【様々な】ブルックナー 交響曲第5番【形】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
荘厳に鳴り響く偉大なる名曲、
ブルックナーの交響曲第5番のスレ。
2名無しの笛の踊り:04/11/22 15:16:39 ID:1pkr3wpC
2
3名無しの笛の踊り:04/11/22 15:19:14 ID:+v6orUDg
マーラー 交響曲第6番「悲劇的」

1 :名無しの笛の踊り :04/11/22 15:12:18 ID:1lZd8Ozw
マーラーの中でも、ファンが多いこの曲について
たくさん語りましょう

1lZd8Ozw いい気になりすぎ
4名無しの笛の踊り:04/11/22 15:20:04 ID:sVGArfxa
ID:1lZd8Ozwよ、単曲スレたくさん立てて何がしたいんだ?
5名無しの笛の踊り:04/11/22 15:20:10 ID:1pkr3wpC
4様。
6名無しの笛の踊り:04/11/22 15:53:19 ID:PhqlhrKs
糞スレが腐るほどあるんだから、
名曲の単独スレができることは賛成だ。

だが
なんで1lZd8Ozwは立て続けにスレ立てできるんだ? 
7名無しの笛の踊り:04/11/22 15:57:45 ID:3eCnSrns
第6回演奏会
2005年2月20日(日) 14時半開演 紀尾井ホール

指揮:本名徹次
「53人のブルックナー」
    ブルックナー/交響曲第5番変ロ長調 原典版(1878)ノヴァーク校訂

8名無しの笛の踊り:04/11/22 16:32:55 ID:4ULrOZQR
ティンパニはセンターでおながいします
9名無しの笛の踊り:04/11/22 17:46:59 ID:1pkr3wpC
9太郎。
10名無しの笛の踊り:04/11/22 18:24:18 ID:VXqZi7+m
未だにこの曲が名曲だとは思えない。
ヨッフム、ヴァント、インバルといろいろ聴いてきたけれど。
11名無しの笛の踊り:04/11/22 19:05:08 ID:rvBUtJhc
これで単曲スレ解禁で包茎、じゃなくってO.K.?

この曲はブルックナーの全交響曲のなかで一番好き。
ヨッフムのRCO(Live)を聴いて開眼した。どの楽章が好きかと尋ねられても無理というしかない。
全楽章が好きなんだわ。
その次に聴いたのがチェリ(EMI)で、これまたチェリ節が全開、チェリの他のブルックナー聞いたけど、
一番納得できたのがこの曲だけであとはオマケみたいなもん、といえばチェリファンが怒り出すかもしれな
いが。

アーノンクールの新譜がこの曲みたいだ。また買う楽しみが増えたよ。え〜といつ発売だ?
12月28日!?あと一ヶ月も待つの〜。てかその前に漏れは卒論を書かなきゃ・・・
12名無しの笛の踊り:04/11/22 19:32:11 ID:PvG6LAdj
生前にはほとんど演奏されず
作曲者すら生演を聴けなかった
13名無しの笛の踊り:04/11/22 19:41:00 ID:ODjmL+np
 ティーレーマン=ミュンヘンの裏青入手。
 日本経済新聞にも出ていたものかも。2004年10月30日。
14ヽ('A`)ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :04/11/22 21:54:35 ID:l4x1E5Xn
>>11
>これで単曲スレ解禁で包茎、じゃなくってO.K.?
そういう訳じゃないんだろうけど、なんで>>1がこんな一度にスレ立てできたのか・・・
結構気になる。
しかも、ちょっと趣味かぶってるっぽい。


音が汚い、金管が下手、浪花節、コーホー儲・・・イロイロ言われるけど、
朝比奈隆の録音(TokyoFMと新日本po)が結構気に入ってたりする。
人に奨めるわけではないけど。
15名無しの笛の踊り:04/11/22 22:06:15 ID:oEZ2QMEo
わーい、単独スレおめ。
>10
名曲だと思えないなら敢えて購入はすすめないけど、聴く機会があったらぜひ聴いてみてほしいのが
アイヒホルン/バイエルン放響のstフローリアンライヴ盤。交合、いや神々しささえ感じます。
2楽章で一瞬ズレかける所が人間臭くてまた萌え〜。
あと、チェリ/MPOのEMI盤はあまり好きじゃないんだけど、緑盤(2種)がいいらしいので見つけたら買う予定。
16名無しの笛の踊り:04/11/22 22:10:59 ID:COS58UX+
ケンペ。
17名無しの笛の踊り:04/11/22 22:13:53 ID:qUlnwJK0
クレンペラーVPO
18名無しの笛の踊り:04/11/22 22:33:09 ID:GsQlxhJO
フルトヴェングラーの42年かアーベントロートの49年が面白いです。
19名無しの笛の踊り:04/11/22 23:17:40 ID:Q3UNNuvf
>>14
酸性!
なにがなんでも朝日菜マンセーではないが(コーホーは嫌い),92年の新日盤は文句のつけようがない。
驚くほど豊かで緻密でスケールが大きい。
悪いことは言わん,みんな聴いてくれ。
20名無しの笛の踊り:04/11/23 03:03:13 ID:EiIzkzbm
最強はハイティンクかインバルと思う
21名無しの笛の踊り:04/11/23 05:01:30 ID:bZy8Nxc/
マゼールVPOも金管がすごい
22名無しの笛の踊り:04/11/23 05:21:56 ID:w+OKJwkv
ロスバウト盤は各楽器がはっきりと聴き取れます。テンポは速めで、
重厚長大というわけではありませんが好きです。
23名無しの笛の踊り:04/11/23 09:19:55 ID:YQCUaV5Z
>>22
ロスバウト良いよね。俺も好きだ。
ロスバウトの明晰さと重厚長大とを併せ持っているのがクレンペラー&POだと思うけどどうだろう?
24名無しの笛の踊り:04/11/23 11:27:31 ID:gTnEZ/AI
私も5番が一番好きです。
今のところ、レーグナー>ケーゲル>マタチッチ>クナッパーツブッシュ
ってとこかな。
ヴァント、ヨッフム、カラヤンなどは今いちの記憶。
レーグナー未聴の方は是非どうぞ。流麗で変化に富んでいて、とにかく美しい。
あとはゴツゴツタイプだが、それぞれ個性的で味がある。
注目は今度発売されるアーノンクール。
9番がとてもよかったので期待!(7番はいまひとつ)
一度聴いてみたいのはショルティ、チェリビダッケ。(どんな演奏ですか?)
25名無しの笛の踊り:04/11/23 15:02:07 ID:C2d3Ry+u
DG/ヨッフムを買ってきて早速5番を聞いているのだが、
なかなか、良いぞ。
ただ、これをいっちゃたたかれそうだが、録音が古いせいか音質が悪い。
この演奏が終わったら改めてEMIの方で聞き比べてみようと思う。
26名無しの笛の踊り:04/11/24 00:19:40 ID:ZHJ38iqt
ショルティ盤でシカゴパワーを堪能したいのですが…
全集以外でも手に入るの?
27名無しの笛の踊り:04/11/24 00:25:22 ID:mnJ2O7G8
案外知られていない名演
カラヤンVSOライブ(ORFEO)
1954年だが既にBPOとのあの演奏スタイルを確立している
熱気も凄い
機会あったら聴いてみて
28名無しの笛の踊り:04/11/24 00:49:53 ID:x+15bcF6
>>26
犬で買える。
29名無しの笛の踊り:04/11/24 09:02:05 ID:flM3P88V
う〜ん、レーグナーのは確かに流麗ではあるけど、
少々速くない? ティンパニの扱いが好きだけど、そこだけがちょっと・・・

