クラシックピアノが得意な芸能人【松下奈緒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
クラシックピアノが得意な芸能人について語っていきましょう
松下奈緒とか
2名無しの笛の踊り:05/03/21 01:54:49 ID:xnq0nLIh
3名無しの笛の踊り:05/03/21 01:55:37 ID:+i/afl3b
ほんまかいな。
4名無しの笛の踊り:05/03/21 01:55:38 ID:Y7JkHF+2
かなり意外な線で、松井秀喜は子供の頃ずっとピアノを習っていて
巨人時代の宿舎にも電子ピアノかなんかあったらしい。
5名無しの笛の踊り:05/03/21 01:58:34 ID:xnq0nLIh
>>4
ほー意外だ
6名無しの笛の踊り:05/03/21 02:02:51 ID:1Qn+megR
にしこり
7名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 04:28:24 ID:BFjZIsxS
にしこり
8名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 05:15:11 ID:Wg+ydXkW
もんぶらん 
9いつか王子さまが:2005/03/21(月) 05:22:47 ID:9Z9K0mld
女優の深田恭子(22)さんは?
10名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 06:01:16 ID:Gn2zlAKg
>>4
松井秀喜は3〜4年前の何かの番組で
番組側が用意したピアノで
「ちゃんと指動くかな?」とテレながらも
ハンマークラヴィアの一部を披露していた。
11名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 06:13:09 ID:YALug3B0
ハンマークラヴィーア弾けるのか・・・スゲー
これで顔が二枚目だったら非の打ち所がなかったな
12名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 06:14:57 ID:sqTZdnKr
顔? それを言っちゃおしまいよ
13名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 08:25:12 ID:C+UsTgJ1
重複です、と言いたかったが板違いで処理されてるよ。

女優 松下奈緒さん
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097581535/

それとここ見るとモデル板のスレも芸能有名人板が適切ってことで削除されてるね。
ここも削除依頼出すので芸能有名人板でスレ立ててください。
14名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 12:27:00 ID:nSw57pc+
ふかわりょうはTVで英雄ポロネーズを弾いてたよ。
15名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 14:16:09 ID:6vQ/xxUk
>>13
なんでクラシックピアノが得意な芸能人スレが板違いになるの?
16名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 14:19:10 ID:pYit+iBb
桑田真澄は、肘の手術後のリハビリでピアノ始めたが、凝り性なので、練習してかなりうまくなったらしい。
>>10 の松井秀喜のように、運動神経がいい人はスポーツでも音楽でも上達が早いようだ。
17名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 17:19:12 ID:GoDPWoRD
重複。削除依頼申請。

誘導先
【私って】クラシック自慢の芸能人【せれぶ?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1107179402/
18名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 18:20:22 ID:4tgExBMa
>>13
粘着もいい加減にしろ。
19名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 18:28:52 ID:n+CEoFOE
重複厨は、こんなスレの何が気に食わないのか理解に苦しむ・・・
20名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 18:46:37 ID:J1czn3QC
>>19
マジレスするとあまりスレが増えると鯖に負担がかかるから。
最近のクラ板は全然圧縮されないしのばす気が見えないスレが多いからなおさら。
21名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 20:32:47 ID:q+xgVdTv
別にこのスレは板違いでも重複でも無いから大丈夫だけどね
22名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 20:35:40 ID:zpdy/Zad
ダッドリー・ムーア
芸能人ではないがライス国務長官
意外とピアノも弾けるロストロポービッチ
23名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 22:21:26 ID:Li6Ut4z2
松下さんの新しいマクスファクターのCM流れてる♪
24名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 00:16:33 ID:1xWdG+hn
>>19
ライスって途中までピアニスト目指して音大行ってたんだっけ?
進路変更後の経歴も凄まじいけども。
25名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 00:47:27 ID:T1tbLaao
明らかに重複じゃん・・・

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1107179402/
26名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 00:51:33 ID:1xWdG+hn
そんな悪意こもったスレタイのスレに書き込みたくない。
こっちのがいいよ。
27名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 18:24:28 ID:h7d/yQnD
些細な言い回しに拘るならルールも甘受すれば。人に要求だけして自分に甘いのな
28名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 01:15:39 ID:mb+T9eML
うるせえなあ・・・
駄スレなんてもっと幾らでもあるだろうに。

