□ベートーヴェンのピアノ協奏曲■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
私は二番が好きですが・・・。みなさん何番が好きですか?
また、名演名盤についても語りませう。
2名無しの笛の踊り:04/12/16 10:55:29 ID:R5WTEiTa
2げっとズザー。
3名無しの笛の踊り:04/12/16 10:56:57 ID:DsD8PCuw
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、3番が一番好き!
        \    /  |ギレリス/セル盤(・∀・)イイ!!
       _/ __ \_ └────────────
      (_/   \_)
4名無しの笛の踊り:04/12/16 10:59:32 ID:R5WTEiTa
>>3
一瞬、3ゲットするのがすきなのかとオモタ(和良。
漏れは2番と4番が好きだな。室内楽的でステキ。
5名無しの笛の踊り:04/12/16 11:03:09 ID:prkDGI/C
5番はミケがいいんじゃなかろか。ジュリーニとのやつ。
6名無しの笛の踊り:04/12/16 11:07:32 ID:DsD8PCuw
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < >>4 4番はフォルテピアノの演奏が好き!!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_ 
      (_/   \_)
7名無しの笛の踊り:04/12/16 11:13:32 ID:R5WTEiTa
>>6
そのモナーがかわいくて仕方がないのだが。(萌。

フォルテピアノいいよね。あの時代のピアノって、低音と高音とで
音質が異なるので非常に面白い。タン&ノりんトンとレヴィン&ガーディナー
の2種類をもってるけど、どっちも(・∀・)イイ!!
8名無しの笛の踊り:04/12/16 12:43:22 ID:R5WTEiTa
タン&ノリントンの全集激しく廉価(1700円程度)なのに内容は頗る良い。
カップリングの幻想合唱曲やピアノ小作品もなかなかいい味出してるね。
2番がとくによかった。
9名無しの笛の踊り:04/12/16 12:48:17 ID:9y6oT2eM
阿Q。
10名無しの笛の踊り:04/12/16 12:51:38 ID:WS5oTkqh
十傑集
11名無しの笛の踊り:04/12/16 14:16:40 ID:me6QSKRP
圧倒的に5番が好き。
全てのピアノ協奏曲の中でも最高だな。
12名無しの笛の踊り:04/12/19 06:30:51 ID:8H0Hytmy
聞くのも弾くのも3・4番がええな。
CDはアラウの演奏、好きやな。
13名無しの笛の踊り:04/12/19 06:40:16 ID:Bv5z+apk
4&5番が共に最高に好き。
グルダ&シュタイン版がお薦めです。
14名無しの笛の踊り:04/12/19 07:06:26 ID:y+cIu4Np
4番は高音の煌めきや、パッセージが微妙に膨らみ減衰する呼吸感が命だと
思うので、モダン楽器のほうが好き。バッカウアー/ドラティが最高。
逆に5番はモダン楽器だと表情つきすぎ・力入りすぎでうるさくなるので
ピリオド楽器のほうがよい。レヴィン/ガーディナーをよく聴いてる。
15名無しの笛の踊り:04/12/19 08:25:50 ID:i4AoCwlW
>>14
レヴィンいいよね。タンも軽やかで素敵。両方とも良く聴いてる。あと、ビルソン&ガーディナーのモツ戴冠式とタン&ノリントンの20番も良く聴くなぁ。
ピリオドは高音と低音じゃ音質が違ってくるので、5番みたいに低音から高音までを
ぐあーーーーーーーって動くような曲は面白い。
16名無しの笛の踊り:04/12/19 08:38:46 ID:10dWSDEI
5番、ベーム&ポリーニ
これは正直すげ−と思った。ベーム本当は苦手だったけど、
この熱の入りようは信じられん!
 今5番練習してるが、これ聴いてると、自分の小ささに
落ち込んでしまう・・。
17名無しの笛の踊り:04/12/19 08:49:34 ID:i4AoCwlW
>>16
5番練習できる時点で神に近い。漏れなんか電子ピアノでクレメンティの簡単なソナタですよ。
18名無しの笛の踊り:04/12/19 08:53:15 ID:mX8fBeV/
意外と親しみやすいのが2番。一瞬ベートーヴェンじゃなくてモーツァルトに聴こえてしまうかもしれないけど(w
1番もわりと分かりやすい感じ。一番やっかいなのは3番?
19名無しの笛の踊り:04/12/19 08:59:20 ID:i4AoCwlW
>>18
2番は最高に(・∀・)イイ!!完全にモツを自分の物にしてる感じ。青年時代の若い感性に
満ちあふれて明るい気分になる。
20名無しの笛の踊り:04/12/19 09:04:46 ID:57mf1uO0
5曲すべてが例外なく超名作。恐るべしベトベン先生。

1番はミケランジェリ&ジュリーニ、
3番・4番はエマール&アーノンクール、
5番はポリーニ&ベームが好きです。カーゾン&クナも(・∀・)イイ!!

