銘器総合スレ Part.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
コレクターや演奏者のみなさん!
様々な楽器の、これぞ!という銘器について自由に
話し合ってください!ではどうぞ!
2名無しの笛の踊り:05/02/02 12:59:26 ID:pR0vC3kc
バールのようなもの。
3名無しの笛の踊り:05/02/02 13:00:15 ID:wP77xI7l
ちなみに私はヴァイオリンが専門です。
他の楽器のメーカーの良し悪しは全然分かんないので
是非教えてぽん!
4名無しの笛の踊り:05/02/02 13:00:26 ID:pR0vC3kc
それは鈍器じゃい!!

(・∀・)ゞ  ⊂(´∀`)
5名無しの笛の踊り:05/02/02 13:03:10 ID:HiFj8Cvm
マジでなんかの楽器かと思った(笑)
6名無しの笛の踊り:05/02/02 13:44:30 ID:YS5aendK
数の子天井
7名無しの笛の踊り:05/02/02 13:49:33 ID:cF9hhUIT
弥七。
8名無しの笛の踊り:05/02/02 13:51:33 ID:YCfVT3yW
それは性器じゃい!!

(・∀・)ゞ  ⊂(´∀`)
9名無しの笛の踊り:05/02/02 14:18:57 ID:YS5aendK
>>8
名器ね。
10名無しの笛の踊り:05/02/02 14:27:28 ID:iNBmk/0I
銘器と名器って同ずぃ?
11名無しの笛の踊り:05/02/02 14:54:55 ID:HiFj8Cvm
同ずぃ!!!
12名無しの笛の踊り:05/02/02 16:06:02 ID:5o909K/l
若干のニュアンスの違いがあるやも知れん。

銘器=茶器とか陶芸品
名器=楽器や道具
13名無しの笛の踊り:05/02/02 16:23:05 ID:pR0vC3kc
名器=ガンダム、ジム、リガズィ、ザク
明記=住所、氏名、年令、電話番号
14名無しの笛の踊り:05/02/02 16:37:17 ID:Ly4HxhLT
1です。>>12 じゃあ、「名器総合スレ Part 1」ってことで。
15名無しの笛の踊り:05/02/02 18:32:03 ID:DfRlRKNW
ストラドがベラボーに高いのって日本だけってほんまでつか?
海外ではどれくらいなんでつか?
16名無しの笛の踊り:05/02/02 21:41:13 ID:HiFj8Cvm
ってか、日本音楽財団はストラド買いすぎ!!!!
ハイフェッツの「ドルフィン」も持ってるし、スターンのも死んだらすぐに買い取ったし…
ちなみにハイフェッツのやつは今、スワナイさんが使ってるよね。あまりにもいい楽器だから期限切れてるのに返さないらしいよ。
次は庄司サヤカが使うことになってるんだって!もっとましなやつに貸せばいいのになぁ…。
俺にかしてくれい(笑)
17名無しの笛の踊り:05/02/03 12:32:42 ID:TE7kFf3B
貸さないわよ(笑)
18名無しの笛の踊り:05/02/03 13:26:29 ID:FJVCGoHh
ネックだけならいいよ(笑)
19名無しの笛の踊り:05/02/03 13:38:54 ID:1/d8GRxl
warota
20名無しの笛の踊り:05/02/04 13:47:53 ID:fgcLt5a1
チェロのモンタニアーニってどれくらいする?
日本で!
21名無しの笛の踊り:05/02/04 14:56:01 ID:0XlFijus
22名無しの笛の踊り:05/02/04 14:57:41 ID:0XlFijus
さあ。値段までは分からんけど。
マイスキーが使ってるよな、確か。
でもマイスキーはファンにもらったとか。
多分数億!
23名無しの笛の踊り:05/02/06 23:21:30 ID:dUfSzyKH
誰かーッ!!!!!
モダンのバイオリンで\6000000〜\10000000くらいのを探してるんだけど、この範囲で有名なメーカーってどんなのが有りますか?
情報擬盆濡!!!
24名無しの笛の踊り:05/02/06 23:31:51 ID:ijykjBY5
漏れが使っているSCIのプロフェット5Ver3MIDI付きは名器認定でFA?
25名無しの笛の踊り:05/02/06 23:42:15 ID:u5Y980Cz
>>23
Leandro Bisiach とか、有名なメーカーはいっぱいいると思うが・・・
26名無しの笛の踊り:05/02/06 23:46:29 ID:dUfSzyKH
ああ…ビジャッキですか。
以前に借りてた事があったんですが、
ちょっと音が粗いような気がしてあんまり好きななれませんでした…
27名無しの笛の踊り:05/02/06 23:55:06 ID:nRcHlCAW
ミミズ千匹
28名無しの笛の踊り:05/02/07 00:33:30 ID:DeLZl3WB
最近、特に注目されてるモダンバイオリンはPoggiでしょう。
1920年くらいから1970年くらいまであったと思います。
次世代のストラドと言われてます!
価格は、もう既に、最低でも\7000000
かなり良いものになると\30000000以上です。
最近、ある楽器店で\9000000で売りに出されたPoggiが一瞬で売れたそうです!
友人が使ってるのを弾かせてもらいましたが、ソフトで深くて、言葉でうまく表現できませんが、とにかく素晴らしかった!
近くで聴いても、あんまり大きい音とは思わないのに、ホールの後ろまでピーンと音が飛んできます!
でも最近ではあんまり手に入らないそうです。
29名無しの笛の踊り:05/02/07 08:54:28 ID:fBAX6Kf1
>>28
私の持っている本には載ってない製作者なのですが、どこの国の
方なのですか?
一度弾いて見たいものです。
30名無しの笛の踊り:05/02/07 09:26:12 ID:DeLZl3WB
イタリアですよ。
Ansardo Poggi(アンサルド ポッジ、 ファーストネームは多分綴りが違う)です。
オイストラフやミルシティンも所有してました。
ミルシティンがエリザベート王妃コンクールで優勝したときはこの楽器だったんですよ☆
ウート=ウーギのためにも2台くらい作ってたと思います。
31名無しの笛の踊り:05/02/07 10:21:57 ID:OYufNdd/
>>24
いいねぇ。
じゃ、漏れのRoland JP8も名器認定で。
32名無しの笛の踊り:05/02/07 14:01:46 ID:fBAX6Kf1
>>30
ありがとうございます、私の本(実はコピー)ではAnsaldo、Piggiと出ている
ので解りませんでした。印刷のミスかな?
1893-1986となっているので長生きしてたくさん製作したことでしょう。
33名無しの笛の踊り:05/02/07 14:11:42 ID:DeLZl3WB
Piggiはミスでしょうね☆
作った量が多いだけに、偽物もかなり出回ってます。
私の友人が使ってたやつには、楽器の中の魂柱の近くに、Poggi直筆のサインがあったり、
尾止めのすぐ上に焼き印があったりしてました。
34名無しの笛の踊り:05/02/07 18:14:30 ID:963tKgFR
>>26
ビジャッキ知ってんなら、ここで聞かなくても分かるだろ。
釣りか?
35名無しの笛の踊り:05/02/07 19:17:25 ID:Qm55VrGe
>>34
ビジャッキくらい誰でも知ってるだろ。
ヴァイオリンを一応ちゃんとやってる人なら。
36名無しの笛の踊り:05/02/07 23:16:14 ID:pTV4KY3Y
poggiそっくりな音がするヴァイオリンを作れる製作者がいるって聞いたことがあるんだけど
誰のことだったっけなぁ、、、。
ほぼ同じ音だけど値段は3〜5割安く手に入るらしい。
37名無しの笛の踊り:05/02/08 00:38:51 ID:GPH4Kk8g
マジですか?それ。
弟子だった人とかかなぁ?
38名無しの笛の踊り:05/02/08 12:09:02 ID:AxwGzRgj
>>35
だったら、尚更ここで聞く必要ないじゃんw
39名無しの笛の踊り:05/02/08 16:15:09 ID:GPH4Kk8g
だから他にいいのないか?って言ってんだろ…
40名無しの笛の踊り:05/02/08 16:58:49 ID:RrPH2sjz
自分で探せよ
41名無しの笛の踊り:05/02/08 17:02:14 ID:NzNBgB9x
彼女は、名器だったよ。
オレのが長かったから、、、
42名無しの笛の踊り:05/02/08 17:37:24 ID:GPH4Kk8g
>>40
今までオールドばっか使ってたからか、モダンのことはさっぱりわかんないんでさぁ☆
43名無しの笛の踊り:05/02/08 20:11:40 ID:zc404/Zw
>>42
おまえ、ほんとにウザい奴だなぁ
どこぞの弦楽器専門店に行って、片っ端から奏けば分かるだろ?
それとも自分では分からないほどの初心者か?
だったら偉そうなこと言うんじゃねえよヴォケ
44名無しの笛の踊り:05/02/08 20:41:27 ID:yyhqcvMI
>>42
Morassiなら後々のことも含めて問題ないと思う。
価格は180〜350万程度。

ひとつ言っておくけど、こういう専門的なことは弦楽器に詳しい人、
例えば教師や友人、職人等に直接話し合った方が良いと思う。
そして、何よりも自分の趣向に合った楽器を選ぶことが大切。
楽器の名前ではないのだよ。
45名無しの笛の踊り:05/02/08 21:32:10 ID:ircyvnxW
>>43
地方なのでいい楽器店がありません。
46名無しの笛の踊り:05/02/08 22:41:48 ID:GPH4Kk8g
>>44
確かに、購入するときに関して言えば、名前にとらわれないで自分に合う楽器を探すことは大切なことだが、
他人や楽器店に下取りに出すときにはやはり、
楽器のネームバリューというものが大切なのではないかと思うのですが、
現実はどうなんでしょうか?
47名無しの笛の踊り:05/02/09 08:46:30 ID:rO0SZ5vf
そうですね。
売るときのことも考えれば、一応名の通ったもののほうが有利でしょうね。
買うときに、将来価値の上がりそうなものを選べってよく先生に言われました。
買った値段と同等、もしくはより高く売ることが大事ですよ。
あと、ちゃんとした楽器店でも偽物をつかまされることはよくあるので、
慎重に!!!
48名無しの笛の踊り:05/02/09 10:07:26 ID:3hNr5Fmh
>>46
私はあなたのの言ってることが分かりません。
また、あなたが本当に聞きたがっていることが書かれているにも拘らず、
主文を、さらに違う方向へと進ませていますね。
転売目的なのか、それとも自分に合った楽器を求めているのか、
それさえ有耶無耶になっている現状がお分かりでしょうか?
あなたの一連の書き込みには、あなた自身の明白な希望が見えてきません。
>>23>>26>>39>>42>>45-46
こういう優柔不断な質問は、多くの方々の反感を買うことにもつながりますし、
板が荒れる元にもなるので、止めて下さるよう希望します。

ちなみに、1000万前後で将来性が最もあると思われるのは、
ファニョーラだと思います。
49名無しの笛の踊り:05/02/09 10:19:53 ID:ucTRYgo7
次の楽器を買うときには、今使ってるやつを、
下取りしてもらわないとあかん。
将来を見据えての質問ですよ。
上記は、全て私がした質問であり、
違う方向性など存在しない。
それ故、違うと言われても、何と違うのか分からない。
50名無しの笛の踊り:05/02/09 10:29:07 ID:PgbtBzjt
>>48
新種のあらしか?
ファニョーラはいいと思いますが。
しかし上に出てた、ポッジは別格で素晴らしい!
51名無しの笛の踊り:05/02/09 12:48:04 ID:Vs4PcUr3
>>49
1000万もする楽器を買うのであれば鑑定書も複数あるだろうし、
楽器自体については、どれも問題ないから要は自分との相性、
つまり、どんな音色や鳴り方を望んでいるか、が見えないと
言うことでは?
お勧めの楽器を教えてくれ、の一本やりでは個人的な好みも
あるだろうから、一概には言えんと思うけど。
52名無しの笛の踊り:05/02/09 12:54:51 ID:Vs4PcUr3
>>50
数年前からファニョーラは300〜500万ほど値上がりしています。
ちなみに20年ほど前は130〜150万で買えた楽器です。
53名無しの笛の踊り:05/02/09 13:05:01 ID:rO0SZ5vf
>>51
別にあなた達が紹介した楽器を絶対買うなんて思ってませんよ…あくまで参考程度です。皆さんが使ってる楽器で素晴らしい楽器だと思う楽器を紹介してください。
自分に合う楽器とおっしゃったが、自分に初めからぴったり合う楽器なんて、滅多にありませんよ。
問題は、どれだけ自分を楽器に合わせられるかということだと思っています。
その中でも、何か引き立つものがある楽器は、
やはりいい楽器だと思います。
54名無しの笛の踊り:05/02/09 13:29:18 ID:Vs4PcUr3
>>53
参考にしたとして、どのような手段で買い求めようとされるのでしょう?
仮にお勧めの楽器が列記されたとしても、机上のリストでは、やはり無理があると思います。
ましてや、この限られたスレ内での情報だけでは判断材料としても不足過ぎます。
上にも複数の方々が、現物を見て、自分で奏くことの大切さも書かれていますし、
この際、都合の良い日などに弦専門店に行かれては如何でしょうか。
55名無しの笛の踊り:05/02/09 15:01:18 ID:rO0SZ5vf
もちろんそうするつもりであります。
現物を弾かずに購入するなんてことができるでしょうか?
参考にしているものは他にもあります。
ここでの質問は、沢山張ったアンテナの一つだと考えて頂きたい。
56名無しの笛の踊り:05/02/09 15:30:07 ID:Vs4PcUr3
なるほど、そういうことでしたか。
では、上に書かれてある楽器を参考にされてください。
あなたの好みが分かりませんし、多すぎて書けませんので、私からは遠慮いたします。
57名無しの笛の踊り:05/02/09 16:06:03 ID:rO0SZ5vf
ご協力ありがとうございます。
58名無しの笛の踊り:05/02/10 23:15:16 ID:lo/vgraR
レオニード=コーガンが国(ソ連)から与えられて使ってた『グァルネリ=デル=ジェス』って、
偽物だったってマジですか?
実は、ビヨームが作ったデルジェスのコピーだった、ということがコーガンの死後、明らかになったって聞いたのですが…
今もロシア国家コレクションとかいって、自国の演奏家に貸したりしてますよねぇ…
コーガンに貸してたやつが偽物だったら、他のも怪しくなりますよね…
59名無しの笛の踊り:05/02/12 00:09:07 ID:KctOeheO
まあ、実際、ビヨームが作ったストラドとかグァルネリのコピーは、
ほとんど本物と区別がつかないらしいらしいからね…専門家が見てもね。
偽物でもビヨームが作ったコピーものだったら、
文句を言う人は少ないんじゃないかな!?
でも、偽物を本物だと思って使ってる人、かなりいそうだよねぇ…(笑)
60名無しの笛の踊り:05/02/12 13:48:33 ID:AlasZbx0
つーか、弟子も含めてのヴィヨーム一族ねw
かなり悪さしてるから。
61名無しの笛の踊り:05/02/12 22:04:26 ID:dW+d1SJW
>>60
そーなんですか?
オリジナルはないんですかね!
62名無しの笛の踊り:05/02/12 23:57:11 ID:ZW6f7Ezw
ちなみに、1000万前後で将来性が最もあると思われるのは、
ファニョーラだと思います。

 もうその価格ではファニョーラは購入できません。(日本の楽器店では)
今は1500は軽くしそうです。

ちなみに20年ほど前は130〜150万で買えた楽器です。

 そのころファニョーラは300〜500万くらいだったですよ。

63名無しの笛の踊り:05/02/14 12:52:57 ID:4Vrm2Cwo
やっぱりヴァイオリン銘器スレになっとるなw
64名無しの笛の踊り:05/02/14 13:00:08 ID:vvpcT8H9
やっぱり銘器というと基本的に弦楽器だろうねえ。
65名無しの笛の踊り:05/02/14 14:28:21 ID:4Vrm2Cwo
今現役の作家でポストストラディバリは誰だろうね。
新作なら庶民でもなんとか買えるし投資と実益を兼ねて買いたいな。

66名無しの笛の踊り:05/02/14 18:51:07 ID:uJzpltBH
ビソロッティあたりじゃないかな?!
67名無しの笛の踊り:05/02/15 03:33:36 ID:LGl/iFeZ
モダンならスカランペラがすばらしいと思う。
ものによってはファニョーラ以上。
68名無しの笛の踊り:05/02/16 04:07:22 ID:5d6TbSMb
今ちょうどモダンを探してるんだけど幾らで買えるかな、スカランペラ。

69名無しの笛の踊り:05/02/16 10:56:33 ID:NYSTBDE0
名器つーたら、普通は1500万以上はするだろ?
このスレの住人が買えるのか疑問符。
70名無しの笛の踊り:05/02/16 20:21:36 ID:8WCMv0m4
>>69
モダンならそこまで出さなくてもいいのあるよ。
71名無しの笛の踊り:05/02/16 23:23:03 ID:5d6TbSMb
>>70
例えばどんなのがありますか?
72名無しの笛の踊り:05/02/17 00:13:38 ID:LQAFCo7I
前にも出てたポッジとか、ビジャッキとか…\5000000のビジャッキでメチャメチャいいのを一度みたことある。
レッキっていう楽器も\6000000前後でかなりいい楽器です。
73名無しの笛の踊り:05/02/17 00:30:25 ID:OuLPBlIg
モダンならスカランペラがすばらしいと思う。
ものによってはファニョーラ以上。
 
 これはある意味正しいと思う。しかし、「すかランペラ」には偽物が多すぎ。
30年くらいまえ、アメリカで大量のぼろい楽器にすかランペラのにせラベル
を貼ったことがあった。また、ちょっといいスカランペラも85%ガダたちの 
模造品であったりする。そのうえスカランペラは作風が多種でアーティフィケー
ションが困難である。まあ、いいとこストラドコピーが一番分かりやすい。
最近のオークションの動向を見ていると、スカランペラがファニョーラを越えて
価格設定されていることはまずない。(トリノの楽器は高い)
 20年前はスカランペラの方が高いというイメージはあった。


74名無しの笛の踊り:05/02/17 00:47:35 ID:OuLPBlIg
 今現在モダンの500、600あたりは実に微妙な価格帯だ。
はっきりいっていいやつは、もう1000万をこえてしまった。

 800、900あたりにちょっと弾けそうなやつもある。
好みの問題もあるのだろうが、トリノの楽器が良いと思う。
アントニアッチ、ビジャッキあたりはどうも好かん。
ファニョーラがかえないのなら、グエラやオドンネあたりが良いと思う。
75名無しの笛の踊り:05/02/17 01:23:42 ID:MdD6wFZx
>>68
真作だったら1500万以上じゃないかな。
モダン・イタリーで500万クラスだと、カンディがいいと思う。
76名無しの笛の踊り:05/02/17 19:28:29 ID:OuLPBlIg
モダン・イタリーで500万クラスだと、カンディがいいと思う。

真正の「CESARE candi」 に500クラスの楽器は存在しない。
77名無しの笛の踊り:05/02/17 20:03:09 ID:s4eA31CN
カンディっていまそんなに値上がりしてんの?
知り合いが7〜8年前に400万で買ったけど。
78名無しの笛の踊り:05/02/18 01:29:43 ID:Epxdp+I0
某楽器店で真正の「CESARE candi」が900万円で売られていました。
79名無しの笛の踊り:05/02/18 08:07:53 ID:zj7AcVWe
銘器と言えば、フライベルクのジルバーマンですよ。
80名無しの笛の踊り:05/02/18 08:15:33 ID:x3RyrkeF
サッコーニっていくらぐらいするの?
ニューヨークで作ったやつが10年前に500万とかだったんだが。
81名無しの笛の踊り:05/02/18 11:05:09 ID:Epxdp+I0
レッキはカンディーの弟子だね。
カンディー900万は正直高いと思わざるをえなかったが
レッキが600万するなら仕方がないか。
やっぱ師弟だと似た楽器なのかな?音なんかはどっちが良いんだろう。
82名無しの笛の踊り:05/02/18 22:46:42 ID:a47EovFp
 サッコーニは日本にあまり入ってきていないが、モダンの上の部類だろう。
当然1000近くはするのでないだろうか。
 しかし、彼の作品はイミテーション以外はあまり魅力を感じない。
素晴らしいイミテーション作品は当然市場にあまり出回ってこない。残念。
83名無しの笛の踊り:05/02/18 23:28:44 ID:x3RyrkeF
>>82
レスさんくす。 やっぱその位まで上がってるのか。残念。
84名無しの笛の踊り:05/02/19 22:00:53 ID:Y+GaX2jC
初期のポッジはフィオリーニの影響から抜け出していない。
後期のポッジはグッチャルディーと変わりない。
ポッジの全盛はいつ頃なのか。

 ポッジ賛美=弦一郎さん?
85名無しの笛の踊り:05/02/19 22:14:52 ID:mzmuJ04U
86名無しの笛の踊り:05/02/19 23:53:33 ID:nQ9ySR2z
>>84
ポッジがどれだけ素晴らしいかは持ってる人にしか分からん…もちろん私は持ってます。
しかも、その素晴らしさは既に市場が証明している。このスレを初めから読むとよくわかるはず。
ちなみにポッジは初期の方が評価は高い。
87名無しの笛の踊り:05/02/20 00:13:52 ID:UauZrxkF
ポッジ厨
88名無しの笛の踊り:05/02/20 13:01:01 ID:n8/pelky
それしか知らんのだろw
89名無しの笛の踊り:05/02/20 19:44:08 ID:k00AxNKo
 ファニョーラをポッジとかえっこしようという気には全くならない。
ポッジはつくりも素晴らしく、良い楽器であることは間違いないが、
ファニョーラのような奥深さと甘美を感じない。才能の問題か。
ファニョーラとポッジのちがいは持っている人しかわからない。
90名無しの笛の踊り:05/02/20 23:02:22 ID:Gd3LftlA
誰もファニョーラがだめだとは言ってないが…。
もちろんファニョーラも素晴らしい。
私はポッジの素晴らしさを紹介しただけ。なのにその反応はないんじゃないか?
それともファニョーラにケチつけられたと思ったのか?
被害妄想だな。
ポッジはどんどん値上がりし、次世代のストラドと言われてます。
ある、全2巻からなる製作家の流派の系列を詳しく解説した本(名前忘れた)があったんだが、どちらの巻も初め数ページに楽器の写真が載っている。
1巻目の方はストラド。
2巻目はポッジの写真が掲載されていた。
どれだけポッジが重要視されているかおわかりいただけるだろう。
くれぐれも、ファニョーラを批判してるわけではありませんよ(笑)
91名無しの笛の踊り:05/02/20 23:30:04 ID:Tketw9kt
量産品の名器Collin Mezinは?
92名無しの笛の踊り:05/02/21 02:33:56 ID:HBLkwtjV
後期のポッジは全部グッチャルディーが変わりに作ってたって聞いたことがある。

ある楽器屋のオヤジがポッジ買わなくても、グッチャルディを買えば半値?で同じ音がする
更にグッチャルディー買わなくてもグッチャルディーの弟子の作品を買えば
グッチャルディーと同じ音=ポッジと同じ音 が買える
と言っていました。本当でしょうか?
グッチャルディーって人は名手なんですか?
93名無しの笛の踊り:05/02/21 02:40:47 ID:ZgQXXtGV
一つだけお願いしたいのです。
¥10000000000ではなくせめて
¥10,000,000,000とか出来れば
百億円
とか書いてください。

めがちかちかしてたまらんぬ。
94名無しの笛の踊り:05/02/21 02:42:56 ID:x/YiEJG7
>>79
ジルバーマンといってもオルガン、チェンバロ、フォルテピアノ、
クラヴィコードといろいろあるが・・・
95299yen ◆V1kwoShQaI :05/02/21 02:59:03 ID:3Ow4A+AX
>>92
The Legacy of Cremona っていう、
ルジェーロ・リッチがコンテンポラリーの
銘器の弾き比べしてるCD に Giancarlo Guicciardi
っていう人の作った楽器もあるよ。
96名無しの笛の踊り:05/02/21 03:00:08 ID:gbd+WnoD
貯金スレのトリップついたままだった。。。
97名無しの笛の踊り:05/02/21 09:46:18 ID:dAzEIqOi
材木問屋の親方の評価はどうなの?
98名無しの笛の踊り:05/02/21 11:33:47 ID:fKLZupAR
某掲示板で度々ピグ○ウスの方が良いみたいに書かれてるけれど
そうなんですか?
99名無しの笛の踊り:05/02/21 11:39:21 ID:HBLkwtjV
文京楽器のBBSだからサクラが登場するのだと思われ。
いっしょになってヨイショしてる連中も変な人ばっかりだよね。
あそこのBBSに集まってる人って薀蓄垂れたがりの素人とか
自称元プロの自画自賛ジジイとか、ちょっと気持ちが悪い。
漏れは良い楽器だと思ったことはない。ピグ。
100名無しの笛の踊り:05/02/21 19:16:47 ID:jLHgLZiA


