のだめカンタービレ 7th Mov.

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
■二ノ宮知子の音楽マンガ『のだめカンタービレ』(講談社『Kiss』で連載中)
 について語るスレです。

■このスレでは単行本でのみ読んでいる人が多いので、単行本未収録分の
 ネタバレはご遠慮ください。単行本未収録分について語りたい方は、少女
 漫画板の二ノ宮知子スレをご利用ください。(登場する曲名に限りネタバレ
 は可ですが、その場合も粗筋にかかわるネタバレを含まないかたちでお願
 いします。)

■過去スレ

 #『のだめカンタービレ』ってどうですかね?#
 http://music.2ch.net/classical/kako/1021/10214/1021478975.html
 【音大】のだめカンタービレ【マンガ】
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1057079229/
 【オケストラ】のだめカンタービレ 2nd Mov.【マンガ】
 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1068107989/
 【コンダクタ】のだめカンタービレ 3rd Mov.【マンガ】
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1077721449/
 【コンダクタ】のだめカンタービレ 4th Mov.【マンガ】
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085915204/
 のだめカンタービレ part5
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1095089858/
 のだめカンタービレ 6th Mov.
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1104662517/

■過去ログ保管庫(少女漫画板二ノ宮スレ28の121氏制作)

 http://www.geocities.jp/nodame2004jp/

■関連サイト、FAQは>>2-5あたりに。
2名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 09:16:34 ID:AlSofycD
■関連サイト等

・講談社公式サイト(コミックス刊行予定情報はこちらで)
 http://shop.kodansha.jp/bc/comics/

・Kiss on Line(『Kiss』公式サイト)
 http://www.kisscomic.com/

・二ノ宮知子公式サイト
 ttp://www.din.or.jp/~nino/

・Capriccioso Cantabile(登場曲のMIDIへのリンクがあるファンサイト)
 ttp://cc.vis.ne.jp/

・のだめカンタービレ クラシック作品辞典
 ttp://nodame.moo21.com/

・N響2004年4月パンフレット(30ページに二ノ宮知子の書き下ろしマンガがあります)
 ttp://www.nhkso.or.jp/archives/pamphlet/pamph04apr.pdf
3名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 09:16:56 ID:AlSofycD
■FAQ

Q:ジョリヴェの打楽器コンチェルトのCDは入手できますか?

A:現在のところ二種類が確認されています。

・イゴール・レシュニク/大野和士/ザグレブ・フィルハーモニー管弦楽団
 (L'empreinte digitale ED-13035)

 - 国内での入手は難しいですが、Amazon.co.ukおよびAmazon.deで購入できるようです。
  Amazon.co.uk ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B000027LAI/
  Amazon.de ttp://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B000027LAI/

・オーケストラ・アンサンブル金沢/岩城宏之(WPCS11862)

 - 5月25日発売予定です。ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1089544


Q:「○○ですが何か?」、「だめぽ」、「ゴルァ」といった表現や、モナー
 の丸焼きが作中に登場しますが、作者は2ちゃんねらーなんですか?

A:本人曰くサッカー系板住人とのことですが、のだめ関連スレは「怖いの
 でみてない」らしいです。
4名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 11:56:27 ID:ygOBNlMD
こえだめウンコービレ 
5名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 12:10:46 ID:O80RTa1E
江藤やバカタレ
6名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 12:33:42 ID:15SBtemF
はきだめスンナービレ
7名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 18:18:55 ID:pfb1pId8
アマゾンでクラCD買ったらこの本猛烈に進められて萎えた椰子の数→俺
8名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 22:16:00 ID:/eSTa2yT
プリごろ太NEWS
9名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 02:05:40 ID:VTEUIRd1
クラヲタには語ってほしくないな 
10名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 07:29:29 ID:ILniqqdA
の「だめ」のタイトルがだめだな 
11名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 07:38:35 ID:vpZSFIuf
>>9
クラ板へ何しにきたのベーベちゃん?
12名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 09:49:00 ID:vaoXWcKq
のだめ揃えたいんだけど、古本で売ってないかなあ
13名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 17:40:05 ID:bHM3h2Un
>12
売ってあげたいがどうしたらいいか分からない。
14名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 21:46:14 ID:X6OKag9u
>>12
確かに、古本屋ではまだ1度も見たことないなぁ。
それだけ買った人がずっと手元に置いておく率が高いってことかな。
15名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 21:48:41 ID:vaoXWcKq
売って売って!!!捨てメール書いておきまシタ
1613:2005/03/28(月) 21:53:33 ID:bHM3h2Un
>15
ほなメールしまっさ。待っててね・・・
17名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 22:38:07 ID:WJz9ofe8
数日前、近くのブクオフでは全巻売ってた。
帯なしで1冊300円。最新巻のみ350円。
今日見たら一冊も残ってなかった。

ちなみに買い取りは200円とビラにのってる。
18名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 00:21:00 ID:iTri9GW8
ほんなこつね?
ウチん近くの古本屋などこば探してもいっちょん見つからんやったばい。
19名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 09:16:56 ID:87Vs0kAF
俺はGEOの50円コーナーで揃えた。まだあんまり人気なかったころだっけかな。
20名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 19:44:23 ID:ApmgFg7E
ぎゃぼー
21名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 23:24:41 ID:ZWyu8nlP
クラシック好きはもちろんクラシックに興味ない人も読むべきだと思いマス!
22名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 23:38:39 ID:X9K6vUqS
今週のR25に載ってた
23名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 04:39:34 ID:Fh8OWg7l
MSNのホームページに載っていた事もあった。
24名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 04:52:03 ID:crfPdet3
なんでのだめはジャズの方向に行かなかったのだろうか
25名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 07:47:57 ID:hyCyjnOJ
千秋先輩が好きだったからなのでは?
26名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 09:12:26 ID:60vdLEuF
ベーベちゃんだからブルーノートの味がわからないのでは?
27名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 10:30:01 ID:KmwNaISC
音大に行かなければならなかったから?
お勉強はちょっと・・・みたいだし。

しかしまあ、受験の時には「なんの曲だー」にならなかったんだろうな。
ご同慶の至り。
28名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 11:50:13 ID:XJ0wTvKd
昨日徹夜して1〜11巻までと特別編一気に読みました。
のだめのルックスと天然ボケ的なキャラいいなー。ヤリてーー!!
清良エロくていいな〜。もっと専門的な話題出てきてもいいと思うけど
これドラマで実写化したら見ちゃうかもなぁw ただキャスティングは難しそうだ。
29名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 12:33:49 ID:8ZSe780T
ドラマ化してほしいけど才能ある芸能人がいないんじゃない?バイオリンの弾き真似とかじゃ無理があるだろうし…
30名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 13:16:32 ID:nmbyfwH2
>>29 カンニング竹山…は年齢的に無理がありますね。
31名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 13:24:14 ID:FX7vrUYD
モンキッキーがバイオリン弾けるよ!!
32名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 13:33:46 ID:xdLY8BjP
ちさ子
33名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 13:59:55 ID:JOi+l16v
>31
ネタにマジレスしてしまうが、前テレビで弾いてるの聞いて耳がもげそうだった。
ひけるっていうより、ひいたことがあるってかんじ。
34名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 14:17:35 ID:KmwNaISC
もじゃもじゃやピアノソナタ「清掃」は聴きたくないと思う。
35名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 14:37:33 ID:Rm5B1zfr
音楽表現とか大変そう。
涙が出るような素晴らしい演奏とか・・
36名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 14:42:26 ID:jR8BVLbH
コンサート風景の収録とかにはお金がかかるから、実写ドラマだと
凄く大変だと思う。
でも、やって欲しいなあ。
千秋を誰が演るか。タッキーとか?
楽器演奏については、吹き替えを使うしかないでしょう。
37名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 14:52:01 ID:RoctdM/a
実写は無理だと思うから、アニメとか?
でもそれだったら間抜けだよな。
千秋以前に、のだめは誰がやるのか?
38名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 14:52:32 ID:LEaCeH8F
>>28-36
もうこの話題はいいよ。結局現実不可能というオチになるのが見えてる。
39名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 14:55:38 ID:JOi+l16v
マンガファンは外見とドラマオリジナルストーリーに、クラシックファンは音楽に
それぞれツッコミながら見る虚しいドラマになりそう
40名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 15:09:03 ID:LEaCeH8F
実際には一音も出ないマンガだからこそ、読む者が各人でそれぞれ自分の
イメージする理想の音楽を奏でられるみたいなところがあるからさ。
マンガというメディアが「のだめ」には一番合ってる。
41名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 16:31:48 ID:jR8BVLbH
ラジオドラマならどうだ?
最高の録音使いまくれるし。
42名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 16:46:07 ID:nmbyfwH2
青春アドベンチャーとか?
その後の名曲スケッチで登場曲をフルで流して欲しい。
43名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 18:48:32 ID:IquweKFs
「いつもポケットにショパン」はドラマレコードが出てた。
あ・・・トシがばれる。
でも主人公の麻子の声がやたらオバちゃん声だったなぁ。
44名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 18:57:27 ID:YSAoRKOv
>>41
おもしろいっすねそれ ラジオドラマは思いつかなかった
45名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 20:36:16 ID:yjRMOsIp
ラジオドラマでも中途半p
46名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 21:53:27 ID:9HyGtjnX
ラジオドラマなめちゃいけやせんぜダンナ。
ときにアニメを超える描写ができるってばさ。
47名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 22:26:11 ID:YR5CBQyb
>>46
禿げ同。>>42の言ってる青春アドベンチャーと、何だっけ・・・FMシアター!
あなどれないよね。でも音楽ネタってあんまり無かったような・・・数年前にオルガニスト
のやつがあったぐらいか・・。

余談だけど、今やってる「G戦場ヘブンスドア」は漫画→ラヂオドラマだね。

でも「のだめノリ」をだせるかどうか・・・。
48名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 00:14:02 ID:1f0S/2aU
ドラマだろうが、アニメだろうが、ラジオだろうが見たくない。
タッキーが千秋?はー?って感じ。
ってか、のだめも千秋も誰がなっても、はー?って思って見たいと思わないんだろうな。
まぁ、見ないからやってもらってもいいのだが

もうこの話題は、正直おなかいっぱい。
49名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 00:45:01 ID:nJunpu7T
俺もあんまりドラマ化とかアニメ化とかには興味ないけど、
自分が興味ないからってあんまり無粋な書き込みをするのもどうかなと。
50名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 00:55:05 ID:9D+QI1TB
48はあんまり想像力のがない奴なんだろうから、放っておいてやろう。
51名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 03:29:47 ID:YYTiRZP9
他に話題が無いからなあ。
52名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 04:35:03 ID:jy/XI1AK
>>50
思いつきを貶されたからってそういう反応も消防かと。
53名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 08:32:17 ID:p+GN/Ti3
ドラマ化のキャスト妄想やると結局
各々の好きな俳優と趣味の羅列になっちゃうから
大して面白い展開にはならんのですよ。
54名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 08:45:49 ID:WEpInwV+
オリバーがカーンだってことに今日気が付いた。
55名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 10:33:17 ID:vr0HBD0T
>>53
そうだね
いままで散々話しつくしたような気がする
結局、マンガでいいーじゃんで落ち着くね
5650:2005/04/04(月) 10:40:34 ID:9D+QI1TB
申し訳ありませんでした。
前言を撤回し、お詫びします。
57名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 17:44:46 ID:qgIHX/f9
スルーという言葉をご存じないのだろうか
58名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 18:52:42 ID:bBD8AzlM
コミックスは来月か
59名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 00:40:01 ID:Ybg3Lvu/
パリ編からつまらないんだけど、次巻はおもしろくなるかな。
60名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 14:37:24 ID:g2xNKgUm
音大編のように曲を掘り下げてくれると嬉しいな
61名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 21:25:20 ID:IbKpiiIE
この漫画2ちゃん用語かなり使ってるね・・・・・・
62名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 21:51:38 ID:zgthiO9L
>>61
>>3を見れ。
63名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 21:52:46 ID:zgthiO9L
>>59
「その頃、日本では…」的な番外編も見たいな。
峰くんどうしてるかな。
64名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 21:58:30 ID:v/0uAiwh
ますみちゃんもなー
65名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 10:37:40 ID:nwl0c4fH
エルガーのバイオリンソナタの楽譜、無茶苦茶高いやん・・・。
66名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 17:20:54 ID:OJ+8TRtK
孫Ruiのような中国人ピアニストっているのでしょうか?
67名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 21:33:42 ID:0hrZB+tb
サ・チェンとか?
ユンディがショパコン1位のとき3位だった。
68名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 22:21:31 ID:2jtC4KvO
やおいとか全然興味ないのですが、千秋はバイだったという
オチが待ってそうな希ガスなのは漏れだけですね、はい。
でもなんとなく伏線も用意されて…ないですね、はい。
69名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 22:37:01 ID:DNCC1fzP
ないと思うなら書かなきゃいいのに。
70名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 22:47:23 ID:bNbI5dBh
書いてみたかったんだよ。きっと。
71名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 23:24:42 ID:OJ+8TRtK
>67
サ・チェン。ありがとうございます。
さっそく調べます。
ユンディが1位の時3位だったということは
中国人が上位2つをしめていたんですね。
72名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 13:20:04 ID:1YvNXuRw
今単行本人に貸してるんで確認できないんだけど、ミルヒーとヴィエラって
どこぞのオケの常任指揮者って設定じゃないよね?指揮するシーンは
あるものの、客演だよね?漏れ的にはミルヒーはベルリン、ヴィエラはパリ管って
カンジだけど?
73名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 21:55:15 ID:5KTAOyxA
ミルヒーはBPOとのブラ1でわかるようにフリーだと思う。
ハイティンクや(エロ部分と年齢のみ)マゼールのような。
マゼールはNPOに就任してなくて、という仮定で。
74名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 22:06:23 ID:lqZ8Nurq
>>73
>エロ部分と年齢のみ
ワロタ。
千秋がせっかくパリにいるんだから、パリ管と絡んで欲しかった。
まあパリ音楽院時代ならともかく、今現在コンセルヴァトワールとパリ管に
どれほどの繋がりがあるのか自信無いけど。
75名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 23:23:22 ID:5KTAOyxA
プレヴィンもいたなあ。ピアニストでもあったことだし。
マエストロたちも多くが鬼籍に・・・
76名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 23:30:41 ID:5KTAOyxA
フランスでもいいけど、イタリアでの仕事で、
90歳すぎた巨匠に音楽の素晴らしさを再確認させられる、というくだりが読みたい。
所長がジュリーニにハマればのハナシだが。
77名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 23:43:38 ID:fy7os6NW
フランス六人組、出して欲しいね
78名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 18:15:38 ID:BaIEzEgS
なんで飛行機恐怖症が治ったのかがよくわかんないんですが。
あの懐中時計ってなに?なんでのだめが睡眠療法したら治ったの?
79名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 18:34:47 ID:31jYGfJZ
これだけ人気あるんだから,どっかのオケでのだめコンサート
みたいなのやらないかな。ティル・ラフ2・ベト7ぐらいなら
貧乏オケでも手軽にやれて客も入るだろうし。まあ本当は
ジョリヴェやドヴォ5を生で聴きたいんだけど。
80名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 18:43:28 ID:DW4qBJTp
>78
懐中時計のメタファーはわからないけど
(あるいはジジイの魔力?)
知らず知らずにのだめには心を開いてた、ガードを解いてた
ってことと解釈してるけど。
81名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 19:53:19 ID:15umA6IJ
>>79
学生オケでもいいからそういうプログラムでコンサート開けばいいのにね。
下手糞集団でも珍しモノ好きな人たちが聴きにくるだろうから需要はあると思われ。
カワイイ娘がいたらそれだけでもめっけもんだろうしさ。
82名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 21:19:40 ID:GBREQmk4
>>78
80も書いたように、『愛の力』ではないかと。
だからその後、千秋は佐賀までのだめを追いかけて行ったんじゃないか。
83名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 21:38:33 ID:KdC/P6Gm
>>82
新幹線だったがw
84名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 22:08:50 ID:MXmSebCc
>>78 割れた窓ガラスと落下するボールもきっかけになっていると思う。
+のだめだから。
85名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 00:02:25 ID:mtW0ObUi
>>78
千秋は隣の席のおじいさんが亡くなったことがトラウマだったのでは?
たぶん心臓が悪くて薬を飲まなければいけなかったのに、見つからなかった。
千秋は薬が落ちたことに気づき、拾おうとしたのに失敗。
おじいさんの死に責任を感じていた。
その思いが強すぎて思い出すこともできなかった。

