初心者がCD購入する際の注意点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
クラッシク好きでも詳しいことがあまりよく知らない普通の人に
対して(1を含めて)、CD購入に関する助言をお願いします。
例えば
・名曲集などの複数作曲家が収録されているものについて
・序曲集など、特定の曲目のみを扱ったものについて
購入に際する留意点などお聞かせください。
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5名無しの笛の踊り:04/12/04 18:52:21 ID:V0Ub+nLZ
だまって店を出るときは管理タグをちゃんと剥がすように
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7名無しの笛の踊り:04/12/04 18:52:43 ID:5AY2UbhM
初心者にダイソーはオススメできません。
確かに有名人が弾いているんだけど、録音が古過ぎて初心者には?でしょう。
8名無しの笛の踊り:04/12/04 19:05:02 ID:VfmF+4jX
クラCDは、出来るだけ高いものを買ったほうが、価値がある。
9名無しの笛の踊り:04/12/04 19:48:07 ID:YY4Y+NFO
>>8
最低だな、おまえってやつは。
10名無しの笛の踊り:04/12/04 20:29:04 ID:u90h+8e9
文章にインパクトがあるからって宇野の意見を参考にしないこと。
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12名無しの笛の踊り:04/12/04 21:28:01 ID:1+77NatR
店員に小一時間質問してから買う
13名無しの笛の踊り:04/12/04 21:44:07 ID:Nno591dT
ユニオンに並びそうな奴は回避する
14名無しの笛の踊り:04/12/05 00:28:34 ID:0NMK+CGo
だれか書き込みしてくれ
15名無しの笛の踊り:04/12/05 00:32:07 ID:0+aXqdhA
クラヲタには遭遇しないように気をつけろ。

つうか店側も「クラヲタ注意」の表示を貼って
おいてほすい。
16名無しの笛の踊り:04/12/05 00:34:47 ID:fG2Pn1hA
>>9
クラCDは、出来るだけ高いBOXものを買ったほうが、運勢が上がる。

とくに、大きいBOX、ショスタコBOXは、吉。
17名無しの笛の踊り:04/12/05 00:44:55 ID:Syfjjgcu
>>16はミヤスコフスキの交響曲全集でも買ってこい。
18名無しの笛の踊り:04/12/05 00:49:57 ID:IuwCDc4j
>クラCDは、出来るだけ高いBOXものを買ったほうが、運勢が上がる。

よーし
明日、お兄さん全集買っちゃうぞー
19名無しの笛の踊り:04/12/05 01:16:04 ID:fG2Pn1hA
>>17-18
おーい、君たちは、ノリがいいねぇ。

都スキは、確かに欲しいな。w
20名無しの笛の踊り:04/12/05 02:06:42 ID:JDGyJWoL
とにかく、時間かけてあれこれと探せ。
で、店の買い物籠にどんどん入れろ!
3時間くらいして溜まってきたら適当に選んで適当な棚に戻せ
21名無しの笛の踊り:04/12/05 02:26:18 ID:0+aXqdhA
ワロタ
22名無しの笛の踊り:04/12/05 03:20:03 ID:22EoJhIJ
ジャケ写につられて買わないように
23名無しの笛の踊り:04/12/05 03:31:19 ID:fG2Pn1hA
クラシックCDは、クラシックなだけに、出来るだけ古いCDを選ぶ。
出来るだけ手垢にまみれた、汚いCDのほうが、古典的価値がある。

心して選ばれよ。
24名無しの笛の踊り:04/12/05 03:33:41 ID:KDXjryNH
>>22
でもよく本に書いてあるよね、ジャケット見て気に入ったのを選ぶのも良い方法だとか。
25名無しの笛の踊り:04/12/05 04:08:16 ID:IuwCDc4j
ジャケットがダサいのは萎えるよなw
26名無しの笛の踊り:04/12/05 04:22:29 ID:q4cdWzcu
CDを試聴できる店では
曲を覚えるまで何度も聴く

曲を聴くのに飽きたら何も買わずに出て行く
27名無しの笛の踊り:04/12/05 09:51:30 ID:0NMK+CGo
だれか助言を
28名無しの笛の踊り:04/12/05 10:10:33 ID:kkBXVRyF
ドイッチェ・グラモフォンの黄金期、1960〜1980年の定番録音を買っておけば
間違いなし。例を挙げると

モーツァルト交響曲全集:ベーム/ベルリン・フィル
ベートーヴェン交響曲全集:バーンスタイン/ウィーン・フィル
シューベルト交響曲全集:ベーム/ベルリン・フィル
シューマン交響曲全集:クーベリック/ベルリン・フィル
チャイコフスキー後期交響曲集:ムラヴィンスキー/レニングラード・フィル
ブルックナー交響曲全集:ヨッフム/ベルリン・フィル、バイエルン放送響
マーラー交響曲全集:クーベリック/バイエルン放送響
バッハ「マタイ受難曲」「ロ短調ミサ」:リヒター/ミュンヘン・バッハ管
モーツァルト「レクイエム」:ベーム/ウィーン・フィル
29名無しの笛の踊り:04/12/05 11:16:40 ID:XG6CxC0C
最初は「名曲名盤」特集とかで
上位に出てるCDを買うのがいいんじゃない?
ある程度クラを聞くと、そういう特集を、
「評論家のお遊びだ」とか批判するようになるけど。
30名無しの笛の踊り:04/12/05 11:28:04 ID:kgp7X0hx
まず、メジャーレーベルの再発売シリーズもののカタログを入手する。
例えばDENONのクレストシリーズとか、
ユニバーサルのニュー・ドリーム・プライスシリーズとか。
そんで、カタログを眺める。
知ってる曲名とか演奏者名があったら、買ってみる。
31名無しの笛の踊り:04/12/05 11:37:12 ID:UpciyMxG
マジレスすると

300円のやつと100均はやめとけ。グラモフォンかデッカとかならとりあえず殆ど外れないから。
で、そのうちなんかいいなーっていう演奏者(指揮者)出てくるからそしたらその人のを
買えばよい。
32名無しの笛の踊り:04/12/05 11:41:50 ID:fBIDQfSX
確かに初心者騙しのCDありすぎる。
フジ子ヘミングを聴いて
「うまいね〜」とか言わされてるところが悲惨。
名曲集とかw
そもそも2chで質問するだけマシだと思いますよ。
おすすめCDがたいていレコード芸術の選に重なる場合は気にしなければ。