とりあえず、こんなん見つけました。

ピアノが得意な芸能人
http://lovepiano.com/modules/pukiwiki/79.html

クリント・イーストウッドとか、カッコいいね。
29名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 08:16:34 ID:OuON49/c
>駄スレなんてもっと幾らでもあるだろうに。
分かってるならお前も自治に協力してくれよ。
低学歴の詭弁ですな。まあ削除依頼出してあるし、処理されるまで楽しむのもいいけどね。
30名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 13:52:07 ID:ZpKu8lxF
こいつウゼー・・・。

クラシックピアノが得意な芸能人



【私って】クラシック自慢の芸能人【せれぶ?】

じゃ、ぜんぜん別じゃん・・・
削除依頼出してあんなら、あとは勝手に判断させればいいだろ。
「処理されるまで」楽しむからもうほっとけや。

向こうのスレの立て主か?
31名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 13:58:44 ID:HM4VTfxe
鼬GUY
32名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 14:20:15 ID:hv0HbuAM
どこの音大?
33名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 19:13:24 ID:b7n1pxnx
反論に窮してうざいとかバカ晒してないで話題提供するのが賢明
34名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 23:46:26 ID:Ef1Lbgxw
特技はピアノ、って書いてるアイドルとか結構いるけど、
じっさいどの程度のもんなんですかね?

いかにも弾きそうな人よりは、いかにも縁がなさそうな人が意外にも特技はピアノ、とかいうがすごくカッコいいね。

松井かあ、カッコいいな……
35名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 00:00:01 ID:cGi1Psrt
明らかな重複
クラシックピアノが得意な芸能人

【私って】クラシック自慢の芸能人【せれぶ?】
があるのに仮にOKなら
クラシック○○が得意な芸能人
が乱立するだろw


【私って】クラシック自慢の芸能人【せれぶ?】

これなら○○が何であろうと問題ないし。
36名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 00:05:29 ID:mw7ppcJe
前にはなまるマーケットで渡辺正行がピアノ弾いてるの見たよ。
あんまり上手くはなかったけど。
オジサンとかでピアノやってる人って、
習い事でやってたって感じじゃなくて本当に好きでやってるイメージがあるからいいよね。
37名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 00:27:29 ID:lrBVUnTZ
【私って】クラシック自慢の芸能人【せれぶ?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1107179402/
38名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 22:29:32 ID:pnrdg3j4
草薙ドラマ楽しみだなぁ
39名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 00:50:20 ID:eH27+kse
ぷっすまで草薙がピアノ触ってるのみたことある。
弾いてる、と言えるレベルではなかった。
40名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 02:51:42 ID:qqNNhxOH
別所哲也(字あってる?)もかなり弾けるみたいだよ。
41名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 03:49:43 ID:eH27+kse
昔アッコにおまかせで弾いてたの見たよ。
即興(?)で和田アキコの歌を弾いてた。
うまかったかも。
いかにもピアノ弾きそうなタイプだよね。
42名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 03:58:06 ID:DlZRmNCh
女子アナとかには、結構いそうだ。佐分アナ(テレ朝)は
HPの自己紹介に、演奏中(ステージ)の映像を使っていた。
43名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 10:53:58 ID:51fZYaQ1
元日テレの魚住は上手いよ。姉ちゃんは本当のピアニストらしいし。
44名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 11:39:19 ID:9m5Dg4ko
深田恭子
45名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 14:44:38 ID:HyXGdmpc
深田恭子って名前はよく聴くけど、
得意って言われるほど上手いの?
お稽古ごとで習ってた程度の奴なら、
ごろごろいるだろ? 女の子の場合は。
男なら少し珍しいかもしれんけど。
46名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 16:37:42 ID:FDAs2jHf
深キョン上手いですよ〜。ただしピアニストと言うレベルではなく、
ピアノを長年習ってきた人と言う感じです。
47名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 17:44:23 ID:9m5Dg4ko
山崎法政もすこしできるみたいです
内村プロデュース芸能界ピアノ王選手権で戦場のメリークリスマスをそつなく弾いてた。
内村はド素人でした。
一番うまかったのはふかわりょうで、トルコ行進曲を完璧に演奏してた。
48名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 17:48:11 ID:4G/4Gvic
重複で削除依頼申請済みになります

