1 :
すぺそ:
皆さんが「すげぇカッコイイ!」と思う曲を教えてください。
2 :
名無しの笛の踊り:05/02/18 23:37:15 ID:15e0j6Ks
ヴィヴァルディの「冬」第1楽章
3 :
名無しの笛の踊り:05/02/18 23:43:27 ID:a6R9IyXV
ショパンのプレリュード4番
4 :
名無しの笛の踊り:05/02/18 23:52:45 ID:VVLPSYio
スウェアリンジェン作曲インヴィクタ序曲でも聴いとけ
5 :
名無しの笛の踊り:05/02/18 23:53:52 ID:SannWA3X
バッハの2つのヴァイオリンの為の協奏曲第一楽章、半音階的幻想曲。
6 :
名無しの笛の踊り:05/02/18 23:56:59 ID:nGaWD1ue
>5 禿同
ビゼー アルルの女第2組曲 ファランドール
ブル8のフィナーレ
>>4 ええ〜っ、J.バーンズのアルヴァマー序曲のほうがいいよ〜
8 :
名無しの笛の踊り:05/02/18 23:59:55 ID:851QTKJd
>>4 それだったらバーンズ作曲アルヴァマー序曲の方が・・・
NHK-FMのミュージックプラザでかかった時はびっくらこいたぞ
ケコーン!
おめでとう。
11 :
7:05/02/19 00:03:13 ID:lyUnlEF7
クラ板に棲息する隠れ水葬の何と多いことかw
バッハの無伴奏バイオリン・ソナタ第2番のフーガ
お仲間さん今晩は
14 :
名無しの笛の踊り:05/02/19 00:11:33 ID:F3/b1xMW
>1
こんなスレ下らん!
すぐ引っ込めろよ
シュトックハウゼンの火曜日
16 :
名無しの笛の踊り:05/02/19 09:40:11 ID:3iFZJNxl
ショパンのピアノソナタ3番フィナーレ
ピアノひとつなのに迫力のあってカッコイイ!
17 :
名無しの笛の踊り:05/02/19 10:25:59 ID:B17BkPJI
バッハ
チャッコーナ/ブゾーニのピアノ編曲
18 :
名無しの笛の踊り:05/02/19 12:10:08 ID:xqUUPk9T
Richard Strauss : Also Sprach Zarathustra - Einleitung
ラヴェルの左手
ヴァインのソナタ
20 :
名無しの笛の踊り:05/02/19 13:51:41 ID:GiQHCp0s
バッハ:6つのパルティータ第二番
21 :
名無しの笛の踊り:05/02/19 13:57:04 ID:GiQHCp0s
バッハ:イギリス組曲全曲
22 :
名無しの笛の踊り:05/02/19 13:57:59 ID:1LxNdlqp
オレが作曲する交響曲第1番
三善氏の曲
とか
北風小僧の貫太郎
25 :
名無しの笛の踊り:05/02/19 14:27:29 ID:Ob8Lu0ht
プロコフィエフ ピアノソナタ第7番第3楽章
26 :
名無しの笛の踊り:05/02/19 14:41:10 ID:GBkdjaQQ
ラフマニノフ:2台のピアノの為の組曲第1番「幻想的絵画」から
「復活祭」
27 :
名無しの笛の踊り:05/02/19 14:44:17 ID:u6dLcYh0
ザルカウィ作曲
交響曲第1番「イスラム聖戦」の終楽章「斬首祝典行進曲」
>>16 その楽章の、グレン・グールドの演奏がすごくカッコイイと思うけど
どうでしょう
29 :
名無しの笛の踊り:05/02/19 23:45:11 ID:3iFZJNxl
おお!未聴なので聴いてみたい。
30 :
AAAAAAA:05/02/20 00:09:44 ID:aeNuhCSS
剣の舞(シフラ)
31 :
名無しの笛の踊り:05/02/20 11:03:44 ID:FNYa+6Yy
ヒナステラのピアノソナタ第1番、ピアノ協奏曲第1番
32 :
名無しの笛の踊り:05/02/20 11:06:06 ID:tNDNSGO1
ヒンデミット
室内音楽一番
ピアノソナタ三番
33 :
名無しの笛の踊り:05/02/20 11:08:55 ID:VbVl3moI
ホルストの木星かなやっぱ
34 :
名無しの笛の踊り:05/02/20 12:34:29 ID:M3qkqBc1
マジレス
アッテルベリ:交響曲第6番
ウォルトン:交響曲第1番
シェーンベルク:変奏曲Op.31
ブラームス:ピアノ五重奏曲
バルトーク:弦楽四重奏曲第4番
35 :
名無しの笛の踊り:05/02/20 12:59:28 ID:mY2ZAtlo
ラヴェル ピアノトリオa-moll
36 :
名無しの笛の踊り:05/02/20 14:52:11 ID:Dfi3plNF
フォーレの最後の夜想曲
冒頭はフーガ?
中間部は冷たい熱気を帯びて仄暗い幻想の空を疾走
そして終盤で鐘の音
イイ!