国内版と海外版の値段の落差に気をつけるとか。
捨てCDはNAXOSにするべし。

33名無しの笛の踊り:04/12/05 11:58:50 ID:vQnBeCHV
>>28-31
そうかな?昔だったらそうしたかもしれないが、今は事情が違う。
俺だったら28があげたような基本ライブラリはまず、鰤やEMI等のbox
でそろえ、その中で気に入った曲があれば28があげたような定番名演
に行くのがいいと思う、つか、そうする。
初心者の内は演奏のどうこうを気にするよりはまずいろんな曲を聞いて
自分の好みみたいなものがわかってきてから、同曲違演とかにハマって
いけばいいのでは。
その方が費用面でもいいし、後々の楽しみも増える。
ただ、ライナーノートとか貧弱だから曲についての情報とかは書籍やネット
で補完したほうがいいかも。
34名無しの笛の踊り:04/12/05 12:11:06 ID:kgp7X0hx
>>33
> 俺だったら28があげたような基本ライブラリはまず、鰤やEMI等のbox
> でそろえ、
いま、自分が、まだあまりなじみのない作曲家や演奏家のCDを聴いてみよう、
と思えば、たぶんこういう方法になると思う。
でもこれをやると、無駄なCDも抱き合わせのように買う羽目になる。
自分の場合、自分の好みの曲しか買わなくなってきてるから、
かえって抱き合わせCDがあったほうが新たな発見があって面白いという面はあるけどね。
初心者の場合、まずは>>28のようなのを、
ピンポイントで聴いてみるほうがいいんじゃないかなあ。
35倉不安:04/12/05 12:11:37 ID:Jz7KgNoi
図書館で借りて視聴しろよ! 今はオンラインで大抵のCDを取り寄せることができる。
聴き込んで気に入ったのを尼損あたりで買えばいいよ。
36名無しの笛の踊り:04/12/05 12:11:44 ID:fBIDQfSX
EMIのBOX
3733:04/12/05 12:32:19 ID:vQnBeCHV
>>34
いやいや、脱初心者となったときに、最初無駄と思ったCDも「買っといて
よかった」と思うわけですよ。
そもそも「無駄」といえるような金額じゃないだろうし。
38名無しの笛の踊り:04/12/05 12:49:51 ID:kgp7X0hx
> そもそも「無駄」といえるような金額じゃないだろうし。
おっしゃるとおりです。いい時代になったなあ。
自分がクラを聴きはじめたころなんて、
全集とかのBOXものなんて、数万円が普通だったです。。。
39名無しの笛の踊り:04/12/05 12:55:34 ID:Or2ecR+Y
クラ聴きはじめる奴がみんないずれヲタになるわけじゃなかろう。やはり>>29の言う
名曲名盤特集に載っている曲から・・・
40名無しの笛の踊り:04/12/05 12:58:48 ID:0+aXqdhA
CDを一切買わずエアチェック職人になるという選択肢
もあると思う。ミュージックプラザを一年間毎日録り
続ければ、それなりのクラヲタになれるだろ。
41名無しの笛の踊り:04/12/05 13:58:14 ID:+UGvfFgi
>>33
自分がまさにそうだった。
今年に入ってしばらくして突然クラが聴きたくなり,購入開始。
いつのまにか家には鰤とEMIとナクソスが大量に・・・
自分の好みがわかってきたので同曲胃炎に手をだしはじめたところ。
42名無しの笛の踊り:04/12/05 16:51:11 ID:EEAx4aG1
漏れの個人的経験から言って、
普段クラを聞いてなくて、クラを聞いてみたいという友人に、
いきなり鰤やEMIのボックスは薦められない。
ユニバーサルとかの定番を1枚ずつ薦める。
普通の人はクラヲタみたいに大量に聞かない。
1枚ずつ丁寧に繰り返し聞いたりする。
漏れもそれを見てときどき初心に帰ろうと思うことがある。
43名無しの笛の踊り:04/12/05 17:28:27 ID:wmaHfC3J
ここの連中がクラ聴く普通の人という認識は誤りだ!
44名無しの笛の踊り:04/12/05 17:39:49 ID:Syfjjgcu
>>43が的確なこと言った!


初心者のうちは一枚1000円くらいの国内盤でいいと思うけど。
そんな値段で売れるほど定番ってことだし。
レコ芸系の名盤案内の本も役立つ。
45名無しの笛の踊り:04/12/05 18:16:17 ID:1uyi9sSS
どこが的確なんだかw
46名無しの笛の踊り:04/12/05 19:15:51 ID:ZZLIEeLE
ダイソーのホームコンサート・シリーズのVol.1〜Vol.10を買ってくるのも手。好きな曲を探すのに役立つ。フェードアウトとかするのもあるけど、全曲聴きたいのなら、有名演奏家のCDを買えばよい。
演奏は、PILZ音源中心だが、初心者なら十分なレベル。
47名無しの笛の踊り:04/12/05 19:18:58 ID:PAC5JiLG
一番最初に聴いてもしょうがない磐は避けた方がいいとか
グールドなど
48名無しの笛の踊り:04/12/05 21:26:49 ID:kgp7X0hx
>>47
あっ、でも私、バッハはグールドから入りまして、
おかげさまでグールドがデフォルトになりました。
それって幸せ?不幸?
49名無しの笛の踊り:04/12/05 22:20:49 ID:sVvNlEjE
これだけは言っておくがEMIの国内リマスターは出来るだけ避けろだっちゃ!
50名無しの笛の踊り:04/12/05 22:55:58 ID:uXwRcmsj
なぜだっちゃ
51名無しの笛の踊り:04/12/05 23:06:43 ID:nO86IcWr
>>48
グールドなんかはとっかかりにいいと思う。
おれもそう。
52名無しの笛の踊り:04/12/05 23:25:33 ID:6Z3oV3UA
グールドのモーツァルトなんか最初に聴くと
他の演奏受け付けなくない?
53名無しの笛の踊り:04/12/06 02:10:06 ID:+m2HfE3T
試聴のコーナーにあるCDは絶対買うな
54名無しの笛の踊り:04/12/06 12:06:32 ID:F+lvJn5g
なんで?
55名無しの笛の踊り:04/12/06 12:09:01 ID:kJ/4pCPc
ビギナースレの特徴としてヲタがヲタ道をビギナー
に説こうとすんだよなあ。
56名無しの笛の踊り:04/12/06 12:23:38 ID:PO99Amxg
実際試聴して買いたくなるようなのってほとんど無いね

俺の意見としては「初心者はいきなり買うな、図書館池!」だな
57名無しの笛の踊り:04/12/06 17:25:50 ID:I2doO5tL
>>52
モーツァルトのピアノソナタで初めて聴いたのがグールドだったよ。
しばらくは他の演奏だと違和感感じてしょうがなかった。
だんだん他のも聴けるようになってきたけど、
未だにモーツァルトはグールドのが一番しっくりくる。
58名無しの笛の踊り:04/12/07 07:27:28 ID:+6o64Qi/
親や親戚のコレクションから
いくつも借りてくればよい
59名無しの笛の踊り:04/12/07 07:37:39 ID:kW5Kc22c
>>51
はぁ?
60名無しの笛の踊り:04/12/07 08:33:22 ID:FnQnrDzk
グールドが取っ掛かりにいいなんて
2ちゃんねらムキダシじゃん。
こういうお兄ちゃんがいることも
覚えておいて、まずはスルーしといてね。
61珍ポーコー:04/12/07 08:55:27 ID:76Yza63w
初心者ならば、「クラシックの迷曲迷盤」をはじめとする、ぼくの光彩陸離たる
著作群をじっくりとお読みいただきたい。
その中で、ぼくが「これさえあれば他のCDは要らない」と推薦しているのが
ベストのCDである。それを選べば間違いはありえないといえよう。
62名無しの笛の踊り:04/12/07 11:15:10 ID:hjXhQZYk
(1)常識程度のクラシックがわかればいい、というレベルか、
(2)普通のクラファンを目指すか、さらに(3)クラヲタを目指すかで
だいぶ違ってくるけどな。
いきなり初心者に「クラヲタのすすめ」を説くのもどうかとは思うがw

ところで乱暴な話、一般とクラファンとクラヲタをCDの保有枚数だけで
分類するとすると、どのくらいの枚数のところで線引きすべきだろうか?
63名無しの笛の踊り:04/12/07 11:16:53 ID:ILEKSXvR
「いきなりグールド」はキース・ジャレットやチック・コリアの
ファン以外には薦めない(あっちはもっとぶっ飛んでるし)。


個人的には、フルトヴェングラー、カラヤンとその「対立項」の関係
を頭に入れておくことを薦める。
変な言い方だが、これが分かると何が「本物」か見極めがつくから。
オレ的には戦後のクラシックの歴史は上の二人と他の連中の
対立関係で進んで来たと思うんだよ。
その最後の「生き残り」がアーノンクールかな。
アバドやムーティは所詮「子分」。
例えば、ベートーヴェン、ブラームスは、バーンスタイン、ジュリーニ、
チェリビダッケ、クレンペラー、ムラヴィンスキー、C・クライバーって
あたりから聞けば、まあそれなりに得るものはある。(中古でもよく見るし)
その中でどれがいいか言うのはもっと耳が肥えてから。
(フルヴェンも、といいたいが録音がな...)
間違っても、三千円もする若手の奴から始めたらダメ。
64名無しの笛の踊り:04/12/07 11:33:31 ID:xKM1iqRT
>>62

63は(3)を志す者には良レスかもねw
65名無しの笛の踊り:04/12/07 11:36:17 ID:kc5pyN8C
確率的に上に挙げた連中にあたることが多いと思うのだが...
ベートーヴェン5番なんか、ヲタでなくても、最初がカルロスのDG盤だった、
って奴はかなりいると思うぞ。
66名無しの笛の踊り:04/12/07 11:38:46 ID:kc5pyN8C
オレ的には、もうクラも演奏者から入る時代になったと思うのだが...
(根本的に違うのはわかっているが)ジャズでマイルスもコルトレーンも
出さないでいきなり「枯葉」から聞けって入門書なんかないし。
67名無しの笛の踊り:04/12/07 11:41:47 ID:kc5pyN8C
とりあえず、国内盤しかない「町のレコード屋さん」には行くな。
外資系CD店なら、交通費はかかるだろうが、1600円前後
(上手くいけば1000円もある)で輸入盤のいいのが買える。



