吹奏楽とゲーム音楽はクラシックの品位を下げる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
クラシック板は被害者でしょう。
謝罪すべき!
2名無しの笛の踊り:05/02/13 16:53:25 ID:FVZgvZ9F
そんなことを言い出す>>1がクラシックに対する最大の冒涜者だという説に50カノッサ

スレ立てるほどのことか、これ…
3名無しの笛の踊り:05/02/13 17:05:21 ID:LfKqza/f
>>1
そうだな
4名無しの笛の踊り:05/02/13 17:35:14 ID:r2jMI0S2
>>1
オマエモナー
5名無しの笛の踊り:05/02/13 22:13:30 ID:ju61390p
>>1
お前すぎやまスレに常駐してた基地外だろ
6名無しの笛の踊り:05/02/13 23:12:39 ID:fkGFic+w
>>1
賠償を請求しないのは片手落ち。
7名無しの笛の踊り:05/02/13 23:26:20 ID:HnazzfA4
>>1は吹奏オタ決定
8名無しの笛の踊り:05/02/14 03:27:52 ID:ta7KM2O1
クラ板は品位が高いか 
9名無しの笛の踊り:05/02/14 09:02:23 ID:S4A1Fguc
阿Q。
10名無しの笛の踊り:05/02/15 04:19:23 ID:5udAOCeY
>>8
敷居は低すぎるくらい低い。
11名無しの笛の踊り:05/02/15 07:11:48 ID:uaihHuqE
水槽うざい 
12名無しの笛の踊り:05/02/17 08:33:53 ID:/FxZ3GUw
>1
クラシック板も(ここだけではないが)品位下げてるだろ……
13名無しの笛の踊り:05/02/19 03:47:36 ID:CmW5ruoe
レイープ汁!
とかいうスレが立つくらいだからな・・・ 
14名無しの笛の踊り:05/02/19 07:52:17 ID:L86E6o6t
所詮2ちゃんねるだしな。
15名無しの笛の踊り:05/02/20 02:43:52 ID:3xtluyxa
お約束なので

  オ マ エ モ ナ ー
16名無しの笛の踊り:05/02/20 23:29:02 ID:SglkuCOd
1はすぎやま前スレも荒らしていたな。
17名無しの笛の踊り:05/02/20 23:49:10 ID:sbGiJnIh
>>1
ネタスレ立てたんだからきちんと引っ張れよ。
ageてやるから。ほれ。
18名無しの笛の踊り:05/02/20 23:51:47 ID:NvZ5Xw4a
クラオタは何やっても品が良いんだよ。
クラ以外は品が無いんだよ
19名無しの笛の踊り:05/02/21 08:52:17 ID:qCV7myBW
↑品のいいレスですね(プゲラ
20名無しの笛の踊り:05/02/21 23:22:44 ID:h6IeLZ8h
お約束の応酬だといえよう
21名無しの笛の踊り:05/02/21 23:46:14 ID:Qbzt5nsD
どんな音楽もきちんと聴いてから判断しましょう。
22名無しの笛の踊り:05/02/22 01:48:55 ID:/0DqkQ9D
コンクールのカット演奏や楽章抜粋演奏はいかがなものかと思うが。
23名無しの笛の踊り:05/02/22 09:49:11 ID:Ofgdz12M
>>22

いい加減そのネタ飽きた。もっと新鮮な切り口で頼む。
24名無しの笛の踊り:05/02/22 17:21:55 ID:CKrWzJO/
穴あき包丁リフレッシュ!
25名無しの笛の踊り:05/02/23 06:46:00 ID:+EY9i1ps
スレッドを終了しています。。。
26名無しの笛の踊り:05/02/23 18:09:50 ID:1qYoiNHo
>>23
じゃあ吹奏楽に編曲するときに移調する事に関してはどう思う?
27名無しの笛の踊り:05/02/23 18:52:59 ID:RaLy3bTG
だから吹奏は曲の質はどう考えたってクラシックより下なんだって。
行進曲にしてもなんで吹奏楽編成でやる必要がある?
オーケストラでだってできる。そうやって民衆に媚を売ろうとしてる吹奏必死だよな。