でも、のだめに「大丈夫。先輩の責任じゃない。」と言われた
ときに納得してトラウマ解消。
(でも、そのことを忘れさせられているから、のだめに対する
気持ちが自覚できない)


・・・のかな?
86名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 00:07:09 ID:/u9wOaVJ
まぁ・・・フィクションですから。
87名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 00:30:03 ID:jjqq2yA8
まぁ・・・のだめは千秋と会う前にすでに非処女ですから。
88名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 00:37:28 ID:dj4S1t+e
>81
ジョリヴェとか現代曲って実際やると金が相当かかる気がする。
89名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 01:15:37 ID:QrhHY0xi
>>85
「では?」って、85が書いた事がトラウマになっていた、と作品の中でハッキリ
書いてあったけど。
その解釈以外に、ないぞ。
もっと自信を持て。
90名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 02:57:19 ID:ubODOsBS
>>81
もし学生オケが「のだめプログラム」やったら、
あの振り付け(峰たち1st.Vn.の上げ下げ)もやるんだろうw
激しく見てみたい。
91名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 14:49:29 ID:h69QqX1T
-----------------------------------------
2ちゃんねらーだけでベートーヴェンの第九を演奏する企画に参加しませんか?
Vn.Va.Vc.Cb.Pic.Fg.CFg.Hr.合唱・裏方さん激しく募集中。
詳しくはこちら→http://clapro2ch.pupu.jp/
2ch本スレ→http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1107846630/
-----------------------------------------
92名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 17:43:21 ID:YbZzy/Yu
>88
アマチュアで「入場無料」のコンサートだと版権料は払わないでいいんだったような。
特殊楽器がわんさかいるんだったら大変だけど。どーなの?>ジョリベ
93名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 21:27:57 ID:Abcl20po
7巻p.166-169で、今までのペンライトではなく時計で試したところ
あっさり千秋が眠ることに気づいたのだめ(p.168の最後のコマは今まで
千秋がわざとひっかっかったフリをしていたのだと思っていたけど
実はマジで寝ていたのかも)。

7巻最後でベッドの下に封印?する。
RSオケのデヴューコンサートで泣く。
千秋のお母さんから事故のときの話を聴く。

再度眠らせたあと、トラウマを解消して終了。ってとこ?
94名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 22:06:03 ID:Gjy3o/bM
>93
>封印
あれはのだめ自身にトラウマがあることの伏線じゃない?
千秋はマジ寝でしょ。
95名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 22:43:20 ID:QrhHY0xi
どっちにしても、飛行機に乗れないトラウマは解消したんだから。
それはのだめの力があっての事でしょ。
この部分が議論になるとは思わなかった。
明白に書いてあるじゃん。
96名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 23:13:13 ID:Abcl20po
のだめの力があっての事というのは明白でしょ。
そこをあらためて書き込みされるとは思わなかった。
誰だってわかることじゃん。
97名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 00:02:28 ID:qZ4POltc
細かく説明しなきゃ理解出来ない人は漫画読むのに向いてない。
98名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 00:16:54 ID:lsL/Yz5/
>>93
>p.168の最後のコマは今まで
千秋がわざとひっかっかったフリをしていたのだと思っていたけど
実はマジで寝ていたのかも

なんで「ひっかかったフリ」と思っていたのかすごい不思議。
マジ寝でしょう。

のだめは自分が千秋に催眠術をかけられることがわかった。
千秋の飛行機恐怖症を治せるかもしれない。でも治ったら千秋は海外に
行ってしまう。千秋と離れたくないのだめは時計をしまいこむ。
でも、デビューコンサートで千秋の才能をはっきりと実感し、
彼は海外にいくべきだ、ということで、催眠術をかけトラウマを解消させた。

この展開につづくのに、あそこで「ひっかかったフリ」をした千秋を描く必要はないでしょ。
99名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 00:41:03 ID:KUtW5Owa
なんかさ、単純な映画を見終わったカップルの馬鹿女が
「ねーねー、この映画ってどういうこと?」とか
ツレに聞いてる情景が思い浮かんだぞ。
のだめのこの場面が理解出来ない奴って、映画とかテレビドラマとか
見て理解出来てるのか?
ちょっと恐ろしくなってきた。
100名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 01:49:30 ID:0719YRPQ
香ばしくなってきたねw

千秋と離れたくないのだめは時計をしまいこむ。
でも、デビューコンサートで千秋の才能をはっきりと実感し、
彼は海外にいくべきだ、ということで、催眠術をかけトラウマを解消させた。

↑そうか?
101名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 01:57:26 ID:cZ6mzoNE
アナリーゼだねこれはW
102名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 02:14:22 ID:S2QW/Qeb
みんな違うよ。
九州育ちののだめが腹いっぱい喰ったことのない北海道産エビカニを
うまくいけばタダで食べられるチャンスだと思ってやったことだよ。

なんでこんな簡単なことがわかんねかな。
103名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 02:43:29 ID:qZNN2Dy0
>102
面白いね君
ニヤッとしちゃったじゃないか
104名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 06:15:40 ID:fzOLwqWW
なんでこう、マンガのシーンの解釈とかになると急に独善的になるのかなぁ。
あのシーンはけっこう、どうとでも取れるあいまいさをあえて出しているように
思えるんだが。
むしろ>>99みたいな書き込みの方が僕には違和感ありありだよ。
105名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 07:20:07 ID:1/orKg7l
>104
クロキンみたい・・・
106名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 07:32:26 ID:FH/wv9ij
>>105
そう考えるとちょっと萌える(*´∀`*)ポワワ
107名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 10:13:54 ID:Ar4oNl6j
いやまーでも確かにこの漫画ほとんどミスリードしようがないしね。
わかりにくいのは三善家での催眠術のモノローグくらいかな…?
108名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 11:04:23 ID:KUtW5Owa
>>104
>あのシーンはけっこう、どうとでも取れるあいまいさをあえて出しているように
>思えるんだが。
君、気は確かか。
まるで曖昧じゃないだろ。
そんな状態で君は、オペラを見て筋を追えるのか?
春だから心配になるよ。
109名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 16:10:01 ID:W24vptNf
これもゆとり教育の賜物か。
一部の天才を除いてあとはどうでもいい社会の歯車なのに
一人一人個性があって、みんな素晴らしいってか。
勘違いしたやつが「こういう考え方もアリなんだよ」とか言い出す。
価値観の多様化と物事を解釈する理解力はベツモノだぞ…
110名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 16:19:02 ID:LEuv08bC
変わった意見も読みたいから掲示板の感想スレなんかを覗いたりしますけどね
111名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 16:30:20 ID:KUtW5Owa
いや、明らかにネタとして「こういう解釈もできなくはない」
というのなら、笑って読みますけど、なんだか本気というか真剣に
ストーリーが判ってないような人の書き込みがあるので、大丈夫か?
と思ってしまうんですよ。
わざと遊びで、ずれた解釈をして楽しむと、というンじゃない感じだから。

112名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 16:40:51 ID:DGlH7pS9
所長が読んだらますます締め切り守る気がうせるだろうな
113名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 18:36:08 ID:XqC2bx45
春だよ。春。w
いろんな解釈を見るのは面白いが、
本気で言ってるかと考えると、ちょっとな。
114名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 18:50:44 ID:JWa6nov5
>>98
>あそこで「ひっかかったフリ」をした千秋を描く必要はないでしょ。
だね。
一度起きて時計を取り上げるが、あれはわざとじゃなくて落ちかけてギリギリのところで抵抗しただけ。
115名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 19:58:54 ID:f4c7o8Q6
千秋のトラウマに関してはそんなとこだろうけど、
>のだめのトラウマ
 幼少の頃、ただ楽しくピアノが弾きたかっただけなのに、どの先生ものだめの才能に
目がくらんでスパルタ・レッスンを強要し、そのために「上を目指す」ことに激しい抵抗を覚える。
ってトコよね?千秋と一緒にいたいが為に自ら克服しようとしてる・・のはいいんだけど、
ちょっと腑に落ちないのは、ミルヒーは、のだめが「そういう状態にあるコト」を初期の頃から
見抜いていたようなカンジなんだけど、それってなんで?超一流のマエストロだから?
 なんか理事長との恋話に伏線があるみたいだけど、これから回収されるのかなあ。
116名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 21:09:35 ID:0719YRPQ
>>114
だれが何を取り上げたって?
春休みは終わりでしょ?w
117名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 23:59:32 ID:Ls/atpWw
この漫画好きなんだが、どうも主役のはずののだめが激しくうざい。
個性的過ぎてキモいというか。いやキモくてもいいが
それならキモいままのキャラでいい。恋愛ネタにもっていってほしくない。
ピアノの才能も奇才のままで、成功してほしくない。
ちょっとちやほやされすぎ。

これ、キャラが男女逆だったらおもしろかったのになあと思ったり。
天才の美女と奇才の男。少女漫画じゃ難しいだろうけど
この設定を生かすならこっちだと自分は勝手に思ってる。
118名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 00:03:10 ID:Qy35L7rO
のだめがキモかったら
読めないんじゃない?>117

わたしは好きだからいいけど。
最近の本誌ではのだめがちやほやどころか
本当に天才なの?って展開でいらいらします。
119名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 00:07:44 ID:Y+G9lQph
ていうか
>天才の美女と奇才の男

千秋がいなくなったらいやん。
あなたの設定はいただけない。
120名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 00:12:14 ID:/ga1/3yr
>>115
ミルヒーって上のお兄さんが優秀なことにコンプレックスをもっていて
ピアノに対していい加減になった経験があるよね、確か。
そのクサッていた時期を理事長との恋によって救ってもらった。
だからのだめがピアノに真剣に向き合ってないのも解かったし、
千秋との恋によって救われるといいな〜って思ってるんでは?
121名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 00:22:04 ID:LOJ8Q4MP
のだめ、最初は他人の弁当を食ったり、千秋のマンションに押しかけたりと
非常識なバカ女だったが、だんだんそうでもなくなって、千秋も認める才能の
持ち主だと判ってくると、キャラも少しずつ変わってきて、とてもクセはあるけど
可愛い女の子になってる。

で、117は、これは少女マンガだと言う事を完全に失念している。
サッカーをしてるのにサッカーのルールを否定してどうするんだ?
少女マンガに恋愛は欠かせない要素だし、いや、少年マンガでも、
こういうキャラ配置だと、当然、のだめと千秋は恋愛関係にならなければ
ならない。
だいたい117は、このマンガを読むべき人じゃないんじゃないか?
流行ってるからと言って無理して読まなくてもいいのに。
122名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 00:33:38 ID:K5WRpcHu
>少女マンガに恋愛は欠かせない要素だし

ものすごい偏見
123名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 00:52:08 ID:ai5gajC3
>>121
君、病気だねw
124121:2005/04/11(月) 02:14:05 ID:LOJ8Q4MP
不評を買った部分の表現は悪かった。123みたいなアホににまで指摘されてしまったし。
しかし、あのキャラ配置と展開で、恋愛が想定されていないはずはないだろう?
典型的学園ラブコメではないか。
それをいいたかったわけ。
ラブコメなのに、恋愛を排除しろと言うのは、トンカツの肉を抜けと言うに等しいんじゃ
ないか?
125名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 02:16:53 ID:Y+G9lQph
恋愛がまったくでてこない音楽モノは
少女漫画でなくてもないんじゃないかな。
126名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 02:22:03 ID:LOJ8Q4MP
>>125
それはそうかもしれないけど、いまの「のだめカンタービレ」とはまるで
違う作品だね、それは。
127名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 02:38:15 ID:VjKAoeJp
少女漫画の恋愛話が苦手だってひとは
神童とかの方が向いてるんジャマイカ。
128名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 03:27:08 ID:Y+G9lQph
神童も恋愛が全編にわたって絡んでいたような。
エロシーンもあって親戚の子供には見せられなかったよ。
129名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 03:43:29 ID:Cl5/E2KS
振動は肝かった、私はもう読みたくない。
130名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 08:54:14 ID:VDw/cG4A
そんな117のために、千秋カンタービレをぜひ。
131名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 09:44:19 ID:0CePSRry
天才美女が身なりを構わぬ変人男の世話をかいがいしく焼く・・・。
そんな漫画は受けないよ。
132名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 09:49:44 ID:K5WRpcHu
世界的演奏家を父に持つエリート美少年と
身なりを構わない異能の天才少年に
すればいい。

各方面で需要があるだろう。
133名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 10:17:27 ID:ai5gajC3
>>124
117はのだめの性格がうざいって言ってるだけでしょ。
それがなんでラブコメだから恋愛があるのは当然っていう
話になってんの?w 病気っていうか哀れなアホだね。
134名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 10:26:03 ID:5KETHvzq
>>132
ノーマルな男子の俺がその方面に入ってるのか自信ないっすね
一緒に音楽をやらないか とか言っちゃいますか

あーでもその似た設定でデスノートがヒットしてるか
本筋がおもしろきゃいいんでしょうね
135名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 10:28:09 ID:VjKAoeJp
>>132
それ、竹宮のカノンじゃないのか
136名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 12:19:54 ID:LOJ8Q4MP
>>133
>それがなんでラブコメだから恋愛があるのは当然っていう
>話になってんの?w
ば〜か。
『ラブコメ』の『ラブ』てどういう意味だか知ってるのか。
パソコン切って寝ろ。
137名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 15:20:15 ID:ai5gajC3
>>136
だからそういう話じゃないってのにw
やれやれ、どうしようもないアホだね。
138名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 15:49:15 ID:LOJ8Q4MP
>>137
>だからそういう話じゃないってのにw
じゃあどういう話なの?
オレ、バカだから教えてくれ。
139名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 16:19:29 ID:0CePSRry
>>132
サラブレッドと天才異才庶民の組み合せ。
音楽に限らなければ、そういう設定山ほどあるよ。
「キャプテン翼」だって「ガラスの仮面」だって。
140名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 16:38:55 ID:VjKAoeJp
スポ根の王道だわな。
こんなスレが立つくらいに

才能>努力の少年漫画が多すぎ Part3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1106405562/
141名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 17:04:17 ID:0CePSRry
別に恋愛がからんでも構わないんだが、他の登場人物と音楽で
絡むことが減ったのが寂しい。

SオケだのRSオケだのの頃が楽しかったよ。
142名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 17:28:02 ID:omKHFFHr
どうしてマンガそのものの話になるとこんなにめちゃくちゃになるんだ?
相手の言うことを頭ごなしに否定して「俺は正しい、お前ら間違ってる」
みたいな書き込み多すぎ。
ここ2〜3日、見てられないよ。
143名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 17:38:58 ID:Y+G9lQph
>141
作者が「第二楽章は今回で終わり」と公式で言ってたから
あえてそういう流れだったんじゃないのかな。

恋愛も大事な音楽の肥やしというか。

しかし、ここで少女漫画板みたいな話になってるね。
144名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 18:04:58 ID:l4REYlRO
12巻発売まであと1か月ですね。
クラ板の人に尋ねたい曲の解釈があるので待ち遠しい。
145名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 18:31:59 ID:VjKAoeJp
>>141
物語には緩急が必要だからなー
146名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 19:39:35 ID:0CePSRry
>>143,145
そうか、緩急か・・・。
そうだね。

4楽章プレストで終わりか・・・。
寂しくなってきた。orz
147名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 20:06:07 ID:K5WRpcHu
>132>139
だから、のだめだってそのバリエーションの一つだろ、
と言いたかったのさ。
>完全無欠のエリート×型破りの天才肌

竹宮恵子は変奏曲で、
そういう、タイプの違う二人の天才が互いを互いに
「自分がそうと思うように、
相手にとっても自分は唯一にして最高の存在(演奏家)でありたい」
と思う気持ちの、時として恋愛感情と錯覚しがちになる
感情の細やかな機微を、さすがに上手く描いていたが、
のだめで作者がやりたいことも、男女の違いはあれど
それと同じだろうと自分は思うのだが。


