物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
216名無しの笛の踊り
クラリネットと弦が入った室内楽でおすすめを教えてください。
モーツァルトとブラームスのクラリネット五重奏曲くらいしか聴いたことありません。
217名無しの笛の踊り:05/01/30 19:03:02 ID:yoaP3Z5q
>>216
室内楽スレの過去スレで同様の質問があったので、可能なら参照してほしい。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1068727129/
思い出しながら書いてみるが。

バルトーク:コントラスツ(Cl,Vn,Pf)
ストラヴィンスキー:「兵士の物語」組曲
    (Cl,Bsn,コルネット,Trb,Vn,Cb,Percの版とCl,Vn,Pfの版がある)
モーツァルト:ケーゲルシュタット・トリオ(Cl,Va,Pf)
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲「街の歌」(Cl,Vc,Pf)
ブラームス:クラリネット三重奏曲(Cl,Vc,Pf)
ミヨー:組曲(Cl,Vn,Pf)
ブルッフ:8つの小品(Cl,Va or Vc,Pf)
ラヴェル:序奏とアレグロ(Fl,Cl,弦楽四重奏,ハープ)
ハチャトゥリャン:三重奏曲(Cl,Vn,Pf)
プロコフィエフ:ヘブライの主題による序曲(室内楽版)(Cl,弦楽四重奏,Pf)
218名無しの笛の踊り:05/01/30 19:07:28 ID:yoaP3Z5q
あと、漏れもまだ聴いたことがないのだが、
クラリネット五重奏曲はウェーバーとレーガーのもある。
219名無しの笛の踊り:05/01/30 20:30:07 ID:Zbjw/IOk
>>217
ブラームスと同じ編成のトリオは、ツェムリンスキーも良い曲だよ。
220名無しの笛の踊り:05/01/30 21:23:38 ID:9lYAbR7g
>>216
シューマン:おとぎ話 作品132(cl.va.pf.)
シューベルト:八重奏曲D.803(vn.2、va.vc.cb.cl.hr.fg.)
メシアン:世(時)の終わりための四重奏曲(vn.vc.cl.pf.)
シュポア:八重奏曲(vn.va.2、vc.cb.cl.hr.2)
    と九重奏曲(弦四とfl.ob.cl.hr.fg.)

シュポアは手を広げすぎか?!
221名無しの笛の踊り:05/01/30 21:34:54 ID:ERbhC7rl
演奏会で聴衆をうっとりさせるような曲を教えてください。ゴルァ
222名無しの笛の踊り:05/01/30 21:37:52 ID:ERbhC7rl
ちなみに自分はツェルニー40番くらいです・・・
223名無しの笛の踊り:05/01/30 21:41:20 ID:taYHVCsm
>>221
このスレで釣るのはどうかと思うぞ、2ch初心者さん。
まじめに質問だったら出直してきなさい
224名無しの笛の踊り:05/01/30 21:43:48 ID:ERbhC7rl
いや、釣りじゃなくて・・・ 本当に曲を探してるんです。おすすめを教えてほしいです。
聴く側の方の意見を
225名無しの笛の踊り:05/01/30 21:55:16 ID:Fp/6lN2y
亜麻色の髪の乙女
226名無しの笛の踊り:05/01/30 21:59:00 ID:tcbycWSN
>>221
リストの愛の夢三番、ショパンのノクターンなんてどうでしょ。
ちなみに質問スレでのゴルァは控えましょう。
227名無しの笛の踊り:05/01/30 22:14:16 ID:ERbhC7rl
225、226レスありがとうございます。
ドビュッシーいいですね。昔やったことある曲なので候補にいれておこうと思います。愛の夢も。
やっぱり優しいかんじの曲のほうがいいんですね。
勢いづいてゴルァ使いますた。すみません
228名無しの笛の踊り:05/01/30 22:42:58 ID:ERbhC7rl
ちなみに自分が考えてた候補は、マハと夜鳴きうぐいす、亡き王女のためのパバーヌ、リスト編曲のシューベルトのセレナーデです
229名無しの笛の踊り:05/01/30 23:10:10 ID:9V0hEcT2
シュポアは手を広げすぎ。どうしてもっていうものじゃない。
230名無しの笛の踊り:05/01/30 23:32:08 ID:tcbycWSN
>>228
なんかオタ心をくすぐる選曲だな…。
あとブラームスの間奏曲とかバッハのコラールの編曲なんかもいいかも。
231名無しの笛の踊り:05/01/30 23:45:27 ID:ERbhC7rl
レスありがとうございます。漏れもブラームスの間奏曲すきです。ついでにくらくらタンも好きだ!
コラールは誰が編曲したものですかね?
232名無しの笛の踊り:05/01/31 00:26:26 ID:mtoBkT+T
だけどこのスレに、くらくらたん来たことあるかな。

知らない人は仕方がないね。
では次の質問をどーぞー。
233名無しの笛の踊り:05/01/31 00:32:33 ID:UGSoQmfv
くらくらタン来てたぞ 過去スレ嫁
オンディーヌ((゜Д゜;))
234名無しの笛の踊り:05/01/31 01:51:29 ID:GAOrGpWI
ラフマニノフのピアノ曲でお薦めを教えてください!
旋律の綺麗な曲がすきです。
235名無しの笛の踊り:05/01/31 21:12:10 ID:2Lu8D+Oi
>>234
奇遇だね、それなら答えられるよ。

ピアノ協奏曲第2番
ピアノ協奏曲第3番 (第1番・第4番は聴かなくともよろしい)
パガニーニの主題による狂詩曲
236名無しの笛の踊り:05/01/31 21:48:38 ID:SFhIjdLY
えっと、質問させて頂きます。
知っておられたら教えて欲しいのですが、「桜」を題名に持つクラシックって有ります
でしょうか。協奏曲とか、交響曲とかジャンルは問いません。
桜をテーマにした曲を幾つか聴いてみたいと思ったのですが、さくら幻想曲しかみつ
からないもので……。
よろしくお願いします。
237名無しの笛の踊り:05/02/01 01:29:57 ID:9eh7CT8P
>>236
曲名じゃないけど。
R.Straussの日本建国2600年祝典曲 Op.84の第2部が「桜の花祭り」
うーん、それしか思いつかない。次の方よろしく。
238名無しの笛の踊り:05/02/01 02:38:10 ID:8C/c3AIF
>>234
ピアノ協奏曲に比べると地味だけど
音の絵
幻想的小品集 もいいよ。
重い中にもきらめく美しい旋律が印象的。
239名無しの笛の踊り:05/02/01 08:48:45 ID:ObOajKki
>>236

さくら変奏曲というとこういうのもあるな。

http://homepage1.nifty.com/classicalcd/cdreviews/1999-4/1999121301.htm
240名無しの笛の踊り:05/02/01 09:00:11 ID:hLNy2ySR
>>234
楽興の時をどぞ。
241名無しの笛の踊り:05/02/01 12:04:32 ID:ObOajKki
>>234

旋律は他人のものだが、クライスラーの「愛の悲しみ」の編曲は(・∀・)イイ。
「愛の喜び」はちょっとやりすぎ。
242名無しの笛の踊り:05/02/01 16:06:50 ID:dqGKEWcQ
>>236
吹奏楽だけどアルフレッド・リードが交響曲第5番「さくら」を書いてますね
243名無しの笛の踊り:05/02/01 21:31:39 ID:5w2qvCgB
こんばんわ。
軽快でシンバルが楽しい曲教えて下さい。
他の条件としては、長すぎない(楽章など一部取り出しても可)ってのがいいです。
天国と地獄<序曲>みたいに4分でシャンシャンシャンシャン鳴るのが最高なんですが、
軽騎兵<序曲>やハンガリー舞曲第5番辺りも好きです。
初心者なんで有名どころでも構いません。お願いしまっす。
244名無しの笛の踊り:05/02/01 21:39:25 ID:mGnHFsZp
>>243
天国と地獄が好きなら、同じくオッフェンバックの喜歌劇「パリの生活」の序曲をおすすめします。
245名無しの笛の踊り:05/02/01 21:41:49 ID:lGWzOE+0
>>236
武満が編曲?した さくらさくら はいいね。
246244:05/02/01 21:43:47 ID:mGnHFsZp
>>243
オッフェンバックの序曲は軽快で、シンバルが活躍する曲が多いのであなたの好みに合うかと思います。
他にも、ジェロルスタン大公妃殿下、ペリコールなどがおすすめ。
247名無しの笛の踊り:05/02/01 23:26:36 ID:Ek2DRq1W
ヨハン・シュトラウス、ラデツキー行進曲。シンバル派手。
248名無しの笛の踊り:05/02/01 23:28:23 ID:wyHb97v1
>>236
中田喜直、別宮貞雄がさくら横丁という同じ詩に曲をつけてます。
249名無しの笛の踊り:05/02/01 23:38:03 ID:DzSMRrQm
>>236
ブリッジの「熟したさくらんぼ」はダメですか?
250216:05/02/01 23:39:31 ID:2QuhiC42
>>217-220
ありがとうございます
ピアノが入ってるのが多いのですね。
いくつか聴いてみます
251名無しの笛の踊り:05/02/02 01:17:03 ID:G+n64+0e
>>243
グノー作曲「ファウスト」のバレエ音楽〜フリネの踊り。
演奏時間約2分半。シンバルの連打に関してこれに勝るものはないかと。
短い中間部を除いて終始鳴りっぱなし。演奏は小澤とボストン響あたりでどうぞ。
252名無しの笛の踊り:05/02/02 15:21:17 ID:e6Osa6Ux
>>236,242,245,248,249
みなさまありがとうございます。
教えて頂いたものをぐぐって、アルフレッド・リードの交響曲5番と中田喜直のさくら横丁が
特に惹かれました。
さくら横丁の恋人を失った男性の心を唄ったというのは、ちょっと切ない系で聞いてみたく
おもいます。
253名無しの笛の踊り:05/02/02 18:11:28 ID:QvClTwwj
>>243
カルメン前奏曲
254名無しの笛の踊り:05/02/02 23:57:57 ID:Rf1DQ4lx
最近クラシックに興味を持ち始めた者です。
今まで洋楽、それもハードロックばかり聞いていたので
ハードロック系のクラシックのようなものはありますか??
255244:05/02/03 00:05:25 ID:FAWIHTPk
ハードロック系のクラシックって何?
256名無しの笛の踊り:05/02/03 00:07:38 ID:wUafS6Xj
ショスタコーヴィチの交響曲第1番を聴いて、感動しました。
冒頭のトランペットソロを聴いて、魂が揺さぶられる思いでした。
涙が止まりませんでした。

感動的なトランペットで始まる曲、他にも知りたいです。
いつの曲でも結構ですから、是非教えてください。

257254:05/02/03 00:16:50 ID:wOCEYBbi
質問の仕方が悪かったですね…
クラシックの知識0なので上手く説明しにくいですが
重厚感があってスピードがあるような楽曲ということでお願いします。
258名無しの笛の踊り:05/02/03 00:23:28 ID:7N1/E0PO
>>257
>>114-115あたりがお薦めかも。
259254:05/02/03 00:33:13 ID:wOCEYBbi
>>258
ありがとうございます。
確かにゴジラの質問と自分の質問は似ていますね。
260名無しの笛の踊り:05/02/03 00:41:29 ID:PXivhgyA
>>254
古いがフルトヴェングラー指揮のベートーヴェン5番('47)と7番('43)を聴きんさい
大音量で。
当時のロックと思いねえ。
261名無しの笛の踊り:05/02/03 00:55:15 ID:FAWIHTPk
ロック好きの友人から聞いたんだが、パガニーニの曲をロックにアレンジした曲があるらしいね。
パガニーニとか聞いてみたら?
262名無しの笛の踊り:05/02/03 01:40:58 ID:vFCCWS2p
>>244>>246>>251>>253
ありがとうございます。探してみます。
263名無しの笛の踊り:05/02/03 04:10:28 ID:q029nibP
イングヴェイはパガニーニを弾くクレーメルを見て固まったらしい
264名無しの笛の踊り:05/02/03 11:47:23 ID:YFmha8N6
一瞬 クレーメルを弾くパガニーニを見たのかと思った
265名無しの笛の踊り:05/02/03 12:36:41 ID:y7XmPekn
>>256
タコ1を聞くぐらいなら展覧会の絵とか言ってもしょうがないのでしょうね。
ドボルザークの8番とかどうです?何楽章かの冒頭のトランペットが
カッコ良かった気がします。(タコ1とは大分違うけど)
266名無しの笛の踊り:05/02/03 13:01:51 ID:kUF62P7k
あの、ベト5をベースに朝ごはんについて合唱してる
曲なんていうんでしたっけ?
スレ違いですいません。
267名無しの笛の踊り:05/02/03 13:07:33 ID:YFmha8N6
268名無しの笛の踊り:05/02/03 13:25:56 ID:kUF62P7k
>>267
まんま「朝ごはん」だったのか・・・・orz
オケ仲間の結婚式の余興で歌う予定・・・orz←歌苦手
ありがとうございました!
269名無しの笛の踊り:05/02/04 10:09:17 ID:VC3kQsyy
age
270名無しの笛の踊り:05/02/05 15:56:12 ID:+3UsupQy
>>256
ブルックナーの3番も弦のアルペッジョからtrpがで出てくる。
>>265
4楽章です。
271名無しの笛の踊り:05/02/05 17:09:18 ID:LjXdv2H7
256です。
ありがとう。
展覧会の絵、ドボルザーク8番4楽章、ブルックナー3番ですね。
自分ではシューマン1番というのも思い出しました。
他にもお願いします。
272名無しの笛の踊り:05/02/05 17:12:22 ID:5A1PHvjd
ブル3は別名「トランペット」だからな
俺もオススメ。クーベリクのBELLS盤が最強
273名無しの笛の踊り:05/02/05 17:56:39 ID:WjA9XuBQ
2
274名無しの笛の踊り:05/02/05 21:49:36 ID:uq7waQyj
2
275名無しの笛の踊り:05/02/05 22:04:03 ID:WTLtga13
>>256
マーラーの交響曲5番
ショスタコーヴィチのピアノ協奏曲1番
276名無しの笛の踊り:05/02/05 22:29:51 ID:U7cYNIxg
>>256
ハウルの動く城のサントラの中にいいのがあるよ。
このソロのためにチェコフィルからトランペット奏者呼んだんだって。
277名無しの笛の踊り:05/02/05 22:43:27 ID:h3D/5X+5
>>256
ハチャトゥリアンのガヤーヌ
チェクナボリアンのどちらの盤でも
278名無しの笛の踊り:05/02/06 04:05:00 ID:8GkyNPZb
ブーレーズの指揮した曲で、絶対に押さえておきたいものを教えてください。
ストラヴィンスキーが好きです。バルトークについても詳細に挙げていただけると嬉しいです。
279名無しの笛の踊り:05/02/06 04:08:01 ID:GEX3zlRm
>>278
自作のル・マルトー・サン・メートル65年盤
NYPとのヴァレーズ集
リゲティのコンチェルト集
ヴェーベルン全集
280名無しの笛の踊り:05/02/06 05:35:14 ID:sP+g62Iu
>>278
ドビュッシー管弦楽曲集とペレアス
281名無しの笛の踊り:05/02/06 12:33:59 ID:m4sk8hCA
>>278
シェーファー、アンテルコンタンポランのピエロ・リュネール。
ウェーベルン全集。DGの方が良いです。分売もしてます。
バルトークは自分の聴いた中では強くプッシュしたいものがないです、ごめん。
282名無しの笛の踊り:05/02/06 13:28:00 ID:v1ASISC5
>>171
ショスタコビッチ sym#11 第2楽章 sym#5 第4楽章
283名無しの笛の踊り:05/02/06 14:00:43 ID:ORnRS5Mo
>>278
自分もブーレーズのバルトークはあまり聴いてないですが
DG盤の「不思議な役人」はなかなかいけるんではないかと。
ただしベストかどうか断言するだけの自信はありません。併録
の弦チェレについても同様。
284270:05/02/06 14:49:58 ID:EM9qjroh
>>256
思い出したが、ショスタコヴィチの祝典序曲もそう。
ただショスタコらしくない曲なのでタコヲタからは不評。

>冒頭の〜、というの以外にもラッパが活躍する曲はたくさんある、はず。
スクリャービン:法悦の詩(交響曲第4番、ラッパソロ付)
ショスタコ:交響曲第8番、第3楽章
ベルリオーズ:幻想交響曲、第2楽章(ただしコルネット、入ってないものもあり)

とぱっと思いついただけでこれだけ・・・あんまないな。他にあるかな?
285名無しの笛の踊り:05/02/06 17:54:45 ID:xTNe7lgE
>>256が求めているのとは方向性が多分違うが

ショーソン:交響曲〜第1楽章冒頭(しょっぱなではないが)と第3楽章コーダ
ガーシュウィン:ピアノ協奏曲〜第2楽章冒頭
286名無しの笛の踊り:05/02/06 19:27:41 ID:kvG9TZCa
>>256
ハチャトゥリアンの交響曲第3番
物凄いです。トランペット15本のファンファーレ
287名無しの笛の踊り:05/02/06 21:58:36 ID:dQWwRZsw
>>277>>255に書いたもの

間違ってます
288名無しの笛の踊り:05/02/07 21:07:50 ID:3qNrMuwB
ロシア物やブルックナーみたいなトロンボーン・チューバがかっこいい曲を教えて下さい。
289名無しの笛の踊り:05/02/07 21:56:43 ID:rqodmFgD
>>288
マーラーの第3交響曲
290名無しの笛の踊り:05/02/07 22:56:21 ID:AdISFeYd
シベリウス、フィンランディア。
291名無しの笛の踊り:05/02/08 00:16:13 ID:znShbnak
>>288
ホルストの惑星
292名無しの笛の踊り:05/02/08 00:41:29 ID:hJusj7bz
>>288
王道なところでチャイコの交響曲。
4〜6が有名だけどこの機会に1〜3、マンフレッドも聴いてみましょう。
293名無しの笛の踊り:05/02/08 23:57:12 ID:2Op2OkV+
バルトーク、オーケストラのための協奏曲
金管ばかりになるところかっこいいよ。
294名無しの笛の踊り:05/02/09 00:28:16 ID:0XcS2kLI
>>288
ニュルンベルグのマイスタージンガー〜第1幕前奏曲
295名無しの笛の踊り:05/02/09 00:33:50 ID:m5wNLwce
バルトークはマンダリンもいいね。
296名無しの笛の踊り:05/02/09 02:07:31 ID:dyqGcSa1
えっと、音楽はジャンル関係なく全般好きですがロックやパンク等の疾走感と迫力があるのが好みのクラシック初心者です。
あとはFFやドラクエなどに使われるゲーム音楽なども好きです。
恥ずかしいんですけ最近になってクラシックも静かなものばかりでないことに気づきました。
そこで、力強くてテンションがあがる、勇気がでるみたいな感じの曲を教えてください!
最近ではオペラ座の怪人のテーマ?やGeorges Bizetのアルルの女組曲第2番などが好きです。
まがまがしい感じのするものでも良いのでよろしくおねがいします!!!
297名無しの笛の踊り:05/02/09 02:32:06 ID:dFbJDub8
>>296
そりゃ何たってベートーヴェンの交響曲。とりあえず第7番あたりをドゾー。
あと「春の祭典」もおすすめ。
298名無しの笛の踊り:05/02/09 08:32:15 ID:itZe78Go
>>296

チャイコフスキー 交響曲第4番の第4楽章
ムラヴィンスキー指揮の グリンカ ルスランとリュドミラ序曲
299名無しの笛の踊り:05/02/09 09:48:20 ID:e4NI5/bC
>>296
フチークの剣士の入場がいい。
300名無しの笛の踊り:05/02/09 12:02:42 ID:MXMgW5v8
ロード・オブ・ザ・リングスのサウンドトラックのボーカル曲のような、美しい女声や
コーラスの入ったきれいな(または壮大な)曲をCD1枚まるごと味わえる!
そんなCDがありましたら教えてください。
301名無しの笛の踊り:05/02/09 13:23:08 ID:FTp/uBcf
>>300
オルフ:カルミナ・ブラーナ
302301:05/02/09 13:29:37 ID:FTp/uBcf
303名無しの笛の踊り:05/02/09 13:53:36 ID:2+b3C9B4
>>300
メンデルスゾーン、交響曲第2番
304名無しの笛の踊り:05/02/09 14:29:59 ID:aShjKn87
突然ですが、四半世紀ほど前、地方公演のどさくさにまぎれ握手してもらったことのある
ピアニストがリヒテルという人だったと判明しました。
調べてみたら、なんかすごい人だったんですねこの方・・・
記念に何か聞いてみたいのですが、いっぱいありすぎて何を聞いていいのかわかりません。
これぞ彼の真骨頂!という曲を教えていただきたいのですが・・・
305名無しの笛の踊り:05/02/09 14:43:27 ID:MXMgW5v8
>>301>>303
ありがとうございます。これの1曲目は聴いたことがあってすごくかっこいいと思っていた
のですがタイトルもなにも知りませんでした。
いろいろあって迷いましたが、
指揮: ヨッフム(オイゲン) 演奏: ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団
にしてみます。
メンデルスゾーン、今度聴いてみます。
306名無しの笛の踊り:05/02/09 14:43:50 ID:zBAEbMnl
>>304
基本的にはその時聴いた曲を買って追体験するのがいいと思うけど
リヒテルだと
「ソフィア・リサイタル」(PHILIPS)が鬼気迫る超爆演です。
ただし派手なミスタッチがあるので細かいキズが気になる方にはお勧めできませんがw
あとはシューベルトのソナタ第21番。
磨きぬかれた美しい演奏です。


こういうスレもあるので参考に読んでみて下さい。
スヴャトスラフ・リヒテル
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086760401/
307名無しの笛の踊り:05/02/09 15:50:21 ID:UJrCgMY2
スレちがいだったらごめんなさい。

クラシック曲をアレンジしたPOPな曲が大好きで、
例えばカノンをアレンジした華原朋美の「あなたがいれば」や
sweet box のLife Is Coolのような曲を探しています。
ぜひおすすめやご存知の曲があれば教えてください!
308名無しの笛の踊り:05/02/09 16:23:39 ID:HmkziNLa
スレちがいじゃなくて板ちがいだよ
309名無しの笛の踊り:05/02/09 18:39:53 ID:XnpZZFyl
>>307
お約束として

平原綾香「ジュピター」
310A:05/02/09 21:27:23 ID:GhtIxx+g
シフラの名盤教えてくれ!
特徴が出ていて尚且つ曲が良いのない?
311名無しの笛の踊り:05/02/09 22:49:54 ID:aShjKn87
>>306
ありがとうございます!
追体験したいけど、超マイナー地方公演ゆえなんの演目だったか
調べがつきませんでした。
とりあえずお薦めいただいたもの聞いてみます。

312名無しの笛の踊り:05/02/09 22:54:20 ID:gxDyTPbA
>>310
リストのピアノ協奏曲、ハンガリー狂詩曲(ともに旧盤)が定番。
あとはフンガロトン盤全てやAURAの63年ライブ(ショパン&リスト)がおすすめ。
他はBOXだったり年とってからのは人を選んだりするんであまり軽くはすすめられません。
ちなみに何か一枚だけというならフンガロトンの小曲集を。熊蜂や剣の舞も入ってます。
313名無しの笛の踊り:05/02/10 00:42:01 ID:40W/SRyS
>>288
Jan Sandstrom: Motorbike Concerto (BIS-CD-300538)
314名無しの笛の踊り:05/02/10 09:38:22 ID:AwbMzT7x
>>310

310さんの言う通りでしょうね。リストのP協なんて、ヴァンデルノートとの旧盤は凄いけど、
息子との共演の新盤は衰え目立ちますな。

あとは、ショパンの練習曲全集も特徴が出ているという点では凄い。昔はフィリップスの
20世紀名ピアニストシリーズだったけど、今はEMIの5枚組ショパン安いボックスで
出ているな。ただ、そのボックス。練習曲以外のショパンはダメだこりゃ。

