[復活]スヴェトラーノフ[ロシアの巨熊]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
前スレが、いつの間にか無くなっていたので、復活させましょう。
スヴェトラーノフの名盤、迷盤、エピソード・・・をご自由に。
2名無しの笛の踊り:05/01/10 17:05:27 ID:LABDUSu+
3名無しの笛の踊り:05/01/10 17:24:56 ID:knTXlMAz
3GET!!
4名無しの笛の踊り:05/01/10 17:36:45 ID:s0FOEs4Q
4様。
5名無しの笛の踊り:05/01/10 17:48:52 ID:LABDUSu+
5木ひろし
6名無しの笛の踊り:05/01/10 17:54:17 ID:ZDxOmWuN
フルトヴェングラー 13
ヘルベルト・フォン・カラヤン 11
チェリビダッケ 9

みたいに番号付きスレにできるのは、1000レス行かないとダメなのね
7名無しの笛の踊り:05/01/10 17:58:32 ID:s0FOEs4Q
弥七。
8名無しの笛の踊り:05/01/10 18:35:08 ID:ZTLkGB8c
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=766176&GOODS_SORT_CD=102
マーラーの全集なんだけど、マニア向け?w
9名無しの笛の踊り:05/01/10 23:24:10 ID:s0FOEs4Q
阿Q。
10名無しの笛の踊り:05/01/10 23:57:26 ID:c/ph9MbM
>>8
犬のほうは見てみましたか。面白いので見てください。
これだけ評価が人によってバラバラなのも珍しい。
いっぺん聴いてみたいとは思うが・・・
11名無しの笛の踊り:05/01/11 15:04:47 ID:pwC7Lcnr
>>1よ。スレ立てたのならマナーとしてテンプレ貼れ。
 
>>8,10
スヴェのマーラーはいいぞ。だが録音状態が個々でバラバラで9番なんかは逆位相になってたりで
全部はお勧めできない。一番の名演は6番で、この曲の単体スレでもいつも話題に昇る。
他の指揮者には無いサウンドが聞ける。
お勧めは、1番、6番だな。次点で2番、8番
12名無しの笛の踊り:05/01/11 16:28:56 ID:SdobiBkj
>>1
乙です。なんとなくないと寂しいスレなんだな。
13名無しの笛の踊り:05/01/11 16:37:25 ID:H33Wx1wr
過去スレ貼っておきます。

エフゲニー・スヴェトラーノフ
http://music.2ch.net/classical/kako/1040/10404/1040445393.html
スヴェトラーノフを語るスレッド
http://music.2ch.net/classical/kako/1037/10372/1037235816.html
スヴェトラーノフ&ソヴィエト国立響
http://music.2ch.net/classical/kako/1029/10298/1029850785.html
スヴェトラーノフの曲
http://music.2ch.net/classical/kako/1028/10284/1028417836.html
エフゲニ・スヴェトラーノフ Part2
http://music.2ch.net/classical/kako/1022/10220/1022003966.html
スヴェトラーノフ死去
http://music.2ch.net/classical/kako/1020/10205/1020501483.html
スヴェトラーノフも語ってみる?
http://music.2ch.net/classical/kako/1004/10041/1004144950.html
【没後一周年】スヴェトラーノフ【ロシアの巨熊】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1052004042/
14名無しの笛の踊り:05/01/11 18:24:42 ID:EKq0/wnQ
>>11
失礼しました

>>13
サンクス


15名無しの笛の踊り:05/01/12 00:07:09 ID:VzgKJG+i
カリンニコフの1番がいいね。
いろんな演奏聴いたけど、スヴェトラ(75年)がベストだね。
16名無しの笛の踊り:05/01/13 20:21:47 ID:zyl0GTfh
スヴェトラ/N響のチャイコフスキー・バレーのハイライト買ったけど、
ちょっとテンポが遅すぎて・・・。晩年の特徴かな?いい演奏には違いないが。
17名無しの笛の踊り:05/01/13 21:40:13 ID:4zIQRxVt
>>16
全曲盤(ソヴィエト国立交響楽団)を聴いてみたらどうでしょうか?
18名無しの笛の踊り:05/01/14 02:09:35 ID:8hvvGBDu
>>17
サンクス
「白鳥の湖」と「クルミ割り人形」、一つ選ぶとするとどちらがいいですか。
1917:05/01/14 21:48:19 ID:WWKk4nPd
>>18
前スレを見ている感じでは、「くるみ割り人形」が非常に評判が良かったです。
私は一応「白鳥の湖」「眠れる森の美女」「くるみ割り人形」全て購入しました。
楽曲の好みの問題で、「白鳥の湖」を聴く事が多いですが…
お薦めスレでも、「くるみ割り人形」は評価が高いです。
「くるみ割り」を試されるのが良いかと。
20名無しの笛の踊り:05/01/14 22:10:36 ID:8hvvGBDu
>>19
サンクス
「くるみ割り人形」から聴いてみることにします。
21名無しの笛の踊り:05/01/15 00:14:19 ID:JQxOBBaI
 スヴェトラーノフ=社会主義レアリズムの犬
          スターリニズムの擁護者

    くたばって、地獄へ行け!!
 地獄とは、北朝鮮のことだよ、過去の行状からみて
金正日まんせーやっとれ。
22名無しの笛の踊り:05/01/15 00:39:34 ID:aeFmNIdP
社会主義レアリズムってなーに?w
スターリニズムの擁護者ってどーして?
<くたばって、地獄へ行け!!  亡くなったけど天国だと思うよ
<金正日まんせーやっとれ。  やってるのはこの人たち

ttp://www.katch.ne.jp/~alexandrov/index.html
23名無しの笛の踊り:05/01/15 01:20:52 ID:RUhLidWi
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))>>21
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
24名無しの笛の踊り:05/01/15 10:22:02 ID:brNGWM09
フレンニコフとか演奏してるから、体制派だったのだろうね。
自作の曲もかなり保守的らしいし。
(聴いたこと無いけど。一度「アリア」を聴いてみたい。)
でも、そんな理由でスヴェトラを評価しないのは残念。
亡命した人たちは、政治的に見れば確かに立派だけど、
ソ連国内で、大衆にわかりやすい音楽を提供したスヴェトラも、偉いと思う。
我々も、彼の名演奏を数々のディスクで楽しめるのだから。
25名無しの笛の踊り:05/01/15 10:32:24 ID:iqHS3sCA
パイパースだったかの雑誌でゴスオケの奏者のインタビューが昔あったけど、
そこでは、御大は体制とか政治的なことになんにも関心が無かったと語られている。
フレンニコフを演奏しているからそう誤解されがちだけど、御大本人は曲が
いいと思ったらから演っていた、そうだよ。
単純に音楽バカな人だよ、と語られていたよ。ま、それが原因で後年ゴスオケ
から追放されるのだが・・・。
音楽が好きなだけの、子供なような人だ、というフレーズがあって印象に残ってる。
26名無しの笛の踊り:05/01/15 23:40:56 ID:brNGWM09
>>25
なるほど
27名無しの笛の踊り:05/01/16 01:26:30 ID:IsyjT+2b
意外と、ロシアモノ以外にも素晴らしい演奏がありそうですね。
スヴェトラーノフは。
メンデルスゾーンのイタリアとか、聴いていて非常に楽しめましたよ。
もっとも、さほど詳しいわけではないですが。

ということで、彼の指揮による「ロシア以外の作曲者の作品」の演奏のお薦めないでしょうか。
28名無しの笛の踊り:05/01/16 01:41:03 ID:dLcD3UJ7
ブルックナーの8番は、もんのすごぉぉぉぉぉぉおっぅぅうぅうくオススメします。
第一、珍しいことに録音がイイ! ホルンが普通の音量で録音されてます。
御大のCDって大抵ホルンがうまく拾えてないですよね。
で、演奏はまじめに正当なブルックナー。普通よりちょっと強めの金管という感じで決して
ネタになるような爆演じゃないです。今まで嫌いだったブルックナーもこれを聞いたらイイじゃん、って
思う人もいるはず、という演奏です。
 
他にはN響との田園も好きです。大きな流れの旋律の歌わせ方がとてもいい。N響の弦も厚いです。
まるで弦が倍編成か?と思うほど。
 
あとは、巷でも評判ですが、マーラーの6番。とても集中しきった演奏。御大のほかのマーラーは集中力が
散漫かなと思うのですが、この6番(特に2楽章)の集中力の高さはすごい。
29当方27ではない:05/01/16 01:50:05 ID:mSKkEdJf
横レスですが、ブルックナーっすか!
食わず嫌いなのでブルックナーは聴かないことにしてたんすよ。
ここで薦められるなら聴いてみよっかな。
でも聴くのならやっぱ他の指揮者との聴き比べをしたほうが
彼の個性も解るのかも。このスレとブルックナーも相互でチェックしてみます!!
30名無しの笛の踊り:05/01/16 02:46:46 ID:3eiT06ou
>>27
スクリベンダムから出てるベートーヴェンの英雄もいいよ。
31名無しの笛の踊り:05/01/16 05:22:12 ID:Tktj5yfH
大きな声ではいえないけど、漏れもスヴェトラーノフのブル8は好き。
32名無しの笛の踊り:05/01/16 07:48:45 ID:sUMCIXrF
確かに大きな声で言わないほうがいいよな
33名無しの笛の踊り:05/01/16 13:11:46 ID:W/f4HF/M
>>27
メンデルスゾーンのイタリア、すごくいいよね。
今まで、だめだという人が多くて不思議だったけど、実に味わい深い演奏です。

>>28 >>30 >>31
ブル8、田園、英雄は未聴なので是非聴いてみます。
マーラー6番は愛聴しています。
3427:05/01/16 23:12:55 ID:IsyjT+2b
いろいろとありがとう!
私はYEDANGの青いボックスを聴いて以来、「ロシア以外の作曲者の作品」の演奏が好きになりました。
それまでは、スヴェトラはロシアモノしか聴いていなかったのです。
不勉強で申し訳ないですが、皆さんのお薦め参考にします!
35名無しの笛の踊り:05/01/16 23:26:48 ID:dLcD3UJ7
サンサーンスのオルガン付き交響曲もいいと思うんですが、みなさんどうすか?
デュトワしか比較として聞いてないので解らないですが、録音もいいし。
スヴェトラとフランスもの・・・。
36名無しの笛の踊り:05/01/16 23:57:01 ID:W/f4HF/M
>>35
サンサーンスもいい。同感です。
ラヴェルやドビッシーも、いずれ聴いてみたいです。
37名無しの笛の踊り:05/01/17 11:12:12 ID:wIJtEGV+
「海」はいい!!
38名無しの笛の踊り:05/01/17 19:44:45 ID:89JVXnSZ,
>>37
どの盤ですか
39名無しの笛の踊り:05/01/17 20:34:55 ID:uXzuYaYk
>>37
Naiveのやつか?
40名無しの笛の踊り:05/01/18 11:31:33 ID:qNHdynrC
ヤフオクで例のショスタコ7番、また出てるが、今度は御大のサイン付きだって。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p10536767
 
いくらまで上がると思う?(ちなみに俺出品者じゃないよ)
41名無しの笛の踊り:05/01/18 14:34:11 ID:GYzfDKrk
サインって本物なのか?
筆跡は確かに似てるが。

便乗出品者の手書きじゃないのかとつい疑ってしまう。。。
42名無しの笛の踊り:05/01/18 14:38:54 ID:qNHdynrC
>>41
こういうのは証明のしようが無いからね。ヨン様のサインじゃないしな。
御大が生きていた頃ってこのCD定価が1000円だったべ。
入手困難になってエライ値が上がったけど、これを見越してたかだか1000円
のCDわざわざ持って言ってサイン貰ったとも思えんし。
えらく運のいい方ですな。
43名無しの笛の踊り:05/01/18 22:09:16 ID:VCaIY2f4
>>40 >>41 >>42
大切なサイン入りのCDなら、普通は売りに出さないものだが・・・
44名無しの笛の踊り:05/01/18 23:13:26 ID:ky4Vpfhy
御大にサイン貰うならゴスオケとのCDで貰え、と言いたい。
しかし開始価格が10000円〜て・・・これが気に食わんな。
45名無しの笛の踊り:05/01/19 06:49:05 ID:0SC6oEAK
しかも、まだ最落に達してない。
いやな出品者だな。
46名無しの笛の踊り:05/01/19 07:10:07 ID:LZyaNOET
記念入札に限る
47名無しの笛の踊り:05/01/19 20:14:38 ID:0mQRPPqF
ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」
ワーグナー「さまよえるオランダ人」序曲

この二つの録音状態が、少しはマシだったら良かったのにと思う。
まあ聴く機会があるだけマシかと思うけどね。
YEDANGとSCRIBENDUMのチャイコフスキーの全集、一部の音源が重複してますが…
どちらの方が音質が良いと思います?
48名無しの笛の踊り:05/01/20 04:38:15 ID:8zl+u/2a
私はいま、N響とのブラ3かおうかどうか迷ってます
ベートーヴェンの珍しい曲も入ってるので微妙。
この演奏はどうですか?
49名無しの笛の踊り:05/01/20 09:30:08 ID:xXEKAXOD
>>47
ヲレはイエダンの音質はあまりに平板すぎで嫌い。
なので、こちらも平板ではあるのだが、まだスクリベンダム
の方がいいと思う。

>>48
悪くはないと思う。でも重い演奏なので好みが激しく分かれそう。
金銭的に苦しくなければ聴く価値はあると思うよ。
50名無しの笛の踊り:05/01/20 13:40:37 ID:0pZ+FLKp
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p10536767
↑もう、まるっきり手が出ません。
って開始価格の時点で手が出なかったですが・・・
51名無しの笛の踊り:05/01/20 19:24:25 ID:2sVG2sAn
>>49
48です。ありがとうございます。聞いてみたいと思います
52名無しの笛の踊り:05/01/22 04:31:29 ID:z8jruvdF
前スレは名レスが多かったなあ。
もう一回見たいなあ。
53名無しの笛の踊り:05/01/22 04:51:28 ID:k3Pd4LqX
>>52
見ればいいじゃん。>>13にあるだろ。
2ch初心者でつか?
54名無しの笛の踊り:05/01/22 08:58:20 ID:MeSqADxk
>>52
自分で名レスつけろよ。
他力本願野郎。
55名無しの笛の踊り:05/01/22 10:10:45 ID:Ru+He7Hz
N響との「田園」入手しました。
爆演ではないけれど、晩年の良さが出ていて、
重厚で美しい味わい深い演奏でした。
N響もよく頑張っています。木管の表情がいい。
ライヴだけど、繰り返し聴きたくなる名演です。
56名無しの笛の踊り:05/01/22 21:14:27 ID:hCiSgwD2
RCA国内盤で…

