【オランダ出身なのに】フランス・ブリュッヘン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
古楽器界の巨匠フランス・ブリュッヘンについて語ってくだされ
ていうかこの人過小評価されすぎ
2名無しの笛の踊り:05/01/03 19:29:12 ID:P7ozca3+
コリオラン序曲(・∀・)イイ!!
3名無しの笛の踊り:05/01/03 19:51:57 ID:6x58AZtn
シューベルト全集もベートーヴェン全集も好きだが、
現地ユトレヒトであれだけクオリティの高い演奏には
滅多にお目にかかれないんだよね・・・
はっきり言って18世紀オケ下手すぎだもん。
たまに神がかるけど、ムラがすごい。
アニマ・エテルナよりは全然ましだけど
4名無しの笛の踊り:05/01/03 20:00:03 ID:92rP6Mo/
指揮よりもリコーダー、フラウトトラヴェルソの演奏を評価したい。
もう現役でないのでつらいけれど。
5名無しの笛の踊り:05/01/03 20:30:06 ID:DkgYeMyz
モーツァルト買い?
6名無しの笛の踊り:05/01/03 20:36:22 ID:+YTz06b1
この人のベト全集聴くまで、ベトの交響曲はたいしたことないと思ってた。
7名無しの笛の踊り:05/01/03 20:49:11 ID:wZ7UTdyt
初めてこの人の「エロイカ」聴いたときのインパクトはフルトヴェングラー以上だった。。。僕はね
8名無しの笛の踊り:05/01/03 21:10:41 ID:fSNNf9XS
巨匠です
9名無しの笛の踊り:05/01/03 21:24:49 ID:oHLeOod6
ソリストとして評価したいね。もちろんトラヴェルソでは第一人者。
10名無しの笛の踊り:05/01/03 21:48:24 ID:8djlYhDH
好きな指揮者だけど、
桶の音や演奏志向がロマン派的で
それが齟齬を産んでるときがおおいきがする。
シューベルトとか好きだったけど、
インマゼールのほうがもっとびっくりした。
11名無しの笛の踊り:05/01/03 22:14:41 ID:fwrOwF1Y
>>3
それって
いつ頃の話?
80年代末〜90年代半ばくらいなら
結構クオリティ高かったけど。現地生でも来日生でも。
アニマ・エテルナはシューベルト「だけ」は神がかっていたが
あとはやればやるほど・・・・
12名無しの笛の踊り:05/01/03 23:59:31 ID:d7yelGWc
てか、この人のシューベルトは糞だと思う。
『未完成』好きの漏れが期待して買っが一番糞と思った。
13名無しの笛の踊り:05/01/04 10:44:52 ID:YKIm1buo
グラン・パルティータは最高
14名無しの笛の踊り:05/01/04 14:26:40 ID:zLtgUkNy
リコーダー吹きすぎると、あんな歯並びになっちゃうの?
15名無しの笛の踊り:05/01/04 23:22:45 ID:YKIm1buo
薬でしょ
16名無しの笛の踊り:05/01/04 23:44:27 ID:wqsoeMuM
鼻水垂らしながらのエロ烏賊こそ迷演
17名無しの笛の踊り:05/01/05 00:08:21 ID:5CLmM1xz
>好きな指揮者だけど、
>桶の音や演奏志向がロマン派的で
>それが齟齬を産んでるときがおおいきがする。

だが、それがいい。
18名無しの笛の踊り:05/01/05 08:43:57 ID:NEfbN/X3
ライヴが発掘されれば、たぶん恐るべき演奏があると思う。だが、正規盤は彼の
力をほとんど伝えていないと思われ。
19名無しの笛の踊り:05/01/05 08:56:19 ID:LInUDYBB
モツレクとモツ40・41で十分
20名無しの笛の踊り:05/01/05 09:27:02 ID:uyW94YoT
オランダ・ブリュッヘン
アメリカ・ブリュッヘン
21名無しの笛の踊り:05/01/05 10:13:42 ID:JWnQvDxB
来月、新日本フィルを指揮するけれど、どうなんでしょ?
シューベルトの未完成&グレートは聴いてみたいけれど、
日本のオケ、それもモダン楽器のオケで、彼の本領が発揮されるのか。
好きな指揮者ではあるので、18世紀オケとのハイドンを実演で聴いてみたい。
前回の来日時(一昨年くらい?)のベートーヴェンは、5番&8番の日に聴いたけど、
8番のほうはけっこういい演奏だったと思う。逆に、5番は期待ほどではなかった。
ただ、ところどころ、演奏がすばらしく噛み合う瞬間があって、
そういうときの演奏の密度と音楽の完成度の高さにはハッとさせられた。
22名無しの笛の踊り:05/01/06 21:48:53 ID:6fbqIN/W
ドイツ・ブリュッヘン
イタリア・ブリュッヘン
23名無しの笛の踊り:05/01/06 21:53:21 ID:5LOihvJw
>>20
それを言うなら、

ブリュッセル・ブリュッヘン。
ブリュッセル・ブリュッヘン。
ブリュッセル・ブリュッヘン。

3回言って見よ。
24名無しの笛の踊り:05/01/06 22:51:23 ID:9n59VEji
02年のベトツィクルスは、6番が圧倒的だった。
95年の9番と並ぶ、神がかり演奏かと。
18世紀オケとの来日予定がないのが寂しいなあ。
25名無しの笛の踊り:05/01/06 23:24:28 ID:8i5dBPUC
「プロメテウスの創造物」全曲が神。
26名無しの笛の踊り:05/01/07 00:31:47 ID:nSg/dwEO
>>24
95年の9番は放送で聴いたけど、あれは凄いよね。4楽章でバリトンが入ってくる
ところでのオケの合の手なんか、トスカニーニ以上かも。
27名無しの笛の踊り:05/01/07 10:07:04 ID:eOyCGeXK
2000年の18世紀オケ&グルベンキアン合唱団との来日公演でやった
バッハのロ短調ミサも緊張感に満ちた演奏だった。
終曲はソロの歌手たちも合唱に加わって全員で歌うという
演出だったんだけど、今まで何度かナマで聴いたロ短調ミサで、
こういうやり方で演奏していたのはブリュッヘンだけだった。
彼のやり方が例外なのかもしれんが、ソロの歌手だけ何もしないで
座ったままフィナーレを聴いているパターンよりずっと感動的だった。
28名無しの笛の踊り:05/01/07 10:23:26 ID:Uovs4syl
>>27
古楽では普通に行われているスタイルだと思うけど?
>ソロ・合唱兼任
29名無しの笛の踊り:05/01/07 13:30:42 ID:OIBrbV47
>>28
あ、そうなんだ。でも、ソロは合唱団とはべつの歌手だったけど…。
同年に聴いたヘレヴェッヘやコルボ(後者もこの年は古楽オケを連れてきた)の
ロ短調ミサでは、ソロは完全にソロ、合唱は合唱、と分かれていて、
ソロの歌手は合唱時は(もちろんフィナーレも)椅子に座って聴いているだけだったよ。
30名無しの笛の踊り:05/01/07 13:41:15 ID:OIBrbV47
あ、ID変わっちゃった。27=29です。
ブリュッヘンは好きだけど、古楽ファンというわけではないので、
古楽の細かな演奏スタイルは詳しく知らないんだけど、
いい合唱団は、それこそソロも十分できそうに思えたりするよね。
そのへんの並のソロの歌手連れてくるよりかえってよさそう。
古楽じゃないが、エストニア・フィルハーモニック室内合唱団は、
バッハのマニフィカトのソロもすべて合唱団のメンバーが兼任してた。
31名無しの笛の踊り:05/01/07 14:17:48 ID:Uovs4syl
古楽団体がミサやカンタータをやるとき、混声4部合唱でも
各パート2人ずつで、ソロも各パートから一人ずつが歌う
なんてやり方はざらにあって、合唱というよりも
ほとんどソリスト8人のような感じだったりもする。
32名無しの笛の踊り:05/01/07 22:30:55 ID:IZ0aqgMT
95年、第9のコンサートの後、呆然として池袋を徘徊していたら、
若松、山縣、デストゥリュベ、その他のメンバーとばったり会った。
すばらしい演奏だった旨伝えたところ、
「ありがとう。あの人の音楽は特別だから」と若松氏が仰ってました。
33名無しの笛の踊り:05/01/08 00:11:56 ID:NrIlwlU7
>>25
情報サンクス。聴いてみよ。
34名無しの笛の踊り:05/01/08 01:01:42 ID:MMKJ7s/I
来日したら聴きに行きたい指揮者No1
35名無しの笛の踊り:05/01/08 12:28:55 ID:o+C9PZRw
だった。今は・・・
36名無しの笛の踊り:05/01/08 22:08:18 ID:M/7zO/zv
もう終わった人
燃え尽きちゃってるでしょ
37名無しの笛の踊り:05/01/08 22:19:49 ID:oxzFEnBb
漏れ初めて本格的なプロのコンサート逝ったのこの人の来日公演だった。
福岡のシンフォニーホールでモーツァルトのフリーメーソンのための葬送音楽、アダージョとフーガロ短調?、レクイエムを聴いた。あの頃は貧乏高校生でほとんど予習もできずに聴きに逝ってしまった。
あの頃に戻りたい
.。゚(ノД')・。。
38名無しの笛の踊り:05/01/08 22:23:36 ID:RrptTLwq
リコーダーやトラヴェルソだと、
独特の個性がすごくプラスに働いていると思う。
しかし、指揮の場合特に古典は以後の場合は、ちょっと違和感がある。
音の膨らませ方など、管楽器的発想が随所にみられ、
それはそれでおもしろいけど。
39名無しの笛の踊り:05/01/08 23:06:54 ID:zQrMZP0K
笛でも指揮でも、この人の演奏はとにかく濃厚なんだな。
時に神々しく、時にデモーニッシュ、アポロン的でありデュオニソス的であり。
万人に受け入れられる演奏ではないが、一旦嵌ると抜け出せなくなる。
40名無しの笛の踊り:05/01/09 10:43:48 ID:nFHGLe/Q
この人一時えらい騒がれなかったか?
41名無しの笛の踊り:05/01/09 10:44:35 ID:nFHGLe/Q
コーホーなんか、ブリュッヘンにコンセルトヘボウやVPOを振らせたいとか言ってたし。
42名無しの笛の踊り:05/01/09 13:12:49 ID:9c4B5ecA
ウィーンフィルは振ってないか?
43名無しの笛の踊り:05/01/09 14:36:20 ID:DVeRDo1U
18世紀オケを立ち上げたときのメンバがだいぶ年齢的にも
枯れてきて、こなれてきたがデビューの頃の面白みが減ってきた。
若いメンバ徐々に入れていても「上手いけど普通」の音に
なってくるし。ある意味、サイトウキネンみたいな。
44名無しの笛の踊り:05/01/09 16:21:38 ID:MAdXK+fy
>>43
それはいえるかも。
バッハの管弦楽組曲を、エイジ・オブ・エンライトメントだったか?
を指揮したのがあったけど、面白く聴けた。

45名無しの笛の踊り:05/01/09 19:52:57 ID:JEbo4Z2G
>>40
30年以上も前だが、涙のパヴァーヌのLPが国内盤で出たのが、
騒がれた最初だったろう。
>>41-42
コンセルトヘボウもVPOも振ってるよ。
VPOとの演奏はFMでも放送された。
ちゃーんとブリュッヘンの音がしてた。
46名無しの笛の踊り:05/01/10 15:58:09 ID:9wJp1kTs
ブリのメンデルスゾーン全集がよかったぞ。1番と4番はブリュッヘン。
47名無しの笛の踊り:05/01/10 23:24:14 ID:3qPRGjue
passionn of reasonが、最後のリコーダー録音かな。
48名無しの笛の踊り:05/01/11 04:09:34 ID:fzg9VfDW
オペラを振ってほしかった…
49名無しの笛の踊り:05/01/13 22:51:57 ID:UGD1o2Cd
ここらへんで、枯れた笛で、テレマンでも聴いてみたいものですなあ。
50名無しの笛の踊り:05/01/13 23:52:30 ID:RzgPkk3e
なんでブリュッヘンは笛やめたんだろうね。飽きたのかな。それともよき後進が育ってもう引退ってかんじだったのかな?
51名無しの笛の踊り:05/01/13 23:57:52 ID:Z+VtQ2Zf
ヤクのやり過ぎで肺活量が落ちたから
52名無しの笛の踊り:05/01/14 20:01:23 ID:574/A+EV
もうふけないほど唇が曲がってしまって戻らなくなったに500ギルダー。
53名無しの笛の踊り:05/01/14 20:12:04 ID:8hvvGBDu
>>50
繰り返し、聴くに耐える音楽をやりたいとか言って、
ベートーヴェンの指揮など始めたらしい。
昔、テレマンを吹いていた自分が想像できない、
とインタビューで語っていたとか。
どこかで読んだ記憶が・・・。
54名無しの笛の踊り:05/01/14 23:17:05 ID:xqJOTCAJ
「テレマンよりベートーヴェンの方が重要なのです」
とか言ってましたな。
55名無しの笛の踊り:05/01/14 23:29:44 ID:LvVqMI2P
テレマンだって、モツやベトと同様、繰り返し聴く価値ある音楽を作ってると思うけどなあ。・
56名無しの笛の踊り:05/01/15 00:04:46 ID:Bz808oIA
>>55
禿同(←そういえば最近あまり見ないな)。
ブリュッヘンともあろう人にそんなこといって欲しくなかった。
でも彼のベートーヴェンは本当に素晴らしかったのでチャラにしてあげよう。
57名無しの笛の踊り:05/01/15 00:31:16 ID:E1t9I9KH
>>56俺もブリュッヘンが演奏する交響曲は好き。でも、やっぱりテレマンやヘンデルのソナタを演奏しているCDを聞くと、
どうしても後者のほうが耳に残るんだよね。彼のリコーダー演奏は誰もまねできないと思う。
58名無しの笛の踊り:05/01/15 00:52:44 ID:brNGWM09
>>57
同感
彼のリコーダーもフラウトトラヴェルソも、独特だからね。
引退が早すぎた! かえすがえすも残念。
指揮はブリュッヘンの他にも、アーノンクール、ガーディナー、
ヘレベッヘ、ノリントン、インマゼールらがいて、
それなりにいい味を出している。
こちらは、ブリュッヘンがいないと絶対困るというほどでもないのだが。
59名無しの笛の踊り:05/01/15 02:36:25 ID:AowwSyEB
ゴルァ!!漏れは困るぞ!
60名無しの笛の踊り:05/01/15 11:22:18 ID:UHA/BX1t
スン
61名無しの笛の踊り:05/01/15 13:21:03 ID:qsgpSxOO
「テレマンはもうたくさんだ!」

って、さんざんテレマンに世話になっておきながら、失礼な気がする・・・
62名無しの笛の踊り:05/01/15 22:41:54 ID:w14SmXYW
>>61なんでだろうね。バッハやヘンデルに比べて「軽い」とでもいわれてたのかな。
63名無しの笛の踊り:05/01/15 22:42:49 ID:zqnwetoo
またトラヴェルソのCDをつくってほしー。
64名無しの笛の踊り:05/01/15 22:44:12 ID:ICDYHTUg
ブリュッヘンは死んだ テレマン万歳
65名無しの笛の踊り:05/01/16 13:52:57 ID:W/f4HF/M
バロックからスタートし、古典やロマン派に進出するのは別にいいけど、
今までのバロック演奏を自ら否定してしまっては、
ファンやバロックの作曲家に失礼だと思う。
バロックを踏み台にしたな、という印象を残すのはいかがなものか。
20数年前、ブリュッヘンの来日公演に熱狂した
(あのリコーダーはすごかった。ライヴ録音は出ないのかな)者として、ちょっと残念。
もちろん指揮者としてもいい演奏を残しているので、応援してるけど。
66名無しの笛の踊り:05/01/16 22:59:57 ID:RitMbBSa
あの人のものの言い方はちょっと屈折してるから、言葉どおりに
受けとらない方がいいのでは。
18世紀オケのターフェルムジークは聴いてみたかったけど。

>>65
73年だったかの来日公演は、テレビでも放送されました。
アンコールでやったラヴィーニュのソナタのタンブーランには
度肝を抜かれました。
録画か録音残ってないかな。
67名無しの笛の踊り:05/01/17 18:31:51 ID:89JVXnSZ
>>66
タンブーランとか、聴いてみたい。
NHKあたりに残ってないかな。
放送でも、DVDでもCDでもいいから、聴きたいね。
ブリュッヘンがOKしないと、だめなのかな・・・。
68名無しの笛の踊り:05/01/17 18:34:11 ID:5FgWbNrM
今年も新日本フィルに来るの?
69名無しの笛の踊り:05/01/17 18:36:57 ID:MlQYFJO9
この人で一番有名なのと言えば…
「レオンハルトはバッハだ」
70名無しの笛の踊り:05/01/17 19:37:08 ID:C5sRlEQz,
鶏は裸足だ
71名無しの笛の踊り:05/01/17 19:42:58 ID:89JVXnSZ,
ブリュッヘンの海賊版ってきかないね。
リコーダーのライヴなど、出してほしいものはいっぱいあるのに。
72名無しの笛の踊り:05/01/18 11:43:29 ID:Ao5sanzV
「好きな指揮者は?」
「カルロス・クライバー」
73名無しの笛の踊り:05/01/18 13:12:16 ID:4G8f2nXe
リコーダーの海賊盤は見たことがないが、18世紀オケのは2〜3枚出たでしょ。
03年の未完成とエロイカだけ、持ってる。