流麗で変化に富んでるということなら、シューリヒト&ウィーンフィル・ライヴ。

ヨッフム、ケーゲル、ケンペのが好きだな。チェリのはだらだらし過ぎ。
30名無しの笛の踊り:04/11/24 18:45:51 ID:jedf3T98
>>25
ステレオ最初期の録音だからそれは仕方ないかも。
それを言い出したらクナのDECCA盤も同じようなものだけど

ちなみに旧全集(DGG)が5番で始まり新全集(EMI)が5番で締めてるというのもなんだかなぁ。。。
31名無しの笛の踊り:04/11/24 20:17:20 ID:VsdDqY6J
スウィトナー&ベルリン・シュターツカペレが出てない件について
ジャケット写真の腹回りのように、デップリとした聴き甲斐があるぞ
32名無しの笛の踊り:04/11/24 21:04:23 ID:y9Bs/BQg
おいらもケンペ、ヨッフムが好き。
33名無しの笛の踊り:04/11/24 21:09:58 ID:mCVlQFxu
ドホナーニ好きだぜい。
3424:04/11/24 21:30:55 ID:vcy198qy
>>29
確かにレーグナー、テンポは快速です。
田舎から出てきたようなぼつとつとしたブルックナーではなく、
ちょっとスマートな都会的ブルックナーになってしまっていますね。
とはいうものの、そこがレーグナーの面白いところでとても魅力的に感じます。
ブルックナーファンには薦めづらい演奏かもしれません。
昔は「ブルックナーいいけどちょっと長いな」と感じていたので、
初めてこれを聴いたときとても新鮮でした。
ただ、最近はむしろケーゲルを聴くことが多いです。
ケーゲルの類い希な個性とブルックナーの醍醐味が同時に楽しめますね。
35名無しの笛の踊り:04/11/24 21:45:15 ID:jB6PrHgF
(改訂版)
ハンス・クナッパーツブッシュ指揮
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
録音1956年6月
めっちゃお気に入りです!
録音は古いけど演奏は素晴らしい
36名無しの笛の踊り:04/11/25 08:58:35 ID:uuaLb8T6
>>30
いや、クナはわざわざ20Bit K2 版を買い直したのだが
音はとてつもなくひどい。まぁ、それ以上の(素晴らしい)ものがあるから
わがままを言わずに聞いてます。
37名無しの笛の踊り:04/11/25 15:45:53 ID:jga8I/om
フルヴェン・ベルリンpo  フルヴェン・ウィーンpo  
シューリヒト・ウィーンpo  オーマンディ・フィラデルフィアo
ケンペ・ミュンヘンpo  クレンペラー・フィルハーモニアo
ヨッフム・コンセルトヘボウo  ヨッフム・ドレスデン国立o
ヴァント・ケルン放送o  ヴァント・ベルリンpo  クナ・ウィーンpo
カラヤン・ウィーンso  カラヤン・ベルリンpo  朝比奈・東京so
シノーポリ・ドレスデン国立so  バレンボイム・ベルリンpo
マゼール・ウィーンpo  アバド・ウィーンpo  メスト・ロンドンpo
ハイティンク・ウィーンpo  スクロヴァ・ザールブリュッケン放送so 
インバル・フランクフルト放送so  ショルティ・シカゴso