 '′⌒丶.     100ぎーこー〜♪
 ′从 从)  /
 从 ゚ ‐゚从/     100ぎーこー〜♪
 /  ( /´○∂
 \つ/〈彡  
 / .___ \
  ̄l-l-l ̄ 
  (__)_)  

101名無しの笛の踊り:05/02/21 20:43:34 ID:3Ow4A+AX
>>98
店のサクラじゃないと思うけど、妙に熱心な信者が名前変えて
2ヶ月ごとぐらいにクレモナ手工芸品よりいいって内容を
手を変え品を変え書き込んでるっていう感じだね。
管理人も対応に苦慮してる気がするけど。

fstring.com のショップの楽器のところにピグマリウスの
演奏サンプルがあるから聞いてみればどんなものかは
わかると思うけど、個人的には音が軽すぎて好みじゃないな。
102名無しの笛の踊り:05/02/21 21:37:53 ID:wydHGP3n
<28 :名無しの笛の踊り :05/02/07 00:33:30 ID:DeLZl3WB>
「ポッジ」のかなり良いものになると\30000000(3000万)以上です。
これは本当か。どこにそのようなポッジが存在するのか教えてほしい。
103名無しの笛の踊り:05/02/21 22:10:08 ID:zYXqPp3S
>>102
現在ウートウーギが所有している2台。
ミルシティンが使用していたもの。
104名無しの笛の踊り:05/02/21 22:48:58 ID:wydHGP3n
現在ウートウーギが所有している2台。
ミルシティンが使用していたもの

へーそうなのか。これは市場に出てきた時の値段か。
(やたらプレミアがついているが)
もし、よかったらいつその値で取引されたのか教えてほしい。
105名無しの笛の踊り:05/02/21 23:20:17 ID:OQ0MSWwt
ウートウーギが所有しているものは、ポッジ自身が贈ったものですが、鑑定家が鑑定して、市場に出回ったらだいだいそれくらいはするだろう、というものです。
ミルシティンが使っていたのは、ミルシティンの死後、他の人に渡ったときの実際の取引価格です。これも鑑定家が鑑定した上での価格です。
106名無しの笛の踊り:05/02/21 23:20:39 ID:wydHGP3n
現在ウートウーギが所有している2台。
ミルシティンが使用していたもの

この3台は「ポッジ」のかなり良いものでなく、
かなり特別なものでないのか。(例外的なもの)
107名無しの笛の踊り:05/02/21 23:40:33 ID:OQ0MSWwt
別に?!
これは氷山の一角にすぎませんよ。
現在、もう日本ではあまり手に入りません。
楽器商が手に入れることが出来ないケースもあるし、楽器商が値段が上がるのをじっと待っているケースもあります。
日本ではあまり評価が高くないようですね。一昔前までは、「音大生が買えるお手ごろでいい楽器」っていう感じでしたから…私も一昔前、音大時代に買ったので、得したなと思ってます。
まぁなんだかんだ言っても、実際に良いポッジを弾かないとその良さは分かりません。
108名無しの笛の踊り:05/02/21 23:57:28 ID:wydHGP3n
 ここ2,3年のtarisioのオークションに「かなり良い」ポッジのバイオリンが
数台でているが、基本のestimateは5万ドル前後に設定されている。
(3万〜5万、4万5000〜6万 etc)
やはり日本における小売は1000万前後であろう。
上記のようなやたらプレミアが付いてしまった楽器は別として。
 ポッジの価格動向には未だ爆発的なエネルギーは見受けられない。 
109名無しの笛の踊り:05/02/22 00:12:11 ID:EaczvAnk
日本ではね。上記3台の価格は欧州でのものですから、日本のポッジ市場から見れば、幾分隔たりがあるでしょうね。
110名無しの笛の踊り:05/02/22 00:18:04 ID:PYCtVXal
ポッジ、いいなぁ〜。
せめてグッチャルディーでも良いからほしいよ。
ポッジと同じ音なら!
111名無しの笛の踊り:05/02/22 01:06:24 ID:WTV4J8Ce
何だか、3000万は高いよね・・・・Poggiで?
だったらもうチョット出してRoccaやPressenda
買った方が良いでしょう?いくらプレミアでもこれは例外でしょうね・・・・
多分、売れないと思うけど^^;ちなみに私は欧州からですが、
Poggiの楽器ってそんなに「特」に評価高い訳ではなさそうですね。。。
奏者の間ではそれほど知られていません。。。ファニオラ位なら知ってる人居るけど。
奏者と業者のギャップが在り過ぎる気がします。作られて、300年の楽器と
80年そこそこの楽器を一列の価格帯に入れるなんて・・・・
値崩れが怖そうですよね・・・・^^;
Poggiってそんなに良い音なのですか?今度弾いて見ます。
では、失礼いたします。

112名無しの笛の踊り:05/02/22 09:32:10 ID:QMIB/QJX
東ドイツ製のフルートのヘルムート・ハンミッヒ、かなり当たり外れがありましたが、
すごいのに当たったら、言葉では表現できないほど感動的な音色が出せる楽器でした。
完全なハンドメイドのため、本数が少なく、入手するのは至難の業ですね。
たまたま市場に流れて来た時は、現在、200万円を超えています。
但し、試奏してから購入しないと、外れだったら20万円の値打ちもありませんから・・・。
しかし、良い物はなかなか所有者が手放さないでしょうね。
113名無しの笛の踊り:05/02/22 14:09:04 ID:PYCtVXal
>>111
Poggi、弾いてみてレポお願いします。
漏れの周りでPoggi持ってる人はいないが、業者の間では評価が高いみたい。
ストラディヴァリの再来とか、poggiがストラドの音にかなり近いといわれてる。
最低でも1000万円と聞いたことがあるが、3000万は聞いたことない。
プレセンダとかがもう高値の花となった今、次のターゲットって感じがするよ。poggi

しかし漏れはとても買えない・・・。500万位でオススメの楽器を教えてくれ。
114名無しの笛の踊り:05/02/22 14:13:54 ID:JGViCNE9
確かに>>1には、様々な楽器と書いてあるけど、
やっぱ名器スレだと弦楽器を指すだろうなぁ。
悪いとは言わんが、水槽スレの方が合ってる悪寒。
115名無しの笛の踊り:05/02/22 14:14:29 ID:JGViCNE9
アンカー忘れ
>>112
116名無しの笛の踊り:05/02/22 18:27:14 ID:bB0DjkSl
 <111>は正しい感覚の持ち主だ。激しく同意。

しかし、これからポッジにもう少し注意を払おう。この世代では、
Garimberti(1894〜1982)が特に面白そうだ。値段もポッジと
ほぼ似通っている。戦前に亡くなってしまったモダンの格付けは
大方終了してしまった。ゆえに、モダンからコンテンポラリーに
またがっている作者はおもしろそうだ。ただ、製作年によってか
なり評価が異なりそうだ。いつが全盛かよく見極めなくてはなら
ないし、弟子の作品が結構まじってしまっていることに注意を払
いたい。
 
117名無しの笛の踊り:05/02/22 20:13:58 ID:bB0DjkSl
500万位でオススメの楽器を教えてくれ.

Giuseppe Lucci などよいのではないか。
118名無しの笛の踊り:05/02/22 23:03:47 ID:QEyKWsid
>>117
読みは じゅぜっぺ れっき でよろしいですか?
どんな音がしまっか?どんな風に良いのでしょう。
しかし本当に500万円で蛙の会??
上の方で600万位って書いてあったけど。
カンディーが500万位と書いてあったり、900万と書いてあったり、
うぉぉぉ〜〜〜〜
119名無しの笛の踊り:05/02/22 23:54:27 ID:tLpH0nap
>>117
Giuseppe Lucci って、ポッジの弟子でしたっけ?
1960年ごろのを弾かせてもらったことがあるのですが、
正直言って私のような下手くそには30マソとか40マソの半手工量産品との違いは分かりませんでした。orz

弾かせてもらった中で結構感動できた物で名前とだいたいの値段をおぼえているのは、
(1)Nicolas LupotのラベルでPierre Silvestreが作ったといわれる1820年代の楽器
 ⇒1000万〜2000万の間
(2)Francesco Gobettiのラベルで一応本物として売られていたもの
 ⇒2800万

ま、どっちみち豚に真珠なんですけどね。。。
120名無しの笛の踊り:05/02/23 00:02:35 ID:7mx1A+ri
レッキと半手工量産品の違いが分からなくて、
よく1000万とか2800万っていう楽器を弾かせてもらえますね◎
121119:05/02/23 00:17:05 ID:vZ/gO5N3
それはやはり楽器屋さんも商売ですからね。
どんなヘタレでも見かけによらず大金持っているかも知れないからねw
122名無しの笛の踊り:05/02/23 00:25:12 ID:ezS+sMQM
漏れの先生がPoggiを持っている
ちなみに漏れの愛器はスズキの200番・・・
123名無しの笛の踊り:05/02/23 08:08:21 ID:z0A7Ryu5
111です。PoggiはAnsaldoでよろしいんですよね?
某楽器店(欧州)で弾いて来ました。お値段は67000ユーロ・・・
とても良いコンディションで、見た目ははっきり言って好みでした。
とても美しい作品です。音は、皆の言う「オールド」とは程遠い気がしました。
音を言葉で伝えるのは難しいですね。それに非常に主観ですし。
ただ、嫌な音一つしないし弾きやすいのは事実です。
「大きな音」の件に関しては大ホールで弾いたわけではないので発言は控えさせて
頂きます。ちなみにチェロも見てきましたがこちらはお値段が130000ユーロでした。
ヴァイオリンに関しては、素晴らしい作品ですが私の所有してる1770年と1820年の作品に比べて
特に優れてるとかどうかは何とも言えません。
ただ可能性のありそうな楽器でした。
きっと良い奏者に恵まれて弾き込まれていけば美しい楽器に育つでしょうね。
124名無しの笛の踊り:05/02/23 08:55:08 ID:7mx1A+ri
何年もののポッジですか?
125名無しの笛の踊り:05/02/23 12:00:34 ID:RoxB4Tfl
Poggiは演奏家だけじゃなく製作家の間でも評価が高いらしいね。
Oldの枯れはないけど、総じてバランスが良くてホールで演奏するにはもってこいの楽器だと思う。
値段が急激に高騰しないうちに、無理してでも今のうちに手にいれるべき?
126名無しの笛の踊り:05/02/23 12:09:44 ID:2mmHP2/8
グッチャルディっていくらぐらいしますか?
127名無しの笛の踊り:05/02/23 12:26:35 ID:WEbOegal
>グッチャルディっていくらぐらいしますか?
 
自分も知りたいです。
128名無しの笛の踊り:05/02/23 17:48:52 ID:z0A7Ryu5
123です。おはようございます。今、朝です。
1944年の作品だったと思います。はっきり覚えてませんけど。
それから、楽器の急激な高騰って演奏家にはあまり興味ないような。
ある程度あるでしょうけど問題は音でしょ?楽器は道具ですし実際にプロでも
2000万も3000万もする楽器はそうそう購入できるものではありません。
それが証拠に売れ残ってる1000万以上の作品っていっぱいあるでしょ?
名前だけで買うと後で売れない時に困るでしょうね。
129名無しの笛の踊り:05/02/23 18:15:58 ID:7mx1A+ri
しかし、ポッジに関して言えば、名実、将来性ともに問題ないと思いますよ。
130名無しの笛の踊り:05/02/23 18:31:10 ID:ieOIFCJW


【クラシックギターの銘器】

アントニオ・デ・トーレス(スペイン)1817-1892

 M.ラミレス(スペイン)1866-1916
        ↓
 サントス(スペイン)1873-1943
        ↓  
H.ハウザー(ドイツ)1884-1952

I.フレタ(スペイン) 1897-1982

R.ブーシェ(フランス)1898-1986

J.L. ロマニロス(スペイン→イギリス)1932-

G.オルディゲス(ドイツ)1955-
131名無しの笛の踊り:05/02/23 19:32:29 ID:PY3maHcA
>>128
禿しく同意。

Poggiは「Labeled」がやたらと多いしねえ。。。。
本当のPoggiのものって何本くらいあるんでしょうか。。。。
しかし、本物でも必ずしも道具として優れているかといえば。。。。

それに本当に20世紀の楽器が必要とされてくるのは22世紀ごろですか。。。
セワシ君向けですかね。。。。
132名無しの笛の踊り:05/02/23 22:20:12 ID:5+kl3zpc
poggiが怪しいちゅうなら直接弟子のグッチャルディーにオーダーして
安くpoggiそっくりの音のヴァイオリン作ってもらえば一番良いのでは?
・・・って、まだ生きてるよね??死んでたらゴメソ
133名無しの笛の踊り:05/02/23 22:39:24 ID:Z73yW5Yf
>>128
1944年ってことは最盛期の作品ではないですね。
1920年代の作品を試奏する機会があったらまたレポよろしくです。。
134名無しの笛の踊り:05/02/23 22:44:24 ID:5+kl3zpc
みんな詳しいなぁ。
135名無しの笛の踊り:05/02/23 22:47:42 ID:z0A7Ryu5
129さまへ、
それは、私達が亡くなった後の歴史が証明する事でしょう。
目の黒い間に「急激」な価格高騰と夢見てるなんてやっぱり、楽器商の煽りにしか
思えません。200万円が10年で1000万なんてその時は良いかも知れませんが
株と一緒でしょ?PressendaやRoccaの価格高騰は続いてますか?今は6000万ですか?
ストラドにはなり得ません。
私達の生きてる間にストラド、デルジェスを超えるなんて簡単に言えないのでは?
判断材料も根拠も揃わないでしょ?
「次世代ストラド」は「次世代」に判断してもらうべきでしょうね^^;
いつも辛口で御免なさい。
136名無しの笛の踊り:05/02/23 23:37:05 ID:GpkGHx4F
 1920年代、すなわち初期のポッジはフィオリーニの影響を強く受けており、
自らのスタイルが確立されていない時期である。この頃の楽器はフィオリーニ
に非常によくにている。フィオリーニの楽器の中にはポッジがつくったものが
まじっている。(彼はフィオリーニのために11本のの楽器を作成した。)
 1940年代以降ゆっくりと自らのスタイルを確立したようだ。
(ポッジがポッジになったのは40年代以降である。主に3つのスタイルを
使いまわした。)
 1920年代のポッジを購入するのなら、もう少し出してフィオリーニを購入
したほうが正解のようだ。
137名無しの笛の踊り:05/02/24 02:51:32 ID:hUpUyvl2
>>118
LucciとLecchi(レッキ)はおなじGiuseppeでも別人で、
Lecchiの方が各上のメーカーです。

ところで、「次世代のストラド」という表現はよく使われますね。
PressendaもMorassiもそういわれます。
Poggiがすばらしいメーカーであることは間違いないと思いますが、
Fagnolaやそれ前後のメーカーと比べるのはどうでしょうね。
Poggiの値上がりはなかなかですが、FagnolaやG.B.Rinaldi、
Antonio Gadagnini、Enrico Roccaといったメーカーの値上がりは
もっとすごいですよ。
また、近年はTestoreやPanormoといった、かつての手頃なオールドも
高騰しています。
神田氏の本にもありますが、ヴァイオリンには格があり、
Poggiの格はけっしてFagnolaやJ.B.Vuillaumeほどではありません。
それは、神田氏の本だけではなく、多くのネット上のオークション情報や、
国内外のディーラーの情報を見ればわかります。
「Poggiに3000万」という話もありましたが、
それは著名な演奏家所有というプレミアムのためです。
現代アメリカのメーカーであるSamuel Zygmuntowiczの楽器は、
かつて200万円前後でしたが、スターンが彼に作らせ、
所有していたスターン所有のDel Jesuのレプリカは、
スターンの死後、1000万円で落札されました。
もしもグリュミオーが所有していたFagnolaが今市場に出れば、
やはり3000万円以上の金額で落札されるでしょう。
PoggiのいいものはFagnolaの平均よりもいいでしょうが、
最高のもの同士の比較となると、やはり格通りの結果になります。
決してPoggiの素晴らしさを否定はしていません。
ただ、「次世代のストラド」というセールストークを額面通りに
受け取るのはちょっと、と言っているだけです。
138名無しの笛の踊り:05/02/24 09:42:17 ID:4ziqy9s6
次世代のストラド、という言葉をただのキャッチフレーズのように考えている人が多いようですね。
>>135はストラドにはなり得ないと言いましたが、それは当たり前の話。
ここでの次世代のストラドという表現は、ストラドを引き継ぐとかいう意味ではなく、
現在のストラドが受けているのに近いレベルの評価を、将来受けることができるかもしれない、ということですよ。
ポッジにしてもプレッセンダにしても、一般的にそれだけの将来性が見込まれているということです。
ポッジはフィオリーニに似ているから、もう少しカネを出してフィオリーニを買った方がいい、というのはあまりにも単純過ぎると思うが…。
ポッジはフィオリーニではないのです。
139名無しの笛の踊り:05/02/24 11:10:23 ID:5frwA5gw
何だか出てくる名前も一緒ですが・・・・
名前無しで音だけで判断すれば全然違う結果になってるでしょうね・・・
名前を伏せるなんてあり得ないから「そこ」に眼を着けた「連中」が牛耳ってる
訳でしょう?夢があるのは良い事ですけど。。。宝くじではないでしょう?
高尚な音楽、崇高な芸術作品・・・「虚飾の無い世界」なんて無いんでしょうけど・・・
将来性って?!?1000万円ですよ?!作られて数十年の作品が・・・
もう一度言いますが・・・・17、8、9世紀の「一流作品」と20世紀の作品
でも、価格高騰「率」を含めて冷静にもう一度考えてみて欲しいです。
ちなみに同僚のヨゼフロッカはイギリスの楽器商の下取りで8万ポンドでした・・
楽器を所有して50年でも経って「思惑通り」売れれば御の字でしょう。
140名無しの笛の踊り:05/02/24 11:56:10 ID:4ziqy9s6
>>139
しかしストラドにもモダンだった時代や、1000万で買えた時代もあったわけであって、現在となんら変わっていることはない。
141名無しの笛の踊り:05/02/24 19:32:04 ID:yF33GJDH
 Poggiの値上がりはなかなかですが、FagnolaやG.B.Rinaldi、
Antonio Gadagnini、Enrico Roccaといったメーカーの値上がりは
もっとすごいですよ。

 これは正しい認識だ。

 19世紀〜20世紀前半のピアモンテ(トリノ)の楽器は群を抜いているようだ。
イタリア統一運動のエネルギーとフランスの影響を上手く受けているのか。
 18世紀のクレモナと同様に19世紀、20世紀のトリノはもっと聖地化されてもよい。

ほんとの意味でのストラドの系譜は   (仏)
                   ビヨーム
 ストラド ― JB.ガダニーニ ― プレセンダ ― ファニョーラ
         (トリノ)      ロッカ    (トリノ)
                   (トリノ) 
 である。
142名無しの笛の踊り:05/02/24 20:29:08 ID:5frwA5gw
140>作られて数十年で1000万だった事はないでしょ?
モノは言い様ですよ。口の巧い楽器商に気を付けましょう。
143名無しの笛の踊り:05/02/24 20:53:11 ID:LI5O1LRJ
数十年には20年も90年も含まれる訳だが・・・。

楽器商もボランティアじゃないからもうけるのは悪ではないだろう。
需要があって買う人がいるから値上がるわけで。
高い高い言うなら本物のPoggiが安く売られてる店なり楽器商を
紹介してくれないとなぁ。
144名無しの笛の踊り:05/02/24 23:10:46 ID:GOd0e0BV
145137:05/02/25 01:11:31 ID:TiUvorvE
>>138
「次世代のストラド」はどう考えても単たるキャッチフレーズですよ。
将来性が見込まれているという観点からすれば、作りが丁寧で、
しっかりしていてストラドのパターンを踏襲していれば、
あとは経年変化でストラドの音が十分期待できます。
別にイタリアでなくても、Spidlenファミリーしかり、
E.Richterしかり、J.Schadeしかり。
どれもすべて、「次世代のストラド」と言えます。
そういう意味ではない、シビアな意味で「次世代のストラド」と
言えるのは、Pressendaのみでしょう。
Poggiの格で「次世代のストラド」という言葉を使うから、
セールストークになるんです。
Poggiは好きな楽器ですよ。
そもそも「次世代のストラド」って、あまりにもありきたりで
安っぽい言葉だと思いません?
146名無しの笛の踊り:05/02/25 08:07:29 ID:RJBXrpNI
ちなみに、Pressendaの評判が良いのは事実ですが此処、欧州でも
Rocca、Pressendaがストラドの格だと思ってる人は居ません・・・
これだけ価格高騰してしまったのでこのクラスの楽器を購入する人が増えた
という訳で・・・・キャプソン(フランス若手奏者)自身はプレセンダを所有してますが
結局ストラドを貸し出されてそちらを弾いてますし。。。。
ちなみにこの間私のオケにヒラリーハーンが来て
Vuillaumeでのパフォーマンスでしたが素晴らしかったです。
チェロのトップがアマティを弾いてますが彼は「ロッカ、プレセンダはヴィヨーム
と大差ない」なんて事まで言ってました。語弊があるにせよトリノスクールは
フレンチの影響は多大にあるでしょう?彼はトリノスクールの音が好きでは無いらしいですけど。
Poggiなりファニョーラなり、たかだか100年そこらでロッカやプレッセンダにも
敵わないのに「次世代ストラド」なんて・・・やっぱり変です。ちなみに私は
20年前にプレセンダを購入してましたので今の価格は馬鹿馬鹿しく感じます。
以上。
147名無しの笛の踊り:05/02/25 12:15:15 ID:6PJI2Nnp
>>146
Poggiの良し悪しは別として、
キミの考え方は少しおかしいと思うよ。
経年数を楽器の将来性に計上してたら、どこまで議論しても先に作った楽器に
軍配があがるに決まってるだろ。経年というポイントを差し引いて
楽器の作りそのものの美しさ、精巧さ、というものが売買上の価値になるのに。
そういう見方が理解できないキミにとっては、そりゃ「次世代のストラド」は単なるキャッチコピーだよな。

価格が高騰しているのは市場の現実。
高騰したからバカバカしいとか、自分は昔買ったからどうこうとか、
そういう話をまぜこぜにしてるから、話にならない。
楽器の値段に楽器の価値が正比例するとでも思っているのだろうか。
あるいは、楽器の音色が価格に正比例するとでも思っているのだろうか。
価格は需要と供給の関係において成立するという経済を全く判っていない人だね。
148名無しの笛の踊り:05/02/25 19:50:36 ID:RJBXrpNI
147>だから僻む前に,ガリアーノなりテストーレなり、グランチーノなりを超えた後
だからPressendaやRoccaは評価が安定してる訳でしょ?違う?
貴方こそ新米楽器持ってるんだか売ってるんだか知らないけど見当違いでは?
私だって、新作に興味ありますけど貴方に、経済の事言われる筋合いありません。
悔しかったら、私くらい「音楽」で稼いでからグズグズ言いなさい!
市場の現実でしょうけど楽器商の言いなりになってる貴方って・・・
しかも男でしょ?粘着かしら?
需要と供給・・・・小学生かしら?私にレクチャーしてくれて有り難う。
感謝するわ!
        
149名無しの笛の踊り:05/02/25 20:57:31 ID:acoSVVyp
>>147に同意だな。
>>148→バカバカシイ
150名無しの笛の踊り:05/02/25 21:33:33 ID:XJFplfUH
146>「トリノスクールの音」はつややかで色っぽい音というイメージでしょうかね。

ストラドと「PressendaやRocca」の間には明確な乗り越えれないものが
あることは強く感じます。これは経年変化というものではないように思います。

また、「ガリアーノなりテストーレなり、グランチーノなり」にはプレセンダやロッカ
には出せない音があります。それを大切に表現したいと思う人はいます。
 「PressendaやRocca」が重宝されているのは、バイオリン音楽の発展
と密接に結びついており、ロマン派や現代音楽を表現するには、表現の幅や音量などの
面で好都合だということなのでしょう。(それ以上の意味もありますが)
 ところで、わたしは今までストリオーニ、デスピン、アントニオガリアーノ、等を
使用して(ほとんどが借り物でした)、現在ファニョラを使っています。そのうち
ロッカなどがほしいなと思い、いろいろ試してはいますが、ファニョーラとの相違
をそれほど感じません。プレセンダとロッカではどうもロッカの方が才能があるように
感じます。
 結局は、楽器作りは才能と努力なのでしょう。ストラドの努力と才能、そして楽器の
持っている運気は他を間違いなく凌駕しています。ストラドの持っている才能に肉薄で
きる作者は世紀に2、3人しかいないでしょう。それが、誰なのかもっと後に答えがで
るのでしょうね。
 
151名無しの笛の踊り:05/02/25 21:43:48 ID:XJFplfUH
人間は自分の経験値でしか話ができないが、

経験値で言うと

 148>>>>>>>147 だろう。

煽られて少し品格を失ってしまったが。
普段攻撃を受けないおえらい人間よくありがちだ。149はそれが分からないのかね。
152名無しの笛の踊り:05/02/25 22:16:01 ID:Lozzy2jP
>悔しかったら、私くらい「音楽」で稼いでからグズグズ言いなさい!