今年の3月の香港、8〜9月のワルシャワ、来年のスペイン、パリでのベト全、
どれか出ないかな。
ワルシャワでは、なぜかベトと一緒にショパンまでやる(やらせられる?)らしい。
74名無しの笛の踊り:05/01/18 22:12:20 ID:VCaIY2f4
>>73
え?海賊盤出てるのですか。
じゃあ、そのうちリコーダーのも期待できるかな。
75名無しの笛の踊り:05/01/19 17:41:19 ID:/L2Slx96
95年の第9は映像収録したはずなのに、FMでしかやらなかった。
今からでもやってくれんかなあ。
76名無しの笛の踊り:05/01/19 22:37:57 ID:v086ejWr
>>69
レオンハルトは、インタビューでこの事について意見を求められ、
「ナンセンス」と答えたらしいね。
77名無しの笛の踊り:05/01/19 22:49:13 ID:RmD7XG52
>>75
やったら一般のブリュッヘン評ががらりと変わるだろうね。「最後の巨匠」とか
持ち上げられてさ。
78名無しの笛の踊り:05/01/19 22:49:38 ID:uO+90Pnh
レオンハルトはデカブレイクの中の人だったのか
79名無しの笛の踊り:05/01/19 23:14:56 ID:+RDNYtPT
>>77
それはぜひ放映してほしいな。そんなにすごい演奏だったのか。
持ち上げられてくれれば、今後も演奏を聴くチャンスが増える。
ブリュッヘン&18世紀オケの実演は2000年以降しか聴いていないが、
古楽系の指揮者の中では、唯一関心を持っている音楽家なので、
まだまだいろいろ聴いてみたい。特にハイドンの交響曲とか。
80名無しの笛の踊り:05/01/19 23:31:25 ID:RYyE2wRk
レオンハルトなんてリズム感ゼロのどこが良いんだ?
81名無しの笛の踊り:05/01/20 00:01:12 ID:RmD7XG52
風貌。かっこよさではジュリーニに比肩する。
82名無しの笛の踊り:05/01/20 01:08:03 ID:LOJ3VKlC
Jクラシックじゃなくて
Dクラシックだな
83名無しの笛の踊り:05/01/20 17:24:19 ID:pGiw/Dx9
88年のモーツァルト38・39番、92年(?)のエロイカ、
98年のモツレクの録画は、宝物でつ。
エロイカは02年のと比べると、アンサンブルは緻密だし、
圧倒的に覇気があるし、95年の第9を見たい!
84名無しの笛の踊り:05/01/20 23:34:07 ID:wvxhlNjf
お遊びでいいから、レオンハルト、ビルスマともう一度やらないかな。
85名無しの笛の踊り:05/01/20 23:57:09 ID:KNUeqrFk
神々の3P>>84
86名無しの笛の踊り:05/01/21 21:26:43 ID:12jCi3JY
>>84
いいね。エリクソンあたりが企画しないとね。
87名無しの笛の踊り:05/01/23 23:19:57 ID:tquOK6K2
とりあえず、2月の来日までは落とさないように、と。
88名無しの笛の踊り:05/01/24 23:19:19 ID:fDvbK47g
昔話を少々。
75年の来日で、ベリオのジェスティをやった。
あまりに凄絶な演奏に、場内は凍りついたようだった。
その1〜2年後、同じ会場で、ウィーンブロックフレーテアンサンブルの、
確か、ミッターマイヤーとかいう奏者が同じ曲をやった。
場内のあちこちから失笑が漏れた。
89名無しの笛の踊り:05/01/25 11:22:10 ID:ctdaV0gz
>>80
レオンハルトスレでそれ言ったら殺されるぞ...
おれなんか「レオンハルトの編曲はイマイチ」って言ったら
反撃の嵐だったし。
90名無しの笛の踊り:05/01/28 22:30:42 ID:Vs4Bdcgw
若いかみさん、萌え
91名無しの笛の踊り:05/01/31 13:30:05 ID:hkeZZGVo
この人が委嘱した(献呈された)リコーダー作品は沢山あるんで、
録音を残しておいて欲しかったなあ。
もう吹けないんだろうなあ。
92名無しの笛の踊り:05/01/31 21:01:54 ID:szSyRGWg
この人のPhilipsCDで廃盤目立つね。ベト4が買えない。
93名無しの笛の踊り:05/02/01 16:36:31 ID:BZioL4WP
Philipsはいいのでもすぐ廃盤だからな。
ムローヴァといいコンドラシンといい...
94名無しの笛の踊り:05/02/03 00:06:26 ID:qwdxL1Yh
ベト全とギボンズとのモツP協の再発禿しくきぼん。
95名無しの笛の踊り:05/02/03 00:12:33 ID:lH1UtflC
>>92
>ベト4が買えない。

これは名演だよ。
96名無しの笛の踊り:05/02/05 15:05:47 ID:Kee7DJs5
小ト短調を18世紀オケとやってくれ。
97名無しの笛の踊り:05/02/05 23:47:25 ID:WGaMpbYk
>>96
激しく同意ぃぃぃぃぃんんにゃぁぁぁっっぁっっっっっっっっl!!
98名無しの笛の踊り:05/02/07 14:20:10 ID:p2MTkN6X
モツのシンフォニーの主なとこで残ってるのは25番だけだもんな。
カプリングが難しいね。
ところで、29番の録音が、すごく変な気がするのは私だけでしょうか。
99名無しの笛の踊り:05/02/07 15:18:39 ID:ktHuydlT
親日フィルとシューマンやりますね。
聴いてみたいと思ってます。
100名無しの笛の踊り:05/02/07 16:37:35 ID:5nNimhMw
25番やってるよ。ドイツ・カンマー・フィルと
101名無しの笛の踊り:05/02/07 17:09:35 ID:Xp7Gv74B
25番、アリアに注文した。ほかでも買えるのかにゃ?
102名無しの笛の踊り:05/02/07 17:21:19 ID:B46LZxYa
>>100
>>96-98をよく嫁。
103名無しの笛の踊り:05/02/07 18:50:33 ID:g+UQz/9w
だから、わざわざ「ドイツ・カンマー・フィルと」って書いてあるだろ。
お前は空気が読めないんだから、せめて日本語くらいちゃんと読め。

それと、皆さん。>>96=102は有名なマルチポスト荒らしだから、無視するのが一番ですよ。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1103988191/428
104名無しの笛の踊り:05/02/07 19:55:32 ID:B46LZxYa
勘違いして粘着するなよ。
105名無しの笛の踊り:05/02/07 23:48:22 ID:9DTS+X3+
個人的にはアイネ・クライネ希望
106名無しの笛の踊り:05/02/08 10:53:07 ID:6K4CFXMf
最初に出たCDのベートーヴェンの1番に感心した。
東京芸術劇場が出来た少し後に2回聴いた記憶があって、
その中のエロイカがすごかった。
前回の来日はその再現を期待して行ったら
全然別物になっててがっかりしたけど、
ステージ脇の席から指揮者とプレイヤーの顔を
見てるうちに「こういう歳の取り方もいいな」
と思うようになった。
ちなみに過去レスで「バロック(テレマン)を
踏み台にした」云々とあるけど、そんな言い方
してないよ。
107名無しの笛の踊り:05/02/09 05:10:02 ID:N+AZcgpG
teldecのエディションを持ってる奴が何人いることやら
108名無しの笛の踊り:05/02/11 18:00:22 ID:Vp/Ybobt
来週、再来週の新日フィル、聴きに行く人います?
109名無しの笛の踊り:05/02/12 00:22:02 ID:PPIuQEop
110名無しの笛の踊り:05/02/14 14:57:03 ID:3Uj/Y4Cp
あたし、いく
111名無しの笛の踊り:05/02/17 11:57:26 ID:h1i0kYff
あした、いく
112名無しの笛の踊り:05/02/17 12:31:17 ID:1KaT0qd4
今日発売の週刊新潮に出てますね。
113名無しの笛の踊り:05/02/18 13:34:45 ID:TpwsBamF
新日なんか振っているヒマあるなら
もっと録音出せよ
114名無しの笛の踊り:05/02/18 16:36:09 ID:jNLBYuvP
>>113
ヒマはあるけど金はないから録音しないで出稼ぎに来てる。
115名無しの笛の踊り:05/02/18 23:38:47 ID:URTrKenF
むかし国内版でのみ出た(灰色のジャケットで確かTELDEC+ビクター)10枚組み、
当時なけなしの金をはたいて揃えたが、これはよかったなぁ。

今も手に入る肌色ジャケットのBruggenEditionとは違って、
初出のLPと同じ構成で曲順がぐちゃぐちゃになっていない。
解説もその当時のものをそのまま使用していたから資料としての価値も高い。

ただ、リコーダーの演奏に拘ったおかげで、
トラヴェルソやモダン楽器の演奏がほとんど入っていないのが欠点。
結局BruggenEditionを歯抜けの状態で買って補完しますた。
116名無しの笛の踊り:05/02/18 23:42:10 ID:3VZTmUeN
今日新日の演奏会逝ってきますた。
いやーブリュッヘンも歳取ったねえ。歩くのがやっとって感じだったっす。
117名無しの笛の踊り:05/02/20 18:39:06 ID:ivW9FTaK
18、19日両方聴いてきた。
いやー、すごかったなあ。
最初のラモーで、CDで慣れ親しんだ「ブリュッヘンのラモー」の音がしたのに驚愕。
日本のモダンオケなんか振って、大丈夫かいなという危惧は吹っ飛んだ。
ビブラートをかけないことによって、音程の精度が上がり、各声部のからみが
くっきりと浮き出し、そこにこの人ならではのデモーニッシュで強烈な表現が加わって、
メインのシューマンは、もう、圧倒的というしかなかったなあ。
2日目はいっそう完成度の高い熱演でした。
滅多にない非日常の体験ができました。
118名無しの笛の踊り:05/02/20 19:21:58 ID:HXJrhsDH
>>116-117
今回の来日、そんなに、老けておられましたか…?
119名無しの笛の踊り:05/02/20 21:16:28 ID:ivW9FTaK
元気そうだったけど、椅子に座っての指揮でした。
ロビーで売ってた涙のパヴァーヌのCDジャケットを見たお姉さんが、
「へえ、このおじいちゃん、若い頃こんなだったんだ」などと言ってました(T_T)
120名無しの笛の踊り:05/02/20 21:25:23 ID:tNDNSGO1
俺は今でも涙のパヴァーヌのイメージだな
現物見るときも脳内修正かけてる
121名無しの笛の踊り:05/02/20 22:04:52 ID:SxP7ZxeV
じいちゃんだったけど、すごい演奏でしたね!
122名無しの笛の踊り:05/02/20 23:00:42 ID:4d5ip1RZ
ブリュッヘンもついに座って指揮するようになったんだ…。
年齢を考えれば、70歳だし、べつにおかしくはないけれど、
80歳近くになっても元気に活躍する演奏家がけっこういるだけに、
何だかちょっと老け込みが早すぎるような気も…。
今回は日本のオケ、それもモダン楽器だし、チケット買わなかったけど、
引退とかしてしまう前に、もう一度くらい、18世紀オケと来日して
ハイドンかモーツァルトの後期交響曲を演奏してほしいな。
123名無しの笛の踊り:05/02/20 23:30:16 ID:7nif4LhJ
13日聴きました。
前半は弦楽器が10/9/6/6/3でティンパニは18世紀タイプ。
後半は13/9/8/7/6でモダンのティンパニに撥は18世紀型?
コントラバスは第1ヴァイオリンの後ろ。
18世紀オケでは中央奥だったと記憶するんだが。
ラモーは個人的にはやっぱり18世紀オケと新日フィルとでは
音が大きく異なると思った(当たり前だけど)。
モーツァルトの「パリ」では第1楽章の後、第2楽章を2回演奏し
(まず初稿、続いて第2稿)、それからフィナーレを演奏。
個人的には18世紀オケとの録音の方が弾けていた感じ。
シューマンの2番は、特に第2楽章と第4楽章が快速テンポで
オケもよく応えて燃焼度の高い演奏でした。
背中を丸めて頭が前に落ちた姿は18世紀オケとの初来日以来だけど
今回は歩幅も狭く、時間は止められないなぁとの印象が深まり、
サントリーのチケットを買った。
124名無しの笛の踊り:05/02/21 13:13:09 ID:FRuE01fF
この人の演奏は、聴けるうちに聴いておいた方がいい。
現存する数少ない本物の1人。
125名無しの笛の踊り:05/02/21 13:27:15 ID:5JmwpJ42
それはそうなんだけど、日本のオケとの共演だと、
彼の本領がどこまで発揮されるか、かなり疑問なので、
聴くならやっぱり18世紀オーケストラとの演奏がいい。
客演はいいから、18世紀オケと来日してほしい!

126名無しの笛の踊り:05/02/21 13:35:06 ID:49h3o93X
>>125
18世紀オケは水もの。いいときと悪いときのムラが激しすぎ。
特に、レコーディングと来日公演でしか評価されない日本の聴衆に聴かせるのは
彼らにとってもかなりのギャンブルであり、リスクが高いのだろう。
127名無しの笛の踊り:05/02/21 13:35:39 ID:FRuE01fF
それはそうなんだけどw
新日フィルは、ブリュッヘンの意図を実現すべく、真剣で高レベルな、
期待を大いに上回る演奏をしてくれたよ。
残念ながら18世紀オケとの来日の予定は今の所ないので、
今回の演奏は全部聴いておくことにした。
128名無しの笛の踊り:05/02/21 13:44:58 ID:FRuE01fF
あ、127は125へのレスね。

>>126
来日の予定がないのは、02年のベトツィクルスの入りが悪かった
せいじゃないかと。
ライブでの出来不出来は彼らにとっても織り込み済みだと思うんで、
それが理由とは思われない。
最近18世紀オケでやり始めた、シューマンやブラームス、聴きたいなあ!
129名無しの笛の踊り:05/02/21 13:54:14 ID:szxT/pL0
あのツィクルスは一曲一曲がやや散漫だたし
オケ自体に往年の覇気が感じられなかった
もうベトはいいよ・・・って感じが演奏者からしたよ
130名無しの笛の踊り:05/02/21 13:58:10 ID:hVK6JltG
>>129
「田園」だけは超名演だと思ったが。
もう、半分あっちに逝っていた。
131125:05/02/21 14:52:16 ID:5JmwpJ42
確かに2002年のベートーヴェンは、精彩を欠いていたように思う。
私は5番&8番の日しか聴きに行けなかったけれど、ここでの感想など
見るかぎり、他の日も、飛び抜けていい、ってほどではなかったみたいだし。
ベトの交響曲を全曲演奏したりするより、もうちょっとプログラムに
メリハリをつけて、他の作曲家の曲を組み合わせたり、工夫もほしかった。
ベトを一回のツアーで全曲というのは、やっぱりちょっと無理があるし。
18世紀オケとの来日はしばらくなさそうか〜。ベトのツィクルスで
入りが悪く、受けもいまひとつだと、それも仕方ないかもしれないね。
132名無しの笛の踊り:05/02/21 14:56:43 ID:jy1KZRHT
ベートーヴェン・ツィクルスの時、18世紀オーケストラはこれで解散、
とかって記事見た記憶があるんだけど、漏れって「認知症」?
もちろん続いてくれた方が嬉しいから文句は無いんだけど。

> オケ自体に往年の覇気が感じられなかった

いや、まったく同意で最初は失望したんだけど(エロイカの日)、
舞台横で指揮者とオケのアイコンタクトによるコミュニケーション
見てるうちにこういう枯れ方もいいのかなぁって思えて来た。
133名無しの笛の踊り:05/02/21 16:14:27 ID:FRuE01fF
25日、新日フィルを振った後、26日香港で18世紀オケと合流。
27、28日、リハーサルをやって、3月1〜5日、ベトツィクルス。

大変なスケジュールだが、大丈夫なんだろうか。
体もだが、演奏のレベルはどうなんだろう。
134名無しの笛の踊り:05/02/21 16:57:49 ID:jy1KZRHT
18世紀オケ、香港まで来てるのに日本で聴けないなんて悔しい。
135名無しの笛の踊り:05/02/21 17:20:01 ID:sSJucKFf
サントリーの親日も買いました。土曜日の演奏が素晴らしかったので。
18世紀オケと音が違うのは当然ですが、
ブリュッヘンさんの別の一面を見たような気がしました。
136名無しの笛の踊り:05/02/22 15:23:07 ID:H4Ztt21M
頼むから
岡本稔はかかわらないでほしい演奏家
137名無しの笛の踊り:05/02/24 23:43:00 ID:DYA4kwm0
ベートーヴェンいまいちね。
138名無しの笛の踊り:05/02/25 21:55:04 ID:x2WrM0nL
小編成だから、下手だと目立つのかな?
139名無しの笛の踊り:05/02/26 11:46:26 ID:vev2Ryhj
昨日の新日フィル(サントリーホール)もよかった。
先週のシューマンの2番のホットな演奏が記憶にあったので、
「未完成」の第1楽章は重苦しく感じたけれど、
いわゆる古楽指揮者にありがちな快速インテンポではなく、
「未完成」も「グレイト」もよく鳴らし、歌えるところは歌い、
音楽がズッシリと詰まった印象を持った。
歩き方や指揮姿だけ見るとすっかり老け込んじゃったけど
その精神はまだまだ健在と見た。オケもよくやった!
140名無しの笛の踊り:05/02/26 13:36:51 ID:fHzMzpL0
あんなに悲しいシューベルトは初めて聞いた。
消えゆく者だけが持っている透明感というか清涼感というか・・・
でも、終わった後のブリュッヘンはすごくうれしそうだった。
141名無しの笛の踊り:05/02/26 14:42:18 ID:pO36IWzw
グレートは最後の一音の処理がかなり独特だったっちゃ
142名無しの笛の踊り:05/02/26 15:20:20 ID:P+SCKqr8
ところでこのスレ立て人はフランス・ハルスを知らんのか。オランダ出身なのに。
143名無しの笛の踊り:05/02/26 19:36:41 ID:ifd8ExPd
>>141…これは確か、アクセント記号とデクレッシェンド記号の解釈の問題だったのでは。
本演奏は後者に立つ解釈か。
ともあれ、数年前の18世紀オーケストラとの演奏は今ひとつ印象に残らなかったが、
今回は文句なし。特に大ハ長調には感激。
このような細身で引き締まった音、そして、機敏に飛び回るようなスタイルは、
ひょっとしたら日本のオーケストラにぴったりなのでは…と思いさえした。
重量感あふれるドイツ風の音(先日、ゲヴァントハウス管で堪能)や、その他の
諸外国の〜風スタイルの追随より、《敏捷(山崎浩太郎氏より拝借)で濃厚》なスタイルで世界をリードするのはいかがか。
これは、他の諸分野でも見られる《日本的》特質にもぴったりではないか…。
几帳面で、きびきびした技術の日本オーケストラに、誰か強力な指揮者が血と炎を注ぎ込む…。
昨日の様子では、もう、ブリュッヘン師匠にはその体力が残されているか疑問だったのが唯一悔やまれること。
以上、単なる妄想だが、そんなことを想像させられ、(もちろん音楽に満足し)実に明るい気持ちで会場を後にした。