...と、胸を張ってアドバイスできるのはいつまでだろ...
68名無しの笛の踊り:04/12/07 11:47:18 ID:rmTQX5DT
はじめは普通に「名盤100」とかを読んだ方がいい希ガス。
文章があるとイメージ膨らんで楽しいし。
69名無しの笛の踊り:04/12/07 11:49:08 ID:kc5pyN8C
それでアバドとかをつかんで痛い目にあったから手放しでは薦めない。
(全体的にみればプラスだったが)
70名無しの笛の踊り:04/12/07 13:20:04 ID:Z2irUw9V
だからさ、初心者は痛い目ってのがわからない(藁
漏れも何時までたっても痛い目出続けてるからナレチャタヨ

 いい演奏、録音とか究極・・・のを探すと、ヲタ道まっしぐらだけど、
一般教養クラスなら、手近なの掴むしかないよ。 
 ほんとに耳に磨きをかけるなら、生音に親しまなきゃならんし、ヲタ道みたいな
ガイド付のたんなる裏街道より、ケモノ道みたいなところを手探りするのが
ほんとのとこじゃないのか。
71名無しの笛の踊り:04/12/07 13:32:17 ID:xKM1iqRT
>>70

油断してるとヲタが地獄の亡者のようにビギナーを
修羅の道に引きずり込むのがこのスレのテーマに
なりそうだしなw
72名無しの笛の踊り:04/12/07 13:33:54 ID:kc5pyN8C
「ベートーヴェンは、レニー、カルロス、ジュリーニ、クレンペラー、
チェリ、ムラヴィンを聴くための作曲家だ(フルヴェン、ワルターは別格だが)」


って言い切れたらどれだけ楽か分からんよ。
「ジャズはブルーノートとマイルス(だけ)を聴け!」(@中山康樹)じゃないけど。
73名無しの笛の踊り:04/12/07 13:35:18 ID:kc5pyN8C
もうこのへんでやめるよ。
74名無しの笛の踊り:04/12/07 13:35:29 ID:wTuWntve
ま、ヲタや評論家のアドバイスは、
適当に聞いて桶、漏れも含めて。
75名無しの笛の踊り:04/12/07 13:39:39 ID:xKM1iqRT
>>73

ガイド役に徹する分には良いのでは?
ヲタ特有の自己顕示欲をセ−ブしつつビギナーを
善導するカキコする限りでは感謝もされるし、
自分の知識も役に立つだろ。

とフォローもしてみる。
76名無しの笛の踊り:04/12/07 13:40:42 ID:kc5pyN8C
>>75
ありがとう。
77名無しの笛の踊り:04/12/07 13:45:16 ID:wTuWntve
>ヲタ特有の自己顕示欲

ワロタ
78名無しの笛の踊り:04/12/07 13:53:56 ID:xKM1iqRT
そこで>>62氏の分類法の活用ですよ。

1)常識程度のクラシックがわかればいい、
 というレベルか、
2)普通のクラファンを目指すか、
 さらに
3)クラヲタを目指すか
79名無しの笛の踊り:04/12/07 19:31:36 ID:moJ77qiu
>>61
ということは、もうCDは、買っていないんだな。お前は。w
80名無しの笛の踊り:04/12/07 19:33:08 ID:moJ77qiu
>>65
おれもそうだ、

>>66
まあな。
81名無しの笛の踊り:04/12/07 20:57:33 ID:YT8uGC6M
クラシック愛好家やファンには成りたいが、クラオタには成りたくないのだよ
俺たちは。
82名無しの笛の踊り:04/12/07 22:43:28 ID:zzjFcTfE
そもそも
このスレッドは悪意から出発している

マタイ受難曲をカラヤンで買った時だったな
4枚ともバラバラに砕いたのは
83名無しの笛の踊り:04/12/07 22:45:48 ID:P+IG7bru
>>82
キミは俗言に惑わされているよ、そんなに悪くはない。
自分の耳を信じるんだ。
84名無しの笛の踊り:04/12/07 22:48:09 ID:xKM1iqRT
>>82

被害妄想でそ?
85名無しの笛の踊り:04/12/07 22:49:51 ID:zzjFcTfE
>>83
俗言?何の話をしているんだ
86名無しの笛の踊り:04/12/08 00:31:50 ID:vuiY0BYp
うーん。グールドをすすめるって変なのかな。
最初に面白いのに出会うと楽しいと思うんだが。
それに今じゃ十分評価されてる人だし。
むしろ他のを知らなければぜんぜんとっぴじゃないよ。
そこからまたいろいろひろがるしね。
87名無しの笛の踊り:04/12/08 02:54:50 ID:4eZ1XNFb
最初からシフラ編に手を出すのは危険
88名無しの笛の踊り:04/12/09 18:48:12 ID:F4EZttpX
自分は、>>35 と同意見だよ。最初はCDは買わなくていい。
まずは図書館などで借りられるだけ借りて、聴けるだけ聴く。
これをやっていると、そのうち自分の好みがわかってくる。
買うのは、それからでいいよ。
89名無しの笛の踊り:04/12/10 02:33:04 ID:ZoiRDBIh
漏れは逆でつ
CD買いまくって、金なくなって、図書館通ってまつ
90名無しの笛の踊り:04/12/10 10:43:07 ID:O1RiJ44o
そんな人生は初心者にお勧めできんだろ。
91名無しの笛の踊り:04/12/10 11:48:02 ID:TqhVmt5u
>>89-90
ちょっと前ならそうかもしれないが、今だったら廉価版にしぼっていけば
毎月5kくらいの支出で相当充実したライブラリができるかも。
92名無しの笛の踊り:04/12/10 11:52:59 ID:O1RiJ44o
そもそも充実したライブラリを構築する必要があるのかなと。
93倉不安:04/12/11 20:29:21 ID:qAVnzqy7
まず、図書館で借りまくれ。そして気に入ったのがあったらそれを買えばいい。
最近はオンラインで予約できるし、他の図書館から転送してくれるので助かる。
94名無しの笛の踊り:04/12/11 20:34:04 ID:9yMgcusn
このスレを信用するな。
95名無しの笛の踊り:04/12/11 20:38:10 ID:NN5o+ezf
>>94

クレタ島人のパラドクスを知ってるか?
96名無しの笛の踊り:04/12/11 21:47:27 ID:pZV417d0
クレタ人は皆うそつきだ。クラヲタも然り。
クラヲタがいうのだから間違いない。
97名無しの笛の踊り:04/12/12 01:11:31 ID:gPoiSzeb
初心者が最初にグールドに手を出すのは大抵「羊たちの沈黙」「ハンニバル」をみて。
んで、クラに目覚めるが、交響曲とかの音の洪水に慣れなくて離れていく。
98名無しの笛の踊り:04/12/12 01:54:03 ID:wrypvfaU
グールドのバッハのゴールドベルク変奏曲って唸り声みたいの入ってない?
寝るときに聴いてたら気味悪くなって以来聴いてないが。
99名無しの笛の踊り:04/12/12 02:21:31 ID:uZhA9933
おれはねー。
「のだめカンタービレ」からクラシック聞き始めたんだよねー。
最初はマンガに登場した曲で、アマゾンのユーザー評価が高いヤツを
選んで買ったよ。
 すげーミーハーな方法だけど、ハズレは少なかったなー。
今ではマンガを離れて、いろいろ聞き始めてる最中。だんだん自分の好みも分かってきたし。
100名無しの笛の踊り:04/12/12 02:24:49 ID:8JuqV7L0
図書館で借りるのはいいけどよ、みんなもっとCD丁寧に扱えよ。
どうやったらあんなに傷つくんだ?指紋もべっとり。
投げて遊んでんのか?
101名無しの笛の踊り:04/12/12 02:29:01 ID:zZ7bHajp
野暮なこと言うなよ。
クラヲタだから脂性でフケ症に決まってるだろ?
可哀想だよ、バカにして。
102長文申し訳ないです(´・ω・`):04/12/12 03:03:01 ID:8fgMxEgO
スレの趣旨とはおおよそかけ離れたというか、あり得ない方向かもしれないけど。
こういう人生を送るなよ、ということで漏れの半生を記したいと思いまつ。