2番はとても好きな曲なのですが、なかなかツボにはまる
演奏に出会えずにいます。お薦めキボン。軽快なテンポ感
で颯爽と弾いてるやつ。
21名無しの笛の踊り:04/12/19 09:09:23 ID:i4AoCwlW
>>20
タン&ノリントンかなあ。快速だし、古楽器による小規模アンサンブルなので軽やかで古雅。
モダンならアルゲリッチの弾き振りが素敵。カップリングのハイドンの協奏曲も(・∀・)イイ!!
22名無しの笛の踊り:04/12/19 09:38:48 ID:y+cIu4Np
2番は軽めのタッチでデリケートなニュアンス生かしたグールドがよい。
録音はあんまりだけど。
朝比奈隆がサンタ・チェチリア振ってグールドとこの曲を協演した時の
思い出綴ったライナーノートも面白い。リハーサルでグールドが最初の一音
弾いた時にオケ全員が姿勢を正した、とか。
23名無しの笛の踊り:04/12/19 09:52:42 ID:57mf1uO0
>>21-22
サンクスコ。
内田光子とかも聴いてみたいんだけど、なんせ全集高くて(゚д゚)マズー
24名無しの笛の踊り:04/12/19 16:15:14 ID:ZTjEEafO
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  1ばん、1ばん、1ばん、ばんばん!
 ⊂彡 
25名無しの笛の踊り:04/12/22 00:33:30 ID:XjaaE60y
皇帝はポリニ、グルダ、どっちがいいですか?
ま、両方買うけど。
26名無しの笛の踊り:04/12/22 04:39:25 ID:ILqaEl3o
25
本気でどっちもいい
5番はほぼ持ってるけどポリーニがやっぱ一番かな
以外とアシュケナージもかーなーり素晴らしかった
27名無しの笛の踊り:04/12/23 20:13:01 ID:AAGPLA/b
ポリーニのベトは全般的に糞。
皇帝ならルービンシュタインの晩年の演奏か、バックハウスのステレオ盤にしなさい。
28名無しの笛の踊り:04/12/23 20:18:42 ID:INrLy22S
皇帝はホグウッド&ルービンが意外によかったよ
古楽オケの管優位のいい面が出ていた
29名無しの笛の踊り:04/12/24 21:49:56 ID:9P0ZY2SH
>>27
禿同!
皇帝はルービンシュタインがええなぁ。4番はペライアとグルダが好み。
1&2番はアルゲリッチでいいんでない?3番は…、よくわからんっす。

いつもベトのpf協のスレがないと思っていたので>>1は乙です。
30名無しの笛の踊り:04/12/25 17:55:40 ID:QS3kAgCq
アルゲいいよぬ。ひきふりがかこよかった
31名無しの笛の踊り:04/12/25 20:56:35 ID:WcGWTJ5i
(誤)皇帝ならルービンシュタインの晩年の演奏か、バックハウスのステレオ盤にしなさい
(正)皇帝ならルービンシュタインの晩年の演奏か、バックハウスのステレオ盤にしなさいといえよう
32名無しの笛の踊り:04/12/26 22:45:38 ID:HkAW0G/X
バックハウスのベトヴェンは4番がオススメできるといえよう。
33名無しの笛の踊り:04/12/26 22:50:22 ID:cav/AgNv
ブレンデル/レヴァインで1,3,4
34名無しの笛の踊り:04/12/26 22:52:13 ID:FSq+2Oic
内田光子のはどうなの?
35名無しの笛の踊り:04/12/26 23:35:46 ID:gj4JKmGn
バックハウスのCDが安売りしてたんで1〜5番まで衝動的に買ってしまいました
36名無しの笛の踊り:04/12/27 23:51:29 ID:g5jrMoZ0
ベートーヴェンはバックハウスで買えば、
はずれはないと思う。
しかし、こご別々に見るとまた違ってくる。
1番はバックハウスは立派過ぎるので、
私などはトスカニーニの盤をよく聴く。
ピアニストはあまりうまくないのだが、
トスカニーニと弾けるのがうれしいのか、
あるいはコンサートで実際に弾けるのが
うれしいのかは定かではないが、なんか
このピアニスト、にぎにぎしくって、”ワーイ、ぼくちゃん、
弾いているんだじょー”と喜んでいる様が見えて、
聴いる方まで楽しくさせる。
2番は誰がいいのかよくわからん。
3番も選ぶのは難しいが、ハスキルとミュンシュの
やつかな?
4と5はいくつかいいのがあるが、私の
好みはギーゼキング。それもガリエラとの
盤。カラヤンとのやつは、カラヤンがいつもの
如く、でしゃばりすぎるというか、私がカラヤン
といっているような演奏で、カラヤンゆえに
好きでない。もちろん、4番などはバックハウス
のいくつかの盤も好きだ。そのなかでもベームとの
映像ありのやつがバックハウスが見れて楽しいし、
それにベームが巨匠の前ではかなり緊張
している様子が見れて面白い。

長文失礼!
37三浦:04/12/28 00:46:42 ID:xLrZgMI+
最近、1番、2番って本当にいい曲だと思うようになった。もっとライブとかで取り上げられていい曲では。
古楽系これから聴いてみますけど、僕はグルダがやっぱり好き。モーツアルトっぽいけどやっぱりベートーベンやなー、というこの曲独特の世界
(ベートーベンもこういう局はこの次期しか書かなかったと思う)をよく表現してるし、シュタインのオケも堂々としていていい。(悪く言えばちょと重いという人もいるかな)
バックハウス・イッセルシュテットって、レコードで5番聞いたとき、ほんと大昔の(20年前)の記憶なんで間違ってら悪いんですが、
何かピアノの音がレベル小さすぎたような思い出が。
38名無しの笛の踊り:04/12/28 00:57:36 ID:fG+WGp0j
いろいろ聴いて、感動すれば、それでいいのさ。
39名無しの笛の踊り:04/12/28 11:42:35 ID:kGMEVNhb
>>37
ベートーヴェンの初期の曲は中期や後期の
大きさはないにしても、ほんと感じがいいねえ。
P協の1番、弦楽四重奏、ピアノソナタ(とりわけ
1番が好き)など、これから世に出て行こうとする
青年の意気込み、青春の内面からあふれる気概など
が感じられて、ほんと、なんか聴いていて、こちらも
うれしくなる。そういう意味で、前にも書いたように
トスカニーニ盤がすきなのです。
でもグルダも好きなピアニストだし、それにP協の全曲
持っているのだし、まじめに聞いていなかったようで、うん、
もう一度聴きなおしてみるよ。