2ちゃんでこんなこと言う奴は馬鹿だろ
153名無しの笛の踊り:05/02/25 22:33:56 ID:RJBXrpNI
150の先生の仰る通りです!私の言いたかった事は楽器の価値、特に、
道具としてでなく市場価値優先になってる事を憂いていただけです。ですから敢えて、
市場価値だけでテストーレ等を超えたと申しました。誤解が在りました事ここに
お詫びいたします。もちろん他の新作の方の作品を弾かせて頂いて、欲しいと思った事もありますが、
今所有してるPressendaと名前は伏せますが18世紀の巨匠作品との間にも差が在り過ぎます。
個人の主観がありますし個人的にはファニョーラの見た目は私のPressendaより芸術的にかんじます。
ファニョーラの音は特に男性のお上手な方が弾かれて居ればかなり鳴ってくると思います。
私ではとても鳴らしきれないような気が致します。
将来的にファニョーラは所有してみたい楽器なのは事実ですがまず男性の方に
鳴らしておいて頂きたいです。ちょと変な主観かもしれませんが。。。
154名無しの笛の踊り:05/02/25 23:04:09 ID:XJFplfUH
ファニョーラの音は特に男性のお上手な方が弾かれて居ればかなり鳴ってくると思います

まさしくその通りです。プレセンダってファニョーラよりフラットなイメージが
付きまといますね。(私の経験値では)
155137=145:05/02/25 23:17:54 ID:6Y2l2UUp
ええと、まず、私は146や148とは別人です。
私はPressendaなんて持っていません。
私の言いたいことは、最後の経済の話はともかく、147とほとんど同じですよ。
私の挙げた楽器はすべて、しっかりした美しい作りが評価されているメーカーです。
だからこそ、そういうメーカーを差し置いた「次世代のストラド」という
表現にはキャッチコピー以外の何者も感じないんですよ。
どのメーカーにもそれぞれの個性があるだから、一まとめの表現なんて
変じゃありませんか?ということが言いたいんです。
ま、単なる言い方のことですから、たいした問題じゃありませんが。
156名無しの笛の踊り:05/02/25 23:26:29 ID:2EJF2uCA
>>146=>>148=>>154
ってとっても頭が悪いね。
そもそも2ちゃんで議論する日本語能力にも問題があるし。
自分では色々と自慢している積もりなのだろうけれど、それが益々イタイ。
ヒステリー婆は演奏も大した事なさそうだから、せいぜい練習でもしてろよ。
157名無しの笛の踊り:05/02/25 23:30:16 ID:acoSVVyp
>>156
全く同感!!!!
ただの自慢やな。
158名無しの笛の踊り:05/02/26 00:04:33 ID:/IanbGr0
みんなどんどん楽器の自慢をしよう。

それが出来ないのなら、負け犬みたいな煽りは見苦しい。

159名無しの笛の踊り:05/02/26 00:48:07 ID:lvFbw6oW
開き直ったか…ぷっ
160名無しの笛の踊り:05/02/26 02:51:01 ID:2zLBiBrb
2ちゃんで論議する為の日本語って?!?!高尚な場所かしら?此処って?
貧乏坊や達はは早く寝なさい!
161ヽ('A`)ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :05/02/26 06:37:42 ID:CzIbk+DT
すぐ荒れるなこの板は。
162名無しの笛の踊り:05/02/26 10:28:40 ID:kGIaE37b
>>160
気に入らないと貧乏坊やですか。レッテル貼りがお好きなようですね。
まぁそうでもしないと自分の精神が持たないようですな。
163名無しの笛の踊り:05/02/26 11:25:39 ID:lvFbw6oW
まったくだ。
>>160 つけあがるのもいい加減にしろよな!!
164ネコオタ:05/02/26 11:30:41 ID:QR3P4fRo
あるあるw
165名無しの笛の踊り:05/02/26 19:10:47 ID:2zLBiBrb
162>自分の気に入った楽器は「次世代ストラド」?!
レッテル貼りがお好きなようですね。
まぁ、そうでもしないと自分の精神がもたないようですね。
166名無しの笛の踊り:05/02/26 20:12:42 ID:lvFbw6oW
>>165
これ以上、荒らすのはやめてくれないか?!
167名無しの笛の踊り:05/02/26 22:06:59 ID:ZAU37dkz
漏れ、>>146及び>>148に当てはまると思われる、
プレセンダ持ってるスゲエ性格の悪い婆ァに心当たりある。
リアルでも書込みと同じような事言ってる馬鹿・・・
プレセンダの他にもう一台持ってて云々・・・てのも一致w
面白くなってきた!
もっと話を聞かせてくれ!!
168名無しの笛の踊り:05/02/26 23:45:02 ID:2zLBiBrb
166>荒らしは何方かしら?
167>違うと思うけど・・・ババァじゃないし^^
貴方達の言う「クソババァ」はほっといて頂けないかしら?
ここは名器を語るスレですよね?違う意見を「貴方、頭オカシイ」なんて
声を荒げずに、名器ふさわしい方が来られると思ったのに・・・
本当の事言ったら、「自慢」ですって?どこがかしら?
Pressendaって所がかしら?気に障ったかしら?
だったら良いわよ!Poggiは名器です!これで良いでしょ?
事実名器ですし、何を剥きになってるのかしら?
22世紀に何億で取引される事でしょう?!
Poggiは「次世代ストラド確定」でファニョーラなんか足元にも及ばない!!
これで気が済んだかしら?
今後無視させて頂きます!女にここまで言わせるなんて名器に相応しい人格の男性では
ないようね・・・「一生語って」なさい!
名器には貴方達は縁がないでしょう・・・・
169名無しの笛の踊り:05/02/26 23:51:52 ID:ZAU37dkz
やっぱり漏れの知ってる女だw
170名無しの笛の踊り:05/02/27 00:12:35 ID:NM2Tm6mM
爺じゃなくて婆なの?
171名無しの笛の踊り:05/02/27 00:29:02 ID:L1jRMtOP
>>168
開き直った!!!ぷぷぷ
172名無しの笛の踊り:05/02/27 01:41:08 ID:YUpQ0Hep
Poggiと全角で書くからわかりやすい老婆晒しage
173名無しの笛の踊り:05/02/27 09:58:13 ID:cP75Ndsm
このスレでは名器と銘器って使い分けてるの?
銘木と名木の違いからすると
名器:歴史的由来などがあり価値のあるもの
銘器:材料、仕上げ、音響などが特別良いもの
っていう感じかなと思うんだが。

ちなみに、名器を語るふりして自分の希望的観測をあたかも
世間の一般常識のように吹聴し、スレを荒らすオババは
どちらの器でもないと思う。
174名無しの笛の踊り:05/02/27 16:47:21 ID:L1jRMtOP
使い分けてません。
175名無しの笛の踊り:05/02/27 21:42:48 ID:KVla0vwS
 プレセンダやポッジやファニョーラの良さを語れても、テストーレやグランチーノ
の良さを語れない日本人はどうもゆがんでいるのかね。


176名無しの笛の踊り:05/02/27 21:44:49 ID:P9U+mJLu
精神論は止めましょう。
婆が返って来るといけないのでw
177名無しの笛の踊り:05/02/27 21:52:31 ID:QzUtW3Dp
ネットのどこかにヴァイオリンの型って公開してないのかな。
探してるのはグランチーノとアマティなんだが。
178名無しの笛の踊り:05/02/28 11:07:26 ID:hlIVrerw
>>168
2ちゃんで自慢する香具師はだいたいが馬鹿と相場が決まっておるんだよ。

> 悔しかったら、私くらい「音楽」で稼いでからグズグズ言いなさい!

個人情報晒せられる?証明出来る?
179名無しの笛の踊り:05/02/28 12:24:27 ID:LzoFagxu
婆のライバルがPoggiユーザーなんだろ
180名無しの笛の踊り:05/02/28 12:45:08 ID:UhloP/gR
>>151
>普段攻撃を受けないおえらい人間よくありがちだ。

この点に激しく同意。お嬢様がくるような場所じゃないのに、
本当に頭が悪い世間知らずの女が藁藁と沸いてくるんだよな、クラ板は。

で、煽ってる香具師は、大学オケに入ってはじめて
楽器を覚えたようなニートだろ、どうせw
181名無しの笛の踊り:05/02/28 12:56:01 ID:UhloP/gR
で、>>178のような意見に対しては、その御自慢の銘器と腕前をもってして
録音した音源をうpすれば、相手を黙らせることができるよ。おばさん。
前にヴァイオリンスレが荒れたときは、中高生だったから自前の音源が
ないなどといってうやむやになったが、おばさんがそんなに活躍されて
いるんだったら、テープでもCDでも何かしら実績があるでしょ。
それを、ご主人にでも頼んでパソコンに吸い取ってmp3にしてもらいなさい。
2chなんかで遊んでる暇があったら、ご自分で学習されてもいいわけだし。
つぎに、作ったファイルを「アップローダー」というwebサイトに掲載するんです。
そしたら、皆が聞くことができて、それが良い演奏だったら、あなたの
言うことを少なくとも私は受け入れようと思う。
182名無しの笛の踊り:05/02/28 18:03:38 ID:0DivFGaR
>>181
あのー、ここ銘器スレなんですけど…。
個人の実力云々はスレ違い!
183名無しの笛の踊り:05/02/28 18:51:08 ID:3sNnOKd1
     __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       ___________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|    / 名器なら私のところへ来なさい。 「邦人最高傑作」です。
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |  私の楽器は、深くて、パワーがあり:::::::とても、文章では書けません。
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <   麻薬中毒患者です。だから極真カラテの究極の脱力パワーです。
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |  バカな素人どもを騙してクズ楽器で金を搾り取るのです。
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \ 私と長峯先生を信じて巣食われなさい。以上!!
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |

【大言壮語】大 坪 善 胤【支離滅裂】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093433443/


184名無しの笛の踊り:05/02/28 19:50:18 ID:UhloP/gR
>>182
いいじゃん、だって銘器を聴かせてくれるんだから。
185名無しの笛の踊り:05/02/28 22:37:20 ID:X8XS8ErX
何だかどんどん話が脱線してるんですが・・・・
名器を語るはずなのに。。。。
所で、例のPoggiは500万位からあるんでしょうか?!?!
それとも贋物?!?!700〜800万って本当ですか?
知ってる方教えてください。
186名無しの笛の踊り:05/03/01 14:15:23 ID:JB0+7zy6
今でも500万のポッジってあるのかなぁ…昔はそれくらいでもあったと思うけど。
今ではだいたい600万か700万から1000万ちょっとくらいかな。
上に3000万ってのがあるって書いてあるけど、あるにはあるがちょっと特別なポッジです。
187名無しの笛の踊り:05/03/01 21:25:07 ID:YedwXtV6
次世代のストラドと言われるわりにはお手頃価格のモラッシはどうよ。
188名無しの笛の踊り:05/03/01 23:22:27 ID:Vny/zkfA
自分の寿命が300年ぐらいあったらいいかもね。
現時点ではそれほどスゴイとは思えない。
189名無しの笛の踊り:05/03/02 00:38:21 ID:kFkcdVpW
次世代のストラドに関する記事

: : Do anyone know who is regarded as the best
: : luthier in the world at this time?

: Certainly in this league is Micheal Fischer in Los
: Angeles. Not as well known but a real genius.

He is Gian Carlo Guicciardi (S.Damaso -Modena, Italy): try his instruments
and see the international price !
The Fiorini carried the art of Stradivari to Ansaldo Poggi and
Poggi only to Guicciardi !

ttp://www.maestronet.com/wwwboard/messages/20021.html
190名無しの笛の踊り:05/03/02 00:56:22 ID:DZE02DH8
これは、記事と言うより掲示板みたいな所でしたね。
前に読みました。そんな事より海外のディーラーからモダンイタリアンの
所有楽器の価格を聞いた方が早い気がします。
191名無しの笛の踊り:05/03/02 21:26:26 ID:GX0BXWpS
>>188
そりゃそうだろう。
コンテンポラリーだから慣らしがいるんだよ。
特に日本では、かなり音が変わるからね。
しかし良い楽器だと思う。
192名無しの笛の踊り:05/03/02 22:46:49 ID:GTUoQRoM
俺のシメオーネ・モラッシーは3年弾いたが全然鳴らねぇ。
音色は綺麗で遠くで聞けば気にならないらしいのだが、
弾いてるとストレスがたまる。失敗したポ
193名無しの笛の踊り:05/03/02 22:59:07 ID:nfRr6sKx
>192
お幾ら位したの?
194名無しの笛の踊り:05/03/03 09:55:28 ID:cdr1j3KW
材木問屋の親方の息子?>シメオーネ・モラッシー
195192:05/03/03 21:15:41 ID:76Y2+ONs
大体180万円だったポ

先生の楽器と比べたら全然響かない感じがする。
錚々たる楽器と比べたらパワー不足。耳元でも大人しい印象。
だけどホールとかだと結構良い音してるらしいが・・・。
他のユーザーはどう思っているのだろう? 満足しているか?
同士と話がしたい。
196名無しの笛の踊り:05/03/03 22:32:21 ID:JM5kxgH2
次世代のストラドと言われるのはは親父の方じゃないの?モラッシ。
197名無しの笛の踊り:05/03/03 23:21:59 ID:N3JhQ+Th
>195
パパの1989年の持っています。私には過ぎた楽器だと思ってます。
従兄弟のgionさんの230万円で売ってました。綺麗で欲しかった。
お金貯めて買いたいです。
198名無しの笛の踊り:05/03/03 23:34:26 ID:N3JhQ+Th
>195
お礼言うの忘れちゃった。有難う。
199192:05/03/03 23:34:30 ID:76Y2+ONs
パパさんの1989年のはもう大分弾き込まれて良い感じになってるんでしょうねぇ。
いつ買って幾ら位でしたか?
俺も1980年代のパパさんの楽器を見たことがある。
誰かが弾いててくれたせいか音が出やすくて良いと思ったが、ちょっと予算が足りなかったのじゃ。

楽器作りの腕はパパよりシメオの方が上なんだってよ。
俺の楽器が鳴らないと感じるのは俺が下手糞だからなんだろうか。
上手い人がガシガシ音出しをしてくれたら鳴るんでしょうか。
先生はに弾き込みが下手って言われる。確かに先生がガーガー弾いた後は
一時的に音が出やすくなっている。
俺のようなヘタレは板が薄っぺらでも、簡単に鳴る楽器を買うべきだったのかも試練。
200名無しの笛の踊り:05/03/03 23:54:48 ID:F7UA19xy
もしいい楽器ならば調整をすれば生まれ変わる可能性があるね。
駒やこんちゅうを作り変えたらどうですか?
で、チャンとしたところに立ててもらう。
201名無しの笛の踊り:05/03/04 21:47:47 ID:c5bwrlcg
ヴァイオリン力士
               ∧∧
   ┃   ┏━┃     (,,°∀°)     ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━/ つ━━┛ .┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃   〜( ,ノつ      ┛┛
   ┛       ┛     (/        .┛┛

スズキかな?w
202名無しの笛の踊り:05/03/04 22:18:10 ID:ZULKVxyc
>>199
駒の近くで数分、フォルテで調弦するように重音鳴らせば、
どの楽器も一時的によく鳴るよ。
常識だろ?

>>28
Possiが三千万?
笑っちゃうねwww
どこの悪徳業者に騙されたんだよww
Possiの師匠よりも高い?ww
もう糞だな。
又聞きで適当なこと言ってると専門家に馬鹿にされるぞ。
もっと研究してから書けよ。
つーか、ど素人がこんなところで言い合いしても話にならんわww
203名無しの笛の踊り:05/03/05 14:48:33 ID:tOU7kSVk
ど素人で御免なさい。
204名無しの笛の踊り:05/03/05 16:25:47 ID:pQhQ+gAo
>>202
Possi → Poggi
205名無しの笛の踊り:05/03/06 03:05:17 ID:NSAlzS2D
でも、確かに悪徳多いよね。
まぁ、妥協で買える値段ならともかく・・・
これだけ、インターネットが発達してるから調べればウソかどうか直ぐに判るのに。
ちなみに「過去の巨匠」が所持してた作品は、プレミアが付くのは事実だけど一般人
向けの(投資目的)値段ではないので話として聞いて置くには良いんでしょうね。
業者に騙されない事ですね・・・難しいけど^^;
Poggiは1920〜40代のものは70000ドル位Askしてるけど
それ以降の作品はまだ、30000のモノもありますよ。
ちなみに弟子のグイッチャルディ曰く「1960代後半以降の作品はラベルはPoggi
で事実触ってる所もあるけれど殆ど僕が作った」って言ってます。(娘さん談)
騙されないように。ヴァイオリンは30000から70000ユーロ
ヴィオラは45000〜900000ユーロ。
チェロは80000〜150000ユーロ位だそうです。
ヴィオラとチェロの価格差は大きさによるものだそうですが、
どれも製作年によってちゃんと資料が管理されてるようですね。
お弟子さんが生きてるなんて・・・
206名無しの笛の踊り:05/03/06 03:11:08 ID:l1CZ5d5c
そのお弟子さんの楽器の価格はいか程ですか?
207名無しの笛の踊り:05/03/06 08:44:48 ID:NSAlzS2D
206>昔に作られた楽器の事でしたら知りませんが、と言うかこれから新しく
作っていただく場合のお値段事でしょうか?本人にメールでお聞きになれば宜しいかと
思いますが、たぶん直接工房に足を運んでお話をされないと教えてくれないでしょうね。
ちなみに私は7月に工房にお伺いいたします。その時に例の娘さんが通訳してくれるそうです。
グイッチャルディ自身は英語出来ないのかな?娘さんとしか話してないけど。。。
よって希望でありましたら7月以降に(もしまだこのスレがあればですが^^;)
カキコしましょうか?
208名無しの笛の踊り:05/03/06 12:28:44 ID:U7OeEQDJ
>>207是非教えてください。
209名無しの笛の踊り:05/03/06 16:10:10 ID:l1CZ5d5c
>207
宜しくお願いします。
210名無しの笛の踊り:05/03/08 14:14:38 ID:hQWqpTPk
>207
俺も知りたい!レポ頼む。
ところでグッチャルディーについて、よく知らないのだが
楽器は良いの?弾いたことある人、見たことある人はココにいるかい?
211名無しの笛の踊り:05/03/10 13:09:14 ID:GFiyA7VW
300万円の予算で未来の名器を買うとしたら
どんなんがありましょうかねぇ、、、。
212名無しの笛の踊り:05/03/10 13:22:44 ID:iKkmNEAT
ビソロッティかモラッシー
213名無しの笛の踊り:05/03/10 17:42:42 ID:jyXbq6ft
>>211
ルジェーロ=リッチがいろんな有名新作楽器を弾き比べるDVDが出てるから、それを見てみるといい。
214名無しの笛の踊り:05/03/10 21:56:55 ID:2B6mv+qA
コラッティかサビーニでしょ。
クレモナの製作者はどうも好かん。
215名無しの笛の踊り:05/03/11 00:15:21 ID:HXaepx6x
>>213
DVDの情報下さい
216名無しの笛の踊り:05/03/11 00:16:42 ID:oxQGrIDN
>>212 やっぱそのセンですかねー。212さん的にはどのモラッシーですか?
   何人かいるようですが、序列はどうなっているのでしょうか。
   モラッシーは中国製wとマトモなのとあるようですが、真性モラってどうやって見分ける
   (どこで手に入る)んだろ。
>>213 新作弾き比べのDVD、探してみましたが見つかりませんでした。
    教えてチャンですまんですが何処で買えるかご存知でしたら教えて下さい。
217名無しの笛の踊り:05/03/11 00:55:51 ID:ObrmTwDu
モラッシーとビソロッティは日本での評価だけを気にしてると一寸怖い気がします。
姉がビソロッティの1968年の「名器」をロンドンで見ていただいたら専門家に
「特筆するべき事は「特に」無し。」^^;って言われてショックを受けてました。
その方曰くボローニャの制作家の方の名前が幾つかあったそうですが名前を忘れてしまいました。
ちなみに私はチェンバロ奏者です。
218名無しの笛の踊り:05/03/11 01:20:38 ID:zQw5tUhP
>>213
CD なら持ってるが、DVD は知らんかった。
おしえちくり。
219名無しの笛の踊り:05/03/11 01:37:24 ID:oxQGrIDN
>>217
特筆すべきことは特に無くたって良いのでは?
鑑定書に本物と思うって書けないと言われたならショックだろうけど。

>その方曰くボローニャの制作家の方の名前が幾つかあったそうですが
ちょっと文章の意味がわかりません。その方がオススメのボローニャの作家の名前を
教えてくれたってこと?
220名無しの笛の踊り:05/03/11 01:59:47 ID:cqQA9eC3
Roberto Regazzi とか?
221名無しの笛の踊り:05/03/11 03:12:19 ID:knfsNOCP
>216
中国製あるんですか、欲しい。
多少お安いんですよね?
222212:05/03/11 10:38:23 ID:Fzksbfoa
>>216
>>212はテキトーに書いたから詳しい事は解りません、ホントスマンカッタ。

お詫びの印に以下の情報を・・

リッチの「クレモナの遺産」のDVDは聞いたことないのだが、
CDなら知っているよ。俺はここで買った。知ってたらスマソ。

CDショップカデンツァ
http://www.webserve.ne.jp/cadenza/index2.html

CDS-373←これで検索して探せば見つかるかと。
クレモナの遺産 ルッジェーロ・リッチ(Vn)