148132:2005/04/11(月) 20:15:07 ID:K5WRpcHu
ていうか「アマデウス」があったか。
149名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 20:45:08 ID:oEYnwQmd
サリエリの父さんは音楽に理解を示さないどうしようもないやつっていう設定だっとおもうけど
150名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 20:48:00 ID:zsHCwMQ9
主人公はのだめじゃなくて千秋なのよね。
151名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 20:58:11 ID:HeWmQkdp
何で主人公を1人と考えたがるのだろう…。
152名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 21:06:24 ID:oEYnwQmd
共演とかみたことないんじゃね。
153名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 21:20:10 ID:tm8/z3W9
今週よりピアノの森再開とスレ違いなことを言ってみる。
154名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 21:55:55 ID:Np9D49jg
当方単行本待ちなんですが、ひょっとしてこのスレってネタバレしてる?
155名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 22:04:47 ID:5yCA6h7k
ミルヒーってオペラ振れるのかなー?
ヴィラ先生はオテロ(だったけ?)をバスティーユで振っているをの読んだことはあるけど…
ミルヒーが振りそうなオペラはドン・ジョバンニやサロメかなー?
156名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 22:11:23 ID:NFU+dTdo
ミルヒーはワグナーふってそう!タンホイザーとか得意そうに感じるな〜!イタリアモノは振りませんってオーラがあるけど!
157名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 22:25:07 ID:60LuzuaH
こわいね。
158名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 22:57:39 ID:0CePSRry
ワグナー振るほど勤勉な人なのかな、ミルヒー。
159名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 23:05:42 ID:1tjlhiz2
音楽に関して「だけ」は執拗なまでに勤勉だと思われ。
160名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 23:12:26 ID:LOJ8Q4MP
159のいう通りだと思うけど、ワグナー振るのに勤勉云々というのは
ちょっと違う気がする。
クナみたいな人もいるし。あ、だからってクナが不勉強と言うのではありません。
いかにも「勉強家」には見えないと言うだけの事。
で、千秋も師匠の事を「デタラメな人だ。音楽を除いては」というような意味の事を
言ってたし。
161名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 23:14:33 ID:qyzYqh6r
>>154
単行本未収録分はネタバレ禁止だよ〜。

例外として、出てきた曲名を挙げるのだけはあり。
162名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 00:30:27 ID:qypLws0k
今度の表紙はどの楽器だろうねー。
前回はコントラファゴットがおかしな事になってましたが・・・
またそのようなありゃりゃな事があるとおもしろいかも。
163名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 00:48:28 ID:/fP4mqM4
どうおかしなことになってたんですか?
164名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 00:57:46 ID:/wspOdJW
>>120 …むしろミルヒーの才能を見抜けたミーナの方が凄い気がする。
(ヴィエラ先生も真一の才能見抜いてたみたいだけど)
指揮者に向く体質って何かあるのかな?
165名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 02:04:27 ID:UtJpLGJn
しかし、よく描けてるなこの漫画。10年ぶりに漫画にはまっちゃったよ。
色々あった学生時代を思い出します。
作者は本当によく勉強してるなぁ。
166名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 07:36:35 ID:tSsBlcWv
>>163
楽器の天地が逆になってた。
167名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 08:24:26 ID:ax/Fyw1l
え、あれって見返しの方だけじゃなくて、
表紙ののだめが持ってるイラストの方もだったの!?
168名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 08:26:15 ID:3k7NY4DF
>>160
あ、ごめん。
勤勉という言葉は選択ミスだ。

なんか、幕間で
「疲れましたー。シンイチ、交替ね。」
なんて言いそうな感じがして。
169名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 10:51:07 ID:0jLm07Ic
>>67
亀で申し訳ないが
前回のショパコンで中国人女性は4位
3位はロシアのコブリン(名前わすれた)だったよ
前回浜松の最高位の人でもあります
170名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 20:56:10 ID:QsG8L9qC
>>167
コントラファゴットの話
171名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 14:06:26 ID:8QTdmm28
ゆうと君が登場した時コブリンを思い出しました。
172名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 16:51:51 ID:9CLFdynf
俺の知り合いでゆうと君にクリソツな奴いるよ。
チェロ弾きだけど。顔も性格の悪さもクリソツ。
173名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 15:17:58 ID:7EOa7KRJ
>>171
自分は盲目のピアニストのほうをイメージした
いつもオッカサンが側にいでお手伝いしてるでしょ
まぁ彼の場合はしょうがないのかもしれないけど

コブリンの隣りにいるのは、婚約者の人だし
ショパコンの時は常に隣りにいたよ
浜松はどうだったんだろう?
174名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 23:13:16 ID:z2wO6Cwt
あれ、そういえばこの情報は書かれてたっけ?

5月13日 「のだめカンタービレ」第12巻発売!
175名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 01:53:10 ID:E0ZTFbHK
amazonにこの漫画購入した旨登録すると、
Rachmaninov Piano Concerto #2とかがお勧めで出てくるようになった。

それはさておき、
この漫画、いろんな曲が出てくるけど、
当該曲の名演のCDのリストってないのかな?
Googleで調べてもいまいちだし。

ちなみにRachmaninov P2はAshkenazy/Haitink版を買った。
176名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 02:16:57 ID:VRhDMdV5
まとめサイトがあるよ、と思ったら
いつのまにか閉鎖しちゃったんだね・・・
177名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 09:47:47 ID:F4tqiTiH
>>175
このページはどうですか?
ttp://classic.heartlogic.jp/

ただ「名演」といっても、他の演奏と比べなきゃちっともおもしろくないわけで、
リストだとか、他人のお薦めのものばかりをを買いそろえるのはおすすめしません。
178名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 17:44:05 ID:JtL9dT+6
ラフマニノフのことラフマって言う?昔から?

179名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 19:33:35 ID:4gEnzxR5
俺はラフィーと呼んでるが。
180名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 20:13:48 ID:AS6eOtBx
ラ・マン
181名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 20:31:59 ID:w26eDmTf
俺はラフやん
182名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 21:01:47 ID:OkQYogPw
>>178
言うね、前から。語感は正直よくないけど。
183名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 21:38:18 ID:oBSCYEM/
ラフマニって言ってた
184178:2005/04/15(金) 21:55:57 ID:JtL9dT+6
>>179-183 ありがとう。
この歳まで(幾つだ)聞いたことなかったよ。前からなんだね。
私もラフやんって呼ぼっかな。
185名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 21:56:54 ID:PQHqnJct
ラフマニに一票。
186名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 22:01:22 ID:AS6eOtBx
うーん
「ラフマのピアコン」
「ラフマニのピアコン」
だったら前者のほうが語呂がいいかな。
187名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 22:15:12 ID:CfvRg/GN
>>186
>「ラフマニのピアコン」

何か美味しそうな語感。
188名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 22:30:13 ID:oBSCYEM/
んでもシンフォニーの2番は「ラフ2」って言ってた
189名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 22:54:55 ID:/FqfC+vJ
>>188
「ラフ2」というとどうしてもPfコン2番の方を思い浮かべてしまう。
190名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 01:28:59 ID:a2ARgrTf
>>189
協奏曲の方は「ラフマニのピアコンの2番」って言ってた
191名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 01:32:02 ID:TD3Iw/lW
みなさん「ラフマニ」ってよばはるけど「らっふぃーちゃん」ってよばはるひともいる
192名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 07:34:11 ID:0+j31+Ya
>>177

ども。

ま、Piano Concerto #2ならダイソーの100円CDでも
存在が確認されてるわけで、そういうのと聴き比べを
すると、どんな味がするのかを確かめたいわけです。

金があれば演奏家の解釈の違いを見るのもいいと思ってます。
193名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 09:45:14 ID:lyGUFkFz
>>192
ここで訊いてくるのではダメですか?

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 17
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1108565589/
194名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 10:15:58 ID:Wh1ZEpAp
とりあえず自作自演のmp3貼っておきます
ttp://classic.manual.ru/Rachmaninov-performer/Rach-2.html
CDはこれね。1040円
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=720417&GOODS_SORT_CD=102
ラフマニノフが自分の演奏より上だと言った人の録音
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=720587&GOODS_SORT_CD=102
195名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 12:38:55 ID:gwvSdeuN
>>194
>ラフマニノフが自分の演奏より上だと言った人

ごくごく真っ当な考えだな。
196名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 19:08:19 ID:YRTFST9P
ラフマニノフが、「自分の演奏より上だ」と言った人

だよ?
197名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 19:11:28 ID:NbuwVICy
私も読み違えてた。
198名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 23:34:03 ID:USHT93vG
かっこが無いと二通りに読めるね。

ところで、清良さんはいつになったら登場するんだろう?
待ちかねているんだけどな。
199名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 23:37:36 ID:EHFi+40z
関係ないけど、このスレってクラ板の中は独特だよね。
良くも悪くも素人っぽいというか。。。
200名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 23:55:49 ID:lGH18fI+
だってみんな、素人だろ?
201名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 00:21:30 ID:IhrEcn4f
マンガのプロは知らんが、少なくとも演奏やクラシック評論のプロは出入りしてるぞ
202名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 00:32:13 ID:+mxMR10q
TO−Yに似てる
203名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 00:42:29 ID:qk6J2Ljr
クラシック評論のプロというと……佐久間学?
ゲーテかぶれの書き込みしる!

鈴木淳史あたりは密かに書き込みもしてそうだ。
クラシック批評家はけっこう2ch度高いみたいだし。
204名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 01:09:10 ID:k8E/FaCB
鈴木淳史は2ch本書いてるし。
205名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 01:43:18 ID:XsNOET+G

>良くも悪くも素人っぽいというか。。。

素人というより、初心者っぽいというところじゃないの
のだめ経由でクラシック入門したならそうなるわな
206名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 03:46:49 ID:+1sHdnrC
>>201
>少なくとも演奏やクラシック評論のプロは出入りしてるぞ

ああ、だから時折タカビーで嫌みな書き込みがあるのか。
物知り風だけどその知識が間違ってたりするのに意固地になって
訂正しないやつとか。
207名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 12:51:22 ID:ydu8CASj
私はプロじゃないけど、元々クラ板の住人。
のだめから音楽的な話がしたくてこのスレを見てるけど、正直書き込みにくい。
少し専門的な話になると>>206みたいに言われるし。
208206:2005/04/18(月) 13:05:42 ID:+1sHdnrC
>>207
誤解があります。
専門の方にいろいろ書き込んでもらえて、教えてもらえる事は貴重だと
思うのですが、このクラ板の他のスレでよく見られるような、
「おれ、プロ。お前ら楽譜も読めないしドシロウトがなに言ってるんだ」
的書き込みは読みたくない、と思うだけです。
専門的な話をする事がイコール、タカビーで嫌みな書き込みになるはずがありません。
発言の態度を問題にしているのです。
ということで、よろしく。
209名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 15:23:18 ID:xyg/ncpH
ヴァイオリン習っている子供がはまって読んでいます。
ちょっと読むとふいに練習し始めるのがおかしいw

でも、私も同じ術中にはまっていて、よーし伴奏の練習するぞ!
何でももってこい! 状態。
210名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 17:52:57 ID:E4zIRBAZ
ときどき漫画を読んで
行き場のない『ヤル気』が起きてしまうことがある。
「うわー何かやらなきゃ気がすまなーい!!」みたいな。
のだめ読むとやたらピアノ(ないし、ぜんぜん弾けないドシロウトですが)を
弾いてみたくなることがある。

しょうがないので部屋の掃除で発散する。
211名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 18:54:49 ID:F2844DnX
俺も少年時代にこの漫画と出会ってたらピアノまだやってたかもな・・・
212名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 20:53:48 ID:24bpHyyA
>>210
2,3,万でおもちゃの鍵盤楽器が買えるぞ。
結構楽しい。

自分で楽しむためなら大人になってから初めてもいいんじゃないかなぁ?
私は趣味で管楽器やってるけどオーケストラの人には内緒でビオラもやってるよ。下手だけど。
213名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 22:29:26 ID:58AIOMLY
>210
のだめ読んで、「うわー何かやらなきゃ!」と、

学生時代かじったフランス語とドイツ語の勉強再開しました。
ピアノあるのになー……。
214名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 00:18:41 ID:1azxS4vS
>「うわー何かやらなきゃ!」

この感覚、わかるなぁ。。。
読み終えたあとに、なんか妙〜な切なさを伴ってそう感じる。
千秋の背中を見つめるのだめの感覚に引きずられてるのかなぁ。
215名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 00:23:45 ID:qWqoWu3o
のだめ自身も、千秋のピアコン聞いて
ピアノやらなきゃ!と言ってたもんね。
216名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 00:45:57 ID:SnwAY1Ng
この漫画エッチシーンあるの?
217名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 00:52:43 ID:tQT30/cG
>>216
期待しているようなものはない、と思っておくべし
218名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 01:06:07 ID:6T/2x1bo
スカトロならあるね。
219( ☆´ー) ◆PpNattILVM :2005/04/19(火) 08:13:18 ID:ocJ01/6z
個性的な作曲家の登場が期待されるところだべ。
漫画界では伝記モノ以外には見かけない。

「とくダネ」で近々「のだめ」特集をやるみたい。
220名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 09:19:27 ID:GyU33Kfq
小倉コメントは聞きたくないな。
なんか妙なうんちくとか語りそう。
221名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 09:19:42 ID:BD4Nj0v/
>>219
>個性的な作曲家の登場
「のだめ」の中に?
今の作曲家って、ポップス以外だと、聴きたくなるもの書く人いないもんなあ。
クラだと「ゲンダイオンガク」じゃん?
222名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 09:31:19 ID:P7XVSIUC
神風協奏曲を採り上げたらネ申
223名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 09:52:26 ID:NAqAz47B
>>221
いくらなんでもそれは誤解だよー
無調や偶然性の音楽は既にほとんど終わってる
いけべぇとか三枝とか、かなり分かりやすいぞ
224( ☆´ー) ◆PpNattILVM :2005/04/19(火) 10:19:43 ID:ocJ01/6z
>>221
「作曲科や楽理の学生が出てこない。音大は演奏家のためだけ
のものではない」という声は『ダ・ヴィンチ』でもあった。

「のだめ」に限らず物語に作曲家が登場しにくい理由は、演奏家に
比べて、迫力のあるシーンを描きにくそうなのと、書き手の知識不足
によるものだと思う。
トーマス・マンの『ファウスト博士』を読んでみるといい。
「作曲家の物語を書くのはたいへんなんだな」ということがわかるだろう。
225名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 11:28:42 ID:BD4Nj0v/
>>224
と言う事を考えると、映画「アマデウス」の最後の方で「レクイエム」を作曲する
シーンは飛び抜けて秀逸と言う事ですね?
あのシーンは見ていてドキドキして、物凄いサスペンスを感じましたが。
226名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 11:42:14 ID:zDGB8zuz
>>224
手塚治虫の「ルードヴィッヒ・B」はよかったですよう。
ベートーヴェンを主人公にした作品です。
227名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 13:15:26 ID:n2R8FmE/
>>226
私見だが、ルードヴィッヒ・Bは手塚漫画として非常に面白かったけど、
作曲者の物語としては普通だったなぁ。
マニアックにならないように描くとああなっちゃうんだろうけど。
228名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 15:04:04 ID:vW1gquz8
のだめであんまり音楽のウンチクを流されても
音楽ど素人の私なんぞは思いっ切り引いてしまうよ。
だいたい漫画の読者なんて音楽関係者より、音楽が好きなだけ〜
漫画が好きなだけ〜の人が多いんだろうから
所長が勉強して得た知識位に留めて貰わないと
我々には訳が解らない漫画になってしまうような。

漫画ってリアルと想像の狭間ってイメージが丁度良いよ。
229名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 15:06:13 ID:GyU33Kfq
のだめと楽理の学生が絡んだら、のだめが叫ぶだけで話が
進まなさそうだ。
千秋と絡んだら、延々うんちくを語り合って紙面が字だらけに
なりそうだ。
230名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 15:11:33 ID:NAqAz47B
まぁ、連載誌が変わらない限りは大丈夫だと思うけど