いまクラシックの作曲家は吹奏曲を書くのはやめてほしい。ぶっちゃけそれが
クラシックを侮辱していることに直結するのだから
28名無しの笛の踊り:05/02/23 19:30:03 ID:p065cCmA
ミリタリーマーチ「だけ」は水槽の方がいいと思いま〜す!
29名無しの笛の踊り:05/02/23 23:40:14 ID:HSzklXy+
何故にすぐ上とか下とかを考える?
30名無しの笛の踊り:05/02/23 23:42:48 ID:bJLRmTua
>>29
水槽=競技 だからでつ!
31名無しの笛の踊り:05/02/23 23:45:05 ID:HSzklXy+
昆虫はわかるが、よく見る主張ながら27の1行目が気になってな。
32名無しの笛の踊り:05/02/24 07:09:59 ID:4/CKSgqc
春休みも近づいてくるんだから名無し行進曲を刺激するなよ。
33名無しの笛の踊り:05/02/24 14:02:23 ID:Oj3bMcm3
上とか下とか ヤメませんか
オケ 室内楽 吹奏楽 ブラスバンド 別物でそ?

作曲? 競技? いいじゃない ソレで裾野が少しでも広がるんなら
クラシックを侮辱してるようなことはないと思いますよ
34名無しの笛の踊り:05/02/24 15:27:47 ID:UKgMVMFh
>>27
行進曲が吹奏楽編成なのは昔から軍隊で吹奏楽の軍楽隊が行進曲をやってきたという
歴史的経緯があるからでしょ。
実際、野外でマーチングする場合は弦楽器を編成に入れると人数が多くて列が伸び、
サウンドがまとまらず非実用的。
35名無しの笛の踊り:05/02/25 07:13:13 ID:+9/mww7e
良スレの予感
36名無しの笛の踊り:05/02/25 09:00:52 ID:bEcSW8l3
昔の弦は音小さかったからなぁ。
抑制のきいた音色に品位や美徳を感じた時代の貴族連中にとっちゃ
弦を軍楽に持ち込む発想自体品性に欠けるかも。
身分的に低かった職業音楽家や庶民が弾いてるヴァイオリン属がガンバ属にとって代わったことも
品性に欠けるかも。
大編成のオーケストラはやかましくて下品だと思った人もいたみたいだし。
今ではクラ扱いのオペレッタなんかも昔は蔑まれていたような。

楽章単体の演奏とかも古くからあったみたい。
形式化されてクラに取り込まれる前は
バリバリ庶民のダンスミュージックだったリズムもたくさんあるな。
新大陸に渡った連中の作曲した音楽とか
有色人種がかかわることとか
高貴な人たちの社交場に一般人が聞きに来るとか
芸術的には一度限りで消えていくはかなさの象徴としても捉えられた音楽が
録音されて何度も同じものがひたすら流れるとかも
時代や場所、人によっては品性に欠けると映るだろな。