あと絶対見逃せないのは、リストの「半音階的大ギャロップ」の映像が入っているDVDだ。
315名無しの笛の踊り:05/02/11 18:53:04 ID:hix7T1zT
ピアノを用いる超絶技巧中の超絶技巧な曲を教えてください。
超絶技巧って題しているだけじゃなくて、ひたすらすげーとなるものを。

それで超絶テクで演奏している演奏者のCDがあれば併せてなにとぞ宜しくお願いします。
316名無しの笛の踊り:05/02/11 20:17:51 ID:v2ppNivE
(体育会系)アルカン:ピアノのための協奏曲/アムラン
(文科系)ゴドフスキー:ショパンの練習曲に基づく53の練習曲/アムラン
317316:05/02/11 20:21:18 ID:v2ppNivE
>>315
アンカー付け忘れました。
318名無しの笛の踊り:05/02/11 22:33:15 ID:IDbAkINS
クセナキスのヘルマ、ファーニホウのレマ・イコン・エピグラム、
シアリーノやフィニッシーにとどめを刺すのでは。
319名無しの笛の踊り:05/02/12 13:44:55 ID:LHbQTsZ9
>>315

アルカンよりはずっと簡単だが、バラキレフのイスラメイ > カッチェン
あと名前が「超絶技巧」なら、氏んだベルマンのリスト 超絶技巧練習曲 ステレオ盤を探せ
320名無しの笛の踊り:05/02/12 13:54:29 ID:lQRDh/3j
>超絶技巧って題しているだけじゃなくて、
321名無しの笛の踊り:05/02/12 18:23:57 ID:kkxGhuFt
超絶技巧練習曲は超絶技巧中の超絶技巧だと思う。
322名無しの笛の踊り:05/02/12 21:55:07 ID:9vaV36Sp
超絶技巧練習曲ならリャプノフにもある。リストが書かなかった残りの十二の調性で書かれていて
技巧もリストを意識している。音楽的にも素晴らしい。
323名無しの笛の踊り:05/02/12 22:41:22 ID:hAdNqkbI
アルカン作品でファースト・チョイスに適した曲を教えてください。
これぞアルカンだ!という曲が聴きたいです。
324名無しの笛の踊り:05/02/12 22:44:45 ID:w+4IvUfn
>>315
F.リストの「パガニーニによる超絶技巧練習曲」をどうぞ。
あのホロヴィッツが弾けないと言ったとか。
これを簡単にした「パガニーニ大練習曲」もどうぞ。
あ、演奏者はレスリー・ハワード(hyperion)です。
あと>>314さんの「半音階的大ギャロップ」
325名無しの笛の踊り:05/02/12 23:52:58 ID:M6y7K9TL
>>323
鉄道。
でもあんまりいい演奏がない。ていうか、NAXOS以外の今でも手に入るのか?
326名無しの笛の踊り:05/02/13 00:02:36 ID:1Snt0StI
>>323
EMIからでてるロナルド・スミスの2枚組×2で曲目的には十分かと。
彼の持ち味はソナタ、短調による12の練習曲、ソナチネあたりに凝縮されてると思います。
スケッチ集や前奏曲にみられる違う一面もまた魅力的です。
327名無しの笛の踊り:05/02/13 00:05:42 ID:1Snt0StI
>>315
>>324さんのパガニーニ超絶技巧練習曲はペトロフを探してみてください。最近再発されたんで。
リストならドンジョバンニ、ノルマの両巨塔もどうぞ。
328名無しの笛の踊り:05/02/13 11:46:06 ID:pVFLrSaZ
>>325

ナナサコフ もっともインチキだけど(藁
329名無しの笛の踊り:05/02/14 01:27:18 ID:KNGd26yr
質問なんですが、クラシックの中で一番派手で迫力あるのは「オーケストラの協奏曲」でよろしいでしょうか?
330名無しの笛の踊り:05/02/14 01:29:37 ID:dS55Dx5B
>>329
大砲だと思います
331名無しの笛の踊り:05/02/14 04:30:25 ID:80wmtBDR
スレ違いかもしれませんが、他に質問できるスレが無いのでここで質問させて頂きます。
ライヒ、ナイマン、グラス、佐藤聰明をのぞいたミニマリストのお薦め作品または作曲家を教えてください。
332名無しの笛の踊り:05/02/14 08:29:44 ID:yJL+L26l
>>329
協奏曲はソロの音を考慮する必要があるからとんでもない音量のものは少ないですよ。

一番かは知らないけど、合唱つきで千人の交響曲という通称があるマーラーの
交響曲8番は大迫力です。でもマーラー知らないなら2番のがおすすめ(これも派手)。
333名無しの笛の踊り:05/02/14 08:37:55 ID:KNGd26yr
>>332
レスどうもです。交響曲ですかーー。
また聞いてみます。
334名無しの笛の踊り:05/02/14 10:29:40 ID:riKTUzP2
乱れに乱れまくった曲を教えてくださいませんか
335名無しの笛の踊り:05/02/14 10:35:41 ID:beVr+Kpj
>>331
サティ フェルドマン テリー・ライリー ラ・モンテ・ヤング
336名無しの笛の踊り:05/02/14 16:33:31 ID:wpuqinPR
>>331
あとアダムズ。
ペロタンなどの古い作曲家もミニマリストらしい。
337名無しの笛の踊り:05/02/14 20:22:55 ID:bln63GNW
>>334
アイヴズの「カントリー・バンド・マーチ」
338名無しの笛の踊り:05/02/15 01:45:13 ID:XnFVNi2m
>>335-336
ありがとうございます。
339名無しの笛の踊り:05/02/16 12:44:24 ID:mb5Axm8f
>>330
大砲って意外と効果的じゃないんだよな。
340名無しの笛の踊り:05/02/16 17:45:09 ID:oycFd2ph
>>331
wayne siegel、どのぐらいの知名度なんでしょうか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=417321
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000026CXA/
に入ってるやつはかなり楽しめました。
341名無しの笛の踊り:05/02/16 19:19:11 ID:o4lLWua4
クラシック初心者板より紹介を受けてきた者です。

それがクラシックかどうかも分からないのですが、よくバーなんかで
流れてる曲で気分がまた〜りするような、且つこれは定番だというのを
いくつか教えてください。まったく何も分からないのですが現在少々
精神を病んでおりましてクラシックでも聞いて気分を落ち着けたいのです。

皆様ご協力お願い致しますm(_ _)m
342名無しの笛の踊り:05/02/16 19:30:11 ID:Eou22kQw
バーでは流れてなさそう曲だと思うけど、
「水」療法で気分を変えてみてはいかが?

印象派水シリーズ
     ・リスト     エステ荘の噴水
     ・ドビュッシー  水の反映
     ・ラヴェル    水の戯れ

全部綺麗な曲だよ。
           
343341:05/02/16 19:32:53 ID:o4lLWua4
>>342
誠にありがとうございますm(_ _)m
早速探してみます。全快したらまたお邪魔しますm(_ _)m
344名無しの笛の踊り:05/02/16 21:28:04 ID:YXB5M5KO
>>341
メンヘル板で聞いた方がよさそうだ。
345名無しの笛の踊り:05/02/16 22:55:51 ID:MtxIm+F1
クラシック初心者です。
ショパンばかり聴いているので、違う作曲家も聴きたいのでおすすめを教えて下さい。
因みに好きなのはショパンのエチュード作品25の第一番、第九番です。短調はそんなに好きでは無いですが
木枯らしは好きです。よろしくお願いします。
346名無しの笛の踊り:05/02/16 23:06:39 ID:Z6gJ6Z3B
>>345
ショパンの影響下からキャリアをスタートした
スクリャービンのエチュードがいいですよ
CD1枚で全曲入ったのがいくつもあります
347名無しの笛の踊り:05/02/16 23:10:46 ID:696ud9CY
>>345
ドビュッシーのピアノ独奏曲ならCD4枚分、
ラヴェルのピアノ独奏曲ならCD2枚分。
348345:05/02/16 23:22:13 ID:MtxIm+F1
>>346-347 素早いレスありがとうございます!
休みに探しに行ってみます!
349名無しの笛の踊り:05/02/16 23:58:44 ID:yqYPrLwZ
初心者です。
ラフマニノフのピアノ協奏曲のCDを買ってみたいのですが、どれがおすすめですか。
350名無しの笛の踊り:05/02/17 00:02:32 ID:fuOtrsiz
>>349
2番の人気がダントツで高く、次いで3番がよく聴かれます。
でも1番や4番もいい曲です。
他に、協奏曲とは名付けられていませんが
「パガニーニの主題による狂詩曲」もお薦めです。
351工房:05/02/17 00:59:23 ID:v//x3dHK
超初心者です。
中学の時、部活で演奏したこともあってホルストの惑星のCDを持っていたのですが
最近になって久しぶりに聞いていたらどっぷりはまってしまいました。
これを期に色々クラシックを聞いてみたいと思っているのでお勧めを教えてください。

ちなみに他に好きな曲はメジャーなものばかりですが
ガーシュウィンのラプソディー・イン・ブルー、キューバ序曲
ドボルザークの新世界です。

あと続けてで申し訳ないのですが「童夢」という曲の
作曲者名を知っている方いましたら教えてください。
吹奏楽の曲かもしれないのですが・・・
352名無しの笛の踊り:05/02/17 01:13:19 ID:P3vT6+co
>351
レスピーギ:バレエ組曲「シバの女王ベルキス」
ヒナステラ:バレエ組曲「エスタンシア」
グローフェ:ミシシッピ組曲
コダーイ:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲

などはどうでしょう。分かりやすいし、盛り上がって派手に終わる曲です。

「童夢」は1998年(平成10年)第46回全日本吹奏楽コンクールの課題曲T。
作曲は松尾善雄です。この人は他にも課題曲をいくつも書いている有名な人です。
353名無しの笛の踊り:05/02/17 01:37:55 ID:C1vcIudq
若々しく、力強い意志に満ちた曲お願いします。
354名無しの笛の踊り:05/02/17 02:01:52 ID:ABRlZib1
>>353
ベートーヴェンの初期作品にいいのがあると思う。
具体的には、ピアノ協奏曲第1番、交響曲第1番、
ピアノソナタ Op.2-3、Op.10-3など(これらは俺の
個人的好みだが)。
あと、マーラーの1番も青春してる音楽だね。
それからオジサンになってからの作曲ではあるが
シューマンの第3交響曲(ライン)も「若々しくて
力強い曲」だと思う。
355工房:05/02/17 21:42:05 ID:v//x3dHK
>>352
ありがとうございます!ひとつずつ聞いてみます。
童夢の方もわざわざありがとうございます。
ぐぐってもなかなかそれらしいものが見つからなかったので
助かりました。
356名無しの笛の踊り:05/02/18 01:44:35 ID:/D3PZ+Z2
>>349-350
スレ違い質問に、わざと?このスレの主旨に沿って回答している。
しかもその後フォローもなし・・・・・・

こっちで質問すべきだったはずだったと思うが。

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 17
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1108565589/
357名無しの笛の踊り:05/02/18 02:40:09 ID:/D3PZ+Z2
しかも旧スレの方で既出だった。

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 16
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1103658700/

2番については 206-211、604-611
3番については 272-275、306、762-764
を参照。
358名無しの笛の踊り:05/02/18 19:09:46 ID:ezWSpYQg
クラシック入り立てなんですが、モーツァルトの「音楽の冗談」のコンセプトに笑ったのと、
「驚愕」や「憂いもなく」が面白かったので、ちょっと普通と違う仕掛けのあるクラシック曲教えて下さい。
「ヴェクサシオン」やタイトルだけってのじゃなく、聞いても楽しい曲が良いです。
超初心者なので有名曲で構わないので、CDで聞くことができるくらいの曲でお願いします。
359名無しの笛の踊り:05/02/18 19:24:28 ID:QmcEY+dR
コダーイの「ハーリ・ヤーノシュ」とか
R.シュトラウスの「ティルオイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」とか
ストラヴィンスキーの「兵士の物語」(ナレーション付き)とか。
360名無しの笛の踊り:05/02/18 23:57:28 ID:4CsQj4en
>>358
先人の作品の意図的な引用
ベリオ 「シンフォニア」
ショスタコービッチ 交響曲第15番

タイトルや音列に人の名を隠す
ベルク 叙情組曲
バッハ フーガの技法
エルガー エニグマ変奏曲
ヤナーチェクやショスタコービッチも得意らしいけど作品がわからん

動物の声の模倣
バンキエーリ 動物達の対位法
テレマン アルスター組曲
ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」

機械の模倣
オネゲル パシフィック231
モロソフ 鉄工場
ヴェラ=ロボス ブラジル風バッハ第2番第4曲トッカータ

面倒くさくなった。あとは「200CD オーケストラの秘密」(立風書房)を」読んでください。
361名無しの笛の踊り:05/02/19 00:27:19 ID:sUzBMV7v
>>358
ギョーム・ド・マショー「我が終りは我が始まり」
曲の真ん中にくると、鏡像反転してそれまでの旋律を逆さにたどり
もとにもどっておしまいというもの。
362名無しの笛の踊り:05/02/19 00:27:55 ID:RrweOZUO
>>358
サン=サーンス:組曲「動物の謝肉祭」
プロコフィエフ:音楽物語「ピーターと狼」
チャイコフスキー:序曲「1812年」
なんかも、“仕掛け”があって、初心者OKの曲かと。
363名無しの笛の踊り:05/02/19 02:16:48 ID:uyEuxFo2
ベルリオーズ、幻想交響曲。
楽章が5つあって本格的に長いけど、しかけ満点であきが来ないと思う。
2楽章のワルツ、4楽章の行進曲、5楽章で鐘がなるところなど。
364名無しの笛の踊り:05/02/20 01:49:59 ID:nLNkjcXf
>>359-363
たくさんありがとうございます。やっと一通り検索し終えた…図書館でCD探してみますね。
365名無しの笛の踊り:05/02/20 10:16:16 ID:rX6MjJks
交響曲で最後に大きく盛りあがる曲を教えてください。お薦めのCDもお願いします。
366名無しの笛の踊り:05/02/20 12:13:29 ID:hMRM706x
たくさんありすぎるので有名どころから漏れの好みで挙げていくと

ベートーヴェン:5番、7番、9番
ベルリオーズ:幻想交響曲
ブラームス:1番、2番
ショスタコーヴィチ:5番、7番「レニングラード」
チャイコフスキー:4番、5番
ドヴォルザーク:8番
サン=サーンス:3番「オルガン付き」
フランク
シベリウス:2番、5番
ニールセン:4番「不滅」
ラフマニノフ:2番
マーラー:1番、2番、5番、7番、8番
ボロディン:2番
367名無しの笛の踊り:05/02/20 22:10:04 ID:dLvtU2Hh
ずいぶん個人的な好みの範囲が広いね。心の広い人だ。
368名無しの笛の踊り:05/02/20 22:39:25 ID:P65wH9tx
>>365
とりあえずサン=サーンスの第3番。
デュトワ/モントリオール響をお薦めしたい。
369名無しの笛の踊り:05/02/21 17:32:11 ID:UKBs+CRD
モーツァルト、ベートーヴェン、ロマン派(以降)はすごく好きなんですが、
ハイドンが好きになれません。でも、モーツァルトもハイドンを尊敬していたと言うし、
自分がわからないだけで、やっぱりすごい作曲家なんだろうなぁとは思います。
ハイドン好きの方には怒られるかもしれませんが、ハイドンを聞いても
「才能が劣ったモーツァルト」みたいに聞こえてしまうのです。
こんな私にハイドンの才能が感じられるすごい曲を教えてください。

ちなみに、モーツァルトで好きなのは、クラリネットやオーボエ、ファゴットの協奏曲、レクイエム、
ピアノソナタ、ピアノ協奏曲(特に短調のもの)あたりです。ベートーヴェンは交響曲、ピアノソナタ、
ピアノ協奏曲、ヴァイオリンソナタなどが好きです。
370名無しの笛の踊り:05/02/21 17:50:15 ID:fXTJI8bw
>>369
交響曲や弦楽四重奏曲の有名どころは多分ご存知だろうから、
それ以外というと後期のミサ曲とか(自分の知ってるのは「ネル
ソン・ミサ」だけだが)、木管協奏曲好きにはアピールする協奏
交響曲変ロ長調、それから最後のピアノソナタ(変ホ長調、番号
はよくわからんが Hob. では62番?)あたりはどうだろう?
371名無しの笛の踊り:05/02/21 17:59:23 ID:6rhG8rZJ
>>369
一体どのCDを聞いてそう感じているのか教えて頂戴
曲と指揮者とオケね。
372名無しの笛の踊り:05/02/21 18:00:14 ID:4biWR3zG
>369
参考までに、今までに聴いた曲を教えてもらえないでしょうか…。
私がハイドンに目覚めたのは最近のことで、あまり深くは聴き込んでないんですが、
一応そのきっかけとなった曲と演奏を書いておくと、
弦楽四重奏75番-77番 クイケンSQ、特に最初は76番《五度》に惹かれました。
あとはロストロポーヴィチの弾くチェロ協奏曲なんかが最初の取っ掛かりでした。
有名どころなので聴いている可能性は高いですが…。一応、参考までに、ということで。
373名無しの笛の踊り:05/02/21 18:11:01 ID:p4LpxO/U
>>369さん

それって、漏れと似てる(笑)。漏れの場合、今でもハイドンとモーツアルトの交響曲は聴かないが。

そういう漏れの良く聴くハイドンと言うと、

ピアノソナタ Hob ]Y34 ホ短調
弦楽四重奏曲 五度
ピアノ協奏曲 二長調ってとこかな。

モーツアルトの短調協奏曲がお好きなら、悲愴的な「五度」はぴったりと思うが。
ピアノ協奏曲はアルゲリッチの演奏なら、曲とは別にアルゲリッチの指回りで聴けると思うが。
374名無しの笛の踊り:05/02/21 18:25:25 ID:wH0EYK/u
アップテンポ且つ華やかな曲を探しております。バルトークのオケコンやラフマニノフの交響的舞曲なんかすきです。
375名無しの笛の踊り:05/02/21 19:32:32 ID:YOy/GLVJ
>>374
ブラームスのパガニーニの主題による変奏曲がおすすめ。
376名無しの笛の踊り:05/02/21 21:14:37 ID:KGJa6UGF
えー、失恋しました。そこで、
1、どん底まで落ち込める曲
2、悲しみをやさしく癒してくれる曲
3、思わず踊りだしたくなるような楽しい曲
をできればピアノ曲でなにかお勧めしていただけないでしょうか。
377名無しの笛の踊り:05/02/21 21:22:15 ID:OEWOfoZ6
>>376
フィビヒ「気分、印象と思い出」。
かなりの作品数があるから、NAXOSから出てる選集がおすすめ。
378名無しの笛の踊り:05/02/21 21:23:04 ID:mIqxjwMz
では3つを同時に満たすもの。
ベートーヴェン、ピアノソナタ「告別」
379名無しの笛の踊り:05/02/21 21:29:13 ID:rta0fcKU
>>376
2でグリーグの叙情小曲集やモンポウの作品など。
380名無しの笛の踊り:05/02/21 21:37:21 ID:xhCRRcZE
>>376
1.レディオヘッド/クリープ  ロックですがよければ
2.デュフリ/クラブサン曲集第1巻  チェンバロですがよければ
3.ミシェル・カミロ/カリベ  ラテンジャズですがよければ
381名無しの笛の踊り:05/02/21 22:13:47 ID:fBasRYeC
暗くてどろどろしている感じの教えてください。ワーグナーの「ジークフリートの死と葬送行進曲」みたいな。
382名無しの笛の踊り:05/02/21 22:20:06 ID:wH0EYK/u
375

ありがとうございます、あと何曲かあげていただけますか!?一気に図書館で借りてしまいたいので…
383名無しの笛の踊り:05/02/21 22:46:47 ID:GM8/C33s
>>376
上に上がってるのもいいが、ピアノだったら
モーツァルト「幻想曲ニ短調 K397」で決まり
曲の構成が1→2→3にそのままハマる
あとアダージョロ短調 K540、ピアノソナタはどれもおすすめ。
内田光子の弾くK310とか。
384名無しの笛の踊り:05/02/21 22:52:34 ID:ujvQaWEK
>バルトークのオケコンやラフマニノフの交響的舞曲なんかすきです。

では。
バルトーク、舞踏組曲
バルトーク、ピアノ協奏曲1、2、3番(オケコンと時代が近いのは3番)
ハチャトゥリアン、ヴァイオリン協奏曲
385名無しの笛の踊り:05/02/21 23:41:14 ID:yBMhgQ8m
>>369
私も以前はそんな感じでしたが、最近はハイドンこそ本当の大物だと思うようになりました。
他の方と重なりますが、弦楽四重奏曲「五度」「ひばり」
ピアノソナタ変ホ長調(Hob.XVI/52)、ハ短調(Hob.XVI/20)
あたりを聴いてみると印象が違うかもしれません。
しかし少し聴き方を変えると、どの曲もハイドンならではの天才の技が生きている
ことがわかってきますよ。書籍ですが「ハイドンのエステルハージ・ソナタを読む」
(伊東信宏著・春秋社)を読んでみると面白いです。
386名無しの笛の踊り:05/02/21 23:48:13 ID:nL2xWlBH
アストルピアソラ(特にラ・カモーラ)が好きなのですが、
同じように情熱的で音の静と動の部分が強調されている曲があったら教えてください。
ちなみにクラシックに関しては初心者で、ベートーベンの第九、バッハのマタイ受難曲を聴いてみましたが、
どうもボーカルに馴染めませんでした。あとチャイコフスキーも少し聴きましたが、
切ない感じで上記の2曲より気に入りました。
387名無しの笛の踊り:05/02/22 00:25:48 ID:SAnSgtxH
ピアソラ好きですか。リズムがあって情熱的なのがいいかな。

作曲家でおおざっぱに挙げてみましょうか。
バッハ、特にヴァイオリンの曲
ショパン(ピアノ曲)
ヤナーチェク、主に室内楽曲、オーケストラ曲
グラナドス(ピアノ曲)
388名無しの笛の踊り:05/02/22 04:02:52 ID:CZP+HzBS
アルベニスのイベリアもいいかも
異国情緒たっぷり
389名無しの笛の踊り:05/02/22 08:42:52 ID:FV2ifYvf
>>386