ふと思った
「のだめ・千秋のマンガで読む楽典入門」とか出たらどうしよう
231名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 15:52:52 ID:xrqfEixp
>>230
買ってしまうじゃないか
232( ☆´ー) ◆PpNattILVM :2005/04/19(火) 15:54:39 ID:ocJ01/6z
>>225-226
それぞれ優れた作品だけど、実在の人物が登場する物語の場合、
読者(観客)が何らかの予備知識を持っている。
作り手もそれを前提にしている。

その前提がなければ、作り手にとって大きなハードルとなるのだろう。
作曲家の伝記ものは、あらゆるジャンルで多数提出されてきたにも
関わらず、架空の作曲家の物語は本当に少ない。
ちなみにオペラだとプフィッツナー「パレストリーナ」、リムスキー・
コルサコフ「モーツァルトとサリエリ」などがある。

『ファウスト博士』は、「アマデウス」と同じく、語り手(作曲家の知人)が
今は亡き作曲家について回想するという体裁。
233名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 16:08:28 ID:BD4Nj0v/
>>230
間違いなく買ってしまうね。
234( ☆´ー) ◆PpNattILVM :2005/04/19(火) 16:18:43 ID:ocJ01/6z
>>228
引かないように専門知識を流せるかどうかは、作者の力量だと思う。
今までの「のだめ」ではそれがうまくいっている。

>>230
『ドラえもんの音楽おもしろ攻略 楽ふがよめる』というのが
小学館から出てる。5人のキャラが原作とどこか違うので笑ってしまう。
235名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 17:48:39 ID:BD4Nj0v/
つーか、千秋が指揮するところなんかは、いわゆる『フレミング効果』
(専門用語を読者が理解出来るかどうかは関係なく駆使して、なんとなく
プロっぽい高度な雰囲気を醸し出す事。イアン・フレミングのスパイ小説から
きている)で、音楽の専門用語が飛び交うのがひどくかっこよくて
ゾクゾクするんですが。意味はあんまり判らなくても、千秋がテキパキ
指示を出して、それを受けたオケのメンバーがいろいろ反応するのが
痺れるんです。管制官とパイロットというか戦争映画と言うか
「ER」のドクターと言うか。
だから、全部は理解出来なくても、臨場感がメチャクチャあるので、
物凄く楽しんでいます。
でも、あんまり簡単になったらつまらないし、もっと高度になったらそれも
つまらないだろうと思います。つまり、今の状態がベスト。
236名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 00:47:38 ID:S2/1T+Eu
スレの流れをぶったぎって、

今月のレコ芸の特集の中で二頁をさいて、のだめの紹介があった。
237名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 02:24:46 ID:avDy5yEc
絵がうまいね。TO-Yの上條はマンガで音をどう表現するか苦労してたけど
のだめはそれを踏まえてうまくこなしてる。スピード感もあるし。ナレーションつーかその時々の解説係の人の
コメントの出し方もうまい。ラフマニノフのピアノコンチェルト2番の
出だしでシュトレーゼマンからオーラっつーかファンタジー漫画の魔法のようなトーン使ってたり。
のだめのコンクール本選でモーツァルトからシューマンにかわって冒頭左手のアクセントも効果的。
238名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 02:35:32 ID:9CrVb9u3
絵自体は上手とはいわないかな・・・今風?
簡素化したシャープな線が2005年の青年(千秋達)の描写に合ってる。
個人的には絵が上手いっていうより漫画が上手いんだと思う。
237の言う通りコマ割りとかコマの流れ、構図、間の取り方とか全体の構成とか。
239名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 08:03:45 ID:xs7ZAWeM
大部分をPC使って描いている所為か、ペンタッチの所為か
アナログな雰囲気が無い絵だよね。
シャープな線っていうよりデジタルな線?
でも、私は好きだけど。
漫画的表現って凄く上手だと思う。何気に出てくる小物が
後になって凄いポインツだったり、伏線の張り方が好きだな。
240名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 09:50:48 ID:3etu6EnA
>239
PCは描いた絵を取り込んでいるだけだから
線自体がデジタルなわけはないと思うが。
241名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 19:25:09 ID:xs7ZAWeM
>>240
そうなんだ。カラーはPCで塗っているみたいだから
楽器やら背景もPCで描いているのかと思った。
PCだったら楽器の曲線も綺麗に描けるしね。
人物はペン入れしているのは知ってたけどさ。
242名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 19:43:34 ID:OPUJs5vv
>>241
アシスタントさんが斜線(ピアノの鍵盤とか)を高速で
描いている、と単行本の巻末に書いてあったよね。
243名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 20:00:07 ID:AXLWlsXt
トーンワークはPCぽいね
>楽器
ヴァイオリンなんかはほぼコピペだよ。アングル別に数パターンある。
楽器にあわせて人を描いてるのかと。
244名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 23:14:49 ID:avDy5yEc
最初の方、ミとファ、シとドのあいだにも黒鍵があるピアノの絵がなかったっけ。
245名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 00:10:55 ID:kMD06wJc
絵はあんまり気にならないけど
ロゴ系の文字が浮いてて気になる。
246名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 00:51:03 ID:vdIOu3GD
かわぐちかいじの漫画にでてきたバイオリンが
とんでもないバイオリンだった。
劇画系のうまい人の漫画でも楽器はああなるものなんだね。
247名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 02:26:32 ID:ZKXFsCmg
「耳をすませば」の時に、ジブリのスタッフがヴァイオリンで(書けなくて)のたうちまわったってね。
楽器とはそういうものなのでしょう。
248名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 02:28:33 ID:K2FCAW7C
楽器だけならともかく、楽器を演奏する人間を描くのは大変そうである
249名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 09:21:18 ID:58RhhoKN
バイオリンは特に。
構え方変と思うこともあるけど、自分は描けないから
どこがどう変なのか表現できないよ。
250名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 10:10:16 ID:3xnNAMe7
正面から角度つけて描くのが難しそう。ホルンとか死ぬな。まあピアノの方がめんどくさいだろうけど
251名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 10:15:47 ID:K2FCAW7C
>>250
ピアノはまだ直線が多いからなぁ
バイオリンとか微妙な曲線で出来てる楽器はバランスが難しそうな気がする。
人の体との大きさの対比もあるしのう
252名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 19:16:55 ID:HSETJLgL
バイオリンのスクロールからネックにかけての
裏側が靴裏みたいなのがあった。
全く同じ絵がもう一度使われてた記憶もある。

ということは別としても、バイオリンはちゃんとしたバランスで描くのは
とても大変だと思うな。
253名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 21:14:00 ID:NTDqywJI
既出かもしれないけど、この舞台の音大のモデルとかってあるの?
254名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 21:15:45 ID:Rf/ZU9eg
>>253
むちゃくちゃがいしゅつ。
255名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 21:18:05 ID:g0DrGt2E
それどころか、主人公にもモデルがいる。
256名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 21:22:50 ID:NTDqywJI
ぬぁんとなく過去ログみたけど桐朋っぽいね
257名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 21:36:54 ID:x6q/edwl
>>256
いったいどこの過去ログ見たんだ?
258名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 22:39:55 ID:7GdyCbZJ
江古田にある、桃ヶ丘とおんなじイニシャルの音大だよ。
259名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 00:05:11 ID:f4Mwyu9E
江古田に住みたいよ〜
260名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 08:31:04 ID:r+8x9P+W
江古田は、良いところだけど、憧れるほど良いところじゃないぞ。
261名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 19:21:36 ID:f4Mwyu9E
だって防音アパート多いし、学生用の安食堂も多いし、ブクロには一本だし。
262名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 00:20:40 ID:Kksik6N7
桐朋以外の私学音大ってダメダメじゃないの?
263名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 00:41:34 ID:0RqEWd9u
私立音大で指揮科があるのって東京音大と桐朋だよね?
のだめはチャイコン・ショパコンを総なめできそう(ある意味で)
千秋はブザンゾンで優勝しちゃったし(てかあの指揮コンクールのモデルの場所って
絶対ブザンゾンやし…)
264名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 01:02:22 ID:0YzzR9c+
コンセルヴァトワールに合格した経緯って
聴音ミスったっていうあれで終わり?
今後も放置なのかしら。
265名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 01:02:48 ID:MePFSFC8
>>236
レコ芸、図書館で読んできた。
あらすじの紹介で「のだめがコンクールに挑戦するけど挫折」なんてあたりまで
あっさりネタを割っていてなんだかなーと思ったよ。
未読者向けの紹介のつもりなんだろうか、あれ。
十一巻までしか出ていないシリーズ物の九巻のネタを割るような紹介って……。

バックナンバーも含めて数号のレコ芸を読んでみたけど
毎号「革新的に音が良くなる!」みたいな怪しい系アイテムが紹介されていたりして
毎月毎月革新的に音質改善が進んでるんじゃ、オーディオマニアの人も大変だなと
思ったよ。
広告ページの商品の値段がゼロがいっぱい並んでてくらくらしますた。
266名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 09:01:55 ID:m85uobZP
峰ってヒンデミットのビオラ協奏曲を「しらねー」って、

ヒンデミットがマイナーなのか、峰がががががががががが
267名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 09:38:03 ID:EqURYy81
>>265
あの程度ではネタ割れとは言わん

>>266
そもそもヴァヨリニスト@ロックの御人だから
268名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 09:43:20 ID:9XA479xC
曲を知らないってだけじゃ・・
269名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 12:08:37 ID:ol2iyeKU
268が峰パパを敵にまわした件について
270名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 13:01:54 ID:AbKF03p7
>峰ってヒンデミットのビオラ協奏曲を「しらねー」って、

いや、あれは峰じゃないだろ、どう見ても
名前の出てないホルンの人
271名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 17:44:05 ID:dFTsT++1
オケの仲間うちの話でしょ?
ああいう時って、弾いたことない、の意味で「知らない」
と言わない?
272名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 18:08:59 ID:yCXmR3Y8
>>271
いやプレイヤーの中には結構、「弾いたことある曲以外は聴いたことない」という
人も多いんです。
273名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 22:23:44 ID:qUJzhxCZ
それは日本人特有だろ?
274名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 02:24:45 ID:S0cpt1T3
シューベルト ばい

ウオーン!!(涙
275名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 03:26:11 ID:XhERpn8N
>>273
日本語だから日本人特有でも別にいいんじゃね?
276名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 03:28:25 ID:4TUe2l2S
雇ってる講師に『すごいリアリティがあってやる気がでるんです!音大志望の子が増えてるんです!教室においてもいいですか?』と言われたので読んでみた。
ユル杉・アマ杉。ありえない。
今は私大はこんなレベルなのですか?
びっくりしました・・・
277名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 04:46:08 ID:YN5xmQgJ
>276
漫画だから。
音が出ないのでレベルまでわかんないよ。
278名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 04:47:26 ID:YN5xmQgJ
取材しているプロたちがダメなんじゃない?
279名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 08:32:14 ID:XhERpn8N
>>276
「リアル」と「リアリティがある」は違う。
280名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 10:17:58 ID:OzF+vrs4
>>276
>ユル杉・アマ杉。ありえない。

いや、そっち方面でリアルにすると何十年も前に流行った根性もの
になってしまう。
281名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 11:30:48 ID:W01mgUv8
学費稼ぎのためにバイトして練習時間がなくなるとか
親に高い金払わせてわざわざ音大を出た学生達が
楽器の入らない会社勤めしたり居酒屋のバイトしたりするところ
はリアルかも?
282名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 11:45:00 ID:trfn7j30
>>276
やっぱマンガとして読ませる以上、夢のある部分もないとね。
>>281の触れたリアルな部分と夢の部分との配合はけっこう絶妙だと思う。
283名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 14:19:00 ID:EF5WbMuR
みんなマジレスしてるんで驚いた
284名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 14:53:49 ID:P0V4FsBz
ヒンデミットはまあマイナーだろうけど、
モーツァルトやドヴォルザークの曲をマイナー扱いするってどーなのよ。
と、読んでいて思った。
285名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 15:10:17 ID:IOIxu6hw
モーツァルトやドヴォルザークだって有名なのはほんの一握り。
マイナーな扱いを受ける曲だってそりゃあるさ、とマジレスしてみる。
286名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 15:33:52 ID:OzF+vrs4
>>284
5番のことかな?

恥ずかしながら、地方都市住まいの私は生で聞いたことがない。

それにマイナー扱いしたのは、あの峰だよ?
そういうキャラなんだから、丁度良い。
287名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 18:36:44 ID:P+MZHIF/
>>286
5番をマイナー扱いしたのは千秋じゃなかったか?
マイナーな曲なのによく合ってるみたいなこと言ってた気がするんだが
288名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 21:06:10 ID:W01mgUv8
今日のN響アワーはラフマニノフのピアコン2番やるみたいよ
誰のかはわかんないけど
289名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 21:20:06 ID:W01mgUv8
第一楽章のみだった。いまいちですた。
290名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 22:35:40 ID:OzF+vrs4
>>287
千秋は「マニアック」だと一人ゴチていた。

峰は「マイナー」と口に出して、隣の沙悟浄に練習してきたのかと
突っ込まれていた。
291名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 22:37:46 ID:S0cpt1T3
ちなみにサゴジョウを命名したのはマスミ
292名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 23:21:31 ID:OzF+vrs4
結局、本名でなかったよね? >沙悟浄
293名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 00:29:01 ID:Cy0d0oJm
木村ですよ。名前は分からない。
文通のところにあった。

N響アワー毎週みてるのに、今日に限って忘れてしまった。
294名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 00:29:20 ID:O23FdxIo
理事長が名前呼んだじゃん。
ホール予約したとき。
295名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 01:07:08 ID:q/DPzHHJ
新刊まだ?五月のいつ?待ち遠しいがネタバレ知ってるから微妙
296名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 07:29:45 ID:ROKp1h0g
のだめがお水系のバイトしていたのはちょっと引いたな・・・。男にタバコをつけたりとか・・・。
まぁ一般的な女子音大生の実態を表しているともいえるが・・・。
297名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 08:51:58 ID:7uqh/YvG
エ? あれはバイトじゃないだろ?