素晴らしい。
144名無しの笛の踊り:05/02/26 19:47:47 ID:MkBoi/4O
うーむ、ケチらず聴きに行けばよかった…。
145名無しの笛の踊り:05/02/26 22:18:39 ID:vXh+C5+j
いやぁ、でも木管は音程悪いところがいっぱいあったぜ。個人もセクションとしても。
「未完成」2楽章のオーボエ・ソロなんてH氏音程低かったよ。吹き終わってあわてて調整しなおしてたぜ。親日の木管ってこの程度かと思った。
ホルンY永氏も「グレート」の頭は2人で決まったけど、所々弱音が震えてたぜ。あの人まっすぐ音伸ばせるのか?
先週のラモーなんてビックリする位室内楽的で緻密さがあったが、今回は全体的に緻密さがもっと欲しかった。これは指揮者のせいではなく、オケのせいだと思う。
146名無しの笛の踊り:05/02/26 23:43:20 ID:Sx1VMeaT
>>145
胴囲。
今回は弦がノンヴィブラートで精度が恐ろしく高かったから、あそこのオーボエは
本当に大変だったと思う。普段はある程度、音程の幅が許容されるんだろうが、
今回はそれは許されなかったからね。動揺したのか、グレートの2楽章でも
チョンボしちゃったですね。
Fgもグレートの4楽章コーダのpppで、びびったのかへくっちゃったし。

でも、そういう事故は色々あったけど、総体としては、普段とは段違いの
精度の高い演奏で、オケには本当にいい経験になったと思う。
普段からああいう室内楽的緻密さを心がけて欲しいものですね。

それにしても、ブリュッヘンっていう人は、恐ろしい音楽作りをする人だと
あらためて実感。
147名無しの笛の踊り:05/02/26 23:46:22 ID:i1F4vy7R
あああああああああああああああああああああああ
行けばよかったああああああああああああああああああ
148名無しの笛の踊り:05/03/05 21:33:11 ID:DfPRCH9F
age
149名無しの笛の踊り:05/03/07 22:57:34 ID:Nn+WJfTf
誰か香港で聴いた香具師、いないかな。
150名無しの笛の踊り:05/03/09 13:45:47 ID:oTxU9gyy
スレ立てておきながらしばらく放置してました・・・
にしても親日フィルのシューマンはほんとよかった!(いまさらだけど)

>>142
フランス・ハルスなんて人いるんだぁ・・・知らなかった
151名無しの笛の踊り:05/03/16 12:28:25 ID:Nds4kctM
フランス・ハルスは17世紀オランダの画家です。
ルーベンスとほぼ同年代で、ベラスケスやレンブラントよりはちょっと年上。
肖像画家として有名ですね。ベラスケスが描くような硬質な肖像画よりは、
市民などを描いた、風俗画っぽい、表情豊かでわりとくだけた肖像画が多い。
152名無しの笛の踊り:05/03/16 12:37:51 ID:/sdwXGEx
親日じゃあむりでしょ?
何で都響呼ばないんだろー
153名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 22:58:11 ID:XPendGcn
アンドリーセンのメロディのCDを購入。
1984(86?)年の録音なので、リコーダーのソロでは最後の録音かな?
154名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 00:36:26 ID:RILl/4T2
ミュンヘンでヨハネ聞いてきますた!


155名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 15:32:23 ID:ujahV6aa
↑レポよろ!
156名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 17:15:59 ID:i+mnVteV
>>153
リコーダーの(現時点での)最後の、というか最新の録音は
Glossaレーベルの中世音楽2枚組(タイトル忘れたけど、
サワークリームとしてやってるやつ)だと思う。
157名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 23:33:08 ID:yG6vcxYu
>>156
The passion of reasonですね。
なんともぁゃιぃふいんきのCDだったなあ。
158名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 12:58:59 ID:haBiYNvY
159名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 13:00:34 ID:cngyaigV

暇つぶしの館。

http://z.la/ywmig

ネ申。

160名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 14:11:25 ID:MUP7jCou
age
161名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 23:31:53 ID:sG3EhTB5
吉井亜彦に「箱庭的」「神経質」と評されているひとですか?
162名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 22:32:59 ID:e4GtTV4u
あはは。
あの透徹しきった美意識を、「箱庭的」「神経質」と感じる人もいるわけだ。
163名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 02:00:25 ID:imIHlI1j
ビバルデーのフルート協奏曲ってどうよ?
164名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 02:05:27 ID:n1ILO3BM
>>163
最高! ドキドキするよ
いま聴いても全然古さを感じない
165名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 02:18:32 ID:n1ILO3BM
「海の嵐」はその後色々出たけど、
ブリュッヘンが切り開いたスタイルを元に
派手さを加えてるだけで、本家を超えたとは思わない。
166名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 03:14:43 ID:VrckGVul
このひとのマタイ結構好きです。
167名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 16:59:45 ID:5v7EKBlG
モーツァルトのレクイエムはいいね。グレゴリア聖歌の挿入もいいアイディアだ。
168名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 17:58:24 ID:rPSTJzFF
ブリュッヘン18世紀連れて来日汁!
169名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 22:57:17 ID:IIP3gCNn
来年いっぱいまで、まだ予定はないな。
170名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 16:37:03 ID:TfsAlXDz
元気でやってるかなぁ・・・
171名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 23:43:13 ID:lu/cX3Ql
02年のベトツィクルス、裏青でいいから全集キボンヌ
172名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 20:51:19 ID:IL63+1EV
顔も指揮もキモイ
173名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 18:47:15 ID:jDownj0n
ブリュッヘンいなくなってほしい。
ブリュッ変じゃない18Cオケをききたい。18Cオケ自体はすばらしいので。
174名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 19:06:22 ID:2Qw+vVxp
>>173
18世紀オケの団員はブリュッヘンを慕って集まってるわけだが。
175名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 23:05:16 ID:T1SX3hkh
以前、ノリントンに振らせたが、メンバーの受けが悪かったそうな。
私もノリントンの振る18cオケなど、別に聴かなくてもいい。
176名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 23:52:28 ID:+L0IHsmM
「ごしきひわ」をアントニーニ&イルジャルディーノアルモニコで聴いた
技術はあるが、ブリュッヘンの表現には遠く及ばない演奏だった
177名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:50:01 ID:hko9Wqa9
あのヴィヴァルディのコンチェルト集はインパクトあったなあ。
「18世紀オーケストラのメンバー」という表記に胸がときめいたが、
笛をスッパリやめてしまうとは思わなかった・・・
178名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 00:06:19 ID:tNEmj578
>>177
技術的には俺よりもへた。
他にもうまいやつは一杯いる。
笛やめて正解。
179名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 14:43:30 ID:VxfL6+Fx
>>178
ごしきひわを吹いてうpしてくれ
ブリュッヘンより上手いなら絶対聴く価値あるはず
やらなきゃただの聴き専門糞クラヲタ確定ね
180名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 23:05:53 ID:5HfkHChc
笛1本で、ああいう強烈な音楽をやれたのはこの人しかいないな。
181178:2005/05/20(金) 23:14:40 ID:tNEmj578
>>179
んな事したら バレちゃうじゃん

俺がやってるのは君らの想像をはるかに越えてる。
一度聞きにきて欲しい。

例えば、イベールのフルートコンチェルトとかに挑戦したり・・・・
182名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 23:22:19 ID:VxfL6+Fx
イベールとヴィヴァルディは難しさが違うだろ
なんかカン違い野郎ぽいな
183名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 23:48:53 ID:tNEmj578
>>182
イベール吹ける人がヴィヴァルディが吹けないわけが無い。
もちろん、コンチェルトin cもコンサートで吹いたよ。もちノーミスで。

難しさが分かってない人だね。
やってみれば分かるよ。

ちなみに、俺が難しいと思う曲はJ.S.Bachのパルティータ。
暗譜で吹くと、かならずどこかでミスしてしまう。(ソプラノで原調のまま)
184名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 00:01:45 ID:rBXJaMfv
じゃブリュッヘンと聴き比べてやるからupしてくれ

曲は「ごしきひわ」だぞ。 イベールはいらない

できなきゃただのハッタリ、ウソツキ野郎だ。
185名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 00:04:35 ID:LR5pDV/y
>>183
何故ゆえ暗譜????
186名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 00:07:43 ID:Hanr57Cl
>>184
だめ!

>>185
暗譜するに値する曲だからです。
笛吹のバイブルですから。
187名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 00:11:21 ID:rBXJaMfv
>>186
ハイ、自称笛吹きのクラヲタ確定ですな
せいぜい脳内妄想に生きてくれwww
188名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 00:16:49 ID:Hanr57Cl
>>187
そう思うのはあたりまえ。
だけどさ、イベールの1楽章の3オクターブ目の高音のF、A、Gesなどどうやって吹くんだ?
ぐらいの質問があっても不思議じゃないと思うんだが・・・
そんな邪道には興味が無いお方かと・・・
189名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 00:20:55 ID:rBXJaMfv
ああ、近代ヲタによくいる高音フェチの速吹きフェチね

ゴタク並べるヒマあったら「ごしきひわ」吹いてみな
まあ出来ないゆえの口だけ野郎なんだろな
最近多いんだよオマエみたいなクズがww
190名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 00:27:35 ID:Hanr57Cl
>>189
俺は基本的に古典はやらない主義なんだよ
それらはやる人が一杯いるので、その人達にまかせてる。

ごしきひわはやった事ないんで、おききしたいが、楽器は何でやるの?
ソプラノ?
191名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 00:30:49 ID:rBXJaMfv
ハァ??
聴いたことないのかよ??
それでオノレはブリュッヘンより上手いと?
192名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 00:34:15 ID:Hanr57Cl
>>191
バッハのチェロばっかきいてたもんで。
だから、楽器は?
楽譜はこれからさがしてみるわ
193名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 00:45:10 ID:rBXJaMfv
ほれ
Antonio Vivaldi: 6 Concerti Opus X
a Flauto traverso/Violino primo e Secondo Alto Viola/Organo e Violoncello
ごしきひわは筆写譜では
No.3 ...del Gardelino
Flauto traverso, Aubois, Violino, Fagotto, Basso
ブリュッヘン自身はこの指定どおりトラヴェルソで演奏しているが
ヴィヴァルディのこの曲集は全部ブロックフレーテでも可、と述べている
ちなみにアントニーニはソプラニーノで吹いてるよ
楽器はなんでもいいよ、やってみせてくれ
194名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 00:56:08 ID:Hanr57Cl
>>193
今、楽譜みつけたよ。flute用のやつっていうかトラベルソのやつ。

おこるで、ピッコロコンチェルトにくらべると遥かに簡単。
ま、初見でほぼできるね。
演奏意欲は湧かないけれど、どうしてもって言うなら貴方の指定の場所に行って
吹いてもいいよ。
貴方のためだけにね。(オケを引き連れて行くわけにもいかんしね)
日にちと場所を合わせるのが大変かもね?
ちなみに俺は関西在住です。

昔だったら、俺もトラベルソで吹いたかも・・・
195名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 01:03:02 ID:rBXJaMfv
とにかくサワリだけでいいからうpしれ
いまオマエが演奏家である証拠は何一つないんだ
みんなにも聴いてもらおうぜ

ブリュッヘン79年を超えたらもう大名演だ
俺はチンポの皮むいて謝るよ
196名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 01:24:29 ID:Hanr57Cl
>>195
だから行くって

ティンポの皮はむかなくていいよ

世界は広い。いろんなやつがいるって事を知ってもらいたいだけ。
合えば必ず驚くよ。笑うかも?

ちなみに俺はリコーダーには詳しくないリコーダー吹きなんだ。
まだ、リコーダー歴も13年と短い。それも40歳を越してからはじめたからね。

はじめてブルッフェン聴いた時は感動したね。
今でも尊敬はしてる。まだ合った事はないけど。
でも、テクニックと音楽はべつ。
バッハのチェロをあそこまで吹くのは大変だと、誰よりも俺が一番知っているつもりだ。
と、同時にまだまだ技術的には未熟だとも感じるようになってきた。
そうでないと、笛で飯は食えないわな。
プロなら誰でもそう思ってるだろね。
また、ブルッヘンがいくら頑張っても俺のまねはできないとの自負もある。

どう?少しは合いたくなった?
すげーの聞かせてあげるからさ
197名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 01:31:14 ID:D+N/ateS
>>195
釣られすぎ。Hanr57Clはリコーダースレにも出てきた脳内プロのアフォだよ。

英雄のDVD購入しまつた。CDで演奏は知っていたが、すげー鼻水に感動した。
198名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 01:31:32 ID:rBXJaMfv
やたら会いたがるが、おめーホモか?
すげーのはここで聴かせてくれりゃいいんだよ
ごちゃごちゃ言ってうpしたがらないのは
ウソツキ釣り師の証拠と見られてもしょうがないよ
実際はなんも吹けねえんだろw
199名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 01:34:38 ID:rBXJaMfv
>>197
そうか、やっぱりか・・・・いかれちゃってるもんな
そんなこんなで今日はブリュッヘンのごしきひわを聴き直した
やっぱ天才だわ
200名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 02:01:56 ID:LR5pDV/y
>暗譜するに値する曲だからです。
>笛吹のバイブルですから。

意味がさっぱり分からないので教えて。
201名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 02:11:43 ID:Vj4H2Lc5
>>196
>テクニックと音楽は別です

はい、演奏家失格
202名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 17:20:15 ID:UAwQaZ5Y
glossaの新盤でないかな
203名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 21:31:05 ID:n0S/dgzN
>>201
このど素人がw
204名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 22:56:43 ID:IeFvQWb5
178etcよ。
コンサートやってるなら、情報うpしてね。
都合がつくなら行ってやるよ。
205名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 00:23:11 ID:HXeVqHCS
ごしきひわは聞いたことないが、バッハのフルートソナタは
ちょっとカンベンという感じ。
リコーダーは良いと思うが、トラヴェルソはうまいとは言えないのでは。
あれを柔軟な表現力と言う人もいるが、
俺にはピッチが不安定としか聞こえない。
トラヴェルソはハンスマルティンリンデの方が好きだった。
今の人はリンデなんて知らないでしょうけど。
206名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 00:31:48 ID:BRJzlZff
尺八聴いてピッチが不安定と言うのと同じだ
しかしあのユリがわからん奴が居るとはな・・・・(呆)
207名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 01:01:49 ID:HXeVqHCS
うーん、ユリねえ。
楽しんでいる人には悪いんだが、俺はあれを聞いていると
船酔いしたみたいに気持ち悪くなってくる。
トラヴェルソは音程取りにくいそうだが、最近の人やクイケンなんかは
概ねちゃんとやっている。
オリジナル楽器(ピリオドとは言わなかった)黎明期のあの頃だから
許されたピッチ揺れだと思うが。
リコーダーと指揮については、ブリュッヘンまんせいです。

208名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 01:07:43 ID:BRJzlZff
アホに限って自信満々
209名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 01:49:57 ID:8mQo6H40
>>203
亀レスで悔しそうだなw
210名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 01:57:51 ID:kvbdXQya
ベト全再発されたら連絡ください。
211名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 16:25:45 ID:6E+Jwmmc
>>205
「楷書のリンデ、草書のブリュッヘン」なんて言われてましたなあ
212名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 16:42:12 ID:kXwXCKAW
>>207
指揮もダメなんだ…
この短文から推測して207氏は規則正しい性格で
絶対音感(またはそれに近い)の持ち主。
213名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 19:56:35 ID:HXeVqHCS
>>211
その言葉ご存知でしたか。
自分と同じくそれなりのお歳の方とお見受けする。

>>212
絶対音感ではありませんが、楽譜が入手困難な片田舎に育ったもので
小学生の頃からレコードを聞いて譜面をおこしていました。
今の若い人には想像もつかないでしょうが。
214名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 21:59:05 ID:kXwXCKAW
これだけは聴いてほしーCD 指揮編
ハイドン:86&88 (86は録音2こあるので注意、これは旧録音の方)
べト:3
モツ:41

ジュピターは好き嫌いが分かれるだろなー。
第一楽章のあの一瞬の溜めが最高。
ワルターのアイネクライネのような… *
215名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 23:27:03 ID:IUYCfRXh
>>213
211ですが、何だか、同じようなことやってたような。
年がばれますが、高校生の頃、ブリュッヘンの来日公演をテレビから
カセットに録音して、オトテールの組曲の譜面起こしなどやってました。
全音リコーダーピースが出始めて、次は何が出るかと、ワクワクしてたなあ。

昔話は懐かしいけど、程々にしといた方がいいかな・・・
216名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 17:01:13 ID:N4nx5ATg
クラシック ロイヤルシート

2005年 7月23日 (土)  00:45〜03:59

1. 交響曲 第1番 ハ長調 作品21 ( ベートーベン作曲 )
2. 交響曲 第3番 変ホ長調 作品55 「英雄」   ( ベートーベン作曲 )

管弦楽 : 18世紀オーケストラ
指 揮 : フランス・ブリュッヘン
インタビュー出演
指揮者 : フランス・ブリュッヘン
コンサートマスター : マルク・デストゥルーベ

[ 収録: 2002年11月7日, 東京芸術劇場 大ホール ]
217名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 17:01:41 ID:N4nx5ATg
1. 交響曲 第8番 ヘ長調 作品93 ( ベートーベン作曲 )
2. 交響曲 第5番 ハ短調 作品67   ( ベートーベン作曲 )

管弦楽 : 18世紀オーケストラ
指 揮 : フランス・ブリュッヘン
インタビュー出演
指揮者 : フランス・ブリュッヘン
コンサートマスター : マルク・デストゥルーベ