ただ、レーベルで長期品切れ状態だったのが、2004年11月末まで期間限定生産され
生産は少量と思われと書いてあるから今あるかどうか解らない。

あと関係ないけどコレ↓も買いました。
ローデが使っていたストラドで録音している貴重な一枚だと思われ。

EBS-6007
ピエール・ロード(1774-1830):
 無伴奏ヴァイオリンのための24の奇想曲
 オスカル・シュムスキー(Vn)
223名無しの笛の踊り:05/03/11 15:34:24 ID:uh/4ICPq
未来の名器もいいけれど、無名でもしっかりと作られていて、自分が本当に気に入る楽器を探した方がいいと思うのですが。コストパフォーマンスの点でもいいでしょうし。資産価値というとまた話は変わってくるでしょうけどね。
224名無しの笛の踊り:05/03/11 16:17:27 ID:ys+vNLNQ
でもココでは未来の名器を語ってるんだよ。
自分が気に入った楽器の話とか根本的にはスレ違い。
225名無しの笛の踊り:05/03/12 23:20:30 ID:bypjdaHl
皆様、イタリア作品ばかりなので、、、、、チョッとだけ他国の作品の事も・・・
フランスの名器とかってリュポ位でしょうかね・・・・
ベルナルデルとかまだ、健康で値段も安いし御手頃ですけどね。
個人的にリュポの音が大好きです。でも・・・・お値段が^^;
いつか手に入れたい作品です。
本当に甘い音ですね。イタリアンには絶対ない個性がある気がします。
226名無しの笛の踊り:05/03/13 04:22:53 ID:S6sDdCbo
「イタリアンには絶対ない個性」といっても、パターンはストラド。
結局のところ、フランスだのイタリアだの言っても、あまり意味なし。
国の違いより、個々のメーカーの違いだよ。
もし個性を言うんだったら、「リュポには他のメーカーとは
顕著に違う個性がある」とでも言った方がよし。
ちなみに、リュポに次いでピクもいいね。
他にはヴィヨームかな。後はムダルファミリー。
227名無しの笛の踊り:05/03/13 16:08:33 ID:nIf7Cef5
製作者のみならず、作られた国によって音が違うのは確か。基本はストラドなど名工の型でしょうが、板の膨らみ、胴の大きさなどは流派によって様々です。
音の好みに国民性もあり、イタリアでは明るい音、フランスはまろやかな音、ドイツでは重厚な音などと言われるのは決して間違いではありません。
勿論それが全てでもありませんが。
228名無しの笛の踊り:05/03/13 19:25:49 ID:1soqSPh/
>>227
オケの印象と勘違いしてないか?
弦に関しては、ドイツは低弦ボワボワの安っぽい音、
イタリアはともかく、フランスは豆腐のようなブヨっとした音だよ。
229名無しの笛の踊り:05/03/13 20:33:17 ID:MngIJfPL
ドイツっぽい楽器の典型的な感じは
ちょっと発音が硬めだけど、音の出方がストレートじゃなくて
ふんわり響くように思うのだが。
230226:05/03/13 23:56:06 ID:08MVYKb8
>>227
「音が違うのは確か」か?聴き比べして判るか?
イタリア製だから明るいとか、それは単なる思い込み。
コーガンの弾いていたデルジェスのレプリカのヴィヨームだって、
誰もフランス製だって思わなかっただろ。
ドイツ製だから重厚というのも、鳴りにくい量産楽器にドイツ製が
多いから、そう感じているだけ。
ヨアヒム・シャーデの音が重厚で片付けられるか?
モダンイタリーで有名なドイツ弦楽器協会会長だったフィオリーニは?
イタリアで修行してイギリスで楽器を作っていたパノルモは?
オールドイタリアンの銘器を作ったドイツ人のゴフリラーは?
ポラストリは?パシュレールは?
ストラディヴァリと同じ音といわれるスペイン人のホセ・コントレアは?
国で音質を決めるなんて誰が言い出したんだ?
あほらしい。そんなのちょっと考えればわかるだろ。
結局、個々のメーカーの問題。
だから、いつまでたっても、愚にもつかないイタリア新作を
高い金出して買う羽目になるんだよ。
231名無しの笛の踊り:05/03/14 01:21:45 ID:nMX1OYGn
226が良い事言った!
232227:05/03/14 16:19:52 ID:86sNxBsb
誤解を招く様な書き方でしたね。
国籍云々はリュポの話を受けて話したつもりで、彼が活躍していた18世紀頃には、まだ交通が未発達だった為それぞれの地域に楽器の特徴がありました。
つまり『昔は』流派があった訳ですが、現在においては皆さんの仰る様に、国で音が違うと言うのは全くもってナンセンスでしょうね。
233226:05/03/14 21:59:17 ID:P2YTnTRs
>>232
なるほど、それだったらよく意味が判るし、納得できる。
234名無しの笛の踊り:05/03/15 23:50:02 ID:kOtU2NAM
物知りなオマイラに質問だ。
ENRICO POLITI ってどうよ?幾らで買えるかな??
教えてたもれ。
235名無しの笛の踊り:05/03/16 00:48:30 ID:i4JKuWWy
俺の彼女、すっげー名器の持ち主だよ。潮吹いて締め付け最高!!
236名無しの笛の踊り:05/03/16 03:25:48 ID:Da+H4GC4
どこで試奏できるの?
237名無しの笛の踊り:05/03/16 19:20:03 ID:2Nv1Os9Q
いい音色なんだろうなあ・・・
238名無しの笛の踊り:05/03/16 19:49:22 ID:120pcJ83
俺の彼氏も締め上げ最高だぜ!壷舐めすると女みたいによがりやがる!
生堀OKだしな。
239名無しの笛の踊り:05/03/16 22:14:43 ID:/zgAPx9l
良スレの予感
240名無しの笛の踊り:05/03/16 23:18:52 ID:oTZu+BH2
241名無しの笛の踊り:05/03/17 21:28:41 ID:rMhC9bxK
>>240逝って見たけど、よう判らんかった。
英語やしw
それにあそこの値段、日本の一般的な相場より大分安すぎないか?
なんでだ?これでは参考にならんよ。
242名無しの笛の踊り:05/03/17 23:40:24 ID:tcL/8fx5
>>241
日本で楽器店から買うつもりならオークション価格の3倍。
243名無しの笛の踊り:05/03/18 13:34:45 ID:QSDDrWeE
なんでオークションだとそんなに安いの?
オークションに出される楽器の出所は??
244名無しの笛の踊り:05/03/18 13:43:00 ID:qAN3gplc
弦楽器は物品税がかかる。
これは日本だけだったと思う。
245名無しの笛の踊り:05/03/18 15:15:38 ID:rQKKW1Yt
>>244 物知りさんですね。税率って何lくらいですか?
246名無しの笛の踊り:05/03/18 21:29:29 ID:rxKCBNGz
>>244-245
消費税導入、物品税廃止
247名無しの笛の踊り:05/03/19 00:21:39 ID:Sa2s2Z08
>>243
オークションっていってもヤフオクじゃなくて Tarisio とか
サザビーズとかだから、出所はわからなくてもたぶんオークション側で
一応 labeled とか by などで真贋の推測はされるよ。

ちゃんと弾ける状態じゃない物もあるからっていうのもあるけど
オークションで仕入れて経費とか店の利益を入れるとそんなもんだろ。

2割引セールで売っても、それなりの利益があがるように
しておかないと店がつぶれるし、10本仕入れたうち
2本ぐらいどうしようもないのがあった場合のリスクとかも
いれてあるんじゃない?
248名無しの笛の踊り:05/03/20 16:20:14 ID:EZUQSmGh
仕入れは売値の半額。
これ、常識。
249名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 08:33:23 ID:XqLk0BVf
それにしても、楽器商って勝手に値段吊り上げてるよね・・・
「後ろから手を廻して何とか安く交渉してます。」とかさ・・・
日本に10台限定のスポーツカーが実際には200台とかね。
まぁ、どこの業界も、ブローカーとかディーラーなんて、
一番アヤシイ連中だからね。[
"日本中に美しい名器を溢れさせる"なんて・・・
できっこないのに・・・お客様に合った”一生モノ”とかさ・・・
ぷっ!
250名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 16:01:33 ID:BuoKKuht
>>249ぼられちゃったんですか?
楽器商も騙す時は人を見て騙している気がします。
251名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 23:21:01 ID:VcMUZGvO
ぼられてないけど、友達でとんでもない値段で買っちゃった馬鹿が居る・・・・
252名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 00:20:42 ID:wG1RFZHh
その友達は素人ですか?それとも下手なプロ?w
いや、どんな人が吹っ掛けられるのか参考までに尻たいだけなんだけど・・・。
ちなみに、漏れの知り合いのプロは楽器商に親切にしてもらってるみたいだなぁ。
253名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 00:20:56 ID:V6nNojRN
>251
詳しく。
254名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 00:49:53 ID:B+fSei3F
ジオ・バッタ・モラッシーの弟子で、マルコ・オッジオの楽器はおすすめです。まだ若いので、これからどんどん作ると思いますし・・・。

255名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 08:04:31 ID:YRR2dysR
>>254
自演乙

...な訳ないか。

クレモナ若手は誰が作っても一緒って感じがするが、
マルコ氏は何か特徴ってあるの?
256251:2005/03/24(木) 08:16:52 ID:+trAoBLu
あんまり詳しくは書けないけど。。。。
某有名モダンイタリアンの相場500〜800万位なのに
「例外的な傑作作品でこのモデルは世界に5台しかございません。コレクターの方
が譲ってくださるとの事。」で価格は1700万円!!
との事だったんだけど聞いた当時は、
どんな楽器だって、相場ってものがあって、それを何やら理屈つけて、
高く売るものなんだよな。って思ってました。
で、買ってしまった馬鹿親友!
「値切って1400万円にしてもらった!」なんて喜んで^^;
今現在は、某有名オケに在籍しておりますので、名前は控えます^^;
さて、アメリカの有名ディーラの価格・・・・60000ドル。。。。
「世界に五台しかなくても一般相場より高い買い物は疑った方が良い。」だと?!?
社会勉強をした彼女でした。。オシマイ
257名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 11:10:30 ID:w9v/JrAp
>>256
その馬鹿親友(失礼!)さん、その楽器でいい演奏をされてます?
覚悟して買われたことで、演奏により磨きがかかっていると、
まだ何とか無駄にならなかったんじゃないか、と納得できるような気がします。
258ヨーヨーマ:2005/03/24(木) 11:21:31 ID:rF5Umt4L
どんな高い楽器だとしても、弾く奴がカスじゃあ豚に真珠だからな。
259弾く人:2005/03/24(木) 11:32:09 ID:G4nd4Hdt
255さん、ご質問、ごもっともです。スペックでお答えするのは難しいですが、確かクレモナで一番若くしてマエシトロになった人と聞いています。弾く人の主観的意見としては、今まで試走
弾して来た楽器(100本程度)の中では、トップクラスの音色でした。
260名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 11:47:44 ID:wG1RFZHh
>>256
1400万で買ったモダンイタリーの作者名きぼん

>世界に五台しかなくても一般相場より高い買い物は疑った方が良い

一般相場よりかなり高かったのに買った人というと
すぐに千住●理子を思い出す。
「ローマ法王に献呈され、300年間誰にも弾かれていなかった」というだけで
12億円だったラスイ。しかも「その貴重な楽器を使うに素晴らしい演奏者を世界中から
リストうpして千住●理子が選ばれたのだ」とコマーシャルしている。
無償で貸与されたなら「選ばれた」という言葉も相応しいと思うが、
なぜわざわざ実力の無い奏者を選んだのだろうか。
本当に貴重で由来も偽りのない素晴らしい楽器なら、
世界的に有名な奏者に最初に話がいくものではないだろうか?
能力の高い奏者に渡ると不都合なことでもあったのだろうか。
それに買い手を選んでおいてぼったくるとは随分変な話だ。
大体ディユラ●ティーって本物なのだろうか。
261名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 15:32:09 ID:V6nNojRN

世界一高いヴァイオリンは何なの?
262名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 21:10:26 ID:IGuh6ox6
>>260
ベンゲーロフに持っていったが、おばちゃんに「ダメ!」って言われたって話もあるが…


未来の銘器はクレモナのマエストロの作品じゃないとだめなんだろうか?
陳昌鉉や橋本剛俊の楽器が将来高い評価を受ける可能性はないんだろうか?
263名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 21:22:11 ID:zpracPbj
>>262 ベンゲは怪しい楽器だからということでスポンサーが許可しなかったのでは?
    ベンゲの次が真理子ってところが怪しさ満点だな。

陳昌鉉や橋本剛俊の楽器が将来高い評価を受けることは無いと思う。
264名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 23:14:38 ID:YRR2dysR
単に楽器がイマイチだっただけでは…。
265名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 01:36:32 ID:VH4dgu8K
>>264
では千手さんはイマイチの楽器を12億で買ったとですか?

デュランティーは音がイマイチな本物なのですか?
それともイマイチ本物と言い難い贋ストラドなのですか?
266名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 04:14:46 ID:HQqCW3Kw
他にも贋ストラドと言われる楽器もってる演奏家っているんですか?
267名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 08:12:55 ID:vu9KbcQU
>>265
どちらかというと、
べンゲーロフにとっては音がイマイチなので買わなかった。か、
ベンゲーロフのパトロンにとって将来の値上がりが期待できなくて
投資として魅力がなかった(単に高すぎた)からじゃないかな?

真贋に関しては、偽物だとさすがに店の信用にかかわるから
本物なんだろうが、背景のストーリーには胡散臭さも感じる。
268名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 12:35:01 ID:oiwwc59b
>>267
千手にデュランティーを売ったB○楽器の社長と親しいある人が
「茶○は贋売っちゃったからヤバイことになってる」って言ってた。
千手は千手で既にTV等に出まくって楽器を大自慢して宣伝済み。
実力でなく楽器で売り出してるから
今更返品出来ないので表沙汰にできないだけみたい。
デュラが贋ストラドと尻ながら、ローマ法王に献呈され
300年眠ってたストラドの音という宣伝文句で売り出している千手さんの行為は
詐欺罪にはなりませんか?
269名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 13:27:28 ID:mHiE3qRt
本物でも数百年一度も使ってない道具がいい仕事するとは思えないんだがなぁ。

道具はある程度使ってやらんと単なる遺跡の出土品だよ・・・

正倉院の琵琶とか天皇に献呈されて1300年くらいしまいっぱなしだよなぁ
270名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 15:14:59 ID:oiwwc59b
>>269
確かに楽器の能力は弾き込むことで開花しますね。
・・・それでは300年使われてなかったことをアピルしてる
千手さんは一体なにをアピルしたいのか・・・馬鹿?
271名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 17:03:38 ID:hbdoghCF
早く処分したいんじゃないかな
272名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 08:00:08 ID:kbDOlbPR
どうでもいいけど、弾かれてなかった楽器はどんなに高価でも意味がないでしょ?
何億もする楽器音が鳴らなかったら・・・・コレクターならともかく演奏家には意味なし!
名前と見栄で買うなら良いけどさ・・・・
クラシックの業界衰退と共に落ちぶれるのにね・・・この業界も・・・
この価格高騰は無理やりっぽいもの・・・
まぁ、信頼の置ける優秀な奏者から適正価格で譲ってもらう事ですな。
千手さんは掴まされたのかな?やっぱり・・・
見栄っぱりッぽいものね^^;
273名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 01:07:57 ID:uiOUDo2Z
名器の音色を堪能できるCDってないの?
274名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 01:42:44 ID:Tb69A+84
>>273
ピエール・アモイヤル/名器の響き ヴァイオリンの歴史的名器
ワーナー(エラート)WPCS-22069
275名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 18:32:28 ID:VWr8ZW/R
だからあそこの巣虎度スレであんなに神経過敏になってたのか。
276名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 20:58:47 ID:TTKvXW3p
うそも1000回つけば本当になる。
277名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 11:32:09 ID:tiUXmOAJ
>>275
そうそ。B楽器のBBS、なんか異様だったよね。
ミュージックpラザやヤフオクで有名なO氏に対する営業妨害的な書き込みは
今までもずっと放置してきた。管理人として削除するのは簡単な話なのに
その他の個人的に気に入らない記事は削除して逆切れするのに
ストラドにスレに関しては以前もスレごと削除したりしてた。
この前もズラの話題にならないかとビクビクで一人で怒っていたんだよね。
ああなるとBが売ったズラは贋なのは間違いない、と確信したよ。
278名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 19:14:35 ID:198ae61s
素人が情報交換してもラチあかないだろ。
削除依頼だせよ>>1
279名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 09:37:10 ID:4pambeCK

ココにもB●楽器の方がいらっしゃいましたねw

280名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 05:18:54 ID:oML/BIkd
それでは皆様、
千手さまのズランティーは本物のストラディヴァリじゃないってことで
宜しいですかね?
281名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 11:32:54 ID:2kbjE9AR
本物でしょ?いまさら・・・。
282名無しの笛の踊り:音盤暦128,2005/04/02(土) 14:54:10 ID:ubmOuZ2m
出てくる音で各自判断すればいい。
283名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 01:04:28 ID:OD4SPRUb
あの、、出てくる音は「演奏者」の音なんですけどね。
だからどんな楽器を弾いても音程の悪い人は音程悪いし、
変なヴィヴラートも直らない。

楽器ってのはあくまで「音」でなく、工芸品として判断されるべきもの。
どんな精巧につくられた贋ヴィトンでも、贋物はニセモノ。
素人には判らないけど、見る人が見れば判る。

千手のズラは贋って話、漏れも聞いた・・・w
284名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 01:36:37 ID:qgyRX05X
そもそもストラッドがすべて特別という前提に無理があるんで・・・
一部のストラッドが神がかり的なのが一種の神話を形成しているという事。

これは想像の域を出ないけれど、良い楽器で、非常に上手い人が2世代か3世代弾き継いで、
その上で調整が上手く行っていると凄い楽器になるんだろう。
ごくごく一部だけど、ストラッドは実際に弾くと本当に凄いと思う。

もっとも歴史を背負っている楽器というのは演奏者に気持ちの面で力を与えているのは間違いない。
285名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 02:26:38 ID:OD4SPRUb
やっぱ良い楽器でも下手な人が弾いていたら楽器はダメになっていくのですか?
銘器とは、弾き手によって育てられる部分もあるのでしょうか?


だったらズラは下手な千手さんに売っても良い駄楽器ってことか?
286名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 11:26:37 ID:nA57DlcA
ストラドも超一流の奏者によって代々弾き継がれてきた国宝級のものから、
いまいちぱっとしない真贋のあやしいものまでいろいろあるだろう。

一般の人がストラドと聞いて期待してるものは、単にアントニオさんが
作ったかどうかという以上にもいろいろあって、それは製作された段階で
完成されたものではないと思うよ。

たとえ楽器が製作者という意味で真作でも、
音がしょうもなかったらどうだ? おいらはがっくりだよ。
実際に奏者が演奏で感動するような素晴らしい音を出してこそ、
はじめて本物のストラドだといえるんじゃないかな?

真作とはいえてもブランドとして本物とはいえないってこと。
287名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 16:05:49 ID:Bc+WUgrW
>>285
良い楽器でもきちんとメンテナンスされなければダメになってしまうよね。
でも、良い楽器を下手な人が弾いてたらどうなるか、木材の変化が科学的にどうなるかは分からん。
たぶん木材の質は変わらないと予想するけど。誰かが科学的に証明してたかな?
288名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 18:40:39 ID:Y+ApazKc
パールマンやハイフェッツがスズキを奏いても名器になるんだよ!!
289名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 22:31:50 ID:SxCNW3GO
>>287

音は悪くなる。しかしそれがどの程度継続すれば定着するのか、、、余程長い間弾き続けないといかんかも?

口琴などの単純な楽器はよりその現象が分かり易く出る。
290名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 23:04:03 ID:kAIBPyz3

やはり人に弾かれていなかったものは、
最初はしばらく(数ヶ月?数年間?)出にくいものなのでしょうか。
名器はたやすくは鳴ってくれないという言葉を良く聞きますが、
その真意はどのようなことでしょうか。
291名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 23:52:46 ID:ImU0xnnm
>>290
人に弾かれてないってことはメンテナンスもしてないって可能性が高いからね。
292名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 03:06:39 ID:Xg1+7Hcu
メンテナンスされて例えばコレクションピースとして保管されてたものは?
そういう意味で弾かれていなかったものも最初は鳴らなかったり
弾き込むにつれ、音色が良くなっていくのですか?
293名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 21:16:21 ID:0Fwkt4+E
名器は弾かないと冬眠すると言う話をきいたことがある。
弾けばだんだん目覚めてまた素晴らしい音を出す、と。
294名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 03:08:34 ID:iCGFqPvw
>>293
目を覚ますのに、どの位かかるのでしょうね。
毎日3時間弾いたとして、1年も弾けば十分???
295名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 20:11:00 ID:WJ5PMcKr
弾き過ぎw
296名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 10:34:05 ID:jMj8hnqO
未来の名器というか、買い替えの時期が来ても値段が下がらないであろうし
一生引き続ける事になっても良い楽器ということで
モラッシーかビソロッティーの新作を買いたいと思っています。
最初は鳴り難いと聞きますが、最初は使い物にならないでしょうか?
また入手にあたって気を付けるべきことなどありますか?
297名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 00:33:31 ID:cGsoImwJ
>>296
普通に「よくできた新作」って感じの音だったが、
何か特別なものを期待してる?
298名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 17:17:40 ID:5KqgXJUs
だから、ビソロッティとか漏らっしって・・・
ボローニャの製作者ほど評価高くないってば
19世紀と20世紀はトリノスクール圧勝でしょ?それから一部ボローニャ、
今の所、クレモナなんかまともなの居ないでしょ?
ビソロッティの楽器って本人に頼めば13000ユーロでしょ?
300万って・・・プっ
299名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 18:21:17 ID:aG+N+8Vq
ベーゼンドルファ
300名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 21:04:38 ID:/F1yBuiQ
>>298
13000ユーロが300万なら、法外な値段とは思わん。
301名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 21:16:09 ID:cGsoImwJ
>>299
ザイラーでもいいのあるよ。 何か音の出が素直で好きだな。
302名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 22:27:40 ID:UfNSprKn
ドイツのリヒテル駄目?
303名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 06:39:53 ID:KqVMMQUt
>>302
それはピアノ?バイオリン?それともピアニスト?
304名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 12:14:20 ID:kh+eErPs
>303
すみません間違えました、リヒターでヴァイオリンです。
305名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 00:52:46 ID:BbeQ8kGV
>>298
漏らっしーや美祖魯ってーより評価の高い
ボローにゃの製作者を教えてたもーれ!!
306名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 08:06:49 ID:wYb9PjTn
>>305
Roberto Regazzi とか?

...って>>220にも書いてあるけど、最近はあんまり
製作地域にこだわるような理由って少なくなりつつあるんじゃない?

今のクレモナのヴァイオリンって20世紀に復興された産業で
過去の歴史とは別の系譜だよっていうのは知ってるよな?
もちろん世界中から才能のある人がやってくるようになって
レベルは段々高くなっていると思うが。
307名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 10:49:51 ID:VTOpCiNt
>>306
Roberto Regazzi 幾ら位で買えまっか?

20世紀の優れた楽器、つまりモダンだと、どこが良いかな?
>>298の一部ボローニャってどこよ?

漏らしーや美祖魯手ーは優れていないのか?
良い音だし買い替えも有利だと思うし良い選択だと思うが。
308名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 19:24:46 ID:LqHjfQlh
>>307 >>141-
309名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 21:11:18 ID:P5sWcj/a
VISAカード会員誌5月号で特集
「古都クレモナが育んだヴァイオリンという名の小悪魔」
310名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 22:36:49 ID:RPpTHpmt
ボローニャの作品は別格でしょうね。
今現在、イタリアのマイスターと言えば、クレモナではなくてボローニャとその周辺でしょう。
Regazzi,Guicciardiはお高いけど音も、見た目も素晴らしいのは事実ですね。
まぁ、主観の問題もあるのでこの手の話は難しいですけど・・・・
カンタンに、おさらいしてみました。
311名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 01:27:59 ID:PX5XfhnN
プリモ・コンタヴァッリってどこだっけ?
スクロールのパーフリングがかっこいいよね。
312名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 00:51:12 ID:khX/7X6w
     __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       ___________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|    / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |   http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h26229159
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <   またラベル貼り替え詐欺がバレました。巣食われなさい!!
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |  
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \ 
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |

【大言壮語】大 坪 善 胤【支離滅裂】
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/yoshitane/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093433443/

313名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 21:14:31 ID:J4aEETCR
初心者です。失礼します。質問させてください。
現在、200000円ぐらいの楽器を使っていて、買い換えようと思っています。

そこで質問なんですが、
たいていの店舗では、表示価格300000円→購入価格250000円ぐらいに値引きされますが、
じゃあ、元値はいくらだったのか?などと考えてしまうと、その辺りの値付けが不透明で、不安感が拭えません。

損をしない様に、できるだけ良い楽器を買うにはどうしたら良いでしょうか?