ミルヒーに乗せられて、タダ働きじゃないのか?
298名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 08:54:45 ID:1BIZ02Gq
あれはミルヒーいるとき限定のお色気修業じゃないか?
他の客に「舞子さんこっち〜」とか言われても、店の人は「だめよー」とか言ってたし。
299名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 15:22:10 ID:OOvoRM5F
読者がきっちり理解してくれないと、書く側は立つ瀬がないよね。
300名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 17:12:35 ID:vbMta8Of
300
301名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 20:16:44 ID:8Ca77o1g
>>299
あんた一言多いね。
302名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 20:29:54 ID:8wXSyhlz
いやでも、言いたいことはわかるよ。
本どころか漫画すら持ってない、雑誌も写真しか見ない知人に
漫画を貸すと、なんて事ない単純な部分でミスリードする。
モノローグや手描き文字は読まないし、そもそも台詞すら読んでいるのか不明。
のだめでも、貸した後に「あの部分は〜」と話をふっても覚えてないし
主人公以外の名前や人間関係もよくわかってない。
とくに難解でもない小説も、例え頑張って読破しても「よくわからない」で終わり。
問題は彼がゆとり教育被害者ではなく30の自分の夫ということだけど…。
303名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 20:38:17 ID:ZrVuPMJA
それは・・・興味ないものを無理矢理薦められた結果なんだから
しょうがないような・・・頑張って読んでくれるだけいい旦那だよ・・・
304名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 21:07:04 ID:d35d/fsg
知人にもいた。漫画の読み方がわからないという人。
まず、どこからどういう順番で読めばいいのかわからない。吹き出しの中のセリフをしゃべっているのが誰だかわからない。
極端な例だとは思うけど、慣れていない人にとっては読解力以前の問題のようです。
305名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 21:22:18 ID:8wXSyhlz
あ、いえ、面白いのは面白いらしいです。
興味ないと一旦決めつけたものは見向きもしません。>303
のだめは貸した中で一番面白いんだそう。スレ違いスマソ。
306名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 21:36:45 ID:PwsoQuPf
漏れの場合、コミックって読んでるつもりでも意外と読み飛ばしてる事が多いな。
精読するもんでもないのし、時にはスピードも大事さ。
307名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 22:39:42 ID:7uqh/YvG
ちょっと途方にくれるのは、登場人物のキャラと作品の
世界観と混同する人かな。
「こんなセリフが出てくるなんて、○○を疑う」
とよく言うけど、そんなキャラだって出てくるだろうにと思う。
308名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 22:52:22 ID:ppcIU+KW
いろんな人にいろんなジャンルのマンガ読ませて
視線の動きを解析する実験やってた人いたな。
中澤潤だっけ。
309名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 23:02:47 ID:1BIZ02Gq
>>308 詳細キボンヌ
のだめの場合曲タイトルをいつも流してしまう。
おかげで菊地君もソロやってたのにしばらく気付かなかった…
310名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 23:15:53 ID:uyAgLtIq
流れ豚切り。

6巻の卒業飲み会で峰が熱唱するシーンだけは(レジェンド・オブ・Sオケ)
クラシックの曲じゃなくて
Queenの「WE ARE THE CHAMPION」が何故か流れる。
311名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 23:57:43 ID:toR1rZkW
「ラプソディ・イン・ブルー」はみんなわかるような著名曲なのだろうか

いや、音大だからねえ
312名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 00:17:35 ID:vX1gT8Xo
>>311
ん、どういう意味?
313名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 00:24:00 ID:GhM0zA5z
ようやく漫画喫茶で Vol. 11 読みますた。

… やーっと出てきてくれた、ドヴォルザークのチェロ協奏曲。
しかも片平のコンクール本選曲 ヽ(´▽`)ノ

第三楽章21小節目のフォルテシモ爆発でナニかをやらかしてそうな希ガス。

# 実際、アノ場面で感極まった挙句に左脚を大きく踏み込んで
# 「ドンッ!」って音を立てた指揮者は実在する…

314名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 00:57:31 ID:WqKdLwgl
買おうね。
315名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 03:00:50 ID:8UuY/t2/
ラプソディーインブルーはポピュラーだろ。
316名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 08:41:47 ID:soeYLPal
>>313
カタイラは跳んでるに決まっている。
317名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 09:31:11 ID:qdGhGf89
>>311
Sオケの学祭演奏のときに観客がイントロだけでラプソディーインブルーだと気づいたことを言ってるのかな?
わかるやつはわかるだろ
318名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 10:52:15 ID:tTvd9JXT
普通わかるだろw
319名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 11:22:53 ID:B1LXI6rj
>>311
クラシックに興味ない人も
聴いたことある程度に有名な曲ですよ(たぶん)
音大出の私が言ってもウソっぽいですね
すまん
320名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 11:51:35 ID:xrvxLRu5
NHK見てたら千秋さまが〜!
321名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 11:57:25 ID:soeYLPal
詳しく
322名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 13:58:31 ID:eSEdN1J0
「ラプソディー…」は
ビッグバンドジャズとか、ブラバン用にアレンジされているものも多いから
曲名知らなくてもメロディーは聞いた事があるという人がいるかも。
323名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 14:09:15 ID:vp/THAS3
>ラプソディ
最近だとマクドナルドのCMや航空会社のCMにもつかわれてたよ。
よく携帯の着信音に入ってたりもする。
通しで聞いたことはなくともイントロふくめ有名所は
一度は聞いたことあるレベルだと思う。
324名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 15:45:51 ID:xrvxLRu5
>321
昼前の情報番組で「クラシック漫画のブームとともに気軽に音楽を楽しむ人が
増えています。」みたいな感じで、あっという間だったけど千秋がピアノを弾いている画と
BGMにラフ2が流れていました。
KISSの編集者がなんたらしゃべってますた。
325名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 16:12:43 ID:soeYLPal
THX!
326名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 00:36:31 ID:62ttBR8e
カタヒラがなぜカタイラと呼ばれるのかその理由が今さら理解できた・・・厨ですた。
327名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 01:27:56 ID:/osYwZZa
>>326
>今さら理解できた
フランス語の発音もいいが、日本語も勉強しようね。
「今さら」じゃなくて「今ごろやっと」と書くべきだろう。
328名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 02:17:36 ID:C1WAQhwB
「今更ながら」の意味でなら正しいばい。
329名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 10:28:29 ID:EWXR4Ip+
どがんでんよかやん

意味伝われば問題なし
330名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 11:02:59 ID:kbJWuSij
なんでんかんでん、混ぜよって
331名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 14:26:11 ID:EWXR4Ip+
そいばってん正しか日本語は難かしか
332名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 16:27:48 ID:kbJWuSij
九州弁スレになったっちゃん・・・
333名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 18:26:21 ID:QyjSchBU
いいよなバイリンガルな人はさ
334名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 18:52:42 ID:wt/IwzlW
この流れに便乗して質問。

・どがん
・どぎゃん

どっちが正しいの?ずっと「どぎゃんしたとですか?」だと思ってた。
335名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 18:58:54 ID:U0dhhLqu
・どげん   ←若者
・どぎゃん  ←年配

どがんって何だ、久留米あたりの方言か?
336名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 19:53:46 ID:DdTS0si6
さっき11巻まで読んでから昼寝したら夢の中に続きが出てきたんで驚いた。
のだめが千秋と一緒になるために指揮の勉強を始めてミルヒーに弟子入りするっていう
ベタな内容だった

でも不気味
337名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 21:14:24 ID:kbJWuSij
指揮者が「跳ぶし、はねるし」・・・。
338名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 21:21:04 ID:BpCmKzFT
なんか唐突に「目で語る」が頭に浮かんだんだが
<のだめ指揮者
339名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 23:27:00 ID:hyoRo4lg
えーっと…
たしか山田一雄さんが書かれた指揮法の本に、
「指揮台の上で飛び上がるなど論外」って書いてあったような希ガスんだが…?
340名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 23:53:07 ID:zCvjz6Bt
振り間違いの帝王の教本なあ……。
341名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 00:03:46 ID:zOG6adVB
佐渡裕さんが、たまに飛んでる希ガス…。
342名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 00:13:03 ID:7d0HjZqi
>>341
この前のスーパーワールドOでは、ぴょんぴょんでしたがな。
343名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 00:45:55 ID:c2OuJTpV
ぴょんぴょん飛ぶ指揮者の代表はバーンスタインかな?
目をつぶるはカラヤン
焼き蕎麦を焼くような指揮者は朝比奈
344名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 00:53:07 ID:AAZMHdr7
>>339
漏れが山田一雄さんのコンサートを聴きにいったときは、
山田さん指揮台の上で飛び跳ねてたYO!
345名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 05:33:58 ID:DKQ5vEQR
着地(ドム!)がパーカツ強打のタイミングならいいんだが、指揮台が壊れたらどないなるんやろか。

346名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 08:44:22 ID:qx6BfSVJ
そりゃコントですな。
347名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 09:57:25 ID:YHucDhUa
私は飛び上がったヤマカズが指揮台から落ちたのを見ますた。(ズッコケた程度だったけど)
コントのようでしたが、それより舞台も客席もご老体が心配…って空気が流れましたw
348名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 11:43:01 ID:j/cJbxjg
素晴らしい一体感。
349名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 20:59:15 ID:oo+dTzm0
のだめって処女?
350名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 23:51:22 ID:XsVhySw1
中古
351名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 23:52:24 ID:0UL5gsR+
高校生の時に経験済み。
352名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 23:58:12 ID:oo+dTzm0
ソースのないレスをどこまで信じていいものやら
353名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 00:50:53 ID:l+u4ePZc
読者の数だけ答えがあるんだよ
354名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 00:51:51 ID:UxjJUyyY
ベーベちゃんだからまだ処女。
処女膜貫通すれば演奏にも幅が出る。
ミルヒーやオクレールはその辺りちゃんと見切ってる。
355名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 07:38:55 ID:l3ZM7TN/
ま、あの描かれっぷりだととても異性と付き合った経験があるようには思えない。
家族も彼氏がいたということに驚愕していたし。
それよりも千秋と彩子は音高時代から付き合っていたから、お互い初めての人だったんだろうなあ。

356名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 09:43:15 ID:qNmWk9LG
千秋は童貞。確認した。
357名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 10:05:20 ID:ke58RJbl
千秋は彩子の前にもつきあっていた人がいたって
征子ママが言ってたよ
358名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 10:31:00 ID:l3ZM7TN/
え?あの「美人なんだけど顔も思い出せない最初に付き合った子」って彩子のことじゃなかったの?
他の家族3人は彩子のこと知ってたみたいだけど、征子ママはその場にいなかったし海外に行きがちだし。
359名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 10:41:43 ID:ke58RJbl
彩子が「顔も思い出せない子」なわけないと思う。
360名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 10:43:09 ID:ke58RJbl
どっちにしろ
「最初に付き合った子」という言い方は
2番目もいるわけで。
361名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 11:45:30 ID:l3ZM7TN/
音高の時から彩子と付き合っているから、少なくとも音高時代にさらにもう1人いたってこと?
母親が知る(家族に知らせる)くらいならそれなりに懇意な付き合いだったわけだから遊びでもないだろうし。
それこそ高1か高2の時にそういう人がいたってことなのだろうか?
362名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 11:56:07 ID:ke58RJbl
中学ってことだってあるでしょう。
今時もてる人は中学デビューは当たり前。
363名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 16:25:05 ID:c8HsMSfr
飛行機、船恐怖症の持ち主にはありえない希ガスるが。
乗り物だし。
364名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 18:44:44 ID:yi3FLSl4
オールブランのCMでコルク抜く音が
喘ぎ声にしか聞こえないオレは
耳が悪いのか・・・orz
365名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 20:13:54 ID:ztxS+vzL
12巻はいつ?
366名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 20:25:07 ID:TkiHSFuw
367名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 23:14:27 ID:ztxS+vzL
ありがとう♪
368名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 23:37:16 ID:rGYIVn3o
次楽しみだなー
369名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 02:10:06 ID:1wILLqK9
>311
遅レスだけど、ラプソディインブルーの回は本誌に載ったとき
読者からダパンプの曲と間違えられて作者ガックリ…みたいな事があった希ガス
370名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 02:24:36 ID:dd6Zw6iB
>ラプソディ
義務教育(高校だた鴨)の音楽の授業で聴いたような気がする。
音楽には暗い私が知ってるくらいだから有名な曲だと思ってたが。
最近は学校でやらんようだね。
371名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 14:21:15 ID:WDJaCM9i
いくら欧州育ちとはいえ、童貞が
「きみすごく綺麗だ(声が)」なんて
歯が飛んで行くような台詞を
シラッとした顔で吐くことは出来ないので
千秋は当時すでに経験者
372名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 20:07:48 ID:WOA+yNfW
>>371
千秋だし音楽の評価として純粋に言ったと思うんだけどな。
373名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 21:25:47 ID:zDZMvflw
だから千秋はバイだってば
374名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 00:40:40 ID:/2QF4grT
>>373
芸術家って多いよね
375名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 01:23:14 ID:+NctYWSm
ラプソディインブルー…ロサンゼルスオリンピックの時演奏された。

なんて、若い人は知らんのだろーなw
376名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 01:46:42 ID:oNYt9feA
チャイコフスキーの謎=千秋の父の謎。
父を憎みながらも自分も同じ血が流れていることに気づく千秋。
そしてヴィエラへの熱い想いを抑えきれない千秋・・・ハァハァ
377名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 02:12:39 ID:2FTLQ6c8
4巻まで読んで、面白いと思うけど、やっぱ音がないとなー。
378名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 08:46:20 ID:V27UPqE2
>>377
ドラマなんかにして実際に演奏が入ったりすると超萎えるだろうね。
>2 あたりのリンクで出てきた曲を聴いてみて妄想に入るのがよろしいかと。
379名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 10:26:08 ID:owuZc/uP
>377
想像力ですよ!
私は画から音楽が聞こえるよ〜。ブラ1の出だしヨカッタ!!
380名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 10:37:03 ID:7uodeWJt
逆に音があると、演奏に文句言いたくなったりするから、自分の脳内で理想の演奏を
奏でる方がはるかにハマれると思う。
381名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 11:36:33 ID:UCjcf3dG
380の言う通り!
382名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 22:20:44 ID:sCKNNMk1
おおむね賛同。

が、曲が長過ぎて間が持てない。
383名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 03:05:42 ID:pNBoIAoA
のだめって、ケイゾクの柴田純とイメージだぶるな。
384名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 03:21:29 ID:pNBoIAoA
>>377の意見については、それなりに耳の肥えたクラファンが否定的なのはわかるけど、
そうでない一般読者にはそう思う人が多いのではなかろうか。
385名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 05:57:35 ID:gKxJx054
どんな曲か知らないやつは 曲名 MIDI でぐぐれ。
386名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 11:27:15 ID:RMk6dav+
11巻まで読んで、面白いと思うけど、やっぱ音がないとなー。
387名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 12:37:45 ID:FWA+ttgZ
なんか、想像力のないやつが増えてきたな。
頭の中で音を思い描くのが楽しいんだろうガッ!
388名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 13:12:50 ID:ZLSRj8a2
音がないなら音源買ってくればいいじゃない。
389名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 13:46:24 ID:ByAa0NBu
実際に演奏すると「こうだ!」ってのが無いと嫌なのかな?今のゲーム世代わ。
のだめで出てきた曲を聴いてみてクラシクが多少、身近になったよ。漏れの場合。

紹介された曲も心地良いかどうかは聴き手次第だし、うざく感じるかもなぁ。
無理に聴かされるとさようならって感じが・・・
正直に言うと、ブラムスの交響曲1番わ、最初の出だしだけでお腹一杯、
後は眠くなるでつ。オーボエ協奏曲もハァ?って感じでした。ごめんねくろきん。
逝ける王女は、クリュイタンスのが萌えでした。悲惨はまだ聴いてません。
390名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 14:17:05 ID:CWy8EboU
指揮者に萌えてしまう。
そうそう、こんな風に振るよねという所がたくさんあって。

作者がほとんど音楽素人と書いているのをみて驚いたよ。
・・・あれ? ブラス経験はあるんだっけ?
391名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 14:55:48 ID:HiV6LQ4R
ギャグがバタアシ金魚のパクリばっかりだ
392名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 15:47:05 ID:idtMMVJ8
この漫画ってキスシーンとかあるの?
393名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 15:57:21 ID:PmnZMHbT
>>371
私もそう思う

394名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 16:59:45 ID:gKxJx054
>>389
1行目に共感しつつ、5行目で笑いました。
演奏会で気持ちよく寝てるお客さんを思い出したよ。
ブラームス1番は一般ウケする曲じゃないかもなー。

そーいや、演奏会のアンケート、素でのだめ語な人がいてます。
「初めて生のオケストラを聴きました。最高です。」とかね。
「最高デス」って書いてあったらワザとかなって思うんだけど。
395名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 17:43:47 ID:CWy8EboU
>>394
そっちか。
私は悲惨が受け狙いかどうか、ちょっと迷った。
396名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 17:50:57 ID:ZLSRj8a2
>>392
なんで?
397名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 18:21:45 ID:PmnZMHbT
>>392
パリ編にあるよ
398名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 19:02:38 ID:dbi1rum9
>392
うん、パリ編でジャンとゆうこのキスシーンがね
399名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 20:50:12 ID:1/M+JoBw
3巻のほっぺちゅーも忘れてはならないぞ
400名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 22:50:59 ID:jRAGZwUo
>>389
どこらへんが身近になったんだか
401名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 22:59:41 ID:C+gCH5S9
 ガイシュツかな?
のだめカンタビレの企画で出したCDのブラ1はダメぽ。
カミさんが買ってきて、聞かせてもらったが、ネバコイしオソイ・・・・音源が古いって。
 まあ漏れはきらいじゃないバルビロリ、ブラ4は好きだが、
あの千秋が振った・・・この曲?って感じになっていた。
あれはイマドキの若い指揮者が臨むスタイルとはかけ離れているね。
千秋が粘着親父系だったら、漏れ的にはイヤダナ