[ 収録: 2002年11月10日, 東京芸術劇場 大ホール ]
218名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 18:58:29 ID:JKrr3JpK
出来の悪い日ばかり放送するんだな
田園をFMで再放送しろ
219名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 16:42:54 ID:AijAdLRG
95年の第9のテレビ放送、きぼんぬ。
218も胴衣。
220名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 15:38:13 ID:PG1rspox
>>216-217
4・6と9を録画して欲しかった。
221名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 17:07:18 ID:/GHteQbb
全部しているのではなかろうか
222名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 17:21:19 ID:PG1rspox
全部録音はしてたけど、カメラが入ってたのは、1・3、5・8の時だけ。
223名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 18:11:15 ID:1cj0XMxp
個人的には4・9
224名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 19:29:32 ID:eYhoAWUK
リコーダーを吹いていた頃のライヴ出ないかな。
日本での演奏会も素晴らしかったけど、録音残ってないのかな。
海賊版でもいいから頼むよ。
225名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 22:13:12 ID:tGuCOY1m
激安DVDのブリュッヘンってそんなにいいの?
226名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 00:28:11 ID:fVxQXyPm
来日期待
227名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 02:51:26 ID:5QE382fg
早く来い来いブリュッヘン
228名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 23:10:33 ID:xc5gynJe
sage
229名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 13:18:29 ID:A6eDCcjO
去年の11月にブリュッヘンの第9番(ベートーヴェン)を購入したんですが、
来日した時の演奏よりも印象が薄いとよくききました。
来日演奏のベートーヴェンは聞いたこと無いのでわかりませんがそんなにすごかったのでしょうか。
230名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 23:16:27 ID:1FRr0OpU
>>229
95年の第9でしょ?
まあ、比べ物にならないね。
生で聴いた印象だけでなく、FMのエアチェックを聴いても歴然。
02年のツィクルスでの第9も良かったけど、とにかく95年のは圧倒的だった。
海賊盤でも出ないかなあ。
231名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 23:32:05 ID:ldlcPz7n
新日フィルでも何でもいいから、来てホスイ
232名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 23:44:14 ID:txhMxeLi
02年の第九?
チクルスのやつは崩壊しまくり
モチベーション下がりまくりで
話にもならなかったがな。
一楽章再現部の大事故なんて、かつての18世紀桶では考えられないくらいの醜態。
もう解散したほうがいいね。引き際が見極められないのか?
95年は最高だった。
もっとも東京より所沢のほうが格段によかったが。
膝上聴いても、そう思う。
233名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 23:14:47 ID:GJB3tsNA
95年の第九っていつ放送したんですか?
234名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 22:29:30 ID:9YFpFotQ
FMでは翌年に2回位放送されたが、カメラが入ってたにもかかわらず、
TVではついに放送されなかった。
235名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 22:33:22 ID:K2UNSthS
新譜でないかな
236名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 09:12:46 ID:CS53gi9N
新譜でないよね
237名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 10:45:55 ID:I9WwgAUj
Glossaさん、何とかして下さい
238名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 23:12:23 ID:09CsUwId
95年のはたしか平野昭が解説して翌年に放送したような。
おれはいまでもテープ持ってるが、気合はいったいい演奏だよ。
239名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 17:21:11 ID:lB3OMpA5
とりあえず、シューマンのシンフォニーきぼんぬ
240名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 22:49:09 ID:20XgbyVL
3月にミュンヘンであった、ヨハネ受難曲聴いてきましたが、
よかったです。
海賊盤とかでCD出して欲しいです。
241名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 21:49:15 ID:kEZsauG9
>>239
裏青だったら4番が出てる。
242名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 22:27:45 ID:XqFVP+97
オトテールsage
243名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 11:41:42 ID:qb2CBXOW
7月23日の夜中に
ベートーヴェンの1、3、8、5番のシンフォニーをBS2でやるらしい。
録画しなくては!
244名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 11:55:43 ID:VOBNtuLn
245名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 22:59:53 ID:o0MBbI7J
ついでに95年の第9もやってほすい
246名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 00:37:33 ID:tq2dIYy4
古楽器奏者はなぜ小国出身なのか?
247名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 22:56:22 ID:UtI6xbIe
>>246 Ha? by Willam Chrisite
248名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 23:00:05 ID:WZUQQK+z
ウィラム・クリサイトってだれ?
249名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 23:03:00 ID:bXAJ34Fk
大国は音楽教育システムがあまりに強固に確立していて、
若いうちから新しいアプローチに取り組むようなやつが
芽を出す余地がないのでしょう。
たとえば旧ソ連の古楽演奏なんてシステム的に考えにくい。
250名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 23:06:49 ID:UtI6xbIe
>>248 Jet lag ! orz by Bill
251名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 00:25:27 ID:YT0c/9IW
ウィラム・クリサイト氏は日本語も解するようですね。
252Willam Chrisite:2005/07/20(水) 00:39:12 ID:tRjlHMfv
Nein nein,jentleman!
253名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 01:04:53 ID:eOcQUge2
BS2 クラシックロイヤルシート
18世紀オーケストラ 演奏会 Bモード・ステレオ

7月23日(土) 00時30分23秒〜03時19分53秒 [2時間49分30秒]


1. 交響曲 第1番 ハ長調 作品21 ( ベートーベン作曲 )
2. 交響曲 第3番 変ホ長調 作品55 「英雄」  ( ベートーベン作曲 )

[ 収録: 2002年11月7日, 東京芸術劇場 大ホール ]

--------------------------------------------------------------------------------
3. 交響曲 第8番 ヘ長調 作品93 ( ベートーベン作曲 )
4. 交響曲 第5番 ハ短調 作品67         ( ベートーベン作曲 )

[ 収録: 2002年11月10日, 東京芸術劇場 大ホール ]


--------------------------------------------------------------------------------
管弦楽 : 18世紀オーケストラ
指 揮 : フランス・ブリュッヘン

インタビュー出演
指揮者 : フランス・ブリュッヘン
コンサートマスター : マルク・デストゥルーベ

254名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 01:31:13 ID:OLpU/nK+
あっ録画し遅れた!
255名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 12:13:28 ID:2Mprqwrr
これあんまり良くない演奏なんだろ?
256名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 21:48:52 ID:X+R4G6ch
新譜、新譜・・・
257名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 17:25:33 ID:f+rSv8sL
本日の読売新聞の夕刊に
デカデカとインタビューが。
258名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 18:17:43 ID:b2hjYn4d
>>257
載ってたねえ。写真の撮り方かもしれんけど、意外と若々しく見えた。

前回来日時の招聘元からギャラ1千万円が未払いだそうな。
新日フィル客演後に香港で18世紀オケの公演があったけど、
日本に連れて来なかったのはそのせい。

18世紀オケは、新メンバーを入れることはせず、
このまま歳をとっていき、自然と解散する(!)とのこと。
259名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 21:05:11 ID:nj+/+IGB
>>258
新譜がぜんぜん出ないのですがレコーディングのことは何か言ってます?

>このまま歳をとっていき、自然と解散する(!)

オーケストラも生き物という感じで素敵だなブリュッヘン。
260258:2005/08/02(火) 22:39:42 ID:b2hjYn4d
>>259
特に言ってなかった。

昔はオケに専属エンジニアが付いてて、
それをフィリップスが買い取ってた
(だから結構録音にムラがあった)
という話だけど、その後はどうしてるんだろう?
261名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 22:47:18 ID:8WLExn+0
>>258
ありがとう。 
へぇ、それは知りませんでした。コープマンのところの専属(フェルスタイネン)は知ってましたが18oもそうだったんだ。
ブリュッヘンのライブは毎回違う解釈で演奏をするので録るほうも大変だったろうな。。。

18o 始めの頃はIBMがスポンサーだったね。


262名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 23:38:34 ID:ADxjuHQy
ブリュッヘン今年は来日しないのか?
263名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 22:57:42 ID:MqxYAjxr
もう来てくれないんでつね・・・
264名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 23:04:08 ID:Ij4mh+NV
前回来日時の招聘元晒して。
265名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 23:13:25 ID:Pm02rKL1
ギャラ1千万円が未払い ってどゆことよ!?!?
もう2度と来るもんかっ

…もう来てくれないんでつね・・・ (ToT)
266名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 23:17:21 ID:Ij4mh+NV
前回来日時の招聘元晒して。
267名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 23:27:09 ID:1yOKoX+m
95年の第九アップしようか?
268名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 00:15:39 ID:HgxXkxLk
>>267
おねがいします!!
269名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 22:37:38 ID:IJt73MDM
88年の来日時のベト2などのコンサートはFM東京で放送されたはず。
TDKさん、CD化お願いします。
270名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 01:21:55 ID:voC9Bqjq
age
271名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 17:13:57 ID:EVnKseXT
(^¬^)新譜でないかな 
272名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 20:07:07 ID:G+ZbNsed
ブリュッヘンは、昔「サワークリーム」とかいうアンサンブルで、
前衛音楽をやっていたってどこかで聞いたことある。
その時は掃除機まで登場させていたそうだ。
一度ブリュッヘンの指揮する前衛音楽も聴いてみたいな。

273名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 22:45:00 ID:3107tRZa
サワークリームは今でもたまにやってるらしい。
274名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 00:23:06 ID:735pePbZ
>>272
「とかいう」とかいわない。 サワクリームは結構有名ぽ。
CDもグロッサと国内盤で2種ほど出てるがな。 どちらも中世〜ルネサンスの作品集だけど
現代的な解釈が面白いよ。

それとブリュッヘンのために書かれた現代作品も少しcd化されてます。
オランダのルイ・アンドリーセンの曲。 国内盤のアンコール集に小品が、
オランダのattacaレーベルからも出ているみたい。 

前衛の掃除機はしらん・・・ くわしく。
275名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 23:05:30 ID:vSnaanZ7
やっぱり!ブリュッヘンには前衛音楽の血が流れてると思ってた

モーツァルトの交響曲第25番、アリゴーニのを数分聴いてたら、即ブリュッヘンの25番聴きたくなりチェンジ
276名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 00:41:34 ID:+jkFmNgg
ブリュッヘン 25番録音してたっけ?
277名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 01:09:07 ID:Uz8AyBSa
18世紀オケじゃないやつ
278名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 16:10:36 ID:vZZJk72J
ベリオのジェスティ、篠原真のフラグメンツ、石井真木のブラックインテンション
位は録音して欲しかった。
279名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 00:48:05 ID:ggH3pOF0
age
280名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 13:15:34 ID:k6g+eM6W
>>274
Glossaから出ている「the passion of reason」というCDの
eclipseを始めて聴いたときにはびっくらこいた。
曲は「音楽の捧げもの」だけど、この演奏はもろ前衛だね。
ま、このCDの企画自体はブッケのものらしいけどね。
このCDが恐らくブリュッヘンのリコーダー最後の録音(1993年)になるんじゃないかな。

ほかにLittle Consortと一緒にマショーをやっているCDがあるね(1990年)。
281名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 21:13:21 ID:ONcyxK5+
>>280
ある、ある。

Glossaから出ている「the passion of reason」はattacca原盤だけど
attacca盤もまだ入手できるようだね・・・ 
282名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 23:31:38 ID:0T3xtB77
ほしゅ。
283名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 23:13:06 ID:6ODfcaby
ヴァン・エイクでもしみじみ吹いた新録出ないかな
出るわけないけど
284名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 08:36:02 ID:xmObOC7h
つーか、リコーダーの録音は仕方ないにしても、18世紀オケって最近録音してるの?
いまはどこのレーベルと契約してるのでつか?
285名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 22:17:29 ID:3hWSVYiA
もうすぐ引退?
286名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 11:47:22 ID:f7jRXv/O
18世紀オケやめて、現代オケ中心になる可能性高いね。
前衛音楽やり出すのかな?
287名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 21:43:57 ID:TJTWVYHw
>>284
glossaでしょ? モツ・クラ協以降新譜ぜんぜんでないな・・・
288名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 02:14:31 ID:5UE/qsoa
age
289名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 07:26:00 ID:84dpNELq
もう来日しないのか…
親日聴いといて良かった。
290名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 02:41:06 ID:KUK8NuJc
>>289
ソースキボンヌ
291名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 09:05:42 ID:cyPmydWk
メンテあげ
292名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 22:29:29 ID:6a+wJ+zm
ベト全再録きぼんぬ
293名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 10:08:55 ID:+5Ct4Mtx
19世紀オーケストラにして、ブラ全よろしく。
294名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 11:23:21 ID:4sVGb6XE
>>293
たしかに、18世紀オケの範疇では、やりたいことをやりつくした感があるよなぁ。
ベートーベン、シューベルト、メンデルスゾーンは全部やったんだよね?
あとはオペラか。

しかし凄い老けようだよね。昔薬でもやってたのかね。
ヒッピー相手に笛吹いてたなんて話も聞くが、にわかには信じられん。
295名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 07:45:52 ID:pKaBAbSi
オランダは合法
296名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 22:26:32 ID:bo9SnpbW
売春も合法だっけ?なんという退廃的な・・・。
297名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 00:16:31 ID:563iPqAU
売春はアメリカも州によっては合法
298名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 20:00:05 ID:PXVIPaJF
たまにはリコーダーでも吹いてくれ
299名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 00:31:24 ID:UU6BEm3o
この人の裏青でお勧めを教えてください!
300名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 00:38:49 ID:9x7aiIav
>>299
え、んなもんあるほどメジャーなのか、この人。
301名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 13:37:49 ID:aIv2abUA
>>299
メンコンとシューマンの4番のやつ
302名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 22:30:28 ID:L/a+LnVx
>>301
リコーダー演奏の裏青はないですか?
303名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 11:01:45 ID:exM550qJ
今年の年末 FMの【20世紀の名演奏】で ブリュッヘンの第九をぜひとりあげてほしい
304名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 11:03:16 ID:exM550qJ
あ、95年の第九です
305チェリビダッケ:2005/09/23(金) 11:13:06 ID:uhEGIeaT
あれは凄かったな。エアチェックテープはいまでも宝物だ。
第四楽章冒頭が欠落したのは残念だが
306名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 13:01:50 ID:C/h9m9WQ
あれは録音の魔術
と、S席で聴いた俺様が来ましたよ。
307名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 15:59:53 ID:chxmc1qE
なんか最近ブリュッヘンが物凄く偉大な人間に思えてきた
308名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 22:15:13 ID:GrR1y86N
ははは。今頃何を言うてまんのや。
309名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 23:42:43 ID:P5hFOSZs
通勤途中にi-Podで一番聴くのが、この人のテレマンとヴィヴァルディです。
310名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 04:57:31 ID:evQvrfJO
>>309
ひと口にテレマン、ヴィヴァルディつってもたくさんあるし
特にどのへん?
311名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 15:52:03 ID:AWCOoQ0r
おまいら!えらいこっちゃですよ!
>>280さん御紹介のリトルコンソートのマショーが廃盤みたい!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000003UX2/
312名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 23:11:52 ID:FByYt32h
マリファナsage
313名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 16:40:13 ID:GPrSPrgv
>>31
それは大変だ、どうしマショー?
314313:2005/10/01(土) 16:42:39 ID:GPrSPrgv
>>311 の間違いスマソ
315名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 21:08:39 ID:RFUL0zwi
>>313-314
・・・
316名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 01:22:04 ID:WXYKWNx4
>>313さんのこういう駄洒落   〜((((((ノ゚听)ノ大好きだー
317名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 23:24:07 ID:m/QTUdM3
ブリュッヘンのオトテール。

神品かと。
318名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 18:06:46 ID:hc94bgj1
>>317
いいね。
それまでオトテールって知らなかった。
オトテールを世に知らしめた名盤。

319名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 00:09:39 ID:/x3eYL1t
リリース時期はわからないけど待望の新録音

キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
        へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
          >    >    <      <       <      >      >

セヴン・ラスト・ワーズ と モツvn協全(ツェヘトマイアー)
320名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 19:56:46 ID:lIyIsg17
>>319
詳しく
321名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 04:07:08 ID:nbrRZ55D
322名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 10:19:04 ID:R5pSxo73
おお、ようやっとSymphonia Concertante出るのか。
これでもう引退でもいいや。
323名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 16:11:47 ID:nbrRZ55D
まだまだ。 ハイドンsymがいっぱい残ってますw
324名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 18:40:13 ID:+T1q1jJD
シューマンとブラームスの全集は残して欲しい
325名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 03:45:57 ID:XtO6BCCq
シューベルトを聴いて「この、おっさん終わりやな」と思った。
326名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 23:08:51 ID:uImtQcvu
age
327名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 00:18:36 ID:AA6/dqxr
18オケ発足当時はエロイカまでが自分たちの領分だと言い張っていたが
途中で考えが変わったそうだw 結局シューベルト、メンデルスゾーンまでいったが・・・

328名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 00:36:54 ID:7uEgeq6G
ブラームスまでいったよ
329名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 22:48:45 ID:c6n4JF3v
とことんやってほしかったな、ノリントン並みに
330名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 22:58:29 ID:3UEwv44C
過去形にしないで・・
331名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 01:35:58 ID:7M5FXsOM
332名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 02:15:21 ID:N40P9CDt
指揮者は80歳すぎてからが面白いといいますし
333名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 20:14:33 ID:0I8Kec5s
334名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 21:17:16 ID:/kS5TzOV
ブルックナーやってほしいなあ
絶対名演になると思う
335名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 21:42:09 ID:TiqricwB
正直なところ、21世紀になってからブリュッヘンの名演ってあった?
336名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 22:12:42 ID:vIE98blJ
02年の田園
337名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 00:11:29 ID:XvpFZMwf
>>335
レコーディングは極端に少なくなっている。
18cオケは基本的にライヴレコーディングなんだから
ダフッってもいいからもっとCD出してほすぃ(._.)
338名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 02:45:03 ID:miiX9HOV
とりあえずシューマンの全集だな
339名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 10:25:30 ID:RXBT+OMt
悪のりで19世紀オーケストラとかにして派手に活動きぼんぬ
340名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 14:00:25 ID:YQRHJjfE
19世紀桶はネコケンが悪(ry
341名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 23:40:48 ID:V6CAb/Aq
ブランデンブルクの再録よろしく。
342名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 23:42:02 ID:kYCd6JDY
これから笛を吹けと。
343名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 01:27:07 ID:l7i087Dl
「管弦楽組曲」(バッハ)は録音した。
評判はいまひとつだったような・・・
344名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 02:05:50 ID:GaOh3zu1
前回の来日のベトチクルス、オケに覇気が無かったね。
もう潮時か。
345名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 01:36:17 ID:srgka+NV
>>343
オケがOAEだったからじゃないの。
評判がどうだったか知らないけど、1番と2番はいいと思うよ。
3番と4番は何故か聴く機会がないんだ。
346名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 03:08:40 ID:Nmrk36qb
>>345
既に廃盤だし・・・
OAEだといまひとつノッてない感じがするよw
疾風怒濤期のハイドン・シンフォニーも18cオケで聴いてみたいす。
いやハイドンの全集きぼんぬ。 がんがってふぉしいなあ・・・
347名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 08:24:37 ID:bMhLWGvY
>>346
HaydnはOLCで我慢しる。