JSバッハ:ブランデンブルク協奏曲第5番
が最近はかっこいいと思う。
38 :
名無しの笛の踊り:05/02/20 15:10:42 ID:RKnVWRIj
ラフマニノフ:2つのピアノのための組曲第2番
39 :
名無しの笛の踊り:05/02/20 21:42:06 ID:EVT+4f2O
ジョリべのトランペット協奏曲第2番
40 :
名無しの笛の踊り:05/02/20 21:43:39 ID:L6F5XgDW
アパラチア序曲(バーンズ)
41 :
名無しの笛の踊り:05/02/20 21:55:59 ID:rfxVpfH3
グルダのチェロ協奏曲
今日芸術劇場であるぞ聴いとけ
42 :
名無しの笛の踊り:05/02/20 22:54:07 ID:Qiebktnl
43 :
名無しの笛の踊り:05/02/21 00:57:09 ID:4UtOzeGk
ストラヴィンスキーのアゴン
44 :
名無しの笛の踊り:05/02/21 01:51:39 ID:VCf7dw6C
アランフェス協奏曲 第2楽章
ショパンのエチュード10−4
46 :
名無しの笛の踊り:05/02/21 02:15:27 ID:4UtOzeGk
ヤナーチェックのマクロプロス事件
マクロスプラス?
48 :
名無しの笛の踊り:05/02/21 02:55:58 ID:v+C1ZirX
SMAPのセロリ
ルトスワフスキのパルティータ
ペンデレツキのチェロ協奏曲一番
50 :
名無しの笛の踊り:05/02/21 09:23:29 ID:069aqJ7E
レニングラードカウボーイズのジンギスカン
シベリウスのヴァイオリン協奏曲は誰も言わないのかな
ショパンのバラード1番は文句なしにカッコイイでしょう
ボロディン:交響曲第一番 第一楽章
ウォルトンの交響曲が出てないな
55 :
名無しの笛の踊り:05/02/22 05:01:49 ID:mMKvrnjb
忌野清志郎の君が代
56 :
名無しの笛の踊り:05/02/22 06:14:40 ID:9h/pCAFh
ウォルトンのクラウンインペリアル
ニールセンのヘリオス
ヴィヴァルディの調和の霊感第10番
(四つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲)
58 :
名無しの笛の踊り:05/02/22 09:55:29 ID:ZNjfJcA2
調和の霊感は第8番の第1楽章が一番カコイイと思う
59 :
名無しの笛の踊り:05/02/22 10:32:00 ID:1t2CZWP1
ヴァルキューレ。全編格好いいと言いたいところだが一幕と二幕と三幕。あ、結局全部だ。
気を取り直して、ジクムントが剣を求めて独白するあたりから、ジークリンデが入ってきて木にささった
剣の話をするところ。ホルンで繰り返される剣のファンファーレが最後にトランペットで鳴らされるあたり。
それから、獣じみた背徳の二重唱の最後の最後、終曲の一つ手前引き延ばされた不協和音。
二幕の終盤。ウォータンがフンディングに吐き捨てるように言う一言「逝ってよし!」。
三幕。ジークリンデがジクムントの子を受胎したことを知るところで出てくる愛の動機。この動機、このあと
最後の最後まで出てこないけど、ここに出てきたあと神々の黄昏ででてくると絶大な威力。その子に名を付ける
ところで初めてでてくるジークフリートの動機がまたかこいい!
で、最後。岩山にブリュンヒルデを寝かせてローゲを召喚してジークフリートの動機にのせて謳う「我が槍を恐れる者、
この炎を越えること能わず」。
神々の黄昏の最後につながってきてブリュンヒルデが火に身を投げる場面。ハーゲンが指輪を求めて溺れたあと、
ラインの乙女の動機と前述の愛の動機がヴァルハラの動機に絡むように進み、やがてヴァルハラの動機がひときわ
高く断末魔の叫びを上げて沈み、ジークフリートの動機が現れて、しかしそれすら神々の黄昏の動機の下降音型に
飲み込まれたあと、愛の動機に収束していく様は腰が抜けるほどかっこいい。
60 :
名無しの笛の踊り:05/02/22 10:36:09 ID:OVdEGlhd
カッコイイって基準がわからないんだけど、迫力があってカクイイ!って言うならば、
dies irae ディエス・イレ
なんてどうだろうか。
怒りの日だったっけか。
個人的にカクイイ!!と思う。
61 :
名無しの笛の踊り:05/02/22 10:48:15 ID:1t2CZWP1
>>60 確かにモーツァルトのは格好いいな、と記入者の意図とは違うであろうことを
言っていぢわるしてみる実験。
62 :
名無しの笛の踊り:05/02/22 11:05:48 ID:8p4SUR7i
エルガーのチェロコンの最初。
ブル9の第二楽章
ベト9の第一楽章
カッコイイといったらラフマニノフのピアノ協奏曲第2番第1楽章の出だし
そしてなにより、マンフレッド交響曲第1楽章の最後のほう3分強をおいて他にないだろう。
65 :
すぺそ:05/02/22 13:30:24 ID:PadXdnqK
こんなに書き込んでもらいうれしいです。
皆さん、ありがとうございます!
では自分も・・・
幻想交響曲より「断頭台への行進」
カッコよくないですか?