ヒナステラのアルゼンチン舞曲なんてどう。 アルゲリッチのが出ている。
390名無しの笛の踊り:05/02/22 10:26:35 ID:E4eYcsvb
>>367
ファリャのスペインの夜の庭。
391386:05/02/22 13:04:17 ID:VsYSuHtF
>>387,388,389
ありがとうございます。クラシックに関してはまったく知識が無いので、
すべてのアドバイスが参考になります。
392386:05/02/22 13:08:37 ID:VsYSuHtF
それにしてもクラシックのCDは一つの曲でも
演奏者、録音年代によって様々なパターンがあって、
買う時に選ぶのが大変ですね。
393名無しの笛の踊り:05/02/22 13:30:26 ID:o965dVE7
390
訂正:367→386
394名無しの笛の踊り:05/02/22 13:44:05 ID:IP4wHGVX
>>374
リストの超絶技巧練習曲集のマゼッパ、狩りなどもおすすめ。
巡礼の年第2年補遺のタランテラ、メフィストワルツ第1番も。
あとシューベルトのさすらい人幻想曲
プロコフィエフのピアノ協奏曲3番。ピアノばかりでごめん
395369:05/02/22 14:41:45 ID:w3v8PkJw
皆さん、ありがとうございました。恥ずかしながら弦楽四重奏は聞いたことは
ありませんでした。聞いたのは一部の有名な交響曲と、ピアノソナタくらいでした。
これから皆さんのお薦めを参考にして聞いていきたいと思います。
まずは「五度」からかな…
396名無しの笛の踊り:05/02/22 17:25:43 ID:KqJCUGUi
モーツァルト効果というのがあるときいたのですが
一番集中力を高められる曲を教えて下さい。お願いします。
397名無しの笛の踊り:05/02/22 17:33:05 ID:c0xMlLVe
モーツァルト効果・・・迷信だんべ
398名無しの笛の踊り:05/02/22 17:52:27 ID:vTYYn7+c
モーツァルト聴いて頭良くなったら今頃俺はノーベル賞貰ってる。
399名無しの笛の踊り:05/02/22 17:58:49 ID:wNNHbbB/
聞いても何も努力しなけりゃ頭良くなりませんよ
400名無しの笛の踊り:05/02/22 18:34:21 ID:KnXEA3fh
本当に集中している時は、音楽なんぞ耳に入らんもんです。
オレンジレンジのパクリ元ネタ探しでもやれば
集中力のトレーニングにはなるでしょう。
401名無しの笛の踊り:05/02/22 18:48:35 ID:qDqTxeZu
そういう目的ならそういうCD買えばいいんじゃないの。
頭のよくなるモーツァルト選集みたいなのがあるんだし。
あえて言うならピアノ協奏曲27番はとても落ち着くいい曲だよ。
後、名曲ばかりのモーツァルトの中でもとくに評価が高いのは
クラリネット五重奏曲とかセレナーデの13番、魔笛の夜の女王アリア
交響曲の中でも短調の25番と40番は妙に人気が高いかな。
402376:05/02/22 19:20:50 ID:tQzT7g4j
答えていただいた皆さんどうもありがとうございました。
さっそくいろいろ回って探してみようと思います。
403名無しの笛の踊り:05/02/23 00:53:59 ID:+KF/a5wk
ど初心者に一つの提案。
伊丹十三監督作品の映画「たんぽぽ」を見る。
クラシックの曲のおいしいところがいっぱい出て来る。
(ただし私が見たのはかなり前なので詳しいことは忘れた。)
404名無しの笛の踊り:05/02/23 01:15:37 ID:b5Ft7XeO
ぽぽたん
405名無しの笛の踊り:05/02/23 05:18:36 ID:Uk7aPbek
えーっと、ピアノソロのアルバムでお勧めなのお願いします。軽い目でBGMに出来そうな感じの。
普段クラシックは全く聞かないのでこんなの…ってのは無いです。
406名無しの笛の踊り:05/02/23 06:31:16 ID:E3WOzUwg
イージーリスニング」ってジャンルで売られている「リラックスできるピアノ〜」あたりでいいんじゃね?
407名無しの笛の踊り:05/02/23 08:49:14 ID:Cub8IEN5
>>396

健康雑誌にCDついてるだろ。あのCDは音は極悪だから、曲目だけメモって
普通のCD屋に行って、同じ曲のCD何か探せ。

ちなみに最初にそういうこと言い出した曲は2台のピアノのためのソナタK448だ。
408名無しの笛の踊り:05/02/23 08:52:42 ID:Cub8IEN5
409386:05/02/23 18:43:59 ID:3NYNfKUt
388で教えていただいたイベリアでアリシア・デ・ラローチャ演奏のものを
聴いてみました。
情熱的で求めていた音に近くてとても気に入りました。
他にも教えていただいた曲を聴いてみようと思います。
410405:05/02/23 20:13:27 ID:Uk7aPbek
>>406.408
d!
411名無しの笛の踊り:05/02/24 20:26:39 ID:+a8dLmKn
「複調性」である曲でおすすめの曲を教えてください。
412名無しの笛の踊り:05/02/24 22:25:50 ID:EBU8e3XZ
クラシックの現代作曲家で調性のある美しいメロディーを書く人教えてください。

413名無しの笛の踊り:05/02/24 22:42:41 ID:8i0vuWzV
>>412
参照

【美メロの】無調ではない現代音楽【洪水】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105545853/
414412:05/02/24 22:59:59 ID:EBU8e3XZ
>>413
そんなスレがありましたか。
読んでみます。ありがとう
415名無しの笛の踊り:05/02/24 23:54:23 ID:d+jlauRX
>>411
>「複調性」である曲

ダリウス・ミヨー:屋根の上の牡牛、プロヴァンス組曲、フランス組曲
416名無しの笛の踊り:05/02/26 21:21:10 ID:5sVr5mr7
ミヨーは有名だから、他にも探そう。

ストラヴィンスキー、ペトルーシュカ。
417名無しの笛の踊り:05/02/26 21:51:10 ID:ikP1QASA
バルトークの「14のバガテル」(Op.6)の何曲目だったか、右手と
左手が違う調号で記譜されてる曲があったと思うが、詳細覚えてない。
418名無しの笛の踊り:05/02/27 00:56:28 ID:4sPq5KQ/
>>417
一曲目がそう。
プロコフィエフの「サルカズム」Op.17の第3曲目も。
ホルストのピアノ小曲「靴職人」でも一部出てくる。
そういえば「惑星」の水星も復調性だっけ。
419名無しの笛の踊り:05/02/27 01:04:31 ID:IavihScF
それって臨時記号増えるけどで同じ調号の楽譜にできたりしね?
420名無しの笛の踊り:05/02/27 01:42:17 ID:wMxDFPpS
もちろん書くだけならいくらもできるけど、肝心なのは実際に
どう響くか、その響きをどう理解するか、だよね。
421名無しの笛の踊り:05/02/27 01:44:41 ID:IavihScF
なんだと
422名無しの笛の踊り:05/02/27 02:29:48 ID:wMxDFPpS
べつにぃ・・・
423名無しの笛の踊り:05/02/27 02:36:12 ID:IavihScF
>>422のセリフに不覚にも萌えた
424名無しの笛の踊り:05/02/27 03:02:53 ID:IZYvYv8T
クラシック(というか音楽の知識自体薄々)のことは何も知らないので、
説明するのは難しいのですが、
ふくよかで豊かな感じの弦楽器主体の音楽が聴きたいです。
ジャジャーン!って感じの派手なオーケストラではなく、
静かなんだけどメリハリがあるといいますか。

そういった曲が多い作曲家またはその人の代表的な作品などを教えてください。
425名無しの笛の踊り:05/02/27 07:28:23 ID:eoFHtoqp
>「複調性」である曲でおすすめの曲を教えてください。

モーツァルト、音楽の冗談 K.522
最後の和音。

冗談。
426名無しの笛の踊り:05/02/27 07:48:54 ID:jH4BXhR0
427名無しの笛の踊り:05/02/27 09:48:30 ID:yQ/uaWAK
ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌは、癒しの曲です♪
428bnbn:05/02/27 10:24:27 ID:ikqXw4AQ
アルゲリッチの最高傑作教えてください。
激しいのがいいです。
429名無しの笛の踊り:05/02/27 13:47:39 ID:otf8Rtb4
>>424

チャイコ&ドヴォルザークの弦楽セレナードなどどう?
安いの挙げおくけど、演奏なら他にもいろいろある。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009SF1E
430名無しの笛の踊り:05/02/27 13:51:32 ID:otf8Rtb4
>>428

正規盤なら、DG時代のショパン ピアノソナタ3番 と シューマン ピアノソナタ2番
次いでCD ACCORDから出たコルドと共演のシューマン ピアノ協奏曲 ライヴかな。

海賊盤のプロコフィエフ ソナタ7番フィナーレ と ショパン 練習曲Op.10-4は
もっと激しいが。

激しいのが好きなら、最近特にEMIに移ってならの盤には手を出さぬことだ。
431名無しの笛の踊り:05/02/27 20:37:45 ID:qO1hdrD6
巨匠と呼ぶには、若すぎた。
40歳の若さでこの世を去った、天才指揮者イシュトヴァン・ケルテス。

彼の遺した録音の中で、コレだけは聴けというCDってどんな曲がありますか?
ドヴォルザークやブラームス?
432名無しの笛の踊り:05/02/27 20:56:46 ID:f1alm2pa
>>431
それは私も知りたい。ドヴォなんかよさそう、実際欲しいいし・・・。
で、コダーイの名曲集とR.シュトラウスのHr.協奏曲しか持ってない。
コダーイはなかなかいいでしたよ。
433名無しの笛の踊り:05/02/27 21:10:42 ID:S3XPSLYf
ドヴォなら新世界、ブラームスならセレナーデをお薦め
でも満遍なくいいんでないか?彼は
デッカレジェンズのバルトーク「青鬚」もよい

つーか溺れ死ぬなよ
434名無しの笛の踊り:05/02/27 22:04:55 ID:qO1hdrD6
>>432-433
どうもありがとう。参考にしてみます。
435名無しの笛の踊り:05/02/27 22:13:31 ID:OvyFCUT1
>>431
カーゾンと共演したモツのPf協。
436名無しの笛の踊り:05/02/27 22:36:23 ID:h5VBum9r
>>431
ビゼーカルメン
437名無しの笛の踊り:05/02/28 23:29:02 ID:H8JK3Nod
カール・ベームの真髄を味わえるCDを教えてください。
モツ、ブラ、ベトは聴きました。
オペラはちょっと後回しで、管弦・交響曲で御願いします。
438名無しの笛の踊り:05/02/28 23:30:41 ID:1pqKhujy
>>437

シューベルトはいかが?
439437:05/03/01 00:27:34 ID:JNbUZOaO
書き忘れたました・・・
シューベルトやシュトラウスも好きです!
440名無しの笛の踊り:05/03/01 11:17:47 ID:MTG3W0xR
>>437
>カール・ベームの真髄を味わえるCDを教えてください。

サン=サーンス:動物の謝肉祭(ウィーン・フィル1974年10月)
・・・意外な取り合わせ、選曲だけどすごく(・∀・)イイ!! です。
白鳥なんて清楚で神々しいほど。ナレーションなし。
441名無しの笛の踊り:05/03/01 20:25:45 ID:rUAXBKrd
>>437
ワグナァ管弦楽曲集
442名無しの笛の踊り:05/03/01 22:11:57 ID:yumcA363
多少現代的な語法も入ったメロディックな曲を紹介してください。
普段はプーランク、デュティユー、ダマーズなんかを聴きます。
443名無しの笛の踊り:05/03/01 22:36:43 ID:CVPc3CRq
デュティユー聴く人がこういう質問をする真意がちとわからないが、
プロコフィエフやショスタコーヴィチ、あるいはコープランドとかブリテン
とか、たくさんありそうな希ガス
444名無しの笛の踊り:05/03/02 00:38:21 ID:/iiiJkxx
>442
BOHUSLAV MARTINU(マルチヌー)の
「ハープシコードと小オーケストラの協奏曲」
445名無しの笛の踊り:05/03/02 12:16:40 ID:CgwWJ9Xq
電子楽器使用の、お薦めの曲を教えてください。
446名無しの笛の踊り:05/03/02 12:30:45 ID:XWIcZYEh
明るい曲調なのになんかすごく悲しくなる曲を教えてください。
こういうのは人それぞれと思いますが、私の場合この手です。

ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調の2楽章
447名無しの笛の踊り:05/03/02 13:09:56 ID:s6sGK1Yd
>>445
西村朗の「光の鏡」(オンドマルトノ協奏曲)

>>446
シューベルトにいろいろありそう。ピアノソナタ D664, 959, 960
あたりはどうかな?
448名無しの笛の踊り:05/03/02 13:35:04 ID:IgwjIx2a
>>445
芥川也寸志が、奥さん兼エレクトーン奏者の江川真澄とヤマハのために書いた
「GXコンチェルト」(GXは当時最高峰だったヤマハのエレクトーンの機種名)
449名無しの笛の踊り:05/03/02 14:05:48 ID:JBW51Nen
>>446

デュオ・クロムランクの弾く(クラーヴェス) シューベルト ロンド イ長調
ユーリ・エゴロフの弾く(EMIダブルフォルテ) シューマン 色とりどりの小品 第1曲

は強力にお薦め出来る。 エゴロフの代わりにハスキル(TAHRA)でも可。
450449:05/03/02 14:28:25 ID:JBW51Nen
451ジュンイチ:05/03/02 14:53:18 ID:1zcyikXf
>>445
メシアン「トゥーランガリラ交響曲」
誰か「暁のミサ曲」

オンド・マルトノが使われています。
452名無しの笛の踊り:05/03/02 16:17:40 ID:d4BJRzC1
>>446
シューベルトは多いよ。
一番は弦楽五重奏ハ長調 D956 かな。
453名無しの笛の踊り:05/03/02 18:40:18 ID:siaQUOAC
ショパンのピアノコンチェルト1の冒頭のような旋律を奏でている曲で圧すすめなのをおそえてください。
454名無しの笛の踊り:05/03/02 18:45:07 ID:4Qcan4pb
どうやったら圧が出るんだ…
455名無しの笛の踊り:05/03/02 18:53:13 ID:siaQUOAC
おす→圧す
すいません、さっきまでマッサージにいった日記を書いてました

改めて、オススめの曲をお願いいたします_| ̄|○
456名無しの笛の踊り:05/03/03 09:46:27 ID:bNPWuhj8
>>453

ブラームス 交響曲第4番 第一楽章
シューベルト ピアノソナタ第6番 ホ短調 D566

でも、やっぱ都はるみの「北の宿から」だろ(藁。
457名無しの笛の踊り:05/03/03 11:49:50 ID:JpUUHPtX
>>456
Σ (゚Д゚;)ホントダー
458446:05/03/03 12:38:47 ID:jKRj1JXo
>>447 >>449 >>452
ありがとうございます。
ふうーん、シューベルトってそうなんだ。
459名無しの笛の踊り:05/03/04 01:02:55 ID:er8gjHoB
某蠍火みたく、とは言いませんがある程度高速で弾きまくるピアノ曲教えて下さい。
リストの超絶技巧〜は聞いて確かに難しそうだなとは思ったけど、
ピアノのこと良く知らないんで技巧の凄さがあまり伝わりませんでした。
そこで技巧というよりも素人でも分かるような、速くてスゲー( ゚Д゚)なピアノ曲お願いします!
なので勢いが良ければ実際はそう難しくなくても良いです。
現代音楽とかでも可ですが、できればクラシックも一緒に挙げて下さい。よろしくです。
460名無しの笛の踊り:05/03/04 02:05:53 ID:X7UWyXuO
ブーレーズのピアノソナタ第2番
シュトックハウゼンのピアノ曲 X

現音だけでごめん。
461名無しの笛の踊り:05/03/04 02:30:31 ID:M7UbMBNq
そこで「魔王」の歌唱部を含むピアノですよ
キーシンのやつが手に入りやすいか?
462名無しの笛の踊り:05/03/04 04:44:10 ID:spIbkROQ
>>469
>>461のは正確に言うと、シューベルトの「魔王」をリストがピアノに編曲したもの。
リストにはベートーヴェンの交響曲をピアノに編曲したのもあるから、そういうのなら分かりやすいんじゃない?
463名無しの笛の踊り:05/03/04 12:37:20 ID:/p397MSw
>>459
リムスキー・コルサコフ作曲シフラ編曲「くまばちの飛行」

あとジャズでもよければ(作曲者わかりませんけど)
アート・テイタム演奏の「エレジー」、「タイガー・ラグ」
464名無しの笛の踊り:05/03/04 13:20:49 ID:sHFSPXL1
>>459
こんなスレもあるので参考にどうぞ

狂ったように鍵盤の上を指が暴れまわるピアノ曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097791663/
465名無しの笛の踊り:05/03/05 01:51:49 ID:dXclabXk
レスありがとうございます。
熊蜂と木枯らしはすぐMIDIで聞けました。結構(・∀・)イイ!!
他では>>464のスレも含めると多くてどこから手を付けていいか分からないので、
速いけど無茶苦茶・暴れ回るだけってのじゃなくて、
メロディーも綺麗で美しいって縛りを入れたら中でもどれがオススメですかね?
現音は数学的配列で作ったのとかあってちゃんと聴けるのか不安なんですが…
466460:05/03/05 13:42:52 ID:ddhPNDYo
>>465
常識的な意味でメロディーが綺麗という条件なら>>460の推薦は
取り下げます(^^;)
467名無しの笛の踊り:05/03/05 17:15:05 ID:n0A1nMWa
それ以前に釣り同然じゃないですか。リストの超絶技巧がわかりづらいって人に。

>>465
まずリストのラ・カンパネラでしょう。
あとベートーヴェンの熱情、月光第三楽章、ショパンの幻想即興曲、リストのタランテラ
・・・あたりがきらびやかで良いと思います。ラフマニノフの協奏曲2,3番も聴いてみては
468460:05/03/05 20:04:02 ID:ddhPNDYo
いや別に釣るつもりはなかとですよ。
459には技巧の凄さが伝わらなかったと書いてあるだけで、リストが
いわゆる「わからない音楽」だとは書いてない。それに現代音楽も可
っていうし・・・
469名無しの笛の踊り:05/03/06 09:40:40 ID:kz3bl2je
まぁうまい人ほど平然と弾く(ように見せる)からねぇ・・・
いっそ コンロン・ナンカロウの「自動ピアノのためのスタディ」を。
自動だから弾けて当たり前なんだけど、ここまで弾かれると正直キモいです。
470名無しの笛の踊り:05/03/06 15:13:40 ID:XLeYpRij
合唱が入る曲で、
ゲームのFFシリーズや映画のマトリックスなんかの
ピンチ場面なんかで良く使われるような、
煽りと申しますかどうなっちゃうの?みたいな雰囲気をかもし出す音楽を
求めております。イメージ的には、ゲームで言えばゼノサーガの
オープニング(CMでもやられていましたが、「ヤン!ワー!ワ!ラ!〜」
みたいな感じです。

曲名、作者や系統?を教えていただけないでしょうか?
素人ですみません。。。
471名無しの笛の踊り:05/03/06 15:52:13 ID:LCogkpry
>>470
それは実際にゲームや映画を制作しているのですか?
楽しむだけですか?
472素人:05/03/06 16:16:51 ID:StEd0305
系統はわからないけど、ゼノは梶浦由紀で検索してみ。
ただ、梶浦さんはテクノ臭いのが多いから、EP1の光田(名前忘れた)
の方がよりクラシックっぽくて良いと思います。
473名無しの笛の踊り:05/03/06 16:18:55 ID:XLeYpRij
>>471

ありがとうございます
楽しむだけですね。どうもクラシックは「きいた感じの曲」を
探す手段がよくわからないので、2CHには非常に助かってます
474名無しの笛の踊り:05/03/06 16:29:14 ID:ncZLfuO2
>>465
カプースチン:24の前奏曲から1、24。8つの演奏会用練習曲から8番。
ソナタ1、2番それぞれ終楽章。
アルカン:風のように、鉄道、ソナタの1楽章、ソナチネの3楽章、交響曲の4楽章
ヴィラ・ロボス:赤ちゃんの一族から道化人形
チェイシンズ:中国のラッシュアワー
リストならシフラの弾く半ギャとオグドンかバレールの弾く小人の踊り
ソラブジのオピュスの何曲かも鬼のような速さだけどメロディックじゃないし高い。
475名無しの笛の踊り:05/03/06 16:42:26 ID:vSCtU4rQ
>>470
ゲームやらないんでよくわからないが、オルフのカルミナ・ブラーナは?
476名無しの笛の踊り:05/03/06 16:58:15 ID:uAVPswtr
映画とかコマーシャルによく使われる有名合唱曲は

オルフ(作曲)のカルミナ・ブラーナ
ヴェルディ(作曲)のレクイエム

あまり使われないけど劇的な雰囲気の合唱付きオーケストラ作品は、
ヴォーンウィリアムズ(作曲)の交響曲第1番「海の交響曲」
ウォルトン(作曲)のベルシャザールの饗宴


477名無しの笛の踊り:05/03/06 17:24:57 ID:ncZLfuO2
>>470
ちと外れるかもしれないけど
モーツァルトのレクイエムの怒りの日とか合唱付きだったん人(あったよね…?)なんてどうでしょ。
あと個人的にアンタイルのファイティング・ザ・ウェイブズを推す。
478名無しの笛の踊り:05/03/07 21:10:35 ID:i4gtZBOV
ヴィオラの無伴奏の曲で定番な物を教えてください。
479478:05/03/07 21:12:21 ID:i4gtZBOV
連続投稿でごめんなさい。
編曲でなく、もともとヴィオラのためにかかれたものでお願いします。
480名無しの笛の踊り:05/03/07 21:43:38 ID:QQopj0zf
>>478
ヒンデミットの無伴奏ソナタ4曲、レーガーの無伴奏組曲3曲
481名無しの笛の踊り:05/03/07 21:56:04 ID:QQopj0zf
定番とは言いがたいが
ttp://www.tmso.or.jp/discography/details/FOCD-20027.html
このCDの収録曲

ゲンツマー:無伴奏ヴィオラ・ソナタ
マシアス:12の演奏会用練習曲より組曲第1番
ミクロス・ローザ:無伴奏ヴィオラのための序奏とアレグロ
ハチャトゥリアン:無伴奏ヴィオラ・ソナタ
バツェヴィッチ:4つのカプリッチョ
ペンデレツキ:カデンツァ
482名無しの笛の踊り:05/03/08 21:12:58 ID:0bProY++
>>467>>474
遅くなりましたがありがとうございましたー。探してみます
途中で質問加えてすいませんでした
483名無しの笛の踊り:05/03/09 01:38:24 ID:/VSR+mp4
短めで音多すぎたりシンバル鳴ったりしなくて寝るときに良い曲探してます。
今はカノンやオンブラマイフやG線上や羊は安らかに〜辺り掛けてますけど、
バロック以外だとどの辺の作曲家や曲がオススメですかねー?
484名無しの笛の踊り:05/03/09 01:49:55 ID:ltI2j5/x
ピアノ名曲集みたいな小品を集めたものはだめでつか?