といっても、秀美はブリュッヘンの代わりにはならんか。
348名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 18:50:25 ID:Nmrk36qb
>>347
いやいや、鈴木ナニガシのリベラメオーケストラは18世紀オケを踏襲し
且つハイドンに力を入れてる団体だ。
以前に某ハイドンスレでくそみそに叩かれてたので、聴いてみたのですがw
なんのなかなかどうしていけてました。ライヴ一発取りなのでもっとヨレヨレなのかと思ってたら
がんがってますよ。 

人数が少ない分、各パートの動きが明確にわかるし(それはハイドンの曲ではプラスになる)。
値段がちょいと高めなのが難だな。

今・来期はモツイヤーなのでハイドンは少なめのプログラムですけど、
この調子でいくと初のライヴ音源ハイ全も夢ではないかも。 ディヴェルティメントなんかも取り上げてほすいなあ。
鈴木ナニガシはバリトンはやらないのかなあ・・・?
349名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 01:16:30 ID:KHdd2VvB
>>348
ライヴ一発録りじゃないよ。
いっぺんライヴ聴いてみ。
350名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 18:25:19 ID:bMT8jMFL
>>349
編集してるの?
351名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 22:55:37 ID:t5GW3BAE
age
352名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 23:13:51 ID:pGYnQzJn
モツのピアコン、レコーディングするんですね。
何番なのかな。
353名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 10:34:35 ID:7w8jPVKv
ベト全て、日本盤と輸入盤でリマスターの違いとかありますか?
復刻の予定とかは?
354名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 13:02:25 ID:9MzZDXSH
オランダ出身なのにフランス・ハルスって画家もいるぞ!爆!
355名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 14:27:22 ID:BQNUtS3P
今度出るバッハ無伴奏チェロのリコーダー独奏の再発って、買いだろうか。
356名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 02:53:40 ID:KlQmVDQw
買いなされ
この人が、いかにリコーダー奏者として秀でていたかわかる
2番とかおれはチェロで聞くより好きだ
357名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 20:59:52 ID:Gh+i8yjG
>>355
勿論買い!
でもなぜ4〜6番は録音しなかったのだろう。
358名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 21:15:08 ID:0uKK9wOU
>>352
ピアニストは誰?
359名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 21:59:46 ID:z8JUnyca
>>358
18cオケのホームページによると、来年の6月にTeunis van der Zwartという
ピアニストとレコーディングの予定あり。
360名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 21:49:26 ID:Rvm+uJ0j
また国内オケに来ないかなぁ・・・
361名無しの笛の踊り:2005/10/31(月) 22:48:49 ID:Xc1RwORB
新日フィルへの客演は聴きものだったね
362名無しの笛の踊り:2005/11/01(火) 23:30:51 ID:2ss/MRXx
啓蒙時代オケとの来日がキャンセルになったのも、
ギャラ未払いと関係あったのかな。
363名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 23:55:17 ID:2sKUn5ky
N響とはやらないの?
364名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 21:28:11 ID:XpArxxN2
N狂がおとなしく言われた通りにやるわけがない。
やめてほしいね。
365名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 18:23:26 ID:3pCkuPMu
age
366名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 11:19:13 ID:2D8bcJrT
この人は、死後、ライヴ・ディスクが次々と発掘されて神になるんじゃない?


そもそも、なんでワールドツアーの締めに満を持して録音した正規盤の多くが彼らの真価を伝えてくれない演奏/録音になっちゃってるのか・・・ やっぱりフィリップスだからか?
367名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 00:18:45 ID:R3FAXH+x
フィリップスの18世紀オケはどれも名盤だが( ̄ー ̄)
368名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 12:40:37 ID:XpgKLmHm
フィリップス盤って、実演の生々しさと比べて、小さくまとまっちゃってる感がある。
369名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 16:57:23 ID:83n1LBLl
>>368
胴衣。
95年の来日時のライヴとフィリップスの第9を比べれば歴然。
モツレクだってCD化できたんだから、何とかならんかなあ。
370名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 13:39:14 ID:1xfppaUO
NDRとゲヴァントハウスを振った裏青ゲット。
371名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 15:47:13 ID:RKSNN8/T
このスレタイ、妙にツボだなw
372名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 00:38:13 ID:DizuiKsx
age
373名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 16:34:31 ID:WTaMLx39
age
374名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 17:04:38 ID:24g4VZZJ
>>370
どうだった?
375名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 17:50:31 ID:m1YkK4WX
昨日、パリのサルガヴォーで聴きました
オケはパリ管
フォーレ「マスクとベルガマスク」
プーランク ピアノコンチェルト(フランク・ブラレー)
ラモー ナイス組曲

ずいぶんお年を召した感じでした。演奏は面白かったですよ
376名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 20:35:19 ID:nH+Kyp1L
>>375
いいにゃー。ブリュッヘンのプーランクとか想像つかね。
377名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 21:31:10 ID:VIKndCQp
最近はホグウッドがストラヴィンスキー振ったりする時代ですからね。

10年前の自分に言って聞かせたとしても絶対信じねーw
378名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 23:05:54 ID:Ln1m5ulb
ブリュッヘンはまだパリ菅の主席指揮者やってるんですか?
379名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 19:34:28 ID:tGZZF0nq
ブリュッヘンさんはもういいお年ですかね?
でも見た目は若い頃とあまり変わってないような気もします。
380名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 21:31:56 ID:uW4cxP9q
age
381名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 21:45:02 ID:Mk60bvU0
タワレコに行ったら、無伴奏チェロのリコーダー版が再発されてたのでちょっと試聴してみた。


すげー・・・
382名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 21:50:51 ID:B7qYmeZC
無伴奏チェロ
123はブリュッヘンが、456はレオンハルトがそれぞれ編曲録音している。
何か二人で示し合わせたんだろうか?
個人的にはこれをセットで売ると良いと思う。
383名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 22:31:41 ID:iaLpZbpJ
是非マーラー全集を作ってほしい指揮者ナンバー1だよねっ
384名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 22:52:23 ID:wvQbel9E
>>383
そうは思わないが、
マーラー全集ならオケはどれで?
385名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 22:55:21 ID:8msIXlmJ
18世紀オーケストラ
386名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 23:19:26 ID:iaLpZbpJ
地元のどこか。
ロッテルダム・フィルぐらいでもいいや。
387名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 22:56:50 ID:pdKBntFj
まずは、シューマンとブラームスを。
録音の予定はまだないようだけど。
388名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 23:11:56 ID:IUefvl/0
無伴奏チェロ ならフェアブリュッヘンが全部録音しているが・・・
389名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 05:15:24 ID:JcPq9vtj
フェアブリュッヘンは癖が強いね。
アゴーギクを多様しまくり、急停止・急発進を繰り返す、最近よくあるタイプ。
390名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 11:59:54 ID:vUUKuEnx
フェアブリュッヘン、コープマン、リンデンのヘンデルのソナタいいね。
391名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 17:36:20 ID:OSo+lyEY
ファン・エイクの「イギリスのナイチンゲール」を
ブリュッヘンの演奏とフェアブリュッヘンのものとで
比べてみると面白いと思う。
392名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 01:12:35 ID:PwaGNT2K
ファン・エイクの楽園も師匠はちびっとしか録音してくれなかったな・・・。
393名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 22:28:58 ID:LSBX4yOl
age
394名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 00:28:45 ID:1SGJt5qM
sage
395名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 01:48:49 ID:I4pLpwT+
>>385
笑います。
396名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 10:56:43 ID:JWai+UM/
>384

19世紀オーケストラ
397名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 23:13:43 ID:ieW23hpM
裏青で出てたブラコンを聴くと、シンフォニーへの期待大なり。
398名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 21:33:37 ID:iGbKXNwL
age
399名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 23:16:08 ID:ffEVH93D
age
400名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 18:02:02 ID:mbddkWcK
アーノンクールは京都賞をもらったりしていろいろ話題豊富だけど、
ブリュッヘンはちょっとさみしくないですか?
401名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 10:01:50 ID:h53EvQJF
さみしい
402名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 10:24:20 ID:WWeuv0Kw
好い加減ネタがないのに、引って保守するのは止めとけよな
不細工すぎる
403名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 21:42:30 ID:mlGGsstp
おまえの顔よりまし
404名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 21:55:48 ID:7mpVfB16
録音がひどすぎて気の毒ですわ
405名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 00:43:37 ID:orV3rSKX
ベートーヴェンの交響曲全集
ヨーロッパプレスのCD売ってるとこないかなぁ
406名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 15:28:59 ID://gEbHRe
jpcで売ってる。 
407名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 23:17:59 ID:3BQkM/hE
>>406
thx!35ユーロか・・・
408名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 22:24:55 ID:hE52Bi/M
ブリュッヘン/18世紀オーケストラと有田正広の共演希望!
409名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 22:45:05 ID:IiTBmIYC
今年の聴き初めは、ブリュッヘンのジュピターですた
410名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 01:24:53 ID:vzh71C18
ブリュッヘンのジピターいいおね。 1楽章のあの一瞬のタメがすばらすい・・
411名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 02:52:45 ID:m6bY3Etk
I教授は辛口だからと毛嫌いしてたな>ブリュフェンのモツ
412名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 14:28:29 ID:vzh71C18
I教授って誰? いそやまただし?
413名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 20:01:07 ID:ddDb7WWg
ブリュッヘンのモーツァルトなんて、よく聴けるもんだ。
彼の指揮でいいのはラモーだけ。
414名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 20:58:09 ID:6b3j2DkM
>>413
君は別に聴かなくてよい
415名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 23:38:27 ID:vzh71C18
( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _そうそう
416名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 08:55:10 ID:fxJDHPPX
ブリュッヘンのモーツァルトは、
他の古楽器演奏のよか全然イイと思います。
417名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 15:18:29 ID:CwHybanZ
( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _ そうそう
418名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 23:05:09 ID:vZaZ0K40
>>408
録音はないけど、最初期のメンバーだったんだよね。
テレマンのリコーダーとトラヴェルソのコンチェルトなんかやったそうだが。
419名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 23:39:32 ID:EGlEsJRP
>>418
ぜひ録音してほしいな
420名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 00:29:34 ID:doV+0abf
来年新日にまた来るね
今度はサントリー・トリフォニー・名曲の3プロすべて振る
421名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 07:28:01 ID:CMMZ2NQg
たしか彼はもう二度とリコーダー吹く気はないんだろ?
422名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 22:17:01 ID:72wccREn
コレルリのラ・フォリアが素晴らしかった
423名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 21:58:28 ID:C51AJEBA
久々にベートーヴェンの1番と2番を聴いてみたが・・・ やはり、一時代前という感じになって
しまったな。各楽器の音色は素晴らしいのだが。ライヴで凄いの残ってないかな?
424名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 23:05:23 ID:4Ksl027f
ライヴありそうだけど、生前は無理かな。
425名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 23:18:42 ID:9tT4z7g0
18世紀オケ初来日公演
サントリーホールライブのエアチェックは俺の宝物
426名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 23:46:36 ID:4MXgmTRI
>>425
青裏として出したまえ!
427名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 15:38:44 ID:LdjQBDLB
>>425
88年だな。俺も持ってるよ。
NHKは、18世紀オケの来日公演はTVでもFMでも結構まめに放送してくれるね。
それだけでも受信料払ってもいいと思っちゃうな。

何回も言うけど、95年の第9のTV放送マダー?
428名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 20:58:14 ID:Samudjif
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
429名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 17:47:41 ID:U8aMrqYU
sage
430名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 17:07:27 ID:jZUQ2vaw
コープマンとどっちがいい?
431名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 17:27:32 ID:jXsrkBfl
ギャラ未払いの件をクリアしてまた18世紀オケで来日して欲しい!
もしマーラーを演奏するなら大地の歌。特に深い意味ないが。
432名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 22:47:32 ID:Blluha/7
1000マソ位俺が出すから、また日本に来てちょ。

と言ってやりたい・・・
433名無しの笛の踊り:2006/02/01(水) 01:15:08 ID:4VIrIWVz
>>427

あまりに熱演だったので、テープが焼き切れたらしい。
434名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 11:44:31 ID:Sj3Y3dC6
age
435名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 23:23:39 ID:rMqUDpLL
>>420
ソースきぼん
436名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 04:31:02 ID:ZZ5Xsjez
べと8最強
437名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 11:31:21 ID:VSbQXL7M
>>435
ウェブ上にはまだこんなもんしか出てないが。来年1月。
多摩演奏会にだけ来るわけもない。
438名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 11:32:15 ID:VSbQXL7M
439名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 23:14:13 ID:zvF8zVbU
>>437-438
dクス
これ以外はまだ決まってないのかなー
440名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 21:27:47 ID:VeqGWu81
ブリッヘンは昔、リコーダーで前衛音楽もやってたらしいけど、
オケではやるつもり無いのかな?

441名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 21:39:17 ID:73OtlNlt
オケ側からの要求は決まって古典派ばかりなんだとボヤいていた。
海外ではシェーンベルク・アンサンブルとも共演してる。
442名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 20:54:50 ID:3oyZH52M
22世紀オーケストラでも作って、未来の音楽をやってほしい。
443名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 00:31:40 ID:I1bpvA/y
オケで収録してあるというプライベートの演奏会の映像を
公開してくれ。
444名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 15:56:17 ID:5mBUF67F
445名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 19:50:13 ID:8rtp7F68
あーーーブリュッヘンの現音が聴きたい聞きたい聞きたい気期待
446名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 12:15:28 ID:dGwI8JUE
聴きにいけば?
447名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 14:13:50 ID:tUanQ5OT
行くよ
448名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 01:58:04 ID:u5hSjhRB
メンテ。
449名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 22:44:52 ID:hLud/pIT
来年の来日まで落とすまじ
450名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 23:31:18 ID:fsI+EeIv
エロイカのDVD見てたんだけど、終わった後ブーケを配って回るあたりの雰囲気がとてもいいね。
ブリュッヘンもみんなもニコニコしてる。

ところで18世紀オーケストラって結構名手ぞろいのような気がするけど誰が誰だかさっぱりわからない。
かろうじて日本人とダールとヒュンテラーとク・エビンゲが認識できるぐらい・・・
451名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 18:49:43 ID:k19GN9mY

age
452名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 19:57:34 ID:7FVlR5uV
>450
そのDVD見てないから分からんが、ホープリッチはいないの?
453名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 09:34:03 ID:DiNxrIIk
初心者の頃、フランスにブリュッヘンという街があり、そこのオケだと勝手に思ってた。
454名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 14:31:10 ID:jwrrBdL8
この人のベトベンの第五は最悪
455名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 20:45:25 ID:Ep6J/xOu
この人のイメージ

「表現への意欲が形に成りきっていない。」
456名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 23:45:42 ID:AyZB2V6h
好きな指揮者だけど、ハイドンにはあまりむいてない気がする。
曲によるけど。
基本的に古典派でも暗くて情念がいっぱい系のものが似合う気がする。
457名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 00:05:43 ID:X8sof968
まあ今でこそモダンオケすら「古楽奏法」なるものを取り入れだしたりして
表現もこなれたものになっているけれども、音楽が宮廷のものでなくなった
19世紀の臭いを感じさせる演奏はブリュッヘンが最初にやったことのように思う。
458名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 08:33:36 ID:LaGAMeBh
>>454
そうかなぁ、最終楽章の最後の処理を初めて聴いたときびっくりしたけど。
あのシツコイ締めくくりを、こんな風に料理したのは彼が初めてじゃない?
459名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 23:18:23 ID:HYHME0iI
>>458
たしかに、最後をあのテンポで、軽薄にならずキリッと締めくくるセンスは並じゃないね。
指揮の技術はともかく、真にデモーニッシュな音楽を作れる稀有な人かと。
460名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 16:13:10 ID:liYT7t1o
来年の1月26、27日、2月3日、新日フィルを振るのね。
とりあえずそれまでは落とさないように、と。
461名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 20:39:06 ID:CwVG+O7q
ずいぶん未来の話だな。
462名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 14:22:58 ID:OJHN1BkY
ブリュッヘンスレがあったのか!
漏れの最も尊敬する人物・それはブリュッヘン!
リコーダー、トラヴェルソも最高だし、古楽器オケの指揮もたまらない。
特に好きな演奏は、ハイドンでは悲しみ、告別、パリセット、89番、
オックスフォード、95番、奇跡。
モーツァルトでは、29番、リンツ、プラハ、40番、ジュピター、
フリーメイソンの葬送音楽、グラン・パルティータ、バセットクラリの
協奏曲(新・旧録音ともに)。
ベートーベンでは英雄、運命、7番、第九、ヴァイオリン協奏曲。
シューベルトでは、3番、悲劇的、6番、未完成、ザ・グレイト。
その他、バッハのミサ曲ロ短調、管弦楽組曲、メンデルスゾーンの
真夏の夜の夢、スコットランド、イタリア、ラモーの管弦楽組曲全て。

