◆◇◆仏教のクラシック音楽◆◇◆ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
123名無しの笛の踊り
増上寺だったか、オルガンのある寺があるとか 
124名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 22:32:39 ID:Js4PjUsd
浄土真宗は教義にキリスト教と似たところがあるせいか
キリスト教の賛美歌のような仏教賛歌を作ってコンサート
開いたりしてるみたいね
125名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 22:53:42 ID:GVh5bsLQ
最近仏教伝道協会(超宗派の団体)が仏教賛歌のコンクールをやったらしい。
審査委員長は小林亜星だとか。
126名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 19:54:34 ID:iEsIXLZi
クリスマスこそ仏教徒として生きよう
クリスマス撃退だ!
127名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 20:02:50 ID:+rCeAG+t
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/26(土) 19:46:43
メロディー…ポップス
カッコよさ…ロック
演奏の面白さ…ジャズ
曲構成…クラシック

死んだメロディにダサさが売り、競技志向の演奏に曲構成をクラから拝借。
メタルって聴く者を楽しますものとは思えない。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1115825838/l50
128名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 07:08:42 ID:MdrLp8ts
●●●クラオタのクリスマス●●●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131816701/
129名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 23:39:09 ID:NqR9090J
仏教でクリスマスなんぞブッきょーばせ! 
130名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 00:17:25 ID:S2ef/BK5
チーン
131名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 18:31:04 ID:JJcfpAdi
トゥーランガリーラ交響曲はヒンドュー教?

イスラム教のクラシックなんかは無いかな?
132名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 21:13:44 ID:ZzF7Grip
ブゾーニのピアノ協奏曲の終曲は「アラー賛歌」とかいうんじゃなかったかな?
内容がイスラム教かどうかは知らない。
133名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 23:27:18 ID:MmUuZRbe
ディーリアスのレクイエムは「ハレルヤ!」と「アッラー!」が同時に歌われる。
134クラシック超初心者:2005/12/23(金) 00:54:31 ID:u8OU6O/h
昨日の朝NHKで、お坊さんが合唱団作って、第九歌ってるのが流れていたけど…なんかお経唱えてるみたいだったw
135名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 23:53:11 ID:u8xC7O91
今年のショパン国際ピアノ・コンクール。
ワルシャワで現地取材した映像を 『テレビ東京』 が持っています。
放映されないままになっています。 お蔵入りにされそう。

見たいと思いませんか?
『見たいと思う方』 は、テレビ東京に放映希望のメールを送りましょう。

テレビ東京  ご意見・ご要望メール宛て先
http://www.tv-tokyo.co.jp/main/company/goiken.html
136名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 10:23:29 ID:7Na+Qo7o
>>134
坊さんだったら第9歌うより涅槃交響曲歌えよw
137名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 13:13:31 ID:8wvj7Ad3
第九の歌詞は一神教の歌詞だ。
浄土宗、浄土真宗の坊さんだったら、
ところどころを「阿弥陀」とか「弥陀」に変えて歌えば、問題なし。
138名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 13:39:21 ID:otb+9NPC
Gottは1音節、Amitabhaは4音節。
問題あり杉(爆)
139名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 14:12:25 ID:j2FcbcT4
「ブッダの受難」
「ピアノどなた?ぶっだ。」
140名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 18:26:59 ID:bmbHhOFK
>>17の清水脩って人のカンタータ聴いてみたいな。
CDにはなっていないのか、検索しても引っかかりませんが。
141名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 13:26:06 ID:F/W10lGK
清水脩といえば恩徳讃
142名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 21:44:20 ID:LLIj2xoP
CD手に入る曲でいい曲あったら教えて。涅槃以外で。
143名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 06:44:10 ID:LXyXa9Yc
確か仏陀のオペラがあったはず。ヨーロッパで上演された。
144名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 07:59:44 ID:0EHYFUFA
デンマーク人Per Norgard作曲のSiddharta
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=479851
これCDみたいだけど、こういう有名じゃないオペラは映像で見てみたいんだよなあ。
145名無しの笛の踊り:2006/02/04(土) 07:44:37 ID:F7hynTQ0
>>144
>>31でいってたやつか。
146名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 05:09:41 ID:/04xm1Jg
念仏が効くかも
147名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 22:54:43 ID:fbxw9Y3e
sage
148名無しの笛の踊り
age