バックハウスの5番のCDは、書かれているようなピアノの音の
問題はないようで、やはり立派な演奏ですよ。どちらかといえば、
イッセルシュテットとのよりはシューリヒトのほうがいいかも。
こちらの方が2人が激しくぶつかり合っている。ただし、あまり聴き
すぎると、シューリヒトの演奏が単調に過ぎる感じもしなくはないが。
40名無しの笛の踊り:04/12/30 06:48:28 ID:AVRzy+H2
ベートーヴェンともなると、さすがに忘れがたい演奏もいろいろあるなあ・・・
たとえば4番だけでも、ハスキルとゼッキのDecca録音、グルダとクリュイタンスの
ライヴ盤、ペライアとチェリビダッケのライヴ録音、ミケランジェリのものと言われて
いるライヴ音源・・・どれも素晴らしい。
41名無しの笛の踊り:04/12/31 03:26:10 ID:AobZG1Vh
学者の手によって復元された

ピアノ協奏曲第6番Hess 15 (1815) の1楽章
http://www.unheardbeethoven.org/search/search.pl?piece=hess15h.mid

も面白い。オケの音にならないかな。
42名無しの笛の踊り:05/01/06 21:12:59 ID:AakFIx69
内田光子4番まで良かったけど最後に出た5番が私的にはやや期待はずれだた。
もっとぐあんぐあんピアノ弾いてほしかた。
43名無しの笛の踊り:05/01/06 21:39:28 ID:/KkL7CqQ
田中希代子の4・5番って廃盤ですか?
是非聴いてみたいので、お持ちの方情報おながいします。
44名無しの笛の踊り:05/01/06 23:31:55 ID:RB+TM9cW
廃盤になっているが、
アシュケナージの3度目の全集(クリーヴランド管の弾き振り)は、
どれもとてつもなく素晴らしい。
彼の長所ばかりが出ている感じ。
45名無しの笛の踊り:05/01/07 00:35:28 ID:2If05DAM
>>11
 禿同。
 好きな交響曲を1曲だけといわれたら大いに困惑するけど好きな協奏曲ならピアノ以外を含め
ても躊躇なく「皇帝」を上げる。豪放雄大な1楽章、心に染み入るような2楽章。実にすばらし
い。いいようもなくすばらしい。
 あと1番と4番もいい。とくに1番のフィナーレは絶品。
46窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :05/01/08 11:37:23 ID:bpdaPwVd
自分は皇帝がダメで。聞き飽きてるせいもあるんだけど、冷静になってみると
あの第一楽章・第三楽章の主題がピアノ向きでないのかなと。特にロンドは
連打されるEs-durが重くなってしまうと思います。現代ピアノだと特に。なので
古楽器だとスルっと聴けます。
あとピアニスティックなアイディアは少々貧困で(この時期のベートーヴェンにあ
りがち)、でもオケはよく出来てるし、第二楽章なんてほんとにすばらしくて、よく
わかんない曲。ベートヴェンさんはもう耳が聞こえなくて、だからこの曲も自分で
弾かない前提で作ったみたいだから、それまでの4曲とは別物になるのも当然かも。
酷評を喰らったというツェルニーの演奏がどんなものだったのか知りたいですw

というわけで自分は4番が一番好きです。この曲の第二楽章は、なかなかすごい
のでは。あと第三楽章はなんでいきなりハ長調なの?と思いました。
ピアニストでは内田光子の演奏が良いと思います。内田さんこの曲がすごく好きなようで、
鬼気迫る演奏してますね。トリルとスケール命って感じで、音質揃いまくり。
メータの指揮でDVD出てますが、内田さん自身がどんどんオケに指示を出して
ちゃいますw