漏れの経験を勝手に述べると、一番最初に買ったクラCDってDGベストのマラ1(アバド)だた。
CD屋さんなんかじゃない。演歌バリバリの町のレコード店だ。
リア厨には容易い額ではなかったが、それでもまだ1500円はありがたかったな。
そっから今度は隣に挟まってたマラ5を勝って、なんだよこれアバドじゃねーのかよ!
ってところで初めてカラヤンと出会った感じがする。

ある日N狂アワーでスイトナーのブラ3をやってて、(・∀・)イイ! と思ってその店に行ったけど、
DGベストにブラ3があるはずがなく、どこに行ったらあるの?って聴いたら、ヤマギワ池と
言われて行ったのが今はなき横浜関内のヤマギワソフト館だ。
3000円もすんのかよ、と焦ったが、カラヤンBPOのジャケットがカコよすぎて、3→1→2→4
と知らぬ間に全集が揃ってしまった。

そのヤマギワでポリドールのカタログをもらって、世界にはDG以外にロンドンというメーカー
があることが判り、大地の歌って名前がカコよくて買ったはいいものの全然意味がわからん
かったのが中2の夏。ショルティと出会ってしまった。

続けちゃってもいいですか?
103長文申し訳ないです(´・ω・`):04/12/12 03:03:41 ID:8fgMxEgO
続けちゃいますね(´・ω・`)

そしたら今度はショルティCSOに嵌ってしまった。当時水槽でトロンボーンを
やってたのもあるだろう。
DGベストの隣にあったロンドンベストにショルティがたくさんあって、それこそ
熱烈投稿買うのも我慢して小遣いをショルティに捧げてきた。
なんと、何枚か買うとプレゼント、という当たり前の釣り餌なんだが、パクッと
食いついた。ハイドンなんか聴きもしないのに太鼓連打のCDがやってきた。
ロンドンベストにはマーラーの6番とか7番とか9番はなかったが、しばらくして出てきた
モア50とかいうので全集が完成してしまい、うまく釣られてしまった。
高校1年の夏休みは友人とマーラーばっか聞いてたかな。

そんなこんなで、どっぷりとクラヲタの下地を重ねてきてしまった訳だが、
大学に入って犬とか塔にふと入って衝撃を受けた。
犬とか塔はヘビメタとか洋楽しか扱ってないと思ってたし、しかも輸入盤が大変な
廉価で売られてる…。ライナーノーツは今まで買ったCDのやつをみればなんとかなるさ、
ってのとまあざっと判ればいいやと思って、それ以来輸入盤漬けになって、ラックも壊れた。
ギーレンのブル3キタ━━(゚∀゚)━━ !!!と思って帰ってきてハァハァしながら聴く視線の
向うには全く同じCDがあったり、齢28にしてもうぬるぽ状態だ。

別にデザイン重視、というガラでもないんだけど、13 歳から20歳くらいまでの、
「ラック左側は黄色ゾーン、右側は青赤ゾーン」というのはなんだったんだろうか、
と考え込むこともあったが、それなりにいい出会いだったと思う。
でも今は今でBBCLegendのカラフルな部分と、日本作曲家選輯が並んでてハァハァしてるん
ですがね…。

長文本当にスマソです。_|\○_
104名無しの笛の踊り:04/12/12 03:08:49 ID:YpOLygkT
>>103
そんな(・∀・)人(・∀・)ナカーマなお前にとりあえずガッだ
ガン( ゚д゚)ガレ
105名無しの笛の踊り:04/12/12 07:46:45 ID:vqMMOQhz
初心者は曲すら知らないから、手っ取り早くそろえられる
ソニーの「クラシック名曲全集」とかを買えばいい。マジで。
演奏も録音も十分優秀。
何より、ヲタク系の演奏や古ーい録音に当たって曲のイメージが
歪められる心配がない。
106名無しの笛の踊り:04/12/12 08:37:32 ID:qJYMXiNJ
まあ、「レニーの悲愴は最高!」って奴自体が少数派だからな。
107名無しの笛の踊り:04/12/12 10:30:24 ID:3Gfw+jUK
>>102-103
おもしろかった。これからもクラヲタ道を極めましょう。
わしも学生のころ、ショルティのマーラーばかり聴いてた。
マーラーの次はショスタコーヴィチだ、とばかりに聴き始めたが、
「買ったはいいものの全然意味がわからんかった」のが20過ぎのころ。
108名無しの笛の踊り:04/12/12 12:05:33 ID:spyFlJ9c
『指揮:ピエール・ブーレーズ』ってやつとか、『指揮:サイモン・ラトル』ってやつを買わなければ良いと思う。
あと、初心者が一番買ってはいけないのがシェルヘンですよ(w
109名無しの笛の踊り:04/12/12 12:13:58 ID:wrypvfaU
初心者は図書館で借りて聴け。結構当たりのCDあるからPCで焼けば買わなくていいぞ。
110名無しの笛の踊り:04/12/12 20:27:23 ID:EcVEhW1Q
>>109が現代盤の入門手順としては正解だと思う。

1.地元の図書館で手当たり次第借りまくりPCに焼く。すべて網羅制覇する。
2.残りは地元のレンタルCD屋で借りまくりPCに焼く。すべて網羅制覇する。
3.うっかり購入してしまった手持ちのCDはPCに焼く。そしてすべて売却。
4.どうしてもCDとして保存しておきたいものだけ購入。

そして24時間ランダムで聞きまくれ!
ちなみにファイル形式はMP3の320bでおながいします。
111名無しの笛の踊り:04/12/12 20:57:15 ID:J5Qi1909
なるほど
112倉不安:04/12/12 23:05:49 ID:npV1NyZU
>>110
それを愛ポッドとかデジポッドあたりにぶち込んで、四六時中聴いてれば一気に初心者卒業でつね。
113名無しの笛の踊り:04/12/12 23:08:51 ID:oSfqATQ+
MP3なんかにするなよ
耳が腐る
114名無しの笛の踊り:04/12/12 23:46:09 ID:NPK7u5XR
>>113
AACじゃないの?iPodでは。
115名無しの笛の踊り:04/12/12 23:52:24 ID:YpBflSBN
>110
いいんじゃないの?WAVで保存ね。
116名無しの笛の踊り:04/12/13 02:02:34 ID:Y23ix0BF
>>98
仕様でつ
117名無しの笛の踊り:04/12/13 15:07:06 ID:Kszkd5Zr
iPodなら、AAC。
PCならAppleLosslessかWAV/AIFFだぴょん!
118名無しの笛の踊り:04/12/15 00:02:23 ID:Ej3sUpWm
ベートーヴェンの大公トリオのCD、
100万ドルよりカザルストリオの方が
録音としては聴きやすくありませんか?
119名無しの笛の踊り:04/12/18 16:39:28 ID:/fXGsraU
蔵ヲタと蔵ファンの違いは、持っているブルックナーのCDの枚数で決まる。
120名無しの笛の踊り:04/12/20 03:47:31 ID:vhsuXkM/
>>102 - >>103
身に覚えが…。
漏れの場合は、カラヤンの数字のベト全(最初は5番)→ベーム(黄色つながり)→
アバド(黄色、ウィーン・フィルつながり)→ライナー(ウィーン・フィル、ハンガリー
舞曲つながり)→ショルティ(シカゴつながり)→小澤(シカゴつながり)→ヨッフム
(ボストンつながり)→クーベリック(バイエルンつながり)→フリッチャイ(黄色つながり)
→アンチカラヤンの出来上がり(以下略)なわけだが。
やっぱり「○○つながり」は初心者の重要なポイントだね。

>>119 一理ある。でも、個人的には↓説をとる。
「蔵ヲタと蔵ファンの違いは、持っているブルックナーの曲(別版は別曲として)の
数と、CDの総枚数で決まる」

具体的には、1番の「ウィーン稿」、3番の「エーザー版」、4番の「第1稿」
あたりを持っていれば、ブルックナーのCDが(全集1つと、それらの版で)20枚
しかなくとも、十分にヲタ。
全集を一つ持つだけで10枚はいくので、一概に枚数だけを基準には出来ないと思われる。