今、手元にあるのは、こんなところでやんす。
キライな演奏は、ひとつもありませんです、はい。 
38名無しの笛の踊り:04/11/25 22:25:39 ID:fBAHi0Zp
オレと1枚もかぶってないのがすごい。
39名無しの笛の踊り:04/11/25 22:35:53 ID:fQMKknlw
フルヴェン・BPO フルヴェン・BPO シューリヒト・VPO クレンペラー・VPO
ヴァント・BPO マゼール・VPO ヨッフム・バイエルン放響 ヨッフム・ACO(64年)
ヨッフム・ACO(86年) G・A・ヨッフム・リンツ・ブルックナー管 ロジェストヴェンスキー・文化省響
朝比奈・大フィル(一回目の全集) 朝比奈・都響(2回目の全集) 朝比奈・大フィル(3回目の全集)
朝比奈・大フィル(73年) 朝比奈・大フィル(98年) 朝比奈・都響 朝比奈・新日本フィル 
朝比奈・東響 ベーム・SKD マタチッチ・チェコpo マタチッチ・フランス国立管 チェリ・ミュンヘンpo
スクロヴァチェフスキ・ザールブリュッケン
40名無しの笛の踊り:04/11/25 23:18:00 ID:quLE5El7
>>37
オー!!
それだけあって、嫌いなのが一つもないというのは、ホントに5番が好きでらっしゃるのですね!
41名無しの笛の踊り:04/11/26 00:28:31 ID:jgRDvP42
>37とも>39とも1枚もかぶってない俺。
42名無しの笛の踊り:04/11/27 01:16:48 ID:FBMPTgjC
「邪道」かもしれないが、クナ/ウィーンフィルの第4楽章コーダでは
胸を高鳴らせてしまう。
43名無しの笛の踊り:04/11/27 01:58:20 ID:g5Ghxo62
ここにいる人たちはコーダで
「どーーーそーーーどーーーれーみーふぁーれーみーー・・・」と
絶叫しながら大音響で聞くすごい人たちなのでせうか?
44名無しの笛の踊り:04/11/27 02:24:55 ID:X7ddu2u9
むしろ、バストロとテューバの半音階上行のほうを低音でうなります。
45名無しの笛の踊り:04/11/27 02:28:58 ID:/DHYi50J
どうせ一人なんだから恥ずかしがってもしょうがないし、歌いまくってますよ。
あとブルックナーの壮大な世界に近づくためにはスコアと指揮棒が必須だと思います。
46名無しの笛の踊り:04/11/27 02:30:28 ID:G0nKtruN
ブルヲタならスコアは必携だよな
47名無しの笛の踊り:04/11/27 02:34:20 ID:g5Ghxo62
小生は「どっどっ しーど、どっど」のテーマのほうが好きなんで
もっぱらそちらを
48名無しの笛の踊り:04/11/27 02:34:22 ID:glqhtqqV
Breitkopfのスコアが手に入らなくなって悲すぃ。
49名無しの笛の踊り:04/11/27 02:42:35 ID:G0nKtruN
ブルヲタさんたちは
第二楽章の弦の三連符と木管のからみをどう振るの?
三連三個で一拍?
50名無しの笛の踊り:04/11/27 02:50:12 ID:g5Ghxo62
「2分の2に決まっておろう愚か者めが」といいたいが
レコードはどう見ても冒頭は3連のほうが優先だな
メロディー引きずって聞こえるのが多い
51名無しの笛の踊り:04/11/27 02:53:54 ID:Aj+j4Ml+
「↑らー↓♭しー↑そー↓らー↑れー↓みー↑どー↓れー」のとこが好き。
52名無しの笛の踊り:04/11/27 03:09:52 ID:g5Ghxo62
あの不安げいっぱいの個所ですな
演奏も聞くほうも緊張しますです
53名無しの笛の踊り:04/11/27 03:42:26 ID:G0nKtruN
>>51
有名な主旋律よりそのモチーフが素晴らしいね
コーダではそれが発展して頂点に達し
天才的な転調を経て平穏に収束する
悩みが吹っ切れたようなpizzの最後の一音
その限りない安心感
54名無しの笛の踊り:04/11/27 19:00:20 ID:CQ6C18b2
>>43
俺は、コーダでシンバルごっこするよ。
クナ限定だけどね。
55名無しの笛の踊り:04/11/27 20:19:21 ID:ewShMfin
シャイーは?
56名無しの笛の踊り:04/11/27 23:50:43 ID:HRRnl3Dz
5番大好きだけどスケルツォだけは10曲の交響曲のなかで
最も退屈。
CDで聴くときはいつもすぐに4楽章にとばしてしまう。
これって邪道ですか?
57名無しの笛の踊り:04/11/27 23:54:22 ID:q1//DmM2
氏ね
58名無しの笛の踊り:04/11/27 23:54:38 ID:G0nKtruN
>>56
アダージョとスケルツォのベースラインが全く同じって知ってた?
59名無しの笛の踊り:04/11/28 00:02:26 ID:FE4O2rj2
>>58
逆に第1楽章とフィナーレも似てる部分結構あるけどね
60名無しの笛の踊り:04/11/28 05:00:10 ID:RDC6zcKf
>>56
巨大な振り子のような拍子が魅力なんだけどなぁ。
61名無しの笛の踊り:04/11/28 05:30:41 ID:Z8MzTW0Y
>>56
それは演奏がダメなんだろうな
スケルツォを適当に流してる演奏家って結構多い気がする
62名無しの笛の踊り:04/11/28 07:56:32 ID:8L5HpvDC
スケルツォはカラヤンのがすごくカッコいい!
私は第5番はカラヤンのDG盤で開眼しましたが、やっぱり邪道ですよね。。。
63名無しの笛の踊り:04/11/28 09:03:38 ID:PviiofqL
ティントナーはどうですか?
64名無しの笛の踊り:04/11/28 09:26:09 ID:WcOaxlDy
五番はアダージョがおもろくない。
五番聴くと、八番や九番の第三楽章を聴きたくなる。
65名無しの笛の踊り:04/11/28 11:12:05 ID:b5fu3sn1
>56や>64て誰の演奏を聴いてるんだろ。
マタチチ(チェコフィル)やアイヒホルン(BRSOフローリアンライヴ)のアダージョやスケルツォなんて
素晴らしいと思うけど。
66名無しの笛の踊り:04/11/28 12:59:26 ID:rAyKcZ2q
>>62
いや、(・∀・)ソウデモナイ!! 。
67名無しの笛の踊り:04/11/28 13:02:09 ID:r9SIbIgX
>>62
好きなら邪道ではないと思うが。。私的には。。空ヤンは。。
68名無しの笛の踊り:04/11/28 13:49:59 ID:8L5HpvDC
>>67
カラヤンのブルは世間的には邪道あつかいされてるかなと思ってさぁ。。。
69名無しの笛の踊り:04/11/28 13:56:15 ID:8L5HpvDC
でもよく考えたら、初めてイイと思えたのは昔FMで聴いた、マタチッチ・N響
のだった^^; 第一楽章だけだったけど。。。
それまでブルの音楽ってのはなんかだらだらしてつまんないなぁと思ってたけど
コレはすごくシャキシャキしてして、しかもスゴク熱っぽい演奏で圧倒された!
それで、ブルってこんなだったっけ?と思って手持ちのカラヤンの全集の5番を
聴いてみたら、アラーっいいわぁ〜と思いました。
70名無しの笛の踊り:04/11/28 13:58:53 ID:rAyKcZ2q
>>68
そんなことたぁ、ないよ。タモゑ

HMVのブル全のレビューを見れば、絶賛の嵐だよ。珍しい。
71名無しの笛の踊り:04/11/28 14:22:38 ID:w3U8qdpw
>>68
宇野珍ポーコーが貶しているからだろうな。漏れはカラヤンが
好きではないけど、ブルックナーに関してはかなり良いと思う。
特に第8はベルリン・ウィーン共に素晴らしい!あ、でもこの
スレは第5か・・・。
72名無しの笛の踊り:04/11/28 14:35:16 ID:8L5HpvDC
よかったぁ!
ちょっと安心した^^
ホント、レコ芸のせいっていうのもありますね、確かに。。。
9年位前にブルックナーの特集があって、カラヤンのは場違いみたいな
記述があったから。。。
73名無しの笛の踊り:04/11/28 15:02:18 ID:Z8MzTW0Y
宇野はヨッフムのブルさえ「スケールが小さい」と貶してたからな
一方朝比奈・ムラヴィン・クナー・マタチッチは絶賛

いまだ宇野の洗脳の解けぬクラヲタはこの板にも多数
本人は無自覚だから救いが無い
74名無しの笛の踊り:04/11/28 17:59:00 ID:CkAOum1y
この曲の場合ヴァイオリンは対抗配置のほうが面白いね。
特に3、4楽章。