1・2番だとツィメルマン(弾き振り)。皇帝はペライア、キーシンあたりが
好き。ペライアの皇帝はすっきり聞けるし、キーシンのは溌剌としていて良いです。
小澤&アルゲリッチは1番がDVDになってますが、姐さん絶好調で汗だくな小澤と
オケを置いてきぼりにして駆け抜けていくのが爽快ですw
ちなみに昔はゼルキン+セル+クリーヴランド響ばかり聴いてました。
47名無しの笛の踊り:05/01/10 16:14:23 ID:9wJp1kTs
レヴィんとガーディナーの4番、いいね。
48名無しの笛の踊り:05/01/11 21:07:01 ID:X8+uromX
バックハウスの4番は神
49名無しの笛の踊り:05/01/18 13:08:31 ID:t0lb94ba
ハイドンのニ長調と、ベートーベンの2番って、なんかモーツァルトっぽい
けど、聴きこんでくると、それぞれの「らしさ」がわかってくるんだよね。
50名無しの笛の踊り:05/01/21 23:58:28 ID:MkYpnbtc
5番が一番人気だけど、絶対4番の方がいいと思う。
51名無しの笛の踊り:05/01/25 15:26:37 ID:8uO5mH5Y
その辺は好みの問題で「絶対」ではいかもしれんね
52名無しの笛の踊り:05/01/29 04:32:03 ID:BIu4fdbw
5番はダサい。
かっこいい名前だけ付けても
大げさなだけ。
ベートーヴェンのあさましい自己顕示だ。
53名無しの笛の踊り:05/01/29 17:54:31 ID:YEc1rprG
3番が一番カコイイな。モーツァルトの24番と連続して聴くとこれがまたよい。
54穴無しの笛の踊り:05/02/01 00:22:19 ID:D25iInun
皇帝という名称は作曲家本人が付けたものではないだろうがよ。
55名無しの笛の踊り:05/02/01 01:50:06 ID:VIuE2bay
作曲家本人が付けたものではない曲名が多いことは、氏っておくべきといえよう。
知らなかったとは言ってほしくない。
56名無しの笛の踊り:05/02/01 02:03:09 ID:3epVyzZa
インマゼールが好きなんだが、オケがなあ・・・・
57名無しの笛の踊り:05/02/01 02:03:54 ID:+PrYsn12
5番はダサいと感じる時期があることは健全。すばらしさが分かるのはその後でいい。
58名無しの笛の踊り:05/02/01 11:58:17 ID:se7U5evp
ヴァイオリン協奏曲をベートーヴェン本人が編曲したという
六番目のピアノ協奏曲を聴いたことがあるけど、違和感が
ありまくりでした。本人作のカデンツァもなんか妙でした。
ティンパニが入って面白いことは面白いんだけど。
59名無しの笛の踊り:05/02/03 14:36:58 ID:8XlectYD
ヴァイオリン協奏曲はなんかのろのろしてて好きになれない
60名無しの笛の踊り:05/02/03 16:56:00 ID:wmIrhK+y
>六番目のピアノ協奏曲を聴いたことがあるけど
って、今じゃけっこうポピュラーでしょ。ムストネントとかヤンドーとかCDも
いろいろあるし。カデンツァはシュナイダーハンやクレーメルがわざわざ
Vn用に編曲して使ってるぐらいだから、高く評価されてるはず。
確か山下和仁編のギター版ってのもあったな。
61名無しの笛の踊り:05/02/04 08:18:44 ID:wOYrotNK
あの、素人質問で恐縮ですが、
3番が一番好きなんですけど、
最後のカデンツァの部分って何種類ぐらいあるんでしょうか?
今まで聴いたのはまだ3枚だけど3枚とも違うのでした。
62名無しの笛の踊り:05/02/04 11:18:07 ID:hVh0F1id
失礼だが3番は一番駄作じゃないだろうか。
ミケランジェリでたま〜に聴くが、これはハイドンかというくらいの
ベートーベンらしくない主題。まだ1番の方が若々しくて好き。
63名無しの笛の踊り:05/02/04 12:29:10 ID:XRfj0bKp
何かにつけて「駄作だ」といわれるってことは、一目置かれてる証拠だろう。
64名無しの笛の踊り:05/02/04 19:30:08 ID:WDR50Nwj
3番が駄作だとは思わないが、1番よりいいとはとても思えない。
1番の愉悦的な終楽章は絶品! 終楽章だけなら5曲の中で一番好きかもしれない。
65名無しの笛の踊り:05/02/09 13:10:04 ID:Ipa8I7bD
ベートーベン自身はどうなんだろう?
1,2番<3番とかいうのをどっかの解説書で読んだような記憶があるのだが。
66名無しの笛の踊り:05/02/14 23:20:49 ID:M0xFkJC/
個人的には、4≧5>1>3>2
67三浦:05/02/18 10:01:04 ID:TIlWVx5i
37ですが、バックハウス・イッセルシュテットの5番買って聴きなおしました
すんません、ピアノも堂々としていていいなあ。それに音が丸くてきれい。なんで高校生の時は物足りなく思ったのかわからん・
考えてみれば、リヒテル・カラヤンのチャイコとか同じころ好きで聴いてて
とにかくピアノがガンガンオケが怒涛の如しみたいな音、曲じゃないとわからなかったんかもしれないし
要するにアフォだったとしかいいようがありませんね。バックハウスにも、先入観でとにかく弾きまくりと言うか叩きつけるみたいなピアノをかってに期待していたんでしょう。
意外とあっさり弾いているけど、音がとにかく暖かいし、聴いてておおらかな気分になってきますな。
バックハウスファンの皆さんすいませんでした

ついでに、バックハウスとクレメンス・クラウスの指揮の「皇帝 2番」のカップCDも衝動買い。
まだ2番の方しか聴いてないけど、第2楽章が特にいい!
クラウスの指揮もスケールが大きいし、弦の歌わせ方とか、この曲ってすごい曲じゃん、と思わせる豪壮な演奏。
ウインナ・ワルツでも思ったけど、この指揮者、「貴族的」とか言われてたけど、実は「豪快さん」なのでは・・・
結構
68名無しの笛の踊り:05/02/18 17:12:08 ID:sTdmuHzl
>>66
うるせー。2番こそ名曲じゃ(゚Д゚)ゴルァ!
69名無しの笛の踊り:05/02/18 23:20:25 ID:FZCo54qm
2番って人気あるんだね
なぜ?
70名無しの笛の踊り:05/02/19 00:08:40 ID:jZpgi/t1
順番が付けられない。5曲とも超ド級の名曲。
しかも一曲一曲が個性的で似た所が無いというのがスゴイ。

最近はレヴィン/ガーディナーを愛聴してまつ。
71名無しの笛の踊り:05/02/19 15:40:19 ID:DlT37QPU
>>69
なんか明るくて典雅だから、かなあ。4番も好き。
72窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :05/02/20 15:41:30 ID:M1WtFjqr
( ´D`)ノ
3番って運命の副産物のようなイメージが強いですね(自分だけ?)。
オリジナルな要素が出てくるのは3番からなのでその点評価してあげない
とかわいそうかも。
73名無しの笛の踊り:05/02/21 00:08:20 ID:VXA6S/d5
>>72
オマエだけ。
74名無しの笛の踊り:05/02/22 21:52:08 ID:3kNkAvPH
>>72
3番はモツ24の発展系みたいな作りかたをしているので、ベートーヴェンが真に独自のピアノ協奏曲を書いたのは
5番のみかもしれないね。
75名無しの笛の踊り:05/02/22 22:02:13 ID:0s4h5J5w
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、6番が一番好き!
        \    /  |ギトリス/セール盤(・∀・)イイ!!
       _/ __ \_ └────────────
      (_/   \_)

76窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :05/02/23 20:18:54 ID:UqBnIIeQ
>>74
言われてみれば確かにモツ24の延長上ですね。
でも自分で弾くつもりのなかった5番であんなにがんばっちゃうってのも
オモロイ話ね。
77名無しの笛の踊り:05/02/27 12:13:20 ID:o5NeeJR/
4番はモツ9の延長上と言えなくもない??
78名無しの笛の踊り:05/03/05 07:58:39 ID:Hrpq30DL
下がりすぎage
で、全集の名盤教えれ。5番はルービンシュタイン、
4番はペライア、グルダ、2番はアルゲリッチが好み。
この頃、統一された演奏で一気に全曲聞きたいのだ。
79名無しの笛の踊り:05/03/09 02:02:07 ID:5/SzM6ob
レーゼル/フロール指揮で3番に開眼した。
80名無しの笛の踊り:05/03/09 13:01:13 ID:sZbvYYz+
S=イッセルシュテット&バックハウスの4番って、音割れしてるところなかったっけ。
バクハツたんが鍵盤を強く叩きすぎたのかな? って感じ。
81名無しの笛の踊り:05/03/09 21:11:44 ID:g8BETUC1
インマゼール(P)、ヴァイル指揮、ターフェルムジーク・バロック管弦楽団の「皇帝」も(・∀・)ィィ。
カップリングのベト提琴協奏曲目当てに購入したんだけど、むしろ皇帝にはまった。
82名無しの笛の踊り:05/03/09 21:22:51 ID:YDHWK5Hg
シフ&ハイティンクの皇帝をよく聴いている。
明るく弾むピアノと呼応するオケ。
83名無しの笛の踊り:05/03/09 21:29:31 ID:eQT60m/X
ブレンデルとハイティンクのPh録音、最高。全曲いい。
84名無しの笛の踊り:05/03/12 11:59:25 ID:0wWMox/G
アラウとC・デイヴィス(ドレスデン)の全集はどうですか?
85名無しの笛の踊り:05/03/12 13:46:09 ID:mSuR8GkJ
ノロイノロイ
86名無しの笛の踊り:05/03/13 00:24:52 ID:4KOanhfR
>>82
僕はシフ&ハイティンクの同じCDではP協第4番と熱情ソナタが好きでよく聴いてます。
87窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :05/03/13 11:29:43 ID:w/+gMKaY
( ´D`)ノ
>>83
それ私も好き。
ラトル&ウィーンフィルより良いと思います。
88名無しの笛の踊り:05/03/14 14:16:39 ID:yjJfC5tH
窓際さん昨日のFMキーシン聴いた?素晴らしかった。
89窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :05/03/17 13:03:57 ID:G5nPNbx2
( ´D`)ノ
>>88
聞き逃した〜。悔しい〜。
90名無しの笛の踊り:05/03/19 07:42:58 ID:cr/oKOoj
ブレンデルのレヴァイン/シカゴを最近買って結構気に入ってるんですが
ハイティンクやラトルのと比べるとどんな感じですか?
明るすぎ? テンポは違いますか?
91名無しの笛の踊り:05/03/19 09:02:05 ID:9a8IFsFu
アルゲリッチの2番はいい
順番をつけるとすれば
1 シノーポリ/フィルハーモニア盤
2 ロンドンシンフォニエッタ弾き振り盤
3 アバド/マーラー室内管盤
かな
1の1番も名演だと思います

92名無しの笛の踊り:05/03/19 09:27:15 ID:9a8IFsFu
3番はギレリス/セル・ウィーンフィルのライブ盤がよい
聴衆が息を呑んでいるのがわかる
93名無しの笛の踊り:05/03/19 20:05:31 ID:CwcIJpL1
ペライアも結構良いな。
94名無しの笛の踊り:05/03/20 00:06:06 ID:1ObySfkX
カサドゥシュ/ロスバウト&ACO(Philips)
古い録音だけど桶めちゃウマでビクーリです。
95名無しの笛の踊り:05/03/20 12:09:55 ID:cOASY9JQ
いま、エマールとかシフの全集が安く出てまつね。

どっちかを買おう。どっちがいい?
96名無しの笛の踊り:05/03/20 17:13:11 ID:kXduekiR
両方買ってみる選択肢はないの?
全然違うんじゃないかな。
97名無しの笛の踊り:05/03/20 22:11:27 ID:cOASY9JQ
さんくすです。そうしようかな。
両方買っても4000円なんだし。
98名無しの笛の踊り:05/03/20 22:45:47 ID:wStmxEiD
>>95
聴いたら感想キボン。
99名無しの笛の踊り:05/03/20 23:30:40 ID:PFV3Nzgt
>>95
同じように今日迷って、シフを買った者です。
でもエマールも確かに安いから、また買いにいくかな。