抜粋編曲とかを問題視すると
パラフレーズや別曲の主題を借りた変奏曲は成り立たなくなるしなぁ。
器楽練習用の独奏編曲もオペラのアリアを単曲で歌うのダメか・・・。

つーか、巨匠にモーツァルトを擁するクラに品性もへったくれもないようなw
37名無しの笛の踊り:05/02/25 14:16:45 ID:PPPRVada
オレ水槽嫌ってる水槽経験者。
水槽という編成が嫌いなのではなく、酔連とかガッコのセンセが作ってる変な文化が嫌い。でも今日は曲の話。
中でも一番腹立つのが作曲や編曲するやつとそれを取り上げるやつ。いいかげんすぎる。昆の曲もこけおどしのエセ現代音楽。水槽のヤツが転調の事擁護してるのは胸が傷む
38名無しの笛の踊り:05/02/25 15:41:05 ID:hS9ubT8r
転調じゃなくて移調?なら話は分かる。
39名無しの笛の踊り:05/02/26 00:59:39 ID:C+XxlQJ8
ゲーム音楽のことも思い出してあげてください。
40名無しの笛の踊り:05/02/26 09:34:20 ID:OVYilCeW
>>39
ワロス
41名無しの笛の踊り:05/02/26 13:07:43 ID:wLXe1NAO
じゃあ話題を振ってみよう。
昔、ゲーム音楽コンサートっていう酷い演奏会が5年連続であった。
オケは下手だわ、主催者(すぎやまこういち・羽田健太郎)が呼んできた編曲者は原曲無視のアレンジを
するわ、中には未熟な作曲家がよせばいいのに自分で指揮に挑戦して演奏がすぐ止まるわ、だった。
結局、自分できちんと編曲・指揮までやった作曲家の曲だけがわりとまともに聞こえ、それ以外の曲は
元の曲を知っていても「これなんだっけ?」というような内容だった。
さすがにすぎやまさんもあんな結果になるとは思ってもいなかっただろう。
42名無しの笛の踊り:05/02/26 14:51:23 ID:YOb8WX5O
あいつらさ、例えば「タンホイザー」の大行進曲を
半音下げて、B♭でやるわけよ。平気な顔して。
それに、コンクールで時間制限があるのか知らないけど
ズタズタに曲カットしちゃうでしょ。もう最悪。
たまにウケ狙いで、ドラムいれてポップスのアレンジ物やったりしても、
ベースラインが薄っぺらいもんだから、寒いのなんのって。
ブラスバンドには、オーケストラ作品の演奏はやめてもらいたい。
なんか偉大な作曲家がバカにされてるみたいで・・・。
ある種の殺意を懐くね。
43名無しの笛の踊り:05/02/26 14:54:20 ID:wLXe1NAO
ブラスバンドと吹奏楽を一緒にするのはブラスバンドに失礼。
44名無しの笛の踊り:05/02/26 16:45:49 ID:QEXv4ZA/
>>42

いい加減そのネタ飽きた。もっと新鮮な切り口で頼む。
45名無しの笛の踊り:05/02/26 18:26:32 ID:/02oY02n
まず吹奏の名曲上げてみなwwあげれないだろう?それがクラシックと水葬の差ってことだ
4642:05/02/26 18:35:58 ID:YOb8WX5O
>>43>>44

 なるほど、申し訳ないw
47名無しの笛の踊り:05/02/26 18:37:12 ID:wLXe1NAO
で、せっかくゲーム音楽でネタを振ったのにまた水槽の話題に戻るわけねw
48名無しの笛の踊り:05/02/26 18:57:07 ID:QEXv4ZA/
>>46

いやいやブラスバンドは水葬じゃないとかそういうことじゃなくって、
水葬板やクラ板で散々語られつくした事をまた再現してもいまさらって
気がするだけ。せめて過去の関連スレ読み直して水葬のDQN点をテンプレ
にしておいてくれ。

ちなみに漏れは普段はどっちかというと水葬批判カキコの方が多い。
水葬擁護の意味でクギさしてるんじゃないんで誤解なきよう。
(吹奏楽そのものは嫌いじゃないが、いわゆる水葬厨的なことが嫌い。)
49名無しの笛の踊り:05/02/26 20:22:22 ID:DqYbsLJN
>>34
ベルリオーズには「葬送と勝利の大交響曲」という弦楽のうえに、
独唱と合唱まで投入した作品がありますが何か?
50名無しの笛の踊り:05/02/26 20:35:57 ID:QEXv4ZA/
>>49

おいおい。ベルリオーズ「葬送と凱旋」はもともと水葬の曲だぞ。
反証として出した事例でレス元の意見を強化してどうするのかね?
51名無しの笛の踊り:05/02/27 00:33:33 ID:+FsfPmRT
それに、たった一曲だけ挙げたところでで反証が成り立つわけでもあるまい。
ところで、フチークの「フローレンス行進曲」「剣士の入場」って、元は吹奏楽曲?管弦楽曲?
オケ・水槽双方の録音があるみたいだけど。
52名無しの笛の踊り:05/02/27 12:04:30 ID:4yyUxHvR
星条旗よ永遠なれも桶版あるしな
53名無しの笛の踊り:05/02/27 13:12:56 ID:4yyUxHvR
ttp://www.comicme.net/music_song.php?type=game&album_id=222