だから、ケンペの演奏が好きです。MPOね。
ギーレンもいいなぁ。
75名無しの笛の踊り:04/11/28 19:10:59 ID:hk5FQrmi

        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|
         |ノ  ━    ━   ||
      (|  -=・-, -・=- .lノ
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  
         |  /::: ll :: :ヽ | 
         \  ー===- /  スイトナーが好きだ
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
76名無しの笛の踊り:04/11/28 19:13:18 ID:SsbUuCGg
コンヴィチュニー良いよ。
77名無しの笛の踊り:04/11/29 01:16:01 ID:uQBKDM5L
>>76
売ってないの…
78名無しの笛の踊り:04/11/29 05:45:34 ID:a1DKYqgi
図書館で借りたカラヤンで目覚めヴァントではまった。
強奏の壮大な感じもいいけどアダージョの木管や弦の神秘的な感じもいいよね。
アダージョのチェロの旋律(第二主題?)はブルックナーのアダージョで一番好き。
79名無しの笛の踊り:04/11/29 22:16:28 ID:QNdbseOe
>>77
edelのコンヴィチュニーBOXのVol.2に入ってるよ。
80名無しの笛の踊り:04/11/30 00:51:59 ID:2qAOqKDq
>>79
確かにありました。サンクスです。
でも高いな…
81名無しの笛の踊り:04/11/30 01:17:03 ID:iW0Xri6z
ブル5のオルガン版て未だ無いね
フィナーレの込み入ったラインを一人でさばくのは無理ということか
82名無しの笛の踊り:04/12/01 01:48:29 ID:9coMy3Fx
ハイティンク+へぼうも入れてけれ。
83名無しの笛の踊り:04/12/05 19:26:24 ID:gotGQmXj
SKDでブル5入れてほしかったよハイティンコさん…
84名無しの笛の踊り:04/12/06 21:15:14 ID:a7tXp0vd
シューリヒトのシュトゥットガルト盤、楽しみ。
85名無しの笛の踊り:04/12/06 23:26:30 ID:XDR7j8tS
クナVPOのシャルケ改悪版演奏が史上最高!!!!
86名無しの笛の踊り:04/12/06 23:30:49 ID:XDR7j8tS
ついでにいえば、ハース版を使わない演奏は糞。
よって、ヴァント朝比奈が最高!

しかしクナは例外。あれは糞中の糞といえるヨゴレ版を使ってはいるものの、
大糞の山をブッ壊すほどの大噴火を見せる恐ろしい超特大ホームラン的演奏なので、
ハース版に従ったヴァント朝比奈といえどもクナには絶対に勝てないのだ!
87宇野珍ポーコー:04/12/06 23:36:29 ID:k1sdDqeg
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<85=86は何か勘違いをしているといえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜ムクムク
  (_ω_)
88名無しの笛の踊り:04/12/07 00:10:33 ID:GtNN3Ajt
>ハース版を使わない演奏は糞。

どういう意味?5番はハースもノヴァークも違いはないよ。
朝比奈隆ヴァントも他の演奏も版の違いはないな。
改訂版を使った演奏は糞という意味なら、クナッパーツブッシュくらいしか使っていないから
クナッパーツブッシュの演奏が糞ということになる。

>超特大ホームラン的演奏なので、

あれはテンポも早めだし、むしろアッサリやった演奏だと思うけど?
89名無しの笛の踊り:04/12/07 00:35:21 ID:A4J31Sxh
>>88
ブル8スレの誤爆だろ。
90名無しの笛の踊り:04/12/07 02:03:21 ID:0E437FXr
コーホー信者だよ。スルースルー。
91名無しの笛の踊り:04/12/07 10:16:47 ID:PO/FhsKa
ほんと馬鹿丸出しだよな
92名無しの笛の踊り:04/12/07 12:20:31 ID:/jNi6KZ0
 LP時代はほとんどが2枚組で、中学生の拙者買えなく聴いたこと
ありませんでした。クナッパーツブッシュの1300円盤が出て初めて
聴くことができました。改訂版さまさまです。
93名無しの笛の踊り:04/12/07 12:36:11 ID:/IhXEu23
>>92
それ、僕も好きです。
94名無しの笛の踊り:04/12/07 12:42:17 ID:jkAyBImY
マタチッチ・チェコフィルの4楽章
さぁコーダに向って盛りあがるぞ!って所でばっさりカットされた後以降の
ティンパニのリズムが結構好きだな。

95名無しの笛の踊り:04/12/07 13:12:52 ID:OFW7o1aq
版が悪いのか?
演奏が良いのか?

悪い版を使っても良い演奏が出来るとしたら、その演奏家は超天才なのか?

『悪い猫でも、ネズミを食う猫は良い猫だ』

という話があるとしたら、
あなたにとっては良い版なのじゃ?

もし、そうならシルケ改悪版と言うのですか?
96名無しの笛の踊り:04/12/07 14:30:54 ID:/jNi6KZ0
 評論家って種族が悪いです。
97名無しの笛の踊り:04/12/07 23:07:24 ID:/KHilafl
>>94
あれを聴いて大爆笑してしまった私は、ヘン?
98名無しの笛の踊り:04/12/07 23:39:14 ID:PO/FhsKa
間違いなく基地外だな、お前
99名無しの笛の踊り:04/12/08 12:25:01 ID:+3vV4vE3
マタチッチの5番、変なカットがあるんだ。買わなくて良かった・・・。
100名無しの笛の踊り:04/12/08 14:05:11 ID:Fo69Te2d
ティーレマン&ミュンヘンフィルのブル5聴いた人いる?
いれば感想キボン。
ミュンヘン市民に熱烈歓迎されたらしいが、演奏のほどは・・・?
101名無しの笛の踊り:04/12/08 19:27:18 ID:s2oOBW4t
やっぱりブル5もクナ様のが一番だね!
102名無しの笛の踊り:04/12/08 20:33:47 ID:WyLHgCKP
んな〜こたぁないw
クナッパなんかよりアイヒホ/BRSOフローリアンライヴ。これ最強。
103名無しの笛の踊り:04/12/08 21:12:43 ID:OKUh6VVg
>>100
 裏青で出てるよ。その場にいたとのと違うけどね。
 日経の夕刊ではかなり良かったということになっている。
 前任がレヴァインじゃ、そうなるかも。
104名無しの笛の踊り:04/12/08 21:33:02 ID:GRSl+HiB
YYもういいよ
105名無しの笛の踊り:04/12/08 23:43:57 ID:scc/zH7S
>>18
確かに、アーベントロートのはいい。
よく残っててくれたという感。
106名無しの笛の踊り:04/12/09 00:35:39 ID:oA+m3Dp7
>>105
ピッチがかなり低いのでその点だけは注意
107名無しの笛の踊り:04/12/09 21:34:39 ID:gnGoXZJq
>94
ん、なんか変だなと思ってたがやっぱ編集されていたんかなあ。
すげ-変態加速しやがる、マタチチやるなあと思ってたんだが、そかそか。
長年の疑問が氷解した紀文。
108名無しの笛の踊り:04/12/09 22:58:01 ID:K35GqwQE
前回ブロムシュテットとゲヴァントハウスが来日したときの演奏がよかった。
109名無しの笛の踊り:04/12/09 23:29:02 ID:qn5wo8pC
マタチッチ盤ざっと聞きながら楽譜で追ってみた。
このCD,原典版と改訂版を足して2で割って、マタチッチの味付け的な楽譜だね。

4楽章の練習番号Nの後ろ324小節から練習番号Pの354小節へと飛ぶ。
それと練習番号Tの後ろ430小節から練習番号Vの手前458小節へと飛ぶ。
最終部分590小節以降は改訂版楽譜をベースにして
更にティンパニのリズム打ちなどマタチッチ独自の解釈がある。