>>60 まさしくそれです!迫力があってカッコイイのをお願いします。
66 :
名無しの笛の踊り:05/02/22 13:37:36 ID:vM7/bA2h
ヴィラロボスのブラジル風バッハ第1番のイントロダクション
骨太な社会派ドラマとかのオープニングに使えば絶対ハマる!
>>65 かっこよくないよw
田舎くさい気が・・・・
リストの「スケルツォとマーチ」
ラヴェル:夜のガスパールのスカルボ
バルトーク:アレグロバルバロ
ヤナーチェク:シンフォニエッタ
70 :
すぺそ:05/02/22 23:29:12 ID:SFsNw6Qa
>>67 そうですか?自分は結構好きなんですが・・・
それじゃあ、火の鳥の「カスチェイの凶暴な踊り」はどうでしょう?
それほどでもないですかね?
ホルストでも聞いとけ
72 :
名無しの笛の踊り:05/02/22 23:34:00 ID:ZFmZOTU2
ドボルザーク:交響曲第9番(新世界より)の第1楽章
ベートーヴェン:交響曲第7番の第4楽章
73 :
名無しの笛の踊り:05/02/23 00:01:32 ID:mTeDbt0O
エリーゼのためね
菅野よう子
夏疾風
75 :
名無しの笛の踊り:05/02/23 00:07:07 ID:kRqCnEu3
アルヴァマーがここで出るとは思わなかったw
漏れも好きだよ。アルヴァマー序曲。
そうだな。定番杉だが
シューベルト「魔王」
スクリャービンの前奏曲27−1とか
シューベルト未完成交響曲の一楽章の出だしとか
誰も知らないようだから超マイナー作曲家の秘曲を教えてやる
R.シュトラウス 交響詩 「ツァラトゥストラかく語りき」 という曲の冒頭部分だ
プロレスラーの入場テーマにでも使って欲しいぐらいカッコええぞ
マイナー作曲家の秘曲の割にはCDの種類が多くて、田舎の店でもよく見かける
79 :
名無しの笛の踊り:05/02/23 15:11:18 ID:EgvL4ruT
つーか一般に名曲と言われてる曲はたいていカッコイイな。
剣士の入場
81 :
名無しの笛の踊り:05/02/23 17:18:39 ID:iIpJVj2E
>>78 あれっ?
ボブ・サップは入場テーマにしてなかったっけ??
と、釣られてみる
それよりカッコいい入浴のテーマを教えてほしい
ショパンの英雄!泣いた!
ベタだがチャイコ5番終楽章
冒頭部分はなんだか凛々しく背筋がのびるカンジ
85 :
名無しの笛の踊り:05/02/23 18:44:38 ID:ASSZcDwq
かっこいいと思う曲レスピーギのローマの松 特にアッピア街道は何度聴いても最高です!
86 :
名無しの笛の踊り:05/02/23 19:49:54 ID:vSpwl3ye
じゃあグラズノフの交響曲5番の終楽章にも一票入れちゃおう
ショパンのポロ5がイイ!!!
クセナキスのノモス・ガンマ。痺れる。
『威風堂々』
90 :
名無しの笛の踊り:05/02/23 22:50:39 ID:qyKbEOjD
カプースチンの8つの演奏会用練習曲。
91 :
名無しの笛の踊り:05/02/24 00:04:30 ID:QYKGjHhz
交響曲(Rジェイガー)
第4楽章なんて最高!
リストの超絶技巧練習曲の第1〜2曲
ちょぴんなら「革命のエチュード」ちゃうんかい!?
ラロのスペイン交響曲
ラフマニノフ「交響的舞曲」の第一楽章の出だしもいいね。
アメリカの開拓史を描いた映画のOPテーマのようだ。
ショパンのエチュードなら10-1が一番カコイイ
カバレフスキーの「コラ・ブルニョン」序曲
ルーセルの交響曲第3番 第1楽章
クセナキス「エオンタ」
Cardew 「Boolavogue」
103 :
名無しの笛の踊り:05/03/05 16:54:12 ID:MpBnnMA9
あげ
プロコのトッカータ op.11
105 :
名無しの笛の踊り:05/03/05 17:27:40 ID:DaBCeR47
威風堂々No.1はダサイ!
威風堂々No.3はカコエエ!
リゲティのVnコンチェルト
107 :
名無しの笛の踊り:05/03/05 17:39:43 ID:yP+IekY8
オネゲル/交響曲第2番から第3楽章。
最後の最後でペットが出てくる所なんか、涙が出そうになります。
108 :
??E????t:05/03/06 00:10:28 ID:V8Arc9xx
アゲ
チャイコのロメジュリ。戦いのテーマがかっこよすぎ
やっぱタコ10だな。
ものすげえカッコイイ。
キャプランみたいにタコ10ばかり研究していつか指揮したい。
>>104 同意。
同人のピアノ協奏曲第3番も狂ってる。
112 :
名無しの笛の踊り:05/03/06 23:43:12 ID:ilKHhsEK
ラヴェルのクープランの墓の最後のトッカータ。
巧い人の速い演奏だと、しびれる。
113 :
名無しの笛の踊り:05/03/07 00:20:08 ID:Pgbyqjvz
英雄ポロネーズ
『かっこいい』だろ?