誘導先
【私って】クラシック自慢の芸能人【せれぶ?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1107179402/
49名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 21:09:56 ID:A89cCKpH
山崎邦正は、ピアノ弾ける、って言えるレベルではないような。
50名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 01:01:54 ID:gVRuxVYw
つ清水ミチコ
51名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 01:06:19 ID:K0cJ3oqM
>>47
清水ミチコは半分ミュージシャンみたいなもんじゃんw

ほんとに音楽が好きなんだろうなって感じがして好きだけども。
52名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 01:07:35 ID:y9qW22PG
かわいそ
53名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 15:46:26 ID:5ahtOGIz
昔、吉永小百合がTVで悲愴ソナタの一楽章を演奏するのを見ました。
その頃の吉永は芸能人としてのリサイタルではいつもピアノを弾いていました。
54名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 00:18:05 ID:2RW5293f
>>53
それを知っている年代の人が2ちゃんに入って来る事に尊敬の念を禁じ得ません。
55名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 01:41:43 ID:2B0uDhmd
小百合タンの演奏スタイルは誰に近いですか?
56名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 20:23:51 ID:OZVZ35Jj
今田耕二(字間違ってたらごめん)も戦場のメリークリスマス弾いてたな。
あいのりかなんかのスペシャルで。外人の女の子に演奏を聴かせてて、女の子
感動!みたいな。
57名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 20:37:24 ID:NJDjKe+S
>>46
うまくないよぉ!ばんばんただ弾いてるだけな感じ。顔は可愛くて好きだけど
ピアノは人に聞かせるほどじゃなぃ。自分でもわかってるからよかったけどw
58名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 21:12:05 ID:zUKsCzRS
アメリカのライス国務長官のピアノはプロ級の腕前。
政治家にならなかったらピアニストになっていたはずといわれるほどうまい。
59名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 21:44:31 ID:PqqE/2io
クラシックじゃないけど、キングコングの西野がハニカミで「川の流れのように」を弾いてた。
ピアノが得意な芸人ではなさそうだけど、なんか心にドキュンとくる演奏だったよ。
60名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 21:51:05 ID:PKK0ZlmQ
 大林監督がうまいはず、昔自作でショパンを弾いた。
 王監督もピアノを弾いた。これは余芸。
61名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 00:56:11 ID:4DJatdcw
ちょっとピアノかじると、みんな戦メリ弾くよね。
正直言って、戦メリ弾かれると、上手い下手にかかわらず
何故か聴いてるこっちが照れてしまう……。
フーガの技法でも弾いてくれれば、心の底から敬愛の念を抱いてしまいそうなんだけど。
62名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 00:58:48 ID:vN5TEyae
ま、大抵「聞かせてやろう」で始めるんだから、当然ポピュラーな曲をやるよ。
63名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 01:01:37 ID:8Dxi8rkW
テレビでピアノ弾けますって言ってバイエル弾かれてもなぁ。
64名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 01:28:07 ID:4DJatdcw
ここまで一通りスレを読んで、
松井選手のハンマークラヴィーアってのはなにげに衝撃……。
実際に弾いてるとこ見たら、惚れてしまいそう。

トルコ行進曲と戦メリは、どうもピアノ好きな感じがあんま伝わってこないんだよね。
前者はお稽古でやらされてたの?って感じだし、後者はカッコいいって言ってほしいの?って感じがして。
私がひねくれモンなだけかもしんないけど。
65名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 01:36:10 ID:vN5TEyae
松井はエロビデオのマニアらしいし、いいね。
“清濁併せ呑む”って奴かな。本業も一流だし。
66名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 14:02:03 ID:2AcV59DW
川口友理さん