ちなみに小節数は誤差があるかも。
使用楽譜は音友社のミニスコア、ノーヴァク原典版
110名無しの笛の踊り:04/12/10 00:24:30 ID:OzR4OoaV
シャルク版が最悪」だけどクナの演奏は桁外れな凄さを感じる。
音が魔法のような響きでどの部分聴いても力んでないのにパワーが伝わるよ。
111名無しの笛の踊り:04/12/10 00:46:38 ID:FH0Qe7Yt
ブーレーズで聴きたい。
オケは、そうだな、シカゴかな。
112名無しの笛の踊り:04/12/10 01:11:23 ID:V0dLf5Sa
>>111
おそろしく退屈なアダージョになりそうだな
113111:04/12/10 01:13:49 ID:FH0Qe7Yt
>>112
ふふふ。
でも聴きたいでしょ。
114名無しの笛の踊り:04/12/10 01:21:21 ID:V0dLf5Sa
フィナーレだけ聴いてみたい気もするが・・・・
後はイラネ
115名無しの笛の踊り:04/12/10 01:23:20 ID:FH0Qe7Yt
>>114
そっか・・・・。
そーかもね。
116名無しの笛の踊り:04/12/10 01:25:16 ID:FH0Qe7Yt
クナよりはましとは思うが。
117名無しの笛の踊り:04/12/10 17:55:10 ID:QOh0BdGm
ブーレーズは一応5番はシカゴでやってるけど、
本人としてはもうやる気はないって言ってる。
118111:04/12/10 19:54:06 ID:vQGi8jIl
>>117
そうなんだ。残念。
(情報ありがとね)
119名無しの笛の踊り:04/12/10 22:30:45 ID:tueFKnR8
YYもういいって
120名無しの笛の踊り:04/12/11 17:53:12 ID:aKmj3HW3
ブルスレ乱立か。
迷惑ブルヲタがまた元気になってきたな。
吉野家牛丼の復活が近いのか?
121名無しの笛の踊り:04/12/11 18:19:41 ID:b2SDG/bz
マーラーだったらいいわけか?
まあ単発スレ自体、必要とは思わないが。
122名無しの笛の踊り:04/12/11 21:31:57 ID:nSiORH8x
痛ましい事件が起こった。
漏れたちブルヲタにも他人事じゃないな・・・
クレームをつけた客に牛丼店店長が激怒。刺殺だってさ。
ヲタはクレームつけるのが商売だからなあ・・・
喪舞らも気をつけろよ。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102759927/l50
123名無しの笛の踊り:04/12/12 11:26:06 ID:CZEJHSxa
アーノンクールの新録、聴いた人いませんか。
感想を是非!
124名無しの笛の踊り:04/12/12 18:40:59 ID:WTKkF2G5
アーノンクール、聴いたよ。金管はバリバリ吹かせているが、うるさくはないかな。
九番でも感じられた、独特の浮遊感みたいなのがある。独特のブルックナーだが、名演かどうかというと…。
重く厚ぼったいブルックナーが苦手なら買いかも。VPOの音色は満喫できるんじゃない?
おっと、出先で買ってポータブル機で聴いただけの感想だった…。
125123:04/12/12 20:22:10 ID:CZEJHSxa
>>124
サンクス
1262707 101:04/12/14 20:49:15 ID:IO5swaeh

62>スケルツォはカラヤンのがすごくカッコいい!私は第5番はカラヤンのDG盤で開眼…

 5番は僕もカラヤンのが、ハイティンク・VPOと共に一押し。メスト・LPOが二押し。

82>ハイティンク+へぼうも入れてけれ。

 この録音、LPは入力レベルが低すぎたからか良く聞こえなかったんだけど、CDになって随分改善された。
127名無しの笛の踊り:04/12/14 21:51:25 ID:Ue+IE/bS

そんなに偉そうに語っても、誰もテメェのレスなんて欲しくないんだよ。
空気読め。明らかに浮いてるぞ。
128名無しの笛の踊り:04/12/14 22:34:59 ID:81IYAjTf
そんな君でも朝比奈スレに切り込めば相手してもらえるぞ
そっちに行って、もう此処には帰って来るな
129名無しの笛の踊り:04/12/15 04:22:23 ID:pjQLYBOi
最近はデンパが多いね。
126とJPCヲタとHOOと顔AAのやつは隔離スレにでも引っ込んで欲しいものだ。
130名無しの笛の踊り:04/12/15 14:35:45 ID:4xHKKe5o

>127

 何だこれは?こんな事よく言えるな。自分一人でこのスレを所有していて自分の意見が100%みんなの意見だと
どうやって断言できると思っているのか?ここはみんなの意見の交換場。俺の意見に皆に同意しろとは一言も
言っていない。俺の意見が気に入らないならスルーをすればいいだけだ。俺の発言が問題あるなら管理人に言ったら
いい。それを個人叩きして済ませるというのは了見の狭さを証明しているに過ぎない。
131名無しの笛の踊り:04/12/15 14:55:14 ID:6VbQ6lNF
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
132名無しの笛の踊り:04/12/15 15:57:11 ID:1340EDg9
>>130=126
文体に特徴がありすぎ
133名無しの笛の踊り:04/12/15 18:17:02 ID:iJ+VvPO3
自分こそ、他人の意見を聞く耳、持ってないって事に気付いてくれるのを願うよ。
134名無しの笛の踊り:04/12/16 04:19:16 ID:VAGrBBPr
JPCヲタといいこの手の連中は話の内容からして全員40台という感じ。
135名無しの笛の踊り:04/12/17 18:49:17 ID:T5ByRHD8
>>133=>>130=>>126
なんでわざわざ名無しに戻るの?
売名のときだけコテで書き込むの?
流石だね。ツマンナイ書き方しかできない人は一味違うや。
136名無しの笛の踊り:04/12/17 19:04:33 ID:xvUaiXUE
133は126=130に対するコメントでは?
137名無しの笛の踊り:04/12/17 19:12:02 ID:dLqaRhXE
しかも130での煽りの内容が的外れで泣けてくる。
138135:04/12/17 19:32:48 ID:T5ByRHD8
>>130は、
「俺の意見に皆に同意しろとは〜」
「俺の意見が気に入らないなら〜」
「俺の発言が問題あるなら〜」
 ↑
というように、>>126は自分の発言であると
宣言してくださっております。
大変人のできたお方です。
すぐにキレて自分の狭量さをアピールしたりする素晴らしい人ですね。
名無しにしてるくせに意味がないあたりも高評価。


>>133
勘違い謝罪と賠償。
139名無しの笛の踊り:04/12/17 20:41:35 ID:Si6AryCf
ヴァントーベルリンフィルの5番を聴いた
ベルリンフィルのうまさに感心するだけで
逆にそれが小細工にしかきこえなかった
ヨッフムのほうがずっといいや
140名無しの笛の踊り:04/12/17 21:41:02 ID:I0bqGPcD
>>126見る限り、読みにくいけど叩かれるような内容じゃないと思いますが。
どこかで悪い書き込みでもしたの?
そうでなければ明らかに叩いてる人(たち?)の方が痛いんじゃない?
141名無しの笛の踊り:04/12/17 23:31:09 ID:QcqiZv0Z
アーノンクールのは、なんかウィーン・フィルが一生懸命でイイぞよ!
ショルティ/シカゴのエロクァンス盤も一緒に買って聴いたけど、アーノンの方が断然面白かった!
オマケのリハ風景もなかなかのモノで、金管のコラールに歌詞を付けているのが特に笑えた!
142名無しの笛の踊り:04/12/17 23:44:26 ID:I7hXhntH