ボロディン 交響曲全集
R・コルサコフ 交響曲全集

ってありますよね。
ほとんど話題にも上がりませんが、どうなんでしょうか。
ボロディンだけは購入して、今から聴きますが。
R・コルサコフは評判が良いようなら、購入しようと思いますが。
57名無しの笛の踊り:05/01/22 21:35:53 ID:XWHNZhBa
ボロディンは、スヴェトラ&この曲の組み合わせだったらもっとすごい演奏ができるはず!というのが正直なところ。
リムスキーコルサコフは正直曲が駄作なだけに評価できん。
58名無しの笛の踊り:05/01/22 21:53:47 ID:ecLJNK1i
R・コルサコフはスヴェトラ新盤よりヤルヴィのほうがいいよ。
59名無しの笛の踊り:05/01/22 22:17:23 ID:2JtFP73G
>>56
ボロディンもリムスキーも、可もなし不可もなしといったところ。
逆にいうとこの指揮者の個性が感じられはしなかった。
60名無しの笛の踊り:05/01/22 22:20:21 ID:2AUSktBL
旧盤の方が良かった様に思う。
61名無しの笛の踊り:05/01/22 22:33:13 ID:hCiSgwD2
>>57-60
即レスありがとうございます。
皆さんの話を聞いて、あまり話題に上らない理由が何となく伝わってきました。

ボロディンは、2番が聴きたくなったので購入しました。
20%OFF+ポイント3倍だったので、別のCDと一緒に買いました。

R・コルサコフは正直、曲には大して思い入れがあるわけではありません。
スヴェトラならきっと面白いだろう!と思って、購入しようか悩んでいたのです。
こちらはまだ購入してません、皆さんの話を参考にさせてもらって当分の間保留にします。
N響との三大バレエのハイライトを優先します。こちらは前スレでも、非常に評判良かったですからね。

62名無しの笛の踊り:05/01/22 23:49:51 ID:Ru+He7Hz
>>61
三大バレエのハイライトは、晩年の特徴であるゆったりとした美しさを備えています。
ただ、ちょっとテンポが遅すぎて、これではバレエは踊れないだろうな、という感じ。
バレエとしてでなく、純粋な管弦楽曲としてとらえれば素晴らしい演奏ですが。



63名無しの笛の踊り:05/01/22 23:55:30 ID:hCiSgwD2
>>62
そのあたりは問題ないです。
彼の三大バレエは、ソヴィエト国立の演奏は知っています。
また他の指揮者の演奏も幾つか聴いていますので。
わざわざありがとうね。
64名無しの笛の踊り:05/01/22 23:56:12 ID:LBTk/Yi+
N響との三大バレエハイライトはアンコールでやったパ・パ・ドゥが最高。
あのN響がここまでやるとは。
65名無しの笛の踊り:05/01/23 00:03:49 ID:MMSHKa+N
>>64
そうだな。奇跡の名演だな
66名無しの笛の踊り:05/01/23 01:26:14 ID:GeFJhEUx
三大バレエでも田園でも、N響頑張っているね。
スヴェトラの指揮のうまさだろうね。
67名無しの笛の踊り:05/01/23 06:39:19 ID:QWAKannQ
「N響にしては」って感想ばかりだね。
N響のどこがイクナイの?
68名無しの笛の踊り:05/01/23 09:42:23 ID:/mHq8Ula
ロシア国立響と比べると、ってことだろう。
6967:05/01/23 11:46:43 ID:QWAKannQ
「ゴスオケに比べるとN響はホルンが優れてる」ってのを
たまに聞くけど、ヲレにはとてもそう思えないんだけど。
例えばホルン経験者からすると聴き所が違ったりするのかな?
70名無しの笛の踊り:05/01/23 20:12:10 ID:MMSHKa+N
>>69
N響とスヴェちゃんの第九は3楽章でホルンはずしまくり。
スヴェちゃんの録音はどれもホルンが良く音が録れてないから弱いって
思われるのでないの??
キャニオンとかちゃんとした録音とか、生で聴くかぎり、とても上手いと
思うんだが。あの独特のヴィヴラートがたまらなくいい。
ホルンでヴィヴラートかけるのは結構勇気が必要で、音がひっくりかえり
やすいのだ。
7167:05/01/23 21:32:19 ID:QWAKannQ
>>70
なるほど。
ヲレもゴスオケのホルン好きです。
72名無しの笛の踊り:05/01/23 22:21:29 ID:7wx5I0jC
ラフ2第3楽章のクラリネットソロに関してはN響>ゴスオケだと思う。
73名無しの笛の踊り:05/01/23 22:39:57 ID:MMSHKa+N
>>72
そうかー?
85年のライブ版のソロは、何枚も聴いたうちの最高だと思うぞ<ゴスオケ
74名無しの笛の踊り:05/01/24 08:21:04 ID:txKS9yGG
ゴスオケのホルンは音は大きいけどあまり音をバリっと割ったりしたいから、
アメリカやドイツのバリバリした割り方をするホルンを聞きなれている人には
不満に思えるかも。クレベンジャーとディオーミンなんて対極な2人だ。

75名無しの笛の踊り:05/01/24 11:59:52 ID:lz+rnLsL
トランペットもロシアのオケはのっぺりした音のままで音量だけでかくした感じがする。
トロンボーンは構造的に音が割れやすいから、やはりffだとブリブリ鳴るようだね。
76名無しの笛の踊り:05/01/24 15:35:59 ID:3pbVFkle
ブラ4のライブって出てないんですか?
77名無しの笛の踊り:05/01/24 17:15:51 ID:otK9VeGn
>>75
ロシアはどんな曲でもトランペットはB管だからなー。音が柔らかい。その
クセ音量がかなり出す。レニングラードのTp奏者がインタビューで、ロシア
では他の楽器に合わせるよりも、インパクトの方を大事にしている、だから
思い切り吹くんだ、と言ってのけていた。
興味ある人は読んでみて↓
http://allabout.co.jp/entertainment/classicmusic/closeup/CU20020206/?FM=cukj&GS=classicmusic

アメリカのTp奏者は大概はC管を使用する。例えばマーラーの5番なんて
ダレでもC管だ。マーラーではB管も使うよというハーセスでさえ5番は
C管。一方、ゴスオケはB管。だからコンドラシンの録音を聞くと聞きなれた
サウンドとは違うTpソロが聞けて新鮮。
78名無しの笛の踊り:05/01/24 17:24:53 ID:lz+rnLsL
>>77
なるほど…吹奏楽のTrpは比較的マイルドな音がすると思っていたが、B管を使っているからなのか。
79名無しの笛の踊り:05/01/24 18:31:43 ID:0ofW2Nwu
>>77
ありがとう!! すごく面白いね。

>特に「音の広さ、広がりというのは、ロシアの全ての演奏家に
>共通していることだと思います。ロシアという国はとても規模が大きい。
>自然もそうですし、飲むのも食べるのもスケールが大きい(笑)。
>それから、頭で考えるよりも心で感じます。
>そういう国の伝統なり風土なりが、音楽にも反映していると思います。」

なんだかわかるなぁ。
80名無しの笛の踊り:05/01/24 18:35:23 ID:0ofW2Nwu
ロータリーのTpってC管が多いんですか?
81名無しの笛の踊り:05/01/24 18:51:45 ID:se8KYZc+
>>80
ロータリーはそれこそ奏者によってまちまちだなー。
でも聞くところによると頻度としては、
C管>D管>>>B管 くらいなのかな。
おれの持ってるDVDだと(ってウィーフィルかベルリンフィルしかないが
皆C管ぽかったよ。ひょっとするとD管も混じってたかもしれない)。
参考にならんかもしれんが↓のサイトの文中にどの曲でどの調子の楽器を
使うか少しだけ触れている。
http://www015.upp.so-net.ne.jp/toru-trompete/Wienerphilharmoniker-Trompetergeschichte.html
82名無しの笛の踊り:05/01/24 19:39:52 ID:YvtARP64
>>79
>それから、頭で考えるよりも心で感じます。
>そういう国の伝統なり風土なりが、音楽にも反映していると思います。」

日本人も見習うべきだな。
83名無しの笛の踊り:05/01/24 21:40:11 ID:txKS9yGG
おお!>>77の記事は俺が別スレであげたやつだ!そっちでは一笑に伏されたが・・・。
84名無しの笛の踊り:05/01/24 23:33:17 ID:hcI3/n1R
>それから、頭で考えるよりも心で感じます。
>そういう国の伝統なり風土なりが、音楽にも反映していると思います。」

これって奏者もそうだけど、指揮者もそうだと思わないかい?
日本人の指揮者って、評論家みたいに頭でっかちになってなんでも理屈付けようとする。
でも、スヴェちゃんを筆頭に、彼ら(ロシア)は音楽だけに対して純粋だよね。
だから変に楽譜の版にこだわったりしないし、歴史的公証なんて無関心そうだし。
心が先にきてるってことでだから俺はスヴェちゃんが好きだ。
8580:05/01/25 10:05:05 ID:lSapQMH4
>>81
ありがとうございます。自分はTp奏者ではありませんが、
なんとなく雰囲気が楽しめました。

>>83
>そっちでは一笑に伏されたが・・・。
どこを一笑に伏したんだろう? 面白い記事だと思うんだけど。

>>84
そうだね。ヲレは、理屈は後付けのものととらえるように気をつけている。
そっち方向に走りすぎると、人間不在になっちゃうような気がするので。
無論、物理的な現象を筋を通してとらえることは必要だと思うし、
和声なんかの理屈も必須で大切だとは思うけどね。
こんなヲレは「甘ちゃん」と言われがちですが。
8680追加:05/01/25 10:11:38 ID:lSapQMH4
>>81

>しかし、世界中の指揮者がオーケストラのトランペットに
>そのような大きい音を求めているでしょうか?たいていの場合
>”もっと小さく”とは言っても”より大きく”とは言わないでしょう。

スヴェトラのことを考えて笑ってしまいました。
87名無しの笛の踊り:05/01/25 21:03:39 ID:yhbhG1Ch
N響ライブの三大バレエ、手に入れました。
今まではソ響との全集を愛聴しておりまして、聴き比べをしようと楽しみにしております。
聴き比べる際に注意したいこと、ポイントとして知っておけば楽しめるようなアドヴァイスないでしょうか?
88名無しの笛の踊り:05/01/25 21:08:18 ID:pmwoOmz5
ショルティはスカッと爽やかな鳴らし系
スヴェトラは濃厚ド演歌鳴らし系
89名無しの笛の踊り:05/01/26 17:09:55 ID:bwP9kciQ
もうすぐだね。チャイコ交響曲のDVD発売。これって曲毎の単体発売ないのかな?
チラシを見るとセットものの感じがするけども。
80年代のまだパワーのあった時代のゴスオケが見れるのが楽しみ。
90名無しの笛の踊り:05/01/26 18:41:51 ID:LKUoD7kO
>>89
ネットで情報見れるとこある?
91名無しの笛の踊り:05/01/26 21:31:11 ID:dF8jr90V
>>90
まだ無いと思う。
92名無しの笛の踊り:05/01/27 18:20:56 ID:eSByPZQ4
交響曲のLDオークションで出てますよ。
93名無しの笛の踊り:05/01/29 15:52:17 ID:Zdz9cnbU
Scribendumから出ているベートーヴェンの「英雄」「運命」
を聴きました。予想通りの高カロリーの演奏ですね。
さすがスヴェトラ、聞き応え十分。
まさにロシアのベートーヴェン!
94名無しの笛の踊り:05/01/29 22:47:16 ID:yvS3Zhms
>>92
ある曲について、ただいま順調に上昇中。
DVDよりLDの方が画質が良いとする向きもあるので何とも言えんが。
初版プレミアってのもあるが。
ぼちぼち再発を考慮したら厳しい金額か。
95名無しの笛の踊り:05/01/29 22:51:23 ID:yvS3Zhms
>>94
2番 参千壱百円
4番 八千参百五拾円
おめでとうございます。
96名無しの笛の踊り:05/01/29 23:11:44 ID:8zOfjHfY
つーかDVDはいつ発売?何枚組みになるの?
97名無しの笛の踊り:05/01/30 01:43:44 ID:taYHVCsm
一応、チラシには、交響曲1〜6 + マンフレッド + 御大インタビュー。
発売は2月。
となっている。
98名無しの笛の踊り:05/01/30 05:43:42 ID:PVD9ozD+
値段は?
99名無しの笛の踊り:05/01/30 07:03:11 ID:RDBHNlo6
本当に出るのかな〜〜〜?
100名無しの笛の踊り:05/01/30 11:38:06 ID:taYHVCsm
>>98
値段は書いてない。HMVの店員に聞いてもわからんかった。
101名無しの笛の踊り:05/01/30 17:32:10 ID:WVurUMKJ
レーピンとの共演のDVDまだ出ていないのですか。
102名無しの笛の踊り:05/01/31 21:30:26 ID:P8J+jCY0
スヴェトラのベートーヴェン7番って出てないよね。
とても残念だけど、フェドセーエフのCD(家壇のボックス)
聴いてて、あれっスヴェトラみたいって思ってしまった。
ロシアのベートーヴェンってすごい重量級なんだね。
103名無しの笛の踊り:05/02/01 08:06:17 ID:azc6ENB5
グラズノフの管弦楽曲集が泣ける。
104名無しの笛の踊り:05/02/01 19:34:47 ID:t4zInijw
スヴェトラ沖地震
105名無しの笛の踊り:05/02/01 19:37:24 ID:mWPaCS9v
笑えないよ。。。。
106名無しの笛の踊り:05/02/02 22:17:30 ID:rs7R5ro8
DVDの告知キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

www.dreamlife.co.jp/news/index.html
107名無しの笛の踊り:05/02/03 10:00:31 ID:4ZJ+3nxS
>>106
サンクスコ。
5月かあ。遠いねえ・・・。
108名無しの笛の踊り:05/02/03 22:10:05 ID:Mt06CB99
スヴェトラのタコ7買いたいけど、スタジオのとライヴのとどっちがいい?
両方聴いた方、演奏の違い、録音の違いなど教えてください。
109名無しの笛の踊り:05/02/03 22:29:17 ID:lYqmSDKU
>>108
4種類あるやん・・・・。
そのうち1つは、ヤフオクで8万円くらいの値がついてるけども。。。
おれはキャニオンのハーグとのは聞いたことないが(おそらく音質はいいのだろうが)、