川口友理さんについて話しませんか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/model/1090621444/
67名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 14:07:19 ID:nx4914lk
中村紘子さん
カレーのCMとかに出てるタレントさんで、ピアノが弾けるらしい。
68名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 14:21:02 ID:lkpshsuO
>>67
そういう書き込み、やめろよ・・・
つまらんし。
69名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 00:24:53 ID:jUFHcQ5L
川本真琴はカワイの元ピアノ講師。
70名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 00:27:11 ID:9a+bV3lq
小百合タンのピアノCD出てるよね?
71名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 00:41:07 ID:UxDrkIGG
>>69
へ〜!どっか音大出てるの?
72名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 01:02:37 ID:jUFHcQ5L
>>71
高校からピアノ科だってどっかで読んだよ。
73名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 01:25:40 ID:EGu4H2TS
重複で削除依頼申請済みになります

誘導先
【私って】クラシック自慢の芸能人【せれぶ?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1107179402/
74名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 12:52:58 ID:cZ2QiMZQ
ココは松下奈緒さんのスレですが!!!
75名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 16:10:29 ID:tswF4qwj
松下奈緒のスレなら尚のこと板違いだね。芸能有名人板に立てれば?
モデル板とクラシック板にあった(>>2)けど前者は削除、後者はスレスト。
いずれも芸能有名人板が適切とのこと。
76名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 16:42:50 ID:D+fkT9Tl
ロナウドもピアノ弾けるらしい。
ついでにチェスもすごく強いらしい。

人を外見で判断しちゃいかんってことか・・・
77名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 19:31:05 ID:96WTDtjF
恋に落ちたら楽しみだな〜早く見たい
78名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 19:32:00 ID:96WTDtjF
>>47
その内村プロデュースの芸能界ピアノ王選手権みたかったなぁ
いつやってたんですか?
79名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 16:30:16 ID:l26IZjrI
松下奈緒って誰?
80名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 22:15:52 ID:NQyQpya3
川本真琴の詳細キボン!
81名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 23:54:50 ID:LevNtzzU
粘着しつこ杉。
松下にこっぴどいフラレ方でもして逆恨みしてんじゃねぇの。
82名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 00:50:29 ID:Lfj+SYVG
>>73
公式ページより引用。

>ピアノの先生になり、一応会社にも通勤するが、
>給料は4万円で、いやになってやめる。
>それでもピアノの先生は続け、バンドもそれなりにいろいろやったり

http://www.salon-kawamoto.com/
83名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 01:19:43 ID:Y8zLPF38
82ワロス
84名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 01:44:52 ID:k1TXWKSV
ここって松下奈緒のスレなの?
前のスレは管理人に処理されたよね。また立てちゃったのか。
処理されたスレをまた立てるって荒らしじゃない?
ISP通報もあるかも。家に電話が来るよ。まあプロバイダ解約すればいいだけの話だが。
85名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 01:47:39 ID:Lfj+SYVG
ピアノが得意な芸能人を楽しく語るスレだろ?
悪意ナシで。
86名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 20:28:57 ID:p6jMio91
前の奈緒ちゃんスレと同じURLだよね。
87名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 22:36:30 ID:TvwXjw6d
>>85
そうだよね
ただ一番クラシックピアノ上手い芸能人が松下奈緒だから話によくあがるってだけで
88名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 23:37:57 ID:iFgrNqia
明らかな重複
【私って】クラシック自慢の芸能人【せれぶ?】
があるのに仮に
クラシックピアノが得意な芸能人【松下奈緒】
がOKなら
クラシック○○が得意な芸能人
が乱立するだろw

【私って】クラシック自慢の芸能人【せれぶ?】
これなら○○が何であろうと問題ないし。

ここはもう削除依頼出てるし、前のスレと同じく処理されるよ。
89名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 23:43:28 ID:JBO8zrDO
うるさいよ。糞野郎
90名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 02:58:16 ID:xbr72xzb
>>78
>【私って】クラシック自慢の芸能人【せれぶ?】

そのスレって、1の書き込みとか見ても、
クラシックが「ご自慢」の人を自称「クラシック通」どもが
バカにするスレだろ?