クレルヴォ交響曲の出だしに決まってるだろ。
115 :
名無しの笛の踊り:05/03/07 01:08:47 ID:iTxx+F7K
超正統派
ベートーべン序曲[コリオラン]
116 :
名無しの笛の踊り:05/03/07 01:12:50 ID:arDz5K75
ベト 悲愴の第一が苦笑
バッハ パルティータ3番スケルツォ
スゲエかっこわるい曲
1.カルミナ・ブラーナの焼き鳥の曲
2.ベートーヴェン第9のえーらやっちゃえーらやっちゃ
3.マラ7終楽章
118 :
名無しの笛の踊り:05/03/07 06:44:27 ID:1wqTNplu
ケージ バッカナール
ラフマニノフ 前奏曲23-5
リゲティ 練習曲から悪魔の階段、魔法使いの弟子
119 :
名無しの笛の踊り:05/03/07 06:48:21 ID:9deL15JT
ラヴェルの水の戯れ
この曲さあ、すっげぇかっこよくてどうしても弾きたいんだけど難しいんだよね・・・。
121 :
名無しの笛の踊り:05/03/07 11:36:07 ID:Hap4Hf/c
バッハの平均率2集の第17番変イ長調のフーガ
あとマイナーだけどアルビノーニによる前奏曲とフーガロ短調BWV951のフーガ
122 :
名無しの笛の踊り:05/03/07 12:02:40 ID:P6fLaQMP
かっこいいと言ったら、
ショルティシカゴ響(70年頃録音された旧盤)限定で
マーラー5番第一楽章
これを聴くと、いつも北斗の拳の舞台のような
荒廃し廃墟化した近未来の世界を連想する。
クラ聞き始めの頃に思わず引き込まれた、あのベートーヴェンの皇帝の第一楽章の出だしを
忘れちゃいけませんぜ、旦那さんがた。
124 :
名無しの笛の踊り:05/03/07 21:19:15 ID:ppQDBgda
モーツァルトの
セレナーデ 10番 K.361 グランパルティータ
第七楽章フィナーレ
かっこいいぞ、コントラバスがとくにいい
125 :
名無しの笛の踊り:05/03/08 01:57:38 ID:5nnLdvyK
平均律第2巻の第24番前奏曲、グールドみたいな早い演奏だとなお可
メンデルスゾーンの弦楽八重奏曲第3楽章
126 :
名無しの笛の踊り:05/03/08 10:02:56 ID:fZa+qk+e
ヒンデミットのピアノソナタ3番のフーガ
これを発表会で完璧に弾いたら
会場全員のけぞる事間違いなし!
誰かが前出しておられるが
この曲のあまりのかっこよさは皆に知ってもらいたい。
127 :
名無しの笛の踊り:05/03/08 10:28:32 ID:kwgFXIpA
ヒンデミットといえば2台ピアノのソナタモナー
ミニマルミュージックを30年先取り
128 :
名無しの笛の踊り:05/03/08 10:38:19 ID:fZa+qk+e
gyo,gyo!!そんなんあるん。
129 :
名無しの笛の踊り:05/03/08 22:27:31 ID:xE9xk485
>>126-127 ヒンデミットって名前初めて目にしたんだが、なんか興味もった。
オススメのアルバムを教えてくんれ!
130 :
名無しの笛の踊り:05/03/09 10:32:16 ID:mxmo2Wwy
131 :
名無しの笛の踊り:05/03/09 12:11:35 ID:6gx8xOcU
「ローマの松」を挙げている人がいましたが、
この曲を聴くと、ちょんまげ結った着物姿の人たちが
往来をまったり歩いている所を想像してしまう。。。
人の感性はさまざまだと感心した4。
132 :
名無しの笛の踊り:05/03/09 14:40:26 ID:hrSKGV+P
ブルクッナー5番、4楽章の金管コラール
133 :
名無しの笛の踊り:05/03/09 14:41:01 ID:hrSKGV+P
ブルックナーだよ……orz
134 :
名無しの笛の踊り:05/03/09 16:20:03 ID:6ZQfR/NT
確かにブルックナーだったら、カッコよさでいえば圧倒的に5番だな。
一楽章序盤の、金管を軸にした盛り上がりの部分もカッコよさの極み。
135 :
名無しの笛の踊り:05/03/09 16:31:08 ID:omq44skI
J.シュトラウスU/シュルツ=エヴラー 美しき青きドナウの主題によるアラベスク
ワーグナー/リスト タンホイザー序曲
ラフマニノフ 交響的舞曲
ラフマニノフ 楽興の時 第4番
137 :
名無しの笛の踊り:05/03/09 23:11:35 ID:Sb6jUOq3
グラナドスの演奏会用アレグロ!
…ってカッコイイうちに入るかな?
138 :
名無しの笛の踊り:05/03/10 00:40:45 ID:hXewbXrO
モーツァルトのピアノ協奏曲第9番!
139 :
名無しの笛の踊り:05/03/10 00:58:25 ID:4CDHe/hD
三善晃のピアノソナタの第三楽章!