402名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 23:05:16 ID:FWA+ttgZ
ま、いろんなご意見がありますな。
音楽は好みの側面が大きいから、401だって401の感性でのみ
話してる訳だし。
おれは、ブラ1は粘着系じゃないとイヤダ。
403名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 00:27:36 ID:3wcWJ7ld
マンガの中に出てきた演奏のイメージに多少なりとも近い演奏に
差し替えて出しなおしてほしいね>企画CD
404名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 01:46:06 ID:DHO46Sm7
ブラ1はベーム/BPOが1楽章ど頭も勢いよくて好きだ
405名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 03:57:07 ID:Oj93IXb6
>>403
>マンガの中に出てきた演奏のイメージに多少なりとも近い演奏

これが人によってばらばらで、議論百出しそうだ。
だから>>380みたいな意見が優勢を占める。
406名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 09:59:39 ID:oLbp6NbN
のだめに暗いと言われているし、ハイドンは重くて遅い演奏だったし。
若いからといって、千秋が溌剌、さっそうとした演奏をした・・・
とも思えない。
407名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 12:13:41 ID:ZGwVEbki
粘着質とも言われてたねw
408名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 11:16:11 ID:cp+nKuaf
のだめは上野樹里で
409名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 11:37:57 ID:zNZruUke
あ。いいかもしんない。
410名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 13:08:32 ID:JzBLgzwX
上野スレで話題になったらしいねぇ
411名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 14:13:37 ID:+yzaRosQ
のだめの持ってるようなピアノの鍵盤柄がついたバッグ
売ってたので衝動買いした
412名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 20:01:58 ID:HdiYAhcm
何か(考えが)浅いな
413名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 20:36:33 ID:pj246OHs
グフフフ…(笑)
414名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 00:58:40 ID:VrJqD5la
>>66
激しく遅いレスですみません。中国系アメリカ人の彼女なら
アナタのイメージにピッタリと思われます。
http://www.carmenmak.com/

※topページからPhoto Gallery をクリックすると画像が見られます。
415名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 09:40:14 ID:czA3fxJm
個人的には
同じスウィングガールズの辰巳奈都子を押したいんだけど
絶対音感をもっててピアノ、トロンボーン、チューバなんでもできて
あと基本的な生活習慣がなってない
部屋を掃除するとかお風呂入るとか
でもなんだかほっとけなくてみんなが回りに集まってくる。
リアルにのだめそのままなんだけど
問題は演技力か・・・・
三枚目の演技ができるんだけど
美少女って誰かいるかな
416名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 10:09:02 ID:uK8CvIWf
>>415
>同じスウィングガールズの辰巳奈都子を押したいんだけど
ええと、その理由は、「スウィングガール」の中で演じた役柄が
似てるから、でしょ?
まさか本人がそうだからじゃないよね?
417名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 13:30:18 ID:czA3fxJm
本人がそうなんです。w
418名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 14:55:45 ID:uK8CvIWf
うひ〜。
419名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 18:52:55 ID:QdOBajj3
>絶対音感をもっててピアノ、トロンボーン、チューバなんでもできて

ごめん。金管楽器を複数吹けるのは珍しくない。
でも4行目以降ワラタ。

えとさ。のだめって美少女だったん?
420名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 20:48:29 ID:Zzz+lkoB
峰が初登場時に「可愛い」って言ってたし、くろきんも一目惚れしてたし、美少女って設定じゃないの?
顔は良いのに身なりに気を使わなかったり言動がおかしいから忘れがちなだけで。
421名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 23:31:15 ID:p+q1S9PB
えーっと、ここ、クラシック板だよね?
話題がないからといって、ドラマの話は、ここでなくべつんとこでやってくれ。
激しくすれ違い。

のだめのスレなら、何をどこで話してもいいのか?
それじゃ、住み分けてる意味がないだろう。
422名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 23:42:15 ID:czA3fxJm
スマソ
423名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 23:57:19 ID:uK8CvIWf
あんまり細かい規制をかけると書き難くなるよ。
多少の逸脱はいいじゃないか。
424名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 08:34:23 ID:jkgJHwpG
本スレでドラマ化祭りがあった後だからね。
やめてくれと言いたくなる気持ちも分かる。

何はともあれ新刊まで1週間切ったぞー
425名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 09:45:17 ID:SB7otK2G
ノダメは美少女というより普通一般ぐらいの容姿なんじゃないの?
426名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 11:02:29 ID:s1O1jS4v
美しいと可愛いの違いかな。

でも、手が大きくて、天才(奇才?)で、自分の音楽を聴いて
寝食忘れて練習に没頭するんだから・・・千秋はほだされるだろうな。
427名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 14:53:38 ID:wSgS11Z2
>>79
ベトベン3番やるときはやっぱアレやるんかねー(藁
428名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 16:48:26 ID:orh3/LH7
>>427
アレは何楽章なんだろ?
初出の時には「2楽章に入った」と千秋のモノローグにあるけど、
2楽章って葬送行進曲だし。
429名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 18:38:43 ID:wpVaNP6O
>>421
棲み分けてるのお前だけだろw
少女マンガ板なんてキモいからいかねえしな。
自分からネタ振りもしないで文句付けてんじゃねえよ馬鹿。
430名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 20:18:43 ID:xd5MOjgc
>>420
峰は「可愛い?」だし黒菌は方言隠しと良妻ぶりっ子に
「言葉遣いが丁寧で清楚」とか勘違いしたんだろ、あの時は。
別に普通の容姿の設定だと思う。
撫すじゃないし、愛嬌はあるだろうけど「美少女」は違和感。
彩子、キヨラは明らかに美人設定だろうけど。
(絵柄からはわかりにくいがw
431名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 20:59:02 ID:5DdnrEJj
ま、普通に顔立ちが良いってところじゃないかね。あまり美人さを強調すると親近感がわかなくなる。
432名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 21:14:35 ID:jRLIKA8A
NHKの朝ドラに選ばれそうな子って感じ。
433名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 21:30:02 ID:wSgS11Z2
>>428
一番最初にやって なんだそれはーっ ってなったシーンで、
千秋が「葬送行進曲だぞ!コレ」って怒鳴ってて、
コマの枠外に「↑第2楽章」って書いてあった!!!
1st Vnが簡単そうな部分は・・・
434名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 21:40:05 ID:dCBvtB8e
>>433
その特殊技法(ある意味で技法)ってガーシュインでもやっていましたね
435名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 21:41:05 ID:orh3/LH7
>>433
あ、それ見落としてた。今、手元にコミックスないんで。
二楽章は確かにそんなに難しい部分はないね。
小学校の時、部活で二楽章だけやったんだけど、秋には仕上がったし。
翌年、OBと一緒に全楽章通そうとしたら挫折した。次の年にはなんとか
なっちゃったけど。
436名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 21:42:08 ID:5DdnrEJj
エロイカってオケ的には簡単な部類に入るものなの?峰がそういってたけど
437名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 21:54:34 ID:orh3/LH7
>>436
俺はコンバスだけど、どちらかというと苦手だった。
ものすごく疲れる。
オケ的というか、ベートーベンの交響曲の中では取っつきやすい部類。
初心者の学生オケの定番って、俺の時代だとベートーベンのエグモント序曲
だったなー。コンクールの演目でも多かった。
438名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 22:40:48 ID:rZsmrarA
未だに受けているのは、

「おまえたちのは正月。」

「ニャヒーケケケ」
439名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 23:48:50 ID:s1O1jS4v
>>438
似たようなことを言われたことはあるよ。

「これは『春の海』じゃないんですよ」 orz
440名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 00:15:16 ID:v86Pl+7f
>>438
詩人と農夫やってた時、先生に「駄目だ駄目だ! それじゃ死人の毛布だ」
と言われたことが……
441名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 04:48:35 ID:VFU/PCXc
>>439
意外とクラの住人でも春の海ってよく知られてるんだな。

漏れ最近フルート習ってる尺八吹きなんだが、フルートの先生も春の海は
良く演奏するみたいで。ただ尺八吹きの漏れ的には和音階に西洋音楽っ
ぽい旋律を乗せた非常に西洋的な曲って認識なんだが、フルートの先生は
思いっきり尺八っぽいこてこての技巧を混ぜて演奏する人もいるなんて、
教えてくれて、なんか、おもろかった。

最初の有名な旋律はあんまり好きじゃない。その後のアレグロの部分が好き。
ただフルートでペンタトニックになると、指がややこしい。漏れには orz...

ひょっとして KISS の発売日か?
442名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 05:47:14 ID:5XzpxTfP
>>436
ファゴット始めたばっかのコロは3楽章が辛かった。
443名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 08:07:47 ID:v86Pl+7f
>>442
テンポが速くてホルンアンサンブルの時以外は休めないからねー。
そのまま休みなしに四楽章だし。
444名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 10:53:56 ID:+gpwc6zv
>>441
中学でやるっしょ。
445名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 14:55:31 ID:tH2/0GRK
某バイオリンの教本に載ってるよ> 春の海
446名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 16:19:26 ID:v86Pl+7f
>>444
俺も教科書に載ってたけど、授業ではやらなかった。
載ってない教科書もあるかも。
447名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 16:59:00 ID:JkMzUXxN
12巻は13日発売と言う情報はあってますか?
448名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 17:07:41 ID:vH/TJscw
449名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 19:24:06 ID:DB6i1PqF
ホリガーがオーボエで演ってるの聴いたことある>春の海
450名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 20:01:42 ID:nAnTQpAD
千秋はあたたかい家庭が欲しいんですよ
451名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 20:06:47 ID:HdG1erMb
>>450
これこれ巣へお帰り
452名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 21:31:40 ID:FhM4xIP0
>>451
どこにあるの?
453名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 21:48:17 ID:A2txXa6O
13日までネタバレは禁止でお願いします。
454名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 22:36:48 ID:5SUaPpip
│ 2ちゃんねらーだけでベートーヴェンの第九を演奏する企画に参加しませんか?
│ Vn.Va.Vc.Hr.合唱・裏方さん激しく募集中。
│ 詳しくはこちら→http://roo.to/clapro2ch/
| 本スレ→はhttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1115572102/l50
455名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 00:01:15 ID:PYjoJNHi
のだめがモーツァルトはピンク、ショパンは白っていうふうに曲を色彩で表現してるけど、
実際に、意識的にではなく自然に色彩を聞いたり諸音を見ることが出来る人っているらしいね。
作曲家では、メシアンとかリゲティとかがそうした付加印象を自らの作品の中で労作処理してるって。
グリモーも「共感覚」を持ってるらしい。
グリモー/アシュケナージのラフマニノフのピアコン2の解説に載ってた。
456名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 00:06:11 ID:T72oYNeC
167 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 03/07/01 01:15 ID:???
>>163
メシアンは実際に音色や調性に色を感じてたらしいね。
共感覚っていう用語があって、病気とも特殊能力とも考え
られているって。
http://www.soshisha.com/books/1127.htm

携帯の呼び出し音みたいな電子音は赤いんだそうだ。



170 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 03/07/01 02:10 ID:???
>>167
メシアン同様、強烈な共感覚の持ち主だったのが、スクリャービン。
色光ピアノはその能力の所産だそうだ。
457名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 02:00:44 ID:dgk5YLYk
リムスキー・コルサコフもそうじゃなかったっけ?
そんでスクリャービンと討論になったってどこかで聞いたようなきがする
458名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 09:10:07 ID:B90xMEjD
「これは赤いだろ?」
「何だって? オレンジだよ」

みたいな激論?

クレーの絵も音に色を感じているように見えるね。
459名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 11:22:50 ID:6MqII6rE
色は感じるよな〜
当たり前だとおもってたけど特殊なのか・・
460名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 11:28:39 ID:B90xMEjD
観念的に「色が変わった」とか感じることはあるけど、
具体的な色じゃないな、私は。
461名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 12:06:29 ID:t33Ysxxy
>>458
プロコの5番でジャケがクレーというのを持ってるけど、なかなか合ってるように思う。
462名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 14:35:06 ID:ErUgMopb
漏れは喘ぎ声で女の顔が浮かぶ。スゲーだろ。
463名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 15:39:42 ID:bPXtJ5mn
ネタバレ厳禁!

『のだめカンタービレ』第12巻……5月13日(金!)発売

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/ref=s_b_rs/249-3853373-1024320
464名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 16:03:51 ID:rmtLnV+F
クロキンが留学先で指を痛めて演奏ができず、
「大一番に僕は〜」
のようなことをいうところまで収録されるんでしょうかね?
明日が楽しみです
465名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 16:17:44 ID:Edhdp4wo
いきなりのネタバレ御苦労様です。
466名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 16:21:04 ID:Te0JJosx
>464
そんな話、ねーよ
467名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 16:42:26 ID:zwBpn45r
>466
じゃあ、峰とキヨラが大喧嘩していきなりパリの千秋を訪ねる回は入っているのですね?
468名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 18:08:56 ID:6IFChRtj
>>467
なにいってんの?峰みたいなDQNが清良タンとつきあえるわけねーじゃん
あれは全て峰の夢の中の話だったっていうことだったろ。
現実の峰は留年>中退>裏軒の跡継ぎ修行
469名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 21:16:20 ID:1KQA/DpX
714名無しの笛の踊り???2005/05/12(木) 20:36:53 ID:SPgh2wGv
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e46786686
本気?

715名無しの笛の踊りsage2005/05/12(木) 20:51:05 ID:Zq0ymAfb
>>714
のだめのサントラは以前高騰したこともあったからねぇ・・・
クラヲタからみれば、ゴミ同然だけど。
470名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 21:37:03 ID:xQuJsgb/
絵を描ける人なら音を色で表現できるんじゃない?
だから作者も素人にわかりやすく(か、どうかは知らないけど)
ピンクとか白とか黒とかで表現してるのかなー?と思う。
471名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 22:29:53 ID:ErUgMopb
曲に対して「この曲は〜色」っていうのは、
もう完全にその人がその色にもつイメージと照らし合わせた話だよね。
色が見えてるわけじゃなくて。共感覚とか全くなく。
472名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 00:01:29 ID:rmtLnV+F
よし、ネタバレ解禁だ!
473名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 05:47:54 ID:bTWt6tEC
モーツアルトがピンクなのか聖子ちゃんの歌から来てると思ってた。
474名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 06:43:12 ID:nFsPBwIW
昨日、初めて一気読みしてみた。
この作者、あまり音楽経験ないのにすごく勉強してるのがわかるんだけど、
時々気になってしまう。
ダメ出しのセリフにやたらと「転調」が出てくるけど、転調って忘れたり
甘くしたりできるもんじゃないと思う。
あと、コントラバスが音程の取りにくい楽器って事はない。指が短いと
弾きにくいのは確かだけど、バイオリンの方がずっとシビアだし。
まあ、それでも面白い。
オケ部の先輩に千秋そっくりの人がいたんで、懐かしくなった。
475名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 09:14:34 ID:MStOJo7s
そう?
転調直後の調号落としって、初見で間違いやすいところだと思うけど。
476名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 09:18:06 ID:JuIDjzDV
転調をしてないわけじゃなく
「気を付けて」=「差を付けろ」じゃなくて?
477名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 09:38:43 ID:XN/u5Jf7
「対位法をわかりやすく教えてください!」
みたいな質問が来そうな悪寒・・・
478名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 09:44:17 ID:KlN+cZKk
少女漫画って初めて読んだんだけど、
「J・J・”ファック”ス、ジュリエッタを使って体位法を教えた」「なんの勉強だー!」
ってところで、”少女漫画”に対するイメージは変わった・・・。
改めていろいろ読んでみると、シモネタって結構あるんだね。
むしろ少年漫画より生々しくて重いネタが・・・。
スレ違いスマソ。ひとりで終了。
479名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 09:57:43 ID:70ONl8Mf
対位法をわかりやすく教えてください
480名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 10:24:06 ID:NfLazpeD
>>478
掲載誌の対象年齢から言えば、少女漫画というよりレディコミだから。
481名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 11:12:19 ID:1IPiPjuc
>>478
あんなに夜遊びが好きな巨匠が居るかどうか知らんけど、
六本木のキャバクラもあんな感じだもんなぁ。

さすが新宿はゴールデン街の住人だっただけはある>二ノ宮
(平成よぱらい研究所がソースだが・・・)
482名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 12:26:45 ID:30Q+QFJZ
12巻の対位法の解説、アレ、ウィキペディアから
丸写しなんだが・・・
いいのだろうか?
483名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 12:35:51 ID:a2EL8tUc
出典や参考文献って書いてなかったっけ。
ちなみにウィキペディアがどこかの本の丸写し、という可能性もある。
484名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 12:52:08 ID:JuIDjzDV
平均律のCD
おすすめは?
485名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 13:26:08 ID:e6CIg6Fg
>>484
J・S・バッハ【総合】 Part 6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1104484960/l50
で聞くがよろし
486名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 13:32:00 ID:wBid75gV
>>484
高橋悠治の昔の録音。
487名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 16:06:17 ID:bK8VBeZQ
やっぱグールドでしょ
488名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 16:47:35 ID:SvuEwzZc
リヒテル。
1,2巻セット4CDなのに3000円でおつりがくる。安い。
489名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 16:57:32 ID:/NyPVI35
チェンバロだったらヴァルヒャ
BCJの鈴木雅明も録音してるが1巻だけ
490名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 18:40:54 ID:gRMY66dQ
電車内で13巻読んだ!
笑いを堪えるのに必死でした。
千秋好き♪シャイなところのみ私のダーリンに似てるわ☆
手をつなぐ場所を選ぶあたり。
(見た目は…だけど)
491名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 18:45:18 ID:bK8VBeZQ
手をつなぐ場所を選ぶあたり。
(見た目は…だけど)

↑気づかなかった・・・orz
なるほどね。
492名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 19:44:29 ID:WrNQsP2/
シベリウス キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ごめん、大好きなんで嬉しくて叫んでみた。
493名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 19:58:36 ID:BDn/C4iw
デビューで、シベリウス指揮って渋すぎない?しかもパリで、、
これもミルヒーの策略?
私もシベリウス好きだけど、演奏にもっとページ割いて欲しかった。
でも第3部に期待!!
494名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 20:06:45 ID:NzqRmMdX
>493
日本人の若造がいきなり大曲でデビューの方がありえないよ。
妥当な選曲では?

