マリンバ協奏曲
マンドリン協奏曲
シタール協奏曲
>>565 福田氏のほうがギタリストとしては良いと思うな。吉松にもあっている気がする。
で、
トランペット協奏曲希望。
572 :
名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 07:23:08 ID:9RTmuRAB
バラライカ協奏曲
バラライカは三角だぜ〜。
地球は丸いが。
リンゴは赤いし。
小さな星だぜ。
いつのまにやら竹光臭がw
吉松の楽譜はどのくらい持ってる?
俺はこんな感じ
朱鷺によせる哀歌
カムイチカプ交響曲
ギター協奏曲「天馬効果」
ランダムバード変奏曲
プレイアデス舞曲集(T〜\)
レグルス回路(ピアノ小品集)
ピアニシモ
579 :
名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 12:16:20 ID:7Sjd62Wg
578は吉松ヲタ
580 :
名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 12:49:12 ID:/PfS3otB
σ(゚∀゚ オレ!!
プレイアデス舞曲集(T〜\)
交響曲第2番「寺にて・・・」
雅楽「鳥夢舞」
581 :
名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 13:49:26 ID:pk45AD62
て、寺にて・・・ orz...
寺にてワロタ
583 :
名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 17:48:27 ID:87xePi+9
漏れはこんな感じ
朱鷺によせる哀歌
カムイチカプ交響曲
ギター協奏曲「天馬効果」
プレイアデス舞曲集(T〜\)
>>578,580,583
あえて聞くが、なぜそんなに楽譜を買ったの?安いものじゃないのに。
音楽学者さん?
べつにそんな高くもないんだが?
>>584 可処分所得がそれなりにあれば、服を買う程度に楽譜は買えるもんだよ
そもそも吉松の楽譜なんて買う価値(ry
588 :
578:2005/07/04(月) 08:52:23 ID:6FMawstI
>>580 >>583 レスありがとう。
実はもっと楽譜を持っている奴は、たくさんいそうだけどなぁ〜
589 :
578:2005/07/04(月) 08:52:44 ID:6FMawstI
>>584 ○気に入った曲が、どのように書かれているのか読んでみたい。
○絶賛されているけど、その曲の魅力がよく分からない時に、楽譜を読んでみると整理されて理解が早まったり、深まったりする。
クラシックの楽譜を買う感覚とあまり変わりはないけど、確かに財布には痛い。
プレイアデスとピアニシモは弾いてみたい曲が何曲か入っていたから。
朱鷺のスコアくらいは持っていてもいいと思うぞ。
朱鷺は譜面が竹光風に見える
朱鷺で示した方向を極められなかったのが敗因ですかね。
もっと上手くスコア書ける人になるかと思ていたが。
いつのまにか吉松HPに新世紀末CDノートがうpされてた
「鳥と虹によせる雅歌」の聖歌の部分
[2:28〜]
弦の弾きのばしの上にピアノのアルペジオとフルート、ピッコロ、(クラリネット?)で鳥の歌
[2:48〜]
ここから3回でてくる、管の吹きのばしの中で、弦がやっている奏法ってどんな奏法ですか?
気になって楽譜を買ってしまいそうです。。。
595 :
名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 14:44:47 ID:0FxUBQ3V
浮上する
>>596 2:48〜の弦は単にフラジョレットで
キコキコやってるだけのような気がするど素人な漏れ。
しかしええ曲や〜泣ける・・・
597 :
596:2005/07/08(金) 00:13:04 ID:W8XpTXH3
>>595 質問のときはageにしたほうがいいのか。ありがとう。
>>596 フラジョレット(ハーモニクス)かぁ
駒とテイルピースの間を弾いているのか?音高指定は?
グリッサンドもしているような???
いい曲だよね。作曲のエピソードも泣ける。ありがと!
分かる人、引き続きレス待ってます。
某月某日。ずっとISDNだった実家にADSLを引き、Windowsマシンを繋げる。仕事場は既に昨年からADSLに
Macが3台繋がっている。光ケーブルも薦められたのだが、もう少し待つことにする。それにしても、情報や画像や
音楽がここまでネット上で簡単に検索できコピー出来てしまうようになるとは!。何ヶ月も何年もかけて作った作品と
言えども、クリックするだけでポイと(ものの数秒で)複製できるのは、作り手としてはショック。これは、人類の文化が
個人所有から離れてまさしく人類全員のものになった歴史的吉事と言うべきなのか、それとも数千年の文化を一瞬
にして地球的規模に拡散し薄めてしまう悪魔的凶事と言うべきなのか。どこからか「こつこつやる奴ぁごくろうさん」
という神の歌声(by 植木等)がエコーする。
ttp://homepage3.nifty.com/t-yoshimatsu/%7Edata/BOOKS/NOTE/Note2003.html **********************************************************************
絶対p2pやってるね、このひと
600 :
名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 22:20:05 ID:ohv45EGM
吉松HPにうpされてる世紀末CDノート読んでたら
「ハードロックをガンガン流しながらヴァイオリン協奏曲のスケッチ
を書いてる」とかいう一節があったんだけど
ヴァイオリン協奏曲の委嘱なんてあったの?