上記の3曲(稿)は、いずれもCDが少ない。1番はシャイーとヴァントだけ、3番は
ノヴァークUはあるけど、エーザーを使うのが少ない。4番は、インバルの他には入手困難な
ものばかりだった(アルテノヴァから出るけど)。





121名無しの笛の踊り:04/12/22 22:53:10 ID:IoJKuQHP
>>119-120
クラヲタとブルヲタは別人種
122名無しの笛の踊り:04/12/22 23:37:47 ID:XZYwnbX5
>>120は頭が・・・
123名無しの笛の踊り:04/12/23 09:54:30 ID:zIrfhSIH
あのー、わたくしは、インバルの7・8・9しか持っていませんが、
そうするとクラヲタではないのですね?
124名無しの笛の踊り:04/12/23 10:02:49 ID:3z+8W2ko
>>123
あなたは平均的一般人です
125名無しの笛の踊り:04/12/23 17:07:28 ID:GHaWK3x9
ブルックナーは ロマンティックしかもってないん
126名無しの笛の踊り:04/12/23 17:18:39 ID:V63Vqzgr
 ブルックナーはクナッパーツブッシュ指揮のを4枚位しか無し。良かった。私は
オタじゃないみたいだ。
127名無しの笛の踊り:04/12/23 17:27:52 ID:EI/03lUt
マタチッチの9番がブルックナー初体験で、
意味不明だったんでブルックナーそれから聞いてないんだけど

こんなおれはクラファンというより音楽的感性が乏しいんだろうね
128名無しの笛の踊り:04/12/23 17:34:23 ID:qhqoydY9
>>1の言うことをきかない
129名無しの笛の踊り:04/12/23 17:38:54 ID:dClQ/ndm
ああ、吉田秀和先生!

130名無しの笛の踊り:04/12/23 17:55:41 ID:N4l5BZLX
ブルは9しか好きじゃないが、ロジェベンのブル全集(BMG)に2と8の初版
(ロジェベン全集で抜けてる)を買い足した漏れってオタですかバカですか?
131名無しの笛の踊り:04/12/24 23:35:16 ID:GBljS7R6
みんな必死すぎw
132名無しの笛の踊り:04/12/24 23:37:25 ID:GBljS7R6
みんな必死すぎw
133名無しの笛の踊り:04/12/24 23:38:11 ID:GBljS7R6
みんな必死すぎw
134名無しの笛の踊り:04/12/25 00:44:52 ID:8hrv5xFa
>>131-133
必死だなw
135名無しの笛の踊り:04/12/27 00:33:32 ID:Wi/DnA4c
>>130
ヲタ。
というか、ロジェヴェンのブル全集なんて、普通にヲタアイテムだろ(藁。

ちなみに、漏れは、
ティントナー、スクロ、シャイーの全集に、
3番…ナクソスの2枚組
4番…インバル
9番…アーノンクール、ナクソスの完成版
を買って、ほぼコンプリ状態にした。
ネックになるのは、1番のウィーン稿だね。

スレ違いスマソ。

初心者への注意点
◎安いからといって内容もみずに買う癖はつけないようにしましょう(藁。

「ベートーヴェンの全集で3500円程度だってよ」などといって、シェルヘンに
手を出した、いかにもヴァカ系のカップルを昨日渋谷某所で発見。今頃地獄見てるはず。
自分が今から購入するCDが、コレクター(ヲタ)アイテムなのか、普通に鑑賞できるものなのか、
よく確かめて買うべし。

136名無しの笛の踊り:04/12/27 00:50:22 ID:9Gll0zK2
地獄見てるっつーか、「クラなんてこんなもんか。」
ってことでブクオフかレコファンあたりに売られておしまいだろう。

以前、クラコーナーで物色していたら若いカップルが来て
「こないださ、癒されようと思ってクラシック買ってみたんだけどさ、
これがチョー分けわかんない曲で、ぜんぜん癒されないの!」
って言ってた若い女の子がいた。
いったい何を買ったんだろうな・・・。
まあ、クラの場合ソムリエっつーかガイドが必要かもな。
137名無しの笛の踊り:04/12/27 01:04:09 ID:uZaxEe2E
「でさー、クラコーナーにいたオジサンとかチョーキモイの。
しかめっつらしてブツブツ言いながら腕振りまわしはじめ
ちゃってぇ。」
138名無しの笛の踊り:04/12/27 13:38:44 ID:gx0Kdh1V
>>136
ブルヲタにガイドされたら非常に迷惑だ(w
139名無しの笛の踊り:04/12/27 18:37:20 ID:1ZuxR0x4
クラシックで癒されたいとかほざく馬鹿女用には
それ用のコンピが有るだろうに…
そーゆーのはレンタルもされているのに…
まあ、馬鹿だから仕方が無いのだろうが…
140名無しの笛の踊り:04/12/27 20:50:16 ID:uZaxEe2E
と、典型的なブルヲタが語っております。
141名無しの笛の踊り:04/12/27 22:12:49 ID:DjkLbEGO
いまから始めるならCDなんか集めない方が良いのでは?
142名無しの笛の踊り:04/12/27 22:30:46 ID:DjkLbEGO
多くの指摘があるように図書館で借りることを勧める。
在住のZ市は使えないからCDないけど、隣のS市や
E市、A市の中央図書館は豊富にCDを所蔵してるから
たまに狩りに逝くよ。でもCDは本と違って借り物だと
聴くのに熱が入らんのよね(w
143142:04/12/27 22:58:17 ID:DjkLbEGO
しかしいまどき中央図書館にCD置いてない自治体も
珍しいな。ちなみにZ市には私立高校がない。
さらに県道で走ってると歩道がドブ板になるから
市境がすぐわかる。下水道整備は最近になって
ようやくやってる。うるさくてかなわんな。
まぁ、飛行場があるくせに電車の駅のない
隣のもう一つのA市よかマシだと思ってる。
144名無しの笛の踊り:04/12/27 23:12:23 ID:tDXG/a0J
>>142
Zama
Atsugi
Ebina
145名無しの笛の踊り:04/12/27 23:15:10 ID:tDXG/a0J
>>135
シェルヘンに 手を出した、いかにもヴァカ系のカップルを昨日渋谷某所で発見。

これは、非常にまれな幸運では?
146名無しの笛の踊り:04/12/27 23:16:00 ID:tDXG/a0J
>>136
「こないださ、癒されようと思ってクラシック買ってみたんだけどさ、
これがチョー分けわかんない曲で、ぜんぜん癒されないの!」


クセナキスっぽいな。
147名無しの笛の踊り:04/12/27 23:36:20 ID:Ff6anFW9
ここで素人さんからいくつかのキーワードを貰って、
それに対して「お薦め」の一枚を紹介するスレって無いのか?
例えば
「ピアノとオーケストラの曲」
「古典派」
「演奏は現代オーケストラで」

というキーワードでモーツアルトのピアノ協奏曲第23番、内田光子 テイト
とかアドバイスする。
148名無しの笛の踊り:04/12/27 23:38:40 ID:duSTLr4i
>>147

たぶん下記スレが、そのような機能を持っていると思う。

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097181751/l50
149名無しの笛の踊り:04/12/28 02:08:02 ID:fxMtaeYU
「古典派」はまだしも
「演奏は現代オーケストラで」
なんてキーワードを素人が出すか?
150名無しの笛の踊り:04/12/28 13:04:02 ID:/x7PX7tM
>>145
「全集」に手を出す時点である程度経験を積んでるのでは?
151名無しの笛の踊り:04/12/30 10:28:34 ID:ifQMJbl4
>>150
だとしたら
「今度の誕生日にはリングを贈るよ」
なんて会話をマジでしてたりしてw
152名無しの笛の踊り:04/12/30 14:31:34 ID:NyIFtpX3
>>151
ワラタ
153名無しの笛の踊り:04/12/30 16:34:28 ID:UvkhdXjx
で、女のほうは「リング」を勘違いしてるんだろ
154名無しの笛の踊り:05/01/07 02:09:16 ID:xzQ6m+yf
国内版新譜を定価で買わない
       
これ鉄則
155名無しの笛の踊り:05/01/21 01:00:44 ID:uc9rPL30
>>154
とくに最近DGから出ているアバドという指揮者のはまずやめたほうがよい。これ鉄則。
156名無しの笛の踊り:05/02/09 02:56:40 ID:/XWNs7TS
群資金により激しく異なるな 
157名無しの笛の踊り:05/02/09 03:07:39 ID:FW1bNSxO
>とくに最近DGから出ているアバドという指揮者のはまずやめたほうがよい。これ鉄則。
同意!