多少凝ったものをご希望なら、フォーレやドビュッシーなど。
気に入った曲なり楽章なりを探してカセットかMDに落として
就寝用音源にすると良いかも。
485名無しの笛の踊り:05/03/09 02:01:08 ID:/VSR+mp4
>>484
どちらかというとある程度作曲家が統一された曲集がいいですけど、
演奏&選曲ともにオススメってCDがあれば構わず教えて下さい
486名無しの笛の踊り:05/03/09 02:02:57 ID:WIzBKybP
ピアノと打楽器を含む室内アンサンブル(14人編成くらいまで)の曲を教えて頂きたいです。出来れば、アレグロやプレストで突っ走る部分がある曲が良いです。
以前、別スレでも同じ質問をしたのですがあまりレスが無かったのでさらに詳しい情報を得たく思いましたのでこちらでも質問させて下さい。
487名無しの笛の踊り:05/03/09 02:03:29 ID:WIzBKybP
ちなみに、近代〜現代でお願いします。
488名無しの笛の踊り:05/03/09 02:21:35 ID:b2dgFnXE
>>483
サティやモンポウのピアノ曲


>>486
アンタイル:バレエ・メカニック
ローレム:11人の奏者のための作品
489名無しの笛の踊り:05/03/09 06:25:19 ID:+nuxkOJT
>>483
フルートソロで近代フランスものを集めたCDなどはいかがでしょうか。
フォーレ、ドビュッシー、ゴーベール、シャミナーデなど。
490478:05/03/09 06:59:04 ID:6RWLOIZS
>>480=481
たくさんの情報有難う御座います。
491名無しの笛の踊り:05/03/09 12:15:36 ID:pW5LetUg
>>483
吉松隆:プレイアデス舞曲集1&2(ピアノ独奏:田部京子)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EP38/249-4923010-4588301
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005LCJ8/ref=pd_bxgy_text_2/249-4923010-4588301

某誌推薦だったので図書館から借りて聴いたら寝てしまった・・・
だからぴったり!
492名無しの笛の踊り:05/03/09 23:58:14 ID:wGGMbN6c
>>483
↓ここを見よ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1093525501/l50
折れのお薦め
 チャイコフスキー ピアノ協奏曲第2番(出来れば長い原典版)
 ラフマニノフ 交響曲第2番(出来れば長い原典版)
 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第4番
493名無しの笛の踊り:05/03/10 00:28:56 ID:chO8/SBc
>>483
ディーリアス、エルガー、ヴォーン=ウィリアムズあたりの
弦楽合奏(を主体にした)曲
494名無しの笛の踊り:05/03/10 07:56:50 ID:TVHl+NR8
>>483
部屋でゴールドベルク変奏曲を弾いてもらうのが最強
(ゴルドベルク伯は本当に寝られたんだろうか?w)
495名無しの笛の踊り:05/03/10 10:13:30 ID:bb8+feqf
>>494
どーでもよいがゴルトベルクは奏者の名前
御主人様はカイザーリング伯
496名無しの笛の踊り:05/03/10 18:04:58 ID:Aak4Pi6q
ピアノ曲で、
ショパンのバラード4番・1番が大好きなんですが、ドラマチックで美しい曲を探しています。
497名無しの笛の踊り:05/03/10 18:54:14 ID:bb8+feqf
>>496
ドラマチックなピアノ曲といったら何といってもベートーヴェンのソナタ。
その他ではリストに色々ありそう。とりあえず「2つの伝説」、「孤独の
中の神の祝福」「死者の追憶」あたりは如何。
498名無しの笛の踊り:05/03/10 21:29:10 ID:TVHl+NR8
>>495
訂正サンクス。
「10人に3人は勘違いしてそうなこと」スレに書いといてくれw
499名無しの笛の踊り:05/03/10 22:12:24 ID:UOhInKNj
>>494
というかもっと本質的な勘違いをしている・・・
ゴルトベルク変奏曲の役目は眠りを誘うことではなく、
不眠症の伯爵の夜長の退屈を紛らわすことであるのだよ。
500497:05/03/11 00:01:06 ID:bb8+feqf
リストのドラマチックな曲といったら、ロ短調ソナタと
「ダンテを読んで」を外したのは大ヴォケだった。
「オーベルマンの谷」も入れてもいいかな?
ただ「美しい」かどうかは人にもよるので保証はできないが・・・
501名無しの笛の踊り:05/03/11 00:51:51 ID:u2aHzf5O
>>488>>489>>491>>492>>493>>494
レスサンクスでした。
特に>>491は日本人の現代の作品ですか。
評判も良さそうだし全く想定してなかったので興味出ました。
502名無しの笛の踊り:05/03/11 03:12:37 ID:OffxprwJ
>>496
>>497,500

リストでドラマチックな曲は多いと思うが、さらに「美しい」となると(いろんな美しさがあるが)、
超絶技巧練習曲の中の4番「マゼッパ」、9番「回想」、11番「夕べの調べ」をオススメする。
マゼッパはある意味「美しい」とは言えないかも知れないが、ドラマチックであるとは言えると思う。
あとはリストで497があげてない曲は…バラード2番とか。

ショパンは496はバラードの他にも聴いてるのかな?
定番ではあるが、「アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ」、「幻想曲(幻想即興曲とは違う)」、
「舟歌」なんかはショパン好きなら聴いていてほしいところ。

497のあげたベートヴェンのソナタは32曲もあるので、もしあまり知らなければ定番の「熱情」「ワルトシュタイン」
「テンペスト」「悲愴」「月光」といった標題付きのメジャー曲から、標題のない後期ソナタ28〜32番までは
どれもオススメできる。俺が特に好きなのは31番なんだが、これは1楽章の美しさ、2楽章のドラマチックさ、
3〜4楽章にかけての壮大なるフーガとその締めくくりに感動せざるを得ない。

とりあえずメジャーどころばかり長々とスマソ。
503496:05/03/11 19:24:56 ID:QF91mpd6
>>497
>>502
レスサンクスです。
ショパンの曲では大ポロ、舟歌はよく聴きます。そもそもクラシック初心者なのですが・・・
ベートーベン、リストは前から気になっていたのですが、どれを聴けばいいかわかりませんでした。
本当にありがとうございます!
504名無しの笛の踊り:05/03/12 15:52:31 ID:mZ6OQ0RD
クラシック聴きたいのだけど、何から聴いていいか分かりません。
何があるのかも分かりません完璧な初心者です。
そんな僕に、クラシック入門的な初心者に聴きやすいものを
教えてください。
お願いします。
505名無しの笛の踊り:05/03/12 16:03:28 ID:/6xkKZ2O
>>504
初心者の定番「運命」「新世界」「四季」を聞いてみる。
長くて退屈だと思ったら、短い曲のたくさん入った名曲集みたいなのを
借りるか買うかして100曲くらい聞いてみる。
気に入った作曲家や曲が出てきたらまたこのスレで質問する。
506名無しの笛の踊り:05/03/12 16:23:05 ID:mZ6OQ0RD
>>505
すごい勢いで回答ありがとうございます。
四季は、なんかのリミックスを聴いたことがあって気になっていましたので
ちょうど良いので、そこから入っていこうかと思います。
507496:05/03/12 17:01:01 ID:nH1S0kid
>>504
私も初心者です。私は映画のサントラを聴いてクラシックの世界に入りました。
「戦場のピアニスト」・・・ヤラレました。前にも書きましたが、ショパンのバラードにハマりました。
そんで他にも色々聴いてみようかなと触手を伸ばしているわけです。
「戦場の〜」サントラ盤オススメです。
508名無しの笛の踊り:05/03/12 19:30:16 ID:iUMdRq55
>>506
取り敢えず「さわりで覚えるクラシックの名曲50選」の1・2とかの本買ってみたらどう?
有名どころだから初心者向けの曲多いし、さわりだけだから曲と作曲家覚えるのにも重宝するはず
そんで気に入った曲が入ったCDを図書館で借りて、一緒に入ってるのも聞いてくってのが近道かと
段々こういう曲が好きってのが分かってくるから、そしたらまた質問すればいいし
やっぱ自分が聞いて気に入った曲から聞いてくのが一番でしょ
509名無しの笛の踊り:05/03/12 20:02:13 ID:HAlhSeYj
30分弱、有名な協奏曲を教えてください。
できればピアノ協奏曲。
明るい曲がいいです。
510509:05/03/12 20:06:58 ID:HAlhSeYj
有名なっていうか・・クラシック聞いたことがない人でも
どっかで聞いたことある〜みたいな曲ないですかね。
511名無しの笛の踊り:05/03/12 20:15:59 ID:ugSdV8cs
>>509
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番
時間は演奏による
512名無しの笛の踊り:05/03/12 20:52:32 ID:qh0kD381
>>509
グリーグ/シューマン/ラフマニノフ/ブラームス/メンデルスゾーン/ベートーベン/ショパン/リスト
バルトーク/ショスタコ/ラヴェル/チャイコ(>>511でがいしゅつだけど)

このあたりなら、条件に該当するんじゃないかな?
まあ明るくない曲もなかにはあるけど、初心者にも親しみやすいっていえばこのあたり。
演奏時間もそんなに長くないし。
513名無しの笛の踊り:05/03/12 21:09:07 ID:zAL1QZXW
クラシックに詳しい人にも受け入れられ、初心者でもいいなと思えるような作品
プリーズ
514名無しの笛の踊り:05/03/12 21:09:24 ID:NMxpZcUX
>>509
まあチャイコフスキーの1番とグリーグの冒頭には聞き覚えがあるだろう
515509:05/03/12 21:13:29 ID:HAlhSeYj
>511-512
ありがとうございます。
516名無しの笛の踊り:05/03/12 21:47:35 ID:uDUcY1Ml
>>512
いささか不親切なので補足

ラフマニノフ・・・1〜4番があるが、最も有名なのは2番
ブラームス・・・1、2番がある。どちらもちょっと長め。初心者向けか疑問がある。
メンデルスゾーン・・・1、2番がある。知名度は落ちる。
ベートーベン・・・1〜5番がある。5番「皇帝」が最も有名。
ショパン・・・1、2番がある。どちらかというと1番が有名か。
リスト・・・1、2番がある。どちらかというと1番が有名か。
バルトーク・・・1〜3番がある。初心者向けかどうか疑問がある。
ショスタコーヴィチ・・・1、2番がある。知名度が落ちる。
ラヴェル・・・「左手のためのピアノ協奏曲」(通称「左手」)と
        ト長調の協奏曲(通称「両手」)がある。

このレベルで「初心者向け」なら他に
プロコフィエフの3番、サン=サーンスの2、4、5番、プーランクの協奏曲
もすすめる。
517名無しの笛の踊り:05/03/12 22:18:26 ID:2H3LC0hm
官能的、昂揚、恍惚感を感じる、長時間聴いていても疲れない、
素人にも楽しめる、それなりにキャッチャー。
そんな感じのお勧めクラシックはないでしょうか。
別にエロをテーマにした楽曲でなくてもいいです。
うっとりトリップ出来るような曲を求めてます。
518名無しの笛の踊り:05/03/12 22:24:43 ID:2lAnO5kN
>>488
ありがとうございます。
バレエメカニックのほうは、何だか色んな編成があるみたいでどれを買えば良いのか迷ってます。
ナクソスのやつはオリジナル編成ですか?
ローレムはさっそくCDを注文しました。
この編成ってあまりないみたいで探すのが大変です…
519名無しの笛の踊り:05/03/12 22:28:37 ID:luhS1Nrg
>>517
マーラーの交響曲9番はあれかな。いいと思うけど。
520名無しの笛の踊り:05/03/12 22:29:20 ID:oY/nuFwQ
>>517
シェーンベルクの《浄夜》などどうでしょう。
そんなに長くないし、聴きやすいと思います。

うっとりしたい向きには、カラヤン/BPOの演奏がおすすめです。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=606716
521名無しの笛の踊り:05/03/12 22:43:36 ID:yivm3PgB
>>517
ラフマニノフの交響詩「死の島」や交響的舞曲はどうかな?
それこそ、本命のスクリャービンの交響曲第4番というのもあるけど・・・。
>>520氏のお薦めに乗っかって初期のシェーンベルクも良いと思うよ。
ツェムリンスキーやシュレーカーの管弦楽曲もマイナーだけどそういう感じの曲が多いね。
522517:05/03/12 22:50:22 ID:2H3LC0hm
たくさんお勧めありがとうございます。
名前を聞いたことはあっても曲を聴いたことがない作曲家がいっぱい〜(@@;)
すごく楽しみになってきました。
早速アマゾン行ってきます。
本当にありがとうございました!
523名無しの笛の踊り:05/03/12 22:55:00 ID:M5p2qCu6
マイペースでクラ曲ぼちぼち聞いてるんですが
ベートーベンを(第九以外)まったくカバーしてないことに気づきました
ベトの魅力を初心者が知るのに相応しい曲を教えて下さい
524名無しの笛の踊り:05/03/12 23:20:05 ID:qh0kD381
>>523
奇数番の交響曲
ピアノ協奏曲
ヴァイオリン協奏曲
ロマンス2曲

まあ、こんなもんか?
まずは第5番「運命」からでしょう。
525名無しの笛の踊り:05/03/12 23:25:05 ID:oPc+830J
現代作曲家でラフマニノフや初期スクリャービンのような
甘いメロディーを書く人がいたら教えてください。
ちなみに現代作曲家ではカプースチンとか三枝成彰とか好きです。
526名無しの笛の踊り:05/03/12 23:28:38 ID:oY/nuFwQ
>>525
このスレもご参考に。

【美メロの】無調ではない現代音楽【洪水】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105545853/
527名無しの笛の踊り:05/03/12 23:29:12 ID:uDUcY1Ml
>>525
参照スレ

【美メロの】無調ではない現代音楽【洪水】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105545853/
528名無しの笛の踊り:05/03/12 23:30:43 ID:Qq3uq++2
>>526-527
ケコーンおめ
529523:05/03/12 23:31:20 ID:M5p2qCu6
>>524
ありがとうございます
そのあたりから聞いてみますジャジャジャジャーン
530525:05/03/12 23:51:14 ID:oPc+830J
>>526>>527
ありがとうございます。そのスレを参考にして
ローレムとかプロコフィエフとか聴いてみたのですが
正直言ってあまり好みではなかったもので…
もっとメロディーがはっきりしていて官能的で
ロマンティックな曲が好きなのです。
今度、そのスレにあったペンデレツキを聴いてみようと思います。
他に何かあったら教えてください。
531名無しの笛の踊り:05/03/13 00:10:30 ID:8alvYxgM
>>513
モーツァルトの有名どころなら大体OKじゃないかと思うが。
532名無しの笛の踊り:05/03/13 00:13:16 ID:wJnhzyWW
>>530
ペンデレツキは「メロディーがはっきりしていて官能的」とは逆方向だから
たぶん貴殿の趣味には合わない。
折れのお奨め:ミャスコフスキー チェロ協奏曲
プロコフィエフはバレエ「シンデレラ」聴きましたか?
あとはディーリアスとか。
533名無しの笛の踊り:05/03/13 00:17:52 ID:8alvYxgM
>>509への回答にモーツァルトが入ってないのは意外。
どれでも良いがとりあえずト長調 K.453、ハ長調 K.467 あたりを。

>>525
昔メノッティのヴァイオリン協奏曲というのを聴いたことがあるが、
現在入手できる録音があるかどうか知らない。
534名無しの笛の踊り:05/03/13 00:22:51 ID:XfCtSB+6
>>533への補足
(相手のレベルを察するに、ここまで書いた方が良いかと)
ト長調 K.453 は 第17番
ハ長調 K.467 は 第21番
535名無しの笛の踊り:05/03/13 00:26:09 ID:lN4XgZMb
>できればピアノ協奏曲。
>明るい曲がいいです。

モーツァルトのイ長調 K.488 これが決まりでしょ。
だいたい決まりでしょという意味。別にルール、決定ではないよ。ははははは。
536名無しの笛の踊り:05/03/13 00:28:42 ID:lN4XgZMb
モーツァルトのイ長調はコマーシャルにも使われたよ。クラビノーバの。古いかな。ははは。
537名無しの笛の踊り:05/03/13 00:33:39 ID:+3hn8qdz
>>530
フィンジ(1901-56)などいかがでしょう。
チェロ協奏曲、クラリネット協奏曲あたりから聴かれてみては。
538名無しの笛の踊り:05/03/13 00:34:52 ID:rZlfjZ3s
>>530
なにを聞いたのか気になるが…
ローレム:グレートピアニストにはいってる舟歌とソナタ2番がすごい。
ナクソスのはメロディー重視ならちょっと違うかも。
プロコ:ピアノ協奏曲1、2、3番、ロメジュリ
ソナタ1、2、3、6番がおすすめ。

あとはヴァイル:三文オペラ
ハチャトリアン:仮面舞踏会、交響曲2番
カバレフスキー:道化師、ピアノソナタ3曲、ピアノ協奏曲
ミヤスコフスキ:歌と狂詩曲、ピアノソナタ
あたり。
539名無しの笛の踊り:05/03/13 00:38:38 ID:H1w5mjim
>>516
 ショスタコーヴィチ・・・1、2番がある。知名度が落ちる。
・・・そういう問題か?

シューマンのピアノ協奏曲もあるかな
540名無しの笛の踊り:05/03/13 00:39:08 ID:A9fQws3k
488は良いな〜第一楽章のサビは思い出すだけでウトーリ
541525:05/03/13 00:40:36 ID:NwujEmBz
皆さんいろいろ教えてくださってありがとうございます。
期待して聴いてみます。
542名無しの笛の踊り:05/03/13 00:57:06 ID:Kl+Lu1Q+
>>539
>>509-510を読むとわかることだが、知名度と普及度自体を問題にしている。
543名無しの笛の踊り:05/03/13 01:02:13 ID:A9fQws3k
>525
現代かどうかわからんけど charles loeffler の 2 rhapsodies
というの、良いよ ルフラー、と思う
544名無しの笛の踊り:05/03/13 01:03:24 ID:IW8zJ/l1
>>539
そういう問題だろが。質問くらい嫁
545名無しの笛の踊り:05/03/13 02:03:58 ID:eK7eexGd
>>523
チェロソナタ(チェロとピアノ)すごくいいよ!
546名無しの笛の踊り:05/03/13 14:40:07 ID:Sh2z5h1M
《質問》シューマンのピアノ協奏曲イ短調の中に「ベサメ・ムーチョ」のサビが
出てくるのはガイシュツですか?
547名無しの笛の踊り:05/03/13 18:20:14 ID:csERXDM8
ベートーベンピアノソナタ32番がとてもジャズっぽくて驚きすてきでした。
このようナすばらしい曲はありますでしょうか?

ほかに好きな曲はバルpfコン2第1楽章、タコのチェロピアノコンの第2楽章です。
548名無しの笛の踊り:05/03/13 18:49:13 ID:phlqCKOt
32番ソナタ2楽章のはねてるリズムのところのことですね。

シューベルトが終楽章にタンタタンタという6拍子ではねてる曲を作ってる。
ピアノソナタハ短調 D.958のフィナーレ
弦楽四重奏曲、死と乙女のフィナーレ
弦楽四重奏曲ト長調 D.887のフィナーレ

ベートーヴェンならピアノソナタ第18番変ホ長調のフィナーレ
549名無しの笛の踊り:05/03/13 19:50:42 ID:8RjnX5AD
スイングとタランテラのリズムは違うんじゃないの?
550名無しの笛の踊り:05/03/13 20:05:12 ID:BhFCYthc
ジャズっぽいといえば、まずカプースチンではないだろうか。
演奏会用エチュードとかどうかね。
カプースチンスレいってみれ。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085480369/
551名無しの笛の踊り:05/03/13 23:45:31 ID:wJnhzyWW
>>547
まんまジャズとは言えないが、プロコフィエフ ピアノソナタ第7番(第三楽章)
が貴殿の求めるものにハマるかも。
ところで「タコのチェロピアノコンの第2楽章」てなに?
ショスタコーヴィチのピアノ協奏曲第1番第三楽章、チェロ協奏曲第1番第一楽章、
チェロ協奏曲第2番第ニ楽章には通俗曲のカリカチュアのような部分があるが…。
552547:05/03/14 08:56:20 ID:VBl19JN/
スマソ、チェロとピアノは協奏曲じゃなくてソナタですた

>>548-551
あたりをつけてみます!ありがとうございます。
553名無しの笛の踊り:05/03/14 11:36:27 ID:GaqsSpvz
モーリス・アンドレの演奏によるラルゴ(オンブラマイフ)に泣いた。。。
こんなに優しい旋律をもった曲があるなんて・・・。

現代的な要素を持った優しい曲が聞いてみたいのですが、
そのあたりでお勧めはありませんか?
↑のは報告なんであまり気にしないでw
ラヴェルの
亡き皇女のためのパヴァーヌ、
ソナチネ第二楽章が肌に合ってるようです。
一方でタコの交響曲5の三楽章も好きなので、
結構、幅広いつもりです・・・。

お願いしますm(_ _)m
554名無しの笛の踊り:05/03/14 11:47:46 ID:4nwHGzth
ゲンダイオンガクで、打楽器がとにかく活躍する管弦楽曲を教えてください。
ストレスを発散したいので、ヒッチャカメッチャカな曲なら尚良いです。
具体音楽は好きだけど電子音楽はちょっと苦手です。
555名無しの笛の踊り:05/03/14 14:03:43 ID:gsCvruWT
>>554
ヴァレーズの「アルカナ」「アメリカ」「イオニザシオン」などぴったりでは?
556554:05/03/14 19:55:58 ID:2GlJ4saR
どうもありがとうです。明日CD屋に行ってきます。楽しみだー。
557名無しの笛の踊り:05/03/14 20:31:05 ID:ZstUT8oV
>>553
100%ロマン派丸出しな曲のレスなら出来るけど、要らないよね?
現代音楽聴かないもので。
558名無しの笛の踊り:05/03/15 02:03:47 ID:U6NHKvTi
>>553
プロコフィエフ チェロソナタ Op119
プロコフィエフ ヴァイオリンソナタ第2番 Op94a
カバレフスキー ピアノ協奏曲第3番
ハチャトゥリヤン チェロ協奏曲(ラプソディーじゃない方の“第1番”)
559名無しの笛の踊り:05/03/15 02:14:34 ID:5zjGGBVS
>>553
ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ第5番
ピアソラ:オブリヴィオン
グラズノフ:吟遊詩人の歌
ブルッフ:アヴェ・マリア
560名無しの笛の踊り:05/03/15 06:24:49 ID:9LoBNtDf
>>553
ペルト「スターバト・マーテル」もある意味優しさに溢れている。
561553:05/03/15 09:56:50 ID:WK1OqdM2
>>558-560
ありがとうございます。
スルーされると思ってたので、
レスあってすごいうれしいです^^)
どれも聴いた事がないので、手当たり次第漁っていきたいです。
もし、名演、名盤があれば、教えていただけますか?

>>557
いい曲であればロマン派全開でも良いです。
特別こだわりがあるわけでもないので・・・。


また、お願いしますm(_ _)m
562559:05/03/15 12:24:11 ID:Kyd8wrML
>>553
試聴ドゾー
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00004YA0L/qid=1110856188/sr=1-8/ref=sr_1_8/103-6213104-6150232?v=glance&s=classical

3曲目・グラズノフ:吟遊詩人の歌
10曲目・ブルッフ:アヴェ・マリア (ここでは管弦楽伴奏だけど、ピアノ伴奏版もあり)

ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ第5番
ピアソラ:オブリヴィオン
はいろいろな楽器編成にアレンジされてオムニバスとかに入ってます。

563553:05/03/16 14:02:23 ID:1L4zjFvo
おぉ、ありがとうございます!

グラズノフ、ブルッフ、共に始めて聴く曲なんですが、
なにか懐かしさを感じる音でした。
これは奏者の力量ですか?
それとも作曲者の才能ですか?