数年前に仕事が忙しくてレッスンを辞めたため、誰かに習っているわけでは無いので、先生に頼むとかはできず、どうしようかと思案にくれております。

こんな店で買うのははやめといた方が・・・というのも教えていただけるとありがたいです。
現在の楽器は、御茶ノ水下倉で買いました。

経験豊かな皆さんのアドバイスをお願いします。
314名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 21:49:19 ID:stcX1k6F
おれんちに昔からあるヴァイオリンで、OOO・トノーニってのが
あるけど。いい楽器なのかな・・・
315名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 22:26:05 ID:r0fF1TbK
>>313
その価格帯ならまず、新作を買うべし。

名前の通ったメーカーや工房の新作を買うなら値段がはっきりしてるから、
ぼったくられる可能性は低いよ。
著名な職人でもラベル剥がして偽物とすりかえるなんてことはあるけれど、
その価格帯ならそんな可能性はない。その価格帯だと流れ作業で作っただけだし。

流れ作業で作った楽器だから、個々の楽器によって当たり外れも少ない。(個性もないってことだけど)
だから、どのメーカーか工房が作った楽器かで決めたほうがいいよ。

買う店も名前の通った店なら大丈夫。値引率は違うかもしれないけど。
ヤフオクとかで買わないのであればいいんじゃないかな。

あとはどの楽器がいいかだけど、弾いてみるしかないんじゃないかな。
もしくは店の人に聞いてみるとか(これは怪しいかな?)。

ただし、オールド楽器を買うなら知らないよ。これは難しい。カスつかまされる可能性大いにあり。
316名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 00:17:58 ID:FbOOYlJP
>>313
予算が1000万ぐらいあるならこっちでもいいけど
普通の相談ならヴァイオリン総合スレで聞けよ。
317名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 23:34:29 ID:DsuCeUaK
>>316
予算300万は普通の相談でしょうか?
50年以上前のものでおすすめあったら教えてください。
イタリアもんにこだわりません。
318名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 00:05:45 ID:LXiSiqNP
>>317
300万は微妙ですねえ。。。。
ガン・ベルなんかいかがでしょうか?
http://www.maestronet.com/history/instruments.cfm?ID=1&first_name=&middle_name=&last_name=Gand%20%26%20Bernardel
319名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 00:11:36 ID:XzquESHf
>>317
ここで探せばいいの見つかるんじゃない?
http://www.strad.co.jp/

これとか。
http://www.strad.co.jp/cgi/stock.cgi?mode=detail&no=va-0139
320名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 01:08:40 ID:GJASchW6
>>319
そこは見るだけにしといた方が良いと思われ
納得して買って他で調整するならいいけど
321名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 08:13:39 ID:IvBc2CJp
>>320
一般的なメンテ技術は他店とそんなに違わないと思うが
古い楽器は割れなんかが多いからお薦めしないってこと?
それとも職人が脱サラ修行中とか兄貴がおしゃべり好きだからかな。

修復に関しては、他で儲けたお金をつぎ込んでたくさん仕入れてる
みたいだから、経験値UPの実験台になる楽器の職人一人当たりの数は
ここの方が多くて、そのぶん修理も慣れてる気がしてるのだが
スレ違いな話題なのでsageておこう。
322名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 12:24:02 ID:GJASchW6
ひいて見ればわかること
他店ってどことくらべてるの?
さりげなく宣伝文句が羅列されているのは?
”ここのほうが多い”ってやっぱ関係者じゃん
323名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 12:33:14 ID:IvBc2CJp
店で毛替えとかしてもらったことはあるけど関係者じゃねーよ。

他店っていうのはマジコ、Duo、ヤマハ、山野、クロサワあたりだな。
予算300万ぐらいだと他にどっかある?
324名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 12:42:19 ID:kms51Wtp
やっぱりサックスセルマーでしょう。
325名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 13:35:19 ID:+DFh+DR6
>>317
300万なら新作はむしろ止めたほうがいい価格帯だね。
どの製作家がいいかもあるけど、あなたはコレクターじゃなく演奏するのだよね。
だったら50年経ったら楽器の現在の状態とかも偏りがあるから、色々な楽器を直接見せてもらって弾いてみたほうがいいよ。
勿論音は大事だけど、音だけじゃなく、見た目にも健康な楽器を選んだほうがいいよ。
後でメンテナンスで泣かなくて済む。
326名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 13:50:03 ID:+DFh+DR6
>>317
あと一番大事なのは、店によってはぼったくられるし、最悪偽物掴まされる可能性があるから、店選びは慎重に。
有名な製作家の楽器が通常の価格より極端に低いとかは偽物置いてる可能性あり。
あと割引が多いとかで店決めないほうがいいよ。そういう店は最初からフッカケてるだけだから。
価格帯が高いほど割引率は下がるもの。300万の楽器なら普通はあまり割引してくれない。
買い取るときは売った値段で買い取るとかもどうかと私は思うよ。
だから、楽器屋に友達がいるとかなら、なるべくそういうツテで店探したほうがいいよ。
327名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 13:58:18 ID:+DFh+DR6
>>317
300万の楽器なら海外の有名な楽器商の鑑定書がついてる可能性があるね。
それだけを信じて買ってもしょうがないけど。捏造可能だから。
328名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 15:11:21 ID:XzquESHf
>>326
いい店知ってるなら、一般論じゃなくて
具体的な店名を教えてくんろ。
329名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 01:05:33 ID:+CqoTNj1
>>323
なんでヤマ●とか●野とかクロ●●とか出てくる?ありえん。
あんなとこでは絶対に買わん。
大きけりゃいいってもんじゃない。
>>328
プロオケのコンマスや日本人ソリストの通っている店の1つに代官山のMPがある。
漏れもそこで買った。
おやじはくせがあるし、色々あった人だが、楽器の目利きに関しては一流。
下取りもしているし、間違った目利きに関しては、完全に責任を取る。
ま、信じる信じないは勝手。
どうせ「だめ」みたいなレスも付くんだろうし。
最終的には自分で楽器のことを色々調べて、自分の足で直接店に行くしかない。
330名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 01:31:53 ID:vH1DlC+y
渋谷のニシってどうなん?
331名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 02:11:37 ID:jsXJONOI
やめとけ
332名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 16:16:38 ID:47rGMQtz
>>329
確かにMPは昔色々有ったけど一流でしょう。あとはデュオと文京かな。最近は日本弦楽器が良いと聞く。
まあ、このクラスの楽器屋になると100万以下は扱わない鴨。
333名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 17:00:31 ID:NFMHcCnV
>>332
日本弦楽器なら100万以下の物も豊富に流通してるよ。
ただし殆どはほかの楽器屋に買い取られていくけどね。
しかしあそこ銀座なんかに移転して大丈夫なのかな。
334名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 18:54:56 ID:/XsV2eEm
MPとデュオってどこの事?
渋谷の砂糖弦楽器は?
335名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 18:58:06 ID:3qBzrnNr
岡田有希子デビュー21周年記念

スイスで自転車乗ってる有希子、曲はaokogaredです
ttp://gazo05.chbox.jp/idol-classic/src/1114090769058.wmv


これがオーケストラ風に編曲して数年前再発売した曲I Believe In You
ttp://gazo05.chbox.jp/idol-classic/src/1114257568622.wmv

ベストテン初登場ファーストデイト
ttp://gazo05.chbox.jp/idol-classic/src/1113015895895.wmv
336名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 19:48:22 ID:47rGMQtz
>>334
言っちゃ悪いが素人だな。
ソリストクラスは大体ミュ−ジックプラザ、デュオ、文京のどこかのお客だyo.
337名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 20:29:42 ID:R51a9q0E
>>336
なるほど。 300万ぐらいのって豊富にあるの?

ちなみにミュージックプラザって例の人だよね。。。
338名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 21:05:09 ID:/XsV2eEm
336>>オマエもな!
339名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 23:32:15 ID:gpCd+LD1
>>332
>>337
MPは100万以下のものはいつも結構ある。
300万以上は流通の関係で、あるときにはあるし、ないときにはないとしか言えない。
以前、300から400万位のものを探していた時、一度に8本くらい出されたことがあった。
その後も、800万くらいのものを一度に5本出されたことがあるが、
一方で、1〜2本くらいしかない時もある。
いい楽器を求めて楽器屋の間を「流浪の民」になるより、
ここぞと思う店を1つ決めて、何回も足を運び、
その都度入荷している楽器をチェックするのがよいと思われ。

340名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 23:41:35 ID:NFMHcCnV
>>337
「ミュージックプラザ」っていうからみんなわからないのかも。。。
要するに「カンダ・アンド・カンパニー」でしょ。
341名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 00:00:33 ID:/XsV2eEm
340>なら分かりやすい!噛んだ先生の所ね。
いま,MPなんて言うんだ・・・
まぁ、確かに昔は色々と・・・^^;な方ですよね。
まぁ、そんな事いったらBearesだってひどい事してきたでしょ。
楽器商は”黒いうわさ”のない人を探す方が難しい。。。。
342名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 06:16:26 ID:RkXOIdNW
>>333
確かに銀座進出はすごいよね、今イチバン勢いのあるディ−ラ−ではないかな。
日本では日本弦楽器、アメリカならバインアンドフ−シ−かな。
昔はNYのジャックフランセだったろうが店閉めたしな。ロンドンのベアはミソ付けたな、残念−っ!斬!

ってな訳で、300マソ位だと予め師匠筋からディ−ラ−に話を通してもらって、どんどん弾いてみるべき。
楽器屋に出向いて「300マソ位ので良いのないでつか」というのはトウシロ−。
ギョウカイでは、ディ−ラ−を呼びつけて持ってこさせて、
散々弾いてから「もっと良いの持ってこい」と言うのが普通と思われ。
343名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 11:23:13 ID:HDOrsjjU
>>342
>楽器屋に出向いて「300マソ位ので良いのないでつか」というのはトウシロ−。
>ギョウカイでは、ディ−ラ−を呼びつけて持ってこさせて、
>散々弾いてから「もっと良いの持ってこい」と言うのが普通と思われ。

それは違うね。
師匠筋にディーラーからどのくらいの謝金が行ってるか知ってる?
基本は10%、これ業界の慣例だよ。
師匠とディーラーに食い物にされる路線まっしぐらだね。
師匠筋を当てにしているようじゃ、まだまだトウシロー。
楽器屋と懇意にし、行ったら売り場じゃなく、社長室に直接通される位じゃないと。
「もっと良いの持って来い」って言ってるうちはまだまだ。

344名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 17:43:15 ID:RkXOIdNW
>>343
342です、トウシロ−で済みませんm(。_。;))m
ですが、社長室に通される様になるには、いったい幾ら使えば良いんですか?
懇意になるくらい使う方が、食い物路線の様な気もしますが。。。
どうでしょうか?
345名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 22:36:16 ID:qEWj+GOt
>>344
そりゃ確かに、使えば店主も喜ぶが、漏れはそんなに使ってない。
その店で扱う価格帯に比べりゃ、ハエみたいな額だよ。
それでも、楽器の勉強をして、何回も行って、楽器のことを尋ねたりして、
それなりに顔を売っていたら仲良くなるよ。
漏れはそんなに金使わずに懇意になった口だけど、
ま、金使って懇意になる方が楽だから、金があるんだったらそうしなよ。

346名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 20:04:17 ID:EJVG75qw
どうでも良いけどさ、最近ドルとかユーロ、ポンドなんかで価格提示してる所増えたよね。
日本よりも中国の方が楽器回ってるって言う位だしさ。
まぁ、奴らも食い物にされるんだろうけどサ。
今後、日本はどうなんだろうな。
N饗も給料下がるのかな?!?!
良い楽器を中国人なんかに持たせたくないなぁ・・・
347名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 00:43:30 ID:JJZlG/XI
>>346
それは仕方ないさ。チャンコロも金持ちがどんどん増えてきてるからね。
日本に良い楽器が流通している今、買ってしまったほうがいいだろうね。
これからは厨国に良い楽器は流れていってしまう。
楽器屋のオヤジも嘆いていたよ。
348名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 13:18:42 ID:jUYPp/cm
中国に行った楽器は、後の世代に継がれることなく、
壊れ、朽ち果てていく運命。
349名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 18:27:07 ID:gKUsNkxT
ヴィオラって42cm位の作品おいてる所少ないよね。
小さすぎるか大きすぎるか・・・・
42cm〜43cm位のイタリアンかフレンチ持ってる所教えて!

350名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 01:48:15 ID:0cbeM6jb
まともなビオラを置いてるところすらあんまりないような。。。
351名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 12:33:17 ID:x/Y9K6AZ
日本で大きなビオラはあまりないような。
ヨーロッパやアメリカは大きいのたくさんあるよ。
352名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 04:31:30 ID:+sDN6Sui
やっぱり、無いみたい。そんな楽器は。
41〜42cmの楽器ってお値段もそれなりにするでしょ?
日本では体が小さいのをよい事に40cm前後の楽器が主流でしょうね。
353名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 05:17:40 ID:TIXgaXS4
私も名器と言われますが?
チョット触られただけで物凄い感じちゃって濡れまくりなんですけど・・・
試してみますか?
354名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 07:25:57 ID:UUGGTYdy
>>353
43cmのイタリアンならやめとくよ。
355名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 15:55:53 ID:TIXgaXS4
354>43cmのイタリアンを入れてくださるのですか?
356名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 20:32:50 ID:UnjMYlVy
なんか話がかみ合ってなくてつまらんな。
357名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 02:44:45 ID:GEMSfhWL
ツマンネ。
358名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 22:08:16 ID:4gcpt+hT
東京で、いい弦楽器工房というか、調整してくれるところで、いいとこがあったら教えて下さい。
ちなみに楽器はVnです 。
359名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 22:21:49 ID:HyfmaEOh
ある店で魂柱交換したら、表板との接地面にニカワをつけられていた。こんなのやっちゃいけないことだと思うんだけど…。評判いい店なのに。
360名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 22:56:34 ID:6YEXWtbA
俺なんて楽器に傷つけられて帰ってきたことあるよ。
クレーム付けて直させたが、もっと騒いでいいくらいの出来事だった。
店は伏せておくが。
361名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 03:12:33 ID:Vg1pVyZr
>>359,360
あの、ヒントだけでも(_o_)
362名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 04:42:36 ID:tnRlGp/f
話の途中割り込みスマソ!
たった今、購入を考えていた楽器の鑑定に行って帰って来ました!
まぁ、良い音だし真剣に購入考えてたけど、買わなくて済んだから気持ち的には楽かな。。。
高い買い物だしね。
某イタリアンのモダンメーカーのASK価格が明らかに高すぎた事が判明!
しかもそのお弟子さんが作った作という事も判明・・・・
何だか、怪しい個所を丁寧に小一時間説明してくれた。
証明書ってのも案外当てにならないものなんだなと改めてお勉強して来ました。
以上。
363名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 20:14:31 ID:ltle6/Vq
ミュージックプラザっていう楽器屋ってまだ生きてんの?
364名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 23:40:58 ID:seV6DOk2
irane
365名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 01:28:37 ID:eejzARgk
>>362
どこの楽器をどこで見てもらったの??
どちらかだけでも教えて!!
366名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 09:01:16 ID:y7o4ea/i
365>メーカーは名前は控えさせて頂きます。1930年代の作品です。
Parisの有名鑑定家のところへ行って来ました。


367名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 09:33:58 ID:SyaLjSRX
>>366
パリ−で有名鑑定家というとバトロ−ですか?
あの人モダンイタリ−の鑑定なんか出来るの??
368名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 10:09:22 ID:vn8XpLlL
ランパルの方では?楽器なのですし。
369名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 22:28:12 ID:y7o4ea/i
367>少なくとも、貴方より目利きなのでは?

370367です:2005/05/19(木) 15:05:36 ID:U8UxPqhV
>>368
的確な突っ込み有り難うございます

>>369
そうです。でも漏れは鑑定書は書きませんが、それが何か?


371名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:12:05 ID:1XJldFgC
ところで、Guicciardiってスンバらしいの?!?!
新作が300万円位するの?!?!
何だか、胡散クサ!
372名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 23:24:10 ID:DxKOygUK
The Legacy of Cremona の CD でもリストアップされてるし、
一応、スバラシイということになってるな。

自分でさがして弾いてみればいいんじゃない?
373名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 11:06:44 ID:tzzwk28a
>>371
新作に300万も出す奴はバカ。
その楽器が銘器と言われる頃にはとっくに死んでる。
374名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 17:12:29 ID:+0ctMYNh
373>そうだよね!でもさ、Poggiみたいに目の黒いうちに急激な値上がりした
製作者も居るのは事実だよね。、まぁ、300万円はクソ高いよな。
375名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 21:30:52 ID:jxwzApOy
でも、モラッシ、ビソロッティなどは250万位しません?
376名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 03:13:24 ID:ZwLjJHfm
250万と300万の差は大きいと思うが…
だって20パーセント増だよ(笑)
ってかビソロッティって200万くらいじゃない?
377名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 08:19:42 ID:yA1Rbb1o
SCHADE Joachim 350万〜っていうのもあるな。

クレモナバブルはそろそろはじけるんじゃない?
378名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 13:46:39 ID:INM34xcN
>376
ビソロッティって200万で買えるなら、欲しい。
379名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 23:38:47 ID:3wvNBSgd
ビソロッティなんて欲しいとも思わないが…
ビソロッティは今、注文が非常に多く、ほとんどは弟子が作っている◎
380名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 00:01:14 ID:UPMyYW97
個人的に、新作の音って、いかにも新作の音がしてあまり好きじゃないんだが。
安い楽器買うときなら新作のほうがむしろいいんだけど、
200万も出して新作買う気にはなれないなぁ。
自分が生きてる間には音がこなれてくることはないんだし。
別に買う人を否定する気はないんだけどね。好き好きだから。
だから、200万出して新作買う人の意見が聞いてみたいよ。
その人が演奏する人なのか、コレクターなのかも含めて。
新作って元気な音がするんだけど、移弦のときとか音色が違うから扱いづらい印象なんだけど。腕でカバーか?
381名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 22:33:19 ID:sp2d6prT
具体的には何も決めてないけど、200万程度の新作がほしいと思っていますが、
逆にオールドなりモダンなりで健康状態の良好な200万程度の楽器って
簡単に手にはいるのでしょうかね?

有名な作者で、音色は最高、たいそうな掘り出し物が見つかったとご満悦。
ところが、実は、寿命が来ていた。または、ラベルが貼り替えてあった。
はたまた、不健康極まりない楽器だった。ってなことは? 

古い楽器で発音がよく音色も最高な楽器は、よほどのことがない
限り手放さないと思うので、そんじょそこらで安く買えるとは思えない。
よっぽど運が良いか、何かコネでもない限り。

それより、多少の音色の悪さは甘んじても、所在のはっきりしている
新作を買う方が、入手もしやすく、よほどリスクが低く信頼できると思う
のですが。

実際問題、音色だけを優先できる人は、時間をかけ足繁く楽器店巡りできるか、
楽器商の強力なコネがあるか、財力があるか、たまたま運が良かった人だけでしょう。
382名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 06:32:09 ID:Ji6w4yhp
オールドで200万は存在しないか、真っ赤な偽物◎
383名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 15:38:21 ID:xO2KwyIJ
でしょ?だから新作。
384名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 20:06:36 ID:1ZOLYjJx
モダンの200万ならたくさんあるが。
385名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 19:44:24 ID:qQOBEW+p
>>384
モダンの200万はないでしょう、もしかしてイタリアン以外?
386名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 19:54:56 ID:DGOTV3xk
モダンっていってもピンキリ
387名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 20:01:18 ID:pU/83ehK
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
 
388名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 21:28:13 ID:nxhSqc6f
このスレの方異様に詳しすぎですね…。

チェロの新作はだいたい値段上限どれくらいまでみとけばいい?
389名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 21:07:12 ID:N01bfzAj
>>374
後期のPOGGIは皆グッテャルディーの作品と言って良いようなもの。
グッテャルディーはPOGGIと同じ音がする楽器が作れる。
並みの出来のPOGGIを買うならグッチャルディーを買えば、
極上ポッジの音がポッジより安く手に入る。
そういうわけで、今は通の間では引く手あまた。一般の新作と別格の扱いなので
もう300万円なんて安値では買えない。
確か工房を出る時点で何万ユーロだったか、それでも予約で一杯。
本当に評価の高い作品は日本人が「新作にそんなに払うなんて馬鹿馬鹿しい」とあざ笑っている間に本当にびっくりするような値段になってる。受注は一杯だから、もう生きてる間に作る分は買えないんじゃないかな。
390名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 00:34:16 ID:842iFB+U
>>389
別に新作の音がが好きじゃないという人にそんなこと言ってもな。
骨董的価値だけで買うような人ならともかく。
日本人だから、とかそういう問題じゃないでしょ。好き嫌いなんだから。
391名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 12:11:11 ID:7KcjzEew
>>390
別にグッテャルディーを勧めているのではありません。
前の方にも「新作を買ったら自分が生きている間に音がこなれることはない」と
書いている人がいましたが、それも楽器の性能によってかなり差があります。
本当に優れた新作はしばらく弾き込めば当初の印象から様変わりします。
もちろん板が薄いわけではありません。とはいえその楽器のピークは100年以上先に訪れるのでしょうが、
グッチャルディーレベルの新作ならしばらく弾き込めば舞台で使えるでしょうし
まぁ、早い話ルッジェーロ・リッチのCDでも聴けるような音色がします。
作家存命の現在からかなりの性能を発揮している実績から
近い将来脚光を浴びる名器であろう、との憶測から注文が殺到しているのでしょう。
まぁ貴方が「欲しい」と思ったところで、ここで一般の新作と同列で話をするような人達には
どのみち縁のない楽器であろうと思われます。(現金を沢山持っていたとしても。)
自分も海外で一回弾いたことがあるけど、日本では2流の楽器屋は名前すら知らなかったりする
くらいだから、国内ではまだ見たことがないし。
でもPOGGI のように、作者の目の黒いうちから値が釣り上がるような現象は起きつつあると思う。

ちなみに300万程度で耳元で耳触りの良い楽器は、まずホールでは使い物にならない楽器です。
簡単に言えばプロユースではないということ。
素人でホールで弾く事もなく、自分で気分良く弾ければ良いという趣味の方は
半端な値段のモダンやオールドを買って下さい。そのような楽器はもちろん
ここのスレタイに見合う名器ではありませんが、その種の不良在庫を好んでお買い上げ
下さるお客様がいないとこの業界は成り立ちませんので。
それとあなたの書いたこと後ろ2行は意味不明でした。
新作の話をしながら「骨董的価値」とか、「骨董」の意味判ってるのかな?
その次の行はほんとうに何が言いたいのか判らないのでコメントできません。あしからず。
392388:2005/06/02(木) 19:29:50 ID:7mg+3w10
ストラドだって存命当時から当時の名人達がこぞって手に入れてたことからかんがえても、
やはり名器は新作のころから独特なオーラがあったのでしょうね
まぁ、当時は「オールド」が無かったわけですから上の話と並べて語ることは出来ないですが。

チェロに詳しい方はいませんか?


393名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 19:56:34 ID:oMkSOOj5
>>391
ウザすぎ。
ムキになって恥ずかしいYO!
2ch初心者なんだろ?2年くらいロムってろ。
394名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 01:43:33 ID:UZj5+6wt
初心者です。オールド、モダン、新作の分け方を教えてください。
395名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 03:55:58 ID:CYBxW0o4
>>391
糞業者氏ね!
396名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 09:59:42 ID:Tohfd3jK
>>392
ストラドの時代には既にオ−ルドは有りました。

ところで、チェロ新作ですが500万位が目安と思いますが。
397388:2005/06/03(金) 21:03:19 ID:n0NFvRmJ
ストラドの時代にもアマティとかはあったけど、今でいうと「モダン」くらいの感覚ではないですか?

500万ですか。
だいたい有名な製作者というと誰かわかりますか?

レベルが低くてすみません…

>>394
定義は人によって違うようですが、だいたいまとめると、
19世紀前半までの作品 オールド
〜1945年(大戦) モダン
それ以降 新作
という感じです。製作者が無くなるとモダンと呼ばれるとかいう説もあります。

自分は「新作」の中でも出来立てほやほやでまだ誰にも弾かれてないのを探しています。
398名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 20:27:35 ID:J/ia466Q
ここには自分の理解できる範疇を超えることを言われたり
自分の無知を指摘されたりすると幼稚な言葉を吐いてキレる人がいるけど
グッテャルディーを知っていて言ってるのかなぁ?
楽器を見る目があって、一度でも手に取る機会に恵まれれば考え変わると思う。
日本にいる限りその機会はほとんど無いだろうが。
俺は伊太利で見たが一目惚れしたぞ。他人の持ち物だったので諦めたが。

♪あーいしーても愛しても、あぁあーぁぁ人の妻ー

この歌を歌いながら酒ををがぶ飲みして忘れようとしたが、
5年たった今も未練タラタラだ。
399名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 03:49:22 ID:m7atmdqC
>>398
アル中加齢臭オヤジの戯言
400名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 13:33:24 ID:xT9lK3uj
>>393
お前の方がよっぽどムキになっている。
だいたい、
>ムキになって恥ずかしいYO!
今頃「YO!」なんて使うほうが恥ずかしい。
このスレでウザイのは2ちゃん初心者ではなく、
楽器初心者、楽器無知だということを理解して、ロムに徹してろ。
401名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 14:03:03 ID:arSkZQXO
禿同
402名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 00:19:37 ID:pOWXJ2Hl
>このスレでウザイのは2ちゃん初心者ではなく、楽器初心者、楽器無知だということ

>>400がイイ事言ったぁ!!グッジョブ
403名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 10:23:54 ID:Wg9hP2WQ
>>397
プレティではだめですか?
404名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 07:24:47 ID:ezdCyY4m
注目!

http://sara-.hp.infoseek.co.jp/

御大に会いに行ってるらしいぞ。
405名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 00:32:15 ID:hjMh1Pya
>>404
これだな?
>イタリア出張、今回の収穫はMaestro Guicciardiとの対談です!!
>彼との出会いについては後日、報告しますねッ!!
>→詳しくはM^ , Giancarlo GUICCIARDIとの出会いを見て下さい!!
406名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 03:26:51 ID:nr3ZEkRP
>>403
プレティって、Sabino Pretiのこと?
いいメーカーだけど、500万はいくらなんでも…
Pretiだったら200万以内だと思うよ。

4〜5年前だったら500万でGaetano Pollastriや
それに準じる中堅モダンイタリアメーカーの物を入手できたけど、
ここ数年でかなり値上がりしているからなぁ。
といっても、新作イタリアに500万はアホらしいし、
微妙に中途半端だね。

>>397
Guicciardiの話題が出てたけど、
やっぱり500万はちょっとねぇ。
上で、「Guicciardiはいい」というレスがあって、
それはきっと正しいんだろうけれど、
その素晴らしいGuicciardiは特定のGuicciardiのことで、
全てがそうという訳ではないしね。
でも、そのGuicciardi、弾いてみたい!