今3番を聴いていますが、ポリフォニック、かつくどいくらい楽譜に忠実な演奏。
美しく陶酔的な音、ポツポツ切りがちな弾き方、クセのあるリズム等、シフらしさ全開。
オケは安定感と厚みがあり、オーソドックスのきわみという感じだ。
100名無しの笛の踊り:05/03/20 23:42:52 ID:PYuugT2b
>>95
エマールの方が、高感度大
101名無しの笛の踊り:05/03/21 01:04:46 ID:nBcs5+fE
>>99
そのハイティンクがいい
102名無しの笛の踊り:05/03/21 01:06:41 ID:UFIknndf
エマールのほう、アルノンクールのアクはどうなの?
103名無しの笛の踊り:05/03/21 02:14:58 ID:08rI1dLg
ハイティンクは三つも全集作ってるのか。
ペライア、ブレンデル、シフ。

ペライアとシフを持っているが、3番など、録音年代が10年以上違い、
オケも異なるのに、全くといってよいほど同じ音楽だ。
好きだけどね。
104名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 07:08:53 ID:JmuXV9MR
エマール・アーノンクール・ヨーロッパCOはライブ録音だったよね。
そこんとこ、どうよ?
105名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 23:46:40 ID:u5kn6sjx
>>103
アラウもあるよ。<ハイティンク
106名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 07:10:24 ID:xWfDnLQM
さて、バイトに行ってくるかな。タン、ノリントンの「皇帝」を聴きながら行こう。
10790:2005/03/22(火) 08:01:54 ID:Tf5di19d
この前買ったブレンデル/レヴァイン/シカゴですが、2回3回と聴いたらオケの
フレージングがやけにN響みたいなのが気になってきました。聴いてて時々
いらいらします。ピアノはとても魅力的なのに。諦めるか泥沼へ一歩進むか・・・。
108名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 23:05:28 ID:eMht+/TP
エマールとアーノンクールの全集のジャケット写真ですけど、
リストラ勧告の場面に見えてしまうのは私だけでしょうか。

どっちがどっちを勧告しているのか。どっちもありに見えてしまうんですけど。
109名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 19:28:53 ID:TWU4qz8s
アファナシエフどう?異常な演奏?なんか汚そうなイメージがあって
(ルックスのせい?)買ってないんだけど。チンポーコーは気に入った
みたいで5番を推奨してたけど。
110名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 20:32:24 ID:1uVrZNms
>>108
言われてみれば、確かにそう見えるねw

安濃部長「急に呼び出してすまない。非常に言いにくい話なんだが」
江間次長「・・・」
安濃部長「知ってのとおりプラズマ事業からの撤退が決まって・・・」
江間次長「・・・」
安濃部長「それに伴う人員削減を上から言われているんだよ」
江間次長「つまり、それは・・・退職勧告というわけですか」
安濃部長「すまない。本当は君は残るべき人材なんだが・・」
江間次長「ある程度覚悟は決めていましたよ」
安濃部長「本当に申し訳ない・・・言葉もない」
江間次長「部長を責めても仕方ありませんよ」
安濃部長「・・・」
江間次長「(視線をそらし窓を見る)」
  ↓
【ジャケットの写真】
111名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 21:28:29 ID:fvrpMaiz
>>110
禿ワロタ
112名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 22:34:17 ID:+NiLHy0i
部下の信頼は厚いが突然予想もつかないことをするので恐れられている安濃部長と
それを支える(いつもその犠牲になる)江間次長。今回もやはりというか。

(10分後)
安濃部長「ところで、さっきのは冗談だ。面白かったかね」
江間次長「・・・・・・」

三重協奏曲のジャケ
113名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 23:06:04 ID:r8SICd2R
>>110
>>112
サンクスです。すごくおもしろくてニマニマしています。

安濃部長と江間次長、缶コーヒーあたりのCMにレギュラーで出てほしいなあ。
114名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 23:15:21 ID:1QffhqTp
どうせ外出なんだろうが、
1番と2番の区別が未だにつかない(w
115名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 00:32:36 ID:CWaTrY1R
>>112
たしかにそんな風に見えておもしろいなあ。

そのシナリオ、スレ違いだけど、
ペライアとアバドによるシューマンのピアノ協奏曲のジャケットにも使えそう。
116名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 00:48:47 ID:CWaTrY1R
>>115
ええと、新盤のほうです。いちおう貼り付けておきましょう。
しかしなんだか脱線しているようで、失礼しました。

http://images-jp.amazon.com/images/P/B00005G7XD.09.LZZZZZZZ.jpg
117名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 01:18:52 ID:meR44BOs
ツィマーマンの1番(弾き振り)が好きです。
パリパリしていて、音もきれいだし、気持ちがいいです。
118名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 01:30:03 ID:DLsRrlA9
>>110>>112>>115
「ジャケ写のストーリーを考えるスレ」を立てるのもいいカモメ。
119名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 00:23:27 ID:I9YGbbJe
>>118
おお、いいカモメですね。どなたか立ててくださらぬか、ジャケ写のストーリーを考えるスレ。
120名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 10:42:38 ID:NEK6ZKpq
エマール/アーノンクールだめだろう。
あまり聞かないタイプのピアニストだから物珍しさで受けてるだけ。
ピアノ音楽畑の人はあまり評価してない。

エマールは弾くたびに変わるんだよね。日本でN響とやったときは
ほんとに良かった。だからあの録音がダメってことで。
121名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 15:09:01 ID:MVPOFenq
ジャケといえば、マイスキーとアルゲリッチのカップル写真が面白い。