このサイトのオープニングってのさぁ、最初のところなんかなかなか秀逸だと思ったが。
後半はなんかアレだが
54名無しの笛の踊り:05/02/27 14:52:13 ID:+FsfPmRT
>>52
調が半音下がってるやつでしょ?あれはなんだかなあ…
55名無しの笛の踊り:05/03/01 00:34:20 ID:pEgKYtM3
http://www.aaa-int.or.jp/~mash/browse.cgi?game+7+T
誰かここでゲーム音楽コンサートの話しない?
14年前からあるけどまだ使えるみたいだよ。
56名無しの笛の踊り:05/03/01 23:50:08 ID:15hXCr0e
ぁ ゃι ぃ
57名無しの笛の踊り:05/03/05 23:35:40 ID:nlFVaz5U
age
58名無しの笛の踊り:05/03/05 23:40:04 ID:KrjX7ZpH
ここでマジレスする奴は
全員わざと釣られてるでOK?

最近ネタがネタとわかりにくいな
59名無しの笛の踊り:05/03/05 23:49:00 ID:O6U8TkZw
>>42とか>>54とか

よそで恥かく前に覚えといた方がいいと思うが、
吹奏楽へのB♭移調は、「半音」じゃなく「全音」舌だからなw
60名無しの笛の踊り:05/03/06 00:38:24 ID:4d2o/4rT
>>59
何が言いたい?
星条旗の水槽版はin Ab、桶版はin Gでしょ?
両方ちゃんと聞いたことあるの?
61名無しの笛の踊り:05/03/06 01:03:15 ID:ByPmCfR1
>>59
タンホイザーの大行進曲って、「ロ長調」だよね。
それをB♭にするって事は・・・
「半音下」で合ってない???
62名無しの笛の踊り:05/03/08 01:19:44 ID:r/+VZVZN
>>55
言ってみたけど、ずいぶん前の書き込みしかされてなくない?
ゲーム音楽、いいやつは良いと思う。
クロノシリーズの光田さんとか良い曲作ると思うんだけど。
63名無しの笛の踊り:05/03/18 11:14:37 ID:2+8xKnAp
64名無しの笛の踊り:05/03/18 11:32:07 ID:pXeByPZc
>>1

きちっとした吹奏楽団を聴いてから、もう一度出直してね …(^_-)-☆
65名無しの笛の踊り:05/03/18 23:18:10 ID:tHpoCqSm
>>64
つ 且~~
66名無しの笛の踊り:05/03/19 00:34:28 ID:9TRdg+5M
マジレスすると
クラも吹奏もゲームも別物。
ふたつを叩くクラの人達は無理やり
吹奏やゲーム音楽を自分たちの土俵につれてくるくせに
土俵の内側に一歩足を踏み入れると出ていけと言ってあしげにする。
吹奏は吹奏に、ゲームはゲームにあった音楽づくりをしているんじゃないの?
(それがクラの編曲・抜粋だとしてもそれは業界によって違う手段)
そしてクラ含めたすべてに良作・好演もあれば駄作・駄演もある。
67名無しの笛の踊り:05/03/19 09:05:28 ID:fMCj5C8K
>>64
女厨房ウザイ
二度と来んな
消えろ
68名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 06:55:23 ID:+Y9uyusd
春休みのお客さんいらっしゃ〜い(・∀・)
69名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 06:59:25 ID:DkdVNFs1
(・∀・)ノシ
70名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 03:28:39 ID:+b2QzLt3
つ且~~
71名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 22:20:38 ID:YJIDaP7U
ノシ 暇な大学生です。
72名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 22:42:24 ID:MoSHKfgm
吹奏楽はオーケストラの代用だと思っている吹奏楽指導者に問題があるんでしょ

吹奏楽は何でもできる合奏体だと思っている演奏者に問題があるんでしょ

オーケストラ編成にアレンジされた吹奏楽作品なんてのも存在するけどね

73名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 23:26:34 ID:yZAYcie8
>>42
たしかに吹奏のポップスは聴いてられない
ベースライン薄いね〜w
ドラムも寒ーいw
74名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 23:59:55 ID:SHtP2KT5
うーん。。。私は子供時代〜大学までピアノ、同時に中高は吹奏楽、大学はフュージョンバンドで
そのあとは社会人オケ、という音楽三昧の人生なのだが、
吹奏が叩かれるのは分かるがそこまで言わなくてもね。。。