>>391
たぶん新作のことなんだろうから、そのつもりで書くと…
300万でなおかつ耳元で耳触りの楽器にはプロユースではない楽器も
あるかもしれないけれど、全てそうというわけじゃないよ。
耳元でもいい音がして、音量もある、300万以下の楽器だってそれなりにあるよ。
ちなみに、ヴァイオリニストのテツラフは、できて5年の新作をメインに使ってるけれど、
それだとたぶん、高くても300万位だよ。

それにしても、本当に楽器選びは難しい…
407名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 03:35:52 ID:oEjq5i9I
ヤマハのアルティーダより良いの?
408名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 09:26:23 ID:PxTXJwIv
>>406

>>388氏は新作のチェロを探してるそうなんで500万もしなくとも
人気のあるプレティのチェロはどうかな?と思いカキコしました。
プレティのチェロって200万以下で買えるのですか?(煽りではないです)
409388:2005/06/09(木) 18:04:07 ID:A/QDDv1x
>>406,408
ありがとうございます。

即戦力にはならなくても一生かけて育てていけるくらい(将来子供にも託して家宝に出来るくらい)の新作を探してるんですが、
そんなワケでとりあえず金額はおいといてもっとも腕のあるメーカーを探してるわけです。(中途半端な楽器を買って途中で目移りすると結局無駄だし)

最終的には少し時間が出来た時に自分でいろいろ弾いてまわるしかないのでしょうが、
楽器屋さんの人となめられたりしてもいけないし、ある程度知識はつけとかないと、と。
410名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 00:34:51 ID:B3o1giq7
>>408,409
あ、チェロの話だったのか。申し訳ない。日本語力が低下している…
それでも、Pretiで500万はちと高いと思うけどね。
チェロはVnの2〜2.5倍だから、高くて500万ぎりぎりしなさそう。

それから、「新作は育てる楽しみがある」とよく聞くけれど、どうかな?
確かに弾き込みでなるようにはなるけれど、
それは新作、モダン、オールド関係なく、
自分の弾き方と楽器の特性との接点が近くなるに従って
なるようになるわけで、楽器が育っていくわけじゃないと思うよ。
真に楽器が経年変化でよくなるためには、それこそ100年単位の
時間が必要だしね。
多くの場合(全てとは言わないが)、「新作は育っていく」とは、
弾き込みで鳴ってきているのを誤解しているだけじゃないかな。
411名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 11:54:30 ID:vSBQxV9C
良い楽器は鳴らないというが、
本当に良い楽器は新作モダン問わず正しい奏法で3ヶ月も弾けば
スゲーなると思うんだが
どうよ?
最初持ったときの手強い感が無い楽器はダメだけど。
筋の良い楽器は最初から筋が良さそうな音してる。
412409:2005/06/11(土) 17:08:06 ID:sRq814zr
まぁもともと楽器が育つっていうのも具体的にどういうことが楽器の中で起こってるか、ってのはわからない現象ですしね。
木の繊維のからまりかたが変わっていくらしい、だとかなんとか程度で、ちゃんと解明されてるワケではないし。(違ったかな?)

しかしまぁ新作の方が「自分の弾きこみによることで鳴るようになっていく」要素が強いのは明らかじゃないでしょうか。
100年単位ではないですが、数十年は共に過ごしもするし。

何よりも「『自分だけの』楽器」というのが憧れです。
413名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 18:13:40 ID:8AjLwUY1
ヤフオクで当初、ガリンベルティを315万でスタートしていたけど、
仮にこの値段で落札していたら、お買い得だったでしょうか?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g32675178
開始価格400万となっていますが、当初は315万でした。

弓も含めての金額ですが、弓の90万を差し引いて
イタリアモダン2大巨匠の1961年物が225万。

(あまりにも安いので、いろいろ勘繰りました。製作年が新しいの
でこの値段だろうかとか、手放す理由が不自然で楽器の
出来が悪かったのだろうかとか、考えているうちに取引中止に。)

ネットで調べた限りでは、日本弦楽器では製作年が分かりませんが850万。
ここには、市場価格45000ー50000ドルとなっています。
http://www.maestronet.com/history/instruments.cfm?ID=1&first_name=Ferdinando&middle_name=&last_name=Garimberti
http://www.maestronet.com/history/results.cfm?ID=5103

結局、上の出品は2週間ほどで取りやめてしまいましたが、
今度新たに、別のIDで800万で出品しています。
(たぶん、市場価格を調べたんでしょう)
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15445103

しかし恐いもんですね。225万がいきなり800万。

414名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 18:19:04 ID:8AjLwUY1
最初の写真は、表板右側に傷がありましたが、次の写真には
ないですね。修理でもしたのか?
415名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 20:27:46 ID:s/eNd6xA
所詮、ヤフオクなんかで売りさばこうとしている時点で(ry
416名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 00:28:00 ID:U1c8b+9G
本物なの?
417名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 02:23:04 ID:kJPip3II
B京楽器から買ったということだから本物かどうかはかなり怪しい。
418名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 03:18:01 ID:U1c8b+9G
ですよね。800万円もする楽器ヤフオクで買うつもりの人いるのかしら?
いくらで仕入れたのかしら?
本物だとして楽器屋さんから買うとしたら幾ら位なの?
419名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 03:27:56 ID:kJPip3II
本物ならヤフ憶なんかでなくても売れる。
「長年教えてた」なら欲しがる生徒も居るだろうに。(本物ならね。)
売ったB京自身が多少上乗せしてでも喜んで買い取っていただろうに。(本物ならね。)
でもB京も買い取らなかったし、とどのつまり贋物だから知り合いに売ればトラブル
になるからヤフであぼーんするんでわ。
あんな納品書、晒さない方が良いのにW
420名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 17:53:23 ID:knniAXgy
安くて良い楽器を手に入れたいなら、ヤフオクだからどうのと
最初からネガティブなイメージを持たないことだな。
試奏できると謳ってあるので、確認すりゃ済む話し。

421名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 18:49:52 ID:y3B8wYU/
確かに真贋みきわめられる人ならヤフオクだからどうこう、という話ではないのだろうが、

800万の設定価格では旨みが無さすぎる、というところでしょうな
422名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 21:54:43 ID:c0T8PjgD
B京って?どこ?
423名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 00:05:01 ID:m9WhhMEz
424名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 00:47:52 ID:Nkf3fiZ3
草加。
425名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 14:23:21 ID:aS4UgT6s
>>420は楽器のことシラ無すぎ。

素人がどうやって歯槽でガリンベルティであることを確認するねん?
歯槽で確認できるのは音だけ。
値段に見合う価格かは音だけじゃわかんねーということが判らない馬鹿が
かかってくるのを大風呂敷広げて待ってるんだろ。
それにしても800万なんて強欲丸出しだな。
葉山まで逝って強欲婆の顔でも見てくるかW
426名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 16:28:26 ID:TPggpx4S
>>425
試奏出来ると書いただけで、杓子定規に、試奏だけして
「はい、良い音しますね。800マソ払います」で買う馬鹿いないだろ。
迷器オタの小中高生なら分からんが。
普通なら、試奏で本人と出会えるなら、その場で交渉して、
裏付けを取る意味で、購入元に現物と証明書が間違いないことを、
確認させてもらうことくらい要求するだろ。
さらに、もし購入後に偽物だと発覚した場合に備えて、契約書なりを
用意して一筆書いてもらうわな。
応じなければ、やめれば済むだけの話し。

こんな事、楽器のことを知らなくても常識だがなw
ひょっとして釣?

そんなことより、

>それにしても800万なんて強欲丸出しだな。

ちゃんとリンク先の伝票見た?
楽器に詳しい人間なら、そんな基本的なことくらい
最初に読んで確認していると思うがw

もともと、「315万」を開始価格にしていたと言うことで、その値段が
妥当かと聞いているだけだろうが。

427名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 16:41:20 ID:QCCnvHDz
>>426
>「はい、良い音しますね。800マソ払います」で買う馬鹿いないだろ。

こういう馬鹿を待っているとおもわれ。
428名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 17:07:03 ID:aS4UgT6s
>>426
お前ほんとに馬鹿だな。
日本語が不自由なのだろうが、何が言いたいのか良くわからないぞ。
>迷器オタの小中高生
子供がヤフで800万の楽器を買うかもと思ってるのか?
判らないことがある度に下らないセリフ吐いて
>>400でウザイと注意されただろう?

だが少し弄んでやろうw
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g32675178
の伝票見てないのか?
330万で買ったものを800万で売ろうとしてるんだよ。業者でもないのにな。

>裏付けを取る意味で、購入元に現物と証明書が間違いないことを、
>確認させてもらうことくらい要求するだろ。
自分が賢いと勘違いしているようだが、出品者は>領収書、楽器店のギャランティカードが付属します。
と書いてただけだから証明書なんて無いさ。
しかも、T木んとこで買ったってことだけで贋物臭ぷんぷん。

まぁ出品者はお前のようなヴァカを待っていると思われるから、今からでも葉山に逝って来い。
そして二度とここに帰って来るな。
429名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 20:17:45 ID:TPggpx4S
>>428
藻まえほんとに、日本語もろくに通じない迷器オタ馬鹿だな。
基地外相手した漏れも馬鹿だったがw

最後に言っとくが、漏れは>>400ではない。
430名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 21:54:33 ID:aS4UgT6s
>>429はどこまでも馬鹿だな。
>最後に言っとくが、漏れは>>400ではない。

当たり前だろう、お前が400だと言ってはいない。
400に
>このスレでウザイのは2ちゃん初心者ではなく、
>楽器初心者、楽器無知だということを理解して、ロムに徹してろ。
と言われたのがお前だろっていってんだよ。
日本語よく読め!二度と来るな!
431名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 23:26:53 ID:Lbff03y8
名器に似つかわしくない議論が続いているな。
432名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 19:11:22 ID:y+C61kCp
喪前ら、この人の言ってる内容ってどうよ?
ttp://homepage3.nifty.com/abeviolin/newpage56.html
ttp://homepage3.nifty.com/abeviolin/newpage36.html

おまけ上の文を書いたお方
ttp://homepage3.nifty.com/abeviolin/newpage11.html
433名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 20:31:05 ID:T1Pw+Fn1
>>432
根拠が少々乏しい気がするが興味深い。


まぁ、いいんじゃない?
「芸能人は歯が命」と同じレベルかな。
434名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 00:19:18 ID:dniFtUfb
某女性柔道家に似とる…
435名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 00:41:41 ID:0/YHolSC
谷夫人?
436名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 01:31:00 ID:lFXDvhll
しかし、「病が生み出す珠玉の音色」とか「病という試練を抱えながらも」なんて
コピー自分でつけちゃってキモィキモィ。
BBSには自分のBU○Uな顔写真いちいちつけてるし、文章もダメダメ(=馬○)
武蔵野だから基地○が多いのは仕方ないのか?
437名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 23:46:59 ID:fQpjN5G3
病なのは観客の方かと思とったずら。 アクセスカウンターぐんぐん増加中だな。

このひとは弓の価格は最低、楽器と同等かその2倍以上と言ってるが、
1000万の楽器に2000万の弓を探して使うのだろうか。
それとも弓は最高500万だから250万以上の楽器はどうやっても
その本領を発揮できないという意見なのだろうか。
438名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 00:05:53 ID:o6KwejxK
かなり変な人だよねー。
単純に値段で割合を決め付けてる辺り、かなり痛い。生徒が可哀想。
演奏も脳も病に冒されてる悪寒。
439名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 01:17:48 ID:HE00qY0J
殺人凶器ヲタの俺が
鈍器総合スレのタイトルに惹かれて来ましたよ
440名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 01:47:46 ID:vmAXicy9
ttp://homepage3.nifty.com/abeviolin/newpage11.html
香ばしすぎるw
その他のページも突っ込みどころ満載でつね。

>>437
この人の言い分だと3億のストラディヴァリには最低3億から6億の弓を使え
ということですよねw 一体何を使えば良いのかと。
また10年前120万円で買ったGBMにぴったりなのは250万円の猿トリーって
事だよなw 
しかもその10年前に作られたGBMを今買ったら300万円だとしよう。
そしたら猿トリーはダメで300万から600万の弓を使えってことだろ?
こうやって妙な説を垂れて生徒を吃驚させて弓を買い換えさせれば
随分儲かるんだろうな。
441名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 02:03:35 ID:2NOmnOWn
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k20676005

この楽器どう思いますか?
どうも色合いが最近の中国製ぽいような・・・
某クロ○ワ楽器で同じメーカーの楽器が330万円ででてるけど
印象がちがいすぎる

銘記スレにふさわしくないかもしれない話題でスミマセンが
ラベルまでばっちり写真がでてるので、詳しい人の御意見を
是非伺いたいです。
442名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 02:05:04 ID:FUkke/sq
おい、もまいら!

ミニ・ムーグを忘れていないか?

モーグ博士を忘れるなよ!
443名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 02:20:57 ID:P8Ic8BBD
>>442
K.エマーソン乙

あれ、何っつったけ
ジミーペイジが、ワナホラララ〜で使ってたやつ
444名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 08:49:21 ID:ghU/U0/A
>>441
形は東欧、色はティアンリって感じだな。
まぁ、信じられないほど鳴るっていう言葉を真に受けるなら
10万ぐらい出して人柱になるのも一興かと。

ところで本物もマントコヴァって書いてあるの?
445名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 19:30:34 ID:EQfOEzUV
>>444
ヘンリーの辞書によれば

-----------------------------
Martini Oreste Mantova
Premiato con Medaglia d'ore ---(with signature)
fece anno 19..
-----------------------------

だそうで。。。

あ、この出品者ってID変えたけど有名な転売屋さんだよね。
DESPIAUのSDUPERIRURの駒が大好きな、あの有名な出品者。
モノは中国製じゃないのかな。
446名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 23:06:41 ID:6z3eeHsh
あの駒脚の厚さでは90万(以上の価値がある)の楽器にたいする
調整を真面目にやってるとは思えんな。 eBay で仕入れた楽器に
自分で駒削ったのかな。
447名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 23:29:24 ID:2NOmnOWn
>>444

マントコヴァかぁ
真作と全く同じじゃないところにある意味誠意が
ありますねw
ヴィトンなんかのにせものみたいに
「おわかりいただけるひと」
入札してね、ってことなのね・・・
調べてくださった方ありがとうございます
448名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 19:15:47 ID:kw3Yy9mZ
横浜のクロ○ワ楽器に、50万円のオールドヴァイオリンがいくつかあったのですが、オールドは50万円で買えるものなんでしょうか?!スレ違いな事は承知しています。詳しい方のご意見が聞きたく書き込みさせて頂きました。
449名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 19:27:18 ID:WwlmDN4r
何年製?
450名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 19:39:54 ID:C6M7ievf
>>448
USED VIOLIN ≠ OLD VIOLIN
19世紀前半以前のきちんとした楽器なら一応「オールド」かなあ(´・ω・`)
451名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 19:47:07 ID:C6M7ievf
連投スマソ
19世紀はじめにはすでにバイオリンは量産されていたから、
そういう「ただ古いだけ」のガラクタ楽器なら数万円から市場に出てます。
たとえば200年ぐらい前のガラクタ楽器ならebayでも数百ドルからみつかります。
そういう「ただ古いだけのガラクタ」を「オールド」などと銘打って売るあたりは(ry
452名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 20:32:50 ID:kw3Yy9mZ
>>449さん すみません。何年製かは見て来ませんでした。ジャーマンのもので、29万8千円のもありました。
>>450さん ただ古いだけの楽器ですか・・それに、200年前のものでも「ガラクタの楽器」なんて事もあるんですね。その場合、音色の方はどうですか??
453名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 21:01:26 ID:eoLFb2zR
クロサワ楽器じゃなぁ、、、、w
454450:2005/06/19(日) 21:18:30 ID:C6M7ievf
>>452
>その場合、音色の方はどうですか??
作りの良さも、健康状態も、音量も、音色も、本当にひどいものから色々とあります。

>ジャーマンのもので、29万8千円のもありました。
それは50年〜100年くらい前のドイツ製の量産品の中古ですね。
455名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 23:08:37 ID:5famvvmh
量産じゃないのにその値段だったら魂柱クラックしてないか
とかを確認したほうがいいよ。
456名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 08:11:29 ID:WKdSDfu0
自分が持っているバイオリンをできるだけ高く売りたいのですが
その方がこのバイオリンのためにもなると思う。
どのようにすれば、より高くうれますか?

当時30万くらいで先生から買ったものですが
仕事が忙しく今は弾く余裕がありません
バイオリンの値段つけは難しいらしいのですが・・・

自分は千葉に住んでいて
パッと思いつくのが御茶ノ水に楽器店が多かったので
購入してもらえるところもあるかなと思います。

情報不足、論点がずれている(スレちがい)
等あるかと存じますが
知識のある方に聞いた方が早いと思い質問しました
宜しくお願いします
457名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 08:11:49 ID:WKdSDfu0
自分が持っているバイオリンをできるだけ高く売りたいのですが
その方がこのバイオリンのためにもなると思う。
どのようにすれば、より高くうれますか?

当時30万くらいで先生から買ったものですが
仕事が忙しく今は弾く余裕がありません
バイオリンの値段つけは難しいらしいのですが・・・

自分は千葉に住んでいて
パッと思いつくのが御茶ノ水に楽器店が多かったので
購入してもらえるところもあるかなと思います。

情報不足、論点がずれている(スレちがい)
等あるかと存じますが
知識のある方に聞いた方が早いと思い質問しました
宜しくお願いします
458名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 11:23:52 ID:HIZuIDhW
楽器屋は独自の仕入れルート持ってるから、その程度の楽器は普通買取らないか
凄く安ーく買い叩かれるよ。
30万のヴァイオリンだと資産的価値は無い。きっと先生も初心者が長く続けていける
為に性能と値段のバランスのとれたものを、という感じで選んでくれたんでないか?
とりあえず、楽器の中に張付いてるラベルに書かれてる横文字をUPしてみて下さい。
459名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 16:27:37 ID:WKdSDfu0
>>458
レスありがとうございます
魂柱の下の方のラベルのことですか?

目視できる範囲で。。

STELIO MAGLIA

Diplomato della Scuola Int. Liuteria

N

fece in Cremona l anno 1969

Woglia flebia??(筆記たいで人のサインみたいなもの)

_|_
M|A 


こんな感じの記号

このような情報から推測できそうですか?

あと先生曰く、本当は 表面に縦に傷がはいり
完璧に治したもので音的にはまったく問題ないと
おっしゃっていたことを思い出しました
それで30万でちょっと安くしたといった
内容でした
460名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 20:20:13 ID:V83UyiUA
>>448
>>459 みたいな楽器がオールドヴァイオリンとして売られている。
461名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 21:52:52 ID:et4LLwPz
>Diplomato della Scuola Int. Liuteria

国際バイオリン製作学校の卒業生????
イタリア語分かる人教えて!!
462名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 22:27:16 ID:KhmshB6s
学校のIntの同窓生。 Liuteria
?わからんとです;

クレクレ君で恥ずかしい限りですが
明日、下●さんのほうに、電話相談してみます
(今日は担当者が不在ということでした)
463名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 00:18:05 ID:5o7iKrJ4
ディプロマを取得っていうやつじゃないの?
実際にどういうもんかは知らんが、研究生みたいな感じか。
464名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 01:54:04 ID:9dCgTSQP
>>459
ヘンリーの辞書には、1925生まれ、クレモナスクールを1949ディプロマ取得、ストラド、ガルネリ、マジーニモデルを製作
別のものには1925生まれ1946卒.1952アルゼンチンへ行きその後
クレモナに戻ったようだ。

価格帯はぐぐれば引っかかるが
http://66.102.7.104/search?q=cache:AU6I90-9CNgJ:www.vintage-instruments.com/catalogs/violas.htm+stelio%E3%80%80maglia&hl=ja
とか
http://66.102.7.104/search?q=cache:WsuYyIJ547UJ:www.bongartz-auktionen.de/catalogue/261-319.html+stelio%E3%80%80maglia&hl=ja
など
465464:2005/06/21(火) 02:29:06 ID:9dCgTSQP
評価される期間が1949-1960となっているものもあるので年代が1969なら
確信を得るにはもっと情報が必要でしょう。
割合良い価格帯なのでlabeledの可能性も考慮が必要でしょう。
また価格はそれが記載された年代と国と店頭かオークションかなど、
もちろん楽器の状態も、で異なるので一概に当てに出来ません。
購入時の価格にも理由がある様ですので、楽器屋を何件かから見積もりを
取るか、業界で信頼される業者で鑑定書(20万とか)をとれば、ヤフオク
などでも魅力的な価格であれば売れるでしょう。
お忙しいとのことですので、楽器屋さんでしょうか。
ぐぐれば買い取りやっている楽器屋さんはあります。

参考:ヴァイオリンの見方・選び方
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-8300117-8906716

466464:2005/06/21(火) 02:36:54 ID:9dCgTSQP
リンクエラーになるので訂正します。
参考:ヴァイオリンの見方・選び方
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/%90_%93c%98%D0%8DW++++++++++++++++++++++++++++++++/list.html
467457=459=462:2005/06/21(火) 07:48:27 ID:/erOxmLA
みなさま貴重なご意見ありがとうございます。
どのようなキーワードで検索すればよいかという
事すらわからなかったので非常に参考になりました。
またなにかお気づきの点があればご指摘くださぃ。
失礼します
468名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 21:07:41 ID:HJ4iTcIm
クロ○ワ楽器ってあまりよくないんですか?小物はともかく、楽器や弓はクロ○ワ楽器では購入しない方がいいですか??
469名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 21:34:42 ID:Y1BU0n9a
>>468
当り前じゃん、、、。
カーボン弓とかサイレント・ヴァイオリンw買うなら止めないがな。
宣伝は派手にやってるようだが
少なくとも「銘器」に各当するような楽器の収集力はないから。

もうスレずれの話題はやめてくれ。
470名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 21:59:20 ID:p7j63sto
今、楽器買い替え検討中です。シメオネ・モラッシーの1995年製作が230万
だったんですが、これって相場でしょうか。若いときの作品なんでちょっと
心配です。どうでしょうか。
471名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 22:04:23 ID:Y1BU0n9a
実際に楽器を見ないと何とも言えないけれど、
ネットで診断するには年代より、扱っている業者の方が重要だな。
バイヤー・楽器商の名前を教えてください。
472名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 22:16:21 ID:p7j63sto
都内でおすすめのヴァイオリン専門店ってどこですか?
473名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 22:34:41 ID:Y1BU0n9a
>>472
ここは銘器スレだからスレ違いの質問は自粛してください。
474名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 23:08:37 ID:5o7iKrJ4
んだな。

>>470
もうちょっと待っとけばストラッドの掲示板にも誰かレスつけると思うが、
まぁ、ブランド品だからそんなもんだろ。

ところでシメオネの楽器って名器か?
475名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 23:16:22 ID:GfidM69e
だから、ネットで聞く以上、
誰から買うかという情報が無い限り有力な判断材料がないと言うのは確か。
あっちの掲示板でも言われただろうよ?
実際楽器はどんなルートから買ったか聞けば
肝心の楽器を見なくても○か×か判ると言っても良いようなものだが
誰から買うのかup出来ないなら誰に聞いても無駄だ。
476名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 21:18:04 ID:299SD7bm
>>475
何がどう「だから」なのか、いまだにわからんのだが。。。
477名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 01:18:08 ID:+RQUe0p5
>>470の教えてチャンに対して>>471が楽器も見れないネットでは何もわからないから
「ディーラ名とか店名をUPしろ」言ってるのに
教えてチャンは>>472で質問無視して、再び教えてチャンぶりを発揮。
こいつ、同じころ、ストラッドのBBSでも同じ質問をしてる。
自分の買い物の話でスレ汚しの質問を繰り返すコイツがウザイと思った人間が
ディーラーUPしないなら消えろよ!ってことで
>>475のコメントになったんでしょ。
478名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 03:05:01 ID:x39r+SA7
あげ
479名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 11:48:42 ID:/gSWX2j6
あげ
480名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 23:34:01 ID:/9mUwCt/
481名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 02:14:04 ID:uuFqNPrq
ちょっとまって。すれ違いだけど、リッチって死んでたの?
482名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 03:04:35 ID:D7qb8Sz9
ttp://www.moz.ac.at/german/about/honorary.shtml
↑ザルツブルクのモーツァルテウムで元気にやってるよ
483名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 03:22:28 ID:+vjtf6do
オールド、モダンはどこで区切られるのですか?
たとえば1893年の工房製はどこに区別されますか?
484名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 09:41:24 ID:XWutZHp4
>>483
区切りはあいまい。 各楽器店の思惑によって言うことが違う。 
工房製はそういう区切りじゃなくて中古じゃないかしらん。
485名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 13:21:27 ID:OiwKdOFt
>>484
そうですか。。。やっぱり工房製は中古かあ。。。
うちのCollin Mezinもやっぱり中古のうちかなあ。。。
486名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 15:15:43 ID:8eK/9fGK
>>485
工房製はみな中古というのも数ある意見のひとつでしかない
から、そう気を落とすなよ。
487名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 08:07:32 ID:dV7982Zd
あげ
488名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 15:26:08 ID:HrN2DAQw
あげげ
489名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 18:52:21 ID:bbsAmzMA
あげげの鬼太郎
490名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 23:13:12 ID:aq2QQ5WE
もちこの餅太郎
491名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 06:42:36 ID:14iMDoG5
Josef Klimentはどうでしょうか?
492名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 21:04:44 ID:iSdAsx3L
当方チェロ奏者ですが、
このスレの方からみてARCUSなどのカーボン弓はどうですか?
なにぶん情報が少ないのでバイオリンを試された方とかでも意見をいただきたいです。
493名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 22:18:57 ID:SI77vmBl
<<492カーボンを買う目的がしっかりあるならいいんじゃないの
494492:2005/07/09(土) 00:56:47 ID:QI/t18ck
まだ実際に触っていないので、そのうち見に行こうと思ってます。

最近はプロでも使用する人は増えてるようですが、
性能自体についてはどうでしょうか?