しばらく新譜が出ないのだが、もしやグロッサからも干されたのか?
頼むから新しいCD出してくれよ…。待ちわびてるんだからさ…。
463名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 14:27:16 ID:p995oKt8
ないわけねーだろ お前のベストなんぞ誰もきいてない
464名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 22:39:46 ID:Txt3+kdH
まあまあ。
スレを維持するのも大変なんで、何でも書いて下さいね。
465名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 22:49:28 ID:PtPFwFzD
>>450
漏れは、アルダ・シュトゥールップ、エリック・ヘプリヒ、
デイビッド・スタッフあたりもとりあえず分かる。
>>454
アフォかおまいは!超名演じゃねーかよ!
すさまじいアクセントと切れ味、各声部の輪郭のくっきりさ、
最高のバランス、浮き上がる木管、これ以上ない表情の豊かさなど、
どこをとっても最強の演奏と思う。

でも、強いて言えばもっと新しいインマゼールのはより
フレッシュで鮮烈な印象があるかな。
466名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 21:42:56 ID:60sTjBWi
私はイタリアやシューベルトの5番がとてもすばらしいと思う。
特にイタリアはこんなに美しい曲があったのかと思った。
467名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 15:34:46 ID:rXydKuOI
ふむふむ。そうか!そうなのか!!
468名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 22:30:30 ID:85aWtsrc
>>467
466じゃないけど、そうなのだよ!
イタリアと、シューベルトの5番は初めカップリングされて
CDがリリースされてたのだ。
漏れが2番目に聴いたブリュッヘンのCDだったが、特にイタリアの
すさまじさに度肝を抜かれた。
フィナーレとか、人間にはこれ以上のことはできないよ!
ぜひ聴いてみてね。

ロマン派音楽もお手の物のブリュッヘンは、ホントにすげえなあ。
469名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 02:32:57 ID:opcvCebS
>>468
ということは、リコーダー時代のブリュッヘンをあまり聴いていないな、おぬし。
そちらも聴いてみるといいよ。
470466:2006/04/19(水) 17:44:40 ID:UxYcarA4
テレマンのリコーダーソナタやイ短調組曲から聴いているが
十八世紀オーケストラとは全く別のもの
私は両方好きだが。
エイヤと吹きまくるリコーダー
繊細な音作りの十八世紀オーケストラ
対照的な感じもする。
471468:2006/04/19(水) 22:49:50 ID:tv4BEqYb
>>469
漏れはブリュッヘン指揮から入って、その後笛も聴くようになった。
もちろんブリュッヘンはリコーダー・トラヴェルソも神だよ!
セオンの録音は全部持ってる。
ダス・アルテ・ヴェルク時代のは、あまりよく知らん、スマソ
さすがに60年代の録音だと、スタイルの古さを感じるんだよね。
でも、ターフェルムジークの四重奏曲とか伝説だよね、おったまげるほど
ブリュッヘンうまい。
ラ・フォリアもすげえええええ!
472名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 23:08:17 ID:xEfIYW7u
この人の音楽は、笛も指揮も基本的には変わらないと思う。
笛でもオケでも完璧な技術と濃厚な表現を通して、
強靭かつ繊細な美意識を感じさせる。
全く媚がないのが本当にカッコいいな。
473名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 11:46:06 ID:/3dwIlAF
顔も演奏も指揮も気持ち悪い。
474名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 22:03:20 ID:g2p0DfG3
>>472
ハゲドー
ブリュッヘン節とか言うよね、時々。
475名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 23:37:13 ID:gfAs8D7c
>>474
俺も>>472に一票。

ちなみにブリュッヘンのリコーダー演奏の真髄は

「オリジナル楽器によるリコーダー作品集」
(Blockflotenmusik auf Originalinstrumenten)

にあると思う。「ライオンの様に吹いていた」スタイルだったのが、
オリジナル楽器(しかも本物)に出会って一皮剥け始めた頃。
第1集の通奏低音はアーノンクールだったりするんだよね。
476名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 22:28:09 ID:OfxvB7Pt
そろそろ age

新日フィル

1/26、27 すみだ
ベートーヴェン:バレエ音楽「プロメテウスの創造物」作品43
シューマン:交響曲第4番ニ短調(初演版)作品120

2/3 すみだ   
ハイドン:交響曲第104番ニ長調「ロンドン」
ベートーヴェン交響曲第1番ハ長調作品21

2/7 サントリー
モーツァルト交響曲第39番変ホ長調k.543
モーツァルト交響曲第40番ト短調k.550 ほか
477名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 23:20:43 ID:LN4p1s1z
2/3のプロはもう1曲欲しいところ。
これだけなの?
478名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 23:35:46 ID:eG+6OsC6
479名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 11:03:37 ID:O/FLmMjP
俺にとってはこの人、モツの40、41だけでも神。
生きているうちに一度みたいなぁ。
480名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 18:18:31 ID:GFXdhOPo
イラネ
481名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 17:26:22 ID:MD0dyxZ0
ブラームスを聴きたかったなあ
482名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 17:56:36 ID:lPUs5YGf
>>481
死んだの?
483名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 19:42:51 ID:fnk2rhak
そんなとこ。
484名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 22:43:53 ID:hmiEw3vb
頃すな。
485名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 22:50:28 ID:6+eQALgJ
死んだも同然
486名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 16:13:24 ID:JZ8yw9Px
90年代はじめまでは神がかり的な演奏をしていたのに、その後は急におとなしくなっちゃったよね・・・ 残念。
487名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 22:26:33 ID:gBGtLxGm
ヤクが切れたか・・・
488名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 08:25:36 ID:c5lKGsfW
オランダだから合法だろ
489名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 12:16:44 ID:NipC5w44
音楽の世界でもドーピング検査すればいいのに。
490名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 14:50:20 ID:Jw8dOZYE
ドーピングしていい音楽が出来るんなら、推奨するが。
491名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 16:23:00 ID:dwWNX9/I
今ちゃんと活動してます?
492名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 03:02:39 ID:G1Bmprfb
地元オランダで頑張ってるみたいよ。ネットラジオでたまにかかる。
493名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 21:32:53 ID:vIXf1zsM
そのネットラジオのURLをこのスレッドにコピペして下さい!!!!!!!!!!
494名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 23:10:54 ID:xDbnbyuv
>>493
明日あるみたいよ

21:15-00:00 14.15-17.00 NL_Radio4

モーツァルト:交響曲第39番 変ホ長調 K.543
同:交響曲第40番 ト短調 K.550
同:交響曲第41番 ハ長調 K.551 「ジュピター」

フランス・ブリュッヘン指揮オランダ放送室内フィルハーモニー管弦楽団
2006年5月6日、アムステルダム、コンセルトへボウより生中継

ttp://classicradio.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi?2006%2d05%2d06
495名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 16:19:35 ID:+MqqcAuN
18cオケHPより。いつ出るのかなあ。

「Two new CD releases will appear soon on the Orchestra's label "The Grand Tour".
Haydn's Seven Last Words and Mozart's Complete Violinconcertos and the Symphonia Concertante.」
496名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 20:09:58 ID:DSLuV77K
497名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 13:21:29 ID:qf45FPFQ
18cオケのシューマンを聴きたい!
498名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 04:18:54 ID:TapiEXn2
あげ
499名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 10:23:22 ID:js23dC/+
シューマンはいつだったか、コンセルトヘボウ?か何かの普通の
オケで演奏していたよね。

それはそうと、ハイドンの「パリセット」はあまり良くないな。録音も最悪。
500名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 14:47:51 ID:gpOkz0cJ
>>499
そう?
パリ・セット、実演では凄く良かったのだけれどね。
86番なんか、初来日公演と時より、ずっと良かった。
ただしCDは未聴。音質がひどい、編集がひどいとは聞いている。
501名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 14:50:57 ID:9bds/UUy
古典的フォルムが形に成り切ってないんだよね。
502名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 22:56:12 ID:CeaV8LJD
86番の旧録を忘れないで欲しいage
503名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 15:59:32 ID:nyLOa+l+
忘れてはいないsage
504名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 18:19:26 ID:sKKaNElW
「古楽好きな香具師」もこちらにちっとはカキコして欲しいsage
505名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 08:29:19 ID:JuRpPAkq
カキコして欲しかったらageてえな。
506名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 09:54:46 ID:RH8PhyUS
去年の新日の時座って指揮してた。
指揮者って座り指揮になるとまもなくお亡くなりになるイメージがあるので心配。
死んだも同然と言われても仕方ないのは認めるが、それでもまだ生聞きたい。
507名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 15:49:59 ID:qhuYBesg
glossaちゃん、出し惜しみしないでね♪
508名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 00:21:02 ID:w2dCLOex
先週土曜日、ネット・ラジオで18世紀オーケストラとの演奏会
やってたよ。音を聞く限り先月放送のモーツァルト後期3大交響曲
や大ミサ曲など、元気そうでなにより。ただ、最後のアヴェ・
ヴェルム・コルプスだけはしみじみとした物寂しさが漂っていて、
ジーンときた。まだまだ長く続けて欲しいね。

(曲目)
ハイドン  交響曲第30番 ニ長調 Hob.I.30 「アレルヤ」
モーツァルト モテット「踊れ、喜べ、幸いなる汝の魂よ」 K.165
       ミサ曲 ハ短調 K.427
       モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」 K.618

クラロン・マクファッデン(K.165も)、ニコラ・ウェマイス(ソプラノ)
アンデシュ・ダーリン(テノール)イェレ・ドレイエル(バス)
オランダ室内合唱団
フランス・ブリュッヘン指揮18世紀オーケストラ
2006年4月30日、ブルージュ、コンセルトへボウ
509名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 16:29:39 ID:7L6qnAJa
始まる前に教えてちょ・・・
510名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 13:17:12 ID:95wNFdKb
今週も放送あるみたいよ。

2006-06-10
20:03-24:00 13:03-17:00 NL_Radio4

ベートーヴェン: 序曲「コリオラン」 作品62
同: ピアノ協奏曲第1番 ハ長調 作品15
同: 交響曲第5番 ハ短調 作品67 「運命」
ピエール=ロラン・エマール(P)
ニコラウス・アーノンクール指揮ヨーロッパ室内管弦楽団
2001年11月17日ライブ アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホール収録

モーツァルト: セレナード第7番 ニ長調 K.250 「ハフナー」
同: ピアノ協奏曲第17番 ト長調 K.453

ピエール=ロラン・エマール(P)
フランス・ブリュッヘン指揮放送室内管弦楽団
2001年3月3日ライブ アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホール収録
http://classicradio.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi?NL_Radio4

511名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 23:00:31 ID:FrPP5/IW
>>510
御礼が遅れました。
dクスです。
512名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 19:21:28 ID:tttYNsc+
513名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 18:06:19 ID:1onAuqgn
未払いのギャラ千マソ位払ってやるから、18cオケとまた来てちょ
という大尽光臨きぼん
514名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 20:15:43 ID:OdlaXAuK
>>610
エマールとやるのを聴きたかった。
もっと早くこのスレを読めばよかった。
515514:2006/06/24(土) 20:50:44 ID:OdlaXAuK
スマソ、アンカー間違えた。
>>610は間違いで、>>510だった。
516名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 22:13:32 ID:RlEbQyHC
ベートーヴェンの第九って他の曲と比べて音質がプアじゃない?
俺は2番から8番までは初出時の輸入盤を持っていて、9番だけ
再販の国内盤(1800円)を買ったけどそのせいかな?
517名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 01:23:16 ID:gM3fDJjM
>>516
当方初出の輸入版第九持ってまつ。音質はそれほど酷くはないけど、良くもない。

それよりもシューベルトのグレートの方も恐ろしくプアなのはどうよ。
518名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 11:43:52 ID:lNB5JOul
平日・深夜だけど、放送予定 
7月4日
03:15-06:15 (20.15-23.15) Musiq3  Festivals d'Ete Euroradio 2006

モーツァルト: セレナード 第6番 ニ長調 K.239 "セレナータ・ノットゥルナ"
モーツァルト: アリア「あなたに明かしたい、おお、神よ」 K.418
モーツァルト: ディヴェルティメント 変ロ長調 K.137
モーツァルト: アリア「いえ、いえ、あなたには無理なこと」 K.419
モーツァルト: アリア「あなたは情熱的な恋人のように律義な心の持ち主」 K.217
モーツァルト: 交響曲 第31番 ニ長調 K.297 "パリ"
モーツァルト: 歌劇「後宮からの逃走」 K.384 から 第3幕 "どんな拷問が私を待ち受けていようと"
モーツァルト: 歌劇「劇場支配人」 K.486 から "Bester Jungling"
モーツァルト: アリア「ああ、もし空に恵み深い星があるなら」 K.538

(ソプラノ)スミ・ジョー
(管弦楽)オランダ放送室内フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)フランス・ブリュッヘン
-LIVE- 2006年7月3日 アムステルダム、コンセルトヘボウ
http://classicradio.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi?2006%2d07%2d04

Musique3 ベルギー国立ワロン語(フランス語)放送
http://classicradio.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi?Musiq3
519名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 15:13:58 ID:Vnfj2H0g
これは今夜ということ?
ageておきましょう。
520名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 15:21:40 ID:/XbFzgHO
フィリップスは早くラモー再プレスしやがれ
521名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 20:42:40 ID:k3+y2UUi
>>520
「優雅なインドの国々」の管弦楽集のこと?

永久に発売しないだろうね。オレは持ってるからいいけど。
522名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 21:21:48 ID:h7k/Kh8T
鰤で出たりしてね。
523名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 21:28:21 ID:JKHjf6cT
>>519
そうです。今晩・深夜です。
放送が日本時間午前3時2分からに変更になりました。
524名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 15:17:42 ID:uyVFqwL4
ああ、早起きできなかった・・・
525名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 13:44:38 ID:0EvfX1Zr
ブリュッヘンのリコーダーBOXって出てますか?
526名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 22:12:05 ID:TPQTLYE1
イヴァン・モラヴェッツ&ブリュッヘン  
ベートーベン:ピアノ協奏曲第4番〜第1楽章  
http://www.youtube.com/watch?v=d5pxLPfHr08
527名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 01:29:15 ID:l5WyoHAE
     ∧_∧   
     ( ´∀` ) 今日はそろそろ寝よっとw
 ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
528名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 01:33:31 ID:VRtY65ov
 | ̄|     ピ     
/  |        ∧_∧ 人もいないことだし
|||  |     ━⊂(・ω・`)  さて、寝るか
\  |    ========  \
 | ̄|     ||   ||  ノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
529名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 18:42:15 ID:YikqJ1hA

 | ̄|          
/  |        ∧_∧  なぬ?
|||  |       (・ω・`)  ザルツブルクのライヴがエームスからリリースされるって?
\  |    ========  \
 | ̄|     ||   ||  ノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
530名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 22:54:09 ID:YikqJ1hA
>>521
ジャケが斜めになって再販された。
531名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 14:49:54 ID:e+tR6iik
age
532名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 21:51:30 ID:g2ynUU0N
>>529
ズレてるところを申し訳ないが、詳細を御教示願いたい
533名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 22:30:29 ID:7JFLIqTa
534名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 23:59:43 ID:e+tR6iik
いまテルデックは廉価盤が出てるからリコーダー箱に期待
535名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 19:08:05 ID:gDa+xXW8
sage
536名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 01:08:10 ID:g9UT2DoH
>>533
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
537名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 02:24:55 ID:61GMy/3U

      γ⌒⌒ヽ
     (;:::'' (,,゜Д゜) <からあげ
     (::,: (ノ  ソつ
     ヽ、_,;:::''::ン
       U''U
538名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 01:41:19 ID:SBbocxvG
彼の笛はほんと癒されるわ
539名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 01:14:59 ID:bAGXdVlq
8月4日放送予定
03:00-05:30 (20.00-22.30) NDR

モーツァルト:セレナード第9番 ニ長調 K.320 「ポストホルン」
       フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299
       二台のピアノのための協奏曲 変ホ長調 K.365
       セレナード第13番 ト長調 K.525 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」

エミリー・バイノン(フルート)キャスリーン・バイノン(ハープ)
ブルーノ・カニーノ、アントニオ・バリスト(ピアノ)

フランス・ブリュッヘン指揮オランダ放送室内フィルハーモニー管弦楽団
2006年7月1-2日、アムステルダム、コンセルトへボウ
〜'06アムステルダム・モーツァルト・マラソン

NDR Kultur 北ドイツ放送
http://classicradio.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi?NDR
540名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 01:15:51 ID:ikJzNaAq
なんでブリュッヘンて干されてるの?
実演が駄目だから?
541名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 01:29:45 ID:bAGXdVlq
このところ月1回ペースでネット・ラジオでライブが放送されてるけど、
ダメってことはないというか、力みのない結構いい演奏してるよ。やっぱり
見てくれが悪すぎるからかなwww
542名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 01:34:06 ID:sIeqpg8J
ブリュヘンなかなかの男前だと思うが・・・
543名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 13:39:10 ID:nPilxFeW
またリコーダー吹いてくれないものか
544名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 22:58:39 ID:qegIvFsx
キース・ブッケの農園に遊びに行って、座興でオトテール吹いたりしてるのでは
545名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 01:10:49 ID:eqRY/of8
ブリュッヘンとラウリンとは格が違うな
546名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 22:30:20 ID:hiSi3BAq
みなさんのベスト盤は?
547名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 04:18:07 ID:4AGdjl7V
モーツァルトの40番もいいね
548名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 17:27:02 ID:Jabv6TZK
グランパルティータ。
デモーニッシュでありながら天国的という、奇跡的名演かと。
549名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 01:37:14 ID:sgVwhNF7
ベト全ってバラでしか売ってないの?
550名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 22:57:20 ID:sRDXuFlN
モツレクいいね。
551名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 18:59:01 ID:1THVtUiw
>>549
現在は全集としては売られてはいない。
バラで買うと2番、4番、7番が欠落する。

中古探すしかないね。
552名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 16:32:12 ID:TTJL4N0n
フィリップスの「ダッチマスターズ」って地元シリーズ終わってしまったのか?
ベトやハイドンが格安BOXで出ていたのに・・・orz
553名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 20:44:01 ID:wkaFmvhV
554名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 17:53:29 ID:XLeWDcgw
二十数年前の日本公演ライヴ(CDかDVD)は出ないのか?
あの時のブリュッヘンのリコーダーとフラウトトラヴェルソは、
神がかっていた!!
555名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 23:55:14 ID:WE5bjBar
お前も薬中?
556名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 22:12:21 ID:TJOkVs+z
>>549
塔に売ってるっしょ?
brueggenで検索しないと出てこないがw
557名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 17:05:20 ID:Y0ssgUF7
>>553
それって10年以上前に出た初回盤だぞ。まだ売ってるのか?
その後で>>552の言うダッチマスターズシリーズで再発売されてるし。
558名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 18:37:41 ID:lJw2u97A
試しに塔でbrueggenで検索したら結構な数がヒットしてワロス
塔のサイトの担当者はもっと真面目に入力しろw
559553:2006/08/24(木) 19:58:01 ID:zsWPmZeU
>557
初回盤、この前届きました。
ドキドキしたけどw
560名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 04:10:36 ID:FwK8DDt5
>>558
Uウムラウト=Ue
561名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 05:27:00 ID:3+zsKYMv
初回番とダッチマスターズは温室の違いはあるのですか?
562名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 00:42:56 ID:kQ1LYN8s
>>561
ないはず。
563名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 20:09:20 ID:Och0ZE1q
こないだプラハ出たのに話題がないね レビュー出てたから転載
ダメなの?