結局あの醜い「吹奏楽コンクール」が、変な体育会系の雰囲気で名曲を壊すのが
諸悪の根源かもしれない。

ただ、吹奏楽というジャンル自体は別に悪くないんじゃないかな。
たとえば吹奏楽専用の楽曲なら、ホルストの第二組曲とかを一度真剣に聞いてみては。
ありがちで悪いけど良い曲だし、オケにない魅力がある曲と言えばはやりこれかな。

アレフレッドリードの下品な曲をマンセーするよりはロシア・イギリスの作曲家の
室内吹奏楽を聴いたほうが良いでしょうね。
社会人クラも吹奏出身は多いけどいまさら吹奏見下すような人もいないし、
演奏家としてプライドがあれば吹奏をけなす必要はないでしょう。
75名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 13:28:13 ID:WnZfbWr4
>>74
それはただ口に出さないだけ。まともな音楽家は水葬など嫌っています。
76名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 13:54:45 ID:w9v/JrAp
>>75
あなたの言う「まともな音楽家」ってどういう人たちよ。
吹奏楽のための作品を書いている大栗や伊福部ほか多くの作曲家は
まともな音楽家じゃないと言いたいのか?
77名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 14:55:44 ID:WnZfbWr4
>>76
出たよ出たよ水葬厨がm9(^Д^)プギャー
78名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 15:52:24 ID:xXVA436u
個人的には吹奏楽器だけでメロディー、ハーモニーを表現するのが嫌いだ。
いびつに感じるし、音の表情に乏しい気がする。
勿論、打楽器、弦バスも加わってるのも知っている。
特にポップスをやる場合はギター、グルーブ感のあるベース、ドラムと色彩豊かなキーボードは必須。
ま、それを望むと吹奏楽で無くなるのかもね。
7976:2005/03/24(木) 17:05:32 ID:w9v/JrAp
>>77
あなたがまともに答えられない、というのはよく分かった。
80名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 19:30:07 ID:xXVA436u
競技体質に問題あり
81名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 20:59:28 ID:KuZR9f1s
ドボルザークの交響曲8番第四楽章の吹奏楽アレンジでシンバルが100回くらいたたかれるのはマズいだろ?
あれは「吹奏楽はクラシックの品位を下げる」って事になるよな?

ところでホルストやヴォーン=ウィリアムスの作曲した吹奏楽作品はどんなポジションなんだろか?
クラシックって言い方もできるんじゃ?
なんて書き込みするとクラシックファンの方に怒られますね。

ちなみに私の知人のバイオリンプレイヤーに「イギリス民謡組曲」はオーケストラ作品だと思っている人がいました。

82名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 21:05:30 ID:LOCRQUOH
ホルストの第一組曲は好きだ。
というより他に吹奏の曲を知らないんだが。
83名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 21:36:08 ID:Fm1vZR5R
>ところでホルストやヴォーン=ウィリアムスの作曲した吹奏楽作品はどんなポジションなんだろか?
>クラシックって言い方もできるんじゃ?
>なんて書き込みするとクラシックファンの方に怒られますね。

それで怒る奴は頭がどうかしている。
84名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 23:25:51 ID:Nq4FCExe
両方とも単独スレはないな。
それを英国音楽スレに書いてこい、話はそれからだ。
8574:2005/03/25(金) 00:44:42 ID:JeBYCyoQ
吹奏楽の否定的イメージは、構成上、どうしても中低音の厚みに乏しく
感じられるということと、あとは打楽器を以上に多用するアレンジのせいかねえ。

