1 :
名無しの笛の踊り:
今、使っているAV機器を上げてください。
SONY SoundGate LAM-Z03
3 :
名無しの笛の踊り:05/01/09 01:24:10 ID:Pefr6pmg
夜なのでMDR-Z700DJ使用中
SONY MDR-305 + CREATIVE SoundBlaster USB箱
ああ、アナログ媒体に戻りたい。。
5 :
名無しの笛の踊り:05/01/09 13:37:29 ID:kt4ayfB4
Sony製品の人気が高いんですかね
うちは、Fujitsuのノートパソコンで再生していますが、
普通の音響機器に比べて、音が安っぽく聞こえてしまう為、
コンボを買いたいと思っています。
>>3 いいヘッドフォン使ってますね。
PCで音楽聴いてる香具師おらん?
弥七。
PCで聴く時は、安価なホームシアターサラウンドシステムに繋いで聴いてるよ。
ラジカセに毛が生えた程度の音だけど中高音は結構、音が良いよ。
でも低音がボワンボワンと変に鳴り過ぎて、悲しいよ。
阿Q。
10 :
名無しの笛の踊り:05/01/10 14:28:04 ID:dVtj4XhD
AVソフトなら
ASMDコンボをメインに使ってます。
12 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 16:39:35 ID:KDH+IjtH
オーディオスレはこの板では駄目駄目
13 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 16:54:44 ID:eND3tH7b
コンボw
14 :
名無しの笛の踊り :05/01/13 19:08:28 ID:omZpbchB
>>12 つーか、ピュア板の半分はクラヲタで出来てるからね
自然そっちのほうに流れるのでしょう
コンボって何?
17 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 19:31:15 ID:DzlSid1f
>>16 ふらふら状態からの急所蹴り→ヤクザキック→STFのような一連の流れのことですね
知らない方が良いと思うよ。
>>21 う、うむ・・・恐ろしい世界ですな。どっちも。
貧乏でよかったかも知れんな・・・
>>21 クラシックを聞く為の音響機器となると、高いのだろうなと思っていたけど
すごい世界ですね。
防音室を作って、機材を設置している住民の集まりって感じ・・・
賃貸マンション生活のパンピーは・・・orz
24 :
名無しの笛の踊り:05/01/28 11:51:23 ID:Xydut607
AV女優スレと間違え
記念パピコ
25 :
名無しの笛の踊り:05/01/31 04:20:29 ID:DUTt0bfX
ミニコンポとMDウォークマン、MP3対応ポータブルCDプレイヤーで
クラシック聴いているけど、この程度の機器でもそんなに悪くはないぞ!
音源はコピーCDが多いので、MP3が再生できる機器の方が、
高音質のオーディオセットより重宝します。
ある程度の水準いっていれば、音の良さはわかる。
でも欲をいえば、MP3の音、もっといい音で聴きたい!
そういう機器ってあるのかしら?
26 :
名無しの笛の踊り:05/01/31 04:51:48 ID:igIe7FaG
アキュフェーズのアンプ(セパレートじゃなくて1番安いやつ20万)
LINNのスピーカー(2本で17万)
デノンのマルチディスクプレイヤー(13万)
漏れ的には不満はないんだが、ピュア板では
アンプを替えれと怒らえた(´・ω・`)
>>26 自分が気に入って満足できてるならそれが一番ですよ。
上を見たらキリがないし・・・。
ちなみに私の環境は
SP ビクター SX-500DE
AMP McIntosh MA6500(何年か前に親父から5万で貰った)
CDP DENON DCD-1650AZ
です。
揃えた当時は実家暮らしだったので気兼ね無く鳴らせたのですが
今は1Kの賃貸マンションに住んでるんで鳴らせてもBGM程度の小音量。
半分飾りになりかけです。
あとはiPodにB&O A8を付けて通勤中に細々聴いてますorz
防音のしっかりした所に引っ越そうかな・・・。