あの、同じ音型が繰り返されて上り詰めてくところの狂気といったら・・・。
140 :
名無しの笛の踊り:05/03/10 01:02:25 ID:DS2gji/v
リストのピアノソナタロ短調しかないでしょ。
141 :
名無しの笛の踊り:05/03/10 01:03:20 ID:VXTZuU17
ワルキューレの騎行。クラシックの曲らしくないね。
>>141 クラファン以外は誰も
クラシックだとは思ってないから
だな。「地獄の黙示録の音楽」という認識が強い。
友人「ワルキューレ?ああ、俺、映画音楽には興味ないから。」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
バルトークのピアノソナタを毅然と鋭く迫力満点に
弾けたらカコイイ
んん、夜ガスでしょー
147 :
名無しの笛の踊り:05/03/12 14:04:08 ID:aG/PRQ0y
昔グラズノフのライモンダ「スペインの踊り」のバレエを見た
タコのチェロコンに決まってるだろタコ
バーバーのピア協はどうした!!
150 :
名無しの笛の踊り:05/03/15 15:05:19 ID:PjCKtFJJ
チャイコフスキー作曲「チャイ5」
これ最高!
クラかどうかはしらんが、行進曲。
「双頭の鷲の旗の下に」
「星条旗よ永遠なれ」
「敷島艦行進曲」
153 :
名無しの笛の踊り:05/03/16 06:21:25 ID:iGzAl4lB
ヴィヴァルディの「夏」第3楽章
ビゼー カルメン組曲第2組曲 闘牛士の歌
157 :
名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 14:07:07 ID:W+Y9EZb8
モソロフ 鉄工場
シュトックハウゼンの火曜日
シンセサイザー電子楽器合唱入り交ざってもう滅茶苦茶
でもカコイイ
159 :
名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 20:18:04 ID:7X9sHkWy
ウォルトン作曲
クラウンインペリアル(戴冠行進曲)
@王冠A宝玉と王杖
@はジョージ6世の為にAエリザベス2世の為に・・
格調高く、カッコエー!!最高ー!!
160 :
名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 20:46:19 ID:mMxr8TqO
ドメニコ・スカルラッティのソナタ全部
ベートーヴェン交響曲第5番
その冒頭部はあたかも運命が戸を叩くがごとく...
じゃじゃじゃじゃーん
じゃじゃじゃじゃーん
あー、かっこえー
162 :
名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 00:10:13 ID:yIOlBi5e
昔プレリュードのCMに使ってたバージョンのボレロ
163 :
名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 04:17:07 ID:NdZtkVCm
マーラー交響曲第1番第4楽章
164 :
名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 12:59:06 ID:iysr9Iq9
>>161 「運命」で本当にかっこいいのは3・4楽章。とくにatacca付近はヤヴァイ。
他には
ベートーヴェン 交響曲第7番 第1楽章、第4楽章
ブラームス ピアノ四重奏曲第1番 第4楽章 (単品で演奏されることもあり、かっこいい曲)
ブラームス ヴァイオリン協奏曲 第3楽章
ブラームス 交響曲第4番 第3楽章
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 第3楽章
チャイコフスキー 交響曲第6番”悲愴” 第3楽章
165 :
名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 14:26:37 ID:b5fW+Yk/
ヘンデルのHWV362
バッハ
前奏曲とフーガ変ホ長調「聖アン」
シェーンベルク編曲管弦楽版
167 :
名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 21:45:34 ID:1pxoCEfx
>>164 4movのアタッカは たしかにキタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!って思う
ってか、センス似てるかも(・∀・)人(・∀・)
ベートヴェン ソナタ第4番 第4楽章
第27番 第1楽章
ホロ弾くスケルツォ1
169 :
名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 22:12:26 ID:q1Ly3+nE
>>168 確かにホロヴィッツのスケルツォ1番はカッコいいな。
漏れが初めて聞いたホロヴィッツの演奏はスケルツォ1番だった。
最初の「ジャ〜ン!」ってとこに痺れました。
ラフマニノフの「ピアノ協奏曲第一番」。
171 :
名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 22:36:02 ID:jGyzcYuM
チョピンのエチュード第4番
ポロネーズ第5番
リストのハンガリー狂詩曲第2番とかとか
ぬるぽ
172 :
名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 22:53:02 ID:XzHpXwu2
ヴェルディ
運命の力「神よ平和を与えたまえ」
ディーリアス「春を告げる郭公」
174 :
名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 00:26:43 ID:IDUXQF5h
上で出てきてるタコのチェロコンも交響曲10もどちらもよろしい。
ここでタコの交響曲第13を薦めときませう
あとついでにフィンジのチェロコン。泣きそうになった
175 :
名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 00:58:11 ID:pF4V1gQ+
ウォルトンの「スピットファイア」。
マイケルトーキーの「ジャベリン」
グラハムフィットキンの「フック」「カッド」
ペリーの「エルサレム」
フィリップレーンの「パントマイム」
みんなタイトルも中身もかっちょいいぞっ。
176 :
名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 09:09:15 ID:uv047HIB
グローフェ 『ミシシッピ組曲』
その中の「ハックルベリーフィン」と「マルディ・グラ」
アメリカ横断ウルトラクイズがすげぇスキだった。
落ち込んだ時はコレ聴いて勝ち抜けた気分になる。
カラヤン・ツェントゥルムのトップページの曲かっこええ。