68年のはとにかくうるさい。演奏がというより録音がうるさい(かなり歪む)。
ヘッドフォンでは聞けない。気が狂う。
78年のライブは、68年にくらべ音質がいいが、もうちょっと金管が良く録れてたら、と思う。
演奏自体は78年のほうが好き。なんども聞ける。終楽章ラストもいい。
68年は一回聞いたら、とうぶん聴く気がおきなくなる。
110宇野珍ポーコー:05/02/03 22:35:35 ID:uvLykyqH
>>108
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<ヒステリックな金管の咆哮と猛スピードに身体をめちゃくちゃにされたいならスタジオ盤、
  人 Y / シコシコ  じっくりと構えて微動だにしない極大スケールを味わいたいならライヴ盤を採るべきだ。
  ( ヽつ゜ムクムク    いずれの録音も「当時のメロディアにしては」合格点をあげられる出来といえよう。
  (_ω_)
111名無しの笛の踊り:05/02/03 22:36:19 ID:Mt06CB99
>>109
サンクス
78年のライヴ聴いてみます。
112名無しの笛の踊り:05/02/03 22:42:09 ID:Mt06CB99
>>110
サンクス
ライヴ盤気に入ったら、多分スタジオ盤も聴きたくなるでしょうね。
113109:05/02/03 22:48:21 ID:lYqmSDKU
68年のは、スクリベンダムの復刻は持ってないのだが(持ってるのは、7番5番1番カップリングの
2枚組み紙ジャケのCD)、実は復刻版って音質改善されてるのかな?? どの程度?
114名無しの笛の踊り:05/02/03 22:56:28 ID:fPr84wCA
タコ7、あまりにも長すぎて途中で聴くのをやめてしまう俺は負け組か…
あの長さの曲で最後まで聴いていられるのはベトの第9ぐらいだ。
115名無しの笛の踊り:05/02/04 09:22:28 ID:nAN1EiA0
>>114
正直なところ、おれも途中で脱落しそうになる。
116名無しの笛の踊り:05/02/04 11:33:54 ID:Zk7CWIPM
>>114
おれも、みんなそうだよ。全楽章通して聴く機会は少ないだろう。単一楽章
だけで面白い曲だしな。
 
ところでスヴェトラのマラ9は、ハルモニアムンディのは音質が最悪ということで
買うのを避けてきたが、たまたまハーグとのCDが売ってたので買ってみた。
正直良すぎて驚いた。音質もスヴェトラの録音では最上級の部類に入る。
特に4楽章が良かった。バンスタやカラヤンのような構成感が感じられない
ダラダラした演奏ではなく、粘着でもなく、御大のはスッキリ優しい系。
チャイコのバレーにあるアダージオのようなそんな世界が続いていく。
曲の構成もわかりやすく、頂点を一点に決めているような感じ。
バンスタやカラヤンは出てくるフォルテを全部鳴らしすぎるのでどこが
クライマックスか良くわからず冗長に聞こえる。
スッキリ系ということで感情移入が無いのかといえばそうでない。例えば
4楽章イントロのたった2小節でさえ、俺の持ってる全CDの中で一番心にしみる。
この辺は晩年の御大のスヴェトラ節が最大限に良い方に出てる。
117名無しの笛の踊り:05/02/04 21:47:05 ID:z6gh0iI6
スヴェトラのマラ9はスウェーデン放送響が最強だけどな。
118名無しの笛の踊り:05/02/04 22:10:26 ID:TQnYGGs2
タコ7は、68年のスタジオが一番かっこいい。
119名無しの笛の踊り:05/02/05 04:30:07 ID:MdpzjI1d
78年の「戦争のテーマ」のテンポは好きになれない。
いくらどっしりした雰囲気が出したくても、
スネアドラムの音形に対してあのテンポはないでしょ。

なので68年に軍配。
120名無しの笛の踊り:05/02/05 08:27:10 ID:2NrTO+gv
どなたか、スヴェトラのラフマニノフ2番(6種類あるらしいけど)の
比較をお願いできませんか。
今のところイエダンのBOXにはいっていたものしか聴いていません。
121名無しの笛の踊り:05/02/05 20:31:41 ID:X752eAW0
>>103
グラズノフの管弦楽曲集か。
まずグラズノフは作品によって出来不出来にバラツキがあるし(玉石混淆)、
残念ながらスヴェトラの指揮にも同じことがいえる。録音にもだ。
というか、チャイコやラフマニノフやスクリアビンと違って、
グラズノフなんて普段はほとんど演奏してない作品が大半だから、
それを短期間で録音してしまおうとすれば、やっぱり無理はあるわな。
とはいえ77年録音の「ステンカ・ラージン」なんか完璧に近い出来栄えだし、
リムスキーが厳しく評価してた「森」「海」「クレムリン」などむしろ興味深い。

122名無しの笛の踊り:05/02/05 21:10:23 ID:lRq9foLI
>>120
某スヴェトラーノフのHPは見たのか?
123名無しの笛の踊り:05/02/05 21:17:44 ID:2NrTO+gv
>>122
見たけど、他の曲で意見が違うので。
124名無しの笛の踊り:05/02/05 21:52:15 ID:2cTrVL/U
あそこの管理人は95年のものを最高の評価してるけど、俺的にはいわゆる晩年のスタイルで生ぬるい。
つかスヴェトラーノフのラフマニノフは正直感心する演奏がない。旧盤はまあまあだけどカットあるし。
125名無しの笛の踊り:05/02/05 22:11:50 ID:lRq9foLI
おれは、
95≧N響>>>>85年ライヴ>>>>>>>>>>>>>>>その他
だな。
しかし、スヴェトラ以外のラフ2はかなりたくさん漁ったが、スヴェトラよりいいのが無い。
126名無しの笛の踊り:05/02/05 22:12:26 ID:FhHyPsBW
スクリベンダムのラフ2、凶暴にして最強
127名無しの笛の踊り:05/02/06 03:03:08 ID:z85t0gqR
そもそも、浪漫浪漫したラフ2が好きな御仁なら明らかにスヴェトラ支持
なんだろうが、わが国で中等教育時代に吹奏楽なぞかじっていた真面目
な輩には、逆に我慢出来ないような演奏であるとも言える。

どっちが正しいとは言えないんだが、この指揮者のわが国での支持を
左右する微妙な問題であるという現実に、アマオケ生活で気がついた。
128名無しの笛の踊り:05/02/06 03:04:16 ID:z85t0gqR
スヴェトラ的な演奏は
『 絶 対 に ダ メ だ 』
って人もいるし、
『 か っ こ い い 』
って人もいるんだな。
129名無しの笛の踊り:05/02/06 03:05:11 ID:z85t0gqR
あ、私は後者のスヴェトラ教徒です。念のためw
130名無しの笛の踊り:05/02/06 10:09:45 ID:uelqQk10
スヴェトラのラフ2は勘違いしているから嫌い。
遅ければいいだろうみたいな安易な思い込み。3楽章なんて音楽が方向性を見失って完全に止まっている。
1楽章のティンパニの一撃も嫌い。つかあれやる指揮者は全員嫌い。ラフ2の冒涜じゃ。
131名無しの笛の踊り:05/02/06 10:26:59 ID:wROtjDAP
スヴェトラのラフ2は心に染入るから好き。
遅ければいいだろうみたいな安易な思い込みが微塵もない。
3楽章なんて聴衆それぞれが印象を膨らまさせられる度量の深さで、
音楽の喜びを共有できる。
1楽章のティンパニの一撃は効果的。つかあれやらない指揮者は無能。ラフ2の王道じゃ。
132名無しの笛の踊り:05/02/06 10:48:42 ID:7lfBU66n
解釈なんて所詮思い込みなのに…

スヴェトラでそこまで熱くなれるオマエラって素敵
今度犯すニダ
133名無しの笛の踊り:05/02/06 11:13:03 ID:vIWKkAJw
>>131
あのオーマンディ(ラフマニノフとは関係が深い)ですらこの一撃入れてるくらいだし
134名無しの笛の踊り:05/02/06 11:17:36 ID:uelqQk10
オーマンディは嫌がるラフマニノフを振り切ってむりやりカットしているくらいだからな。
ラフマニノフの友人ではあっても音楽上の理解者ではなかったということだろう。

スレ違いなのでこれで消えるが、ラフ2については以下を参考にせよ。
ttp://www.age.ne.jp/x/ramos/rachmaninoff/sym2_bunseki.htm

135名無しの笛の踊り:05/02/06 11:33:18 ID:CGvQeysd
>>130
バカかおまえ。ラフ2の一楽章の一撃は作曲者自信の指示だろうが。
なにが冒涜やねん。
版が2つ(もっと?)あるんだよ。
オーマンディとラフマニノフの打ち合わせで、ティンパニを強くと言ってた記録もある。
136名無しの笛の踊り:05/02/06 11:40:18 ID:z85t0gqR
俺の周辺(主にアマオケ)では、ラフ2もそうなんだが東京ライブのチャイ5も
同じような議論があるな。断固支持派と断固反対派に真っ二つ。
これはこれで興味深い。
137ちりめんビヴラート:05/02/06 13:12:48 ID:0OP6KxrN
たこ7 VIC002いちおし! ほかはこんなもんだぁあ(涙)

ヒソーは文化会館ライブの録画超えてんのないんぢゃね?

タコ5は シモノフ=ぼりそい これ最強!!(だが擦違い 涙)

来日公演おっかけしたが 同じ演目でも 名古屋ダメポ 翌大阪 超まんせー
だったくらいだもん評価バラケルのはトーゼンっすよ〜
って煽ってみまつ
138ちりめんビヴラート:05/02/06 13:25:53 ID:0OP6KxrN
ちょっとつこ〜む

ホルンビブラート 音圧上げて支えられるからはずしやすくなるは×だぜ
あと そもそも 西側とは楽器もマウスピースも違うし
ボアの太いのでパクスマンだのコーンやらゲイヤーと比べちゃダメポ!
昔のパリとかに近いんだから〜

ところでハルサイ3枚とかリムスキーなんて2セットとか
再発のたびに買ってたら ダブリが11枚も出ちゃった
だれかイラネーでつか?
139名無しの笛の踊り:05/02/06 13:48:42 ID:FDT4dKh7
DVD発売中止の可能性出てきたみたい。
140名無しの笛の踊り:05/02/06 14:31:02 ID:ZK+aZnX4
>135
ネタ? じゃなきゃソースきぼ〜ん。
141名無しの笛の踊り:05/02/06 20:57:42 ID:mlTq4a8C
>>139
そうなの?
なぜ?
142名無しの笛の踊り:05/02/06 21:25:50 ID:uelqQk10
>>135
ラフ2に版が2つあるという話は聞いたことないな。Booseyのスコアを持っているが、
それ以外の出版社があるならマジで教えてくれ。
それが出てこなければネタ決定!

143ちりめんビヴラート:05/02/07 02:46:12 ID:jTtoHYYo
>>135
版は三つあるはずね
(グータイルとニューヨークのアイエムシもあり)

でもテンパニドカって終わり見たことないゾー!!

