[●]軍艦マーチ[●]瀬戸口藤吉[●]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東郷元帥万々歳!! :05/03/18 22:46:41 ID:eMm6Redl
本年2005年は対露戦勝百周年の記念すべき年であります。
日本の歴史とともに歩んだ不出生名作曲家である瀬戸口藤吉について多いに語らいま
せう。
とくに軍艦マーチは白眉の名作。小生は三島由紀夫の振った読売日本交響楽団の演奏
が忘れられませぬ。
タコ十一がどうたらこうたらぬかしてゐる毛唐の尻馬にのった不逞の輩をギャフンと
いわしてやりませう!!

2名無しの笛の踊り:05/03/18 22:59:16 ID:XqprIyv6
TVで瀬戸口藤吉翁が紀元2600年式典の一環で
同曲を指揮している映像をみたことがある。
たしかに軍艦マーチは名曲だね。
3名無しの笛の踊り:05/03/18 23:02:32 ID:0RZsEiZL
軍艦マーチ全集(?)なるCDがあるよ!
チンドン屋バージョンは最高!
4名無しの笛の踊り:05/03/18 23:05:35 ID:K5/oK0Dc
漏れが通った高校は校歌のメロディが軍艦マーチだった
5名無しの笛の踊り:05/03/18 23:05:57 ID:yNYieEck
水葬板に逝けと言いたいが水葬厨には無理な話題
であるというジレンマに苦しむためのスレですね。
6名無しの笛の踊り:05/03/18 23:09:46 ID:g2HeowCn
>>1殿乙
海軍記念日には当スレをageまくるであります
7名無しの笛の踊り:05/03/18 23:39:40 ID:tHpoCqSm
「愛国」「野球」「ラジオ」行進曲とかもあるんだね。
8名無しの笛の踊り:05/03/18 23:54:36 ID:8vtqWM8N
瀬戸口さんって
瀬戸カトリーヌと
何か関係がありますか?
9名無しの笛の踊り:05/03/19 00:47:23 ID:lMzrKXYs
層祖父でわ 
10名無しの笛の踊り:05/03/19 00:49:43 ID:lMzrKXYs
まちげーた
 
ひ孫でわ?
11名無しの笛の踊り:05/03/19 01:56:01 ID:U8eREKSC
極東板でやれよ
12名無しの笛の踊り:05/03/19 02:00:52 ID:AuoBiBG8
ウィーンフィルターの僚艦ですね?
13名無しの笛の踊り:05/03/19 10:16:47 ID:Z5OmyTiX
潜水艦マーチじゃねーんだから 
14名無しの笛の踊り:05/03/19 14:08:17 ID:P/XEajRr
ナムナム 
15名無しの笛の踊り:05/03/19 14:12:12 ID:eiRnDxky
せーんかんヤマトが
しーずむときー

ってか?
16名無しの笛の踊り:05/03/19 14:52:20 ID:Er05af3i
戦艦大和が沈むとき
大事なチンポコ破裂した
海に残るはタマ二つ

誰か続き教えてエロい人
1715:05/03/19 14:56:19 ID:eiRnDxky
>>16
オラホの田舎じゃ・・・

戦艦大和が沈む時
何処かで誰かが立ち小便(ションベン)
それを見ていた鯨君
ソーセージと間違え
噛み付いた」
18名無しの笛の踊り:05/03/19 16:00:42 ID:BkOFozpx
五年前に刷れたテロといいたいが
おそらく百周年で立ってたんだろうな
19名無しの笛の踊り:05/03/19 16:08:38 ID:kMOJW2ef
20名無しの笛の踊り:05/03/19 19:37:51 ID:Q5M9Gdrl
自分が聴いた軍艦マーチの演奏で最高なのは
ヨゼフ・スナガ指揮独逸ポリドール軍楽隊のやつ。
ジサクジエーンに比べても遙かに芸術的で高レベル