某掲示板によるとグリークの「ホルベルク組曲」らしいが聴いたことない。
ヒンデミットの「ウェーバーの主題による交響的変容」の冒頭部分
かっくいー
>アメリカ横断ウルトラクイズがすげぇスキだった。
>落ち込んだ時はコレ聴いて勝ち抜けた気分になる。
いかにも善良そうな人の考えだね(一応、褒めてるつもり・・・)。
善良そうな人→善良な人 だな
じゃないと何が何だかわからんorz
181 :
名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 17:31:29 ID:rZwUThBN
>>178 最後の叩きもまるでフットボールの試合のようでカッコイイぜ。
>>181 初代マッキントッシュでピコピコ作っていたときに比べたら時代は
進んだなあ。
185 :
名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 02:51:35 ID:Q573x3Vm
ワルター指揮コロンビア響の「プラハ」「リンツ」。
モーツアルトってこれほどスリリングでカッコイイとは。
↑…別の人のを聞いたら、もっとスリリングに感じると思う。
187 :
名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 03:49:45 ID:cEx2o1SB
ハイドンのオラトリオ天地創造の「光あれ」のところ
バッハのクリスマス・カンタータ第1曲、ロ短調ミサ曲の「地には平安を」
モンテヴェルディ聖母マリアの夕べの祈り第1曲
ちょっと思想的に危ないけど
ショスタコーヴィチの森の歌なんかも、音だけならかっこいいと思う
カサドの無伴奏チェロ組曲
189 :
名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 15:45:12 ID:X8+szxG0
シューマン ピアノ協奏曲
バッハ チェンバロ協奏曲1番
ショパン バラード4番
リスト マゼッパ
スクリャービン エチュード 悲愴
モンティ チャルダッシュ
テスト
チャイコフスキー 交響曲第6番”悲愴” 第1楽章。
オレは、これ聴くと気分爽快になれて元気が出る
“悲愴”で「気分爽快になれて元気が出る」のか……
193 :
名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 13:36:55 ID:q8nT5tJu
なんか不思議なメロディーだよね。
ってか悲愴ってチャイコがつけたんだっけ??
194 :
名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 14:29:26 ID:xdLY8BjP
チャイコはチャイコでもモデスト
195 :
名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 14:38:18 ID:cb3bplJb
ブラームスピアノ協奏曲1番の3楽章冒頭を
正確に颯爽と惹き始めるポリーニの音。
196 :
名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 14:43:33 ID:zNBMhbWm
でも、「カッコイイ」って凄く抽象的な言葉のに、曲を聞く際の重要な要素の一つだね。
ちなみに漏れが最もカッコイイと思う曲はドヴォルザークのレクイエム
初めて聞いたとき第3楽章は割と元気じゃん、って思った<悲愴
198 :
名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 19:37:26 ID:u/hdqTm5
えっと〜マイノリティリポートで出てきた曲だっけか??
199 :
名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 00:22:51 ID:5VJb0uHm
ピアノなら夜のガスパールかペトルーシュカからの断章。
どちらも3曲全てがカッコイイ!!
200 :
名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 01:15:53 ID:E0g8Xll+
いや、未完成ではなくアンダートンが部屋に戻った時の音楽でつ
203 :
名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 02:01:49 ID:o8AOCbzR
204 :
名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 02:02:59 ID:o8AOCbzR
↑スマソ 全く違う映画と勘違いしてたwリベリオンって映画だったw
よって
>>203シカト希望。
205 :
名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 22:16:14 ID:nWY5x9kr
ショスタコーヴィチ 交響曲第5番 第4楽章
チャイコフスキー 交響曲第4番 第2楽章
206 :
名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 17:18:29 ID:jlGLQ50z
ドビュッシー ピアノのために、ピアノ三重奏曲第4楽章
207 :
名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 00:15:22 ID:vwtiaWci
悲愴の1楽章の主題とアルプス交響曲の日の出のところのメロディー
似てるというかおんなじだよね。日の出のところかっこいいよね
RVWの南極交響曲
サン・サ−ンスの交響曲第3番「オルガン付」
前半ふ〜んって感じで大きめサウンドで聞いてたら
第二部きてマエストーソ出だしでびっくりドンキーだったw
チャイコフスキー 交響曲第3番"ポーランド" 第5楽章
212 :
164:2005/04/11(月) 15:50:43 ID:EXY6lamZ
弦楽四重奏やピアノ四重奏その他、アンサンブルでできそうな曲はないですか?
ブラームスのピアノ四重奏曲第1番の第4楽章を今度やるんですが、
他にもネタを探しているので教えてください。
↑へ?誤爆?
しかもなんで第四楽章だけやるんだ??
214 :
164:2005/04/12(火) 10:24:15 ID:nV4fYWlL
>>213 時間的、技術的問題と、4楽章がとくに”かっこいい”からです。
215 :
名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 20:47:54 ID:FdhagdSD
モーツァルトの怒りの日
ベートーヴェンの荘厳ミサのグロリア
第九
ベト5台4楽章
216 :
ケン:2005/04/14(木) 21:13:20 ID:DeoGKFdM
断然フランツ・リスト作曲"超絶技巧練習曲,マゼッパ"
まじかっこいいから
聞いてみなよ!