エマールってそんなに珍しいか?可もなく不可もなくって感じ。
ピアノ畑の人が評価しないのは古楽器で弾くレヴィンみたいな人たち。
指はそれなりに動くけどピアノでいい音を出せない人が古楽器に行く。
122名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 18:05:34 ID:q7lyWKuH
>>120-121
( ´ー`)y─┛~~~~ 釣れますか〜
123名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 22:42:45 ID:I9YGbbJe
古楽器は古楽器の音がするんであるといえよう。
124名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 23:52:41 ID:aV0jT0AK
ベートーヴェンのピアノ協奏曲(全曲録音)の私的決定盤を教えてください!!
125窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/03/27(日) 15:15:02 ID:rVqEtKL5
( ´D`)ノ
あー自分もエマールだめー。全身が拒絶反応を示します。
上手いけど好きになれないって感じ。
126名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 12:01:43 ID:Qi0Jtk23
>>124
やっぱバックハウスかな。
127名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 14:16:37 ID:JmkmYssq
シフ/ハイチンコのを聴いてみますた。全く>>99の通りで思わず笑ってしまった。
ピアノの音は綺麗だしオケも安定してるし所謂定番的な価値のあるディスクかなと。
私のようにオーセンティックな演奏に興味はあるけど古楽器ピアノの音が
どうしても苦手(管弦等他の楽器は好きなのに・・・)という人間にとっては
とてもおもしろく聞けました。

でも最高に好きなのはやはりグルダ。
128名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 21:30:48 ID:ZVyQqzPA
>>109
アファナシエフははっきり一言で言うと「神」
テンポ遅いけどこれが効果的。私もやっぱ5番が特におすすめ。
でオケもこの特殊なピアニストに見事についていってる!
名盤です。
129名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 10:10:57 ID:XVs9Mt2i
バックハウスは「4番があらゆる音楽の中でサイコーに好き」言うてるらしっすね。
130名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 00:29:15 ID:G8COVJkT
古典派までは古楽器演奏だ。
131名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 00:33:25 ID:C36VWBli
>>124
前にも言ったが、ブレンデルとハイティンクの全集。
私的には、これ以上望む物のない演奏といえよう。
132名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 01:59:59 ID:gTYn9AMb
>>131
あれは良い演奏だよね。ブレンデルの複数ある全集では一番良いと思う。
ハイティンコもブレンデルも素晴らしい。
でも何かが足りないんだよな。いまひとつ喰い足りないつうか。
両者の魅力の足し算以上のものが生まれてないつうか。
ないものねだりか。
133名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 03:18:36 ID:ASYvv3uT
オピッツとヤノフスキの全集は買いでしょうか。
134名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 18:02:35 ID:wAhyrxv7
オピッツはあかんかった。もう伴奏が全然で(泣
ブラームスのピアコン1.2番は良かった(伴奏はコリン・デイヴィス)
から期待して買ったんだがなあ。
135132:2005/04/05(火) 03:20:48 ID:qf3LjtQg
133さん、レスありがとうございます。
2番とVn協奏曲のピアノ版のCDだけ探すことにします。
136133:2005/04/05(火) 03:27:54 ID:qf3LjtQg
すみません。
上の書き込み、自分の番号とレスの番号の両方間違えました。
135は134さんへのレスです。
137名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 07:12:31 ID:WB9tXTuC
>>131
そうなんですか。それではさっそくゲットしたいですね。
ラトルとの新譜がいいのかと思い、でも高いので手を出しかねていたのでした。
フィリップスのハイティング盤はそんなに高くはなかったような。
138名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 08:45:47 ID:3FSSg/Wt
ハイティング…初めて見た、この間違い
139名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 22:30:58 ID:/zsgzZ/f
ハーディング、という人もいるようですから、いろいろ紛らわしいでつね
140窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/04/09(土) 16:48:57 ID:bzhf6uKD
( ´D`)ノ
2ちゃん的にはハイティンコで。
141名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 09:38:56 ID:BRxEEoqa
はい、ちんこ。

まんこもよろぴく。
142名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 14:20:44 ID:CZ+6jjUV
>>94 カサドシュ/ロスバウト盤は私も好きです。端正な演奏が快い。

1番はグールド/ゴルシュマンの演奏がいいです。第1楽章カデンツァの、
対位法を駆使した演奏はグールドの面目躍如といったところ。

3番はリトヴィン/ギーレン盤の演奏が気に入っています。ほとんどペダルを使用
しない奏法でがちがちに乾いた演奏です。リトヴィンというピアニストは
現代音楽畑の人らしく、それにギーレン・南西ドイツ放送響とくれば、
「ベートーヴェンの現代音楽的演奏」となるのか。

全集ではバレンボイム/クレンペラー盤がいいです。クレンペラーが巨匠然として、
バレンボイムに睨みをきかせているような演奏。伴奏がこんなに立派でいいのかな
と考えさせてくれます。
143名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 22:29:43 ID:zSkpe7vC
3番は、サイのカデンツァが青二才で好き☆
144名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 20:10:42 ID:fIohSS1Z
5番がイイ!ルービンシュタインとバレンボイムの組み合わせが一番気に入ってます。5番はコレ!!ってのはあります?
145窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/04/12(火) 20:17:34 ID:MI3jKpMC
( ´D`)ノ
>>144
自分はキーシンが好き。溌剌としていて良いです。指揮はデブだけど。
146名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 15:05:46 ID:TQbjP1Tx
アックスが結構いいわね。安くてお買い得だし。
147名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 16:04:09 ID:CUU+at0Q
俺はもう、ダントツに4番なんだけど、この曲はまた、いままでCDで
「俺はこれが決定盤!」って奴に出会えていない数少ない曲でもある。
このスレ上から読んできて、出てきた盤はアシュケ以外はすべて聴いてる。
どうしてもダメなんだよなあ。

この曲は極力演奏者の癖が出ないで、なおかつ優雅さと快活さが神のように
出ていてほしい。

内田、ブレンデルなんかは癖や主張がうるさくてダメ。逆にいちばん主張が
無くてキレイそうな70年代ポリーニは、思いの外重々しい。グルダには
期待したのだがこれも伴奏が・・・。古楽系は軽すぎる上に却って癖が出る。

ぬぉぉぉぉおおおお

って煩悶してます。
148名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 00:38:56 ID:nKklBnhT
アラウ、クレ57年ライヴの4番萌え
149名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 14:45:56 ID:/nmkQ24Q
ブリリアントから出てるギレリスの協奏曲全集&ソナタ数曲の6枚。
お買い得だし(音質はともかく)演奏が良いから超おすすめ。
個人的にはここに入ってる「熱情」がとてつもない!!!
>92のいうセル、ウィーンフィルとのライブは↑に比べてもやっぱりすごくいい?