ただし、これはやはりアレンジというか作曲家の責も多いですよ。
フルオケと吹奏を同じ土俵で比べることがそもそも間違ってるんでしょうね。

※これは、レベルとか格とか質という意味ではないですがね

弦楽の多重奏にも、変則的に通常と異なる構成をする場合がありますが、
吹奏楽もその延長だと考えればいいんじゃないですか。

吹奏楽の構成を十分考慮して、そのよさを最大限生かすようなアレンジであれば、
まったく「音楽としての質」として吹奏が卑下されることはないでしょう。

問題は、吹奏楽でもフルオケと同じ曲を同じ迫力で演奏しようという発想。
これは吹奏楽が吹奏楽自身の存在意義と価値を毀損している。

ホルストの組曲はオケでは出せない魅力がありますから、そういう意味では
名作ですね。

あと、

>ところでホルストやヴォーン=ウィリアムスの作曲した吹奏楽作品はどんなポジションなんだろか?
>クラシックって言い方もできるんじゃ?
>なんて書き込みするとクラシックファンの方に怒られますね。

それで怒るクラシックファンがいればたしかにそれは100%アホ。


86名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 08:21:55 ID:+LZxdCsQ
ホルストの2つの吹奏楽組曲、ヴォーン・ウィリアムズのイギリス民謡組曲あたりはクラシックという
ジャンルに分けられるだろう。
ではスパークやリチャーズなど今生きている作曲家の作品はどうだろうか?
87名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 08:53:58 ID:1uulh4Z2
>>86
それは恐らく、アルヴォ・ペルトや佐藤聰明がクラシックと呼ばれるかどうかと
さほど変わらない位置づけじゃないかな。
88名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 11:01:42 ID:zliXiqny
ところで天野氏による邦人の桶作品の編曲はクラシックファンからすれば見事といえるものですか?
89名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 13:02:54 ID:1una7+4C
吹奏楽は今の編成になってからの歴史が浅い。
ホルストの組曲が作曲されてから100年も経っていない。フェネルがウインドアンサンブルを
提唱してからわずか50年くらい。
クラと比べるのには無理があるとおもわないか?
90名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 14:39:46 ID:1uulh4Z2
>>89
あなたは「クラと比べる」と表現されるが、
その「クラ」というのはオケのことか、弦楽合奏か、室内楽か、ソロか。

また、ハイドンのころとマーラーのころで
「シンフォニー」という言葉が同じ編成を意味していたか。
むしろ作曲家ごと、あるいは楽曲ごとに編成は違っているのではないか。

確かにホルストが「ミリタリー・バンドのための組曲 第1番」を作曲してから
まだ100年でしかないが、
それは「クラシック表現のためのあり得る楽器編成」のひとつとして、
吹奏楽というものが発見されたのが比較的最近である、
というにすぎないのではないか。

単発では、ヘンデル「王宮の花火の音楽」など、
現代の吹奏楽とあまり変わらない管打楽器で初演されている。
あの楽曲はクラシックではないのか。

私も吹奏楽コンクールの歪みは苦々しく思っているが、
それと吹奏楽そのものの是非とは分けて語られるべきだと思っている。
9174:2005/03/25(金) 22:13:53 ID:JeBYCyoQ
>>90
89ではないですが概ね同意します。
フルオーケストラを頂点としてその他の編成を亜流、傍流とする
ヒエラルキーのようなイメージでクラシックを捉える方が妙に多いのも問題ですねえ。

亜流どころかある意味現代的シンフォニーより吹奏楽のほうが
ある側面では歴史が古いにもかかわらず、
吹奏楽=「軍隊鼓笛隊的オーケストラ劣化製品」というようなイメージが横行しているようです。

まあ、吹奏出身の自分で言うのもなんですが「軍隊鼓笛隊的オーケストラ劣化製品」というのは
異常にに厳しい、軍隊的な「部の顧問教師」が
ひたすら縦の線と音程の上下軸だけををあわせることに徹し、
音楽的側面を無視した吹奏楽部にとってはなかなか的確な表現かな。

といいつつ、吹奏楽は吹奏楽で愛してますし、すばらしいジャンルだと思いますけどね。




ところでゲーム音楽はどうなったのやら。



92名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 01:01:05 ID:+LxZiEkL
こういうスレになるとほとんど日本の水槽コンクールの話しか出てこないよな。
水槽は競技っていう人もよく出てくるけどアメリカやイギリス、フランス、ドイツなんかの吹奏楽も
そうなのか?
結局批判する側もコンクールから離れられないんだな。お互い様
9390:2005/03/26(土) 06:38:14 ID:Gei25iEn
>>91
結局、管を分厚くした現代オケは、吹奏楽とそう歴史の長さは変わらないですな。
楽器の進歩がそのままオケの、ひいては管弦楽曲の重厚・壮大さをもたらしたのだから。

