室内楽で低弦が難しい曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1GH
低弦の難しい曲を今度のコンクールでやりたいんですが…

何がありますか?
2名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 18:51:44 ID:JfsULhox
単発質問スレ

糞糞糞糞糞▼糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞▼■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞▼■■糞糞糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞糞糞▼■■▼▼▼▼■■▼糞糞糞
糞糞糞■■■糞糞▼▼糞糞糞▼■■■■■■■■■▼糞糞
糞▼▼■■▼糞▼■■▼糞▼■■▼▼▼▼▼■■■糞糞糞
▼■■■■▼▼■■▼糞糞▼■■■糞糞糞▼■■▼糞糞糞
▼■■■■▼▼■▼糞糞▼■■▼■▼糞▼■■■糞糞糞糞
糞▼■■■■■■▼糞▼■■▼▼■■▼■■■▼糞糞糞糞
糞糞▼■■■■▼▼糞▼■▼糞糞▼■■■■▼糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼▼■▼糞▼糞糞糞糞▼■■■糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■糞糞■■▼糞糞糞糞糞▼■■▼▼糞糞糞糞糞
▼▼▼■■■▼■■■■▼糞糞▼▼■■■■■▼糞糞糞糞
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■糞糞▼▼■■■■▼▼糞糞▼■■■■■▼
▼▼▼糞糞■■糞▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
糞■■■▼■■▼■■▼■■▼糞▼■■■■▼▼▼▼▼糞
糞■■■▼■■▼■■▼▼▼糞糞▼■■■■■■▼糞糞糞
糞■■■▼■■糞▼■■糞糞糞糞糞▼▼■■■■▼糞糞糞
▼■■■糞■■糞▼■■▼糞糞▼糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞
▼■■■糞■■糞糞■■▼糞▼■■▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞■■▼糞▼■■■■■▼▼糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞▼▼糞糞▼■■■■■■■■▼▼糞糞
▼■■▼糞■■糞糞糞糞糞糞糞▼▼■■■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼▼糞糞糞
3名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 18:53:40 ID:V6KNDiK/
うんこぶりぶりおまんこ協奏組曲
4名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 18:57:04 ID:LkuOpWMU
>>1 ↓へ移動
★クラシック初心者質問スレッド PART 25★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109937562/
5GH:2005/03/30(水) 19:17:49 ID:0YzBcDMm
4さん
ありがとうございました



質問だけですいませんでした
以後気をつけます
6名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 20:37:21 ID:v9D5TElb
《弦楽四重奏》室内楽総合スレッド《ピアノ三重奏》
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1099132316/
7名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 21:01:30 ID:sbcM5rjo
>>5
謝れば済むと思ってるのか糞厨房
自分のケツくらい自分で拭けウンコまみれ
8名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 21:05:14 ID:v9D5TElb
classical:クラシック[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1091036344/
9名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 21:28:26 ID:tpX/UTnq


では答えてあげよう。
3人でもいいかな。

シューベルト
ピアノ三重奏曲Op.99

チェロが難しい。

弦の4部が揃ってるやつなら答えは後ほど。
10名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 12:27:38 ID:zb1X86CN
>>9
Op.100では?
11名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 21:39:51 ID:TiHYmX1C
チェロを弾く友人の話だと、
Op.100の難しさは別に普通らしい。
99は特に達者な人を想定したらしくて、チェロの難曲なんだと。
12名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 01:29:04 ID:U+ZSW6gD
俺昔サンサーンスのトランペット七重奏やった。
ラッパ、ピアノ、弦五部。チェロバス死んだ。
13名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 16:59:12 ID:PQ80xkQt
マス
 
をカクのもムズい 
14名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 15:43:01 ID:cFHSOPMI
まあコンバスでオナニーするほうが簡単だろーな 
15名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 21:59:10 ID:UW+52IHB
 
              /(
            ノ;;;;;;)
           (;;;;;;;;;;;;;;;)
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
         /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)

 
16名無しの笛の踊り
なんか、ディッタースドルフの コントラバス協奏曲 とか(協奏曲は駄目か)

ヴァンハルとか、ミヒャエルハイドンのコントラバスのソロ的なやつとかは?
ヨゼンハイドンの初期交響曲も充分室内楽的だが。