水槽編曲版だったらマヂで怒る(爆)
144名無しの笛の踊り:05/02/07 11:49:57 ID:pA+d9X3i
>143
Doverのはどこ版?(数小節欠落があるらしいので買ってない)
145名無しの笛の踊り:05/02/07 21:05:50 ID:Fj4VaWak
いろんな演奏があるけど、これってそれぞれ版があるってこと??
たとえば、
1楽章のティンパニ強打もそうだけど、他に1楽章最後の音にティンパニ
を重ねるのとか、バスドラを重ねるのとか、ティンパニをオクターブ上で
重ねるのとか、
他の楽章も、アーティキュレーションが違ったり・・・・いろいろあるが。
1楽章途中のティンパニ強打は作曲者自身がそう演ったんだから
冒涜では無いわなww
146名無しの笛の踊り:05/02/07 21:22:49 ID:fDiZTfGD
ここで話題にしてるのは1楽章ラストの一撃でしょ。
親交のあるオーマンディがやったんだったら問題ないだろうって話もちょっと的外れ。
ラフマニノフが「自分の身を切り取られるようだ」と嘆いたカット演奏をオーマンディは堂々とやってるわけだしね。
そのオーマンディも、カットありとノーカット、ティンパニありとなし、録音のたびにやること変えてるけどね。
俺はラフ2のカットは問題外だと思うのだが、スヴェトラは旧盤でカットしてるよね。
147名無しの笛の踊り:05/02/07 21:29:21 ID:Fj4VaWak
>>146
ここで話題になってるのは1楽章途中の強打だよ。ラストじゃないよ
148146:05/02/07 22:51:02 ID:fDiZTfGD
いや俺、実は>>130なんだけど、ラストのことを言ってるです。
もしかしたら>>131とか>>133とか>>135は勘違いしてるのか?
>>134で俺が挙げた
ttp://www.age.ne.jp/x/ramos/rachmaninoff/sym2_bunseki.htm
でもわざわざネタにしているくらいだから、ラフ2の1楽章のティンパニ=ラストというのが
暗黙だと思っていたんだけど。(以前のラフマニノフスレでもそれで通じていたし)
>>143はラストのこといってるんだよね?
149名無しの笛の踊り:05/02/08 10:28:45 ID:8aG8qAn8
「暗黙」とは思わないけど、ラストの事だと推測してたよ。

ところで、130が言ってるサイトのデータは、何の参考にすべきなの?
まとめた行為自体はフンフンって感じだが、内容に何の用も感じないんだが。
150名無しの笛の踊り:05/02/08 19:33:58 ID:u7vJjqkW
批評のためのデータってことだよね。音楽の本質には根本的に関係ない。

こういうデータに嬉々としてしがみつく輩って寂しい人種って気がする。

知情意の知にだけ反応するなんて。。。。。。。。
151名無しの笛の踊り:05/02/08 21:19:34 ID:uv+HYQ7k
普通に文脈読めば、
>1楽章のティンパニの一撃は効果的。つかあれやらない指揮者は無能。ラフ2の王道じゃ。
に対して、「ティンパニをやる巨匠もいればやらない巨匠もいる」と受けているだけだと思うのだが・・・。
あとは
>でもわざわざネタにしているくらいだから
といってるんだから、ティンパニのことといえばラストのことをいうのが一般的なんだといいたいのでは。

つか>>149はともかく>>150>>135あたりの必死に反論していた連中なんだろうな・・・w
最後の2行みたいな決め付けをして人を貶めようとしているあたりがもう必(ry
152名無しの笛の踊り:05/02/08 21:24:23 ID:79FsDH0Z
この指揮者、協奏曲の伴奏ってやらないの?
ロシアの作曲者のピアノ協奏曲あたりとか…
あったら是非欲しい。
153名無しの笛の踊り:05/02/08 21:40:06 ID:uv+HYQ7k
おっと煽り上等で待ち構えていたらマジメな質問がw
ラフの話は正直スレ違いなので(ageてるバカもいるが)スレの流れを戻そう。

>>152
ピロ子の伴奏があるぞw

マジレスするならプロコならリヒテル、チャイコならギレリスあたりがある。
154名無しの笛の踊り:05/02/08 22:09:08 ID:79FsDH0Z
>>153
チャイコあるんですか!
ありがとう。探してみますね。

スヴェトラは、シェヘラザードがかなり高ポイントでした。
LSOとのですが…
チャイコの管弦楽曲(ソヴィエト時代の)、交響曲全集(スクリベンダム)などは個人的に宝ものです。
月並なところで、三大バレエ。
意外と良かったワーグナー、メンデルスゾーン。
もうちょっと録音がよければ…な、亡き王女のためのパヴァーヌetc
と少しずつ楽しませています。ただ、晩年の演奏はちょっと苦手かも。
ロシア響とのチャイコやボロディン、リムスキー・コルサコフの全集を聴いて思いました。
ついでに言うと、ラフマニノフの交響曲は曲自体苦手。一回しか聴いてません。
ピアノ曲、合唱曲は好きなんですけどね。
155名無しの笛の踊り:05/02/08 22:10:49 ID:79FsDH0Z
楽しませて「もらって」います   でした。。。スマソ…
156ちりめんヴィブラート:05/02/08 22:48:43 ID:+xHMYtAU
>>144
それは漏れもわからん
初版使ってんのはきわめて高い確率でロシアオケだけ。
ブージーはこれから起されててしっかり校正され
信憑性信頼性高いからほとんどブージーだと推測できるのだが・・・

スヴェ大は「追加で入れてる」と新世界=ヴィクターの国内初発売
のライナーには書いてある。
ただその頃ってものすごくマイナーだったから。
書き手のセンセ(確か黒田氏?)がどの程度調査したかはけっこう疑問だね〜

オーマンディーの一番古い録音にティンパニあるか知らないし
ラフマニノフ公認ちゅうのはこのスレで初めて知った話
ネタ臭いけど うならせられるネタ

スベトラ協奏曲の伴奏は何枚もあるよん
ガイシュツエフゲニースヴェトラーノフのサイトみりゃいいぢゃん

ちゅうか自分のは自分で弾いてるし(笑)でもピアニストとしては悪いが「いま一」だとオモイマス(ゴメン)

作曲家指揮者としては「ダウガーヴァ」「ハープ協奏曲」が秀逸ちゅうかわかりやすい名曲だと思うぞなぁ

録音はグラズノフのエイコーラ ラフマニノフ交響舞曲の一番古い録音

生じゃなんつっても70年代最後くらいの「悲愴」
80年代の大阪でのアンコール(放送用に何曲もやった時の)が泣ける ちゅうかこの曲のイチオシ演奏
どっちも放送されたんで録音してるけど発売したらゼターイ話題になるだろうなぁ
この悲愴はオマエラニキカセテヤリタイ!!!!
LPやCDの悲愴=ヘタレ と断言できまつ
(あくまでライブに比べればのハナシ)

作曲
157ちりめんヴィブラート:05/02/08 22:52:59 ID:+xHMYtAU
>>151
音楽学学者の原典至上主義による音楽殺しちゅう一般論だべ

批評家が最近本出したから○コピペっぽい論点あるね〜
作者本の名ともに失念(立ち読みしただけだし 爆)
158名無しの笛の踊り:05/02/09 01:55:33 ID:PLsEjfPW
>>151

> 最後の2行みたいな決め付けをして人を貶めようとしているあたりがもう必(ry

そう自虐的になるなよ。そのうちいいこともあるぜ。
159名無しの笛の踊り:05/02/09 08:14:55 ID:SQQLxAFY
あなたも何日にもわたって必死だね・・・
160名無しの笛の踊り:05/02/09 09:46:41 ID:lT8SxwJc
もう、誰が誰だかわかんなくなってきたな。
161名無しの笛の踊り:05/02/09 13:19:10 ID:L2dCrSq6
こんな無能粘着どもに好かれちまったなんて、ラフマニノフがかわいそう。
162名無しの笛の踊り:05/02/09 17:06:06 ID:LW8g+kLV
いえだんのワーグナー集で拍手がまばらな件について。

あれ、どこで録音したんですか?
163名無しの笛の踊り:05/02/09 23:29:16 ID:O5FjjYn1
>>162
モスクワ放送のスタジオっぽいけど、ようわからんね。
マイスタージンガーからの2曲は名演だと思うけど、あまり話題にならんなぁ…
164そりゃねえべ:05/02/10 00:16:42 ID:hJp6sHQg
もともと純粋に音楽学的に一音にこだわっただけだよな〜??

ただ罵羽や邊戸弁と異なり 演奏家の裁量で付加省略しても
根本に影響が少ない時代と様式だから
あまり意味ないかといいたいだけなのさぁ〜♪

また〜りすんべ

一応

           / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧_∧ < あげちゃうべ♪
 ( (´・∀・`)  \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)   
165名無しの笛の踊り:05/02/10 04:00:15 ID:Ejc2MNW7
楽譜通りに振るというのは楽譜が残っている限り可能だが
その指揮者のように振るというのはその指揮者が死んだら失われる
166名無しの笛の踊り:05/02/10 10:33:29 ID:5KUC6Z4y
つーかスヴェトラ御大の時代なんて指揮者がスコアに細かく手を入れる
ことなんて当たり前だったんだから。
167名無しの笛の踊り:05/02/10 18:18:42 ID:GPXVYK2R
このあいだ、FMで放送されたチャイコフスキーの悲愴聴いたんだが、
すごいなこれ、演奏に包容力と愛が感じられた。
168名無しの笛の踊り:05/02/10 20:39:35 ID:HDqwHrkG
>>167
それはいつの収録なのでつか?
169名無しの笛の踊り:05/02/10 21:35:59 ID:j1YlJyT5
>>164
罵羽や邊戸弁ってなんだ?
170名無しの笛の踊り:05/02/10 22:09:05 ID:wACpTzlw
>>152

聴いたことある範囲で珍しいのは
ショスタコとプロコのピーコン1、
もっと珍しいのは
エルガーのチェロコン
とんでも珍しいのは
シベリウスのヴァイオリンコンチェルト
171名無しの笛の踊り:05/02/11 03:53:00 ID:ngFjYARG
>>170
ハチャトゥリアンのヴァイオリンコンチェルトなんてのもある
172名無しの笛の踊り:05/02/11 07:25:40 ID:nw/teQnf
ハチャトゥリアンのヴァイオリンコンチェルトは
日本でやった諏訪内との録音がある。
ただし未CD化。
TV朝日で以前一部放送。
173名無しの笛の踊り:05/02/11 08:41:50 ID:+ZrurGgc
CD化して欲しいような欲しくないような
174名無しの笛の踊り:05/02/11 10:37:21 ID:gCivZKZ2
スウェーデン響との演奏記録をもっとCD化してほしいですね。
先日スウェーデンのインターネットラジオで放送されてたアルヴェーンの
ダーラナ狂詩曲がとても気に入りました。こんな素晴らしい演奏が
たくさんあるなら出して欲しいものですが、出てるのは上のほうで挙がっていた
タコ7、アルヴェーンの2番とバレエ音楽「山の王」、ステンハンマーの
協奏曲くらいでしょうか・・・少ない。
175名無しの笛の踊り:05/02/11 22:13:45 ID:L7Bm36Oi
>>174
先日流れたダーラナ狂詩曲はCD化されている。ベルヴァルドホール20周年記念CD。残念ながらもはや品切れ。
176名無しの笛の踊り:05/02/11 22:54:20 ID:Ah8YLt/h
今日、スヴェトラのCDを2種類(6枚)購入してきました。
1つ目はブラームスの交響曲全集。
ヴァントかヨッフムでも買おうかな、クレンペラーも聴いてみたいし…とか考えていて
売り場をうろついていたら、目に留まったので購入。今3番を聴いてますが、凄いっすね!
いままでこの曲に持っていたイメージが180度変わりましたよ。

2つめはリムスキー・コルサコフの歌劇「雪娘」。
スヴェトラーノフ指揮/ボリショイ歌劇場管弦楽団&合唱団(1957)
チャイコの「スペードの女王」を探していて、たまたま見かけて購入しました。
スレでは全く話題に上がらないですが、とにかく聴いてみます。


177名無しの笛の踊り:05/02/12 10:37:14 ID:Na5fkAla
92年録音のタコ5聴いているが、いまいち。
何か表面的というか、感動が薄い。
178名無しの笛の踊り:05/02/12 11:34:42 ID:aap46w05
翌年のチャイコフスキー交響曲全集と90年の東京ライヴの違いを考えると
92年のショスタコは当然の出来という気がする。

スベトラというと爆演しないと駄目という風潮があるのがすごく嫌だ。
177さんのことを言ってるわけではないですよ。念のため。
179名無しの笛の踊り:05/02/12 12:15:36 ID:sC9mDxds
>>177
むしろ併録の祝典序曲が気に入った
180177:05/02/12 13:45:15 ID:Na5fkAla
>>178 >>179
スヴェトラのファンとして期待しすぎだったかもしれない。
タコ5は10種類以上持っているが、
バーンスタイン(ライヴ)や2種のケーゲルの名演と比べると、
曲への愛着の度合いがだいぶ違うように思う(特に3楽章)。
スヴェトラの古いラフ2やカリ1、マラ6、チャイ1(60年代)、
BBCのプロコ1とチャイ3、の素晴らしさからちょっと遠いような・・・。
でも次はタコ7に挑戦したいと思っています。
こちらはいろいろ録音があるらしいけど、どれから聴けばいいのやら。
それから確かに祝典序曲の方はいいですね。スヴェトラに曲が合っているのかな。
181名無しの笛の踊り:05/02/12 14:36:15 ID:pvrJnyVx
祝典序曲はメロディアの旧盤の方が凄いですよ。CD化されてないけど。
182名無しの笛の踊り:05/02/12 15:15:40 ID:lqa0NGXR
>>181
あの演奏はCD化して欲しいね。
聴いてて気持ちよくなるところが好き。
183名無しの笛の踊り:05/02/12 16:24:12 ID:24fYrUsP
>>180
68年スタジオ、タコ7
184ちりめんヴィブラート:05/02/13 18:37:31 ID:sCSseduK
>>183 はげ堂!!!
185180:05/02/13 20:35:50 ID:F7St1a/n
>>181 >>182 >>183 >>184
サンクス
186名無しの笛の踊り:05/02/13 20:55:16 ID:t+uynex3
187名無しの笛の踊り:05/02/13 21:36:28 ID:DAhaWSXY
ヤフオクでまたスウェーデン響とのタコ7出てるね。
しかも最低落札価格がついてるようだし。
新たなる勇者は現れないのかな?
188ちりめんヴィブラート:05/02/13 23:11:29 ID:sCSseduK
スヴェトラ絶名演 ヲタならとっくに持ってるだろけど
グラズノフ 交響詩ステンカラージン
自作自演なら 交響詩ダウガーヴァとハープと管弦楽のためのロシア変奏曲
大衆的だけど実に「らしい」名曲

ところで署名集めまでしたという「スクリアビン交響曲新全集」
注文したんだけど 60年代旧盤よりやっぱいいのかしらん??
期待してるだけに駄演なら悲しいワ
189名無しの笛の踊り:05/02/13 23:15:40 ID:nBFfBxFT
タコ7が話題になってるけど、
プロコの7番、今聴いてるけどいい演奏だ。
190名無しの笛の踊り:05/02/16 20:58:48 ID:hPNLsvJx
リムスキー=コルサコフの序曲・組曲集
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1957516
ボリショイとの71年録音部分はモノだけど録音状態は良好

特におすすめはドゥビヌシュカ
191名無しの笛の踊り:05/02/16 22:09:35 ID:bQLhmSff
>>190
リムスキー=コルサコフだったら、57年の「雪娘」良かったよ。
録音も驚くほど良かった。
192名無しの笛の踊り:05/02/17 21:44:45 ID:KxZIn54T
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1811383

スベ虎マラ全激安か?!
193名無しの笛の踊り:05/02/17 22:04:09 ID:Q9IObb49
>>192
値下がりしたってこと?
194名無しの笛の踊り:05/02/17 22:07:40 ID:KxZIn54T
>>193
タイムセール
195名無しの笛の踊り:05/02/18 15:57:42 ID:rMtrCVKW
>>194 完売しますた
196名無しの笛の踊り:05/02/18 20:11:11 ID:top4BFYh
>>195
がーんorz 今朝見かけた時に注文しとけばよかった・・・
197名無しの笛の踊り:05/02/18 20:57:55 ID:QTI7T9W4
>>196
心配するな。すぐオクに出るよ。
198名無しの笛の踊り:05/02/18 21:31:34 ID:iESNLHqq
>>194
毎日変わるんだよ。今日は、ドヴォ全by クベ禿\4000
>>197
普通と同じ値段でな。w
199名無しの笛の踊り:05/02/18 21:34:56 ID:iESNLHqq
>>192
それにしても、絶賛の嵐だな。w

>>195-196
毎日12時に変わるんだって。完売ではない。
200名無しの笛の踊り:05/02/18 23:36:41 ID:Go2SHsQs
ちょっと変な話するよ。
ときメモ2で光ちゃんを連れてコンサート会場に行った。
チャイコのピアコン1の最後の方が流れた。
スヴェトラ&ピロ子の爆演CD(とは言ってもピロ子は全然爆演じゃないが)を思い出してホロっとしたよ…
もうスヴェトラには会えないんだよな…
201名無しの笛の踊り:05/02/19 00:46:25 ID:Ci3QvRHz
スヴェトラには会えんよ
会えんよなあ?