        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|
         |ノ  ━    ━   ||
      (|  -=・-, -・=- .lノ
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  
         |  /::: ll :: :ヽ | 
         \  ー===- /  俺は、このAAを使ってた奴が
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ  >>126=130だと思うぞ。
143名無しの笛の踊り:04/12/18 00:00:52 ID:qHfmP5h4
>>141
ウィーンのコンサート膝録してきたぞよ。
144名無しの笛の踊り:04/12/18 00:09:01 ID:m8igHXoG
>>140

シーッ!それは言ってはいけない事になってんの!
145名無しの笛の踊り:04/12/18 13:32:21 ID:IoTvvX5H
>>144
改行の入れ方でバレてるから気をつけな。
146名無しの笛の踊り:04/12/18 20:21:38 ID:EV0XCVPr
ティーレマン&ミュンヘンフィルのブル5のライブ、
DGが発売するみたいね。
147ヽ('A`)ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :04/12/20 18:26:11 ID:yGv0J7V9
>>146
あい、これみたいでつ。
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=412180010

楽しみ。
148名無しの笛の踊り:04/12/20 18:47:43 ID:w4vipe39
重鎮って表現にはなんとなく違和感あるな>ティーレマン
149名無しの笛の踊り:04/12/20 19:07:50 ID:UHWO6I09
じゃ珍獣で
150名無しの笛の踊り:04/12/20 19:45:09 ID:llQXZi+1
>>148->>149

151名無しの笛の踊り:04/12/22 23:39:43 ID:XZYwnbX5
ブル5の爆演、大迫力演奏を教えてください。
152名無しの笛の踊り:04/12/22 23:45:28 ID:RO0OiPb6
>>151
HERBERT VON KARAJAN/BERLINER PHILHARMONIKER
1975
153名無しの笛の踊り:04/12/22 23:48:15 ID:A0PCWfBf
>>151 色んなスレにコピペしまくってるみたいだが…
そんなに「爆演・大迫力演奏」が聴きたきゃスヴェトラでも聴いてろ。
154名無しの笛の踊り:04/12/22 23:52:18 ID:XZYwnbX5

5番は無いんです。>スヴェトラ
それ以前に、コピペではないし、純粋に質問したいだけなんですが・・・
155名無しの笛の踊り:04/12/23 00:04:11 ID:yjsVmh6M
>>153
ブル8スレでは8の爆演聞いてたぞ
コピペではないなw
156名無しの笛の踊り:04/12/23 00:21:04 ID:usFsAO7F
マゼールの爆演も聞いてたw
157名無しの笛の踊り:04/12/23 00:31:29 ID:t73ISV0E
>>151
フルトヴェングラーの戦時中のやつ。
158名無しの笛の踊り:04/12/23 11:19:15 ID:0GEgYAzb
アーノンクール、俺は凄い名演だと思ったよ。ヴァントとドホナーニの良い部分
を抽出してアーノンクール流儀で料理した感じ。
159名無しの笛の踊り:04/12/23 12:50:38 ID:+ZFaI177
ミスターSのブル5が好きです。フィナーレコーダからホルンがオクターブ上げるとこが好き!
160名無しの笛の踊り:04/12/23 12:52:59 ID:Tcw5tk8w
ブルックナーは死ぬまで進歩し続けた作曲家。
まあ5番あたりは未だ習作の域を出ない。
凡庸な部分が多過ぎ。
161名無しの笛の踊り:04/12/23 13:29:33 ID:A6lCFpfh
迫力を求めるなら改訂盤の終楽章コーダでしょう。
なにしろ、倍管でシンバル5回追加ですから、強烈すぎて笑ってしまいます。
162名無しの笛の踊り:04/12/23 14:20:32 ID:O2YXgqfm
>>161
じゃあやっぱ、クナか。
一度シャルク版を生で聴いてみたいんだが、遊びのノリで
演奏してくれるオケとか、ないもんかな。
163名無しの笛の踊り:04/12/23 15:26:01 ID:x4Hth2Oj
そんなことは、アンサンブル・サクラと僕に頼むしかないといえよう。
164名無しの笛の踊り:04/12/23 16:18:15 ID:Hv9jv3u/
>>163
貴方の使うブルックナーの譜面は
朝比奈氏所有のコピーなのですが何か?
165名無しの笛の踊り:04/12/23 19:56:04 ID:gmJdijuf
>>151
ロジェヴェン 終楽章の終わりの方で改訂版が混在してるからよけいに爆演(w
166名無しの笛の踊り:04/12/23 19:58:54 ID:AAGPLA/b
朝比奈翁は第4楽章コーダで金管の編成を2倍にしたけど、そういうのって邪道だと思う。
167名無しの笛の踊り:04/12/23 20:15:03 ID:O2YXgqfm
>>166
ヨッフムに倣った、とかだっけ?
168名無しの笛の踊り:04/12/23 21:01:33 ID:V4YDLy9Z
ヒナの話題なんか出すなよ。
荒れる元。
169名無しの笛の踊り:04/12/23 21:44:44 ID:usFsAO7F
>>167 つまり>>166によればヨッフムのブルックナーは邪道である、と。
170名無しの笛の踊り:04/12/24 01:50:04 ID:z2TOAGIG
金管倍増の始まりは初演者のシャルク。
理由は「コーダで金管もたないYO!だから増やそう」ってんだから
邪道っつちゃあ邪道。しかし由緒ある邪道。
171名無しの笛の踊り:04/12/24 03:28:48 ID:Z8kzaN8c
日本のオケでやるなら増強でもしないとヘタれて聴けたもんじゃ
ないわな。
172名無しの笛の踊り:04/12/24 21:25:15 ID:W9j4uLWD
カラヤンのって倍管?
そうじゃないとしたらあれ凄いね
173名無しの笛の踊り:04/12/24 21:28:28 ID:S2f3s9zO
をいをい、んなこと逝ってると、シカゴ厨を召喚しそうな悪寒。
174名無しの笛の踊り:04/12/24 21:39:57 ID:NKwgqgf3
朝比奈がブル5をシカゴでやった時、シカゴの連中に終楽章ラストでの倍管を提案したら、首席トランペット奏者のハーセス氏が「私たちなら倍菅以上の音を出せますよ」とやんわり断ったそうですね。
そして実際の演奏では、まさにハーセス氏の宣言どおり、シカゴの連中は凄まじい「倍菅以上の爆音」を鳴らしまくっていました。
175名無しの笛の踊り:04/12/24 22:41:28 ID:eG2M+4i6
>>174
あれはテレビでもやったけど凄かったね。
朝比奈もやれば出来るジャンと思ったけど、
良く考えたらあれはシカゴ響のみで音楽を作ったようなものだったな。
176名無しの笛の踊り:04/12/24 22:49:46 ID:pBYwJigY
カラヤンは完全な陪管ではないと思われ。
Tpのトップはグロードとクレッツァー2人で吹いているはず。
トロンボーンも1アシつけてたという記述を読んだことがある。
ホルンは不明だが、8本で吹かせていてもカラヤンならありうる。
177名無しの笛の踊り:04/12/29 13:05:09 ID:C01Xii/J
>>174
>「私たちなら倍菅以上の音を出せますよ」とやんわり断ったそうですね