でもウィーン・フィルと入れたチャイコフスキーの4番5番6番は例外。
158名無しの笛の踊り:05/02/09 03:16:45 ID:N+AZcgpG
アバド&ロンドン交響楽団も例外
159名無しの笛の踊り:05/02/09 04:03:26 ID:kB/QMXCG
CLASSIC INNっていう隔週発売の小学館のCDつきマガジンはどうですか?
CDはEMIで980円です。
160名無しの笛の踊り:05/02/09 09:01:01 ID:zBAEbMnl
演奏はカタいけど爆演もない
あとは立ち読みして自分が読みたい文章が入ってるかどうか確認すれ
161名無しの笛の踊り:05/02/13 13:02:25 ID:plvJefXj
TSUTAYAで初めて借りようと思ってるけど何がオススメですか!!!?
162名無しの笛の踊り:05/02/13 13:09:56 ID:oGDcdqcs
TSUTAYAって何があるんだろう?ようわからん。
とりあえず、ジャケットがかっこいいか美人のやつでも借りたらどうだろう。
163名無しの笛の踊り:05/02/13 16:36:18 ID:ZcOxfGsA
店によるな。
ヨーヨーマとかフジコヘミングとかブーニンみたいないわゆる有名どころが10枚くらい置いてあって
その間にホロヴィッツのショパンとかベームのモーツァルトとかが3,4枚・・・
ってのがレンタル屋のクラコーナーじゃないか?
164名無しの笛の踊り:05/02/13 19:11:42 ID:oGDcdqcs
だったら、ヨーヨーマの「リベルタンゴ」を借りて、ウィスキーでも飲んでみたら
どうじゃろ。ネタじゃなくてほんとにおすすめ。
165名無しの笛の踊り:05/02/14 03:28:02 ID:Q/UQ20+5
ワインを飲む時のお薦めは?
166名無しの笛の踊り:05/02/15 19:34:21 ID:CAziIqKA
>>162
>>163
>>164
ヨーヨーマは見かけたことあるんでヨーヨーマ借ります
レスありがとう
167名無しの笛の踊り:05/02/15 20:00:38 ID:9xLCjMQD
>>161
上にも上がっているが、比較的CBS、DGレーベルが多いか。

ワルターや、カラヤン、ベーム、アバドくらいがいいのでは。
168名無しの笛の踊り:05/02/15 20:03:42 ID:C1PSqLgW
TSUTAYAより図書館のほうがマトモなCDがあると思うよ
169名無しの笛の踊り:05/02/15 20:17:40 ID:QPcXbk6z
>>168
そのとおり。ことクラシックに関しては、レンタルより図書館のほうが
はるかに品揃えがいい。名曲を集めたディスクなんかは貸出中のことが
多いけど、予約すればそのうち回ってくるし。それに、タダだしね。

いちど図書館をのぞいてみてください!
170名無しの笛の踊り:05/02/15 20:20:04 ID:9xLCjMQD
都内だと、1区に1万くらいはあるかな。
ダブリもあるから、23区で10万枚くらいかな。w
171名無しの笛の踊り:05/02/15 20:41:14 ID:C1PSqLgW
TSUTAYAみたいなレンタル屋に置いてあるのは
1. ごく最近の
2. マスコミに取り上げられた
3. 売れ線の
4. 国内盤

でしょ。名演に出会うのは至難の業だよ
172名無しの笛の踊り:05/02/15 22:08:07 ID:hUdKnaxE
いや、別に名演じゃなくてもいいんじゃないの?大体いい演奏かどうか
なんてわからんと思うし。楽器を演奏する人は上手いか下手かは
わかるだろうが。

でも、晩年のシゲティが名演なんて言われるとますますわからないだろうよ。
どうしてあんなに下手糞なのに名演奏なのか。
173名無しの笛の踊り:05/02/16 02:42:19 ID:4MDf3YlM
>>172
自分がいま感動できない演奏を
初心者の頃なら感動できたか、じっくり考えてみるがいい
174名無しの笛の踊り:05/02/16 08:53:21 ID:QPrh9eFk
というかまず選択肢が少なすぎるのはイクナイ
175名無しの笛の踊り:05/02/16 19:04:46 ID:rsF7hOIq
初心者は名演よりか名曲を広く薄く沢山聞くべき
そのうちいやでも名演が分かってくる
はじめは良く分からなくてもなんかの折に聞いて
曲の良さが分かることは多々ある
できるだけジャンルにとらわれずに幅広く聞いたほうがいい
時間があれば演奏時間の長いオペラや宗教曲も聴いておいたほうがいい
社会人になり忙しくなったらなかなか突っ込んで聞く時間がなくなる
図書館で片っ端から聴くといいよ
176名無しの笛の踊り:05/02/16 23:50:19 ID:Eou22kQw
中古CD初心者なんですが、10〜15年前のCDをみると、
現在、普通のCD屋であまり見かけない演奏家のCDをよく見かけます。

聴いたことのない演奏家発見!と嬉しくなり、つい、欲しくなるのですが、
注意点ってありますか?
177名無しの笛の踊り:05/02/17 00:29:04 ID:HADEcBsX
うちの近所のTSUTAYA、上に書いてあるとおりの品揃えなんだが、
なぜかモンテヴェルディの『オルフェオ』があったぞ。
誰が借りるんだか、などと独り言をいいながら借りてみた。
178名無しの笛の踊り:05/02/17 03:48:53 ID:g66P891R
ピアノを習っていたとはいえ、全くの初心者なのです。
ですが、最近クラシックを知りたくなっているのでアドバイスをお願いしてもいいでしょうか。。。
>>62の分類でいくと、(1)常識程度のクラシックがわかればいい、です。
ミステリ(推理小説)が好きなのですが、ちらほらとクラシックについての記述があって
一般的なことくらいは知っておきたいな、と。

最初に買ったのが
「バッハ:ゴールドベルク変奏曲(1955年モノラル録音)」です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002ZEZUE/qid=1108578190/sr=1-7/ref=sr_1_2_7/249-8104022-8367565

とある本で「グールドが好きなやつは変態なんだ」(だったっけ…)的な記述があったので聴いてみました。
本来どのように演奏されているのかすら知らないので、楽しめました…
一応このスレを全部読んだのですが、>>63で「「いきなりグールド」はキース・ジャレットや
チック・コリアの ファン以外には薦めない」とあったのですが、
リターン・トゥ・フォーエヴァーの「浪漫の騎士」は持ってたりします(これもミステリ繋がりなのですが)。

一般的なことを知るにはどうしたらよいか、と考えていたときに見つけて買ったのが
『さわりで覚えるクラシックの名曲50選』という本(CDつき)でした。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806120243/qid=1108577991/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/249-8104022-8367565

これで曲とタイトルが一致しないー、というのがある程度解消されました。
(昔々、子供のころに、寝る時に親がピアノの名曲集をかけてくれていたのです)
ピアノ曲を聴き、自身もピアノを弾いていたので、交響曲とか派手なものよりピアノ曲のほうが
どちらかといえば好みかも…しれません。
でもバッハのシャコンヌはかなり気に入りました。
179178:05/02/17 03:49:27 ID:g66P891R
今後どういったものを聴いていくといいでしょうか。
やはりどこかの全集なんかがいいのでしょうか。
グールドを買ったつながりでソニーの「ベスト・クラシック100」から気に入ったものを
揃えていくのも良いかとは思っているのですが、いかんせん数が多い…
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Classical/Special/best100/list.html

