オケのクラリネット吹きとして

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
オケのクラリネット吹きとして聴くべきCDは??
2名無しの笛の踊り:05/03/06 22:49:19 ID:P3c/mT+W
3名無しの笛の踊り:05/03/06 23:14:51 ID:5L1hEvvd
>>1
死ね
4名無しの笛の踊り:05/03/06 23:21:53 ID:c32UJmlf
クラリネット総合スレ part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109207667/

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105820924/
5名無しの笛の踊り:05/03/07 09:00:45 ID:lHD7XLW7
5木ひろし。
6名無しの笛の踊り:05/03/07 13:49:43 ID:OTSuICpL
紅−グッド万の録音を聞けるだけ聞け
話はそれからだ
7名無しの笛の踊り:05/03/07 15:27:25 ID:lHD7XLW7
弥七。
8名無しの笛の踊り:05/03/07 19:09:04 ID:QQopj0zf
classical:クラシック[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1091036344/
9名無しの笛の踊り:05/03/08 02:13:30 ID:5JCkLR8h
巣取る積まんは手本にならない 
10名無しの笛の踊り:05/03/09 15:48:11 ID:6owaMJRS
ストルツマン?
 
ビブラートかけまくり 
11名無しの笛の踊り:05/03/09 15:49:49 ID:vaL6Ro5t
>>10
最初聞いたとき、あのヴィブラートで具合悪くなった。
12名無しの笛の踊り:05/03/12 17:57:32 ID:498AfI+1
クラシック依存症だな 
13名無しの笛の踊り:05/03/14 01:15:11 ID:ZliUdvfA
ビミョーなスタンスだな >ストルツマン
14名無しの笛の踊り:05/03/15 11:55:07 ID:d12riIsc
グッドマンのモツどうよ? 
15名無しの笛の踊り:05/03/16 01:05:57 ID:K02HwHm3
おまいらストルツマンは最高だあ
16名無しの笛の踊り:05/03/18 13:05:06 ID:5ephcZI7
age
17名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 00:32:54 ID:1k0EeM3G
アダージョ巣取る積まん 
18名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 02:50:11 ID:41LSbl7C
弦の曲。
弦からバカにされないようにね。
19名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 23:06:09 ID:EE8drmlQ
バイオリン人口は、クラリネットの数十倍はいる。
幼少期から競争の激しいぶん、出来ないヤツはふるいにかけられて、
幼少期から蹴落とされている。
だから弦のレベルは管楽器に比べると高レベルなのだ。
20名無しの笛の踊り
頼むから水槽みたいにガーガービービー楽しそうに吹かないで
音色を追求してくれ