会えんでしょう

ガハハハ
202名無しの笛の踊り:05/02/19 00:50:51 ID:7xh3pNq5
(つД`)
203名無しの笛の踊り:05/02/19 18:20:54 ID:hmfs7Jof
スヴェトラ全集のマラ9って逆相なんですか?
204名無しの笛の踊り:05/02/19 23:20:12 ID:01W5skdJ
ttp://www.silveroakmusic.com/silveroak.html

このなかにお薦めのCDってある?
チャイコ/ブラ全は買ったけど。
205名無しの笛の踊り:05/02/20 00:00:11 ID:y2PS9MzC
>>204
1ポンド=200円と考えると、すべてとても高い。
206名無しの笛の踊り:05/02/20 00:26:35 ID:MGIEJv95
漏れマラー 1と6だけバラで買い忘れ
全集あらためて買うのもなぁ ううう
大地の歌はスヴェトラ御大なかったっけ??

いまフランク交響曲届いて聴いてる
すげえな この曲のベスト決定
207名無しの笛の踊り:05/02/24 18:58:31 ID:2OTXiAcY
スウェーデン響とのレニングラードが再発されるらしいよ。
208名無しの笛の踊り:05/02/24 21:32:13 ID:Uw0SpSf1
>>207
ネタデツカ?
ソースは何?
209名無しの笛の踊り:05/02/24 22:37:44 ID:BEekCmxB
210名無しの笛の踊り:05/02/25 00:36:10 ID:92KCKEwt
>209
シュピーン者、慌てて登場! 再発は事実。
211名無しの笛の踊り:05/02/25 10:36:23 ID:ZpXZFbjo
>>210
>再発は事実
このソースは?
212名無しの笛の踊り:05/02/25 12:19:39 ID:iRLTpMRY
213名無しの笛の踊り:05/02/25 13:29:10 ID:ZpXZFbjo
>>212
ありがとう。本当ですねえ。
再発かどうかはわからないけど、同じ年なら
仮に別音源でも聴けるだけで嬉しい。
214207:05/02/25 15:05:07 ID:+VBwuRhf
CD販売元を見てみたが、まだ買えないようです。
来月くらい解禁かな。ああ、ヤフオクで高騰しているのをみながら
ひたすら我慢した甲斐がありました。早く聴きたい!
215名無しの笛の踊り:05/02/25 17:38:00 ID:JS7wJrJF
216名無しの笛の踊り:05/02/26 01:09:08 ID:qKhoYarA
960 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 04/12/19 00:07:58 ID:lrwRJCVY
来年の3月くらいに再販の予定があるとのことらしい
961 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 04/12/19 00:35:45 ID:ogI3C+pU
そんなデマ流さなくてもこの板の住人は1万以上出さないから大丈夫。

人のこと嘘吐き呼ばわりしおって、コノヤローw
217名無しの笛の踊り:05/02/26 05:55:22 ID:r/v2yITQ
俺は961ではないけど、ソースが書いてないきゃ
デマって思われてもしょうがないんじゃない。
960の情報収集力には脱帽するけどさ。
218名無しの笛の踊り:05/02/26 08:32:43 ID:v7vOWwor
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k16232109
慌てて出品か、さていくらで売り抜けか?
219名無しの笛の踊り:05/02/26 09:48:35 ID:yXpHaJMo
>>218

コイツの終了時間と同じ時間に

【スヴェトラーノフ・スウェーデン放送響・タコ7再発売情報】

ってタイトルで
上のURL貼って
0円で出品しる!
220名無しの笛の踊り:05/02/26 16:47:37 ID:IVaxWGZL
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32622781

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f30968810
と同じ出品者だ。
レア盤マニアで有名な人だが、投機目的で買い集めているんだね。
221名無しの笛の踊り:05/02/27 02:25:35 ID:LYwt5+SJ
>>220
というか、同じ品を再出品したってことでしょ
前の出品が終了した数分後に次を出してるから

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=f30968810&typ=log
しかも、これを見るとどうやら
誰かが捨てIDかなんかで最低落札価格まで吊り上げて
終了後にキャンセルでもしたんじゃないか
222名無しの笛の踊り:05/02/27 06:20:56 ID:xFNL1H3K
>>221
みんな勘違いしているんだけど、最低落札価格はオクが終了すると見えるように
なるんだよ。クラ板の殆ど全員が知らないようなので・・・。
223名無しの笛の踊り:05/02/27 09:38:49 ID:tg/Ur+Lo
>222
そうなんだ。落札者なしで再出品てことか。
224名無しの笛の踊り:05/02/27 19:16:49 ID:8LLxUhNM
>>222
へぇ〜×3。
サンクス。
225名無しの笛の踊り:05/02/27 21:24:33 ID:IsYmKZRe
今、N響アワーでスヴェトラの「くるみ割り人形〜パパドゥ〜」が流れた。

なんでN響があんなロシヤの音がするのかね?
チキショウ。泣けるなぁ…

226名無しの笛の踊り:05/02/27 21:27:41 ID:nJa+NIRM
>>225
ハゲドゥ
227名無しの笛の踊り:05/02/27 22:13:16 ID:qO1hdrD6
確かに良いと思うけど…ね。
雪片のワルツだけど、東京少年少女合唱団の合唱に違和感があって好きではないです。
ソヴィエト国立との全曲盤のほうが、雪片のワルツに関しては全然良いと思う。
他の楽曲は、例えば「白鳥の湖」の「第2幕情景」なんかはN響のも素晴らしいと思います。
228名無しの笛の踊り:05/02/27 23:24:27 ID:5ECv3wyF
>>225
扇風機はなかったな、残念っ!
229名無しの笛の踊り:05/02/28 00:04:23 ID:F1ycYmtZ
扇風機は無かったけど、指揮しながらタオルで顔の汗拭いてたよ。
大工の親方棟梁風、なかなかいい味出してたよ。
230225:05/02/28 21:20:42 ID:nsb5PNOs
>>227
それはもちろんその通りで、
ロシヤ物でもドイツ物でも、スヴェトラの芸術を一番よく表現しうるのは、
誰が何と言おうがソヴィエト国立響だ。それ以外はない。

ただ、昨日のN響アワーでは、アンコールピースとして「パドドゥ」だけが流れたのだが、
ふだんバランス重視で起伏に乏しい感じのN響が、
ゴリゴリとヴィヴラートをかけてどっぷりロシヤの音に浸かっていた。
そんな芸当が出来るスヴェトラのオヤジは、やっぱりスゲエなあと思ったら、
泣けてきそうだった、ということでアリマス。

231名無しの笛の踊り:05/03/01 11:10:02 ID:MTG3W0xR
くるみパドドウ、漏れの好きな順

N響>>>全曲盤(メロデヤ)>>>和〜アダージョ(トリトン)
232名無しの笛の踊り:05/03/01 18:17:08 ID:3CwgFBmv
>>230
失敗、聞き逃してしまった。再放送やらないかな。
233名無しの笛の踊り:05/03/01 19:50:46 ID:+FD8Jp8T
DVDのチャイコ全集、音声モノラルかよ!!
234名無しの笛の踊り:05/03/02 00:36:50 ID:A7aS+ARu
最近はモノラル録音の優秀なものを聞き分けられる人も少なく
なった・・・・・って、そうじゃなくてなw
年代的にはステレオでも良さそうなもんだけど、当時の露西亜
の国内事情というか、まあ仕方ないんでないの?
ちなみに俺はLDで半分持ってるけど、特にモノラルだからと
いって不足な点は無いと思う。そりゃステレオには憧れるけど。
あんまり気にしなくていいと思うよ。>>233
235名無しの笛の踊り:05/03/05 16:14:07 ID:DfPRCH9F
ミヤスコフスキーの交響曲全集、もっと安くならないかな。
236名無しの笛の踊り:05/03/05 16:17:19 ID:AfseWa5a
>>232
俺も聞き逃した。
N響がCDでも出してくれないかな。
237名無しの笛の踊り:05/03/05 21:22:53 ID:z8/LiH5r
なんでやねんw
238名無しの笛の踊り:05/03/05 21:46:14 ID:IZaZxZzi
「聞き逃した」って人多いんですね。
「N響アワーなんて、何か特別な興味でもない限り見ねーよ」
って、私みたいな人少ないのでしょうか。
皆さん、そんなに普段からN響チェックしてるんですか?
なぜ?
239名無しの笛の踊り:05/03/05 22:28:12 ID:DfPRCH9F
最近のN響アワー、時々昔の名演奏を紹介しているので要注意ですね。
240名無しの笛の踊り:05/03/06 02:48:25 ID:zY3l8135
>236
>俺も聞き逃した。
>N響がCDでも出してくれないかな。

↓これの最後の曲がそうじゃん。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005NNZU/249-4923010-4588301
241名無しの笛の踊り:05/03/06 12:09:52 ID:G0Um9asd
CDショップで気になるアイテムがあったので、先輩方に質問させてください。
ドヴォルザークの新世界(スクリベンダム)なんですが…
これってぶっちゃけ、買って後悔するアイテムっすか?

ロシアモノなら迷わず買うんですけどね。
ほら、スヴェトラーノフのロシア以外のって、結構アレだったりするじゃないですか?
ブラ全とかさ。聴いてて違和感あったんですよ。
ちなみに新世界は普段はロクに聴かないけど、アンチェル・クーベリック・ノイマンなんかを聴きます。
買って悔いが残るか、大満足できるか…ひとつアドヴァイスお願いします。
242名無しの笛の踊り:05/03/06 14:13:52 ID:R/AR8gLa
>>241
アンチェル、クーベリック、ノイマンといった
まさしくドヴォルザークの正統派演奏が好きというのだと
聞くに堪えないかもしれませんね。
時におもいっきり王道を外れたものも楽しみたいというつもりで聞けば
それなりに楽しめるのでは?
ただし、最後に仰天させられるので、覚悟しといてください
あと、ツギハギ編集の見本みたいな点も承知しといて。
243名無しの笛の踊り:05/03/06 16:56:41 ID:G0Um9asd
>>242
正統な演奏という事を期待せずに、スヴェトラの爆演を期待するのであれば買いという事ですか?
まあスヴェトラには、正直爆演を期待する向きが自分にはないとは言えません。
勿論チャイコフスキーのバレエや交響曲、R・コルサコフ、ボロディンなどロシアの作品は普通に名演だとおもいますし
普通の意味で期待もしますので…(余談ですが、3大バレエはソ響とのスヴェトラが一番の名演だと思ってます)

今回はチェコの作曲者の作品ということで、新世界を聴くと言うよりスヴェトラの料理を食す気持ちで聴いてみます。

244名無しの笛の踊り:05/03/06 21:50:59 ID:c/u9zhPt
そのCDには鉄工場と春の祭典も含まれているから、爆演好きなら新世界がNGでも後悔はしないんじゃない?
3曲とも長らく幻の演奏とかいって騒がれていたやつらだし。
でも新世界は正直、某サイトで書かれているほどはちゃめちゃってわけでもないと思うけどな。
245名無しの笛の踊り:05/03/06 22:21:00 ID:4d2o/4rT
は○しひ○しは説明が大袈裟すぎ。期待外れ多数。
246名無しの笛の踊り:05/03/07 20:58:07 ID:KEGPhepj
「新世界より」のはや○氏の論評は、誰も聴けない状況という特権的状況では、
発掘者(情報提供者)にありがちな事だが、狂喜乱舞して評価したかったんだろうな。
ひろ○氏のその気持ちはわからないでもないのだが、
後からそれを参考にせざるをえない新参者の自分としては、気持ち的に微妙なものがある。
247246:05/03/07 21:02:52 ID:KEGPhepj
肝心な事を書き忘れたが、「新世界より」は私は爆演でないと思う。
楽器のバランスが変なので、ふだん聞こえにくいフレーズが
耳についてそれが面白い、という聞き方は楽しめると思いますよ。
248名無しの笛の踊り:05/03/07 22:13:59 ID:IKPPfk7I
あの推薦文?読むと「最後に滅茶苦茶クレッシェンドしちゃうんだ〜」と思って物凄く期待した

…あまり大げさな事言わないで下さいね
249246:05/03/09 18:42:37 ID:Gli+kfwT
>>248
>…あまり大げさな事言わないで下さいね

オレに対する発言じゃないよね?
もし、そう思ったのならスマソ。
250248:05/03/09 21:02:23 ID:XblTgxxc
>>249
スマソ、○や○○ろ○の事でつ
あのCDレビューは正直読まないほうが良いかも、もしくは話半分に聞き流す程度で
251名無しの笛の踊り:05/03/10 01:46:11 ID:A0o26/vz
>>248=250
レスサンクスです。
252名無しの笛の踊り:05/03/10 03:25:43 ID:oKuKbELH
この人のCDベスト3を挙げるとすると何になりますか?