あとバルトークを結構本気でマスターしたいのですが、何を選べばよいのか全く解りません。。
私が聴きたいと思うようになったきっかけの人はケラー四重奏団のものがお気に入りだそうで、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006AV31/qid=1108579492/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-8104022-8367565
↑あたりを聴けばよいのでしょうか…(というかこれしか見つからなかった)

教えてチャンですみません。
正直、黄色とか青とかの意味も解らないくらいの素人です。。。
180名無しの笛の踊り:05/02/17 21:28:56 ID:5Cii/4Um
>>178
次何を聴いたらいいかは、以下のとおり
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806121053/ref=pd_sim_dp_1/250-5686227-0808203
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806121118/ref=pd_sim_dp_3/250-5686227-0808203

バルトークについては、よく知らんが弦楽四重は初心者はきかないと思う
バルトークスレで聞くといいかもよ
181178:05/02/19 14:48:55 ID:2Wv+qDSN
>>180
をを…ありがとうございました。
『さわりで覚えるクラシックの名曲50選 (No.2) 』を買ってまいりました。
バルトークは仰るとおり、バルトークスレで聞いてみますー。
182名無しの笛の踊り:05/02/20 00:44:49 ID:Pa37/gyO
バルトークスレハゲワロス
183名無しの笛の踊り:05/03/06 05:22:34 ID:7VUhsimv
図書館利用推進されている方にお聞きしたいのですが、借りたCDはPCに保存
されていますか?
鑑賞するための最適な保存形式は何なのでしょうか?
184名無しの笛の踊り:05/03/06 05:30:56 ID:JWSgT4CI

   初心者と自認する>>1にひとつ教えてやる。   とりあえず
   

    C D を 再 生 す る 機 器 を 

    先 に 準 備 し て お か な い と、

    す ぐ に 聴 け な い か ら な 。


185名無しの笛の踊り:05/03/06 09:21:39 ID:7VUhsimv
なるほど。
186名無しの笛の踊り:05/03/06 20:37:35 ID:J/xr55Ly
CD選びも大切だが、AV機器にも多少気を遣え。
マニアになる必要はないけどな。
187名無しの笛の踊り:05/03/06 20:42:23 ID:BinP3JkR
そうそう、あくまで多少な。

オーヲタをおだてて色々機器の事を尋ねれば良い。
で、「ありがとうございました!」とお礼を述べたら
全速力で逃げろ。そうしないとせっかくの人生が台無し
になる。
188名無しの笛の踊り:05/03/06 20:42:23 ID:o5PR3uAD
まあ糞みたいな音で聴いていてなにがわかるとも思うのだが、
しかし、中学生の時にFMをカセットで録って聴いた時の感動が
一番記憶に残っているから不思議なものだ。今ならあの音で
1分と聴いていられないのに。
189名無しの笛の踊り:05/03/06 20:48:14 ID:IDiesg7+
いい部屋といい機器、いい環境があればコンサートはいらないな。
本当に、これが同じ録音?というくらいに感じられるからなあ。
190名無しの笛の踊り:05/03/06 22:05:28 ID:mSL6ChZN
全速力で逃げろ。
191名無しの笛の踊り:05/03/06 23:03:34 ID:P99TlWZ5
初心者が何も質問してないのにいらぬ講釈たれるオーヲタがいるスレはここですか?
192名無しの笛の踊り:05/03/07 09:17:54 ID:YhX0ngBs
ま CDコンポかラジカセは持ってるだろうから
最初は大迫力のストコフスキーとかスヴェトラーノフがいいかも。
193名無しの笛の踊り:05/03/07 09:52:35 ID:3CyP6dY/
職場にヤバイのが二人いる。
一人は自称クラシックがわかる男。CDは全部100円ショップで購入して安物のコンポで優雅に鑑賞らしい。ちなみに彼の自慢はロレックス。
もう一人は給料ほとんど注ぎ込んでるオーディオマニア。最高の機器を使ってサザンと長渕しか聴かない。
194名無しの笛の踊り:05/03/07 16:10:50 ID:jNVBaZzv
一刻も早くその職場を去れ。
195名無しの笛の踊り:05/03/07 16:21:53 ID:bYlD7bjq
自称クラシックがわかる男のほうがややマシかな
196名無しの笛の踊り:05/03/07 16:50:20 ID:TWywBk22
じゃあ、全速力でそいつの友達になってやれ!
197名無しの笛の踊り:05/03/07 17:06:29 ID:3CyP6dY/
>>195
まあ前者のほうが多少マシ。
「僕のほうがクラシックのCD沢山持ってる」って威張るのはうざい。
でも「桑田さんは天才だからね」と可笑しな話ばかりする後者はもっとうざい。
こんな人間を増やさないために、初心者には親切に、時に厳しく教えてあげよう!
198名無しの笛の踊り:05/03/07 17:17:15 ID:TSSv+Bnq
その二人とも全速力で逃げる対象の御仁
と考えるのに一票!
199名無しの笛の踊り:05/03/07 17:23:48 ID:bYlD7bjq
>>197
100円ショップのクラCDの数なんてタカが知れてるだろ
そいつに負けてどうする
200名無しの笛の踊り:05/03/07 17:37:12 ID:2JWSAhkF
じゃあ、代わりにオススメの名盤の一枚でも恵んで
「これが本物だ」とほざけ!
201名無しの笛の踊り:05/03/08 14:40:18 ID:Ou3XkBye
購入したわけじゃないけど、友達の父さんの「THE GREAT COLLECTION OF CLASSICAL MUSIC」
っていう昔のCBS/SONYから発売されたシリーズを借りて聴いてるんですが、これは
どんな評価が値するんですか?
202名無しの笛の踊り:05/03/08 15:31:53 ID:/Ycw3DYW
おおもとの話に戻りますが、「序曲集」はともかくとして、「名曲集」はあまりお奨めしたくありませんね。
最近輸入盤とかでよくある、十枚以上もセットになってボックスに入っているような名曲集なら別ですが。
クラシックの曲って、ある部分だけ取り出した場合と、全体の流れの中でその部分を聴いた場合とでは、よくも悪くもぜんぜんイメージが違いますからね。
有名な曲のひとつの楽章だけを収録したものとか、オペラの中の有名なアリアだけを集めたものはあまりお奨めしたくありません。
僕自身も、その手の名曲集はかなりたくさん持っているんですが、もうすでにその曲全体をよく知っていて、その中の好きなだけを部分を気軽に
いつも手元において聴きたい、という用途のためなら、なかなか重宝だと思います。
ひとつ具体例を挙げるなら、たとえばモーツァルトのピアノ協奏曲第23番イ長調。この曲は第二楽章が特に有名で、「モーツァルト名曲集」なんていうのにその部分だけが収録されてるんですが、
確かにこの楽章が名曲なのは事実としても、これを作ったモーツァルトの天才を本当に強く実感できるのは、この楽章を挟んだ両端楽章との絶妙なバランスにあると思うんです。
203名無しの笛の踊り:05/03/08 17:05:04 ID:iDj1pxQJ
ケースで指を切らないように注意する。
危険は身近の意外なところにあるもんだと知ったよ、今。
204名無しの笛の踊り:05/03/08 17:26:12 ID:/Ycw3DYW
>>203
指どうぞお大事に。
ついでに言うと、CDやDVDのプラケースって、なんでああ簡単に壊れるのかねえ
こないだなんか、ちょっと大きめの地震がきたら、他には家中何も被害がないのに、
プラケースだけ5個も壊れた。特に二枚組みとか四枚組みのボックスケースだと、
なかなか交換用が手に入らなかったりして、困るんだよね。
205名無しの笛の踊り:05/03/08 19:24:23 ID:8uSgZ9Ul
>>193
最悪だな。w
206名無しの笛の踊り:05/03/08 20:21:54 ID:05BlHdVB
>>201 指揮者とかオーケストラの名前は
CDジャケットのどこかに書いてないの?
207名無しの笛の踊り:05/03/08 20:28:35 ID:8uSgZ9Ul
>>201
悪くない。
208名無しの笛の踊り:05/03/09 17:23:17 ID:wkn6YCr4
>>206
指揮者もオーケストラもいろいろなんですよ。マゼールとかワルターとか小澤とかです。
演奏はコロンビア交響楽団、ニューヨーク・フィルハーモニック、クリーヴランド管弦楽団とか。
なんか100枚くらいあるんで気に入ったタイトルだけ借りて焼いてます。

>>207
どうもです。なにしろ数が多いので初心者の俺には向いてないかもしれませんが、
根気強く借りますわ。
209名無しの笛の踊り:05/03/11 09:34:27 ID:ERp+yn9n
クラシックよりレベルが高いaikoをお薦めする
しかも可愛い!