とてもよかったのですが、
試聴は途中までしか聴けなかったので、
ちゃんと買って聴きなおしたいと思います。。。
564名無しの笛の踊り:05/03/16 14:06:15 ID:QhITaEm9
「教会旋法」の使われている曲でおすすめの曲を教えてください
565名無しの笛の踊り:05/03/16 14:26:37 ID:EfxaAuet
>>564
http://www.goldbergweb.com/en/discography/1989/5062.php
グレゴリオ聖歌を8種の旋法順に並べたディスク
566名無しの笛の踊り:05/03/16 15:09:11 ID:RdidUtCd
>>564
レスピーギ
・グレゴリア聖歌風協奏曲(vl、orch)
・ミクソリディア旋法による協奏曲(pf、orch)
・第12旋法によるメタモルフォーゼ(管弦楽のための変容)
567名無しの笛の踊り:05/03/16 15:11:09 ID:RdidUtCd
あとシベリウスの交響曲第6番。ニ短調っていうよりドリア調。
568名無しの笛の踊り:05/03/16 18:34:04 ID:eanBmJeN
ど初心者です。

柔らかな優しい曲が聞きたいのですが、
(サン=サーンスの白鳥・G線上のアリアの様な
優しいのですが哀しさが前面に出ていない曲を
探しています。)
お知恵を貸していただけましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
569名無しの笛の踊り:05/03/16 20:11:31 ID:Bx/EmeAg
>>568
ぱっと思いついたのは

フランクのヴァイオリンソナタ(特に4楽章)
ラフマニノフのチェロソナタ、チェロとピアノのための小品
ショパンの舟歌
リストの超絶技巧練習曲より11番夕べの歌   あたり
570名無しの笛の踊り:05/03/16 22:46:24 ID:ODb9AQOe
ありがとうございます。
早速探してみます。
571名無しの笛の踊り:05/03/17 23:16:35 ID:WF5U4c1F
age
572名無しの笛の踊り:05/03/18 00:20:24 ID:TbokZ9wV
>>568
既に答えられてるが、俺からも追加で。

ベートーヴェンのヴァイオリンソナタ 第5番「春」
モーツァルトのピアノソナタ11番 (有名なトルコ行進曲が第3楽章のやつ、1楽章の
変奏が素晴らしい)
モーツァルトのディヴェルティメント17番
モーツァルトのクラリネット協奏曲(特に第2楽章がリクエストに応えられると思う)

ああ、モーツァルトがどうしても多くなってしまうな。ど初心者向けということで
どれもメジャーな有名曲から選んでみた。
573名無しの笛の踊り:05/03/18 01:47:35 ID:j+ZKD6Xn
>「教会旋法」の使われている曲でおすすめの曲を教えてください

ドリア旋法、ミクソリディア旋法を利用しているものはたくさんある。
けど部分的なことが多い。
短調にドリアを取り入れるのは最多だと思う。フォーレ、ラヴェル、ショスタコなど。

かなりはっきりした例は、
バルトーク、ピアノ協奏曲第2番
1、3楽章はトのミクソリディア旋法を安定状態としていると思われる。
バルトーク、ピアノ協奏曲第3番
1、3楽章はホのミクソリディア旋法を安定状態としていると思われる。

安定状態は変な言葉なんだけど、中心というと語弊があるので、やむをえず。
ミクソリディアはご存じのように長音階に近い響きですね。

同じように長調、短調と異質な旋法的な発想をしているものに次の曲を思い付いた。

ガーシュイン、ラプソディインブルー 変ロのブルーススケール
ガーシュイン、ピアノ協奏曲ヘ調 ヘのブルーススケール

ただし教会旋法とは言えません。
574名無しの笛の踊り:05/03/18 07:15:40 ID:DMgcEBRN
>>564
思いっきりバロックだから反則かもしれないけど、
バッハのトッカータとフーガニ短調「ドリア」とか良い曲。
575名無しの笛の踊り:05/03/18 12:11:30 ID:pjq0Ae/I
スレ違いだけど、>574の曲って単なるニ短調とどこが違うの?シがフラットじゃん。

ドリア調は(てか教会旋法は)白鍵だけの音階でしょ?
だからシベ6がニ短調ていうよりドリア調なのは分かる。
576名無しの笛の踊り:05/03/18 13:32:06 ID:15/vtD+U
猛烈に便意を催す曲を教えてください
577名無しの笛の踊り:05/03/18 18:33:21 ID:BbIXaL+D
>572
早速、曲をダウンロード購入して聴いています。
ありがとうございました。
578名無しの笛の踊り:05/03/18 20:31:18 ID:j957uHSN
チャイコフスキーの雪のワルツとケテルビーの中国の庭がみたいな曲教えてください。
579名無しの笛の踊り:05/03/18 20:55:18 ID:15/vtD+U
>>578
チャイコフスキーの雪のワルツ、ケテルビーの中国の庭が
580名無しの笛の踊り:05/03/18 21:21:49 ID:LIz2AdVz
ほっと一息つきたい時、心安らぐピアノ曲のおすすめCD
教えて下さい!! 
(デジタル録音で ふくよかな響きで 激しくない曲)
581名無しの笛の踊り:05/03/18 21:39:50 ID:DNnmPJfs
>スレ違いだけど、>574の曲って単なるニ短調とどこが違うの?シがフラットじゃん。

バッハの曲は調の表示だけ教会旋法の曲がよくあるよ。
だけど「ドリアのトッカータとフーガ」のように、毎回のシに臨時にフラットをつけることがほとんど。
結果は、バッハはまれにしか教会旋法を使わない。

564さんはバッハで探してもあまり成功しないと思ってください。
582名無しの笛の踊り:05/03/18 22:18:41 ID:U8v6XOMU
ドリアが食べたいぞ ( ゚Д゚)ゴルァ
583名無しの笛の踊り:05/03/18 22:51:44 ID:DNnmPJfs
ドリアンもドリアも食べ物だね。
音楽ではドリアンもドリアもドリア旋法のことだね。
584名無しの笛の踊り:05/03/18 23:37:02 ID:uPUFM6G3
>>580
シューベルトの「楽興の時」をアラウ最晩年の録音で。
「ピアノ曲」ではないかもしれないが、モーツァルトの
ピアノ協奏曲第20番以降の第2楽章(演奏は好き好きで)
585580:05/03/19 00:04:36 ID:LIz2AdVz
580です。モツ:P協奏曲20番・第2楽章、大好きです。グルダです。
シューベルト、探しまつ 多謝感謝

もっともっとないでしょうか?!
586名無しの笛の踊り:05/03/19 00:06:39 ID:qLiu7T1J
やっぱモーツァルトのピアノ・ソナタとかじゃない?
587名無しの笛の踊り:05/03/19 00:08:15 ID:F+jtZfwK
>>580
ベートーベンのピアノソナタ30-32番。
特に第30番の第三楽章。
演奏はポミエ(ERATO)で。
588名無しの笛の踊り:05/03/19 00:12:32 ID:a6n945Ik
>>580
モンポウピアノ作品全集
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1886222

デジタルじゃないけど
589名無しの笛の踊り:05/03/19 00:39:08 ID:3oWQqeIS
今まで大編成の曲を多く聴いていました
最近ブラームスの弦楽六重奏を聞いてカミナリに打たれました(1番2楽章)
六重奏よりは四重奏の方が曲数も多いと思われますので
弦四ならまず「これ聴いとけ」ってのがありましたら教えてください。
590名無しの笛の踊り:05/03/19 00:51:58 ID:8G4kbNG8
>>589
シューベルトの13・14番。
聴いて損はしませんよ。
591名無しの笛の踊り:05/03/19 02:35:04 ID:8ANYe4wd
>>589
ハイドン、モツ、ベト、バルトーク、ショスタコあたりの弦四は名曲が多い。

以下は俺が室内楽聴き始めた頃に嵌った曲。個人的お薦め。
ハイドンの「五度」
スメタナの「わが生涯より」
ボロディンの第2番
バルトークの第4番
ショスタコの第8番
592名無しの笛の踊り:05/03/19 05:50:37 ID:H+FO14Xk
>最近ブラームスの弦楽六重奏を聞いてカミナリに打たれました(1番2楽章)

これはヴィオラ、チェロを2本ずつ使ってる響きが凄い曲だね。
だからそういうカルテットを選ぼうか。
スメタナのわが生涯は、ヴィオラソロの旋律多いね。

バルトークとショスタコのそれぞれの最後のカルテットは、迫力満点。
バルトーク6番とショスタコ15番。お薦めの理由は全然ちがうけどね。

それからドビュッシーとラヴェルは1つずつしかないけど、どちらも名曲。
柔らかいフランスものという固定観念を覆してくれる熱い熱い音楽。
593名無しの笛の踊り:05/03/19 06:14:59 ID:45ko45js
>>589
ブラームスが好きなら
ドヴォルザーク「アメリカ」や弦楽五重奏曲は特にいけると思います
594名無しの笛の踊り:05/03/19 07:52:51 ID:cr/oKOoj
>>589
ベートーヴェンは何からでも良いけど、ブラームスの6重奏曲が好きなら
7〜9番(ラズモフスキー)で決まり(・∀・)
595名無しの笛の踊り:05/03/19 09:11:00 ID:LkKoFKfK
エルガー、バーバー、ヤナーチェク2曲、グリーグ、シベリウス「親しき声」
なんかも良い。

困ったことに品切れ中だが、参考になる本としては
ttp://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?Code=35143X
596名無しの笛の踊り:05/03/19 14:20:23 ID:hdciHuJ4
質問スレから誘導されてきました
(むこうの>>271さん他みなさんありがとうございます)

いま劇の脚本を書いています。
ある程度有名な恋の曲(ピアノ曲)を教えてください。 できればそれにまつわるエピソードも。
高校生の男の子がピアノ留学に行く前に好きな女の子(付き合っていない)に弾く用のピアノ曲を探しています。
難しければCD、できそうだったら別の友達にテープに入れてもらうつもりなので
難易度などは問いません。
597名無しの笛の踊り:05/03/19 14:26:00 ID:eiRnDxky
ジョルジュ・サンドのからみで
ショパンの『別れの曲』
・・・はありきたりよね?
598597:05/03/19 14:29:31 ID:eiRnDxky
ジョルジュ・サンドとのエピソードは↓
http://homepage2.nifty.com/shirakata/chopin/chopinlife.html
599名無しの笛の踊り:05/03/19 14:43:43 ID:tlRi43Oe
エルガー「愛の挨拶」・・・婚約者に贈った曲
ウェーバー「舞踏への勧誘」・・・妻に贈った曲
600名無しの笛の踊り:05/03/19 18:33:23 ID:ZTw12u7O
600( ´艸`)キリ番きもちい〜
601589:05/03/20 00:11:38 ID:uV0w8JOI
>589です
レス頂いたみなさんdクスです。
「アメリカ」は聞いたコトあります。好きな曲です。

>ブラームスの6重奏曲が好きなら  
ってコトなので、交響曲とかでも馴染みのある
ベートーヴェン7〜9番あたりから聴いてみようかな、なんて思ってます。
ボロディン2番  シューベルトの13・14  ハイドン五度  ショスタコ15番
ドビュッシー  ラヴェル  他も順番に手ぇ出したいと思います。

ありがとん(・∀・)ノシ
602名無しの笛の踊り:05/03/20 00:17:22 ID:cHNv3+l6
>高校生の男の子がピアノ留学に行く前に好きな女の子(付き合っていない)に弾く用のピアノ曲を探し

恋愛か友情か分からないような淡さがあるといいね。
だけど簡単には思い付かないな。
ロマンティックなものはみんな愛情を感じさせるからね。
603名無しの笛の踊り:05/03/20 00:21:12 ID:55V4KdF6
だれかウォルトンの交響曲のお勧めの演奏を!

マッケラスとか?
604名無しの笛の踊り:05/03/20 00:23:47 ID:KUG5HMmK
>>596
シューマン「ノベレッテ」
グリーグ「君を愛す」「過ぎた春」「夜想曲」
エピソードは特にありません。

グリーグはうちにピアノソロ譜あるから明日寄って行きな。
605名無しの笛の踊り:05/03/20 00:26:17 ID:XsKAaEeC
>>603
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 17
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1108565589/
606名無しの笛の踊り:05/03/20 00:32:19 ID:55V4KdF6
すみません、うっかりしてた。。。
607名無しの笛の踊り:05/03/20 00:34:52 ID:cHNv3+l6
シューマン「ノベレッテ」の1番なら使ってた映画があったな。
大林宣彦の「ふたり」。
ただ別にロマンス風のシーンではなくて発表会シーンだった。
大林さんは映像と音楽のことで文章を書いたりしてて面白い本も出てたと思います。
608名無しの笛の踊り:05/03/20 00:37:38 ID:XsKAaEeC
>>604
グリーグ作品についての補足
「君を愛す」・・・後に妻となる婚約者(声楽家だった)への想いを込めて作曲した
          5曲の歌曲のうちの1つ。グリーグの歌曲で最も有名なうちの1曲。
「春」・・・「過ぎた春」は誤訳。同じく元は歌曲。弦楽合奏にも編曲されていて、
          そちらでも人気曲となっている(「2つの悲しき旋律」の第2曲)。
「夜想曲」・・・「抒情小曲集」第5集の1曲を指すのだろう。この第5集から抜粋で
          オケ編曲された「抒情組曲」にも入っている。
609名無しの笛の踊り:05/03/20 00:54:55 ID:/ZMpQG3O
>>602
具体的に名指しする用意がないが、淡いのならフォーレやドビュッシー、
それも中期以後を探すといいかも。
610名無しの笛の踊り:05/03/20 06:58:16 ID:taVCXQag
>>608
「君を愛す」についての補足。
詩を書いたのは、「人魚姫」などで有名なハンス・クリスチャン・アンデルセン。
611名無しの笛の踊り:05/03/20 08:52:57 ID:ivEASHnj
さらに補足すると、「君を愛す」には作曲者自身によるピアノソロヴァージョンが存在する。
612名無しの笛の踊り:05/03/20 09:04:07 ID:uhr86Ywx
>>611
いや、そもそもそのピアノ・ソロ版の紹介から話が始まっているのだがw
613名無しの笛の踊り:05/03/20 09:22:53 ID:uhr86Ywx
>>596
最初の質問に戻ると、イメージ的に合いそうなのは
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
ドヴォルザーク:ユモレスク
614名無しの笛の踊り:05/03/20 10:18:33 ID:ZrmOxGxx
>>596
有名な作曲家のちょっとした小品で、あからさまな愛情表現にはならず、
でも親密な感じの曲、でいいのかな?

ブラームスのワルツ集なんかいいかも知れない。
615名無しの笛の踊り:05/03/20 10:31:54 ID:/Ci0x274
おどろおどろしいオペラでお薦めのものを教えてください
悲劇的要素満載で情念・憎悪などがあったほうが良いです。
妙に明るい楽しい曲はないに限ります。

現在好きなオペラ:ワルキューレ、ノルマ、海賊(ベルリーニ)
616名無しの笛の踊り:05/03/20 10:35:17 ID:CQ/K3lnA
>>615
ベルクの二作を薦めまする
617名無しの笛の踊り:05/03/20 11:46:44 ID:KUG5HMmK
>>614
そーだ、作品39-15変イ長調なんか(・∀・)イイネ!!

昔の日テレアニメ「わたしとわたし〜2人のロッテ」にも効果的に使われてたーよ。
618名無しの笛の踊り:05/03/20 12:30:02 ID:I1NewMvI
>>615 >おどろおどろしいオペラ
さんざんガイシュツだがプロコフィエフ「炎の天使」Op37 は絶対に外せません。
悪魔?に魅せられて狂っていき、魔女裁判で火あぶりになる女が題材。
ゲルギエフでCDとビデオ(字幕入り国内VHSあったが手に入るかな?)が出てる。
ついでに戦争がテーマで憎悪満載のオペラは、プロコフィエフ「セミョーン・カトコ」
Op81。これもゲルギーでCD(輸入盤)あり。ビデオはない。
619名無しの笛の踊り:05/03/20 16:58:36 ID:2WJpyhTR
>>615
黛敏郎「金閣寺」
ブリテン「ピーター・グライズム」
620名無しの笛の踊り:05/03/20 20:30:22 ID:MP45HuL+
ジャズ板で聞いてもあっちの住民には
よくわからなそうなのでここで聞きます。

シンフォニックジャズ、およびシンフォニックポップスで
おすすめのCDを教えてください。
621名無しの笛の踊り:05/03/20 21:05:13 ID:YPcq+4N7
>>620
>シンフォニックジャズ、およびシンフォニックポップス
の定義はかなりあいまいで、あまり使ってほしくない言葉なのだが、
少なくともガーシュウィンの作品は該当するだろう。

マイケル・ティルソン・トーマス(MTT)指揮のディスク(RCA)を薦めよう。

ニューワールド交響楽団による
 ラプソディ・イン・ブルー(ピアノ:MTT)

サンフランシスコ交響楽団による
 ラプソディ第2番(ピアノ:MTT)
 パリのアメリカ人、
 「ポーギーとべス」組曲(キャットフィッシュ・ロウ)
 ピアノ協奏曲(ピアノ:オールソン)

あいにく全部がまとまったCDがなくて、揃えようとすると
ラプソディ・イン・ブルーがダブったりするのが困るけど。
622名無しの笛の踊り:05/03/20 21:10:08 ID:YPcq+4N7
続き

MTT&ニューワールド交響楽団のラプソディ・イン・ブルーは
オリジナルのディスクでは「ニュー・ワールド・ジャズ」というアルバムに
収録されていた。他の収録曲を挙げると

ジョン・アダムズ:「ロラパルーザ」
レナード・バーンスタイン:「プレリュード、フーガとリフ」
ミヨー:「世界の創造」
ストラヴィンスキー:「エボニー協奏曲」
ヒンデミット:「ラグタイム」
アンタイル:「ジャズ・シンフォニー」
ラクシン:映画「悪人と美女」〜テーマ
623名無しの笛の踊り:05/03/20 21:18:25 ID:YPcq+4N7
続き

「プレリュード、フーガとリフ」 、「エボニー協奏曲」 は1940年代後半に
ウディ・ハーマンの依頼で作曲された、クラリネットをフィーチュアした作品。

一方、同時期にコープランドが作曲した「クラリネット協奏曲」は
ベニー・グッドマンの依頼で作曲された。

この3曲をまとめて収録したCDもあるはずだが、適当なのが思い浮かばない。
624名無しの笛の踊り:05/03/20 21:30:18 ID:QPGlo2uQ
>>623
CBSのベニー・グッドマンが吹いたCDがあるよ・・・。
バルトークのコントラスツも入ってる・・・。
と思ったが良く憶えていない。
625名無しの笛の踊り:05/03/20 21:33:06 ID:I5fPxLMm
626596:05/03/20 21:38:03 ID:C2NTtZhk
皆さん本当にありがとうございます。
こんなにたくさん挙げていただいて感激です。
早速音源探しの旅にでます。
皆さんの好意を無駄にしないような脚本を書きたいと思います。
627名無しの笛の踊り:05/03/20 22:00:31 ID:dIWbphKw
ヴォツェックの物語は救いようがない。神すらも否定する。涙も出ん
628名無しの笛の踊り:05/03/20 22:05:52 ID:8ZGUKene
>>620
前スレのラストの方でそんな話題がでてた来ガス
629名無しの笛の踊り:05/03/20 23:32:34 ID:I1NewMvI
>>620 >シンフォニックポップス
ジョン・ウィリアムス(作曲家)の作品はほとんどこれに該当するのでは?
映画音楽「スターウォーズ」とか挙げてたらキリがないが。
(ギタリストなど同名の音楽家が複数いるようなので検索は要注意)
630名無しの笛の踊り:05/03/20 23:53:57 ID:orbTubUf
>>629
それは「映画音楽」であって、「シンフォニックポップス」ではないと思う。

そういうことならむしろ、
 シンシナティ・ポップス・オーケストラ(エリック・カンゼル指揮)
 ボストン・ポップス・オーケストラ(アーサー・フィードラー、ジョン・ウィリアムズ、キース・ロックハート指揮)
のCD、といった方が話が早い。
あるいは
 モートン・グールド&ヒズ・オーケストラ
とか。
631名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 20:02:12 ID:Ab1z7KOe
>>623-624
そのとおり、CBSで出てます。

バンスタ プレリュード、フーガとリフ
コープランド クラリネット小協奏曲
ストラヴィンスキー エボニー協奏曲
M.グールド CL.とバンドのためのデリヴェーション
バルトーク コントラスツ

という曲順です。それぞれの曲で作曲者が指揮してます。
バルトークはCL.(もちグッドマン)、Vn.(J.シゲティ)、Pf.(作曲者のバルトーク)
の三重奏です。バックはコロンビア響とコロンビア・ジャズ・バンドです。
結構お薦めです。
632名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 22:02:07 ID:YFMvKNxu
初心者なんですが、モーツアルトが良いって聞いたんですが

モーツアルトのどんなCDがおすすめですか?
633名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 23:46:48 ID:xQVXJCPy
庄司紗矢香のプロコフィエフVS1番が好きなんですけど、
似た雰囲気のヴァイオリンかピアノの曲を教えてください。
暗くて重くて美しい曲を。
634名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 00:16:19 ID:MH4OndS0
ヤナーチェクのヴァイオリンソナタ。
635名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 00:28:16 ID:Y0h0Isww
同じプロコフィエフでピアノソナタ8番はどうじゃろか。
636名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 01:02:54 ID:MH4OndS0
じゃろってなんじゃろう?
637名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 01:16:12 ID:AXf7NmwE
>>633
ピアノならミヤスコフスキの初期ソナタ
ヴァイオリンならショスタコのソナタなんてどうじゃろ。
638名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 01:21:09 ID:bgB88SK7
>>633
ヴァイオリンじゃないが、ショスタコのヴィオラソナタOp147なんてどうじゃろね。
639名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 09:36:54 ID:38tmEiM/
>>632
モーツァルトは沢山の曲を書いているので、
どんな曲を聴きたいかがわからないと答えづらいですが
誰でも知ってる有名な曲を3曲挙げてみると

ピアノソナタ第11番「トルコ行進曲付き」
交響曲第40番
セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」

ここらへんから買ってみてはいかがでしょうか。
640633:2005/03/22(火) 18:01:12 ID:3BbOextL
皆さんサンクス
641名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 20:07:00 ID:7H6HlKu2
「四つの最後の歌:眠りゆくとき」の前奏とヴァイオリンの間奏が大好きなんですが
この曲のような優しい曲を教えてください。
参考になるか分かりませんが、他には「亡き王女のためのパヴァーヌ」もよく聞きます。

このスレの「優しい〜」が似ているならそれを当たってみようと思ってます。
642名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 00:03:20 ID:dQsN/d5s
Matrix Revolution の
ドン・デイビスによるナヴラス(Navras)のような、
合唱付のクラシック(風?)で緊張感というか危機感のある
クラシック曲、作家を教えてはいただけないでしょうか?
643名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 08:42:52 ID:eJt4NO+C
ピアノ協奏曲ベト5番、ラフマニ3番、シューマン1番
ショパン1番が好きなのですが、他の作曲家でお薦めの
ピアノ協奏曲を教えてください。
644名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 12:05:52 ID:SiFNHnNj
>>642
Matrix云々は全然知らないが「緊張感・危機感がある合唱つきの曲」なら
シェーンベルク「ワルシャワの生き残り」を挙げたい。

>>643
ハイドンのニ長調
モーツァルトの20〜27番
ベートーヴェン4番
リスト、ブラームス(各2曲)
チャイコフスキー1番、2番
バルトーク(3曲)
プロコフィエフ3番
なんか常識的なメジャー曲ばかり挙げてしまったが、
これらを一通り聴き終わったころには自分の趣味も確立してきて
自力でいろんなものを探検できるようになってると思う。
645名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 12:13:42 ID:iLD0Nzep
そうだけど、あえて>>643には
最初から最後まで短調のプロコフィエフ:第2番をオススメしたいぽ。
646名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 14:37:27 ID:rYiRNLtI
>>643
既出の他
ラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲(通称「左手」)、ピアノ協奏曲ト長調(通称「両手」)
プーランク:ピアノ協奏曲、2台のピアノのための協奏曲
プロコフィエフ:1番、4番(左手のための)、5番
ショスタコーヴィチ(2曲)
ハチャトゥリャン
フランク:交響的変奏曲
グリーグ
ウェーバー:小協奏曲
ガーシュウィン
バーバー
ストラヴィンスキー:ピアノと管楽器のための協奏曲
サン=サーンス:1番、4番、5番「エジプト風」
647名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 17:14:56 ID:L+FBx/LT
ヴィヴァルディ:四季
バッハ:ブランデンブルク協奏曲
ベートーヴェン:交響曲第5番、第6番「田園」、第9番、コリオラン序曲、ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
シューベルト:交響曲第7番(第8番)「未完成」
シューマン:ピアノ協奏曲
グリーグ:ピアノ協奏曲
ドヴォルザーク:交響曲第7番〜第9番「新世界より」
チャイコフスキー:交響曲第5番、ピアノ協奏曲第1番、組曲「くるみ割り人形」、序曲「1812年」
ムソルグスキー:展覧会の絵、禿山の一夜

オケものでは、このあたりがお薦め。
648643:2005/03/23(水) 17:56:29 ID:7/Durmw9
みなさん、ありがとうございますm(__)m
昨年からピアノを始めた関係で有名どころを
すべて押さえたかったので、本当に感謝です。
ありがとうございました。
649名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 20:16:39 ID:EjPlEJ8x
ハイドンの交響曲を1つも聴いたことがありません。オーソドックスな有名盤を教えてください。
650名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 21:03:28 ID:mnVhQgw4
>>649
ドラティ/フィルハーモニア・フンガリカが
全集出してます。
651649:2005/03/23(水) 21:21:11 ID:EjPlEJ8x
全集買っても全部聴く自信ないので、とりあえず2〜3枚ききたいです。
652名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 22:08:13 ID:PoZwja/9
曲で答えるスレなので曲だけとり急ぎ。
100番軍隊
101番時計
104番ロンドン
88番「Vの字」
94番驚愕
653名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 22:50:41 ID:1+BPTALR
有名盤って聞いてるのに適当に曲だけ答えるなんてすごい嫌がらせですね^^;
654名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 23:19:23 ID:HMzYvTQw
テレビでオーケストラが演奏しているのを聴いたり、クラシックCD集のCMで聴いたりしているうちに
この音楽に興味をもって、映画にでてくる落ち着いた雰囲気の人たちのように
家でゆっくり聴いてみたいと思ったのですが、今までポップばかり聴いていたので
どのような曲があるのかほとんどわからないのでみなさんのお薦めを教えてもらいたいです。
できればいろんな種類(?)を聴いてみたいです。よろしくお願いします。
655名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 23:44:47 ID:rEXD38OD
656名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 23:49:59 ID:HMzYvTQw
げ、既出でしたか、申し訳ありません。
リンクありがとうございました。
657名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 00:08:13 ID:PgCGTEe6
>>656
FMなどで片端からいろんな曲を聴く。
気に入った曲があったらメモしておいてCDを買う。
ある程度曲数のたまった段階で簡単な音楽史の本を読む。
これで自分の趣味がどのあたりにあるか、それに合いそうな
作曲家や曲(少なくともメジャーな)にどんなものがあるか
見当がつき、自分で探せるようになる。
・・・ってのも一つのやり方ではないかと。
658名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 01:25:04 ID:SASA+SyG
のっかり質問でもすいわけありませんが、
バルトークのピアノ2番のような跳ね方の曲ってどんなのがありますか?
659名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 01:44:17 ID:PgCGTEe6
跳ね方っていまいち分からんけど、暴力的(?)リズムで押し切る
曲という点では同じバルトークの1番。
ストラヴィンスキーの「ピアノと管楽のための協奏曲」は、スタイルは
もちろん違うが、一種仮借のなさという点では似たところがある(実際
バルトークも刺激されたらしい)。
同じストラヴィンスキーの「カプリッチョ」も一見愛想がいいようだが
本質的にはやはり辛口の音楽だと(個人的には)思う。
プロコフィエフは荒々しいようでもこれらに比べるとヤワ。