490が本当に13巻を読んだのかキニナル所ではあるが…。
495名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 20:13:20 ID:nFsPBwIW
シベリウスの何?
うちのオケはフィンランディアが十八番だった。
496名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 20:30:56 ID:X3sW3E/D
>>495
交響曲第2番だったよー
シベリウスの交響曲では一番有名かも…

てかコンサートプログラムが
ラヴェル・武満徹・シベリウスってのがいいね
コンサートホールはパリにあるサルなんとか(名前忘れた)かなー?
497名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 20:31:00 ID:GDoJDnIv
>>495
マザーグース+武満+シベリウス2番というプログラムだった。

でも11巻や12巻ってあまり山場のない展開だよね。
中国人留学生の話とか画家の話とか、ちょっとムダっぽい話が多くなってきた?
音大でラフマニノフやってた頃が一番面白かった。

498名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 20:34:43 ID:JuIDjzDV
平均律のCD情報、ありがとうございます!
この中で・・安いものにしちゃいます。

>497
昔の方が無駄だらけだった気もしますが
わりと無駄なところが好きなので
逆に飛ばしすぎないで欲しいと思いました。
499名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 20:37:03 ID:gRMY66dQ
マザーグース?マ・メールだよ。
500名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 20:37:32 ID:JuIDjzDV
それから
わたしは音楽より美術系なので
絵が出てきて嬉しかった。
501497:2005/05/13(金) 20:56:26 ID:GDoJDnIv
ムダというのは失言でした。取り消します。
ちなみにマザーグース=マメールロワのつもりで書きました(マザーグースのフランス版がマメールロワ)。
502名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 21:07:19 ID:gRMY66dQ
そっか。マザーグースと=なのは知ってたけど、
普通に書き損じたかと…。
コレいろんな人見るし。

変態の森へ踏み入れた時もチュウしたかな?
503名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 21:08:24 ID:6GxwEnZ0
ラヴェルでフランスの皆さんコンニチハ
武満で私は日本人ですー
で、
シベリウスはやっぱり「冬だから」で正解なのですか?
504名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 21:28:53 ID:eOqCYJci
>>490
>電車内で13巻読んだ!

12巻だろ
505名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 21:32:18 ID:bK8VBeZQ
のだめがコンクールで弾いたシューベルトって何番でしたっけ?
506名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 21:52:41 ID:gRMY66dQ
12巻でした…。素で間違えていました。
ファゴットよりクラの方がメジャーだよね。
507名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 22:15:08 ID:6xvUtPWZ
九州の片田舎なので、まだ書店に出てなかった。
がっかり。

きっと大川でも売ってないぞ、そうに違いない。
508名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 23:01:10 ID:a2EL8tUc
九州は二〜三日遅れはデフォルトですから…
509名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 23:43:31 ID:r3wP/ywn
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!




と書かずにいられない12巻
510名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 00:27:02 ID:d65Aj+SI
黒木君が好きだなあ。苦労して悩みながら少しずつ愚直に進んでいくのが感情移入できる。
いや千秋も好きだけど、彼は天才型だし、なんかサクセスストーリーが約束されているからねー。

12巻はかなり恋愛シーンが多いね。ま、少女漫画だからいいんだけど。
ただ、のだめと千秋は普通のありがちな彼氏彼女の関係にはなってほしくないし、ベッドシーンも期待しない。
511名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 00:28:45 ID:0cVtHCPn
サクセスしない物語もいいですね
512名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 02:18:31 ID:7lHOS3E2
第2楽章と言っている位だから、話の流れとしてはしっくりきてる希ガス
513名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 02:50:56 ID:5xMy6bpT
ベッドシーンキボンヌ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アダージョでピアニッシモなフェラッチーオ・・・
ドギーファクーで馬鹿の一つ覚えみたいにフォルテ!フォルテ!
最後は顔射でコン フォーコ!!!!!!
514名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 03:23:07 ID:Jo9BLtL7
二人は結婚して小さな音楽教室を開きましたとさ
515名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 04:37:41 ID:aaDQDy/B
>>497
一瞬マングース+武満+シベリウスと読んでしまったw。

やっと今日買いにいけるかな。
516名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 07:08:13 ID:ZM9eEyEX
>>505
16番ですよ。本当にしっとりとしていて「さすがシューベルト!」と叫びたく
なるぐらいいい曲です。
517名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 07:12:55 ID:ZM9eEyEX
12巻の表紙はクラリネット。クラ吹いてる(下手だけど)から本屋で見た途端「やっとキターッ!」
と心の中で叫んでました。
けど、なんか二ノ宮さんの書くオーボエに比べてなんかのっぺりしているような…。円錐形と
円筒形の差か? それともオーボエの方がキーがごちゃごちゃついてるからか?
いっそのことクラリネットもベーム管じゃなくてエーラー管にしたら(こっちの方がキーがごちゃ
ついてる)、なんて思ってしまった。
518名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 12:26:43 ID:0cVtHCPn
マザーグースだったんですね。
ディズニーと関係あるのかと思ってしまいました。

友人が持っているというので聴かせてもらったら
とてもツボにきました!
ラヴェルっていいですね。
519名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 14:04:32 ID:Yy/n4DLA
>>503
この言葉の意味は何ですか?
何度読んでもわからなくて・・・
520名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 14:16:38 ID:O4DT7VoD
>>519
コミック#12 Lesson66参照
521名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 14:36:51 ID:d65Aj+SI
要は、指揮者が初のお目見えをする時にはプログラムに自分の得意なレパートリーを
持ってきたり、なんらかの意図的な選曲をして客にアピールをするのだが、

フランス音楽のマ・メール・ロワで、フランスの観客に挨拶して、
日本現代音楽の遠き呼び声の彼方にで、自らの出自を明らかにして、
でもシベリウスは何で持ってきたの?

という意味だと思う。本来なら最後のシンフォニーは指揮者の得意な曲を持ってくるのが
一般的だから、ドイツ系の千秋にふさわしいのは、ブラームスかベートーヴェンだったと
思うけどね。シベリウスは意外でした。
522名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 14:45:51 ID:nFsezQ/w
シベリウスにしなさいよって言ったときのミルヒーが白目むいてるのが気になる
523名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 14:46:10 ID:Yy/n4DLA
>>520
すみません、コミックを読んでいて意味が分からなかったんです

あ・・・ラヴェルの曲が「こんにちわー」
武満の曲で「日本人であることのアピール」
という意味の選曲、ってことですか!?
524名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 14:47:24 ID:O4DT7VoD
>>521 Lesson65扉

「千秋 パリ・デビュー曲は シベリウスやりなサイヨ」(ミルヒー)
525名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 14:49:33 ID:O4DT7VoD
>>524
フランスでのデビューでしょ。だからラヴェルでご挨拶
私は日本人です。日本人の偉大な作曲家の作品を聴いてください

シベリウスは「冬だから」デス
526名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 14:49:42 ID:d65Aj+SI
>>524
だからそれは曲を決めた本人がそれを知っているだけで、
実際に演奏会を聞いた客(というか身内)が、「何でシベリウスなの?」
というのがあのシーンの説明。
527名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 17:12:18 ID:lHTjfNMa
>>526
なんだか話が堂々巡りしちゃってるけど、結局あのやりとりは「よくわからん」
「なんだろうね」といったぐらいの意味でいいと思う。選曲の意図なんてあるとは
限らない(ないことの方が多い)んだから。

特定シーンの解釈とかの話になると、明らかにノリの違う人たちが(おそらく
別スレから)やって来てスレ荒らすからあんまりやりたくないんだけど。
528名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 17:30:00 ID:zXkmQ+22
>>524
なんでミルヒーはシベリウスすすめたんだろね。
529名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 17:35:54 ID:zXkmQ+22
>>482
163ページか。
これといっしょだね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E4%BD%8D%E6%B3%95
「引用」するなら
http://www.bunka.go.jp/8/2/VIII-2-C.html#3
てな感じなんだけど、(1) と (4) があやしいな。

>>483
出典はざっと見では書かれてないようだけど。
どこに書いてある?
丸写しについては wikipedia はけっこう敏感なはず。
万が一丸写し元を見つけたら報告してあげてくれ。
530名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 17:36:51 ID:AIgRtNGS
>>528
たまたまフィンランドだったからってだけじゃないの?
なんつーか、その場の思いつきだけでデビュー曲が決定、ていうのが
軽〜くニヤっとさせる場面になってると思ったんだが。
531名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 17:39:45 ID:C84g2mTS
フランス人にとってシベリウスってどう思われてるのかな?
ラヴェルの伝記読んだときに、戦中だったせいもあってドイツ物は激しく嫌われて
た云々の記述があったけど・・・。
今でもフランス至上主義なんだろうか・・。
532名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 17:42:53 ID:zXkmQ+22
>>530
だとしたら「そんな簡単に決めないでくださいよ」とか
一悶着あってもよさそう。
533名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 17:44:21 ID:0cVtHCPn
wikipediaはフリーって書いてあるな。
どうなんだろ。
534名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 17:45:34 ID:0cVtHCPn
作者がシベリウス好きだったからだけじゃ・・
535名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 18:03:50 ID:D+c3a/tA
漏れもシベリウス好きなので無問題
536名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 19:25:16 ID:+OTBpIn6
趣味のいいプログラムだと思うのでいい。
537名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 19:49:12 ID:y8OuSNVt
>>531、20年位前はシベリウスは親ナチというイメージで、欧での演奏は嫌がられてたよね
今はマーラーより見直されているよね。(日本人のマーラー、シベリウス好きは仏では有名)
わたしもブラームスかシューベルトじゃないの?と思ったけど、
ミルヒー的にはあの楽団へのアプローチの為で、
千秋的には「オレ様にはいい腕試し」&師匠がフィンランドで言ったからかな?
538名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 19:51:00 ID:133Rtctz
タケミツはフランスでは、日本以上に評価されてる由。
539名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 19:53:56 ID:rjBp8Vi0
534に同意。
カバー裏の作者のひとこと欄で言ってるし。
いきなりシベリウス持ってくるのも何だからミルヒに言わせてみたとか。
540名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 20:12:23 ID:133Rtctz
派手だけど地味だもんな。>シベ2

名演と言われるも演奏でも人によって評価が別れる曲だし。
541名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 20:47:39 ID:GBwJlJ9l
ムッシューきたよ。
ついにデプリーストが登場だ、まだ後姿だけだけど…。

実在の音楽家が出てくるのは初めてじゃないか?
さすがに名前は変えてるだろうが。
542名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 21:55:14 ID:VLFqvKd6
つーかミルヒーが千秋と林の中で白目剥きながら、というシチュエーションに燃えス
543名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 23:27:12 ID:O0R0+3Yg
千秋は変態の森の中でさまよえるオランダ人…じゃなくってさまよえる日本人になってしまったのですね・・・
黒木君はのだめのあんなのを見てしまったおかげで黒木君のイメージしていた
のだめが一瞬で崩れましたね
544ミルヒー:2005/05/14(土) 23:33:09 ID:bUQZYlEl
日本人は考えすぎデース。何にデモ「その意図は?」と聞いてキマース。
ソンナモノアリマセーン ただ好きなダケデース。
545名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 00:10:46 ID:KU8a1lxJ
>>533
この辺かな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E8%AA%AD%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91FAQ

「引用」するだけならフリーでもそうでなくてもあんまり関係なく
著作権法の32条にあるように
「公正な慣行に合致」したやり方で自由にできるよ。
「公正な慣行」がどんな感じかは >>529 参照。
546名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 00:33:52 ID:xe6WjyRh
12巻読んだ。
2人が付き合う展開に唖然とした。
なぜかわからんが気持ち悪い。
547名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 00:40:10 ID:9ojrhFPU
美女と野獣の対話のところ
ホローリ
548名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 00:44:06 ID:DFwz/97W
今でも付き合っているかどうか分からない展開でしょ。
千秋のほうから少し踏み出したというだけで、一般的な日本人の「付き合う」とは違うと思う。
千秋は「好きだ」とは一言もいってないし。

つか12巻以前でも、いつも一緒に行動、一緒にご飯、半同棲状態、手や腕を組んで歩く、
抱きつく、キスする・・・といった一般的な恋人的行動はとってたわけだし。してないのはエッチくらいで。

549名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 00:53:53 ID:9ojrhFPU
恋ってそういうもの
550名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 01:09:04 ID:xe6WjyRh
189ページの千秋の“あいつ絶対「恋人」じゃねーだろ”発言はどうとる?
恋人関係じゃないの?
551名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 01:10:49 ID:xe6WjyRh
訂正
189→181
552名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 01:14:03 ID:DFwz/97W
いやだから普通にお互い恋人関係だと思ってないんじゃないかってことでしょ?
つかあまりクラ板のスレで語る内容でもないような・・・
553名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 01:20:30 ID:DFwz/97W
>>548にも書いたように、なぜxe6WjyRhが11巻までは2人が付き合ってなかったと判断して
12巻から付き合うようになったと判断するようになったのかは興味あった・・・がもういいや別に。

それで、音楽の話にムリやり流れを変えるが、ウィルトール交響楽団というのは
実在するフランスオケでいうところのどこら辺のオケを題材にしてるんだろうか?