150名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 22:19:19 ID:rC/NMiV4
ブレンデルの旧盤の評判がいいようですね。
それできょう塔で見てきたんですが、ハイティンクでしたよね
それが同じような時期(1977年?)にレヴァインとも録音してんですよね

これってなにか経緯があるのかなあ。おしえて偉いひと。
151名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 22:20:54 ID:e6o5lCIi
レヴァインとの録音は、83年ぐらいですよ。
15283:2005/05/02(月) 22:33:00 ID:e6o5lCIi
ブレンデルの旧盤、既に全曲“ブレンデル印”が刻まれている。
好き・嫌いの分かれ易い人だから誰にでも薦められないけれど
自分では、もう他には要らない位のものと思っている。

正しく「鉄は熱い内に打て」が実現した録音だといえよう。
曲を知悉し、見事なテクニックで表現しつくしているのだ。
縦横無尽、しかし全てが妥当、恣意や曖昧さは微塵もない。
ハイティンクも、立派だ。スケール十分、勢いに溢れている。
153名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 22:56:02 ID:rC/NMiV4
>>151
さんくすです。そうですか、レヴァインとのほうが新しいのですね。

>>152
さんくすです。鉄は熱い内に打て、ですね。思わず手を打ちました。
ブレンデルとベートーヴェンというのはベストマッチという気がしますね。
ハイティンク盤を買ってこようと思います。
154名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 23:03:12 ID:e6o5lCIi
私は、信者(あまり熱心じゃない)なので…がっかりされるかも知れません。
新盤は残念ながら「焼きが回った」印象。私には、良さが判りませんでした。
155名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 23:35:37 ID:eLmvCCbk
>>147
Krips/Rubinsteinがかなり好き
156名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 11:38:10 ID:DOjbrVW9

      /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::! 
      l:i ,ro、  ィo,、 |:|  
      l:{  ~ ノ 、~  ri  
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ
     ,r''ト、  〈 ̄ )' / やっぱバックハウスのステレオ録音だよー!!
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l, 

157名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 14:12:38 ID:VjnXeJRQ
ギレリス/セル 4番&「皇帝」はどうです?
演奏はやや大人しく感じるけど好きな音盤です。
録音は駄目駄目(EMIだから勿論w)だけど。

関係無いが、TBSドラマ「あいくるしい」をある目的で見ていたら
自動車メーカーのCMで「皇帝」第一楽章の編曲されたのが使われていました。
ベートーヴェンではヴァイオリン協奏曲と並んで「皇帝」大好きなので
「あいくるしい」は神木隆之介くんと「皇帝」でとても興奮させて貰えます!w
158名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 14:31:34 ID:qPCSte2X
ギレリスといえば、brillantから出ているのはどうですか?
159名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 14:44:45 ID:lTBnQEkP
あのー、初めて買う場合はやっぱバラで買った方がいいですか?

こないだcdショップで横山のが派手にディスプレイされてて
衝動買いしそうになっちゃったんですけど(横山ならハズレ演奏ないかと思って)
160157:2005/05/04(水) 14:53:21 ID:VjnXeJRQ
ギレリス/セル >>149さんで既出でしたね、すみません。
ギレリス/ルートヴィヒ版はどんなもんでしょう?未聴なので・・・。
>>158
ブリリアントの全集とEMI版とでは
音質的にどちらが良いですか?当方EMI版しか持っていないので。

161157:2005/05/04(水) 15:00:34 ID:VjnXeJRQ
>>159
グルダ/シュタイン版なら初めての全集でも問題無いと思います。
5番まで全て名演の誉れ高い演奏です。
162名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 20:43:55 ID:WPqH4eq0
>159
横山さんの録音、かなりの出来映えで是非薦めたいけれど、
ファーストチョイスなんでしょ?
止めときなさい。
↑のご意見など十分参考にされて、真っ当な道をお行きなさい。

あ、でも横山ベト、本当にいいよ。
163159:2005/05/04(水) 22:29:47 ID:lTBnQEkP
>>161
>>162
レスどうもです。

そうですね。ご意見参考にさせていただきつつ、もうちょい悩んでみます。
164名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 22:50:01 ID:YWCAHb6T
漏れはグルダの1番が好きかな
165名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 14:35:15 ID:zMbqCPzq
今ボール箱入り安売りになっているパネンカってどうよ
166名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 14:54:56 ID:lMuiy08b
ここポリドールの名前で相手をだましてるみたいだけどいいのかな
このまえまで変な健康下着売ってたよ。
ワールドカップの時は協賛もしてないのにワールドカップ何とかとかやってた。
ってた。
http://www.elx.co.jp/
167名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 01:55:24 ID:bzG+CVHk
>>166
ベンカルトってなんでしょうねw
168名無しの笛の踊り
>>166
ユニバーサルに訴えられるんじゃないの?
コールセンターの所在地も怪し杉w