敷島艦行進曲も至高の名演
2120:05/03/19 19:56:54 ID:Q5M9Gdrl
このレコードが発売された時のポリドールの新聞広告

弊社は絶対の自信をもって「このレコードを聴いて感激せざるものは
日本国民にあらず」と叫ぶものである。
22名無しの笛の踊り:05/03/19 21:32:34 ID:bghLuw1Q
まあそういっても良いくらいの名曲だな。
2320:05/03/19 22:50:35 ID:R4AUt2xw
スナガ指揮独逸ポリドール軍楽隊のレコードはアロイス・メリハル指揮として
売り出されてこともあるらしいが、スナガ指揮が正しいらしい。

本物の方のメリハルには伯林フィルハーモニー(!)を振った軍艦マーチの
レコードがあるが、「西洋人から見た東洋」という感じの編曲になっていて萎え。
24名無しの笛の踊り:05/03/20 01:38:13 ID:Nvcr4XQe
>>3 >軍艦マーチ全集(?)なるCD

オレはミャンマー国軍バージョンが好き。
鳴り物入りでにぎやかなんだが、陰でひっそりとリコーダーを一生懸命吹いてる
椰子がいる。あれは何なんだろう?
25名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 14:38:13 ID:XWFHXkDy
>>1
立て逃げかよ、この非国民
26名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 01:01:18 ID:V4fy0Qpo
5/28
27名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 07:44:13 ID:SfYQBpR/
あ〜たまじゃないのに毛が生えて〜
ホースじゃないのにみ〜ずが出る〜
ゴ〜ムじゃないのに延〜び縮み〜
食〜べられないのにソーセージ
28名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 19:44:11 ID:eYRnvyBU
露助・・・・・・・・

と言ってみるテスト
29名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 00:46:38 ID:kI2dPa/9
ヤポンスキー…
と言ってみるテスト
30名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 11:42:50 ID:Jc75wqdL
松尾清三…
と言ってみるテスト
31名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 14:32:26 ID:1XilslGE
誰よ、それ
32名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 00:42:10 ID:n9w/65PW
チャソコロ

なんて言っちゃ良い?
33名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 20:15:47 ID:yDAVscrx
まああれも用例が下品なんでつかわんほうが良いと思うけど、ちゃんころ、って「中国人」の中国語読み 「ちゅんくぅおぅれん」 がなまったもんだ、とも聞くな。
34名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 00:38:45 ID:e79qq84/
3531:2005/03/29(火) 20:33:52 ID:C9+HzErV
クイズ、、、、、、

軍艦マーチの作曲者を不正解の椰子は銃殺刑に汁!
36名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 01:31:04 ID:TT8u3iE6
>>1
対露戦勝百周年記念式典をプーチン招待してやって、そこでn狂が軍艦マーチてどうよ
37名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 20:27:54 ID:XP9hCAkz
橘大隊長・・・・・・・・・



嗚呼
38名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 21:26:14 ID:XHBtYJON
・・・・・・・・・・・深作清二郎・・・・・・・・・・・




と言ってみるテスト
39名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 19:03:35 ID:+UBMxSEe
皇紀復活記念あげ
40名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 13:08:10 ID:iEp+r1oV
>>27
オーウケwww!
4127:2005/04/02(土) 20:46:05 ID:v/wllwNz
どうもありがとうございまつ。
私が小学5年生の時につくった歌詞です。
42名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 23:33:43 ID:dLeh2gd7
トリオの「海ゆかば」のメロディー、途中まで君が代とソクーリと思うのってオレだけ?
43名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 08:59:59 ID:/Fu1qPqO
海ゆかばと君が代の関係については諸説紛々あるようです。
詳しい方降臨キボンヌ
44名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 09:20:36 ID:3rHlAtMD


あと、海ゆかばって歌詞がメロディーに全然乗ってないのも変。

45名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 09:31:25 ID:3rHlAtMD
>>43

とりあえず検索したら
www.asahi-net.or.jp/~xx8f-ishr/holomorphe_essay.htm
が出てきた。
46名無しの笛の踊り
とりあえずクラウンの吹奏楽大全集Vol3を引っ張り出してきました
やっぱ軍艦マーチて名曲ですね、陸軍分列行進曲の暗さもらしいですが