バーンスタインその?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
バーンスタインは、やっぱすごいってば!
素直に賛美しようぜ!
マーラーをなきものにされた歴史から復活させたバーンスタイン様ってすごいよね!
あと、ヤングピープルズコンサートもすげえ!
彼がいなければ日の目を見れなかった音楽家がどれだけいただろうか!
彼の業績を上回る音楽家がこれから先、どれだけ登場するだろうか?
素直にバーンスタイン大好きっ子あつまれー!
2名無しの笛の踊り:05/03/12 03:27:58 ID:8JCQxGxN
まずは、マーラー演奏好きな人集まれい!
3名無しの笛の踊り:05/03/12 04:43:57 ID:ugSdV8cs
スレタイは何がしたいんだ。あと過去スレ貼れよ。
4名無しの笛の踊り:05/03/12 04:53:37 ID:ObBpdK8T
>>1
「バーンスタインその謎」とでも読むのか?
5名無しの笛の踊り:05/03/12 05:05:17 ID:2RvtutBB
バーンスタインが歴史に埋もれかけていたマーラーを復活させたというのは過大評価。
6名無しの笛の踊り:05/03/12 09:47:31 ID:MzZ/ws4D
このスレ1000いかないだろうな
7名無しの笛の踊り:05/03/12 12:24:32 ID:ZQopaZfQ
1000行くだけがスレの目的ではないよ
8名無しの笛の踊り:05/03/12 14:47:11 ID:MzZ/ws4D
つーか、語ることある?
9名無しの笛の踊り:05/03/12 14:55:32 ID:EIv57+U2
今年没後15年だっけか?
10名無しの笛の踊り:05/03/13 21:30:39 ID:ukIezti+
マーラーはバーンスタインなしでも取り上げられてたの?当時?
ウィーンフィルとかでも取り上げたくない団員いっぱいいたらしいじゃん
11名無しの笛の踊り:05/03/13 21:39:47 ID:Yz+29zk7
何でスレ無かったのかね。
有名過ぎるからか?
12名無しの笛の踊り:05/03/13 21:40:31 ID:KsGGFTiq
>マーラーはバーンスタインなしでも取り上げられてたの?当時?

その通り
13名無しの笛の踊り:05/03/13 22:12:34 ID:WF5BcFoA
>>11
こんなのが元々は本スレを荒らしてた。
【あきれた!】バンスタ 2世【あきれた!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105452764/

もっとも、こんなの抜きにすると過去スレの伸びも良くなかったようだが。
14名無しの笛の踊り:05/03/13 23:29:37 ID:FyaTR0vJ
なんだ?
マーラーについて語ればいいのか?
元ボスのワルターあたりが直系なのだから、推して知るべしだよなあ…。
15名無しの笛の踊り:05/03/13 23:47:27 ID:XQhFT9r1
で、そのワルターが戦後間もない頃から、ニューヨーク・フィルや
ウィーン・フィルでもマーラーを取り上げていたりする。全曲ではないにしても。
当時はまだ、他にもマーラーに直接師事したような指揮者が存命で、
マーラーを演奏している。
16名無しの笛の踊り:05/03/14 00:41:58 ID:kyiaMgKj
たしかこの本に、その辺の事情が書かれてたと思う。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163519009/qid%3D1110728370/249-3514744-7643551
17名無しの笛の踊り:05/03/18 00:18:07 ID:PDSar6Hi
クラウス・ウムバッハ著、西原稔・玉川裕子訳
「金色のソナタ 音楽商業主義の内幕」(音楽之友社)
だったかも。
18名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 07:16:17 ID:Zywv7P7q
>>1は自分の無知を悟ったようだが、スレは立て逃げか。
19名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 12:04:32 ID:/iccdgnh
没後15年なので大規模な復刻きぼん
20名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 13:36:03 ID:YDP563wE
とくにSONY時代の復刻希望!
21名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 21:54:12 ID:kSZRkc4F
NYフィルとの春祭りが聴きたいのだが・・・
22名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 03:53:29 ID:KYvGr5FU
コープランドも良くなくない?
23名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 22:10:41 ID:gdexsp7L
漏れもNYPとのハルサイ復刻キボンヌ
LPはまだもってんだけど、聴き過ぎてバリバリ
24名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 20:45:10 ID:wfwb+y67
そういえば、ファルスタッフとかばらの騎士とか
どこいっちゃったんだろう
25名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 00:45:02 ID:xR5hAHrj
グラモフォンのコープランドとツーショットの
ジャケットでたぶん1991年位の録音の
エルサロンメヒコがすごいよ。楽譜の分析が緻密。
でも1991って、もうバーンスタインさん死んでたっけか?
26名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 17:56:29 ID:2sMIk8tg
>>25
レニーもアーロンも1990年歿なんだよねえ・・・
1989年、レニー最後の来日公演・・・
27名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 18:56:47 ID:/ah4mOP7
78年ぐらいのフィデリオのDVDを発売してほしい.
昔NHKの放送を録画したVHSもってるけどテープがへろへろになってしまった.
28名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 09:49:03 ID:bK+R1qqw
レニースレが立っていたとは。。。
29名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 09:53:25 ID:YV8ds69Q
この人は基本的にライブ録音をいじりすぎだろ
30名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 12:27:07 ID:gkov5yIy
>>22
 NYPと80年代半ばにライヴ録音したコープランド:第3番はすばらしい演奏だ!
コープランドとバーンスタインは親しい間柄だったこともあって、その演奏には
熱気が感じられる。また、オケがNYPという世界でもトップ・クラスの
金管セクションを有するオケだけに、更に見事な演奏となっている。
余談だが、バーンスタインの私的ベスト盤は
1位 ショスタコーヴィチ:交響曲第5番(NYP 79年)
2位 コープランド:交響曲第3番他(NYP 80年代半ば)
3位 ヒンデミット:画家マティス他(IPO 80年代後半)
31名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 17:16:44 ID:iqiuJkcR
DGのモツレクが何気に凄い演奏だよ
32名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 19:21:28 ID:3qwo7S52
>>24
『ファルスタッフ』は国内盤、輸入盤ともにたまに店頭で見かけることがある。都内の塔、犬などで。