自分はあんまり聞いてないんですけど、マラ6は凄かったです。
253名無しの笛の踊り:05/03/10 22:46:30 ID:kPyCZq8W
CDじゃないんだけどベスト3


ティル
悲愴(78年来日ライブ)
254名無しの笛の踊り:05/03/10 22:47:36 ID:kPyCZq8W

は取り消して
やっぱ
ロシアン序曲集
255名無しの笛の踊り:05/03/10 22:57:40 ID:no7rwopx
CDになると出しづらい。カップリングがよくないってヤツもあるし、
復刻でカップリングが変わるやつもある。
交響曲編なら
・法悦68年ロンドンライヴ
・カリンニコフ1番
・チャイコフスキー4番東京ライヴ
次点でラフマニノフ2番95年版、かな?
256名無しの笛の踊り:05/03/10 23:02:07 ID:41KAhyD4
アマゾンの森。最高!
257名無しの笛の踊り:05/03/11 17:13:50 ID:ZCpUipDX
・哀〜早漏
・和〜Adagio
・いろいろな海のやつ
258名無しの笛の踊り:05/03/11 20:36:28 ID:c9QajBBK
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43888485

しかし、かつての情況が嘘のようだな
259名無しの笛の踊り:05/03/11 21:31:27 ID:aiyMSI3U
今度出る4枚組のロシアのシンフォニー集、買いですか。
スヴェトラの自作自演もあるようですが。
260名無しの笛の踊り:05/03/11 23:26:34 ID:CNpGkszz
スウェーデンのダコ7が、4月発売だってよ。w
ヤフヲクの値段がうそのようだ。w
261名無しの笛の踊り:05/03/14 12:24:17 ID:BLJ4SQ9y
ポニーキャニオン売却でスヴェトラの権利関係はどうなるのか気になる
262名無しの笛の踊り:05/03/14 16:49:32 ID:r4Q7+ndJ
>>260
国内に流通するのは4月のようだが、
スウェーデンミュージックショップではもう買える。
263名無しの笛の踊り:05/03/14 21:54:35 ID:sg8wsYjp
>>261
何か問題あるのですか?

>>262
ほぉ! 262氏すごい情報収集力ですね。
264名無しの笛の踊り:05/03/16 00:01:21 ID:eOHyGqSp
あまり話題になってないようですが、ジサクジエンの交響曲第1番って
正直どう思いまつか?
漏れは晩年に再録してほしかったと思いますた。録音があんましよくない。
カップリングのイーゴリ・オイストラフ毒草の「詩」は見事。
265名無しの笛の踊り:05/03/16 09:01:04 ID:f9TX3vcE
>>264
人によっては、内容がないとか安っぽいとか言われそうだけど、俺は好き。
本人は何度もこの曲を取り上げたというから、いつか他の音源が出てくることも
あるかもしれない。
266名無しの笛の踊り:05/03/16 23:13:24 ID:x/ZHmOv8
交響曲1番っていうけど、2番ってあんのかな?
1番はCDでかなり聞き込んだから、2番があるのならきいてみたい。
267名無しの笛の踊り:05/03/17 12:43:46 ID:rvLxC/CX
>>264
そういえば犬響とやった詩曲も凄かったな。加藤知子も鳥肌もんだったし。
思い出したら涙出てきたわ。
268名無しの笛の踊り:05/03/19 21:23:32 ID:iT8vuZAc
269名無しの笛の踊り:05/03/19 21:24:59 ID:i/QRjOw8
>>268
OK

"演奏は中の上程度だが、値段が高すぎる。"
朝, イワキ
2005年03月12日
270名無しの笛の踊り:05/03/19 22:54:42 ID:UTgV0+t9
オレは高いとは思わないけどな。
いわゆるJポップなんてもっと高いじゃん。
嘉門達夫だってもっと高いぞ。
271名無しの笛の踊り:05/03/19 23:00:32 ID:6s86ingm
>嘉門達夫だってもっと高いぞ。

壷にはまった、ハライテー
272名無しの笛の踊り:05/03/19 23:31:19 ID:yBezluY/
>270
現地価格は2000円だからね。
「インターネット税込価格:¥3,044」は売らんかなの大嘘かと。
273270:05/03/20 21:06:51 ID:Ji5ijPvc
>>272
なるほど。
そっちの値段は普段からチェックしてないから、
そういう考え方もあるのかと勉強になりました。

>>271
いい友達になれそうだ。
274名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 18:02:10 ID:CAAnPYHB
>>268
塔は今の時点では3/26発売になってるね。
275名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 20:14:22 ID:T8ZHqtUP
>>274
塔は発売日の変更が多いので怪しい。
276名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 20:48:54 ID:HLphhDkj
きょうフランクの交響曲のCD買ってきて早速聴いてみたけど
迫力いまひとつの様な気が(サン=サーンスも)・・・

というのも私のデフォが(2曲とも)ミュンシュ/BSOなんで(w
277名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 23:29:29 ID:QV0wsbuk
スウェーデンとのタコ7もう出てるね。
だれか聴いた人いませんか。感想頼む。
278名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 23:38:34 ID:EQMttSNt
>>276

ミュンシュBSOのオルガンは
個人的にはスカスカに聞こえる
聞く前に期待しすぎたからかも
279名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 00:33:39 ID:Nf5IAe6h
チンチンのほう?
280名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 01:50:45 ID:XFLfkeHF
スヴェトラーノフのロシア管弦楽のアンソロジー四枚組買ったんだが、
グラズノフの六番、第一楽章の一分三十秒あたりと、二分あたりで
ブチブチ音がするんだが・・・ハズレを引いたのか?
それともマスターテープに起因するノイズってヤツなのか?
281名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 19:47:07 ID:VsXNdCXj
>>277
今日CDショップの試聴機で試し聞きし、思わず涙が
溢れそうになるくらい感動して、そのまま購入して
きました。
録音も素晴らしいし、演奏も凄まじい。
最近のオケ録音からはあまり聴く事が出来ない「本気」
というものが、心の奥深いところへストレートに
突き刺さってくるような演奏でした。
音楽は、いや、演奏行為とはやっぱりこうあらなければ
うそだ、と改めて感じ入りました。
スヴェトラのレニングラードは何種類かあるようですが、
私はこのCDひとつで、もう充分過ぎるほど感動しました。
これを大切に聴きたいと思います。
282277:2005/03/30(水) 20:54:03 ID:9wtMbCPM
>>281
サンクス。私も是非買って聴いてみます。
283名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 23:25:53 ID:1dhLW+dt
>>280
仕様じゃないか?
HMVのページにそう書いてあったような。

アレンスキーの交響曲が期待していたよりしょぼかったので(曲的に)
残念。
俺にとっては、だけど。
284281:2005/03/31(木) 03:13:50 ID:BwBHA+g2
>>282
いえいえ、ぜひ購入して聴いてみて下さい。
私はそれほど数多くスヴェトラの演奏を聴いているわけでは
ありません。
レニングラードも、通の方に言わせれば、中にはスウェーデン
よりも良いのがある、と言われる方もいるのかもしれません。
ですが、私は比較するものを持っていないので、この演奏から
聴こえてくるものを、ひたすら虚心に聴いています。
そこから聴こえてくるのは、他演と比べてどうとか、そういう
ことではなくて、オーケストラが一丸となってスヴェトラの
音楽に応えようと「本気になっている」ということだけでした。
その本気さは生半可なものではなく、オーケストラの末端に
至るまでがまったく等しい集中力で強力に結びついているような、
そんな、尋常ではない雰囲気です。

スウェーデン放送響、大変に見事なオーケストラだと思いました。
合唱団のほうはすでに世界的な知名度を獲得していますが、
オーケストラも、能力は合唱団に一歩も譲っていないと思います。

オーケストラのこういう「本気さ」。
音楽へ対する強烈な没入と集中を伴った本気さにこそ、本当に
人の心の「一番深いところ」を打たれます。
オーケストラからそこまで深い集中と真剣さを引き出す
スヴェトラは、それだけで本当に凄い指揮者だと思います。
285名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 18:14:44 ID:tzMCZV5P
281=284の「本気さ」にも圧倒された。
これから聴くのが楽しみ。
286名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 19:02:29 ID:XUUjA4GV
ショタ7すごく聞きたくなったし
オケの本気も多分そうなんだろうが
ショスタコ自身の本気度に疑いがあるので
難しい
287名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 21:10:52 ID:nXtprK8M
何かちょうど、スヴェトラの演奏を本当に愛してる人が多いみたいなので質問させてください。
スヴェトラのボリショイ時代の録音って、今現在現役のものってどんなのがあります?
>>190さんが、リムスキー・コルサコフの序曲集を挙げておられますが…
簡単な感想も挙げていただけると助かります。
288280:2005/04/04(月) 14:48:05 ID:XKn3Mi5p
>283

あ、ホントだ・・・ちゃんと英語で書いてある。
失礼しやした。
289名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 15:22:02 ID:X0gb4+a1

290名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 15:28:11 ID:9RFlXftK
コンドラシン崇拝者な私に
この方の演奏はどうでしょう。
両方の愛聴者の方とかいません?
291名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 15:42:12 ID:RX2Nl1ow
少なくともショスタコーヴィチに関してはコンドラシンとスヴェトラーノフは毛色が違う。
どちらも爆裂系の演奏だけど、スヴェトラーノフは曲の背後にあるものを排した即物的な演奏。
だから7番なんかは曲の性質上スヴェトラーノフのほうが向いている気がする。
10番はコンドラシンに1票。スヴェトラーノフは4、8、13、14、15あたりの傑作を録音していないが、
たぶん彼はこれらの曲を十分に理解できなかったのではないだろうか???

マーラーは知らん。
292名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 12:40:08 ID:SZJSMnkN
スウェーデン響のタコ7聴いたけど、打楽器の迫力がダントツでいい!
USSRの時も凄いと思ったけど、圧力がまるで違うな!
293名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 15:22:04 ID:E4OpdQDL
>>292
すごくいいね。
ベストセラーの予感。
294名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 01:45:36 ID:1pFDEcis
スウェーデンといえば法悦の詩もすごい。
コーダがスヴェトラクレシェンド26秒。
オルガンの音のようなオケがただただ美しい。
295名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 04:10:02 ID:4e3negLq
まあ、スウェーデンrsoの録音をもっとCD化しろってことだ
296名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 16:01:03 ID:7FqjVDcZ
Veneziaのスクリャービンとラフマニノフの全集って、
演奏と音質はどんなかんじ?

音質に関しては、ロシア録音に慣れているので
ある程度の音の悪さは許容できます。
297名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 16:02:35 ID:gGpp3tUC
Veneziaって、これに限らずまんまピーコでしょ。
298名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 16:07:25 ID:7FqjVDcZ
それは知っているけど、メロディアの録音を持っていないので・・・
299名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 01:23:51 ID:CXjrnG86
>>295
禿同
300名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 02:21:32 ID:jduY+Fld
300
301名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 23:51:31 ID:ECl49fOk
age
302名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 18:34:20 ID:4Ug8zzBV
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1070201

この調子で、オリンピアのポポフ1番も復刻してくれ
303名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 21:31:35 ID:CgsMdmzP
おまいらの口車に乗ってスウェーデンのタコ7買ってみたよ。






・・・・・・・・・凄すぎ。終わってから5分くらい腰抜けて立てなかった。
おまいらに感謝だ。
304名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 21:31:58 ID:CgsMdmzP
おまいらの口車に乗ってスウェーデンのタコ7買ってみたよ。






・・・・・・・・・凄すぎ。終わってから5分くらい腰抜けて立てなかった。
おまいらに感謝だ。
305名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 20:40:55 ID:IeJPzF1W
ショスタコ5番DVD発売中止age
306名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 20:41:33 ID:IeJPzF1W
age失敗
307名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 22:48:51 ID:yF4jQr+a
マジ?
308名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 03:38:57 ID:/Y5nhEyS
スウェーデン放響とのプロコ「ロメジュリ」

良さそうだなあ。買おうかな。
309ヾ['A`]ノ モロヘイヤ キモメン ◆9d0clOTk26 :2005/04/30(土) 23:03:31 ID:gq78DXEN
シチェドリンといえば、アンナ・カレーニナんも復刻して欲しいな。
あの暗い曲を新しいスヴェトラファンの方々にも布教したい。

今のスヴェトラ・バブル(収束しはじめてる?)の間に復刻して欲しいものは
・森の歌
・RussianDiscの自作自演集
・パリのアメリカ人
・宝石箱
・パフムートワ(笑

うーん、どれも聴いてもらいたい。
310名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 23:06:19 ID:SQpfp4ko
やっぱり祝典序曲の旧盤を早く復刻してほしい
311名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 23:09:14 ID:cBtSrx6I
スウェーデンのタコ7は今ひとつだた。
312名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 02:36:38 ID:iTovRMa1
シチェドリン
「せむしの仔馬」から一曲だけなんだね(´・ω・`)ショボーン

全曲盤を、とは言わないけど
せめて吹奏楽編曲されて有名な部分は網羅してほしかったぽ。
313名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 19:27:52 ID:woT4SSVA
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=849005&GOODS_SORT_CD=103