いい話だ。
178名無しの笛の踊り:04/12/31 03:22:59 ID:1DZRLLcq
通常のパートで倍菅以上の音を出せるオケは
シカゴ交響楽団とベルリン・フィル、ニューヨーク・フィル、キーロフ・オケ、モスクワ・フィル
の5楽団だけだ。
179名無しの笛の踊り:04/12/31 05:10:51 ID:5fP7RtXw
フィラデルフィアは? 今は駄目ぽん?
180名無しの笛の踊り:04/12/31 09:49:26 ID:8Mrws5s5
シカゴを相手に「倍管にしてくれ」ということいえるなんて
さすが御大、世界のオケ事情知らずというか、ヘタレばかり相手にしているから
わからなかったんだろうな。
シカゴにとっちゃあ失礼極まりない話だろうなw
181名無しの笛の踊り:04/12/31 10:03:34 ID:8axnIMaQ
朝比奈/シカゴのTVはBS2で放送あったの?
初歩的質問ゴメン!
182名無しの笛の踊り:04/12/31 10:09:40 ID:W5Pwy7LT
ハーセスはライナー時代から活躍している、凄いね。
183名無しの笛の踊り:04/12/31 10:22:01 ID:8axnIMaQ
82年のヨッフムとベルリンフィルのコンサートはバンダが出ていたそうだ。
現地ではラジオ放送があった模様。
184名無しの笛の踊り:04/12/31 10:26:04 ID:uHTABeD2
ブルックナーはアバド−ウィーンPしか持ってないや…
聴けば聴くほどはまっていくような気がする…
185名無しの笛の踊り:04/12/31 11:47:35 ID:SWLSxzzT
>>178
倍管って、音量だけの問題じゃなくて音質の問題もあるんじゃない?
カラヤンはトランペット倍管好きだったよね。
サンクトペテルブルグフィル、ロシア国立響も音量だけなら倍管いらない。
186名無しの笛の踊り:05/01/01 02:16:46 ID:Y5jwVqoV
>>181
あったよ。
>>184
それは糞演奏だから、他のものに買い替えなさい。
187名無しの笛の踊り:05/01/01 02:39:38 ID:HAgH4+Aa
>>181
地上波とBSでそれぞれ1回放送されたよ。

>>162
シャルク改訂版はたしか、野口剛夫指揮東京フルトヴェングラー管が日本初演してるよ。
ケンレコードから出た5番がそのライヴCDだと思うんだけど、ネット情報で確認できない。
話半分に聞いてくれい。
188162:05/01/01 03:44:14 ID:X4TOKQys
>>187
情報サンクス。
やっぱり、相当の異端扱いなんだね。
俺が生きてるあいだに、生で聞く機会があるんだろうか…
189名無しの笛の踊り:05/01/01 10:11:26 ID:kWaprOot
我輩はティーレマン発売待ちじゃ。
190 【小吉】 【13円】 :05/01/01 16:35:39 ID:eOkAOadd
今年最初にマタチッチ聞いた。
面白かった。
どうも最近シンバル付きでしかきいていない。
191184 【大吉】 【1973円】 :05/01/01 19:42:17 ID:Er7qDN2n
>>186
糞演奏なのか…orz
別のを買ってみよう…
192名無しの笛の踊り:05/01/01 23:52:50 ID:Y5jwVqoV
ティレーマンMPO盤が待ち遠しい。。。
193名無しの笛の踊り:05/01/02 13:49:37 ID:h+/SEZd+
ブル初心者ホルン吹きです
今度演奏会で5と8をやらされるので
スコア買ってリーディングしてまつ
ところでどうしてブルのスケルツォってこんなに
長いダカーポさせるんですか?
「それがブルだ」とかではなく、何か
彼の思想による根拠みたいなのはあるのでしょうか?
マジカキコすんません
194名無しの笛の踊り:05/01/02 20:33:55 ID:QtVhkeSs
>>182
クベの時代からいるけどね
バレンボイム、ショルティの録音聴いたけどこの迫力ははんぱじゃない
195名無しの笛の踊り:05/01/03 05:17:52 ID:hL/7uBj1
トリオの入ったABAに忠実ってだけなんじゃん
もろベートーヴェンからの影響でしょ
196名無しの笛の踊り:05/01/03 10:57:43 ID:+pmAUf8a
スケルツォ主部にリピート記号が書いてないだけでも感謝すべき。
197名無しの笛の踊り:05/01/03 11:15:47 ID:GQjOqvVC
>>196
ブルのスケルツォって絵に描いたようにABAだからね
つまり後ろのAがA'じゃなくてそのまんまAだっていうこと
198名無しの笛の踊り:05/01/03 22:56:58 ID:QFFaHmz2
ブロムシュテットとゲヴァントハウスが来日してやったが、
倍管で無いにも関わらずなかなかの音量だった。
まあベルリンやシカゴ、ニューヨークには及ばんと思うが。
199名無しの笛の踊り:05/01/05 11:20:00 ID:KcYCTQy0
漏れは、フィナーレのコーダは、金管の倍管ではなく、倍弦きぼんぬ。

マジカキコにはマジレス。
ブルックナーのスケルツォは当初は、コーダがあったり繰り返しがあったりで
ストレートなダ・カーポではなかった。ベートーヴェンにはそのようなスケルツォ
はないので、ブルックナーが『交響曲はこうあるべきだ』という追求の一環と
してあみ出したものなのだろう。
200 奉 祝 2 0 0 :05/01/06 23:17:27 ID:+HHyQdKN
 
 
 
 
 
宇 野 功 芳 先 生 万 歳 ! ! !
 
 
 
 
 
 
201 奉 祝 2 0 1 :05/01/06 23:21:12 ID:+HHyQdKN
 
 
 
 
 
 
宇 野 通 芳 先 生 万 歳 ! ! !
 