>吹奏楽=「軍隊鼓笛隊的オーケストラ劣化製品」というようなイメージが横行しているようです。

苦々しい顔を余儀なくされながらも、ほぼ同意。
素晴らしい表現力だと思います。

>といいつつ、吹奏楽は吹奏楽で愛してますし、すばらしいジャンルだと思いますけどね。

吹奏楽は現役団員で、オケもたまに乗らせてもらう人間として、
この部分は笑顔で同意します。

>>92
良きにつけ悪しきにつけ、日本の吹奏楽にコンクールは大きな影響を与えているからさ。
海外の事情はあまりよく知らないが、同じようなことはないのではないか。
94名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 21:26:24 ID:tA0UPSyi
ゲーム音楽が蚊帳の外にされている件について
95名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 21:52:56 ID:ablAXh3r
つまりはゲーム音楽とクラシックの価値は等価であることの
証左でありんす。
9674:2005/03/26(土) 22:15:54 ID:vjm1enFB
やはり、ジャックリーヌ・デュ・プレの「チェロ協奏曲(エルガー)」かな。
ヨーヨーマの音の質感のよさには同意するけど、演奏が丁寧すぎて
強烈な引力はあまり感じない。

ちなみにデュプレ病死後、彼女が所有していた2器のストラディバリのうち
1器を受けついだのがヨーヨーマ。
あの楽器は本当にすごい銘器だからなあ。。。うらやましい。
9774:2005/03/26(土) 22:23:23 ID:vjm1enFB
ごめんなさい、スレ間違えた。ええと、吹奏・クラ・ゲームすれだな、ここは。

>>92

>水槽は競技っていう人もよく出てくるけどアメリカやイギリス、フランス、ドイツなんかの吹奏楽も
>そうなのか?

私が一つ思うのは、一時期「マーチング」が以上に流行して、吹奏楽コンクールのみならず
吹奏楽専門誌の「スウィングジャーナル」などもマーチング特集一色だった時期があったんですが、
あれが相当、吹奏楽の世界にせっかくきてくれた若き演奏者達に
吹奏楽の基本スタンスに悪影響を及ぼした可能性もありますね。

音楽が好き、という理由で中学・高校の吹奏楽部に入り、名曲を演奏しようと思ったら
列に並んで体育館で延々鼓笛隊の練習。
歩きながら演奏しても音が揺れたりブレたりしない演奏法の習得。それは感受性の磨耗に
つながらないはずがない。ああ、思い出すだけで悪夢。