いまいち
"バス(低音)が強調されているのが特徴だろう。
こう書くと、ヴァルターを思い出す方もいらっしゃるかもしれない。
しかし、ヴァルターの様に、速いテンポで疾駆するのではなく、
こちらは、重い足取り進む。どこか深刻なのだ。
モーツァルトに臥す、鬼が睨んでいるようだ。
そういった意味で、他の演奏とは一線を画している。
18世紀オーケストラでは、この暗鬱さが、古楽器の持つ明朗さで隠れていた気がする。
この録音に限らないが、モダン楽器のオーケストラを振ったブリュッヘンは胃がもたれる思いがする。
こう思うのも私だけではあるまい。"
火へんに華, 千葉
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1256028
564名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 22:30:17 ID:Mm3TRyDc
今日聴いた。
やっぱ、どのオケを振ってもブリュッヘンだなあ。
563のレビューの通りだと思うけど、そういうとこがたまらないんだよね。
565名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 19:37:42 ID:kDXMVrdC
ハイドンのロンドンセットの中で、
できのよい演奏を1つか2つ聴きたいんですが、
どれ聴いたらいいでしょうか?
566名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 19:48:01 ID:CZzq4iVz
「ブリュッヘンのハイドン」を聴きたいのなら、ご自由に聴けばいいけど
「ハイドンの交響曲」を聴きたいのであればブリュッヘンはやめとけ。
567565:2006/09/05(火) 21:32:19 ID:kDXMVrdC
えっ、そんなまずいんですか。
そこまで言われたらやめます。
568名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 22:26:46 ID:UJ9N804c
>>565
566は、決して「まずい」という意味ではないだろう。
どの演奏にも演奏者の個性が濃厚に刻印されているから、この指揮者に
シンパシーがあるならば、どれを聴いても裏切られることはない。
100、104あたりをまず、どうぞ。
569565:2006/09/05(火) 22:57:40 ID:kDXMVrdC
どうも。
例えが成立するかどうか分からないけど、
インマゼールのシューベルトみたいなんでしょうか?
あれはすごく気に入ってます。
570名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 23:30:10 ID:UJ9N804c
>>569
インマゼールのハードボイルドとはちと違う。
ダイナミックかつデモーニッシュ。
颯爽としているが、人によっては物々しいと感じるかも。
571565:2006/09/05(火) 23:56:07 ID:kDXMVrdC
分かりました。
ありがとう。
572名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 08:03:05 ID:kdpoKHwd
age
573:2006/09/10(日) 13:46:41 ID:E8PXCnE2
18世紀オーケストラ とは何で来日しないのですか?
574名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 17:12:08 ID:wrDJaIyY
ピリオド楽器は日本の風土(高温多湿)に合わないのでしょうか。
575名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 17:15:08 ID:AYzGODm2
>>574は日本には春夏秋冬という四季があるのを、ご存知ですか。
日本は一年中高温多湿ではないんですよ。
576名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 17:23:11 ID:wrDJaIyY
では何故に来ないんでしょ・・・。ピリオド楽器の演奏をブリュッヘンの生演奏で聴いてみたいんですが…。
まぁウチの住んでる地域じゃむりっぽいなあ。一年中高温多湿だし。冬は寒いけどやっぱり多湿。
577名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 18:05:47 ID:AYzGODm2
>>576
あなたは、古楽器団体は18Cオケしか知らないの?
578名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 18:17:48 ID:UqQ9nKom
マジレスすると
18世紀オケを呼んでも
最近は地方公演の買い手(主催者)がつかないから。
呼び屋さんは呼びたくても呼べない。
しかも前回の日本公演が不入り大赤字で
ギャラの支払いが遅れた(未払い?)という。
残念ながら、もう日本に来ることはないと思います。
579名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 20:12:07 ID:k2z27cjc
>>577
他にもあるのですか>?やっぱりみんな18世紀の楽器をつかってるのでしょうか?
580名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 21:00:56 ID:gO45U7+I
まあね
581名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 17:05:41 ID:pxXCCIoA
age
582名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 17:17:51 ID:3UtZxuJf
>>579

いまどき古楽器団体は別に珍しくもない。
日本にもいくつか団体がある。
CDを買ってみると、メンバー一人一人が使用している楽器の素性が
解説書に明記されていたりする場合もある。
もちろん「18世紀の楽器」そのものであれば理想的だが
それらの忠実なレプリカである場合も多い。
「昔の楽器を使って音を出す」というよりは
「昔の音をよみがえらせようと試行する」というのが正しいかも。
583名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 18:44:17 ID:Dn06W8jT
ついでにベト全もお願いします。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1226161
584名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 20:14:29 ID:d58yOsqU
ドイツ語読みすると
フランツ・ブリュッゲン
フランスはフランツ・フランシス・フランソワ・フランコのオランダ語読み
オランダ語ではgはジーでもゲーでもなくへーと発音する
585名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 23:26:24 ID:nad7UU9O
(´・∀・`)ヘー
586名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 23:32:53 ID:uOnqt+1o
その昔は、ブリュッゲンと呼ばれておったものじゃ。
カユケン、ハルノンコートなんていう人たちもおりましたな。
587名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 07:15:27 ID:nlPt77RG
>ハルノンコート

正しい発音はハールノンクールらしい
588名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 19:20:49 ID:FYQoENn3
念願のモツ29・33をゲットし今聞いてるが・・・。
音質酷いな。モノラルみたいにこもってる。
589名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 22:57:07 ID:EaUOD2Qm
モノラルっていうか、ドルビーをかけすぎたみたい。
なんかのミスなんだろうね、あれは。
590名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 00:33:01 ID:7gtS3No4
シューベルト
591名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 15:39:06 ID:mm0ExJde
シューベルトの全集ってすばらしいですか?
592名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 22:19:42 ID:rvzAnMQI
もうとにかく凄いらしい。
なんでもパトスとエロスがカオスになった状態でどじょうが出てきてこんにちわ らしいよ・・・
593名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 22:24:24 ID:ToDUB68N
バラでは付いてた管弦楽小品が付いてないのが悲しい。
594名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 21:14:58 ID:2yUWhwPz
ロザムンデ?
元々はバラに付いてたわけではないが。
595名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 16:53:24 ID:MoO2sQ94
age
596名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 00:08:14 ID:FAXhiynr
有田と共演して欲しい。
597名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 20:59:01 ID:dF85sU6X
共演って、指揮とフルート?
あるいはいっしょに吹けというの?
598名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 01:34:37 ID:I2CoXOHx
>>597
指揮とフルートが現実的だね。
18世紀オケでバッハの管弦楽組曲第2番を希望。
599名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 18:47:56 ID:ixF5mkzt
2台のチェンバロのための協奏曲をアレンジして、
2人フルートでやれば問題ないじゃん。
600名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 00:06:26 ID:6pwx4U07
ブリュッヘンって、ウイーンフィルとかベルリンフィルと共演したことあるの?
601名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 00:22:23 ID:P5CCqaiW
少なくともウィーンフィルは指揮してる
ベルリンはどうだったっけ
602名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 19:23:25 ID:nXWrlI6L
603名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 13:24:39 ID:Ul3plgQ0
age
604フランスの実態はこれ:2006/10/24(火) 04:45:15 ID:ANcW0OvT
【フランス】“パリ症候群”…パリ訪問の日本人観光客、旅行前の期待裏切られ精神バランス崩す 年間12人ほどが心理療法必要 [1023]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161583934/138-144
俺パリでは散々だった。
まずベルギーから行きの電車の中でフランス人のおっさんが俺に
フランス語で喋りかけて来て俺全く分からないから無視してたら
フランス語で怒られた。
駅のインフォメーションでホテルの場所を英語で聞いたらフランス語で
帰ってくるし、再度聞いたら無視された。
着いた駅では駅員がいたが奥さん?と一緒にワインとフランスパンで
盛り上がってて楽勝でキセル出来た。
スーパーで物買おうとしたら何故か追い返された。
郵便局で荷物日本に送ろうとしたら何故か郵便局にいるフランス人全員と
口げんかになって警察呼ばれそうになって逃げた。
最後落ち着けた場所は浮浪者がいた所で、並んで一緒に座ってた。
144 :138:2006/10/24(火) 00:11:02 ID:3KsXIBxh
関係ないが俺そのパリぐらいから精神おかしくなってきて、次行った
スペインでは公園で浮浪者がサッカーしてたら俺にボールがぶち飛んで
来て、キレて何故かオープンカフェにそのボールを蹴り入れたらテーブルの
上がどっちゃらけになったが客は笑ってスローインして俺に返してきた。
605名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 10:44:14 ID:BBlMLlVQ
age
606名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 22:22:44 ID:WhdaDn0b
新日本とやるの?
607名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 23:56:10 ID:2+iEGsso
608名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 09:18:05 ID:ElFmT9b1
シューベルト全集美味しゅうございました。
609名無しの笛の踊り:2006/11/08(水) 06:14:36 ID:9jmT+xxy
1994年発売、初版、ベト全を中古CD店でゲット
これはほぼ奇跡と言えよう
試聴した結果、アクの強いベト全ばかり
聴いて来たせいか或る意味端正だが
第7辺りは金管が炸裂していて、
表現意欲が表に現れる古楽器指揮者と言えよう
610名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 15:17:50 ID:C0nqX9X/
age
611名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 07:20:00 ID:6jcYAmyf
18世紀オケは二度と来日しないのか?
うーむ。新日で我慢するしかないのか
612名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 19:02:32 ID:u22xavlM
一番好きな指揮者です。
613名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 19:58:26 ID:Pg/GaGh6
残念ながら、俺は過去形になっちゃうな・・・

一番好きだった指揮者。
614名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 22:31:38 ID:pETBX+27
アーノンクールの10分の1でも山っ気か娑婆っ気があったらなあと。
あまりにも超然としすぎてるのが、信者としてももどかしい限りでございます。
615名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 16:12:58 ID:vs3rgwxl
前回の新日客演はどうだった?
616名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 16:41:38 ID:/SR1na9c
>>615
上の方の116以降を参照のこと
617名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 22:55:49 ID:PAIJmGDS
前回は椅子に座っての指揮だったが、今回はどこまで衰えているかな。
肉体を超えた究極の形而上的演奏を期待したい。
618名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 23:01:21 ID:6a6SmVqy
この年で、来年レンダリング振ったりするんだからまだまだ旺盛だっちゃ。
619名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 07:37:48 ID:QdG8cGae
age
620名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 15:38:13 ID:lXMBN6jL
塔の復刻で出てるバッハのフルート編曲版って買い?
621名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 18:01:38 ID:y8DHqE+Z
なかなか面白いよ
622名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 23:17:01 ID:6HtiyyRS
>>620
迷ったら買え、これクラヲタ四十九の掟の一つ
623名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 01:39:25 ID:WIqm4TbE
>>620
フルート?

無伴奏チェロをリコーダーでやったヤツのことなら
迷わず買いだよ。
チェロでやっても難しい曲をリコーダーでやって
そんじょそこらのチェロ演奏よりずっとポリフォニックに聞こえる。

最初聞いたとき目ん玉飛び出るくらい驚いた。
624名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 23:19:51 ID:MFPWILpO
今日ちょうどそのCD聴いたんだが、良かった
この人がリコーダー吹いてる演奏でお薦めは他にどんなのがありますか?
教えてくだされ
625名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 00:19:33 ID:W6iUgJmt
昔々ブリュッヘンがきっかけでリコーダー・古楽にはまったような人たちは
「涙のパヴァーヌ」「恋のうぐいす」「イギリスのナイチンゲール」
(旧・リコーダーの魅力シリーズw)の3発あたりから入ったもんだと思います。

作曲家としてはやっぱりヘンデル!「木管のためのソナタ全集」
個人的にはこっちをより強くお勧めします。
626名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 01:05:47 ID:ToGOfRk/
コレッリのソナタ集も捨てがたい

ところで12枚組持ってる神はおるかの?
627名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 20:51:25 ID:usB22qyv
>>626
コレルリは、捨てがたいというよりまさに神!!
引退直前のすごい記録だね。
なんで全盛期にリコーダーやめてしまったのか悔やまれる
628名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 23:30:54 ID:W6iUgJmt
>>627
コレルリは共演がまたレオンハルト+ビルスマっていう最強通奏低音コンビだし、
聴き所多いね。
629名無しの笛の踊り:2006/12/04(月) 00:10:18 ID:g0BUbG9l
このスレの住人は他にどんなリコーダー奏者が好き?ペトリ?ラウリン?

日本人でも花岡さんや江崎さんがいるよね。
630名無しの笛の踊り:2006/12/04(月) 01:28:54 ID:VrqoNyUu
分野ちょっと違うかもしれんが、ペドロ・メメルスドルフ

ペトリもいいね
631名無しの笛の踊り:2006/12/04(月) 01:39:40 ID:RqYZzbg5
わしもメメルスドルフだー

アーティストであるより前に笛吹き、ていう感じがして良い。
632名無しの笛の踊り:2006/12/04(月) 15:31:06 ID:paoDfq9S
一番上手いのはラウリンかな。
技巧はいまいちでも、素朴な雰囲気で好感のもてる奏者は何人かいる。
しかし好きといわれると、残念ながら該当者なし。
ブリュッヘンが凄すぎて後が霞んでしまう。
633名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 01:06:10 ID:xjq0J70G
コレルリって今出てる?
634名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 03:00:52 ID:S21vbvaY
フェアブリュッヘンを忘れちゃいかんよ
635名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 05:26:04 ID:b7++45Jh
りんで
636名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 09:37:41 ID:2BLexk0m
ぺとり
637名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 14:50:55 ID:LPo360h6
来週の日曜 NHK−FM 20世紀の名演奏 ブリュッヘンの第9
638名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 04:42:04 ID:c4p5J3W+
もう18世紀オケは来日しないのか?
前回の招聘元はどこだ?
639名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 14:07:29 ID:tx1K5IY2
今週はミュンヘンフィルに客演だな
お元気なんでせうか
640名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 08:21:43 ID:RVB4Trm7
>>637の通り、NHK-FMでこのあと9:00から
ブリュッヘン指揮の田園・第九やるよage
641名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 11:37:31 ID:YOZDC2oi
車でFMを聴いていたら第9が流れてきて、なんていい第9だろうと感動して
聴いていました。あとでブリュッヘンのだと知ってびっくり。
オーソドックスであたたかでまじめな素晴らしい第9。
古楽にこだわるだけの面白くない指揮者という先入観が吹っ飛びました。
642名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 11:52:43 ID:I/kTi6xj
田園じゃなく第七やって欲しかった。廃盤なんだからさ、
NHKのライブラリーから引っ張って欲しかった。
ついでに言うなら95年の来日公演のCD化も頼みたい
643名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:25:55 ID:l9GASliy
>>641
いいでしょう?
残された録音を聴いて偲んでくだサイ・・・
644名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:41:58 ID:Uv//R8sN
>>643
殺すなw
645名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 16:44:37 ID:sdizBKra
しょうがないから来月の新日フィルに行くかな。
646名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 11:21:14 ID:PRs4YiKT
>古楽にこだわるだけの面白くない指揮者という先入観

先入観イクナイ! 古楽派ってのは「音楽」にこだわった結果、
時代楽器を選択するに至ったわけだから、つまらないわけがない・・・
647641:2006/12/26(火) 13:58:49 ID:7Pb7tCtk
>>646
はい、わかりました。
これからベト全1枚ずつ集めようと思います。
第9は買いました。いずれ廃盤のも復活するでしょうね。
それにしても18世紀オケはいいオケですね。
もちろんブリュッヘンの指揮が良いからでしょうが。
648名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 01:27:16 ID:yVk6Ud/9
649名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 21:53:19 ID:MFwGP1DU
650名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 21:55:41 ID:KH6QjxYG
2月7日のサントリー休みとって行く予定だったのに、よりによってこの日に会社の昇格試験が入ったorz
試験終ってすぐ新幹線飛び乗って、開演ギリギリだな・・・orz
651名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 21:54:38 ID:RaBulKvm
1/26・27、2/3・7にはとりあえず行くかな
652名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 10:31:25 ID:ShuIxJjY
age
653名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 00:05:39 ID:kMhxhWTg
モツレクいいよ
654名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 22:40:40 ID:0w25rE+k
「音楽の捧げもの」録音して欲しかった!
655名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 23:19:11 ID:kA/u0jki
梶本?JA?
どこでもいいから次は18世紀オーケストラと呼んでください
656名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 10:15:08 ID:lSc8Yb8t
18世紀オーケストラのような形態のオケは日本やアメリカなど
遠方への遠征がしづらいんだよね・・・・
みんな他のオケやアンサンブルと兼任だから、
まとまった日数をスケジュール合わせるのが難しい。
657名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 15:46:53 ID:q0b4MsVz
明日、明後日、聴きに行く人いる?
658名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 17:06:21 ID:WskxAMgh
>>656
ルツェルンだって来たんだしさぁ
659名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 17:25:31 ID:cCTcKVCR
>>658
18世紀オケだって来たことがないワケじゃないけどね。
BPOやVPOが毎年のように来るようなワケにはいかないってだけで。
660名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 04:41:22 ID:40yzBwr4
むしろサイトウキネンは常に海外でやってもら
ってでいいから、18世紀には日本を拠点にして欲しい。
661名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 18:28:05 ID:8UAN8h7o
前回は座っての指揮だったが、今回はどうだろう。
今から行くぞ!
662名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 12:25:03 ID:22KeXK2N
昨日、前回来日時の新聞インタビュー記事が貼ってあった。
それによると18C桶のベト全来日の時、呼び屋がギヤラ未払いを多数出したので、もう連れてこれないということだった。
663名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 17:27:43 ID:cqSDf6U2
>>662
それでか
ぶらあぼ見たら「18C桶との来日が実現しない今」みたいな意味深な書き方してあって気になってた