あ、ピアノ協奏曲の話ってことでよかったのかな?
660名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 15:50:33 ID:XgrNbeeK
>>649
ブリュッヘンが18世紀oや啓蒙時代管と
・疾風怒濤期
・パリ・セット
・ロンドン・セット
の交響曲集を出してる。

そろそろ、アーノンクールのパリ・セットが
(ウィーン・コンツェントゥス・ムジクスとの録音)発売される。

演奏機会が多いのは疾風怒濤期以降の作品かな。
もちろん例外はあるけど。
661656:2005/03/24(木) 21:38:25 ID:VD5z9SXd
>>657
やっぱりいろんな曲を聴いて気に入ったものから広げていくのが
初心者には取っ付き易いですよね。
FMで聴くというのは考え付きませんでした、調べてさっそく聴いてみます。
せっかく興味がでてきたので本屋やネットでクラシック音楽について色々調べてみます。
ありがとうございました。
662名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 23:19:24 ID:4GVz6Roy
マティアス・ゲルネの作品のお薦めは何ですか?
663名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 23:31:04 ID:i8wAUKuQ
リストのオーケストラ作品のお薦めをお願いします。
664名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 23:38:21 ID:cdlLyME2
>>663
交響詩「前奏曲」(レ・プレリュード)
ファウスト交響曲
レーナウの「ファウスト」からの2つのエピソード
  1.夜の行列
  2.村の居酒屋での踊り(メフィスト・ワルツ)
2つの伝説
  1.鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコ
  2.水の上を歩くパウラの聖フランチェスコ
ハンガリー狂詩曲第1〜6番(リストとドップラーの編曲による管弦楽版)
665名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 00:22:28 ID:Tauo8C7E
>ハイドンの交響曲を1つも聴いたことがありません。オーソドックスな有名盤を教えてください。
>有名盤って聞いてるのに適当に曲だけ答えるなんてすごい嫌がらせですね^^;

これは演奏の質問なので別のスレッドへどうぞ。

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏を答えるスレ

(有名な楽譜の出版社ならこのスレッドでもOK)
666名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 01:29:14 ID:vN2N5kLa
>>663
すでに>>664で挙げられているものの他に
交響詩「プロメテウス」「オルフェウス」
を付け加えたい。「前奏曲」ほど録音に恵まれてないが、良い曲ですよ。
667663:2005/03/25(金) 11:59:36 ID:7+m8KsnF
>>664,>>666
ありがとうございます。
鰤のファウスト交響曲、ダンテ交響曲が、いまいちピンとこなかったので
お薦めいただいた曲を聴いてから、色々聴いてみたいと思います。
大変参考になりました。
668名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 14:25:06 ID:mZxWzjrC
突然賛美歌を聴きたくなりました。
でもまったくわかりません。
お勧めの賛美歌、CDありましたらお願いいたします。
669名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 16:18:05 ID:ByWHBH7P
>>662
A.ヘフリガーとのシューベルト『ゲーテ歌曲集』
E.シュナイダーとのシューマン『アイヒェンドルフのリーダークライス&ケルナー歌曲集』
A.ブレンデルとのシューベルト『冬の旅』
R.ノリントン指揮、ザルツブルク・カメラータとのバッハ『カンタータ82,56,158番』

このあたりが定番かな〜 ほとんど外れは無いけど。
シューマンの『ハイネのリーダークライス&詩人の恋』だけは伴奏のアシュケナージがアレだけど
670名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 21:05:22 ID:7NmWYO58
>>644
ありがとうございました
買って見ます
671名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 01:37:18 ID:1qqdzce7
あのぉ〜ポポフの交響曲第1番ってどんな曲ですか??
なんかボツスタイン指揮ロンドン響のCDがあるみたいなんですけど
672名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 01:54:00 ID:jfuzQDVu
>>671
かなり【マイナー交響曲2】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1083151218/
【ルースキー】ロシア音楽総合スレ2【ソヴィエツキー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1104246937/
673名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 02:02:33 ID:1qqdzce7
またスレ違いでしたか。。。すみません
674名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 02:20:08 ID:1H03lKyM
いや、スレ違いじゃなくて、こういうスレもあるから見たらってことだと思うけど
675名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 03:02:04 ID:YuevNz1S
>>674
もうマイナー交響曲スレでQ&Aしちゃってるから、
このスレでは打ち切りってことで。
676名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 20:52:17 ID:Pj64nV31
>あのぉ〜ポポフの交響曲第1番ってどんな曲ですか??

クラシックの曲。以上。終了。

ではお次。
677名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 21:35:14 ID:jvY39tai
>>676
そういう突き放した言い方はよくないと思うよ
678名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 22:09:17 ID:AeY15oNg
>>620-624 >>631
 バーンスタインの「プレリュード、フーガとリフ」
 コープランドのクラリネット協奏曲
 ストラヴィンスキーのエボニー協奏曲
の3曲に
 コリリアーノのクラリネット協奏曲
を加えた4曲のカップリングで
ストルツマンのクラ、レイトン=スミス指揮ロンドン交響楽団のCDがある。
RCAの輸入盤だが、今も手に入るかはわからん。

イギリスの作曲家マルコム・アーノルドにもベニー・グッドマンのために作曲した
クラリネット協奏曲(第2番:1974年)がある。
これも輸入盤だが(ASV)、エマ・ジョンソンによるアーノルドのクラリネット作品集で。
679名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 00:31:59 ID:EGpOh+eB
入院中の友人にクラシックの曲を持ってきてくれと頼まれたのですが、
自分も友人もこの手の音楽にあかるくないので初めてここにお邪魔しました。
良ければ知恵を貸してください。
気分が落ち込まないような、静かで清々しい曲をお願いします。

それとこれは私個人の好奇心なんですが
病院にシクラメンや菊が不謹慎であるように、病人にこれはマズいだろと言う
音楽や逸話のある音楽家ってのはいるんでしょうか?
680名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 00:43:38 ID:hcQgwK23
>>679
既出の質問
>>28 >>160 >>203 >>376 >>483 >>568 >>580 >>596
あたりへのレスが参考になるかも。
681名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 00:47:42 ID:EGpOh+eB
>>680
うわぁ…!
そんなにも既出の質問、丁寧にレス番まで教えて下さってありがとうございます!
682名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 00:51:42 ID:V5aTbXDD
皮肉ってるのか?w
683名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 01:04:57 ID:EGpOh+eB
いやいやとんでもないです!
そう聞こえたら言葉足りなくてすんません(´・ω・`)
684名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 02:36:37 ID:gQ0t2b1k
>>679
モーツァルトのクラリネット協奏曲などの木管協奏曲はとても清らかですよ(・∀・)

病院で狂死したシューマンは不幸な作曲家の代表ですが、薦めて失礼ということは
まずないでしょう。あと、音楽好きは病院でも気にせずレクイエムや葬送曲を聴くと
思いますが、人に聴かせるなら気遣いは必要かも。その辺りは常識の範囲では。
685名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 04:05:55 ID:7C/JmT8H
食事のときに流せるような、やわらかで、ゆったりした曲を教えてください。
そのような感じで、ハイドンやモツ以外の弦楽四重奏を教えてください。
686名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 04:13:22 ID:61WsyF/J
>>679
とにかくバッハだ
生きる力が湧いてくる
687名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 04:20:21 ID:61WsyF/J
バッハは全てオススメだが
モテットとカンタータの一部は葬式用なので避けたほうがいい
688名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 08:10:40 ID:hWrnclH1
>>679
大井なんたらのリストの巡礼の年なんかどう?
水関係とか、鐘とか。
689名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 08:44:25 ID:F4IcUL3L
>>679
黛敏郎の涅槃交響曲はやめておいたほうがいい。
690名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 09:23:01 ID:1LRbjVij
>>679
便乗して
レクイエムとかラフマニノフ「死の島」とかはさすがに止めといた方がいいと思う。
あと有名どころだとチャイコフスキー「序曲『1812』」 グリンカ「『ルスランとリュドミラ』序曲」なんかはうるさすぎるw

サティのピアノ曲集が落ち着くんじゃないかな。
691名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 11:13:52 ID:7Wc+jgio
>>679
ディーリアスとか、ホルスト(惑星以外)、RVW(ヴォーン=ウィリアムズ)とか
英国の作曲家、シベリウス、ニールセン、ゲーゼ、トゥビンといった
バルト〜北欧の作曲家の作品も(・∀・)イイ
692名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 18:01:33 ID:2jUzXdZx
トランペットの激かっこいい曲を教えて下さい。技巧の要求度が高ければ現代曲でもいいです。お願いします。
693名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 18:30:05 ID:qZPkhi9x
リストのピアノ曲が聴きたくて検索をかけてCDを探してみたんですが、
たくさんありすぎてどれがいいのか分かりませんでした;
おすすめなどありましたら教えてください。
あと、やはりピアニストの良し悪しなどもあるものでしょうか?
どなたかお願いします。
694名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 18:51:04 ID:XjTj3dXb
>>693
シフラ、ワッツあたりでいいんじゃない?
良し悪しは感性によるけど、テンポとか強弱とか人によって
かなり違うよね。
695名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 19:39:38 ID:ecZxL9mP
>>693,694
一応ここは演奏者を答えるスレではないけれど、リストを聞いたこと無い人に
シフラをいきなり薦めるのはどうかと思うが…(個人的にはシフラは好きだけど)。

とりあえずリストの曲として、初心者でも聞きやすいのはまず「愛の夢第3番」や
「ラ・カンパネラ」いうことになるだろうけど、これだけだとちょっと寂しい。
俺のおすすめは

超絶技巧練習曲
2つの演奏会用練習曲(森のささやき、こびとの踊り)
3つの演奏会用練習曲(悲しみ、かろやかさ、ため息)
メフィストワルツ
ハンガリー狂詩曲(2番と6番あたりが有名か)
巡礼の年(第1年から第3年まであり)
ソナタ ロ短調
バラード、ポロネーズ、クリスマスツリー等
晩年の小品等

一応聞きやすい、と思われる順に並べてみた。編曲物は外したが
興味があったら聞いてみてもいいと思う(パラフレーズやベートーヴェンの
交響曲のピアノ版など)。
696名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 19:42:15 ID:wMzgTi/T
>>693
曲で言うと、技巧系なら「超絶技巧練習曲」「パガニーニ練習曲」
詩的系なら「巡礼の年」(第1年、第2年、第2年補遺、第3年とある)
が代表的というか、それぞれの面が集中的に聴ける。
最高傑作といったらロ短調ピアノソナタ、バッハの主題による変奏曲を
挙げたいが、まあその辺の好みは人さまざま。
697696:2005/03/28(月) 19:43:00 ID:wMzgTi/T
もろにかぶった。スマソ
698名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 20:38:54 ID:hWrnclH1
>>693
「曲」のスレだと承知の上で(大体分ける意味ないような)、

695の曲をそれぞれちょっとずつ聴けるのとして、ボレットの2枚組が
無難かな。
ただ超絶が入ってないから、これは別に横山かなんかを1枚。
そこまで来たら好みが分かると思う。
バラポロ晩年そろってるのはハワードの2巻か?
クリスマスツリーはよく知らんがハワードは8巻に入ってた。

最初からシフラとか聴くと、「そんな曲だ」と思ってしまうから危険。

あとはリストスレに逝きな。
699名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 20:46:45 ID:vO26JBCa
何かこう、歌い上げるというか、何に対してでもいいんですけど、愛に満ちて
涙がでるっっという感じの曲をお願いします。ピアノ曲でお願いします。
よく意味が分からなくてごめんなさい
700693:2005/03/28(月) 20:56:20 ID:gFoAPZ05
スレ違い気味の質問失礼しました;
にも関わらずたくさんのレスを下さりすごく参考になりました。
もう一度探してみて、今度是非購入して聴いてみたいと思います。
ありがとうございました。
701名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 20:58:31 ID:JcK71uEG
>>692
ハチャトゥリアン:交響曲第3番

ペットの数が異常。
702名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 21:41:17 ID:XfmLcPnC
>>699
モンポウの作品はそういう雰囲気の曲が多いと思います。
ブリリアントから自作自演集が2000円ほどで出ているのでお薦めです。
他には
ラヴェル 「亡き王女のためのパヴァーヌ」
ドビュッシー 「ベルガマスク組曲」から 月の光
レスピーギ 「リュートのための古風な舞曲とアリア」から パリの鐘
とりあえずパッと思いついた曲です。ピアノ曲はあまり聞かないほうなので、
軽い参考として受け取って頂いてください。

実は自分も質問があるのですが、
バルトーク中国の不思議な役人の、役人が少女を追いかける部分の曲や、
春の祭典の所々、プロコフィエフのスキタイ組曲の中の曲のように(曖昧で申し訳ないです)、
原始的で単純なリズムで、とても力強い曲はないでしょうか。
金管楽器が咆哮し、打楽器が暴れまわるような曲を聞いてみたいです。
703名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 21:41:28 ID:61WsyF/J
>>699
シューベルト:感傷的なワルツ
ショパン:夜想曲(全曲)
リスト:コンソレーション
704702:2005/03/28(月) 21:44:57 ID:XfmLcPnC
ちょっと補足させてください
>>699
レスピーギの「リュート〜」は、
オーケストラ(又は弦楽)の曲ですが、作曲者によるピアノ編曲版があります。
705名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 22:09:58 ID:kh64FnfX
>>699
メランコリーFP.105
即興曲第13、15番

>>702
管楽器とピアノのための六重奏曲
2台のピアノのための協奏曲

すべてプーランク。
聖と俗という対比で選んでみた。
706名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 00:44:12 ID:ivDIwMKE
>>702
>金管楽器が咆哮し、打楽器が暴れまわるような曲・・・

レスピーギ:バレエ組曲「シバの女王ベルキス」
結構激しいです。もうすぐ話題の新譜が出ます。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=848904&GOODS_SORT_CD=102

黛敏郎:バレエ音楽「舞楽」、芥川也寸志:エローラ交響曲、矢代秋雄:交響曲
は3つともNAXOSから安く出てますね。
707名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 02:03:38 ID:c0hxLlmj
>>702
ハチャトゥリアン:Triumphal Poem(勝利の詩)、交響曲第3番
交響曲はかなり激しいです、うるさいくらいに。
708662:2005/03/29(火) 15:54:02 ID:HIohN7R8
>>669
遅くなりましたが、レスありがとうございます
709702:2005/03/29(火) 19:58:44 ID:d0OMpAdX
みなさんレスしていただいてありがとうございます。
プーランクは小綺麗な曲を書くという勝手なイメージを持っていたので、
驚きました。楽しみです。
みなさんがお勧めしたいただいた曲をじっくり聞いていきたいと思います。
ありがとうございました!
710名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 21:34:30 ID:fywzAuoO
>>669
ピアノソロでなくて悪いが

チェロソナタ/ラフマニノフ

特に第3楽章は人生の儚さ、愛、喜びなんかを
沁みるほど感じた。
711名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 21:35:39 ID:fywzAuoO
>>699でした。
712名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 06:03:27 ID:3Q7s1Pve
>>699

シューベルトの即興曲すべて
シューマン、幻想小曲集Op.12、子どもの情景
713名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 06:47:42 ID:TBv5d9Va
>>699

メンデルスゾーン 無言歌〜「デュエット」 特にギーゼキングのヤツ
シューベルト ピアノソナタ20番第4楽章 連弾のためのロンド イ長調
シューマン 子供のためのアルバム〜星3つついている曲(無題)
ブラームス バラードOp.10−4 ロ長調 あたりなんてどう?
714名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 11:41:17 ID:0wWUa6c6
>>699
ベートーヴェンのピアノソナタ Op.78(テレーゼ・ソナタ)
715名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 19:34:45 ID:IgoyO2ky
スヴェーリンクのオルガン曲を聴いてみたいのですが、
主な曲目を網羅したいい演奏はありませんでしょうか。
716名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 21:31:43 ID:tpX/UTnq
715それはスレが違う。

演奏を答えるスレに行くように。
717名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 01:04:29 ID:j1rrO4Uz
フルートとヴァイオリンの2つが主の曲でおすすめを教えてください。
できればバッハの曲以外でお願いします。
718名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 05:19:25 ID:qrEK0SvM
>>692
ツィマーマン トランペット協奏曲 "Nobody knows the trouble I see"
ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第一番
オネゲル 交響曲第二番
719名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 21:29:22 ID:bZ/0o+O/
717は同時にフルート、ヴァイオリンを使ってる曲ですか。
それとも、二つの別のお薦めを教えてほしいですか。
720名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 00:21:51 ID:3EcqpXbF
サックスがめだつ曲でお勧めを教えてください。
ボレロは聴いたことがあります。
721名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 00:23:35 ID:vIV79kTY
>>720
ヒンデミットのアルトサックス・ソナタ
722名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 01:04:40 ID:9epcKJBj
サックスと言えば、
ショスタコーヴィチ
馬あぶ。
723名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 02:37:02 ID:3EcqpXbF
馬あぶ、とは?
724名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 03:42:28 ID:SCb7eRao
>>720
ミヨー 「世界の創造」
ペッテション 交響曲第16番
725名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 04:20:08 ID:+uyskDUl
>>720
ラフマニノフの交響的舞曲
726名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 04:48:39 ID:SE98jppN
ほとんどクラシック聞いたことなかったですが、
最近ラフマニノフのピアノ協奏曲2,3番聞いてヤられました。
ショパンのピアノ協奏曲も好きです(1番より2番が)
ピアノの早弾きガンガンありで、ちょっと憂いのあるガツンとロマンティックな
ピアノ協奏曲教えてください。
できれば演奏者も教えていただけるとありがたいです。
727名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 04:53:07 ID:aX7SfYih
と、バカが申しております
728名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 08:47:25 ID:u5RgwiO5
>>726
バルトークの3つ
729名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 10:44:20 ID:RFo1JE1H
>>723
馬あぶは馬あぶだよ。
730名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 11:11:46 ID:7NBSX/8D
>>726
フレンニコフ ピアノ協奏曲第2番 キーシン
731名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 12:24:59 ID:LASh3zYI
>>726
なんかいじられる理由がある人なのかな?わかんないけど
それはともかくとして
リスト、特に第2番 をお勧め。演奏者特定の準備はないのであしからず。
732名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 13:10:14 ID:duRuq35t
>>731
>>727はたぶんここ↓と間違えて書き込んじゃったのかと。
IDにNが入ってる人をひたすらバカにするスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109943811/

>>726
ラフマニノフの残りの二つ(1番と4番)。
733名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 13:12:01 ID:yKBDNr26
>>726
スクリャービンのピアノ協奏曲
どちらかというとショパン的だけど
734名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 13:40:01 ID:nlQBEaqy
735名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 13:53:29 ID:Bek+q9jj
>>720
ヴァイル:小さな三文音楽
プロコフィエフ:交響組曲「キージェ中尉」
          (ただしバリトン独唱の入らない、オケのみでの演奏の場合)
コダーイ:組曲「ハーリ・ヤーノシュ」
ビゼー:「アルルの女」第1・第2組曲
イベール:祝典序曲
バーンスタイン:「ウェストサイド・ストーリー」からのシンフォニック・ダンス
736名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 13:57:43 ID:qYba9WjG
>>720
ムソルグスキー/ラヴェル編曲:組曲「展覧会の絵」〜「古城」
プロコフィエフ:「ロメオとジュリエット」(の中のどの曲かは忘れた)
ガーシュウィン:「パリのアメリカ人」
737名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 14:05:12 ID:j/g9JfSy
>>720
ヴォーン=ウィリアムズの交響曲第6番
738名無しの笛の踊り:音盤暦128年,2005/04/02(土) 15:10:43 ID:Ih15+H18
>>726
メトネルのピアノ協奏曲1,2,3番
739名無しの笛の踊り:音盤暦128年,2005/04/02(土) 15:17:32 ID:2FBAV8jW
>>726
ラフ:ピアノ協奏曲
740名無しの笛の踊り:音盤暦128年,2005/04/02(土) 15:18:54 ID:ymcoXxxg
>>726
ラヴェルの2曲
左手のためのピアノ協奏曲(通称「左手」)
ピアノ協奏曲ト長調(通称「両手」)

プロコフィエフの全5曲
特に2番、3番、4番(左手のための)
741名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 23:30:54 ID:73sMu7ie
サンサーンスのピアコン2番。
ぜんぶで5番まであるらしい。
742名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 23:37:22 ID:wRiG0kNo
>>726
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲2番
ブゾーニ:ピアノ協奏曲(合唱付)
カバレフスキー:ピアノ協奏曲2・3・4番
743名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 23:49:28 ID:TZO8twGE
>>726
↓このシリーズにそういうのが揃ってます。
ttp://www.hyperion-records.co.uk/collection_page.asp?name=RomanticPC
744名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 00:29:45 ID:Db9GAQB3
>>726
741のサン=サーンスで思い出したけど
サン=サーンスのピアノ協奏曲第5番「エジプト風」も
ちょと憂いがあって聴き栄えがしてお薦めっすよ!
745名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 00:44:34 ID:xM9sxRwd
サンサーンスのピアノ協奏曲に憂いある?
憂いがないところが魅力だと思うんだが。
746名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 02:48:22 ID:NFvIl1ld
>>726
グリーグ/ピアノ協奏曲  リパッティまたはリヒテル
シューマン/ピアノ協奏曲  同上
ブラームス/ピアノ協奏曲第1番・第2番

このあたりなら条件に合うかと。



ついでに質問させてください。
エンリケ・バティス指揮の、コレだけは聴けというお薦め曲お願いします。

チャイコフスキー/三大バレエハイライト
R・コルサコフ/シェヘラザード他
ビゼー/管弦楽曲全集
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲の伴奏・パガニーニラプソディの伴奏

上記を聴いて、バティスに興味を持ちました。

747726:2005/04/03(日) 04:35:02 ID:cYEWo4wT
すごい!皆さんどうもありがとうございます。
wikipediaでにわか勉強したつもりでしたが、
全然聞いたこともない作曲家もいます。
もう少し勉強してみます

でもこんな買えねーよ・・・
748名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 09:19:33 ID:OeIkLlFJ
>>746
バティス・・・NAXOSのローマ3部作(ロイヤル・フィル)
749名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 11:52:21 ID:mTsoWTbk
モツレクやヴェルレクに匹敵するバッハの作品を教えてください。
ボリュームや、意味合いにおいても。
750名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 12:00:18 ID:eHMCYlzO
>>749
マタイ受難曲は匹敵するどころか、あらゆる意味でそれらをしのぐ。
751名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 12:04:17 ID:mTsoWTbk
すみません。マタイ以外で御願いします。
752名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 13:06:47 ID:7oadlDi6
>>751
んじゃヨハネ受難曲。
753名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 13:17:09 ID:du8OMdba
ロ短調ミサだろう、どう考えても
754名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 18:09:03 ID:Db9GAQB3
>>749
オルガンミサ
755名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 18:28:00 ID:i711UtUY
>>746
破壊力という点ではなんといってもNAXOSのローマ三部作。
ベートーヴェンの7番も豪快でいいと思います。
756名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 20:14:27 ID:NFvIl1ld
>>748>>755
ありがとう、助かります。
ローマ三部作と、ベト7ですね。今度聴いてみます。
757名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 22:06:52 ID:5pIQFZCk
>>746
メキシコとのチャイコフスキーの交響曲も是非聴いて
速くてびっくりするよ
758名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 22:49:36 ID:NFvIl1ld
>>757
快速チャイですか、興味ありますね!
情報ありがとう。
759名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 11:38:45 ID:JCjnsMJ9
>>746