コレが気になって仕方ない…
2万ほどの金を急に都合つけるのは難しいのだが、どうしても欲しいものは欲しい。
誰か内容を保証してくれ。
314名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 21:20:19 ID:Jr+vVhck
>313
あの〜、¥9,975なんすけど。
315名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 21:45:47 ID:woT4SSVA
>>314
二つ確保する予定っす。
一つはスペア。一つは普通に観賞用。
316314:2005/05/03(火) 22:29:06 ID:Jr+vVhck
317名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 22:54:23 ID:woT4SSVA
>>316
そ、そんな手があったのか。
凄い安いな。サンクス!
318名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 00:58:02 ID:NQ1x53Md
319名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 02:56:27 ID:strs9P1x
>>295
スウェーデン放送はネットで聴ける(通常のネット接続料以外は無料、音質的にはFMラジオくらい)
結構スヴェトラの録音流してる(少なくとも一週間に一回ぐらいはある)
この前もサンサーンスのオルガン付が面白かった
詳しくは
ttp://classicradio.hp.infoseek.co.jp/
番組表wiki - 海外ラジオの音楽番組をオンライン放送で聴こう@クラシック板
320名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 03:13:52 ID:gLgY0K+W
>>318
monoなんだよね。w
321319:2005/05/06(金) 03:23:07 ID:strs9P1x
訂正
少なくとも一週間に一回ぐらいはある
→週一ぐらいでやってた。
なぜか今月はこの後演奏はなさそう
去年の年末ぐらいからチェックしてるけど、こんなにスヴェトラが少ないのは珍しい。
たまたまだと思うけど、すいません
322名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 03:57:28 ID:XK9u5vGx
ス放響とのオルガン、
期待しすぎたせいもあるが
orz
323名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 13:40:44 ID:gS9UQagf
>>318
まさか313は気付いてなかったりして!?
黙っていようw
324名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 13:41:33 ID:gS9UQagf
ゴメン>>320へのレスですた
325名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 00:50:09 ID:Yhw1g6qS
オリンピアって、もう完全にあぽーんなのか?
ミャスコフスキーはもうだめなのか?
326名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 08:45:07 ID:Kmlb3VjL
>>325
残念ですが・・・。
中古を探すしかなさそう。
327名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 08:14:02 ID:om+fF4HD
「サルタン皇帝の物語」組曲
すごすぎた・・・・
328名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 12:25:32 ID:OfHDEJHr
>>327
RCAの2枚組「リムスキー・コルサコフ交響曲全集」ですか?
もしそうなら「皇帝の花嫁序曲」ってどうだったか教えてもらえません?
凄い気になってるんです。

329名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 17:19:05 ID:X/O4PbDz
ムソルグスキーの禿山の一夜って売ってねーかな ?
330名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 17:23:20 ID:h032lXvi
329 ベネチアレーベルから出たのは廃盤になったらしい。その後他レベールから再発されたらしいが、
詳細はわからん。
331名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 17:29:14 ID:ffXsOIWV
>>328
>>327のはRCAではなく超ド爆演のメロディヤ盤でわ?サルタンが組曲になってる。
(これの海賊盤でモノラルもあるけど)

たしかRCAはサルタン組曲〜3つの奇跡だけ。

332名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 17:36:02 ID:OfHDEJHr
>>331
言われてみれば、そうかも。
RCAの全集、評価微妙だもんね。

>>327さんの興奮ぶりを見てると、RCAのじゃなさそう。
333名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 01:08:05 ID:twqZSG6/
>>332
名前は忘れましたが
よくスーパーの臨時CD売り場などで
ワゴン売りしている
廉価版レーベルのものです
海賊版みたいなやつです
334名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 01:21:40 ID:J2dldL2/
ライブクラシックでしょうな。
335名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 02:36:49 ID:bOqblfBt
>>333おめ
青い空に白いアーチの建物のジャケのやつでしょ?
336名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 07:05:30 ID:TOeqHuQ0
あれ、ライヴじゃないよな。一発通しであんな演奏は無理。
337名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 02:39:06 ID:9QsxUfMt
>>335
それっす。
338名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 00:39:16 ID:2WK2FV3B
スヴェトラのピアノってどうなんですか。
339名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 01:52:26 ID:vV9jv+NY
doヘタ
340名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 13:21:06 ID:I2Ze5594
ファンアイテムとしてはピアノ演奏よりも、詩の朗読をオススメする。
341名無しの笛の踊り :2005/05/21(土) 08:37:37 ID:nfDOtc2T
>>340
そうだね。全くそのとおりかと。
そもそもディープなファンしか買わないよな。

オレは買って「やられた!」って思ったよ。
342ヽ['A`]ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :2005/05/21(土) 09:50:12 ID:lSDlVf57
マヤコフスキーの朗読は、せめて英訳がついていればなあ・・・
全くわからない言葉を、延々と70分以上聞き続けるのはつらかった。
343名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 13:02:38 ID:LZxysuZH
いい機会だからロシア語勉強汁!
一年もあればそれなりに分かるようになる
344名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 20:26:37 ID:AQj8r5vu
「いい機会」って…。
ロシア語が役に立つ状況ってどんな?
345名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 20:41:20 ID:321kfGxb
DVD発売間近となりました。
今はベートーベンのピアノ協奏曲を聴いてますが、彼のチャイコフスキーも素晴らしいですよね。
映像つきとあっては、目を離せない注目アイテムといえるのではないでしょうか?
発売まであと僅か、興奮で眠れません。
346名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 21:00:49 ID:AQj8r5vu
寝なちゃい!!
347名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 08:36:40 ID:rawRaQgT
N響アワー登場したのであげ
348名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 13:17:54 ID:w2nPEBI8
DVDが家に届くまで音声がモノラルだと知らなかった俺様が来ましたよ。
349名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 13:51:59 ID:2qW+rba8
320 名無しの笛の踊り age 2005/05/06(金) 03:13:52 ID:gLgY0K+W
monoなんだよね。w

323 名無しの笛の踊り sage 2005/05/06(金) 13:40:44 ID:gS9UQagf
まさか313は気付いてなかったりして!?
黙っていようw
350名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 15:21:58 ID:w2nPEBI8
いや別人だけどね。
まー指揮をするすべ虎の姿を堪能できるだけ良しとしよう。
351名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 22:39:17 ID:BbxfAHGp
第4シンフォニーから聴きはじめますた。
両端楽章の終結部にテラワロスwww


352名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 20:20:22 ID:ga+5+Qw+
ベートーヴェンの英雄、ずっしりと重いすごい演奏。
さすがスヴェトラーノフ!
353名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 21:27:37 ID:EonFhHnK
この人の知的水準って実際どうだったんだろう?
フィルハーモニア管のドキュメント番組(たしか「フィル」)で
コンマスだかマネージャーだかが楽屋に挨拶しに行っても
何も受け答えせず、楽屋から戻ったその団員が
「とにかく何も喋らなくて困ってる」と困り果ててた。
はっきりいって変人扱いだったけど。
354名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 07:01:17 ID:EXGZhl+c
それは人柄の話であって、知的水準は関係ないだろう。
355名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 08:59:56 ID:zUAxjrpB
人とまともにコミュニケート出来ないんだから
知的水準だってそれなりに怪しいじゃん。
指揮・作曲が出来た人だから平均以上なのは
間違いないだろうけどさ。
でも芸術家としてはあまり高くなさそうだよね。
演奏もそんな感じだしね。
356名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 10:44:51 ID:lxmz1DCr
また変なのが出てきたなw
357名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 12:22:42 ID:HSw8tSAh
ブラ全なかなかおいしゅうございました。
358名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 14:24:06 ID:L0tdOBqw
今日「白鳥の湖」全曲を買った。
素晴らしい演奏なのに、録音の仕方がなんかこう
359名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 21:23:06 ID:0kkgR1Sz
>>357
そっ…そうかな?
自分、スヴェトラは結構好きだけど…ブラ全だけはちょっと。
新世界とかイタリア、オルガンつきは良かったと思うけどね。

>>358
あれは凄いね!
録音はメロディアだから仕方ない。
というか、ロシアの指揮者をある程度好きになると超えなければならない壁だと思う。
でも、三大バレエはまだ良い方だと思うよ。
それと、N響との抜粋も聴いてみてね。
360名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 16:39:51 ID:UkVq1BT/
>>355
ヒント:言葉の壁
361名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 10:08:44 ID:eYhoAWUK
>>355
変人の方が面白い音楽やってくれるよ。
グールドだってそうだし。
362名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 12:22:11 ID:PVfyj54I
御大は、サラリーマン指揮者ではなかったからね
芸術に生きる人間は、大いに変人でないと
363名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 12:49:52 ID:g58IJXFj
人柄と知的水準がイコールなら、
マリナーなんか最高に知的水準が高いだろうな。
CDも至高の名盤だらけということだな。
364名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 19:13:37 ID:TaYlOZE2
新世界が凄い!
第1楽章は、ちょっとまだ手探りな感じでまあ普通。
第2楽章の4分あたりからヒートアップ!スヴェトラ節大炸裂。
ノリノリな感じで、快調に第3楽章をきめて
怒涛の勢いで、フィナーレを飾る。凄いっすね。

はっきり言って「新世界」なんて超初心者向け。
「初めてクラシック聴きます」な人向けのレパートリーだと軽く見てたよ。
そりゃ聴き始めた頃は、定盤をいろいろ聴いたけどね。
ここ何年もまともに聴いてなかったけど、この演奏で目が覚めたね。
母国以外の作曲者の演奏では、ダントツにNo,1だとおもう。
365名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 19:33:09 ID:eYhoAWUK
今、「イタリア」聴いているけどすごくいい。
イタリアらしくないかもしれないけど、
濃厚なロマンの聴ける演奏はスヴェトラだけ。
特に2楽章はすごいね。
366名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 20:07:29 ID:TaYlOZE2
>>365
イタリアも面白いよね。
まあ、メンデルスゾーンらしくないのはあたりまえでしょう。
スヴェトラで聴いてる訳だし、普通のが聴きたければマークでも聴けばOK。
あくまで‘スヴェトラの‘演奏を聴いてるわけだろうし。
いっつもラフマニノフやチャイコばかり聴いていると、ロシア以外のレパートリーがすごく面白く感じるね。
特にこの人の演奏は、ロシアモノの演奏にばかり目が行き勝ちだけどさ。
ブラ全に関してはちょっと?なとこもあったけど(第3番とか)、概ね面白いのが多いきがする。
367名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 21:30:56 ID:idfN9U1p
>>358
白鳥はバイオリンが浮いている気がいつもする。
でも曲順がボリショイ版じゃないのが嬉しい。
三大バレエだったら、くるみが一番かな。
368名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 15:01:32 ID:QFam5UOA
今日は「くるみ割り人形」全曲を買った。
「白鳥」の時にも感じたんですが、この人のワルツって顔に似やわず優美ですね。
はにかんだ感じと奥に潜む情熱を感じてとても好印象でした。
369名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 23:52:28 ID:QFam5UOA
訂正
×似やわず
○似合わず
でした…m(__)m
370名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 11:45:42 ID:WoQKws3O
巨熊保守
371名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 23:36:32 ID:luE4+H0k
ハーグの自主制作のチャイ3
age
某ページでの評価は低いが俺は良いと思う。
っていうかロジェベンのバビヤールが素晴らしい。
372名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 00:25:42 ID:fVxQXyPm
>>368
どこが安い?
373名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 11:05:45 ID:qaEMZ8li
>372
どこで買っても3500円前後でわ。
ヤフオク一括検索で過去の落札履歴調べてもまるで同じ価格帯だったよ。

おいらは中古で半額ぐらいになるのを狙ってますw
374名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 11:31:09 ID:tJ2h0WqI
(´;ω;`)
375名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 14:40:48 ID:CfekjVfR
森の歌って激しいのけ?
376ヽ['A`]ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :2005/06/17(金) 18:34:17 ID:ppjxdhF0
こってり激しいでつ。
ドリームライフから復刻されるんだっけ?
377名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 19:06:24 ID:/yS8L2C9
うん。タコスレに書いてあった。
378名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 01:53:42 ID:XPd2yB7s
こないだの噴水はしみじみヨカッタ
379名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 22:13:24 ID:4oJjXyRQ
スヴェトラのタコ5はいまいち。
タコ7のすごさが感じられないのはなぜ?
380名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 14:44:07 ID:yKxecTuJ
お前の耳が悪いとしか思えん
381名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 20:53:21 ID:8nkQchGY
スヴェトラさん、晩年は結構落ち着いちゃったからね。
タコ7でもハーグ・レシデンティ盤あたりになると、
「滋味深い」演奏になっていると思う。
382名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 21:13:09 ID:IdetFZaF
383名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 21:50:51 ID:71gQU3Cx
祝典序曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
384名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 04:57:30 ID:tMfznIZg
保守しますよ
385名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 22:34:27 ID:A5uiARUo
マラ6、いい加減再販しろよ!!
386名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 21:22:55 ID:kZX7sCA4
ラジオ放送されたスウェーデン放送との演奏、CD化まだ?
387名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 23:37:49 ID:6DyP99wo
385
マラ全でときどき売ってるから買えよ
貧乏人
388名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 00:53:17 ID:6Wn+Napm
ローマの祭は凡演だった
389名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 23:36:03 ID:N4JGMY09
スヴェトラのピアノ版とオケ版の「ヴォカリーゼ」聴いた人、感想頼む。
390名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 21:36:32 ID:1SyEylsc
>>387
a&e盤のことと思われ。
391名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 21:52:33 ID:B9pZfu3i
>>390
懐かしい・・・何もかも皆懐かしい・・・
392名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 17:36:10 ID:W0+sqgfr
スヴェトラノフは弦の歌わせ方が抜群に上手い。
チャイコの5番を聴いてあらためて思った。
393名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 20:20:31 ID:GIioS6oo
>>392
それって何時の録音よ。
394名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 23:29:14 ID:fn/xdoZ/
>>393
こないだ買ったBOXのだから67年かな。
・・・、うん上手いと思う、よ。
395名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 09:28:10 ID:3E4vn+4/
スヴェトラじゃなくてオケ、コンマスの力じゃないの?
67年っていうのなら、なおさらその可能性高いような。

演奏がよくても、そのプロセスに影響大きかったのが
コンダクタか奏者かってのは、実に判断難しいと思うが。
396名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 14:28:52 ID:Zxhyu9Go
あーでもあの下手っぴで名高いN響がスヴェトラ定期の時は
一流オケみたいな音になってたぞー。
397名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 18:15:45 ID:3Wta8Qk6
ふ、やっときそうだ、「白鳥の湖」と「眠れる森の美女」。
398名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 18:18:29 ID:km93Uk/D
>>396
N今日も実力があるのは、基地なのでは。

>>394
でも、スヴェトラHPでは、そのチャイコあまり評判良くない。
おれも、最近Scbe 6CD BOX買ったが。
399名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 19:23:15 ID:qZHEPIf3
>>398
ん〜、何が悪いんだろね〜。
そんなに悪いとは思わんが・・・。
ポニーキャニオンの方が良いのかどうか。
序曲「1812年」は後者の方が好きだけど?
400名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 01:16:25 ID:f9XcEHni
>>398
スベトラHPは、どちらかというと晩年の録音マンセーだよね。
ラフマニノフも旧全集は冷たくあしらってるけど、俺は旧の方が好き。
チャイコの旧もイイと思う。とくに1番、4番あたりはめくるめく興奮が味わえる。
401名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 08:26:30 ID:P0mok4BT
タコ7、スヴェトラだとどれが最高ですか?
402名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 10:45:13 ID:+w2y29yq
は○しひろしが言うにはみんな名演らしい
403名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 15:23:31 ID:2zDHosRd
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=884261&GOODS_SORT_CD=102
4CD チャイコ全集
音質は、Scribendumと違うのか!?