その後、初演されてないてことは結局破棄されたのかな。
スケッチ止まりでしまいこまれたか、他の作品に転用されたか
602 :
名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 21:30:38 ID:w06pS2+7
603 :
名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 18:38:48 ID:0QWI/Egi
協奏曲の場合、大半の場合、独走者が決まっているからね
604 :
名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 19:30:09 ID:un2d8UYJ
それじゃ競走曲だな
605 :
名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 20:04:56 ID:A9eAvavW
この人の曲ってほぼ全部がドリア旋法使ってんだよな…。
キレイなのは分かるけど数曲聴けばおなかイパーイ。
606 :
名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 21:26:28 ID:1xduftBD
武満の「地平線のドーリア」の方が良い。
607 :
名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 21:46:15 ID:un2d8UYJ
水平線のグラタン
608 :
名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 23:27:41 ID:p3GrRMvK
水平線のチャーハン
609 :
名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 23:30:27 ID:zKpUDfTu
610 :
名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 00:18:49 ID:6r+mVirE
>>606 確かに!でも、存命中の武満さんにこんな事書いた
ところを見られたら呵られそうです。
でも、吉松さんも武満さんの影響は受けていた時期
があったと思われます。「ミュージック・トゥディ」
のゲネプロで、武満さんや一柳さんと歓談されて出て
来られたところを目撃しています。
611 :
名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 00:22:57 ID:6r+mVirE
「地平線のドーリア」と「朱鷺に寄せる‥‥」と
どっちが良いでしょう、皆さん?
愚問なのはわかっています。例えば、ドビュッシー
とラベルとはどっちが優秀か?だなんて‥‥orz
612 :
名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 01:00:29 ID:f6b/CVLl
>>609 ゚・ 。 ゚・ 。 ・。 ゚・ 。 ・。 ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ 。 ・。 。・゚・゚・ 。゚・ 。゚・ 。゚・ 。゚・ 。
゚・ 。゚・ 。 ゚・ 。 。・゚・⌒ヽ 。・゚。・ ・。 /巛 》ヽ ・。 ゚・ 。 。・゚・⌒)゚・ 。゚・ 。゚・ 。゚・ 。
.゚・ 。゚・。. ゚・ 。 −=≡ (( ヽニニフ━oヾノ"~^ヽ,^o━ヽニニフ )) ・。チャーハン!
゚・。゚・ 。.゚・゚・ 。゚・ 。−=≡((ヽニ(⌒。・゚。・ ミ リ ´∀`)彡。・゚。・⌒) ニフ )) チャーッハン!
゚・ 。゚・ 。゚。 ゚・ 。 −=≡゚・ 。 ((ヽニニフ━o o━ヽニニフ )) ゚・゚・ 。゚・ オー!チャーッハン! age!
゚・ 。゚・ 。゚・ 。゚・。 −=≡((.ヽニ(⌒・゚・。彡 ( ⌒) ミ 。・゚・⌒)フ ))゚・ 。゚・ 。゚・ 。゚・ 。
゚・ 。 ・。 ゚・ 。 −=≡((ヽニニフ━o c し' o━ヽニニフ )) (((((((((((((((((((((((((((・゚・。・ ゚・。・゚・ 。
>>611 地平線のドーリアの方が良いよ。武満作品でもかなり異色な出来だし。
ドビュッシー、ラヴェルなら比較するのもいいが、武満、吉松では比較にならんでしょう。
615 :
名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 03:08:24 ID:arMco06u
陰惨で救いようのない暗さの交響曲第6番を書くと
いいと思うが。どうだろう。
彼のことだから、ショスタコの9番みたいなのを
出してきそうな気もするが。
>>616 なにかのインタビュー記事で「六番は"悲愴”もいいかも」
とか言ってた希ガス
ただの今の彼に「悲愴」が書けるのかな・・・
個人的にはカムイチカプみたいなのキボン
617 :
名無しの笛の踊り:
彼のシンフォニーでは、やはりカムイチカプか4番ですな。
6番は、きっとシベリウスの6番が頭にあって書き辛いのかも。