狩の方がかっこいい。
リストでカッコいい曲なら「スケルツォと行進曲」。
バルトークピアノ協奏曲1番全体、弦チェレ2楽章
ブラ2の第4楽章のコーダ
R.シュトラウス:Op.14“Wanderer's Storm Song”
ベリオ:シンフォニアの第3楽章
スクリャービン:第1交響曲、第3交響曲、ピアノ協奏曲
ワーグナー:パルジファルの聖金曜日の音楽
ヴェルディ:レクイエムのリベラ・メ
ベートーヴェン:弦楽四重奏「ハープ」の第1楽章
(特にコーダ直前で第1Vnが減7アルペジオ、他の3パートがピッツィカート
で演奏する部分)
J.S.バッハ:ピアノ(チェンバロ)協奏曲第6番の第3楽章
BWV243マニフィカトの冒頭合唱
ブラームス:ドイツレクイエムの第6楽章
シューマン:ピアノ四重奏曲・五重奏曲のそれぞれ第4楽章
ハチャトゥリアン:ガイーヌのレスギンカ
222 :
名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 22:26:05 ID:lRNyy6pC
ヴィヴァルディの「2つのチェロのための協奏曲」。
図書館から何気なく借りてきたヨーヨーマのCDに収録されていたんだけど
衝撃的だった。
223 :
名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 23:08:04 ID:/2zbUXtD
ラヴェル 弦楽四重奏曲 ヘ長調 特に2楽章だけでも聞いてみることをおすすめする
サンサーンス:糸杉と月桂樹
かっこよすぎてしびれた。
サンサーンスか。
ベタだが、交響曲弟3番「オルガンつき」の最終楽章。かっくいー。
227 :
名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 02:19:40 ID:S7IPr681
>>223 同意。一楽章の出だし、フレギア音階からしびれる。三楽章も好きなんだよな。
カップリングはほとんどドビュッシーの弦楽四重奏なんだが(たまにフランク)
全く聴かない。
私のお薦めはP.クレストン 交響曲第二番 第二楽章。自然と体が反応するような
リズムがすばらしい。まずはNAXOSから。
228 :
名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 22:09:59 ID:lGGKjrcJ
モーツァルト 41番交響曲の第4楽章
(ベタですが、コーダの多声対位法の部分)
フィガロの結婚の第2幕フィナーレの合唱部分
J.S.バッハ イギリス組曲3番の前奏曲
ミサ曲ロ短調の第4曲“Gloria in excelsis”
ブラームス 第1ピアノ協奏曲の第2楽章
(バス音が延々とD音で保続する部分)
チャイコフスキー エフゲニー・オネーギンの「手紙の場」「ワルツ」
シューマン 第4交響曲の第4楽章(展開部のフーガの部分)
オネゲル 既出ですが第2交響曲の第3楽章(トランペットの旋律)
>>227 ドビュッシーを聴かないなんてかわいそうな香具師だな。
ベルディレクイエム全般
>>230 ここ、というなら「怒りの日」の冒頭だろうな。
232 :
名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 10:32:22 ID:mgt7gySu
>>229 いやー幼児体験のせいで鶏全般でみるとサシミは全くダメなんですよ。受
けつけない。そのかわりケンチキは全く大丈夫(たまに血抜きが不十分の
時はゲッとなるが)。
まあ、ケンチキで満足しています。
233 :
名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 11:24:22 ID:xz4NU70u
チャイコのピアコン1番はどうだ。
今ストッパとかいう薬のCMにも使われてるぞ
>たまに血抜きが不十分の
>時はゲッとなるが
漏れもそういうのは苦手。特に血管などがあからさまに
現れているのをみると('A`)
まあサシミは好きな方だが。
フランク: 交響詩「鬼神」
ヒナステラ:ピアノソナタ1番
カプースチン:8つの演奏会用練習曲
ベト 熱情-3
シューマン クライスレリアーナ7
ショパン エチュード10-4
リスト ドンジョバン煮の回想
アルカン 短調エチュード39-4
ブゾーニ リストのメフィストワルツ編
ゴドフスキー ショパンのエチュード10-1編
カプースチン コンサートエチュード40-3
すげえカッコイイと思われるピアノ曲挙げてみますた
238 :
名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 02:24:36 ID:J+tlA4uu
Richard Strauss: Ein Heldenleben
これはごっつかっこええ。クラオタではない
友人がこれを聞いて一言、「かっこいい・・・」
239 :
名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 10:44:00 ID:xn0Ntf5W
池辺の(e)という曲。
240 :
名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 10:51:59 ID:bPZN3fVP
「かっこいい」という価値観は受容不可である存在で
あるところのクラヲタがこんなスレを立てたところで
自家中毒を起こすだけでしょうに。まあ病死したら
冥福は祈ってあげますよ。
241 :
名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 11:14:27 ID:fQkKTsEz
ショパンのポロネーズ「英雄」いいよね
242 :
名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 11:24:28 ID:IP1qVPrr
ブラームスのピアコン第1番第3楽章のコーダ
いつ聞いてもいい
>>238 うーん、それもかっこいいけど、メタモルフォーゼンの方がよりかっこいいと思うけどどう?