オソリオとのシューマンP協。 速くでまともだ。
760名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 11:03:15 ID:Psa1LEXp
アムランの演奏(自作以外)でお薦めをお願いします。
取り敢えず、3点ぐらい紹介していただけると有難いです。
761博士 ◆PAU2NDpk/k :2005/04/05(火) 11:31:28 ID:PPZX7WLR
762名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 14:53:41 ID:iifoSXgz
ケンペがミュンヘン・フィルと録音した。ソニー盤を聴いて感動しました。
(グレートやメタモルフォーゼン)
ケンペの代表的な名盤を教えてください。
763760:2005/04/05(火) 17:02:00 ID:7u6PiUQx
>>761 ありがとうございます。

犬、塔、密林で検索はかけているんですが、
まずどの辺から聴いたものか、他の人の意見も参考にしてみたいと思いまして
質問した次第です。

ひょっとして、スレ違いだったのでしょうか?
764博士 ◆PAU2NDpk/k :2005/04/05(火) 17:15:48 ID:cryXKY4X
>>763
アムランで検索したら。
765名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 17:16:28 ID:7ChmBbxN
>>760
個人的にはソラブジのソナタ、ゴドフスキのエチュード、アルカンの協奏曲。
カプースチンやオルンステインなんかもアムラン色でいいと思います。
766博士 ◆PAU2NDpk/k :2005/04/05(火) 17:18:41 ID:cryXKY4X
767760:2005/04/05(火) 18:17:05 ID:7u6PiUQx
>>765 ありがとうございます。
>>764 >>763 日本語読めますか?
768名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 20:42:07 ID:ZYqz9NAh
>>762

変だと思われるかも知れないが、レハールの「金と銀」。
769名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 21:00:26 ID:oZCMd6hg
吹奏板が春厨だらけなものでこちらで質問させてください。
吹奏楽曲で名曲といえるものってどんなものがありますか?
教えていただけるとありがたい。
770名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 21:18:22 ID:GtmiDrGA
>>769
ヘンデル:王宮の花火の音楽
771名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 21:27:16 ID:vrAq1Fsq
>>769
「星条旗よ永遠なれ」とか「ボギー大佐」とかか?
772名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 21:27:31 ID:R0HO7CSZ
>>769
ヒンデミット:交響曲 変ロ調
ホルスト:第一組曲、第二組曲
ミヨー:フランス組曲
グレインジャー:リンカンシャーの花束
773名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 21:31:19 ID:GtmiDrGA
モーツァルト:セレナード第10番変ロ長調K361(370a)「グラン・パルティータ」
ベルリオーズ:葬送と勝利の大交響曲
774名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 21:34:14 ID:KCgyJzA0
>>769
シェーンベルク 主題と変奏曲 Op.43a
激しく意見割れそうだが・・・
775名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 21:46:11 ID:yITqnM0x
>>769
フォーレ:葬送の歌
プロコフィエフ:行進曲op.99
ヴァイル:小さな三文音楽
ヴァレーズ:アンテグラル
R.シュトラウス:13管楽器のためのセレナード、組曲変ロ長調
           ソナチネ第1番、第2番
ホルスト:ハマースミス
エルガー:セヴァーン組曲
776名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 22:07:39 ID:AmXOPR36
フロラン・シュミット:ディオニソスの祭り
ストラヴィンスキー:管楽器のシンフォニー、ピアノと管楽器のための協奏曲
ドヴォルザーク:管楽セレナード
グノー:小交響曲
ジョリヴェ:トランペット協奏曲第1番
イベール:チェロと管楽合奏のための協奏曲
マルチヌー:チェロと管楽合奏のための協奏曲
ヴァイル:ヴァイオリンと管楽合奏のための協奏曲
777名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 22:15:01 ID:72FGBy1q
もったいないから教えない♪
ってか好みがわからん。
マターリか激しいのか…。
778名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 22:36:11 ID:zmdUOccw
きみに読む物語のメインタイトルのような
ピアノの曲ありませんか?
779名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 22:37:06 ID:iifoSXgz
SACDで録音された曲を一覧できるサイトはありますか?
新録音にかぎってですが、知りたいです。
(アーンクールのブル5のような最近のもの)
780名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 22:39:09 ID:irWoZWrZ
>>769
アルフレッド・リード:エルサレム賛歌
ネリベル:2つの交響的断章
大栗裕:吹奏楽のための神話
田村文生:饗応夫人
保科洋:風紋
781名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 22:49:47 ID:AmXOPR36
>>779
なぜこのスレできく?
782名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 02:20:30 ID:gE/gRxX8
モーツァルトのほかにおもしろいフルート協奏曲といえば誰の作品がありますか?
783765:2005/04/06(水) 02:26:42 ID:OkiT90NG
>>767
すいません、アルカンの協奏曲はソロのほうです
784名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 05:52:21 ID:iYyeaOMg
>>>779
>なぜこのスレできく?

では曲で答えてあげましょう。
ガーシュイン、パリのアメリカ人。

理由は難しい。
曲のスレでネット情報が知りたい人にはパリに着いたアメリカ人の気持ちを味わってもらいたい、
とでも言っておきましょう。
785名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 06:42:27 ID:BYyEa3pK
>>782 好みは色々だろうけど
ヴィヴァルディ,イベール,ハチャトゥリアン,ニールセン,
トゥビン,テレマン,ハイドン,C.P.E.バッハ,ダイアモンド...

ゴールウェイやパユは色んな作品を積極的に取り上げているみたいなので
好みのフルート奏者で検索をかけても面白いかも。
786名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 08:14:28 ID:0/ED/DY6
>>782
ジョリヴェ、リヴィエ、尾高尚忠、西村朗
787名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 16:21:57 ID:9Sv59kUY
グラズノフの交響曲に入門したいんですが、何番がおすすめですか?
788名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 17:44:00 ID:TvG1TOTP
初めまして、こんにちは。

亡き王女のためのパヴァーヌ、無伴奏チェロ組曲第一番のような
綺麗な曲が大好きです。
何かお奨めの曲はありますか?
すいません、例が例ですが、もちろん交響曲でも全然構いません。
789名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 17:48:38 ID:Hn1Q+lFz
ドビュッシー「夢」
790名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 18:23:17 ID:eyv+wWvr
それは<Reverie>ですか?
791788:2005/04/06(水) 18:51:08 ID:TvG1TOTP
>>789
レスありがとうございます。
ドビュッシーの夢も大好きです。綺麗ですよね〜!

>>790
私へのレスでしょうか?
ごめんなさい、意味がわかりません・・・
792名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 20:21:48 ID:uTxhsiho
>>787
まずは5番から。そのあと前後に番号を移しながら聴けばははあって感じ。
793名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 22:15:21 ID:2RCnpRLf
>>782
シャミナードのコンチェルティーノ、オネゲルのコンチェルト・ダ・カメラ
794名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 22:58:57 ID:Sqtl+GtQ
>>782
ニールセン、ライネッケ、イベールを忘れてはイケマセン。
あとハチャトゥリアンのVn協奏曲をFlにアレンジした曲も素敵。
795名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 23:03:58 ID:2RCnpRLf
ライネッケ以外は既出だ。
796名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 23:09:28 ID:4B2vIGgr
>>788
ヨセフ・スークのファンタスティックスケルツォop25
わたしはマッケラス/チェコフィルので聴いてますが素敵ですよ
797名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 23:31:04 ID:TiO6Tesj
>787
グラズノフのスレあるよ。
798名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 14:23:08 ID:6Ehnm2j/
ついこないだまで何もまともに聞いてなかったクラシック初心者です。
ベートーベンの「月光」第三楽章(これが一番好きです)、
ラヴェルの「ボレロ」
モーツァルトの交響曲第25番、
ショパンの「幻想即興曲」あとヴェルディの「レクイエム」なんかに魅かれて
クラシックをちょこちょこ聞き始めたのですが、こんな私に何かお勧めの曲が
あれば教えてください。
799名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 14:26:23 ID:Ek67M9/n
>>798
悲壮感のある激しい曲が好きってことだね
ベートーヴェンのピアノソナタなら悲愴、熱情、テンペスト
モーツァルトのピアノソナタ8番もオススメ
800名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 17:05:27 ID:hOjrzDgp


 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |       800GETしていいですか? .            |
 \____  ________________/
    /||ミ  V
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
 |:::::::::::::::||    〈......||
 |:::::::::::::::||,,/\」......||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
801名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 17:41:48 ID:ROTKVZa3
恋人や家族に送った、想って書いたなどの
素敵なエピソードのある曲ってありますか?
802名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 17:46:17 ID:41L0Npm3
>>801
エリーゼのために
803名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 17:54:35 ID:ROTKVZa3
ありがとうございます。
エリーゼのためにってどんな素敵エピソードがあるんですか?
804名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 17:58:37 ID:dXY84xbu
>>803
ググればわかる素敵エピソード☆
805名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 18:00:23 ID:R/4sk6DW
>>798
ピアノ曲で初心者向けおすすめをいくつか書いてみる。
ラフマニノフ 前奏曲 嬰ハ短調 作品.3-2(通称「鐘」)
ショパン ノクターン20番 嬰ハ短調 遺作
リスト メフィストワルツ 第1番

オケモノだと
ベルリオーズ 幻想交響曲(長いが後半楽章とか特におすすめ)
ベートーヴェン 交響曲第5番(いわゆる「運命」)

ピアノ協奏曲
モーツァルト ピアノ協奏曲20番 ニ短調
グリーグ ピアノ協奏曲 イ短調
シューマン ピアノ協奏曲 イ短調
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番、第3番

オケ、ピアノ協奏曲は長いので最初はチトつらいかも。
806名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 18:03:06 ID:ROTKVZa3
じゃ調べてみます、他はありません?
それとこの質問このスレであってます?
初心者スレ行き?
807名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 18:05:04 ID:ROTKVZa3
806の質問は801の続きです、すいません
808名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 18:05:24 ID:9Kx0Z1xA
>>801
シューマンの幻想曲ハ長調、クライスレリアーナ、ダヴィッド同盟舞曲などは
クララへの思いがこもっている(と普通言われています)。
まあ彼の場合「素敵」と言えるかどうかはわからんけど。
809名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 18:09:50 ID:ROTKVZa3
>808早速のお答えありがとうございます☆
810名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 21:09:43 ID:fy7os6NW
>>801
練習曲第8番作品8/スクリャービン(23歳)
片思いの相手、ナタリアを想って書いた曲です。

「ペテルブルグに何日かいて、さらなる旅に出かけます。
貴女からのお便りがいただけなくなるとしばらくは喜びもないことでしょうし、
それに耐えられるだけの力はありません。こんなに短いそっけない手紙をお許しください。
でもおそろしく落ち込んでいるのです…」
811名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 21:26:06 ID:fy7os6NW
>>798
フルートソナタ/プーランク
素直に綺麗。
シャコンヌ/バッハ/ブゾーニピアノ編曲
かっこいい。
812名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 21:36:45 ID:YEXzoV6s
>>801
>>596へのレスも参照。
813名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 21:44:49 ID:5KTAOyxA
>>801
ワーグナー「ジークフリート牧歌」嫁さんだか、生まれる子供のためだかの作曲。
サイトによってけっこう「誰のため」が違ってたりする。
814801です:2005/04/07(木) 21:52:47 ID:ROTKVZa3
皆さん沢山ありがとうございます。
素敵エピソード曲って結構あるんですね!
815名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 22:46:52 ID:Evmb+8aP
アルバン・ベルク
ヴァイオリン協奏曲
「ある天使の思い出のために」

若くして世を去った年下の女性の思い出を曲にしている。
816名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 23:15:07 ID:2p8sR9hI
>>801
マーラーの交響曲第5番第4楽章のアダージェット
曲自体が、奥さんになるアルマさんに贈ったラブレター。

と思って聴くと、すんごいロマンチック。
曲全体(1〜5楽章)通して聴くと、なんだか支離滅裂だけど。
817名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 00:27:30 ID:uRorVibk
>>815
実はその裏に愛人(不倫相手?)のハンナ・フックスへの思いを
ひそませている、という説もあり。
818名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 00:43:22 ID:CmbpbDO5
>>817
さらに、最初の相手(自分の家の女中に手をつけて、娘までつくった)にも
つながるらしい。
819817:2005/04/08(金) 00:51:18 ID:uRorVibk
>>818
へぇそこまでは知らんかった。
820名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 00:56:14 ID:CmbpbDO5
ドビュッシーが愛娘のために書いた「子供の領分」
821名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 15:49:51 ID:DGu/IC3i
>>798です。>>799>>805>>811氏、お答えありがとうございました!
参考にさせていただきます。とりあえず祖父の持ってるものから聞いていきます。
822名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 23:06:20 ID:n+sha4A+
何か静かですね。

若干スレ違いになるかもしれませんが
クラシックのアレンジ曲で何かいい曲はありませんか?
着メロでも構わないので。
823名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 10:08:25 ID:vUXNW1Zs
>>822
アレンジ=編曲ものってことでいいんでしょうか?
有名なものだと、ムソルグスキーの作品は他の人が編曲して世に出ているものが多いです。
「展覧会の絵」の管弦楽版はラヴェル編曲ですし、交響詩「はげ山の一夜」も、よく演奏されるのはリムスキー=コルサコフ編曲版です。
824名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 10:26:23 ID:6XNQEgjT
編曲というか現代風?にされた曲の事を聞きたかったんですが
よくよく考えてみたらあまりそういうのって少ないかもしれないですね。
3年程前にDancemania系からclassical SPEEDという
クラシックのアレンジのみのCDが結構気に入ってて他にないかなと思いまして。
825名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 11:17:46 ID:vUXNW1Zs
>>824
えー・・・と、ジャズ風編曲としては、ジャック・ルーシェが有名ですね。
あとBONDとか。
(ジャンル名としては「クラシカル・クロスオーバー」になるのかな?)

ぐぐってみたらこんなん出てきたんで↓これもどうぞ。(丸投げ)
ttp://www.mgtry.net/
ttp://www.hatena.ne.jp/1106927437
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200402/2004022600130.htm
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1298320
826名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 11:49:57 ID:6XNQEgjT
>>825
わぁ!ありがとうございます!
827名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 15:43:23 ID:JrHTLaIE
サラ・ブライトマンなんかどうかな。青い影もはいってるし。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004UDNP/ref=pd_sim_dp_2/249-4828907-4720348
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005RD78/249-4828907-4720348

これは個人のHPだからアレだけど、マルティーニです。おまけ
//wagesa.cool.ne.jp/music/popular/sukininarazuni.html
828名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 20:51:15 ID:ncpmFTcI
1曲でよければ今思い付いたのがある。
シベリウスという人の作った「悲しきワルツ」をジャズでやったのがある。
テナーサックスのウェイン・ショーターのアルバム、
フットプリンツ・ライブ。
ただしロングアドリブなのであまり原形をとどめていない。
よろしいでしょうか。
829名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 20:57:30 ID:6cv1p6Y+
アートテイタムのドヴォのユモレスクとマスネのエレジーとか。
EL&Pの展覧会の絵は微妙…。
830名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 21:35:24 ID:giM8evk6
>>824
少ないっていうか、多過ぎて何を挙げたらいいかわからん。
どういうのが聴きたいのよ。
831名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 21:45:30 ID:h5WEa1MC
本を読みながらとか仕事しながらとか、さしさわりない音楽教えて。
いつもモーツァルトのピアノコンチェルトを聴いてます。
特に23番の3番目の曲が好きです。
明るくて春っぽいのでお願いします。
832名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 21:50:19 ID:tlho9m/f
コレルリのソナタや協奏曲ならどれでも良さそうだ。
833名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 22:33:02 ID:vUXNW1Zs
>>831
ヴァイオリンソナタなんかいいんじゃないかな。
フランクのヴァイオリンソナタとか、ベートーベンの第5番「春」第9番「クロイツェル」。
ブラームスは明るいとはいえないのでお勧めしない。
834831:2005/04/10(日) 22:42:48 ID:h5WEa1MC
>>832
>>833
レス有難うございます、薦めてくれたの視聴してどれか決めます^^
835名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 23:09:56 ID:tlho9m/f
ヴァイオリンソナタならフランクや「クロイツェル」は重すぎるんでないかい。
ベートーヴェンのOp.12の3曲など意外にいいかも。あとモーツァルトのも。
836名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 01:46:36 ID:UEEuT/6w
ブラームスならヴァイオリンソナタ1番1楽章の初めの111秒をループにして繰り返し聴くとよい。

普通に明るいのでお薦め。
111秒でないと効果がないよっ。
さあ笑って笑って。
837824:2005/04/11(月) 16:37:16 ID:B0Z0wLCg
>>824
ttp://www.o2jam.com.my/wma_files/04-Classical/218_V3_(O2_Verison).zip
こういった感じのを聞きたいのですが…。
838名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 16:59:38 ID:/SJQ267L
>>830だったorz

あ、>>837とID違うのは携帯orPCって事で。
839名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 18:58:38 ID:RjREpBAZ
>>837
クライズラー&カンパニーでいいじゃん。
840名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 22:00:50 ID:mog9Bves
ダンスの振付用の音を探しています。
ベートーヴェンのピアノソナタ テンペスト を使おうと思ったら
冬ソナで使われているそうで…
たたみこむような感じの曲で、あまりCMやドラマで使われていないもの、
ドラマティックなもので教えていただけませんか。
841名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 22:03:41 ID:3oTtF8v5
たたみこむ、
とは
たたみかける
と違いますか。
たたみこむは難しいなあっ。
842名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 22:05:49 ID:gGpp3tUC
>>840
ヴィターリ:シャコンヌ ト短調 (の後半)
バッハ:パッサカリアとフーガ (の後半)
843824:2005/04/11(月) 22:15:13 ID:/SJQ267L
結構いろいろありますね。
みなさんの意見をもとに聞いてみます。
ありがとうございました。
844名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 22:36:19 ID:+kHaOP0G
>>840
同じベートーヴェンのソナタ第1番の第4楽章。
多分使われてないしドラマチック。
でもダンス向きかどうかは分からない。
845名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 00:03:16 ID:m7k7ZteP
>>840
ブラームスの「ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ」
の第23〜25変奏(これだけだと短いけど)
846名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 00:52:44 ID:jsu5PXJu
>>840

メンデルスゾーン 無言歌Op.53-3「胸騒ぎ」
ショパン 前奏曲Op.28-24
シューマン クライスレリアーナの最初の曲
847名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 02:17:07 ID:veMBp8gH
あえて拍子がはっきり取れない曲を選んで踊るのはどうですか。
スクリャービンの後期のソナタとか。
848名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 02:44:42 ID:IrZ0rUPp
>>840
スクリャービン 練習曲作品8-12
849名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 08:36:59 ID:A2p7k/ZQ
ソレルのファンダンゴで踊りたい…。
850名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 21:56:30 ID:G+0Y1DZP
バルトーク
ミクロコスモス第6巻より、6つのブルガリア舞曲
5、7、9拍子など複雑だけど、各曲の中では一定してる。
はまると気持ちよさそう。踊ってみてください。
851名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 22:07:37 ID:tkQADfTp
となりのトトロや魔女の宅急便の音楽が好きなクラシック初心者の俺に、
この系統の曲のオススメ教えてください。
852名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 22:22:22 ID:G+0Y1DZP
アニメっぽいやつか。
プーランク、めじか(牝鹿)
バレエ音楽なので親しみやすい。
853名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 23:34:48 ID:m7k7ZteP
>>851
プロコフィエフの「ロメオとジュリエット」「シンデレラ」なんかも
いいかもしれない。ただしトトロよりはちと重い。
854名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 23:45:42 ID:WOBg+IbV
>>851
藤原真理(チェロ)のアルバム「"風”3部作」を。
宮崎アニメなどの久石譲作品(本人が編曲や演奏、プロデュースにも参加した)
の他、ポピュラーやクラシックの編曲など、色々聴ける。
855名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 23:55:55 ID:EsoXP0Sd
チャイコフスキーのくるみ割り人形組曲
856840:2005/04/13(水) 00:08:40 ID:0/EHp8g7
本当に物凄い勢いでお答えいただき
みなさんありがとうございました。
候補曲全て当たってみます。
857名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 02:24:16 ID:yb7qIcRS
>>851
グラズノフの「四季」、カリンニコフの交響曲第1番
初めて聴いたとき久石譲かよ!と思うところがあった
858名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 06:00:42 ID:P31wA5Mq
久石ってパクリ屋なの?
859名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 14:17:35 ID:v/0W9kuH
2ちゃんねらは何でもパクリっていうから気にするな
860名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 16:49:31 ID:ThRt7C9w
>>851
保科洋:風紋
861名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 19:10:26 ID:+grUN2aA
うちの会社がコンサートの主催になり、
演目をリクエストすることになりました。
ど素人なもので、どんな曲が興行的に受けるのかわかりません。
個人的には「シェラザード」とかラフマニノフ、ワーグナーが
好きなのですが、序曲とか交響曲はさっぱりで…
楽団や演奏者の好みは別として、これなら聴きに行ってもいいかな、
という楽曲がありましたら教えてください。
862名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 19:41:15 ID:aFIUbrHt
>>852-855>>857>>860
ありがとうございます。挙がった曲聴いてみます。
863名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 21:42:30 ID:iriH6O3z
>>861 プロオケのかんむり(冠)コンサートですか。
それとも社員向けのファミリーコンサートですか。
前者として話を進めましょうか。
「シェラザード」とかラフマニノフ、ワーグナーで興行的に大丈夫だと思いますよ。
ブルックナー、マーラーなどになるとマニアが指揮者にこだわると思うので。
演目のリクエストを聞かれるというのは、
担当者のあなたの好みをこっそり聞いてくれるという趣旨だと思います。
864名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 01:18:10 ID:MbHSmc+G
>>861
企業として地域に貢献するイメージで行きたいときは、
吹奏楽に編曲・演奏されるような曲のオーケストラバージョンで
プログラムを組んで、吹奏楽部があるような地元の小中高校にビラ置いてもらうと
結構お客さん入るし、会社のイメージアップにもなって(゚д゚)ウマー

一例として・・・
ラヴェル:「ダフニスとクロエ」第2組曲
レスピーギ:ローマの祭り、組曲「シバの女王ベルキス」
ハチャトゥリアン:組曲「ヴァレンシアの寡婦」、「仮面舞踏会」
アーノルド:序曲「ピータールー」
矢代秋雄:交響曲
865名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 21:29:54 ID:hkIS4lNv
861に聞きたいけど場所は都会いなかのどちら?
いなかであれば864の答えは正論。
都会は人が多いのでもっと古典っぽくマニアっぽくてもよい。
866名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 23:01:31 ID:Zwwo6uYP
ブラームス4番やマーラー1番といったテイストが大好きです。(陰鬱どかーんという感じ?)
もっと新規開拓していきたいのですが、有名・無名問わずお薦めの曲があったら教えていただけませんか。
867名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 03:10:50 ID:r3yDNzpQ
>>866
ブルックナー:交響曲第8番、第9番
868861:2005/04/15(金) 10:35:16 ID:tmyYqSzB
みなさんご回答ありがとうございます。
ちょっと大雑把な訊き方ですみませんでした。
コンサートはプロの楽団にお願いしています。
場所は都内ど真ん中ですが、過去の開催のアンケートをみると
普通の方が多いようです。
指揮者も演目もリクエストを聞いてくれるなんて
夢のような話しなのですが、
正直、興行を考えるとプレッシャーでもあり…
869名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 12:48:51 ID:ztlkJJRL
>>868
そうですか。よく分かりました。だけどプロは生き残りをかけて売り込んでいるのです。
誠意のある態度であれば自分の好みを話しても歓迎されるでありましょう。
870名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 18:40:27 ID:txK24JbC
アランフェス協奏曲のお勧めのギターリストっていますか?
871名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 18:46:27 ID:qnYTS0wO
>>870は↓で訊きなおせ

