物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 17
モーツァルトの「レクイエム」で
@レクイエム初心者におすすめの定番
Aとにかく(スピードが遅かろうがなんだろうが)重たい演奏
B合唱が最強の盤
この3つのあたりで聞き比べしたいのでよろしくお願いします。
>>842 2番、バーンスタイン/バイエルン放送交響楽団。
ラクリモサがまるで別の曲のよう!
>>842 Bムーティ/ベルリンフィル
合唱が美しい
845 :
名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 10:01:08 ID:BYkH92Fo BE:35132966-#
>>841 ベルダー(ブリリアント)うまい安い
アーノンクル巨匠
ムジカアンティクアケルン闊達
以上全部古楽器
>>842 既に出ているものは避けてみる
1 マッケラス(重すぎず軽すぎず)
2 リヒター(厳格・荘重)
3 ヘレヴェッヘ
ヘレヴェッヘ という名前を見るたびに、
バカにされてるような気がして腹が立つのは俺だけだろうか?
【シューベルト ピアノソナタ第21番 D.960】
のお薦めを教えて下さい。キーシンは聴きました。
やっぱ内田光子、リヒテルあたりでしょうか。
>>849 じっくり暗いのなら、リヒテルかアファナシェフの旧盤(ECM) (DENON新盤はちょっとやり過ぎ)
穏当で暖かいのなら、そしてキーシンが嫌いでないなら、ケンプかな。
後者はルービンシュタインやブレンデル新旧あたりも内容的には悪くないが、一楽章繰り返し省略のため斬りー。
内田さんのは技巧的・表現的には完璧だが、聴いてて変に疲れるからダメダメ。
851 :
名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 13:15:51 ID:7WyVXlpv
>>849 まず、W・ケンプ。それから、カーゾン。
どちらも穏やかだが、音楽は緻密で深く、
そして聴いた後に気持ちが温かく満たされまつ。
>>849 改めて聴くと凄い硬質ポリーニ
美しいシフ
暗い内田
深いレオンスカヤ
やりすぎリヒテル
853 :
849:2005/04/24(日) 14:12:05 ID:dkSC5txH
>850-852
皆さんありがとうございます。
内田さんのは、「勉強」のためと思って聴いた方が良いかもですね。
あんまり暗すぎず、切なくも温かいシューベルトを求めていて。
ケンプ、カーゾン(恥ずかしながら聴いた事ナシ)に挑戦してみます。
そういえばシフも聴いたことありました。
相変わらずふわふわ(w してて、でも確かに美しかったですねー
テンポ設定的にはキーシンの方が好きでしたけど。自分は。
854 :
名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 14:18:51 ID:MLgTEVnt
サン=サーンスのオルガン交響曲で、爆演を教えてください。
ミュンシュ、パレー、スヴェトラは持っています
855 :
名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 19:34:16 ID:yfpvUSpc
>>854 マゼール/ピッツバーグ響
変態演奏のきわみといえよう。
録音は(・∀・)イイです。
ヘンデルの「Col Partir la Bella Clori」のお薦めを教えてください。
ちなみにトラジコメディアのCDは持ってます。
歌アリ、歌ナシこだわりません。
重々しいのと軽やかなのと両方聞いてみたいです。
宜しくお願いします。
858 :
842:2005/04/24(日) 19:50:35 ID:0fTtkkLx
859 :
名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 21:36:42 ID:4Xre0oFL
ブラームスの「ハイドンの主題による変奏曲」をお願いします
この曲の初心者向けの演奏をよろしくお願いします。
モーツァルトの弦楽四重奏、ハイドンセットで良い演奏があったら
それもお願いします。
>>859 >ハイドン・バリエーション
ハイティンク
ショルティ
バーンスタイン
>ハイドンセット
アルバンベルクQ
ジュリアードQ
ズスケQ
861 :
名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 09:36:03 ID:Kbpd+rb+
>>860 貴方のレス見て
オバケのQ太郎
連想する人100人はいそう
862 :
名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 12:44:54 ID:onr7jdpB
863 :
ヘレヴェッヘ:2005/04/25(月) 23:12:05 ID:/1mm1u+f
おーげんーきでーすかー?