ぜんぜん内容が違うじゃん。
重複が気に食わないなら、そっち消してくれよ。すげー感じ悪い。
91名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 03:13:53 ID:tMWGH9so
このスレすごく面白い
92名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 09:03:17 ID:4demFMtP
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1107179402/
ここ見たけど馬鹿にする流れとかないよ。
それにスレ立った時間はこっちの方が早いし
ここが重複なのは明らか。こっちが消されるだけだと思うけど。
93名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 11:22:24 ID:Iqdo7pRU
1が思い切り馬鹿にしてんじゃん。
1月に立って書き込み数が56とか、
進行が遅いのもスレタイのせいじゃないの?
94名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 13:49:24 ID:aVEYa2HB
太田房江w
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200408/news0823.html

こいつ、どこへでも首を突っ込むな・・・
95名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 15:18:08 ID:I+OZ6bgk
スティービーワンダー
96名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 00:41:14 ID:qVEBoHDe
むしろスティービーワンダーがピアノ弾けなくてどうする、と・・・
97名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 00:44:37 ID:vIV79kTY
スティービーはハーモニカも天才的に旨い

というかまあ天才なんだが
98名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 02:01:39 ID:hiXm928K
>>97
禿げしく同意します。ピアノや歌よりハモニカのが上手だと思う。
江戸サリバンショーでの名演をTVで見ました。
99名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 06:10:35 ID:IOamKrn5
同意なんだが、
むしろスティービーワンダーを芸能人扱いしてどうする、と・・・
100名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 06:19:53 ID:pB81YLjo
昔AV女優で自分で弾いたピアノをバックに流してたやつがあった。
まあまあうまかった。
そうそう、ジャイアント馬場はピアノ弾いたんじゃなかったっけ。
101名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 06:21:11 ID:pB81YLjo
芸能人というわけじゃなくて政治家だけど、ポーランドの首相
だったパデレフスキーという人はなかなかピアノの腕前も達者
だったらしい。
102名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 11:22:57 ID:xk3DdYYE
パデレフスキーは、むしろ著名ピアノストが首相になった、というケースです。
103名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 11:57:37 ID:DQOW83Bf
>>101
>なかなかピアノの腕前も達者だったらしい。

ワロタw
あの人はプロですよ。
104さきの副将軍:音盤暦128/04/02(土) 12:16:55 ID:yL2QA6rC
林隆三。あいつ離婚は完了したのか?
105名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 07:01:01 ID:KHlc1VXp
サカーの岩本輝ヲ
106名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 10:40:11 ID:7vPwFvLR
 
107名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 19:46:41 ID:qgYLgzxR
石井苗子。

頼近美津子。

膳場貴子。

108名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 19:49:48 ID:9sgW/N/2
>>101
パデレフスキー版の人だよね?ショパンなどの楽譜の校訂者。
109名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 19:50:35 ID:uMCAgLdH
コンドリィ・ライスはガイシュツ?
110名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 20:41:59 ID:4tIW23YD
重複で削除依頼申請済みになります

誘導先
【私って】クラシック自慢の芸能人【せれぶ?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1107179402/
111名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 21:07:35 ID:9sgW/N/2
>>110
そっちはクラシックだけどピアノとは限定してない。
112名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 21:22:48 ID:JeRegCP8
そっちが先に立ってるしこっちは限定してるので重複スレ
削除依頼出ているなら放置でいいんじゃない。
113名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 01:01:23 ID:MGq6B3PN
1の意図だと、そっちは批判スレだろ。
こっちは応援スレ。

いい加減、邪魔すんな。
114名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 02:21:21 ID:AVf+eWeL
アフォの粘着削除依頼厨はスルーしれ。
115名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 13:42:06 ID:VIjAzJ4r
ブックマークしてた松下奈緒スレ(削除された)がここになってるんだけどなんで?
116名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 19:46:19 ID:8IZdZGH/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097581535/
スレストされた松下奈緒スレ(クラ板、板違い処理)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/model/1097798171
スレストされた松下奈緒スレ(モデル板、板違い処理)

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1111337622/
ここのURL。タイトルに個別タレント名ありと重複で削除依頼
誘導先↓
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1107179402/
117名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 12:27:37 ID:2+fuotn/
松下奈緒が憎くて憎くてしょーがない人がいるのかな?
118名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 14:50:35 ID:yEyHvXWK
松 たかこも弾くんじゃなかったけ?
119名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 17:39:04 ID:SmFun/Xg
>>117
それこそクラシックとは何の関係も無い糞スレについては何も言わず
そこで板違いと書き込む訳でも無く、ひたすら松下スレにのみ食いついて
くるので、そう見るのが妥当。