404名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 15:32:57 ID:qYNCirVG
67年だから、Scribendumの全集と同じ演奏だね。
全集は主要管弦楽曲と、マンフレッド交響曲が収められている。
一方こちらは1〜6番の交響曲だけ。3番はぶつ切りで2枚のディスクに分かれてる。
なんというか、激しくどうでもいいな。すでに持ってるし。
405名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 16:49:04 ID:1WSYr8Xk
>>404
ちなみにScribendumの全集にはBMGのに入っていた
「地方長官」が入ってません。
406名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 16:55:33 ID:qYNCirVG
>>405
うん、知ってる。
それだけが心残りなんだ…あの曲今殆ど出てこないしね。
407名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 01:25:21 ID:+Ec02Mpr
BBC LEGENNDのチャイコの3番よかったよ。
68年のライヴ(らしい)で迫力あった、最後のクレッシェンドなんか・・・。

ところでVENEZIAのマーラー全集はどうなのだろう。
408名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 13:33:11 ID:TEY1yUj+
>>407
>VENEZIAのマーラー全集
Saison Russe版をそのままデジタルコピーしただけ
リマスタリングとかしてないから音質もまったく同じ
409名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 16:50:53 ID:e850OIxh
>>408
情報サンクソ。
410名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 16:26:24 ID:7PjnlZq1
いま、ラフマニノフの交響曲1番を聴いてみてるけど
なんですか?このキチガイじみたパワーは!?
スヴェトラって、何者??
411名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 21:27:52 ID:lho2pURq
こんな感じの現役盤のCDって、ないっすか?
ttp://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1876123
ラヴェル編の展覧会、聴きたいー
412名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 21:42:29 ID:RBr1GrbM
>>411
国内Victorだったら、ヤフオクで、、、
413名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 21:55:21 ID:lho2pURq
>>412
やっぱり…置くしかないか。
レスサンクス。
414名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 00:53:28 ID:nmpryIQv
>>411
輸入版でいいなら

展覧会
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1087076

禿山とだったん人
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1787726

で手に入る。
415名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 11:31:37 ID:gvSMtRkS
自作自演の交響曲第1番
バラキレフ交響曲第1番と立て続けに聴きました。

両方とも初めて聴く曲でしたが好きになりました。
次はバラキレフ交響曲第2番にトライです。
416名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 21:36:37 ID:FVf+eFFv
>>415
いいぞ、いいぞ。
417415:2005/07/16(土) 02:36:33 ID:o/ckDAlA
バラキレフ交響曲第2番聴きました。
第1楽章のちよっと憂いを帯びた第1主題なんか本当にカッコいいですね。
バラキレフがこれがはじめてだったのですがこんないい曲を
作っていたのかと感動しました。

最近、くるみ割り人形も聴いたのですが(全曲版)ハープの調べで始まるパ・ド・ドゥなど
バレエ音楽なのに絶叫していて思わず涙が出ました。
N響とのライブはさらにその上を行くのでしょうか?
418名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 02:39:21 ID:vv1k4lZW
火の鳥は期待して買ったのに肝心なカスチェイの録音が最悪。

419名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 02:49:05 ID:Hxd/IUh4
N響との三大バレエも素晴らしいと思いますよ。
なにしろあのN響から「ソヴィエトの音がする」くらいですからね。
でもやっぱり、ソヴィエト国立との全曲のほうが好きです。
あとスヴェトラは、得意のロシアモノ以外のレパートリーも面白いですよ。
イタリアとか、新世界とか、オルガンつきとか…
420名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 03:21:33 ID:Hxd/IUh4
しかし、何でまたこんなに安くなってんの?
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=886350&GOODS_SORT_CD=102
メロディアの単品で、せっせと揃えたのに…
半年チョイ前に、12,000円ほどで購入したんだが…
421名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 06:11:00 ID:kkdVpfEQ
>>420
こんなのあったのか。
三大バレエ全て入ってるなんて。

数年前とはいえ、
LPをオクで落札したオレとしては
なんとも複雑。
422名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 08:06:42 ID:qb2CBXOW
>>419
イタリアはすごくいいね
423名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 09:01:43 ID:hTYmMMKj
三大バレエはこれから発売されるようですね。
で、自分も買い揃えた後で・・・とは思った。
自分は1月前に揃えたばっかorz
424名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 11:38:47 ID:qb2CBXOW
>>423
絶対買うよ
425名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 18:11:12 ID:5CW2RvHv
>>424
どうぞどうぞ。
個人的には「眠れる森の美女」が一番よかったな。
426名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 03:33:15 ID:kdlkV/17
>>420
ちょうどこれから三大バレエ買おうと思ってたところだった。
ありがたい・・・・゚・(つД`)・゚・
427名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 08:44:38 ID:7n3OuSZo
スクリャービン ピアノ協奏曲これから聴きます。
428名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 18:18:17 ID:7gLkT2nX
429名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 12:28:58 ID:ZWnItoML
スヴェトラーノフがソビエト国立を指揮している、ショスタコビッチの「祝典序曲」が入っているCDって手に入りますか?
探しているのですが、なかなか見つかりません。 ロシア国立のならあったのですが。
430名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 13:03:51 ID:5yWQbzSH
まだCD化されてません。映像なら今秋に出る予定です。
431名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 18:09:34 ID:ZWnItoML
そうなんですか? ありがとうございます。
432名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 01:09:25 ID:DU6u4VZb
ボロディンの「中央アジアの草原にて」ですが、メロディア音源の85年
(ソヴィエト国立交響楽団)の現役CDってあるんですか?
CANYONから出てる、ロシア国立響のやつはドコでも見かけるんですが…
(CDKのシリーズであるんかな?)
ロシア以降のスヴェトラって、どうも自分の肌に合わないんですよ。
ロシア国立響とソヴィエト国立響の2つある曲は、とにかくソヴィエト時代のを聴くようにしてるのです。
勿論、ロシア時代のも好きな人は多いでしょうし。
まあ、自分の趣味なんで。コレばっかりは…

433名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 03:43:07 ID:Txc65B49
メロディア音源の85年?

そんなのあるの?
434名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 06:47:36 ID:uFq6JkYt
Russian Symphonies (VENEZIA) オーダー出してたけど買えなかった orz
メーカー在庫切れだそうな
435名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 11:09:18 ID:DU6u4VZb
>>433
こいつは聴いたことあるようです。
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall/2576/blist2.htm
【管弦楽曲】の項目の、上から5番目。
自分としては、7〜80年代の演奏が聴ければベストなんすけど…
436名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 12:57:03 ID:Txc65B49
60年代の録音と勘違いしてると思うよ
437名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 13:31:03 ID:DU6u4VZb
>>436
そうなんですか…
とりあえず、スヴェトラ/ソヴィエト国立の当該曲で
現在入手可能なのって、どんなのがあるんでしょうか?
何度も録音してるようですし。

438名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 19:19:01 ID:Q5J3b+Xb
チャイコフスキーのシンフォニー全集、
AULOSとScribendumとどちらがいいですか。
後者はおまけがいっぱい付いてるけど・・・。
録音は同じらしいけど、音はどちらがいいんだろう?
439ヽ['A`]ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :2005/07/24(日) 20:36:14 ID:IjoKOCg0
>>438
シェバーリン改訂版1812年やスラヴ行進曲の資料的価値を考えると、
音の優劣は別としてScribendumをオススメしたい。

ある日突然、廃盤→入手困難になったりするから、
あるうちに買っておいた方がいいでそ。
440名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 20:42:05 ID:fILFf0HS
スクリベは、IanJonesリマスターだからな。OkzYとは一味も二味も違う。
441名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 20:48:04 ID:DU6u4VZb
>>438
音質からみても、収録曲から見てもスクリヴェンダムで決まり。
迷う必要はないかと。

>>439
キモメンさん、ボロディンの「中央アジア」何かしらないっすか?
442ヽ['A`]ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :2005/07/24(日) 21:28:51 ID:IjoKOCg0
>>441
85年の中央アジアは、オイラも聴いたことないなあ・・・
現役版はCANYONぐらいしかないし・・・
443名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 21:43:02 ID:DU6u4VZb
>>442
どうもありがとう、現役盤はCANYONだけということで…
別音源捜します。
444名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 03:05:00 ID:V2IBgsoa
>>443
2枚組ライヴ・クラシックに何かの付け合わせでひょっこり入ってたり、って可能性はないの?
445名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 06:54:12 ID:XZRynIzu
ない。スヴェトラはコルサコフだけ。
446名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 17:15:23 ID:IO+g8Eeo
スヴェトラがピアノ弾いているCDってあるの?
447名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 21:37:53 ID:GCW7BTFy
↑あるの知ってて書いてるっぽい。w
448名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 22:18:03 ID:jA2Th5Qk
チャイコDVD、発売されてから暫く経つけど。
一向にレポのカキコ、ありませんね。
まさか、購入者全てが「もう忘れよう…」と思うほど酷いデキだったとか。
触れてはいけない話題だった、とか。
池袋塔で流してたのをチラっと見た限りでは、悪く無さそうだったけど(確か4番?)
凄くみたいけど、画質がアレだとか聞くし。モノラルだし。
踏ん切りがつきません。貧乏人には、一万はちょっとした額なんです。
だれかレポ夜露。
449名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 22:28:15 ID:lobKkf6n
初回限定盤は5600円ぐらいで売って他のに。
450名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 22:32:56 ID:jA2Th5Qk
>>449
で、肝心の中身はどうでした?
451名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 22:51:56 ID:lobKkf6n
演奏はいいんじゃないか? ソヴィエト時代の暴力的な荒っぽさが出てていいよ。
映像は画質云々より演出がアレだな。w
452名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 01:43:17 ID:J0Hz97tr
>演出がアレ
まさか、スヴェトラ先生はほとんど映っていない、とか。
たまにあるんだよな。オケばかりで指揮者無視な演出が。
453名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 18:22:11 ID:3VlfsOdy
2002年のスウェーデン放送響とのショーソン・プロを8月にネトラジでやるみたいね。
454名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 19:45:09 ID:HuaEZR5t
>>452
スヴェトラ映りまくってるよ。むしろオケのほうがあまり出てない。
このころの演出で流行りのカラー照明あてまくり。
悲愴第3楽章では例の指揮放棄の様子も出てるし,赤い扇風機もちゃんと見えます。
3、4番あたりは演奏もなかなかに良い。
455名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 03:09:31 ID:FbW9jXqD
質問です。
チャイコフスキーの交響曲全集(旧)についている
弦セレの最後の音が2回流れるのは
編集ミスですか?
456427:2005/08/02(火) 06:51:59 ID:War1zD4O
第1楽章特に再現部以降のオケの重厚な響きに圧倒されました。
これまではネイガウスの演奏が最高だと思っていましたが,
今では両者甲乙つけ難しといった感じです。
457御大命:2005/08/03(水) 21:10:22 ID:EIm2epDG
キャニオンから出ていたマンフレッド交響曲がどうしても手に入らん。
何で廃盤なの? せめてメロディアないのかな。
458名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 21:11:13 ID:EIm2epDG
キャニオンから出ていたマンフレッド交響曲がどうしても手に入らん。
何で廃盤なの? せめてメロディアないのかな。
459名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 21:14:24 ID:2qLpQbft
460名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 22:22:38 ID:g4leyP/Y
CANYONが廃盤なのは残念 だが、458のIDがDGだ
461名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 22:16:58 ID:hinW4CSK
なんでソヴィエト国立響との、シェヘラザードがないんだ。
お国物だろうに、ロンドンしかないじゃん。しかも2種だけ。おまけにほぼ同時期。
462名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 01:02:47 ID:4Wcr19Ua
>なんでソヴィエト国立響との、シェヘラザードがないんだ。

あるよ。現在発売されてないだけ。
463名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 18:21:09 ID:HnJ0UmjJ
>>461
ちょっと前だったらBMGので入手できたけどね
(交響曲第1〜3番つき)
464名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 13:03:54 ID:mNztoveY
やっぱりマーラー全集完売・・・orz
465名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 18:06:57 ID:cImO0JR+
>>461
ヤフオクで銅像
466名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 00:06:56 ID:sTkS/BO0
age
467名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 00:14:11 ID:rz/Lt4S4
ギレリスとのチャイコンって、微妙な感じ。
もっとはじけていても良いような…
468名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 18:03:38 ID:9pNDGYdL
え?微妙なのか・・・。
他はどうだった?
469名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 09:50:47 ID:bG6qAFWH
スヴェトラのブラ全、安くなってるけど買いですか?
470名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 12:53:09 ID:xiiaRnsw
>>467
聴いたけど微妙なのは録音のせいでわ?!
特にチャイコンはどうも・・・。
471名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 20:36:29 ID:7c1oec27
>>469
ふつーのブラームスを聴きたい人にはお勧めできないけど
ロシア風ブラームスを堪能したいのなら最高かも
472名無しの笛の踊り
age