『ばらの騎士』は本当に廃盤状態らしい。
海外のアマゾンでも手に入らないし…。
33名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 22:16:48 ID:fVTpbFxc
ピアニスト・指揮者としてだけではなく、作曲家としても20世紀アメリカを代表するひとりだった。
おそるべき才能だ。
『ウェスト・サイド・ストーリー』には素直に感動しよう。
交響曲やミサも本当に面白く、素晴らしい。
34名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 23:35:52 ID:lw/hGwwJ
とりあえず、NYP時代のを、DSDで全部出せ。
35名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 23:40:32 ID:1FKkxoA/
偉い人にはそれがわからんのですよ。
36名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 00:16:53 ID:sWWMvmIc
ウェストサイド、すごいよねぇ!特にグラモフォンのCDで
オケがオリジナルメンバーみたいな表記のやつ。
他の人がギターパートとかのアレンジはしたみたいだけど、
あそこまでのテンションを保った演奏はなかなかないだろうし、
バーンスタインらしいフレージングが自作自演もあって最大限に発揮されてる。
彼の得意のマーラーとかコープランドとかで見せるフレージングと通じるものがあるよね。
バーンスタインなんか知らない今の50 60代を当時の若者この映画で熱狂させたのは
彼の音楽の威力だと思う。こんな音楽家はなかなかいないよね。
37名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 02:17:10 ID:BLclB4GP
DG時代のナルシスト全開恍惚演奏を楽しめる録音を教えてください。
悲愴、チャイ5、マラ1,2,5,7,9あたりしかもっていません。
38名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 12:26:40 ID:nUJ9VC3N
>>36
 バーンスタインがLAPOとライヴ録音した「ウェスト・サイド・ストーリー〜
シンフォニック・ダンス」もすばらしい!アメリカのオケならではのパワフルな
演奏に仕上がっており、アメリカ音楽特有の遊び心が感じられる。
 85年(だったか?)にイスラエル・フィルと来日した際、同曲を演奏した公演が
テレビで放送されたが、これも凄かった。特に、「マンボ」では、トランペット奏者が
スタンド・プレイをして、とてもカッコよかった。
3937:2005/04/13(水) 14:18:46 ID:W1nQunzu
誰か・・・
40名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 15:12:39 ID:Jwx/GnOw
上でもあがってるけどモツレクとかホントに凄いよ→DG時代
41名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 15:19:55 ID:Jwx/GnOw
あ、あとタコ7は聴いといたがイイヨー。
42名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 23:22:00 ID:amadePFg BE:54423735-#
クワイェットプレイスとミサ曲の映像って手に入りますか?
字幕の有無は問いません
43名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 02:29:20 ID:5+VHqLmc
意外とちっちゃい人だと記憶してる
44名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 13:58:25 ID:YJTdG4D+
>>37
ある意味でDG時代はどれもナル全開。
マーラーの3番もいいよ。
45名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 01:29:32 ID:rhzQFrNw
>>30
コープランドの3番は、確かにすごい。30回は聴いているが
何度聴いてもすごい。NYPの底力を余すところなく引き出してる。
この曲はほかに名盤らしきものが少なく、アメリカ音楽という
ことであまり注目されていないようだ。しかし、オーケストレ
ーションにさまざまな仕掛けが凝らされていて、聞き込むほど
に味わいが深まるような名曲であることを教えてもらった。
その後、スラットキンのものも聞いたが、大きく聴きおとりが
した。この曲でレニー以上のものはちょっと考えにくい。
この演奏は、バーンスタインの代表作に入れてもなんらおかし
くないと思っている。
46名無しの笛の踊り
↑賛成!
W楽章の市民のファンファーレだいすき
さすが、コープランドとマブダチ、バーンスタイン