「カーボンを買う目的」というのは、
「セカンドボウとして割り切る」とか「コル・レーニョ専用」とかそういうことですか?
使い込んだからといって決して良くなっていきはしない「消耗品」だとは割り切るツモリですが。
(生きてるうちにイカれるかどうかはわかりませんが)
495名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 19:15:19 ID:KPIMNOCH
最近はカーボン持ってる人も増えてるね
496名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 19:39:09 ID:tPx6mCxE
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120969148/
【国内】『東洋のストラディヴァリ』と呼ばれる在日韓国人 - 東京[07/10]
1 :リスナァφ ★ :2005/07/10(日) 13:19:08 ID:??? ?##
 「魔法の音が出る箱だ」−。子ども心に響いた美しい音色が心の支えだった。調布市仙川に住む
陳昌鉉さん。“至高の名器”とも呼ばれるバイオリンのストラディヴァリウスにあこがれた
在日韓国人の青年は、独学でバイオリンを作り続け、世界で五人しかいない「無鑑査マスター
メーカー」の称号を手に入れた・・・・・・・・・・・・・
497名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 11:56:23 ID:wQmSkuc5
嘗糞制作家か・・・ つーかまだ在日なの?
498名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 05:00:26 ID:5eXYr1km
あげ
499名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 14:01:42 ID:mfnhcz72
つーか、もまいら楽器界での「オールド」は「古い」とは違うということに
いい加減気づけ。本当のオールドなんぞ漏れたちにはとても買える代物じゃないわい。
500名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 15:14:00 ID:YL51zdhB
Marengo Romano Rinaldiっていくらぐらいしますか?
501名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 14:50:19 ID:ZtiEHiC4
一千万位でつ。
502名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 16:09:13 ID:vZIZk5yt
1770年代にドイツで製作されたヴァイオリンだとどの位の価格になりますか?
メーカー等わからなくてすみません。
よろしくお願いします。
503名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 13:35:47 ID:U1339fuV
>>502
正直、価値無い。 おいらにおくれ。
504名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 16:41:53 ID:XpMXesUf
ファニョーラって美しいな・・・
細工もそうだかニスの色が何ともいえん。。ホスイ
505名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 20:22:39 ID:YSsa5Fss
>>502
売ってもいくらにもならんよ。
俺が特別5千円で引き取ってもいいけど?
506名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 20:24:40 ID:ju2UXksF
     __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       ___________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|    / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |  
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <   私が買ってラベルを貼り替えて売りさばきます!!巣食われなさい!!
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |  
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \ 
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |

【大言壮語】大 坪 善 胤【支離滅裂】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093433443/

507名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 20:59:43 ID:xIqOdo2e
初心者です。1770年代のドイツで製作なのに、どうして価値がないと分かるのでしょうか??ぜひ詳しく聞かせて下さい。
508名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 22:34:59 ID:J19X7dGM
だから、古い=価値があるじゃないんだってば。
509名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 23:27:39 ID:CZca2jIZ
名も無い1770年製のバイオリンに需要があると思うの?w
510名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 00:01:31 ID:+9gj6iGz
>>509
その通り!
しかもドイツだろ?
話にならんよ
511名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 00:26:10 ID:oPlIbWoM
>>507
デフォルトは無価値。
ブランド(ブランド・製作者)とか作り(音色・音量そのほか実際の機能)、
現在の状態によって価値があるか変わってくるくると思うのだが。

逆にどういう点に価値があると思うのか聞きたいなぁ。
ドイツ製、それとも1770年代っていうところ?
コンディションも何もわからないからヤフオクで出すなら
1円スタートでしょ。。。という意味で無価値だろうな。
512名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 01:45:23 ID:B3XACqH/
<<510さんドイツ製は、よくないんですか?ドイツというだけで決められる意味があるのでしょうか??
<<511さん1770年という書き込みを見て、そんなに前のものに価値がないのはどうして・・と思いました。「デフォルテ」とは、何の事でしょうか??クレクレですみません(*_*)
513名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 02:12:20 ID:JHyQ0iBK
デフォルトってのは初期設定値だよ。
その情報で目利きが実際に手に取る前に念頭に置く数字。
楽器屋が買い取るときの値段は二束三文。
状態がまぁまぁで弾けそうだったら
そういうのをほしがる奇特な人もいるから
管理費等ふくめて30万くらいから売られる。
楽器商にとってドイツものは安物というイメージは不可欠。
高かろう良かろうという考えや、また高価なものを欲しがる人間が多いから
イタリアものに付加価値をつける重要な脇役となる。
結果イタリアもので、楽器屋もハッピー、購入者もハッピー。
514名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 06:33:28 ID:aenhSKR4
チェコ製も安物とうイメージですか?
515名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 10:44:09 ID:Q2Ymp0Aj
>>207さん。

7月になりましたが、グッテャルディーのお値段は判りましたでしょうか?
レポよろしく!
516名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 10:58:47 ID:+9gj6iGz
>>514
もちろん
517名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 10:08:10 ID:Hu4+k1US
>イタリアものに付加価値をつける重要な脇役となる。
>結果イタリアもので、楽器屋もハッピー、購入者もハッピー。

言えてるな。実際ドイツ製は安物だ。ボケボケした音しやがってw
良い楽器を見たことが無い。
その辺の中国製の量産品にすら平気で負けている。
結局のところ、伊太利製以外で「価値」を感じる楽器に出会ったことは無い。
518名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 13:14:29 ID:D1CFdCxx
>>517
>結局のところ、伊太利製以外で「価値」を感じる楽器に出会ったことは無い。

ど素人が生いってんじゃないよ!!!!!!!

519名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 23:52:01 ID:c2Q9GUiy
>>517
量産楽器の話? まぁヘフナーやSUZUKIしか知らんならそう思うだろうな。
520名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 02:01:52 ID:5nvIm4w5
銃器かと思ったじゃねえかよ
521名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 06:20:39 ID:jP55IREG
素人で腕のないやつほど闇雲にイタリア製をありがたがる。
聞き比べるほどの腕も耳もないからラベルに頼るしかないのだ。
522名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 10:05:21 ID:vgsoWusZ
ttp://www.sasakivn.com/werkstatt/qa/unterschietvnzentren.HTM
とりあえず>>517はこれ1,000回音読な。

ttp://www.sasakivn.com/werkstatt/qa/neu_alt.htm
ttp://www.sasakivn.com/werkstatt/qa/kachi.htm
このへんも役立つから読んどけ。

ちなみに書いたのは「ドイツヴァイオリン」のマイスター。
523名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 11:13:11 ID:SaAzNbHA
>>522
どちらかというと
ttp://www.sasakivn.com/werkstatt/qa/seinou.htm
じゃないのかな?この中の「粗悪楽器の総合性能」というグラフ。

楽器もラベルも何も見ないで1770年製の楽器だというだけでは、
このグラフに当てはめて、通常のケースとして価値がゼロだと
判断するべきでは。万一、出自が良く、かつ修理が適切に
なされているものだったら、そこではじめて価値があると
認定されるべきなのでは?
524名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 11:29:46 ID:vgsoWusZ
>>523
ああ、そっちの方が参考になるか。
まああのHPは有用な情報満載だから見ておいて損はないね。
525名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 18:25:15 ID:B465wL1f
あげげの鬼太郎
526名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 19:38:07 ID:sz/tECzf
バヨリン
527名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 16:42:14 ID:jRoy7YCg
あげ
528名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 18:28:42 ID:TqYN4365
みんな良い楽器とどうやって出会ってるの?
楽器屋さんの紹介?
529名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 01:20:49 ID:PdWlznBz
>>528
そうです。
530名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 02:11:11 ID:zmaQ7nO8
先生の紹介です。最強。
531名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 07:33:22 ID:ZjUe/VHc
>>530
で、その最強のルートからどのようなものを手に入れたのですか?
532名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 07:45:52 ID:pYx8akHq
>>517
真性アホヴァカ
533名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 08:03:08 ID:BbesNF6Q
まさに銘器。
534名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 09:59:33 ID:Jg0r2w2z
>>530
楽器に上乗せされる先生へのキャッシュバックも最強。
535名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 10:06:35 ID:BbesNF6Q
普通は店頭に出て来ない銘器をゲットできるのなら、
キャッシュバックの分を含んでも構わないと思うけどなあ。

初心者用の楽器にしたって、同価格であっても個体差が大きい中で
信頼のできる意見が得られるのは何より貴重。
536名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 11:16:11 ID:W/2RDoxI
実際にイタリアとかの展示会で直接交渉する人はいないの?
537名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 21:28:59 ID:l1Hc43p4
初心者用でいきなりキャッシュバックが出る価格の楽器だなんて
あり得ないし第一楽器に失礼だと思う。
それこそスズキかドイツあたりの工房製で充分だと思う。
信頼できる意見〜は同意するけど。
538名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 22:33:59 ID:ZjUe/VHc
別の板でも質問したのですが、レスがつかなかったので
こちらで質問させてください。
例えばヨーロッパでチェロを買ったときの
値段と日本で同じものを買ったときの値段にはどれくらい の
差額があるのでしょうか?

現地で日本円で30万くらいのものだとしたら、日本で店頭に
並ぶときはどれくらい上乗せされてるのでしょうか?
539名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 23:31:52 ID:OcghZOju
どの国で作られたとか誰が作ったとか、完全手工品なのか工房製なのかで
いろいろ複雑に変わるから一慨には言えないんだけど、少なく見積もっても
倍近くにはなってるんじゃないかな。特に日本の楽器商のぼったくりはひどいよ。
540名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 19:48:48 ID:wIaMjFzy
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=m17086867

これは本物なのでしょうか?
本物だとすると店頭価格はどのくらいの物なのでしょうか?
541名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 23:03:18 ID:IOPRxHtT
>>531
有名なモダン至りーです。
自分でも足を棒にして色んな店を探し回った後に先生にお願いしたのだけど
同じ予算なのに出てくる楽器のレベルが明らかに上がったよ。
店もプロ相手だと態度が全然違うんだよねー
一人で買っていたら失敗していたところだったと思う。
別に先生にお礼が行ってたとしても自分で手に入らないモノが買えたから
謝礼をするのは当然のことと納得している。
一人で疑心暗鬼になって買うより、安心できることもかなり重要です。
542名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 23:41:55 ID:9QHwMg3D
で、あんたはそれで満足したとしてだ。
結局は

「人と違う楽器を手に入れたかった」

それだけの目的なのかね?
543名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 23:51:32 ID:IOPRxHtT
は??
544名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 23:52:55 ID:P/lXz5GU
ひ??
545名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 00:19:55 ID:+wiWuiCU
ふ??
546名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 00:32:52 ID:SRH+bu0j
541ではないんだが、542のツッコミは一体なにがいいたいのかよくわからん
547名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 09:15:12 ID:jLElv3iP
>>541
その先生に何かお礼されましたか?
548名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 10:39:56 ID:FCtRz5I+
よくわかんないけどこんなの貼っときますね

589 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2001/01/28(日) 07:40

>583!先生に聞くのがいちばんじゃないの。

これが一番の間違い!日本の楽器が高いのはこの先生達のせい。全ての先生がそうだとは言わないが
俺が300万円のバイオリンを買おうとして、自分でいろいろ調べてやっと金額以上の満足できる
物を見つけて、一応先生に見てもらおうって持っていったら
「こんなの駄目だ、返して来なさい、300万円払うなら私がもっといいものを探してあげる」
そして持ってきたバイオリンがまたろくでもないバイオリン。俺が見つけてきたバイオリンより
音色もパワーもレスポンスも全て劣っているバイオリンも持ってきて買えと言ってきた。
俺はこのバイオリンじゃ絶対いやだっていったら「君はわかってないな黙ってこのバイオリンを
使えばいいんだよ」だってさ!
俺は気づいたね、この先生はようするに楽器屋とつるんでマージンもらっているんだってね!
300万円だと最低でも100万円は先生の懐に入るらしい。
俺が気に入った楽器も先生経由で買うと500万円以上になるらしい。
アホらしいんで俺はその学校辞めたけど!

自分で音色を判断できない生徒達なんて先生にとって格好のかもなんだよね!
自分で判断できないなら高いものを買っても意味ないよ!どうせとんでもない金額で
先生から買わされるんだからね!
549名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 17:09:48 ID:jLElv3iP
職人さんがつくったもので何年以上たったものがオールドなんですか?
550名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 18:21:10 ID:UQaQ+uq2
質問自体が間違い。「古い=オールド」ではないよ。
551名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 18:24:10 ID:jLElv3iP
>>550
ではあなたのオールドの定義を教えてください。
552名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 18:37:34 ID:5SViWWFP
楽器の場合の「オールド」ってのは、もともとの「古い」という意味だけじゃなくて、なおかつほんとによいもののことを言うんだよ。2〜300年経てばなんでも「オールド」になるわけじゃないよ。
553名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 21:50:03 ID:+wiWuiCU
>>551
星の数ほどある楽器の中で、ごくまれに特別な音がする楽器があるんだよ。
普通の音のほかに、ごく低い音で唸る様な不思議な音。

しかも、どこを押さえてもその唸るような音は大体同じ音程でドなんだな。
だからオールド。
554名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 22:10:01 ID:ow7acyPN
えーと・・・・とりあえず笑っとけばいいか?
555名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 22:17:59 ID:jLElv3iP
>>553
はいはいワロタワロタ
556名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 22:19:59 ID:UQaQ+uq2
>>551
基本的には>>552と同じ考え。
作られてから時間が経っていて、なおかつ「価値」がはっきりしているもの。
そこんとこをわかってないと、楽器店に「このオールドはいいですよ〜」
などと言われてまんまと乗せられるはめになる。
↓参考
ttp://www.sasakivn.com/werkstatt/qa/neu_alt.htm
557名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 02:16:29 ID:o9YrNQzn
丁度レーピンが使っている楽器のような、まろやかで深みのある音を備えつつ
繊細な表現が可能な楽器を探しているのだが、ああいう音は古い楽器でないと出辛いもんなの?

個人的な好みとして、できれば、

・新品〜コンテンポラリー
・非イタリア製(ドイツ〜旧東欧圏製がベスト)
・予算〜100万くらい

であれば嬉しいのだが、さすがにこの条件だと「まんまあの音」は無理かな?
558名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 19:37:42 ID:VUnlJvT5
バイオリンのケースってプロならだいたいは角型を使う人が
多いのですか?
559名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 20:54:13 ID:z0LSUYAV
だいたい角形だね。
560名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 09:26:58 ID:qfTof2ws
ほい、古いだけのクズ楽器 ↓
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=7338851334
561名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 17:01:03 ID:KoEtd8+A
これを掃除して、ちょっとマイナーな昔の製作家のラベルをつけて
希望価格300万ぐらいでヤフオクに出せば、20万ぐらいなら
出しちゃう人イパーイいそう。
562名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 21:13:42 ID:RIz5p200
そんな簡単に騙されるやつなんて・・・いるだろうな・・・
563名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 21:28:00 ID:hSFV9aE2
564名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 23:38:12 ID:RhltfCDy
すげぇ。
ノークレームノータリーンなのに200万出してるw

バカ~H~H金持ちだ。
565名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 19:39:58 ID:fH9jrTV6
おれも買ってみようかな
566名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 19:51:44 ID:/Ej5Mbpd
>>565
買ってみ。でここで本当にくそ楽器がどうか報告してください。
567名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 20:27:42 ID:fH9jrTV6
真作ならいい買い物だよな
568名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 21:09:12 ID:/Ej5Mbpd
>>567
うん、そうだね。絶対買うべきだよ。
569名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 21:16:23 ID:fH9jrTV6
ゲッ、もう終了やないけ。
残念!!
570名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 10:43:47 ID:JNcURtEi
っていうか、200万の取引終了後、間髪入れずに、
IDを削除しとるが、やっぱりアレか。
571名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 15:42:47 ID:WkG7aqht
>>570
うむ、アレですな。
572名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 23:13:51 ID:i9A318yS
ジャパン弦楽器のHPに載ってる2億以上や1億以上のストラッドは
どんなものなんでしょうか?ストラッドとしては安いですよね。
普通の人でも試奏させてもらえるのでしょうか?
573名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 09:43:35 ID:c1CtDx71
ストラドにもピンからキリまであるからそのくらいは誤差の範囲だろ。
試奏は裸で土下座してもさせてもらえんとは思うが。
574名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 10:04:37 ID:c1CtDx71
追伸:本気で買うつもりなら別だろうが。
575名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 11:35:16 ID:kgnwH+mm
ジャパン弦楽器のHPってどこですか?
検索してもひっかからないんだけど
576名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 12:55:07 ID:XxI0LrSL
JAPAN弦ではここ1〜2ヶ月楽器が飛ぶように売れてるが、例のファンドが買い漁ってるのか??
577名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 21:45:34 ID:LuCD2kth
>>575
ヒント:日本語
578名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 00:28:22 ID:uzGNbBJx
>>557
現行では無理
素直にガルネリかガリアーノ買え

>>577
楽器は投機対象としてはリスクが高い
単に金持ち奏者かパトロンかマニアの仕業だろ
579名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 10:06:35 ID:AmDR56Px
楽器ファンド存在するよ。
ワインファンドの方が有名だけど。
580名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 11:45:10 ID:AmDR56Px
最近のイタリアモダンの急騰も、奴らの仕掛けと決して無縁ではないと思う。
581名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 11:59:13 ID:3Pan0dwi
銘器かどうか知らないが、イタリアのピアノで Fazioli って良くないか。
582名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 14:58:33 ID:uzGNbBJx
>>579-580
「奴ら」=村上なら資金力を買いかぶり過ぎ
単に今「旬」なだけであって、そこまで凄いファンドではない
583名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 22:37:47 ID:d2hotIeT
村上のわけないやろ。
アメリカのファンドや。
584名無しの笛の踊り :2005/08/06(土) 23:12:58 ID:ONB/W+35
>>581
Fazioli はもともと家具屋さんだったらしい。写真でなら観たこと有るが、足の
部分とかデザインがいかにもイタリアらしく凝っていてかっこいい。コンセプト
はスタインウェイとベーゼンの長所をなんたらかんたらというから、一度その
音色を聴いてみたい。日本にも数台しかないようだね。
585名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 23:24:20 ID:d2hotIeT
あのFrancesco Bissoottiも高級家具職員やったな。
586名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 23:26:15 ID:d2hotIeT
職員やない、職人やった
587名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 09:55:37 ID:3VNHQgH8
BissoottiじゃなくてBissolottiやろ
588名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 14:23:54 ID:RqIH1Oy6
なんでビソロッティってあんなに高いの?
589名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 14:24:37 ID:WIzSOSa2
>>583
ここの奴らの教養程度から察するに、
アメリカのファンドを「奴ら」と呼べるほどの事情通は、
俺を除いてここには居ないと思われ。
590名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 14:31:04 ID:RqIH1Oy6
そもそも銘器なんて弾いたこと無いからな。
591名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 21:11:44 ID:3VNHQgH8
ビソロッチとモラッシどっちが高いの?
それぞれおいくらなの?
592名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 21:26:04 ID:rWORAhJf
593名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 21:40:27 ID:3VNHQgH8
どちらも高いの〜
この分だと70〜80年後には1000万超えそうだね。
ファンドが動くのも当然か
594名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 21:36:54 ID:ZLQS39c4
投機の対象になるとプレイヤーは気の毒だね。
最近の急騰は異常だよ〜
595名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 01:08:06 ID:M8SocVxE
300〜400万の楽器が、70〜80年後に1000万っていうのは
投資対象としては、あまり魅力的じゃないな。本当は単なる大人買い
なんじゃないかな?GS世代のお父さんがギブソンやフェンダーをガンガン
買ってくような感じで…
596名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 05:55:43 ID:QULRYvJc
バイオリンは美術品、骨董価値があるんで悩ましい。
これからはインフレ時代が始まるし、増々買われていくと思うよ。
597名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 08:28:06 ID:Vgj6Nq09
びよりんバブルはあと5年ぐらいではじけるよ。 根拠はないけど。
598名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 00:16:15 ID:b1bMJqNj
いま名だたる楽器を片っ端から買い占めているのは
レーピン&ヴェンゲーロフのタニマチ筋らしい。
俗に言う「オイルマネー」ってやつだ。
599名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 07:29:23 ID:zD6Yy2I7
おい、ストラディバリウスが798円だってよ
http://store.yahoo.co.jp/kaldi/4560148201241.html
600名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 07:53:04 ID:q2I5NR9O
原油急騰してるから「OIL MONEY」は潤沢。
金はじめ商品価格も高騰。
世界同時インフレの始まりだ。
金利もじわじわ上がり出した今、早めに買っておいた方がいいかもよ。
601名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 09:53:31 ID:+2fNekwS
>>598
>いま名だたる楽器を片っ端から買い占めている

という話は、その筋の人々には当然なんすか?
これを認識するためには、素人は何を読んだらいいかお教えいただければ。
602名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 09:53:55 ID:Jem4DzzS
あsdf
603名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 17:30:55 ID:XMmbsdEd
>>599
二つ注文した。
604名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 23:06:35 ID:tKwctikP
あげ
605名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 23:57:53 ID:Pu0MvD9A
コンテンポラリーのうち、将来銘器になる作家さんはだれでしょうか。
606名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 01:42:21 ID:DeRecGrc
弾いたこと無いが、シュピードレン。
607名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 12:41:57 ID:Hb6zb7V+
マルコ・ピチノッティいいね。
透明感と質感のバランスが絶妙。
608名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 14:30:09 ID:DeRecGrc
あぁ、M.I.P はいいね。 あれを弾いた後はクレモナ勢はかすんで見えた。
金があればカルテットの中の一本を買ったんだが。。。
609名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 16:40:22 ID:Hb6zb7V+
確かにお値段もお高めね。
610名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 17:32:56 ID:pAvqXvDy
>>605
ファーディナンド・ガリアーノ
611名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 18:49:19 ID:YrhDxqHV
クラリネットにおける銘器は何だろう?
612名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 19:25:26 ID:eiCS8Agu
>>611
そんなものありません
613名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 22:03:46 ID:J+n7YGXN
>>611
パパからもらったやつ。
614名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 14:53:30 ID:m4ywNukP
M.I.Pは魂柱の立て方が変わってるらしいが。
詳しい方教えて。
615名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 21:47:01 ID:PboM6o8t
>>614
普通は演奏者から見て右舷側に立てる魂柱を左舷側に立てている
616名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 22:13:47 ID:m4ywNukP
そうすると音響的にどういう効果が期待されるのでしょうか?
617名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 04:26:20 ID:8uiqSlt6
>>616
・低音弦(D/G)の音がタイトかつ安定した音色になる
・ヴァイオリンの構造的特質であるD線の鳴らしにくさをいくらか改善する
618名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 15:36:59 ID:FE7xVGJj
ものは試しだな。やってみる!
619名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 22:27:58 ID:8J66Ce+5
バスバーはどこにある?
620名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 02:13:03 ID:la92GYLz
ところで無量塔蔵六、宮本金八ってどうなの?
621名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 11:12:14 ID:m7ukkkWB
日本人てだけで過小評価されてるように思う。
622名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 11:31:37 ID:beCiRmMY
>>615
まじで左右反対? 
623名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 12:24:12 ID:J8ilSgPD
まじで >>407 をするー?