210名無しの笛の踊り:05/03/11 09:56:14 ID:mHkRPqZ4
釣り針見えてるよ
211名無しの笛の踊り:05/03/11 09:58:50 ID:OIOZu//D
初心者を罠にかけるようなCDのように見えてしまう。
抜粋とか名曲集とか。
212名無しの笛の踊り:05/03/11 10:11:56 ID:tSzZYEqh
初心者向けのCDは製作者も初心者だったりする
213名無しの笛の踊り:05/03/11 10:28:40 ID:0bJiRXRV
CD購入の初心者の方へ。

店鋪でCDを購入する時は、購入したいCDを持ってレジヘ行きましょう。
お金を支払ったら、そのCDはあなたのものです。

ここで注意するべきことは、購入したいCDの値段と現在の所持金をしっかり確認することです。
もし所持金が不足していた場合、レジで恥をかくことになりますから気を付けましょう。
購入したいだけでは購入できません。
214名無しの笛の踊り:05/03/11 16:56:28 ID:BGr5aHOL
まあ、>>1はCDそのものに対して初心者らしいので注意点。
CDとDVDは一見同じに見えるが、実はちょいと違う。
215名無しの笛の踊り:05/03/11 16:58:13 ID:DWDoTCB4
>>1 CDは今まで聴いていたカセットテープよりは音がいいよ!
216名無しの笛の踊り:05/03/11 18:36:08 ID:jXHu71uZ
>>1
見た目同じだけど
マキシシングルとフルレンスアルバムは違うから。
9割の確立で判別する方法はプラスチックケースの厚さ。
薄い方がマキシ。ぜひ覚えておいて。
217名無しの笛の踊り:05/03/11 22:34:10 ID:tSzZYEqh
最近のマキシは分厚いのが多いよ
218名無しの笛の踊り:05/03/11 22:35:31 ID:mHkRPqZ4
ネタスレにしちゃうと初心者かわいそうだよ
219名無しの笛の踊り:05/03/11 23:02:38 ID:CNpGkszz
店員とかの鼻くそがついていない、CDを選ぶようにした方が良い。
220名無しの笛の踊り:05/03/11 23:06:10 ID:Ze07o0FJ
>>219
そうかな。
別にケースに鼻くそがついていても。

中古屋の場合はやはりチェックしたいけどね。
221名無しの笛の踊り:05/03/11 23:19:02 ID:CNpGkszz
>>220
店員とかのウンコがついていない、CDを選ぶようにした方が良い。
222名無しの笛の踊り:05/03/12 13:49:51 ID:d14jUQMA
いや、最近はいかにも女子高生が好みそうな音楽、
浜崎とかオレンジレンジとかのCDには、
店員による乾いたザーメンの跡と思わしきものを
見かけることがある(マジ)

もちろん当方はそれを「花粉症による鼻水の跡」と思いたいが・・・
223名無しの笛の踊り:05/03/12 15:37:19 ID:cdeU9yiV
君が手にした際にくっついただけですよ。
224名無しの笛の踊り:05/03/12 16:38:58 ID:Rj/3vyu1
>>222
寝たとしては、悪くない。
225名無しの笛の踊り:05/03/12 23:05:27 ID:Qq3uq++2
良スレだったのに(´・ω・`)
226名無しの笛の踊り:05/03/13 01:09:33 ID:V0hUL/Ue
たかが数レスや数十レスや数百レスのノイズで嘆くな
227名無しの笛の踊り:05/03/15 20:37:19 ID:zqws27mO
いやオレンジレンジってのがあまりにおバカ。
名前からして女の子バンドだと妄想してたんだろうけどさ。
ひきオタの哀しさだねえ。
228名無しの笛の踊り:05/03/16 09:55:28 ID:lOmZ8oQb
?オレンジレンジは女子高生はあまり聴かないのか。
俺もシランカタ
229名無しの笛の踊り:05/03/16 12:10:28 ID:Jiooqk/h
学校の音楽授業でブル9を聞かされた。
ムラヴィンの異質だけどかっこいい奴。
そんで次の日新星堂でブルのに飛びついた。
チェリビダッケ8.
すすまねーよ。違う曲じゃん。金たけーよ。速く終われよ。
230名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 22:18:04 ID:VAfSaiLX
>>98
それがグールドのいいところだろ
231名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 22:26:14 ID:GZmtrnIl
新品未開封CDを初めて取り出すときが怖い。
片側から摘む様にして取り出す時の「パキッ」っていう音がなんとも不快。
232名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 22:36:02 ID:gWIcor0u
>>231
CDが過度にしなるのもイヤ。
233名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 16:30:25 ID:ROF7Pnai
つめで引っかいたときのキュッキュッて音もいや
234名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 16:40:48 ID:Q87XGGUl


神経質に気になってしまうこと  CD編Vo.26

CDのジャケットを納めるために作られたケースに
設けられた上下4つのツメ。
あのツメにジャケットを
うっかり入れ損なって、はさんだままケースを閉じてしまい、
ジャケットにクッキリ出来てしまった「ツメのあと」

235名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 16:44:44 ID:2B0uDhmd
あるあるある

ブックレットが分厚過ぎてツメに擦れて破損
ブックレットを出し入れするたびに傷が拡大
236名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 16:49:05 ID:yRDN/IpS
今さらどうにもならないが、CDケースの扱いにくさは絶品だね。
237名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 16:51:50 ID:2B0uDhmd
1mm厚のディスクに
10mm厚のケース

激しく無駄
238名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 16:56:50 ID:yRDN/IpS
>>231>>232
それには工夫があります。ホルダーの中央部分を指で
押しながら、外すようにする。だいぶ違いますよ。
もちろん、ホールドの爪を折らない程度の力で。
239名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 17:04:26 ID:/JXL54Xu
それって工夫なの?当たり前過ぎて。
240名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 17:09:20 ID:cshXezbT
その当たり前を10回に1回は忘れるんだよな・・・
一回やっちゃうとずっと跡が残るし
241240:2005/03/27(日) 17:12:13 ID:cshXezbT
すまん>>234-のブックレットの話とごっちゃにして書いちまった

>>239当たり前すぎだねwそのためにツメが付いてるんだし
242名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 17:24:12 ID:ROF7Pnai
>>234
あれのことジャケットって言うの?
243名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 17:51:46 ID:VnLrr8yF
「名盤」を推薦する本を観ながら、買うこと。
これ以上恥ずかしいことはありません。
244名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 19:01:17 ID:zRJ2qBPJ
紙のケースに入ったCDって購入後はプラスティックのCDケースに入れ替えたほうが良いんでしょうか?
245名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 19:05:48 ID:VnLrr8yF
>>244
入れ替えなければならない規則はございません。
246名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 19:40:35 ID:TZyI6Cp5
ナクソスの帯を剥がしたときのシールの後ってうざいんだけど、ほかにこういう人いる?
247名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 20:12:17 ID:n8FnOgjl
昔はシールなかったんだけどな。ありがた迷惑っていうやつだな。
248名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 20:58:30 ID:EyS0hRKW
>>246
あんなもん両面テープで貼るなよと・・・
249名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 21:00:49 ID:AFCd2Qb1
>>244
EMIの紙ジャケボックスとか、CDは紙のケースに入れたまま。
やっぱり良くはないのだろうけど、別に貴重な盤でもないし。
まあいいやってしてますが、何か。
250名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 21:10:05 ID:ROF7Pnai
せっかく紙ケースで体積小さくなってんのニわざわざ分厚くすることもないだろう。
251名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 21:19:38 ID:yRDN/IpS
EMIの紙製CDケースは、厚すぎて実に使いにくい。
252すごい音質:2005/03/28(月) 10:42:32 ID:gQ0t2b1k
音質ならEMIのOkazaki、音質ならEMIのOkazakiでございます(^Д^)
253名無しの笛の踊り
>>252
まあ、確かに「すごい」ですなw