おそらく何も出来ない(楽器も弾けない)ヒッキーか、本当に松下に相手に
されず逆恨みをしているストーカーだろう。
120名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 14:50:08 ID:ubdTw5hY
松たかこは音大生受け悪いけど嫉妬入ってるのか。曲のアレンジがセンス感じるよ。
121名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 15:16:16 ID:7Qxz3YM0
アジア大なんてアホ大行かずに、
もっと頑張って音大にでも入るだけ入っておけば
松はもっとイメージ良かったかもね。
そのアホ大中退だし。
122名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 18:16:22 ID:x5JC5bFU
所詮赤の他人の学歴に熱くなる性分ではないので
イメージ云々の話は良く分からないな。
身近な競争相手の学歴は多少気になるし自分が少し上だと
心の中で優越感憶えたりするがその程度w

タレントの大学名には拘らないからアホ大だから
ピアノも下手で芸もないまで飛躍して考えないけどなあ
まあレベル高い音大出身で尚且つ技術的にも安定しているに
良いに越した事ないけれど。そういう基準が音楽を判断する
時の前提としてある人がいるのは当然だが。
実際演奏を聴いてみて(自分の主観も多分に入ってるけれども)
感性が合うようだったらそれだけで心が満たされたりする。
そういう音楽を通じた結びつきって純粋に大事にしたいから。
経歴で判断するのも結構だけど自分のフィールドを狭くして
しまう事もあるからね。優劣競うスレだったら別にあるのでは?
123名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 20:18:31 ID:SRWk8xVl
どこを立て読みですか
124名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 00:54:02 ID:X3azkM3d
>>121
音大のイメージを買いかぶりすぎ。
そんな大層なイメージはないだろ、世間では。
ま、亜細亜大よりはいいかもしれんけど。
125名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 00:59:50 ID:DQnYv3RN

    /⌒ ⌒  ヽ
   /   ヽ      ヽ
  /   /~\     ヽ
 /  /  ―- ヽ、、、人
 |  ノ (●)  (●)| |
 |  |      ヽ  | | <私も、クラシックじゃないですけど何回か
. ノ   |     '〜〜'   | |  ステージで披露してます。聞いてくれました?
ノ ノ 人\  ・_  ノレ 

126名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 02:18:09 ID:Dvog5pcf
>>59
西野見たよ。
もっと頻繁にペダル踏みかえればいいのにの思った。
127名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 10:29:45 ID:x7JJ787J
>>125
Z葉、初披露のNHK見たけどエレピのコードがつないでなかった・・・。
128名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 13:45:39 ID:apX/mv6Z
松たかこはピアノで表現する感情の方が達者な演技より幅があるので面白い。
129名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 07:55:43 ID:PxwjHqLy
>>127
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
130名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 08:12:13 ID:ZbGP0yvJ
一応、特技になっているんだけど…

http://dir.yahoo.co.jp/talent/5/w01-0147.html
131名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 08:57:41 ID:LGdCwQSC
芸能人の特技・趣味なんてうそっぱちだからw
132名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 23:37:38 ID:s9OtK8UD
嘘なら嘘でもう少し上手く騙してホスィ。
133名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 00:01:38 ID:fJhBmJnz
松下奈緒ってどこの音大?
134名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 00:08:07 ID:71oTvx1V
重複で削除依頼申請済みになります

誘導先
【私って】クラシック自慢の芸能人【せれぶ?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1107179402/
135名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 01:14:37 ID:jbZKX3Sx
で、松下奈緒って何者?
136名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 06:17:59 ID:Ok9JJbQw
そういえばキムタコと山口智子のドラマで、松たかこが亜麻色の髪の乙女(byドビュッシー)を弾いてたけど、
上手だったよ。

あとチョット古いけど、沢田亜矢子もピアノ上手だよね。あの人音大卒か中退なんだよね。
去年かおととしにコンサートしてて、娘と一緒にミオーのスカラムーシュ弾いてたけど、これも上手かった。
137名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 23:50:27 ID:IgDRTUtL
松下さんって、、国立じゃないの????
学校ちゃんと通えるのかね???
138名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 00:44:43 ID:3vkvoZC+
東音でしょ。
139名無しの笛の踊り
民青の吉村だよ