98名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 07:32:19 ID:Ld0PQL6s
そこで脱落すると>>1のように水槽を憎むようになりまつ。
99名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 08:20:12 ID:bVuAeVpc
クラシックをアレンジしたゲーム音楽の話題はありますか?
とネタを振ってみる。
100名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 12:01:20 ID:+WlLkthN
100!
101名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 12:28:59 ID:zRJ2qBPJ
アレンジと言うより殆どドラムロール加えただけの編曲ですが
コナミのBeatmaniaに革命(ショパン)・冬・第九のアレンジ曲なら収録されてますが。
102名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 12:29:03 ID:n8FnOgjl
>>99
ゲーム音楽をクラシックにアレンジしたもののほうが興味をそそる
けどなあ。
103名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 23:50:54 ID:sLkPbf5V
すぎやま以外のゲーム音楽はどうなん?
104名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 00:01:49 ID:nwEHYT1J
歴代のファイナルファンタジーのシリーズ殆どのBGMを担当している植松信夫氏
ロマサガシリーズで人気の高い伊藤賢治氏など。
主にスクウェアエニックス関連の作曲家は評価が高いようですね。
105名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 00:02:40 ID:zRJ2qBPJ
植松伸夫に訂正。
106名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 14:42:17 ID:2dRlV4v4
光栄のゲーム音楽を書いていた頃の菅野よう子もいい。今はあの人ゲーム音楽書いてないけど。
すぎやまについては専用スレがあるので、こっちはそれ以外の作曲家にするのがいいかと。
107名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 06:12:33 ID:kHrXW7aM
すぎやまには変な粘着がいるようなのでその方が賢明だと思われ。
108名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 09:30:38 ID:xkJx16nT
うん。すぎやまスレは何か話題が出るとキモい粘着がワラワラ湧いてきて荒れるからな。
このスレはそうなってほしくない。
109名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 13:05:55 ID:YIqKjy8Z
取り合えず賛否は別としてゲーム音楽業界の御大の方々を挙げますね。
・植松伸夫(ファイナルファンタジー シリーズ)
・伊藤賢治(ロマンシングサガ シリーズ)
・光田康典(クロノトリガー・ゼノギアス他)
・下村陽子(スーパーマリオRPG・聖剣伝説他)
・菅野ようこ(信長の野望・大航海時代他)
・東野美紀(グラディウス シリーズ・幻想水滸伝他)
・桜庭統(テイルズ シリーズ・ヴァルキリープロファイル他)
・近藤浩治(スーパーマリオ全般・スターフォックス他)
・崎元仁(オウガ シリーズ他)
110あどるふ:2005/03/29(火) 17:06:59 ID:lADQUsvy
111名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 17:19:35 ID:BHjr5fyX
>>110
・・・ごめん!!死ねば良いと思うよ!!
112名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 20:27:28 ID:h19/ZXTz
誰もつっこまないのね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>97
>吹奏楽専門誌の「スウィングジャーナル」などもマーチング特集
113ジャズ博士 ◆Ei9SFfz3io :2005/03/31(木) 20:47:35 ID:7HoWaWcK
lim f(x)=sin∫f(x)となるようなf(x)をヒルベルト空間を用いて
x→∞
求めよ。バナハ空間でもよい。
114名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 11:45:50 ID:v9C+nfJV
sin30゚=3
115名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 00:44:55 ID:DMhVh2yE
>>112
スウィングジャーナルってたくさんあるよ。
適当な名前だから。
116名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 09:08:50 ID:y4w5+gdG
>>1
何を今さらw
吹奏楽が糞なのは、水槽板と別れる前のクラ板で嫌というほど知っている。
117名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 01:08:23 ID:DWMuYLN1
水槽板はいまも糞なの?
118名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 14:41:05 ID:g1gR1a+y
糞というか、音楽の話題になっていないスレが多い。
119名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 15:03:48 ID:U4ZdbfDS
クラ板同様に水葬板は糞。
120名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 20:09:52 ID:CulGtxou
2chでまともな板ってあるのか
121名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 14:13:59 ID:rBy9dan5
('A`)板
122名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 00:00:01 ID:vCHQS4v7
('A`)…。
123名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 01:03:32 ID:vwtiaWci
水槽は気軽にやれるのがいいよね。市民オケがないような田舎でも
水槽はあるからね。深みはないけどね
124名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 07:59:33 ID:PxwjHqLy
深みはどうだか知らないが、
水槽にどっぷりと浸かってる連中はイグアナ。
125名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 22:32:02 ID:lT4sQbd5
>>109
新進気鋭の浜渦さんも追加してくれ
126名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 02:56:06 ID:RsGI81Nc
水槽で溺れて氏ね。
127名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 13:47:56 ID:0PYArh2v
調下げるなよ
128名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 15:20:57 ID:xfLQRW4e
〉クラシックの品位
ってw
129名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 15:40:37 ID:rSMbNRdk
学校でオケ部作るのは難しいから仕方ない
水槽は人数少なくてもできるし
130名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 18:46:51 ID:NfQOp/5j
高価な、扱いにくいがいい音の出るハーモニカと、
安価な、扱いやすくそれなりの音のハーモニカみたいな感じ。

131名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 19:05:17 ID:Rx+1K7QS
吹奏楽のことをこんなに語ってくれるなんて。
みんな吹奏楽のことが大好きなんだね
132名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 06:38:09 ID:Zro/vdS/
(・∀・)人(・∀・)
133名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 23:21:48 ID:pJkUmtVY
ミンーナ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
134名無しの笛の踊り
おまいらなかよしダナ。