やっぱり暗いだけなのかな。
244 :
名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 13:54:09 ID:TQbEJDVn
グレングールドの弾くハイスピードの「バッハ」は、何を聴いても
めっちゃカッコよく聴こえる!!
>>243 いやカコイイといえば「死と変容」、「ツラトゥストラ」だろう。
英雄は大袈裟、メタモは美しい。
コープランドの「市民のためのファンファーレ」
生で聴くと腹にまで振動が伝わってしびれるぜ。
247 :
名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 18:49:41 ID:arJImLPr
ドビュッシーの「雨の庭」
けっこう簡単な割に物凄く超絶技巧に聞こえる。
それでいて繊細な表現にも事欠きません。
>>247 最近練習始めたばっかりだが、
確かにあれはピアノ曲として上手くできてると思った。
たどたどしく通した後にCDを聴いたら感動した。
中間部の譜読みややキツイが...
コルンゴルドのヴァイオリン協奏曲、かっこよすぎ。
251 :
名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 20:15:48 ID:Ph8AgQ3b
たらこ たっぷりたらこ♪〜たらこ たらこ たっぷりたらこがやってくる〜♪
と、一度聴いたら最後、つい口ずさんでしまうメロディを作曲したのは上野耕路さんです。もちろんこの曲はこのCMだけのために作られたオリジナル曲です。念のため。
しらんだが
小さいことは良いことだからな
255 :
名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 11:16:05 ID:j0RiR9oY
>>253 通りかかりのもんだけど、クラヲタって何よ、
客観的事実も否定する輩なのか?
256 :
名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 11:59:39 ID:kuKT/DOn
ピアソラのアコンカグア協奏曲
257 :
名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 12:08:55 ID:Cvuo7yVW
>>251 あれロシア民謡に歌詞つけたんだと思ってた・・。
258 :
名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 14:10:41 ID:AMiVJip3
>>251 そう!なかなかあのメロディはキャッチーだよね。
なんかかわいいし。
一度は口ずさんでみたくなるし、耳に焼き付いて離れない!
今も頭の中をぐるぐる駆け巡ってるよ。
すげぇカッコイイ曲
251 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/04/25(月) 20:15:48 ID:Ph8AgQ3b
たらこ たっぷりたらこ♪〜たらこ たらこ たっぷりたらこがやってくる〜♪
と、一度聴いたら最後、つい口ずさんでしまうメロディを作曲したのは上野耕路さんです。もちろんこの曲はこのCMだけのために作られたオリジナル曲です。念のため。
253 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/04/25(月) 22:32:29 ID:JMn4EqRa
>>251 はぁ?死ね
255 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/04/26(火) 11:16:05 ID:j0RiR9oY
>>253 通りかかりのもんだけど、クラヲタって何よ、
客観的事実も否定する輩なのか?
258 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/04/26(火) 14:10:41 ID:AMiVJip3
>>251 そう!なかなかあのメロディはキャッチーだよね。
なんかかわいいし。
一度は口ずさんでみたくなるし、耳に焼き付いて離れない!
今も頭の中をぐるぐる駆け巡ってるよ。
( ゚Д゚)ポカーン
260 :
名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 19:38:15 ID:A/GBVr3q
死ねっていってるやつはゲルニカも知らんのだろうな。
261 :
名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 19:57:35 ID:TwwlgQle
ゲルニカってピカソの?
愛のオルゴール (by フランク・ミルズ)
>>250 同意。
検索して分かったけど「コルンゴールト」の方が一般的なのな。
264 :
名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 21:44:49 ID:83d8APLh
フォーレ
アンプロンプチュー 『No2』
センスある人が弾くと いい
265 :
名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 22:53:25 ID:7VYFN28s
>>234 ボケに対してボケてどうする。収集がつかないじゃないか…
すげぇカッコイイ曲
すげぇ うん 入る?
血ベロ 指らまくまして〜
飲ま飲まイェイ〜♪飲ま飲ま飲まイェイ〜♪
マイヤヒーマイヤフーマイヤホーマイヤハッハ〜♪
のO-ZONE[DragosteaDinTei]
267 :
名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 18:28:57 ID:MzmHDsyf
で、皆言うだけ言ってサイナラ状態。
同意見(過去スレ)も見ず、統計もとっていないという
クラヲタの典型的な自己顕示欲旺盛な性格を表したスレだな。
268 :
名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 18:43:20 ID:et+hQhkH
かこいいというか可愛い曲なんだが、ショパンの「小犬のワルツ」と呼ばれるやつが好きなんだけど、今日「及川奈央のオナニーのお手伝いしてあげる」の中のBGMに使われてた。笑った。直後に悲しくなった。抜いたけど。
269 :
名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 22:50:48 ID:fz/j4xE3
涅槃交響曲
スコア見てみたけどありゃやばいねw2/3音符なんてはじめてみたw
270 :
名無しの笛の踊り:
↑書き込んでミス発見orz
2/3音符でなく2/3連符でし