して、その呼び屋はどこ?
664名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 00:55:07 ID:NLa97HOZ
>>662
しかも、前回のブリュッヘン来日(2005年新日フィル)の直後には
18Cオケ香港公演(ベト全)があったらしいね。
香港まで来ておきながら、なぜ日本には来なかったのか?という問いに
ギャラ未払いがあったという理由を挙げていた。
665名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 23:05:31 ID:taBHMgkI
2日共聴きに行ったけど、いやー、よかったなー。
前回よりオケも慣れたのか、ノンヴィブラートでも音がやせず、鮮烈な響き。
特にプロメテウスをあんなにウットリ、ドキドキと聴けるとは思わなかった。
ノリントン/N響あたりとは比べ物にならない高次元の演奏だったかと。
666名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 23:15:31 ID:obR6xFwZ
>>665
Fl、Cl、Fg、良かった。チェロはまあ・・・あれだ。
667名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 00:53:51 ID:ThsfDcho
>>665
うーん、俺はノリントンとNの方がよかったかな…
期待度はブリュッヘンの方が上だったのだが。
行ったのは初日だが、指揮にもオケにも不満が残った。
668名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 02:39:26 ID:Qs90UtuI
ブリュッヘンのほうが断然趣味が良いと思う。
ノリはわざとらしい。
669名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 17:16:49 ID:qrDESBeF
正直日本のオケでブリュッヘン聴くのがもう辛い
670名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 22:53:17 ID:jeaceEHi
新日フィルでも、ブリュッヘンの音楽は聴ける

と思う
671名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 23:02:52 ID:cFPMtdIK
逆に18世紀オケはブリュッヘンと一体化しすぎていて、どこまでがブリュッヘンで、どこからがオケなのか分からない。
かえって新日フィルの方が、ブリュッヘンがやろうとしてる骨組みは見えやすい。

もちろんどっちと訊かれれば、18Cの方がいい、に決まってるんだけどね・・・
(多分、特にディテールについては、すごく妥協してるんだろうし)
672名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 23:50:20 ID:A3TTlm+h
新日はブリュッヘンの要求に全然追いついていない。
2年前のほうが良かった。
もっと頑張って欲しい。
明日も聴きに行くから。一週間でどれだけ変わったか期待してるよ。
673名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 00:23:39 ID:/qUtn0hB
ヘンデルの木管ソナタ全集聴けよ
神だぞこれは
674名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 02:53:31 ID:RPg3bN9U
>>673
つーか、世の中にある録音、全部聴いたほうがいい。
675名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 18:20:48 ID:pdaMavsS
いやー、予想されたことではありましたが、今日の客席なかなか静かになりませんでしたね。
私の周りの小学生は、意外とお行儀が良かった。
ダメなのは、おばさん軍団と老人会でした。
曲がはじまってもがさがさ音が止まず、まいりました。
隣のおばさんはうつらうつらと寝ていたので、静かでした。
これが墨田区クオリティですね。
676名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 18:58:56 ID:Cxbhohu7
>>674
まぢで? りょうかいしました!

>>675
新日の「クラシックの扉」シリーズは意味不明の地元老人が大量に押し寄せる
(区在住はチケット安い)のでいつもそんな感じ。
オレの周りも6割轟沈爆睡してた。

アンコールはキタコレ
677名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 22:05:20 ID:435gEq0k
>>676
まあたまに変なのとかあるが(モダンオケとやったり)

俺的には指揮者じゃなくてフルート奏者。
678名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 02:02:10 ID:1W9Npqjv
>>675 676
オレの近くではハイドンの途中でしゃべり出したジーサンがいたよ。
チケット完売で「チケット求む」と立ってた人もいたのに...
いくら地元還元でもあんなやつらに席を取られるのはもったいない。
679名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 02:07:56 ID:t5u8bk/l
いまの60代は日本人全体で最もマナーが悪いと思う

・街角でぶつかってきても謝らない
・落とした物を拾って渡しても礼も言わない
680名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 03:10:42 ID:8r8SBhQZ
>>678
「チケット求む」の人
居ましたね! 1430頃見たけど入れたのかな?

この「扉」シリーズにブリュッヘン入れなくてよかったんじゃないかな〜
客層は事務局は把握してるはず。
681名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 13:29:11 ID:POI+p6Ey
このチケット一般では取りづらかった。
発売からさほど日が経っていない時に申し込みにいっても、
ロクデモない席しか残っていなかった。
仕方なく二階席取ったが、ごそごそ音をたてるやつがいると
天井に反響してうるさい事が解った。
どのホールも雨宿り席はダメですね。
まあ、後はサントリーホールで、墨田区民も来ないから大丈夫でしょう。
682名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 15:00:38 ID:LCDGWJ/A
サントリーホールはブラヴォー厨やら携帯厨がいるしなぁ(欝
683名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 15:26:42 ID:1W9Npqjv
>>678 680です。
「立ってた人」には私の余ったチケット譲りました。

「名曲」はやはり客層悪いのか...。
トリフォニー定期から切り替えも考えてたけど止めときます。
684名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 16:25:16 ID:F2Gie79U
みなさんハイドンの演奏はどうでしたか?
685名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 16:42:23 ID:Ql1uNigC
鈴木秀美よりはよかった。
686名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 23:35:20 ID:8k7lQMuV
何故そういう消極的な言葉しか出てこないのかw
687名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 00:25:35 ID:ocKrrKBo
非常に納得しやすい回答ではあるw
688名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 01:04:46 ID:Gl/rhaBt
ブリュッヘンはベト以降の方があってる気がする・・・・
689名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 15:24:32 ID:vZEZV32N
今日でラスト。
ここまでいまひとつ盛り上がらずにきているが、
今日も名前の割にばっとせずに終わってしまいそうな予感が・・
テンポも音色も好きなんだが、すっかりやばい気迫が抜けている。
ほぼ同内容で去年アーノンクール聞いてしまったから、比較すると厳しそう。
あちらは溜めまくりの演歌演奏で、まさに奇をてらったものだったが、
指揮者の気迫で感動しちまったからね。
690名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 20:06:31 ID:vZEZV32N
なんだ!あの最前列フライング拍手野郎は。
今日が一番いい感じだったのに。
691名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 00:17:43 ID:ktB/ezgo
新日はまるでブリュッヘンに感じ入ってないだろ
前半で帰ろうかと思ったけど未練がましくてとりあえずワインいっきして後半聞いたが

もう新日フィルはブリュッヘン呼ぼうなんて考えないでほしい
やっぱり俺のブリュッヘンへの儚い記憶だけを大切にしようと思った六本木の夜
692名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 00:34:17 ID:/UYdYmfW
コンマスと2nd Vn トップが変わるとかなり違うね。
前半線の組み合わせのほうがいいと思う。

ティンパニの断然今日の人。
693名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 09:49:42 ID:2Y2aGofy
某日、都内某ホテルにて
朝飯のブッフェを食っていたら、白髪長身の巨匠が一人でやってきた。
隣の席に案内され、おぼつかない足取りで、
ブッフェのパンやコーヒーを取りに行っている。
しかも、とってきた目玉焼きには塩をバカがけ、
コーヒーには砂糖三杯ぶち込み飲んでいる。
健康なのか、不健康なのか良く分らない人でした。
お付の人がいればあんな食生活は許さないと思うのだが、
お付の人、マネなどいないんですかね。

周りは、出張サラリーマン比率高く、誰も分っていない感じでした。
おれ一人でそっと2ショットシャメしました。
694名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 10:01:49 ID:2Y2aGofy
某日、都内某ホテルにて
エレベーターにのったら、白髪長身の巨匠が乗り込んできた。
そこへ、呼屋関係者とおぼしき男性が色紙を多数もって追っかけてきた。
「マエストロ。ラージサイン」てな感じでサインを迫る。
ブリュッヘン英語で「オレはもう上入って寝るのに・・・」
と言いながらも、適当にサイン書きなぐっている。

そこで、おれが当日のパンフのブリュッヘンページ開いて
出したら、こっちにもサインしてくれた。
書きなぐりののたくった様な字でした。
ありがとうございました。

しかし、あの大量の色紙、スポンサーにでも配るんですかね。
695名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 10:34:15 ID:Hpga18BT
次は二年後だね
696名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 17:16:12 ID:F3nOyzRP
>>583
>>647

ベト全

自分は去年ここで入手しました。(まだ在庫あるかも。)
  ↓
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/7266553/rk/classic/rsk/hitlist
697名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 00:27:26 ID:ruE9YZrX
 ▲■■■_____
  |_____   ■\】
  | ●   ●   ▼⌒ |
 /  (_人_)     ノ
/  // ノ||||||||||||| \\ \ < 保守なのだ!
( /―――――――\ヽ  )  
    ̄     ̄
698sage:2007/02/19(月) 15:57:46 ID:+29aafsB
保守
699名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 22:43:45 ID:XrLhg+f1
次の来日までほしゅ
700名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 00:08:50 ID:nN8EKSFE
700
701名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 09:04:01 ID:lZW+awNi
Renderingどうだった?
702名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 00:09:49 ID:Y/dn9Jou
703名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 00:45:25 ID:rj5hmL/a
ネタはないが、保守。
つーかこの人、後何年ぐらいいけるんだろ。
704名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 08:03:52 ID:HovyGLyn
もう大分前に終わっとるだろ
好い加減に目を覚ませ
705名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 00:45:29 ID:z5uRHFhy
VBD-3858062 2枚組 \1450
クープラン:ハープシコードの音楽
ルーシー・ヴァン・デール(ヴァイオリン)、
フランス・ブリュッヘン(フルート)、
ブルース・ヘインズ(バロック・オーボエ)、
アラン・カーティス(ハープシコード)

このCDって再発売ですか?
ブリュッヘンの名があるので、気になるのですが・・・。
706名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 01:10:42 ID:x8fuxZVp
これはCD初お目見えでしょうかね? ほとんど知られていない録音でしょうか?
もちろん新録音ってことはありえませんので、お蔵入りしていた音源なのでわ?
veriasx2もそろそろネタ切れかと思いきやEMIの古いのを発掘しますなあ。
virgin−veritasのオリジナル音源も復活してほしいところ。
結構忘れられているものがある。クリストファー・ウィルソンのリュート・シリーズとか・・・
707705:2007/03/14(水) 23:47:42 ID:VlO8pc7J
>>706
サンクス
ブリュッヘンのお蔵入りの音源、どんどん出して欲しいですね。
708名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 22:37:55 ID:YpDaVqhI
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/7266553/rk/classic/rsk/hitlist
これは紙ジャケ?それともプラケース?
709名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 09:09:55 ID:ewCrKXtN
ブリュッヘンって、指揮者として古楽系の中でどのあたりなのかな?
710名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 01:48:06 ID:Gb2/aDKh
保守
711名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 14:05:57 ID:BAICZGtB
一昔前は飛ぶ鳥も落とす勢いだったのにね・・・
我が家でのブリュッヘンの扱いが現在の彼の扱いだと思う。

15年前は家族全員がブリュッヘンのファンだった。
嫁さんも熱心なファンだったし、当時7才だった娘もファンだった。
理由は、「独創的・エネルギーに溢れる・カッコイイ」からだって。
そんなわけで、家族でオランダに行っては18coのおっかけまでしていた。

現在はというと・・・
嫁はギーレンとツェンダー、古いところだとブールに執心の様子で、
ブリュッヘンは「終わった指揮者」という。
ブリュッヘンのモーツァルトを聴いていたら、「カンブルランを聴け」と注意された。
娘はハーディングとドゥダメルのファンという典型的な腐女子っぽい聴き手になった。
ブリュッヘンのベートーヴェンを聴いていたら、「パーヴォ・ヤルヴィを聴け」と注意された。
リスニングルームの一角にあったブリュッヘンのCDは、すべてオレの寝室に移動され、
ヘンスラーと若手指揮者のCDがスピーカー周辺に溢れかえっている。
去年、久しぶりにオランダへ家族旅行に行っても、シェーンベルク・アンサンブルとズウェーデンが目当てという
悲しい有様だった。

ブリュッヘン、頼むから復活して、こんな肩身の狭いを思いから解放してくれよ。
712名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 22:28:26 ID:gxF1XdRF
とてつもない音楽一家だ(汗)・・・
確かにシェーンベルク・アンサンブルは凄い。ブリュッヘンとも競演してたんじゃまいか?…
713名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 22:24:56 ID:hEGh4/Jp
>>711
でも、羨ましい家庭だよな。音楽の話しで家族が盛り上がれるし、一緒に演奏会にも行ける。
海外遠征も積極的に行っている。家庭内で室内楽の演奏なども出来そうだ。

とにかく、音楽に理解があるというのがウラヤマシス。
714名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 08:32:21 ID:kUSfrXlK
ベートーヴェン全集パリチクルスはどう?
715名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 22:54:34 ID:/8xWjC2x
>>712,713
どう見ても釣りなのにマジレス格好悪。w
716名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 23:00:43 ID:kAA9DBq7
>>705
76年の録音で、御大が参加してるのは恋のウグイスその他計3曲、10分足らずだが、
これは聞きものですね。
笛1本で、まさに時が止まったかのような、かくも濃密な世界を作り出せるとは・・・
717名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 17:54:39 ID:XT8GC6kr
>>716
確かに濃密だね。誰にもまねできない。
未発表の音源どんどん出して欲しいね。
718名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 20:07:40 ID:aN4bPgF2
特濃ミルク8.2
719名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 01:53:43 ID:KxyceGAO
こないだ石丸で2003年のベト3と未完成の海賊盤買ったが
このCD聴く限りこの頃はまだブリュッヘン健在って感じがするんだがなぁ
720名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 13:46:59 ID:HLYxfLYZ
保守
721名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 12:26:36 ID:ayuI2pPT
ブラ1でもやってくれないかな
722名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 17:04:52 ID:rLIzZ34N
それは聴いてみたいね
723名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 21:04:42 ID:gH9nS+67
hosyu
724名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 21:56:13 ID:hSDhv1Nf
薬やってたってホントなん?
725名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 23:52:53 ID:LFXoJ4zp
合法な香具師じゃね?
726名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 22:12:35 ID:/hafdD0o
今日来客したお客がえらくブリュッヘンに似ていた。
歯も出てたし笑いをこらえるのに必死だった。
本当に申し訳ありませんでした。
727名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 22:40:56 ID:FhKFkUCG
ブリュッヘンのハイドン88番は良かったなあ。お気に入りだお
728名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 00:16:15 ID:0IbXuDLX
>>726
サインもらって店に飾っとかなきゃダメだろう! ブリュッヘンそっくりさん来店記念。
729名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 08:32:34 ID:E0f/VQ7B
ブリュッヘソだったのかもな、そっくりさん
730名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 22:57:19 ID:pschsb3o
次の新譜がちょぴんとは・・・
731名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 00:26:52 ID:HKosla0r
>>729
ブソュッヘンかもしれません。
732名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 02:02:58 ID:IXobM3Kj
フラソス・ブリュッヘンもありだな
733名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 11:19:04 ID:/XCZlWsW
つうソス・づソュッヘソ
734名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 15:47:19 ID:WVcyBB7c
字がラリってるところが本物っぽいw
735名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 22:52:42 ID:Kv+kKQsO
音楽はむしろ硬質なくらいなんだがな
736名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 19:57:37 ID:4XUPC88G
フェアブリュッヘン
737名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 05:58:13 ID:IzGWO3x+
7/1(日)にFMでレンダリング放送!
738名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 20:54:28 ID:utpZ3E1+
age
739名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 20:16:53 ID:0PdOzFgx
バツハのカンタータやって欲しい。
740名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 14:31:54 ID:b2TjQfGH
レンダリング放送中age
741名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 01:27:14 ID:m/GI7t2S
ブリュッヘンの、バッハのカンタータ82番よかったね。
特にオーボエのブルース・ヘインズが素晴らしかった。
742名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 10:53:23 ID:i5fULB7s
来日情報ないの?
743名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 17:18:46 ID:KDcHzTfJ
744名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 01:32:27 ID:OvzASZxa
745名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 12:37:55 ID:MmwCDROU
イ・ムジチと録音したブランデンブルク4番ってモダンタイプの楽器吹いてんの?
746名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 21:28:04 ID:ANy1t9fH
当時はピリオドを吹き始めた頃だったが、
イムジチはモダンピッチだったからね。
747名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 22:16:04 ID:ZzYmd1so
ブリュッヘンのCDを全部iPodに入れた。
ま、だからなんだというわけじゃないけど。
748名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 12:27:14 ID:hmZzU5ZJ
あげ
749名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 01:49:27 ID:e+VP0Gxz
750名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 09:34:12 ID:r0X5ZB6h
保守age
751名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 23:54:04 ID:3Hgv3DGq
犬本日の特価あげ
752名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 22:23:36 ID:914LHjzW
753名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 10:16:50 ID:JGr+tiXk
保守
754名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 18:32:09 ID:N+LgjBul
755名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 23:52:29 ID:3dpdLEvb
756名無しの笛の踊り
age