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 17
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1108565589/
872名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 18:58:31 ID:gPHIuMsG
時々ちょこちょこ聞くぐらいのクラシック初心者ですが、勇壮な感じがする曲で良いのはありませんか?
あと早い感じの曲であると嬉しいです。(できればという意味で必須ではないです)
873名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 19:17:40 ID:GF3ShyoT
>>872
ロシア風ガンガンいこうぜ
ボロディン交響曲2番、グラズノフ交響曲5番、ショスタコーヴィチ交響曲5番など
874名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 21:19:35 ID:0ouLRWgi
>>872
ありきたりだが
チャイコフスキー交響曲5番
ブラームス交響曲1番
ワーグナー ニュルンベルグのマイスタージンガーより第1幕への前奏曲
        リエンツィ序曲
875名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 21:42:13 ID:g1sedU6h
速くて勇壮なロシア風だったら、
グリンカ、ルスランとリュドミラ序曲。
短くてもあなたの希望ぴったりなのよ。
876名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 22:11:17 ID:JtTvNWez
>>866
ブラームス4番やマーラー1番を聴くなら

ブラームス3番:4番より渋い。
マーラー6番「悲劇的」:陰鬱だしどっかんどっかん。
マーラーは5、7番も結構・・・。

ショスタコヴィチは陰鬱な音楽が多いけどその中では・・・
4、5、7、8、10、11、12、てあたりか、特に5、7番はお薦めか。

陰鬱ドカーンとなるとロシア物になるのかな、特に20世紀の。
ショスタコの後はボリス・チャイコフスキーやポポフに行くもよし、
て自分もこちらはまだ聴き始めだけど。
陰鬱というか刹那的な明るさを持つ(と思われる)ものとして
シューマンもあげとこうか、ピアコンとか2番の交響曲とか。
877名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 22:19:03 ID:JtTvNWez
>>872
確かに勇壮な曲ならロシア物が多いと思う。

チャイコフスキー:イタリア奇想曲、大序曲「1812年」、交響曲第4番
てあたりか。うん、ありすぎて頭のサーバーダウン状態・・・。

てことで次。
878名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 22:27:04 ID:uS4aVi6Z
友達の結婚式の2次会の、新郎新婦入場の曲を考えなくてはならないのですが、なにかいい曲ありませんか?
今のとこ「木星」ぐらいしか思い浮かばないのですが。
数分なので、長い曲の一部分でもよいのですが。ある程度有名なのでお願いします。
879名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 22:40:18 ID:/LdLB3uF
>>878
ジョークと思えれば、「禿山の一夜」
880名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 22:53:45 ID:mqu3gYX4
>>878 むしろ火星で    うそです、ごめんなさい
881名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 22:59:33 ID:g1sedU6h
モーツァルト、交響曲第41番「木星」
普通はジュピターと呼ばれるわね。うふふ。
ホルストとメドレーにすると喜ばれるわ。うふふふ。
882名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 23:11:59 ID:WoJFYMNi
>>878
サン=サーンスの交響曲第3番「オルガン付」の第2楽章第2部の出だし。
要するに、オルガンがブァーーって鳴るアレ。
883名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 23:16:24 ID:qnYTS0wO
>>878
ウォルトン:前奏曲とフーガ「スピットファイア」から前奏曲
        戴冠式行進曲「王冠」「宝珠と王笏」
884名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 23:22:51 ID:g1sedU6h
ウォルトンの王冠いいね。
アレンジでパイプオルガンソロの楽譜出てますよ。
生演奏してもらうと時間の調節がかんたーん。
ギャランティ高くなるけど。実演の感動があるから結婚式にはうってつけ。
885名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 00:00:09 ID:mqu3gYX4
>>878
べたですがヴィエルヌのオルガン交響曲5番のトッカータ
886872:2005/04/17(日) 00:12:17 ID:dZ+0ba9v
>>873-877
ありがとうございます。探してきます。
887名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 00:29:45 ID:7Sc7U5Cr
ブラムスのVnコン3楽章が思い浮かぶのは俺だけ?
888878:2005/04/17(日) 00:41:48 ID:7kIl+xr/
みなさんありがとうございます。
音源集めて、検討してみます。
889名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 00:56:05 ID:WAWIOXrB
>>878
自分のときはバッハのトッカータ・ヘ長調(BWV540)の出だしのところを使いました (^^;)。
890名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 10:00:25 ID:MRU16RSz
自分のときはバッハのトッカータ・ヘ長調(BWV540)の出だしのところを使う人もいるのか。

ものによっては結婚生活に支障をきたす曲もあるので。どうかお幸せに! ふふっ!
891名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 10:21:27 ID:t2Qerta+
>>878
お約束のやつが出てないので
メンデルスゾーン/「真夏の夜の夢」より「結婚行進曲」
892名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 10:41:37 ID:5wIMKkTL
>>878
シベリウスにも「結婚行進曲」はあるのだが、それではマイナーすぎるので
「アンダンテ・フェスティーヴォ」を。ちょっと華やかさには欠けるけど。
893名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 10:50:33 ID:CfBRqo6V
>>878
ブラームスのピアノ四重奏曲第1番のシェーンベルク編曲オーケストラ版から第3楽章
リヒャルト・シュトラウスの組曲「町人貴族」から終曲「宴会」
894名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 13:28:39 ID:EshRqwT/
>>878
レスピーギ:バレエ組曲「シバの女王ベルキス」から終曲「饗宴の踊り」
895名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 22:22:46 ID:7rZH0UQo
>>878
思い切って リヒャルト・シュトラウスの「ツァラトゥストラ」とかは?
2次会ならありかも。
896名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 22:34:58 ID:9VoeWafm
>>878
思い切ってストラヴィンスキーの「結婚」とかは?
2次会ならありかも。いや、ないな。

いや、むしろやってみたまえ。
897名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 22:50:36 ID:pgXZjnL8
>>878
思い切って團伊玖磨の「祝典行進曲」あるいは「新・祝典行進曲」とかは?
898名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 22:56:58 ID:7W0WC/gH
>>878
優美であでやかな、モーツァルト交響曲29番の冒頭を。

ついでに、両親への挨拶のとこは、バッハ「最愛の兄の旅立ち」
を、レオンハルトのチェンバロで。泣ける。
899名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 23:01:40 ID:llei1Icd
敢えてラデツキー行進曲
900名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 23:47:59 ID:aosttEum
>>900をゲットしながら三善の祝典序曲をお薦めしよう。
901名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 01:45:55 ID:raQE0kCi
>>878
イベールの「日本皇紀2600年祝典序曲」もおすすめ。
902名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 02:18:32 ID:PPNxDmV9
以前、K−1で佐竹某選手が入場テーマに使ってた行進曲風の音楽。
知っている人いたら教えて下さい。
903名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 02:34:31 ID:yskh1dRQ
>>902
伊福部昭の「闘志天翔」
「佐竹 伊福部」でググってみ。
904名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 04:03:35 ID:VCYiMHH8
>>903
スレ違いつって無視しろやクズ
905名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 12:45:52 ID:t4kUSLks
>>878
結婚式といったらこれです!マラ5の1楽章冒頭!!

パパパパーン、パパパパーン・・・
906名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 12:48:59 ID:t4kUSLks
>>878
ちなみに自分のときはモーツァルトのフィガロの結婚序曲を途中からチャイ4の4楽章冒頭に切り替えて使いました(もちろんウソ)。
907名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 20:12:42 ID:cJXrhGvD
ピアノとヴァイオリンのための小品で文字通り「面白い」曲を教えて下さい。
908名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 21:13:56 ID:UTQxwTML
>>907
そりゃあ…プーランクのヴァイオリンソナタ
909名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 21:25:30 ID:2Eg4ngeG
>>907
バッツィーニ:妖精の踊り
910名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 21:57:54 ID:IZgVMPL8
ソナタは小品ではないというのに、そなたは哀れよのう。
911名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 22:28:57 ID:XD6mDYYp
さっき朝日の報道ステーションで流れてた前衛的なピアノが分かる方いらしたら
是非是非教えてください。このスレであってるのかどうか分からないんですけど、
すれ違いだったら誘導お願いします。

ちょっとソフトバーディクトみたいな感じでした。
912名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 22:38:11 ID:pdHQxQnt
>>911
はいこっち。でも、もうちょっと曲の感じとかについて情報がほしいところですね。

【ワッハーン】この曲の題名を教えて!7【リベラメ〜】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1110383842/
913名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 07:13:55 ID:4pGWXExZ
>>908>>909
聞いてみますた。どっちも凄く楽しい曲でした。ありがとうございます。
914名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 23:07:18 ID:3zEAhTD0
今終わったんですけど、金曜エンターテイメントで流れてた曲誰のなんてゆうやつですか??分かる人教えてください☆
915名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 23:15:03 ID:2FNplOxC
>>914
>>912読め!!!
916名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 23:16:20 ID:3zEAhTD0
>>915 すみません。。慌ててて。。
917名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 23:18:30 ID:0/4wjqKr
またお前か?死ねや糞
918名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 03:47:24 ID:DjpfLfDY
デュカスのピアノソナタにハマってから、ピアノの大曲を聴くようになりました。
ゴールトベルク変奏曲、ディアベリ変奏曲、シューベルトのソナタは持ってます。
これ以外で、長大なピアノ独奏曲のお薦めを教えてください。
演奏時間は最低30分欲しいです。
919名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 03:54:36 ID:oC+kQLmb
>>918
フィビヒ:気分、印象と思い出
この曲をすべてぶっ通しで聴けたらすごいよ
920名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 03:55:29 ID:i6TUbN1s
>>918
展覧会の絵
幼子イエスに注ぐ20の眼差し
921名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 09:33:24 ID:fGZ9J02P
>>918
チャイコフスキーの大ソナタ
922名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 10:14:13 ID:LgIjLzru
>>918

ブラームスのピアノソナタ第3番

あと、サティのヴェクサシオンをCD一枚分まるまる弾いている盤、まだ出てるのかな。
923名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 11:20:13 ID:7JKswEyr
>>918
シューベルトのピアノソナタ第21番
924923:2005/04/23(土) 11:24:30 ID:7JKswEyr
>>918
スマソ、肝心なとこ読み飛ばしてた。

ベートーヴェンのハンマークラヴィーア
925名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 11:28:32 ID:P4NALCb7
>>918
ソラブジのOpus Clavicembalisticum。演奏に5時間くらいかかるらしい。
926名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 11:45:07 ID:duiom4l8
>>918
ドビュッシーの「前奏曲 第1,2巻」
それぞれ40分くらいじゃない?!

>>922 まだ出てるとおもいましたが。
927名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 11:55:21 ID:duTwyGnK
>>926
全曲演奏を前提とする曲に限定した方が良くない?
928名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 12:00:19 ID:1hFG+p4G
>>918
西村朗にヴィシュヌの何たらいうピアノソロの曲がある。
演奏時間80分超、高橋アキのCDが出ている。
6曲に分かれているけど、一応全曲演奏が前提だと思う。
929名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 12:16:26 ID:zKYByxPe
>918
ショスタコーヴィチの「プレリュードとフーガ」 Op.87
暇があったら
シチェドリンの「プレリュードとフーガ」、ヲタアイテムだが、これ意外とイイ!
930名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 13:31:38 ID:8h7EDyt/
>>918
アルカン:大ソナタ、ピアノソロ協奏曲
ブゾーニ:対位法的幻想曲、ピアノ協奏曲(ソロじゃないけど)、ショパンの主題による変奏曲とフーガ
スティーブンソン:DSCHによるパッサカリア ジェフスキ:不屈の民変奏曲
ヒンデミット:ルードゥストナリス ゴドフスキ:ソナタ
ミヤスコフスキ:ソナタ1番 シュナーベル:ソナタ テリーライリー全般
931名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 13:53:40 ID:/kt9yj8j
>>918
どれも莫大趣味のフーガで壮大に締めくくる後期ロマン派的大曲で聴き応え充分。

・レーガー「バッハの主題による変奏曲とフーガ」
・シマノフスキ「ピアノソナタ第2番」
・バーバー「ピアノソナタ」
932名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 14:12:33 ID:/kt9yj8j
>931に追加。根本的に重要な名曲を忘れてました。

・リスト「ソナタ ロ短調」

ついでに一言。>931で紹介した曲は、デュカス以上に晦渋な音楽です。
933名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 02:35:05 ID:QZGtODfh
最近、家にあったのを聞き始めたのですが、明るい感じのしかなくて。
暗鬱、哀愁、邪悪、苦悩
みたいなのありませんか。

教えてください
934名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 02:37:40 ID:pNJjehwY
>>933
マーラーの交響曲第9番、第10番
935名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 02:53:08 ID:pfHOadpU
>>933
ベタだけどチャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」
936名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 04:11:22 ID:15WyZbBd
>>218
ソラブジ ピアノソナタ第4番 2時間20分。
>>231 これも仲間に入れてください。
937名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 05:33:33 ID:FctjsxPo
タン・ドゥンを聴いて現代音楽に興味を持ちました。

タン・ドゥンの曲以外で、スケールが大きくてキャッチーさを備えた現代音楽の曲を教えてください。
938名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 05:54:04 ID:5KsSbiOx
スレ違いかもしれませんが、ご容赦を
"今日もこどもたちは〜ちいさな手を広げて〜光とそよ風と…"という曲を聞いて、とてもいい曲だと思ったのですが題名がわかりません。童謡(?)だと思うんですが…CDもみつかりません。情報をおもちの方がいらしたら、ぜひ教えて頂きたいです。
939名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 06:00:24 ID:5KsSbiOx
>>938
追加:子供の合唱団らしき人たちが歌っていました。
940名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 06:01:22 ID:m7B1kjKG
↑ゴダイゴの「ビューティフル・ネーム」です。
941名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 06:10:46 ID:5KsSbiOx
>>740
日本の、しかもゴダイゴの曲だったんですか!!驚きです。
情報ありがとうございます!!
942名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 08:36:39 ID:uHMVuwhG
Classic初心者です。
パッヘルベルのカノンとか、バッハのG線上のアリアとかが
好きなんですが(ベタですいません)、
同じような系統でお勧めの曲、作曲家がいましたら教えて下さいm(__)m
943名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 09:37:26 ID:U1s9x+OO
>>942
二つともバロック(クラシック音楽の初期)の作品だから、同時期の有名なやつで 
ヴィヴァルディの「四季」をどうぞ。
「カノン」や「G線上のアリア」に比べると少し長い作品なので日本語解説に付随してるはずの詩を見ながら聴くといいと思います。
944933:2005/04/24(日) 10:08:44 ID:QZGtODfh
>>934
どうもありがとうございます、図書館で借りてみます。
>>935
悲愴は昔聞いたことありましたけど忘れてました。これも借りてきます。
どうもありがとうございます。


他にもあったら教えてください
945名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 10:42:56 ID:seLK2x8t
>>944
シューベルト 弦楽四重奏曲「死と乙女」 ⇒渦巻く暗い情念
ブラームス  弦楽四重奏曲第一番 ⇒鬱々悶々
        ピアノ五重奏曲 ⇒男の戦ひ
        ピアノ四重奏曲第1番、第3番 ⇒ヴェルテルの悩み
        クラリネット五重奏曲 ⇒人生諦めたらブラームス
リヒャルト・シュトラウス 「メタモルフォーゼン」 ⇒第2次世界大戦追悼
ブルックナー    「交響曲第9番」 ⇒未完。鳴動する宇宙の暗黒と光
ショスタコーヴィチ 「交響曲第5番」⇒社会主義下における人間の精神
           「交響曲第8番」⇒第2次世界大戦追悼
946名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 11:01:18 ID:gCcfSbFC
ここで聞いていいのかわかりませんが、発表会や演奏会でこんな曲が聴けたらいいなぁ・・・見に行きたくなるなぁというのがありましたら教えてください。
曲のレベルは難しくてもかまいません。
947名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 11:08:47 ID:vaLayR/Y
>>946
楽器、演奏形態のご指定は?
948名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 11:12:22 ID:gCcfSbFC
あぁすみません。
ピアノで、形態はピアノソロがいちばんいいですが、伴奏やトリオなどでもいいです。コンチェルトは勘弁です・・・
949名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 11:15:43 ID:vaLayR/Y
>>948
つまりピアニストであるあなたへのリクエストですね?
でもそれだと範囲が広すぎだと思います。ソロ曲限定にしませんか?
950名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 11:21:25 ID:gCcfSbFC
では、ソロとトリオの中からお願いします。
難易度は高くてもいいと言いましたが、高いのを限定したわけではありません。
951名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 11:26:26 ID:Hri2NhBk
ちょっとネタ入りますがカーゲルのMM51が演奏会でやってたらうれしいです。
952名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 11:31:43 ID:igRuXnkR
>>950
ラヴェル:ピアノ三重奏曲、鏡、夜のガスパール、クープランの墓
プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第6、7、8番
ムソルグスキー:展覧会の絵
バルトーク:ミクロコスモス(最初の方以外から何曲か見つくろって)
伊福部昭:ピアノ組曲
矢代秋雄:ピアノ・ソナタ
ストラヴィンスキー:「ペトルーシュカ」から3つの断章
バーバー:ピアノ・ソナタ
アレンスキー:ピアノ三重奏曲第1番
953名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 11:43:40 ID:gCcfSbFC
951<カーゲル?聞いたことないですね。近代ですよね?

952<今まさにペトルーシュカ聴いてました。三重奏もあげていただきありがとうございます。
954名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 11:46:28 ID:igRuXnkR
プロコフィエフ:「ロメオとジュリエット」から10の小品
ファリャ:「恋は魔術師」組曲、「三角帽子」から3つの踊り
ラヴェル:ラ・ヴァルス
デュカス:ピアノ・ソナタ

次の3曲をセットで
ドビュッシー:ハイドンを讃えて
ラヴェル:ハイドンの名によるメヌエット
デュカス:ハイドンの名による悲歌的前奏曲
955名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 11:52:32 ID:gCcfSbFC
ハイドンつながりですか!関連のある曲をつなげるのもいいですね。
参考になります。
956名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 11:56:19 ID:c0xXKz5Y
バイオリンがメインので春夏に家で聴くのにおすすめのをお願いします。
957名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 11:57:57 ID:Z1xN+ULD
>>950
グリーグ:ピアノ・ソナタ、ホルベアの時代から、スロッテル
アイアランド:サルニア
バックス:王女の薔薇の園、ピーアン、2つのロシアの音画、水の音楽、乙女と黄水仙
958名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 12:04:32 ID:gCcfSbFC
ホルベアいいですね!
すごいツウな曲が並んでますね^^;
959名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 12:05:14 ID:ooV1fsjX
>>956
過去レスから無節操に探すと
>>36 >>55 >>58 >>160-170 >>176-178 >>182-185 >>663-634 >>907-909
960名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 12:32:26 ID:f+zcyjaR
>>919->>932 >>936
たくさんのレス、ありがとうございます!!
ピアノ詳しくなかったので助かります(5時間もかかるソロ曲があるんですね)。
早速、全部調べてみようと思います。
961名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 13:43:19 ID:48qC4gTK
>>956
プロコフィエフ Vn協−1 青春の繊細さ漲る春向きの曲
  −2 ややラテン風リズムの入った夏向きの曲?
        Vnソナタ−2 漏れの刷り込みでは冬の暖炉の前でといった
               雰囲気なのだが、ホントは春? 
カバレフスキー Vn協  青年向けに作曲。   
ラヴェル Vnソナタ   花咲き乱れる南仏の春? 
ベタだが、ベートーヴェン Vnソナタ−5 はズバリ「春」!    
962名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 14:15:59 ID:DNRqz/9B
963名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 14:29:32 ID:DNRqz/9B
>>946
シマノフスキ ピアノ・ソナタ第2番
ttp://fuwatom.hp.infoseek.co.jp/szymanowski_sonata2fuga.mp3
964名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 15:03:10 ID:P0V4FsBz
>>960
いまさらだけど、スクリャービンの幻想曲はいいよ。
演奏時間10分弱だけど、聴き甲斐がある。
変則的なリズムから生み出される旋律美はあらゆる曲を凌ぐ。(と思っている)
965名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 15:04:55 ID:pJujJOh6
>>956
パガニーニ 24のカプリース
966名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 19:53:19 ID:uHMVuwhG
>>943
ありがとうございます。
ヴィバルデイの四季、これも有名なやつですね。
聴いてみたいと思います。
ところで同じ曲でも演奏が違ういろんなCDがありますよね。
買うときにどうやって選べばよいか迷うことが多いんですが、
何かアドバイスがありましたらお願いできますでしょうか?
967名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 21:25:22 ID:pfHOadpU
>>966
それは↓ここで質問したほうが良いと思うよ。

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 17
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1108565589/
968名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 21:32:01 ID:ku2JK8GX
テンプレも読まない屑ばっかりさ〜
969名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 21:50:01 ID:uHMVuwhG
>>967-968
本当ですね…すみませんでした。
970名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 21:56:52 ID:ZZhUeALx
>>946-958
ここぞとばかりマイナーな曲を持ち出しとるな。

サティの「ヴェクサシオン」をやるなら、聴きに行ってもいいかもw
971名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 21:50:44 ID:mgflUbHN
ガシガシ弾いていくかんじの弦楽四重奏とかないですか?
短めだとなおいいです。
972名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 21:51:23 ID:mgflUbHN
>>870
840回くりかえすやつだっけ?w
973名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 23:14:11 ID:LilPnKIA
>>971
バルトークの四重奏曲第3番
974名無しのヴェールの踊り:2005/04/25(月) 23:17:55 ID:x9hMWTEJ
次スレ

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114438578/
975名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 01:32:24 ID:Dg/DWlmk
976名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 01:34:11 ID:Dg/DWlmk
>>950
チャイコフスキー 偉大な芸術家の思い出
ドヴォルザーク ドゥムキー
977名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 05:56:36 ID:fuHwGr7C
>>950
リスト ロ短調ソナタ
978名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 20:14:40 ID:UWSA2pIP
979名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 22:10:13 ID:qg40/08s
短い弦楽四重奏ならベートーヴェン、セリオーソ。古典の中では比較的がしがしだね。
980名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 22:51:38 ID:ObNzXhxX
>>956
シベリウスのヴァイオリン小品集

2つの小品op.2  ロマンス/エピローグ
2つの小品op.77  わが心は歓喜する(聖歌)/献身
4つのの小品op.78  即興曲/ロマンス/宗教的に/リゴドン
6つの小品op.79  スヴニール/メヌエットのテンポで/性格的舞曲/セレナード/舞踊的牧歌/子守唄
ソナチネop.80
5つの小品op.81  マズルカ/ロンディーノ/ワルツ/朝の歌/メヌエット
ノヴェレッテop.102
田園舞曲集op.106 (全5曲)
4つの小品op.115  荒野nite/バラード/ユモレスク/鐘
3つの小品op.116  舞踏の情景/特徴的舞曲/ロマンティックなロンド
981名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 23:40:32 ID:ObNzXhxX
>>937にも答えてやれよ。
982名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 01:15:06 ID:w7QD3TQ2
ではタンドゥン以外の雄大な現代曲。
ユン・イサンがお薦め。朝鮮半島の人。
前衛のころから活躍してた。けど交響曲も作った。
983名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 16:59:04 ID:+zIVmOVS
>>937
ヴァレーズは?
デゼールとか
984937:2005/04/27(水) 23:50:30 ID:s1wOfngt
>>981-983
サンクス。
チェックしてみます。
985名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 00:34:20 ID:sEFFrzDY
>>956
エルガー 気まぐれな女、朝の歌
ラヴェル フォーレの名による子守唄、ハバネラ形式の小品、ツィガーヌ
986980:2005/04/28(木) 00:38:43 ID:GGyq6nVz
訂正
荒野nite→荒野にて
987名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 01:07:19 ID:6vpp+hy8
>>952
プロコフィエフのソナタなら「戦争ソナタ」3曲だけじゃなくて、いっそ全曲演奏というのも。
988名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 01:11:36 ID:wNaOXrqi
ヴィオラの美しさや躍動感が伝わってくるようなヴィオラ協奏曲を教えて下さい。
バルトークのようなものより、美しいメロディのがいいです
989名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 01:16:37 ID:6vpp+hy8
>>988
ウォルトン。漏れはバルトークをしのぐヴィオラ協奏曲の最高傑作と断言する。
990名無しの笛の踊り
それほど知られてないけど、ニストレムの協奏曲「フランス讃歌」とアーノルドの協奏曲も良い。