ベートーヴェンやモーツァルトの交響曲をフンメルが室内楽にしたバージョンの録音って
ありますか?できたらピリオドで・・・。
865 :
名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 00:01:12 ID:MaclAF36
マーラー交響曲1番で、4楽章がはじけためちゃくちゃな感じの演奏をお願いします
マゼール/ウィーンフィルとワルター/コロンビアを聞いたのですが、
いずれも4楽章が物足りない感じがしました。
867 :
名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 00:40:54 ID:8DLq2fZe
モーツァルト交響曲38、39でお勧めのCDありますか?
バーンスタイン、ウィンフィルの聞いたけどイマイチだった。
>>868 「伝統的な解釈」なら流麗なムーティ/ウィーン(35+38、25+39)
現代楽器でピリオド系のきびきびしたマッケラス/プラハ室内管(32+35+39、36+38)
録音が古くても良いならクレンペラー/POのテスタメント盤(38+39+セレナード)
他にクリップス/ACOや晩年のペーター・マークあたりも良い
870 :
859:2005/04/26(火) 09:55:21 ID:oCAsZglJ
ハイドンセットをクイケンSQなんて推すのは他のSQを聴いたこと無い初心者だと思うぞ。
素直に止めといた方が良い。
872 :
868:2005/04/26(火) 13:20:30 ID:C6znLvyX
>>869 有難うございます、薦めていただいたのから選びます。
873 :
名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 13:33:19 ID:lDtB1wL3
874 :
名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 21:33:06 ID:NwIwTby5
シューベルトの交響曲ロ短調D759「未完成」のお薦め、お願いします。
死ぬほど有名な曲ですが、普段余り聴きません。
多分始めて聴いたのが指揮者不明。
(確か東芝EMIのANGEL BEST 100かNEW ANGEL BEST 100シリーズのヤツ。
ザ・グレイトとのカップリングだったと思う、カラヤン?)
現在の手持ちはジュリーニ/CSOだけです。
875 :
名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 21:45:00 ID:MXBas+cv
クラシック初心者なんですが1、2年前にやってたバトルロワイヤル2のビルが崩れてくCMでかかってた曲って何かわかる方いらっしゃいますか?
>>874 いくつか聴いてみて曲に慣れたらフルヴェンを聴いて欲しい。
50年のウィーンフィルのやつが特に。
>>865 めちゃくちゃじゃないけど(笑)バーンスタインのがすごく熱いよ。
ニューヨークとコンセルトヘボウと2種類ある。
どっちもいいけど、俺はニューヨークのほうが好きかな。
>>874 クライバー
とにかくすごいよ。半端じゃない。
880 :
名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 22:48:45 ID:lDtB1wL3
881 :
名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 22:50:39 ID:ykLjWala
>>874 濃厚 ワルターNYP
新鮮 インマゼールAEO
>>874 >>879-
>>881 ありがとうございます。
参考にさせてもらって、連休に少しずつ聴いてみます。
884 :
865:2005/04/27(水) 01:10:39 ID:NGLolG5I
皆さんありがとうございます。
さっそく聞いて見たいと思います。
どなたか
>>857のお薦めあればなにとぞ宜しくお願いいたします。
バロックスレの方がいいのかな?
しばらく待って無理そうならバロックスレ行ってみます…
アーノンクールACOなんて推すのは他のCDを聴いたこと無い初心者だと思うぞ。
素直に止めといた方が良い。
>>886は
>>871のパロディ?
俺はアーノンクール&コンツェルトヘボウはいいと思うよ。明暗がハッキリ分かれててゾクゾクしてくる。
ただし他のCD聴いたあとの方がいいとは思うけど。
888 :
名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 09:46:13 ID:uKT9bzxa
モンテヴェルディ:聖母マリアの夕べの祈り
のおすすめをいくつかお願いします。
>>888ガーディナー指揮、モンテヴェルディ合唱団。ピリオドだと決定版といえるのではないでしょうか。
変わり種かもしれませんが、ナクソスからでてるやつも結構よかったですよ。
890 :
名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 22:07:06 ID:Tate0CX8
>>874 今まで推薦されているものとは全然違うが、
スローテンポのケーゲル/N響のライヴはいかが。
結構はまるとくせになる、不思議な演奏です。