554名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 01:36:09 ID:xe6WjyRh
>>553
そんな風にかかれると、答えないといらいらするので答える。

確かにいわれてみれば、553の言うとおり。
2人の親密度がかなり増したので、、勝手にそう思っただけのようだ。

特に反論もなかったし、板違いだといわれたので答えなかった。
以上


555名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 01:59:07 ID:DFwz/97W
あー別にケンカうったわけではないので気を悪くしたらスマソ。
でも少女漫画だし、最終的に2人がくっつくということを前提として読むべきだと思うよ、この漫画。
いずれにしろこの話はここまでで・・・。
556名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 03:40:48 ID:PzoiMPbR
>>553
たぶんあのコンクールはブザンソンをモデルにしてるから
強いていえばブザンソン管弦楽団かなあ。実際にはブザンソンの
コンクールはブザンソン管弦楽団以外にリヨンとかトゥールーズとか
別のオケも出るみたいだけど。
557名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 04:34:47 ID:duE6mlSq
のだめと千秋はポリフォニックな関係なんだよ、きっと。

ぐらいなことは言っておくか。クラ板ぽく。
558名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 09:03:23 ID:1xcHPObP
のだめ体位法を研究w
559名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 09:28:06 ID:eCnemQC9
オクレール先生がのだめを「べーべちゃん」って呼ぶのは、
「アンタ、まだ処女だねえ・・・」って言いたいわけか。
そういう暗示、10代の俺も教師によく言われたよ。
意味わからなくて、訊いたら「マスタベーションだけじゃ駄目!」って(w
ちなみに俺Vcやってました(過去形)。
560名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 09:46:27 ID:7nL+PTH3
オクレール先生、最初に見た(マラドーナの審査員)時、女性(おばちゃん)だとばっかり
思っていたせいで、男だと知った今でもなんだかオカマっぽく見えてしまう。あの口調の
せいかな。
561名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 16:52:38 ID:mC/7ojNu
34ページは仏語なのに明朝体。ミスでしょう。
562名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 17:04:22 ID:70m57Uvz
>>560
それは、ひとつはミシェル・オクレールからの連想だ。
あんたは立派な正統的クラヲタだ。
563名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 17:38:09 ID:KU8a1lxJ
オクレ兄さんしか連想できん、、、
564名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 19:44:51 ID:TkiyCYUX
わたしは、初めてセックスした日の翌日
「なにかあったわね」とビヨリンの先生に言われますた
自分では普通にレッスン受けてただけなのにorz
565名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 20:40:15 ID:nB5xy+Ep
>>564
たぶん足がいつもより開いて踏ん張りが効いていたと思われ
566名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 20:56:51 ID:XEJ9Ff8r
>>560
私も私も。
思わず、マダム・オクレールと頭の中で変換していまうよ。
567名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 21:25:28 ID:7vHvhrO/
処女膜が破れると足が開いて踏ん張り効くようになるのですか。
568名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 23:36:12 ID:Cl8EhmLM
>517
亀でスマソ。
のっぺり見えて正解。クラリネットだけはコピペ。
クラが製図用のペンで定規をあてて描いたようなキッチリした線に対し
背景の小物(カップとか椅子とか)はどこかフリーハンドでラフ。
それを画像ソフトで合成しただけ。

各巻表紙を見ればその違いがわかると思う。
569名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 23:41:12 ID:9ojrhFPU
クラちゃんと書き下ろしたらしいよ
570名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 04:46:21 ID:BoeRTWM2
この板の面子に書かれるのはもちろんだが、
周囲にご意見番が一杯居るから、所長も大変だよなw
571名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 08:36:16 ID:6dfqgDRN
くそーー!
まだ手に入らんっちゃよ。

どがんなっとると? 九州は!
572名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 09:17:17 ID:P+h8E+3n
>>571
九州はだいたい今日発売のところが多いかと。
573名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 10:28:27 ID:Z7zUZmwK
このスレか漫画板か忘れたが、楽屋でHしたのしてないのと議論して盛り上がってた奴らへ。

や  っ  て  な  い  や  ん  か  ! !

あれがH後と解釈できるなんて、そんな妄想力やねん。
期待させやがって。バーカ、バーカ、バーカ、ペッ


574名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 10:39:19 ID:6dfqgDRN
>>572
冷静なコメント、ありがとう。
今日買いに行ってきます。

やっと話題についていける・・・。
575名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 10:46:51 ID:+T0Y5pA5
>>574
面倒だから KISS 読むようにしたんだけど、今回の最初の2つくらいの
お話が飛んだ状態で、読んでました。
コミック12読んだら、えええーーーって。タイミング悪かったかも。
576名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 14:19:54 ID:6PlbnlgA
12巻に出てくるピアノ、鍵盤がアップになるシーンで数カ所
異常にキーが浅いところがあって気になる・・・
あの浅さはどう見てもキーボード・・・。
もしかして所長が持っているのはデジピじゃなくてキーボードなの?
577名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 14:31:34 ID:ar71bxIE
描き損じのひとうやふたつやみっつ
めずらしくもないよ
578名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 14:36:37 ID:ar71bxIE
ふと、峰の
「だからクラシックは嫌いだ!
 正確に!正確に!」を思い出しますた。
579名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 16:02:29 ID:szf/3qTS
>>576
最初は紙の鍵盤をりあるのだめにたたかせてて
そのあと蔵日ノー馬かなにかを購入したと
公式で読んだような記憶
580名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 18:32:05 ID:b+BRXMMS
「正しいカレーなんてないのに・・・」っていうところの
ピアノはきれいに描けてると思います。
581名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 20:31:19 ID:LD6az2vS
10巻の表紙ってヴィオラ?
ヴァイオリンにしてはもっさりでかいような・・・
582名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 00:58:17 ID:RQoQWa+P
>>578
連載第一回に比べて、千秋のキャラが崩れそうだと所長はどっかで危惧ってたと記憶。

のだめが成り代わって「オナニープレイッテイウンデスヨ」というくだりが好きです。
583名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 01:28:06 ID:Jnvhxk9Q
オナニープレイは『室内楽』に挑戦する、『のだめ』な気配。
584名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 02:11:10 ID:uwHmCBBM
漏れはティンパニー真ん中たたいてるのが激しく気になった。
585名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 04:49:51 ID:L3Sw42Os
>581
ヴィオラで正解
586名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 08:40:17 ID:LL0wB0x8
「千秋のものはのだめのものだろ?」
「俺のものは俺のものだ!」
↑本家と違ってしごくまっとうな主張に笑った。

二人の立ち位置が微妙に変わってきてる。
絵の回の
「こうして過ごすことがお互いの音楽の一部になれば…」
てのが、なんかいいな。
587名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 09:43:29 ID:FlvsFtkO
あいつがこの部屋にいて、あのピアノを弾いていれば大丈夫

のだめは千秋のお守りなのか?
588名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 09:44:14 ID:pmCHY6mE
>>586
そのせりふいいよね。
のだめたちが出会う人たち全てが彼らの音楽の一部になる、っていう…
589名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 10:18:00 ID:bsUu8BtP
>>588
>出会う人たち全てが彼らの音楽の一部になる
感性豊かな方ですね
感動しますた
590名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 11:19:25 ID:RgoewsGf
>>541
>ついにデプリーストが登場だ、まだ後姿だけだけど…。

>実在の音楽家が出てくるのは初めてじゃないか?
>さすがに名前は変えてるだろうが。

↑どういうこと?
591名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 11:34:06 ID:3m6kE6g5
>>590

その辺の経緯は
http://www.tmso.or.jp/
見ると分かる
592名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 17:00:20 ID:RgoewsGf
>>591
なんかうさんくさいから踏むのやめた
593名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 17:04:41 ID:csIaU4JR
tokyo metropolitan symphony orchestraでtmso
都響のページなので安心しる
594名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 17:12:34 ID:cwPNxHtv
マジで実在キャラなのか…大きく出たなあ
物怖じしない作者だなw
595名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 17:37:53 ID:dn3HmVdQ
>>591
思いっきり対談とか載ってるのね。
貴重な情報サンクスです。
596592:2005/05/17(火) 19:27:51 ID:RgoewsGf
http://www.tmso.or.jp/conversation.html

失礼しました。ほんとだおもしろい。
597名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 19:34:30 ID:FkOgay58
>>591
あ,この対談,プログラムに載ってたやつだよね。読みたいなあと
思ってたから貴重な情報感謝です。しかしデプ氏,「私の叔母は
有名なオペラ歌手ですし」ってさらっと言ってるけど,この叔母さんって
マリアン・アンダーソンなんだよなあ。
598名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 19:44:51 ID:UQ2hAaNr
デップ デップ クソワロタ
599名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 19:48:32 ID:UQ2hAaNr
連投スマソ

>先生が病気になるのを待つようなもので(笑)。

もうこれは定番ギャグみたいなものなのかなw
600名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 20:08:16 ID:AyF6/mHa
今日夕刊に広瀬悦子というピアニストの「ペトルーシュカ」などを含む
CDの話が載っていた。
なんかちょっと変わった人みたいだけど、どんなピアニストですか?
601名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 21:11:18 ID:s4WMm/Lx
>>599
何が定番ギャグなんだ?
当たり前の話だろ。
602名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 21:21:33 ID:OmjeutsT
留学先で対位法を独学って、
話の流れ的に必要なのだろうけど、
日本の音大でやっときゃよかったのに、と
勿体なく思うわけですよ。
603名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 21:35:45 ID:goTGnwoA
日本でやるのは普通なの?
604名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 21:40:18 ID:UQ2hAaNr
ピアノ科じゃ対位法というのは学ばないものなんですか?
605名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 21:41:33 ID:3GgJ2aqB
のだめと千秋の痴話喧嘩みたいな話がメインになるとなんかなぁ〜
「なにやってんだー!」「ぎゃぼー!」みたいのが好きなんだが。

でも591の対談が面白かったので、相撲指揮者に期待。
606名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 21:44:42 ID:ScXa6SVB
のだめをレイプして中だしして孕ませたい
607名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 22:22:48 ID:I5X0lDrm
>>606
板違い!よそいけキチガイ!!アク禁にしるぞ!
608名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 22:47:51 ID:0TUdo6UH
つかのだめってどう考えても萌え系じゃないよな。
609名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 22:52:40 ID:YpqpKlmY
絵描き変えれば萌え系になるだろw
610名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 22:56:10 ID:goTGnwoA
萌えサイトはすでにいっぱいあるわけだが
611名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 23:30:47 ID:mnCK8bIL
「上」を目指すことに抵抗感じてたはずのに
あっさり「じゃあ勝ちマス」「いつか先輩を上から見下したいデス」
みたいにあっさり口にしてて、ちょっと萎えた
612名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 23:35:10 ID:csIaU4JR
・・・
613名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 23:43:16 ID:goTGnwoA
>611

ちゃんとよんだ?
614名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 23:58:23 ID:0TUdo6UH
最近、話の流れも判断しないで発言の1つ1つだけを見て「萎えた」だの「唖然とした」だのいうヤツが多くて困る。
615名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 00:09:30 ID:3ZydisNh
話の流れっつーか
1巻から9巻まで
上を目指さなかったのだめが千秋に出会って
変わっていく話だったと思うのだが。

616名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 00:30:21 ID:65MkPr9a
大学によっていろいろだけ思うけど
対位法は作曲科の生徒が習うものかな。
他の科の生徒も選択とかで授業をとることはできると思うけど。
617名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 00:33:09 ID:65MkPr9a
12巻は作者も言ってるように第2楽章の部分なので
ちょっと甘めな色恋の部分が濃かったね。
でもこれからは音楽メインになってくるヨカン。
618名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 00:48:22 ID:nzhOj9eX
>>611
> 「上」を目指すことに抵抗感じてたはずのに

初めから抵抗感じゃなく
上を目指せと「強制される」ことに抵抗してたのでは。
コンクルとその後の実家逃避でその辺の禊は済んだような悪寒
619名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 00:48:50 ID:8DvlWInZ
もっと恋愛ちっくな話でもいいよー。音楽一辺倒になったらつまらん。
620名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 00:52:45 ID:7BzrAc9M
何巻まで続くんだろう!?
621名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 00:56:29 ID:65MkPr9a
交響曲的に考えれば4楽章まではあるだろうから、
20巻は行くかな。
622名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 00:56:31 ID:entLeHWY
甘くゆったりとした第二楽章が今までなら
荒れ狂う波乱の第三楽章になるのかしらんと想像すると楽しみだな
623名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 01:01:14 ID:u9LPH91v
そろそろセクースの描写もね
624名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 01:40:43 ID:RvHVnplt
のだめと千秋のピアノ協奏曲だったら、第三楽章まで?
625名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 01:43:20 ID:qRUEC7K0
>>596
どうでも良いこと&関係なしなんだけど、
東京都交響楽団(都響)と東京交響楽団(東響)って有るんだね。
ホリヤンの本読んだ後だったから、混乱しちゃった。わはは orz...
626名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 02:02:18 ID:X08d265D
恋愛描写が多くなると、シリアスな場面が増えて
ぶぎゃー!みたいなのがなくなるからヤダ
627名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 07:31:51 ID:T1BdIWP+
なんとかエロ系話に持っていきたい人がいるな・・・そういう子はマンガ板いきなさい
628名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 08:45:09 ID:6eN71w0F
対位法やったよ@ピアノ科
必修ではなく選択だったと思う

難しかった・・・
いまも理解してない

629名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 10:24:44 ID:dLWr06zG
日本の音大なんて花嫁学校みたいなもんだからしょせんその程度だろうなw
630名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 14:29:37 ID:idECxBnO
学校というか生徒の問題
631名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 15:19:27 ID:eCRbsQ74
コンセルヴァドワールと日本のそんじょそこらの音大を比較することがそもそもの間違い。
632名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 15:25:50 ID:idECxBnO
のだめは対位法独学なのですが
633名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 18:59:11 ID:J5sMFb3i
>>591
デプリーストもなかなか面白い人だったな。この人少し前に
音楽番組以外で見かけた記憶があるんだけどなあ。黒人の指揮者ってめずらしいからへえ、とか思ったんだけど。


ついでに都響のコンサートも予約しちまったじゃねーか_| ̄|○
金欠なのにマラ2の文字に引かれて思わず電話かけちゃったよ…
都響はのだめに感謝汁
634名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 22:25:55 ID:4WOUFyLT
私も都響いこうかと密かに思ってるw
635名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 22:41:07 ID:T1BdIWP+
デプリーストはいい指揮者だよー
でものだめに出てくる曲とはレパートリーが異なる気がする
このマンガではショスタコとか出てこないしね
636名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 22:55:30 ID:6sw7LfkR
金管の出番があんまり無いのが淋しい限り
637名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 22:58:05 ID:GJzkc3yS
千秋がすべての金管に対して「もっと小さく」と言い続けているのでは。
638名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 23:17:29 ID:6sw7LfkR
確かにTpTbなんかは嫌いそうだ
639名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 23:41:14 ID:DDG0CtiU
もともと弦楽器出身の指揮者だから当然だ。 
コンマスを凌ぐ腕というのは・・・ちょっと出来すぎだが。
副科ヴィオラって結構多い。
640名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 00:17:53 ID:IVUsEwXB
>632
密かに「体位」法を研究しているのでは?
641名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 00:29:14 ID:H9+uaCJM
>>639
マゼールなんかはヴァイオリン弾いてCDまで出しちゃってるけど
N響のコンマスより上手な気がするのは気のせいか。
642名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 00:42:28 ID:DHle836B
「浮気なんてしてません」「そんなに心配な首に縄でもつけておいたらどうですか」
の後に小さな無声コマで千秋が首に縄をくくりつけているシーンが好き。
のだめの勘違いっぷりとその後の白目よだれのギャップがいい。
あまり恋愛モードに入るとこういう秀逸なネタも少なくなってきてしまうのだろうか・・・?
643名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 01:39:00 ID:+ExJ5C9P
ここで心配する事じゃないね
644名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 02:08:15 ID:8/+t4mka
12巻で千秋作曲の初見用の楽譜をのだめに投げつけたシーン、
「上からものを見てる感が… 誰の曲ですか?コレ」「俺だー!!」「ギャボー」
「初見の練習用にさらっと書いてやったんだよ!! 変な曲で悪かったな!!」「ムキャー」は
愛があって、初期のノリもあっていい。
恋愛モードで甘々一辺倒になることはないと思う。
645名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 08:16:18 ID:8QZX/SSO
まあ、世間からみて異常なカップルであることは間違いない。
これからも奇行と錯乱の発言に期待する。
646名無しの笛の踊り
でもさ対位法を全て取得してる人っているのかよー!

>日本の音大なんて花嫁学校みたいなもんだからしょせんその程度だろうなw
>630 :名無しの笛の踊り :2005/05/18(水) 14:29:37 ID:idECxBnO
>学校というか生徒の問題

この人ら音学しってるのかよー!