あいーだなw
624名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 12:51:50 ID:oT6QA5K8
>622
私はM.I.P所有してますが、左右逆ということは無いですよ。
625名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 20:48:03 ID:+PfBR0LH
MIPは裏板に魂柱の立て位置を指定する印があるよ。
626名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 23:23:18 ID:iFu5CwJN
なるほど。メモメモ
627名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 21:33:37 ID:b2Zdnhvt
組み立てキットみたいだな。
628名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 21:53:38 ID:jI+Emyyi
スカランペラのように魂柱を斜に立てるときいたことある。
629あげげの鬼太郎:2005/08/22(月) 23:45:19 ID:qqmrLxsR
あげげの鬼太郎
630名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 09:30:56 ID:eNBaRusv
あげ
631名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 23:29:45 ID:USzWdDhy
ストラドちょーだい
632名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 07:08:27 ID:9Rjxh6jJ
そういや、たけちゃんはあっという間に消えたな。 やっぱ釣りか?
633名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 23:11:26 ID:2NIt+eBJ
ジャパン弦のは全部真作と考えていいなでしょうか?
634名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 10:40:58 ID:S4rNZD5d
シラネ。

ジャパ弦の人に面と向かって聞いたら本物ですっていうのかな。
それとも、世界の一流の鑑定家の鑑定書つきで。。。とかって
うまくはぐらかされるのかな。
635名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 22:27:46 ID:ArY2Y3aw
後者でしょうな。
636名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 21:12:58 ID:ypbyvJhi
柱魂を斜に立てるとどういう効果が期待されるのでしょうか?
637名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 03:28:21 ID:gKlQWdCb
>>207
今更と思われるかもしれませんが、宜しければレポお願いします。
638名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 11:48:56 ID:gKlQWdCb
>>207
もしその後の弾き比べ等もしていたら、そちらもぜひお願いします。
639名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 22:11:50 ID:2tJBeHKF
もっと日本人の製作者さんの楽器も注目されていいと思うのだが。

出回る楽器の絶対数が少ないのか,何なのか。
GBMとかの話はよく見るけど,日本の製作者さんの話ってもう少し聞きたい気が(漏れだけ?)。
いい作品作ってるしね。

誰か持っている人語ってください。ムリのない範囲で。
640名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 13:29:09 ID:KxpJuSOU
日本人の楽器は買う気にならんな。
弓はいいけど。
641名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 14:42:07 ID:pQOnWLlG
弓でも楽器でもピンキリだよ。
もちろん日本人に限ったことではなく、
イタリア人作のヴァイオリンでも、フランス人作の弓でもピンキリ。
ちゃんと選ぶだけの腕と耳のないやつがブランドに頼ってけっきょくだまされる。
642名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 21:36:47 ID:gNet3yTC
>>640
わりい、それ偏見だわ。
643名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 23:07:20 ID:3HeqFFtC
しかし、そういう偏見が世の中まかり通っているのだが、、、
644名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 23:13:27 ID:azfcpIAO
>>643
たすかに・・・
645名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 23:13:57 ID:pQOnWLlG
単に勉強不足とか、人に言われたことを鵜呑みにするバカだけが
そういう偏見を持ってるんだよ。
で、そういうやつはだいたい楽器が下手と相場が決まってる。
聞きかじった知識が世の中のすべてだと思ってる阿呆は
まあ楽器も上達しないわな。
646名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 23:29:41 ID:w+uTCZaj
そこでオススメ邦人製作家をご紹介汁。
647名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 23:30:33 ID:3HeqFFtC
あんた熱いね。
648名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 23:53:30 ID:KBzKLw+x
今日大阪では34度ありました。
649名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 01:19:17 ID:ooEdYbJZ
六本木にある某工房のある職人さんはすごくいい楽器を作るな。
650名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 05:58:46 ID:MmyFOcQw
外人の握ったすしは食いたかない。
つまりそういうことだな。
651名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 07:19:27 ID:7n1FwoRf
>>650
イタリア人より日本人のほうがうまいピザを作ることもあるって話だろ。

ま、リズム感の悪い黒人も、ヨーガのできないインド人も、
歌舞伎に詳しくない日本人もいっぱいいるからな。
652名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 11:20:08 ID:qfk6fSuO
「イタリア製バイオリン」という響きへの憧れは絶大だ。
食べ物くらいならいいが、100万、200万出してわざわざ日本製を買う人はいない。
出来が同じならイタリアンを買うね。
奏者にも聞き手にもプラセボ効果が期待できるしね。
653名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 12:04:04 ID:7n1FwoRf
そりゃ、出来が同じならな。w
654名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 14:29:12 ID:ooEdYbJZ
予算がいくらでもあるならイタリアンでいいどろうけど
限られた予算内でできるだけ性能のいい楽器をほしいというなら
まずイタリア製は選ばないだろ。
オールド、モダンならフランスものをさがすだろうけど、
コンテンポラリーなら日本の制作者だって選択肢には入ってくるよ。
655名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 14:37:28 ID:HIkPEhPM
イタリアのワークショップものは選べば安くて面白いものがあるけど
日本のワークショップものって、どこかに存在してるの?
656名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 14:56:23 ID:3NOOZ9Uf
日本にワークショップが存在するのか?
657名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 19:02:53 ID:vKOnbDVp
ワークショップってなに?
658名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 19:19:44 ID:HIkPEhPM
工・房 (kou-bou)
659名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 22:05:55 ID:0yzaGY/n
>>654
確かに。イタリア製っていうと、どうも中身の割に高いような気がしてならない。
日本の代理店がぼったくっているのか、それとも日本向けに輸出する時点で上乗せされているのか……
660名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 22:32:28 ID:MmyFOcQw
アメリカでもイギリスでもイタリアンは高かったよ。
661名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 22:48:42 ID:vKOnbDVp
小金もちで見栄っ張りな初心者はカモにされやすいカモ〜☆
662名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 23:14:21 ID:MmyFOcQw
まあブランド品ですから。
もってて気分いいものね。
663名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 23:21:58 ID:vKOnbDVp
>>662
こういうのが絶好のカモw
664名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 23:49:59 ID:3NOOZ9Uf
自分はだまされないぞーってチェコ製とか中国製をセレクトしたはずが
実は数年たって振り返ると、意固地になってイタリア製をさけただけで
モノはイマイチだった鴨ということもある。

で、日本人で銘器になりそうな楽器を作ってるのはだれら?
665名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 07:05:02 ID:lxxXTRSJ
リヒテルがヤマハを弾いたように、日本製バイオリンが巨匠クラスのソリストに選ばれないとイメージアップは無理だよ。
プロ奏者もイタリアンを欲しがってる現状では日本製は迷器にしかならんね。
666名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 12:13:58 ID:VFlPMdaa
あれだな
こないだ「メサイア」の実物を見てきたけど
ありゃーニセモノだな
667名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 12:44:35 ID:Vyadbtsc
N響の山口さんは日本人作家の新作使ってるぞ。
668名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 15:53:39 ID:LH9mZmZf
じゃ、飯田裕は銘器予備軍でFA?
669名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 22:23:12 ID:lxxXTRSJ
ビソロッティとモラッシーは銘器確定なんだから存命中に買ったほうがいいでしょう。
物故すると価格は跳ね上がるぞ。
すでに二人とも70才過ぎてるよね。
670名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 23:26:08 ID:YU0R7wdC
FB とか GBM ってそんなにすごいか?
昔、試奏させてもらったことあるけど、他のより多少
丸い音がしますねっていうぐらいの違いしか感じなかった。

今すでに300万とかついてるから、Xデーの後でも
伸び悩む気がするけど。
671名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 23:43:40 ID:CkKkxvt0
>>670
Xデーって?
672名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 06:36:00 ID:dEah+Uvt
新作の試奏の段階で真価が発揮される訳がない。
鳴り出したら他の作家が霞んで見える程の気品と深みがあるのは間違いない。
673名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 15:17:19 ID:HcuJLrhV
>>671
文脈から考えると、「命日」であると思われる。
違ったらスマソ。
674名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 17:35:36 ID:Iy/L2RbL
すげー。予言者が現れたよ >>672

ビソロッティはともかく、
モラッシはただ材木問屋だからいい材料使ってるだけって気もするがな。
すくなくともあの値段は高すぎ。

いずれにせよ、人生短いのに、30年弾き込まないと鳴るようにならん新作なんて
使う気にもならんな。
ま、おまえらみたいに下手くそだと、いくら弾いても鳴るようになるどころか
楽器に悪癖がついて鳴らなくなるけどな。
675名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 19:27:20 ID:dEah+Uvt
「悪癖がついて鳴らなくなる」という発言で、あなたのレベルをお察し申し上げます。
676名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 19:30:10 ID:cUsXqO75
魔物さとりつくだ、魔物さ。
677名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 21:30:09 ID:3pxeMX4A
・・・何か言おうと思ったがやめとく・・・
678名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 23:22:55 ID:rLPRPwJV
なんかさ、ほんとにいい楽器は出来たときからよく鳴るみたいな
話を聞くんだけど、FB や GBM ってそれほどても無い気がするんだよなぁ。

もちろん20年ぐらい経ってて信じられないほど鳴ってるのも
あるらしいから、時間が必要なんだろうけどね。
679名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 02:51:16 ID:QnPeeIWw
>>678
誰のがお薦めなんですか?
680名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 05:46:51 ID:Nl7l4vXf
FB,GBMとも所有してますが、両方とも弾き込んで1年以内で鳴り出しましたよ。
出来たてで鳴るような楽器は板が薄く削られている恐れがありますね。
681名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 17:19:11 ID:QnPeeIWw
FBはお弟子さんが作ったのとラベルちがうんですか?
GBMは持っているので今度FBか山葉のアルティーダ買うつもりなんですが・・・
682名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 17:30:44 ID:tkIeqW47
ラベルは同じだが親方の最終チェックが厳しく、なかなかOKがでない。
よって出来は良いものばかり。
GBMは自分で作るが、最近は視力が低下し出来にばらつきがある。
683名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 17:33:55 ID:QnPeeIWw
>>682
早速、ありがとうございます。
684名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 18:25:34 ID:Pw2wB5Tt
>>681
>山葉のアルティーダ買うつもりなんですが・・・
すんげー興味ある! 試奏した方いたらレポお願いします。
685名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 21:32:17 ID:zqkqOIkV
>>684
去年の弦楽器フェアで弾いてみたが、鳴るとか鳴らないとかいうレベルでなく
信じられないくらい音量がなかった。はっきりいって論外。
というか、あきれてポカーンってかんじだった。
同価格帯のピグマリウス、スズキの足元にも及ばないよ。
686名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 22:06:41 ID:68yIYXf+
>>685
ええっ!?
山葉って国内製はスズキの職人に作らせているってウワサを聞いたけど・・・
あのウワサは間違い??
687名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 23:19:19 ID:QnPeeIWw
ギター職人さんが作っていて後2年くらいしたら良いもの出来る筈とかで
来年あたり買おうかなって思っています。外観は綺麗だし。
688名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 23:35:34 ID:sI1vCY78
>>687
良いものが出来るのにあと2年かかるのに来年買うとはこれいかに?
689名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 23:39:07 ID:QnPeeIWw
>>688
去年そんなふうに聞いたので
690名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 23:53:50 ID:eLmNqMfy
あはん。
691名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 07:52:35 ID:Txjwd9TL
ここは銘器スレだ。
モダン・オールドの話しよう。
1000万円以上の楽器の話題お願いします。
692名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 08:06:24 ID:qhnPgubk
>>691
30マンの僕の楽器の話したらだめですか?
693名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 08:35:09 ID:Txjwd9TL
30マンドルもしくはユーロなら良いです。
694名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 08:36:34 ID:qhnPgubk
>>693
ウォンです。
695aroigio:2005/09/07(水) 17:54:11 ID:0fzu57O/
ヤスノさんて凄くない!
696名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 18:03:09 ID:vEGMtEzY
>>695
詳しく
697名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 20:55:47 ID:DoEvCerr
しかしFBもGBMもここ5年で価格が1〜2割もあがってるな。
Xデ−を睨んだ動きなのか?
698名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 21:42:14 ID:qhnPgubk
>>697
Xデーって?
699名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 22:24:49 ID:vEGMtEzY
Xデー以後はモダンになるの?
700名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 02:15:11 ID:P9dG0wv+
>>699
そりゃ、もう。 だってそのほうが高く売れるからね。
701名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 06:20:47 ID:rUAYpzBO
FB30年前物は400〜500万もすんだな。
やはり銘器ケテーイでつ。
702名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 08:53:20 ID:ACJPcx7V
FBって何ですか?
Xデーって?
703名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 09:20:13 ID:slS5bwQL
>>682
FBさん御本人の作ったものと、お弟子さんの作った物と、専門家が見れば
その違いは判るんでしょうか?
704名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 11:37:23 ID:YxG3j6uR
弟子の手を借りたレベルの話で100%弟子作はない。
よってラベル、製作証明書が本物なら真作とみなされる。
705名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 13:33:18 ID:DMDng136
もうクリスマスの話かよ。
706名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 17:16:48 ID:5la8boZa
>>701
GBMの30年ものはおいくらくらい?
707名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 18:20:26 ID:slS5bwQL
>>704
勉強になります。
708759:2005/09/08(木) 20:12:05 ID:T+5Ocaix
>>702
FB=フランチェスコ・ビソロッティ
×デー=命日
過去の書き込みを嫁。
709名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 20:34:52 ID:ACJPcx7V
何円からが銘器なの?
710名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 20:59:33 ID:BbRUbKlG
そんなあなたにはこのイタリア製のオールドをお薦めしましょう。
まさにあなたのために作られた楽器ですよ!
たった3億円!安いでしょう?今買わないいと後で後悔しますよ!
711名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 21:35:04 ID:ACJPcx7V
>>710
たった3億円?そんな安いの銘器とはいわないでしょ?
銘器じゃなきゃいやだ。
712名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 22:25:14 ID:rUAYpzBO
chakiがセンマリに売ったストラドは12億円じゃ。
銘器じゃろーが。文句あっか?
713名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 22:56:47 ID:rUAYpzBO
300年全く弾かれなかったストラードこそ銘器中の迷器だな。
714名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 23:12:46 ID:5la8boZa
>>712
お金持ちなんだね。12億って凄くない?値引きなし?
715名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 23:21:38 ID:rUAYpzBO
300年弾かれなかったストラードでっせ。
安いもんでしょ。
本物ならね。

716名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 23:23:05 ID:5la8boZa
>>715
本物でしょ?贋物だったら大変じゃない?
717名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 23:32:32 ID:rUAYpzBO
モダン・オールドの世界ではよくあることじゃよ。
本物なら本物のアーチストの手に渡って欲しいね。
718名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 23:37:59 ID:ACJPcx7V
>>715
ちょうだい。
719名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 23:41:19 ID:rUAYpzBO
ほい、ほらよ
720名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 23:57:41 ID:5la8boZa
ストラドの息子さんの楽器はなんであんなに安いの?
721名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 06:23:03 ID:rvxLYz+B
いくら?
722名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 09:12:26 ID:u4iWReu8
>>720
あんたの言ってるのはストラド”モデル”だろ?
723名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 13:29:37 ID:IygFo8a7
Stradivari Francesco イタリア 1710年 4,725,000 円
○トラドさんのHPで見ました。
724名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 14:02:10 ID:RqMm4rQ/
おっ、お買い得!
725名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 17:26:56 ID:IygFo8a7
そうなの?気になってました。お父様のと桁が2つも違うし・・・
726名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 19:30:42 ID:gtnuKrzM
えー!?本物なら確実に一桁違うと思われ・・・・
727名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 20:40:20 ID:rvxLYz+B
偽物ならニセモノと書いて欲しいな。
728名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 23:08:29 ID:ikXRQsb9
>>723
良く読めよ。
「Stradivari Francesco イタリア 1710年」は「ラベル」だぞ?
どこにも「制作者、製作地、制作年」とは書いていない。
あくまでも「ラベル」の記載をうつしただけ。
他にもアンドレア・ガルネリとか200万で出てるけど、そんな値段じゃ変えないわな。
あの店にある有名作者の物は全部偽物だから注意しる。
729名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 23:19:42 ID:rvxLYz+B
安いといっても470万は大金ですよ。私には、、、
730名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 23:35:17 ID:gtnuKrzM
たしかに470万は大金だけど、
いまどきはちょっとしたモダンイタリーでも500万じゃ買えないのでは・・
731名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 23:56:49 ID:rvxLYz+B
贋作と言うことはイタリー製でない可能性もあるんですよね?
732名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 00:07:53 ID:HXdpg6f5
>>728
そうなんですか。有難う。なんかヴァイオリンの奥深さを知った気がします。
733名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 00:20:33 ID:Fx+Sja95
高い金出してもどうせニセモノだからテキトーに弾いて
気に入ったのを選べばいいんじゃない?
734728:2005/09/10(土) 00:35:35 ID:jnHnZ3gx
>>730
ラベルに「ストラディバリ、イタリア」と書いてあるだけで、
本当にイタリア製かはわからない。
もし中国製の安物楽器にこのラベルが貼られていても、
○トラッドのHPには同じように記載されると思われる。
ス○ラッド、怪しすぎ。
この手の詐欺事件は多いので注意が必要です。
735名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 01:39:16 ID:bUDQ0xAo
おいおい、偽物と「Labeled」くらいわけて考えろよ。
そんなに居丈高になって詐欺だなんだと騒ぎまわるのは恥ずかしいぞ。
736名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 05:10:18 ID:hws5f8YZ
えっ、偽物とLABELEDは本質的に同じだろ?
違いがわからんね。
「ラベル」とだけ表示して販売するのは詐欺に限りなく近いと言わざるを得ないね。
737名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 05:12:53 ID:hws5f8YZ
それでは、その店にあるコンテンポラリ作品もLABELEDなんか?
738名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 07:10:54 ID:S/HggX9m
>>734
あの店の商品で真贋を議論するのは間違ってるだろ。
弾いて気に入ったのを道具として買うリサイクルショップだと思うが。
739名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 07:50:15 ID:bfvm20Ug
>>738
禿同。あの店の中古楽器で真贋を議論するのはお門違い。
740名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 08:54:59 ID:hws5f8YZ
あそこのイタリアン・コンテンポラリ作品は安めですが
あれもLABELEDなのですか?
741名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 09:16:57 ID:S/HggX9m
コラム読めよ。 ラベルにこだわるなって書いてあるだろ。
http://www.strad.co.jp/navi/point.html
→ 店主の考え方 → 楽器の鑑定
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:12:22 ID:Qy11ufQt
そんなに言うなら、いっそのこと全部ラベル剥した方がいくない?
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:47:57 ID:bUDQ0xAo
ラベルはラベルで、その楽器の歴史みたいなもんだから
ある方がいいに決まってる。
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:53:14 ID:YTKeHREv
最近張り替えたやつかもよ。
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:26:25 ID:poAclkzq
はがすのめんどくさいから、そのまま上から貼る。
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:09:52 ID:G2ex3SAC
ラベルも意味ナシオちゃん
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:10:52 ID:YTKeHREv
「ラベルにこだわるな」って言うならラベルの中身晒すのやめればいいのにね。
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:45:08 ID:poAclkzq
で、本物の銘器を扱ってるお店は?
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:46:49 ID:EfKEsL6D
買えもしないのにそれを知ってどうする。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:18:47 ID:G2ex3SAC
>>749
オータムジャンボ宝くじ当たるかもだから
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:36:59 ID:KTNIdyj5
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m20346343

前にイ−ベイに出ていた。
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:47:14 ID:EfKEsL6D
>>751
ここは「銘器」スレだぞ。
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:07:29 ID:QxFbIFVs
>>ID:EfKEsL6D
やる気無いんならだまってろや。
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:21:52 ID:EfKEsL6D
なんだやる気ってw
755名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 23:04:08 ID:B0Hxml3H
べラロッサってどうなのでしょうか?
756名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 03:23:33 ID:Wm95PUYS
なに?知らない
757名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 06:47:16 ID:oO9Z0gna
ナポリのべラロッサ親子でしょ。
758名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 17:28:00 ID:VQC0e21w
息子(ビットーリオ)の方が評価が高いよね。
1940年代からに人気がでた方です。
総製作数は確か1000を超えてるはず。
759名無しの笛の踊り:2005/09/16(金) 21:42:01 ID:f7BrRccO
あげ
760名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 01:46:02 ID:evIgP9OW
>>758

おいくらくらいなのお値段?
761名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 03:54:06 ID:eJzMN60x
真作なら800万位でないの?
762名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 09:55:08 ID:pDY7l6pr
オークションってどうなの?
でも顔見知りじゃなかったら、周りに意地悪されて値が引き上げられそう・・・
経験者居ル?!?!
763名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 10:39:41 ID:evIgP9OW
>>762
詳しく。ピアノだけれど名古屋万博で展示されてたスタインウエィーって1400万円以上
するものなの?
764名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 19:29:51 ID:fxm1+n+j
765名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 20:09:29 ID:wRwcGgH5
GBM にしちゃあ間延びした感じがするが。 ガダニーニ風っていうか。

しかも xxxmigeruxxx が5万で入札ってサクラじゃねえか。
766名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 20:39:01 ID:aJ9FPz9+
>>764-765
この話題って「銘器」スレ向けではないんじゃない?
楽器板の某ヤフオク系スレで語った方が・・・・
767名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 21:28:50 ID:wRwcGgH5
768名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 22:17:08 ID:DNmuZ52L
お前らごときに買われる楽器はつくづく不憫だな。。。
769名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 01:59:34 ID:WY5jSUVq
>>764
ジオンさんの?Gion Bstt Morassiになってるね
GBMだったらラベルGio Batta Morassiのはず
770名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 02:03:00 ID:WY5jSUVq
ジオンさんの?Gion Bstt Morassiになってるね


          Battの間違いでした  
771名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 11:32:08 ID:Vw3ARPaR
最近は何処行っても贋作ばかりだな。
それが売れるんだから仕方ない。。
772名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 00:15:59 ID:CVli8oXS
ラベルにGiov.とあるので、
ジオバッタモラッシーではなくジョバンニバチスタモラッシーではないかと思うのですが、
購入したときは、ジオバッタとの説明があったのでしょうか?

>>764のリンク先のオークションの質問に、こんなのがあったのですが、
ジョバンニバチスタモラッシって誰なんでしょうか?
低級な質問で、すみません……
773名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 04:47:39 ID:5IX4HvrM
ジョバンニバチスタモラッシさんはGBMの甥です。通称ジオンさん。
1991製作で日本での売値は200万から230万位です。
でもこの楽器、側面の木質と裏版の感じがちょっとね・・・けれどラベルはジオンさんのに
酷似してるけれど。間違いなくGBMの作ではありません。
774名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 05:52:45 ID:6KnTyVls
言っちゃあ悪いが、甥はスクロールぐらいしかいいとこ無い気がする。
775名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 08:58:27 ID:3OdQJxA7
私は彼からよく銘器っていわれますよ
776名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 12:24:31 ID:5IX4HvrM
>>775
身体が楽器なの?声楽家?
777名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 20:22:31 ID:ZMSysNlH
声楽家に一票。
喘ぎ声が。
778名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 23:38:04 ID:5IX4HvrM
声だけでいいの?
779名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 21:21:58 ID:dvKRc8YB
性楽家だな。
780772:2005/09/20(火) 23:33:10 ID:Gda20r6k
>>773
レスありがとうございました。
それでも200万するんですね……。
ジョバンニバティスタの略称(?)がジオバッタかと思ってました。
馬鹿ですね俺。
781名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 20:19:13 ID:GpA+sSpV
ジオンさんじゃないでしょう?
GionではなくてGiovなんだもの。
勝手に読み間違えといて、更に知ったか振りをしない様に!
恥かきますよ。もう書いてるけど。
782名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 20:26:46 ID:rARF15hf
名器の話はでてこんのか?
783名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 21:42:14 ID:n8kyitZC
>>781
通称Gianniって呼ばれてるみたいね。
784名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 23:21:46 ID:Jn0Vhy5H
やはり千住さんの300年弾かれなかったストラードがNO.1ということでいいでつか?
785名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 06:07:51 ID:uxrbsydx
割り込み失礼!
最近流行りのロッカやプレッセンダってこれからも値が上がるのだろうか?
ここまで異様な値段の上がり方してたらこの先一体・・・^^;
まァ、お金の余った方々がお買い求めになられるのでしょうけど。
お友達のプレッセンダを弾かせてもらったのだけど本当にうらやますぃ〜^^;
ロッカってどうなのでしょうか弾いた事無いけどプレッセンダと同列なのでしょうか?
弾いてみたい!
786名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 06:13:23 ID:3BlxFR0y
中東筋の買いあさりが一因だな。
まだ高騰するから
早めに買っておきなさい。
787名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 07:36:15 ID:qSZkcr1o
>>785
どこの楽器屋さんで売ってるの?本物なら欲しい。
788名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 11:16:47 ID:kqB9xqne
八王子の「ハイフェッツ」と云う高級弦楽器専門店に行きなさい!
そして、そこの店主である大坪善胤さんに頼んでごらん。
いくつでも作ってくれると思うよ。
789名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 23:25:09 ID:AoafVDXc
ひと山いくらだい?
790名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 23:40:13 ID:kqB9xqne
最初は強気(?)に3万からのスタートですけど
だれも買ってくれなかったら只であげます!(実話)
その代わり、作品の魂を理解してくれなければなりませんけど・・・!?
何せ『血と汗と涙の結晶』ですからねぇ〜!!!
                        by 善胤
791名無しの笛の踊り