 
 
 
 
 
202名無しの笛の踊り:05/01/09 02:16:56 ID:H+QpE5FZ
演奏も勿論なんだけど録音の良さも気になります。
ケンペ〜ミュンヘン、イイですね
ヴァントはベルリンフィルよりNDR盤の方が好きです。
ヨッフムは86年のライブが恐ろしくオトが良いですね。
演奏も旧盤よりこちらの方が気に入っています。
とりあえずこの三枚がお気に入り。
あとはマタチッチ、朝比奈(エクストン)。
203名無しの笛の踊り:05/01/09 03:01:35 ID:LMGEXCka
ウェルザーメストが面白いと聞いたんたけど、
実際のところどんなものですか?
204名無しの笛の踊り:05/01/09 03:16:47 ID:4E1jRfRD
>>202
ヨッフムの86年ライヴってTahraから出てる奴だっけ。俺もあれが好き。
巨匠風の演奏でフレージングが深く長くなってる。

他にはコンヴィチュニーが好きだな。
205名無しの笛の踊り:05/01/09 09:51:20 ID:J/OOHWSC
Karajan/BPOの1980年ライブが凄かった。完成度抜群。CD化キボンヌ。
206名無しの笛の踊り:05/01/09 11:10:59 ID:DBO66SOV
>>206
76年12月のレコーディングと並行して行われたライブも凄いよ!
金管の凄さはピカ一だと思ひまつ。
207名無しの笛の踊り:05/01/09 12:42:46 ID:0D2jQgm1
>205>206
禿同。
カラヤンといえども何かと傷のあるライブがあるのは否めないが
この2種類のライブはメジャーレーベルからCD化されてしかるべき完成度の高い演奏。
輝かしい金管はBPO全盛期のレベルの高さを示しているな。
俺は80年ライブを一押しする。
208名無しの笛の踊り:05/01/09 13:24:49 ID:/54bOC3L
>Karajan/BPOの1980年ライヴ

猿の青で聴けるだけいいじゃん。世の中には盤になってない名演もイパーイある。
209名無しの笛の踊り:05/01/09 16:09:13 ID:Hh+FNwmY
こないだ久々に朝比奈/csお のブル5見た。泣けたよ。
210名無しの笛の踊り:05/01/09 18:08:07 ID:lZNxU3z0
シカゴの聴衆さえに無視されたから?
じゃー泣いとけw
211名無しの笛の踊り:05/01/09 20:12:23 ID:Smdl6Yei
>>210
無視なんかされてない。4日ともスタンディング・オベーションだったよ。
212名無しの笛の踊り:05/01/09 21:06:14 ID:S5sTl8gd
年寄り相手の社交辞令だ、馬鹿。
真に受けるな。
213名無しの笛の踊り:05/01/09 21:11:39 ID:Smdl6Yei
>>212
海外のクラオタの知り合いが何人もいますが、Fogelの影響で朝比奈に興味を持った人が
少なくありません。朝比奈のCDを米国にたくさん送ってますけど何か?
214名無しの笛の踊り:05/01/09 21:22:22 ID:S5sTl8gd
たくさん送ったか、よかったな。
ボランティアの話は、よそでやれ。
ここは、ブルックナー・スレだ。
場違いな朝比奈の名前など、二度と出すな。
215名無しの笛の踊り:05/01/09 21:23:24 ID:TeWBtrzy
>>203
メストの演奏はライヴを聴く感覚であれば面白いと思いますが、繰り返し聴くには疲れますね。
たまに聴くには良い演奏です。
216名無しの笛の踊り:05/01/09 21:45:23 ID:iN3QCV5C
朝比奈なら2000年の都響とのライブが一押しだよ。フォンテックのやつ。
217名無しの笛の踊り:05/01/09 22:02:03 ID:Smdl6Yei
おまえが先に突っかかって来たんだろうが、バカが。
海外事情をよく知りもしないくせに偉そうにしている厨房だな>>S5sTl8gd
218名無しの笛の踊り:05/01/09 22:12:14 ID:LMGEXCka
朝比奈ならフォンテック(1992年新日本)もいいよ。
219名無しの笛の踊り:05/01/09 22:13:20 ID:S5sTl8gd
脳内海外事情ですか?
ご苦労様です。
ここは、音楽を楽しく語る場所です。
キチガイ、カタワ、ID:Smdl6Yeiのたぐいは、ご遠慮願います。
220名無しの笛の踊り:05/01/09 22:28:57 ID:Smdl6Yei
>>年寄り相手の社交辞令だ、馬鹿。

現場にいもしなかった癖になんでわかるの?説明して。
合理的に説明できなければお前がキチガイでカタワだよ>>S5sTl8gd
221名無しの笛の踊り:05/01/09 22:29:18 ID:0D2jQgm1
まあまあケンカはよせ。
ただあれだな、ヨッフムとかカラヤンとか久那とかヴァントとか超一流どころの
ブル指揮者の話の中でいきなり朝比奈が出てきたら「おいおい・・・」って思ってしまうけどな。
222名無しの笛の踊り:05/01/09 22:52:38 ID:yFnralDV
>>220
いや、212はカネと時間が有り余ってる裕福なお方だから現地で聞いてるんだよ、シカゴのブル5。
しかも、拍手が心からのものか社交辞令か聴き分ける物凄く耳のいいお方なんだよ。
223名無しの笛の踊り:05/01/09 23:40:58 ID:lZNxU3z0
ヒナの名が挙がれば荒れる。これ常識。
ヒナヲタはヒナスレで大人しくしてて欲しい。
まぁそれが出来ない人達だから荒れる訳なんだが。
224名無しの笛の踊り:05/01/10 03:08:00 ID:dqIfH7lO
>>205
DGの正規盤がある76年よりは80年のライブの方がPALEXAあたりで
出してくれる可能性があるかもね。
225名無しの笛の踊り:05/01/10 04:00:54 ID:DJ44SO0m
>>223
209が普通に書いたらアンチの210が根拠のない誹謗をしたからだろ。
ヒナヲタじゃなくて気違いアンチの問題じゃん。つーか、おまえが犯人だろ。
226名無しの笛の踊り:05/01/10 07:27:39 ID:fkBpvOLW
カラヤンと言えば1951年のヤツがいいと言う話をよく聞きますが、どうですか?
227名無しの笛の踊り:05/01/10 12:25:25 ID:XLW4SgS7
カラヤンの名が挙がれば荒れる。これ常識。
カラヲタはカラスレで大人しくしてて欲しい。
まぁそれが出来ない人達だから荒れる訳なんだが
228名無しの笛の踊り:05/01/10 13:01:36 ID:rT/RTY6q
雛も唐ヤンも生ぬるい。漏れ的には何と言っても旧ソビエト時代のG.ロジェストベンスキーが最高!
大音量で突き進む重戦車の行進のような演奏がブルックナーには相応しい。
229名無しの笛の踊り:05/01/10 13:55:58 ID:D6zJg13h
>>226
1951年のカラヤンの録音ってどこのオケでどこのレーベルから出てるのでつか?
ウィーン響なら1954年だったかと?
230名無しの笛の踊り:05/01/10 14:56:26 ID:UyE+oUQn
>>229
ごめん、1954年でしたか。
オルフェオのヤツですよ。
231名無しの笛の踊り:05/01/10 16:28:26 ID:FkqesIrO
唐ヤンでも雛でもいいが
ロジェベンだけはかんべんしてくれ
232名無しの笛の踊り:05/01/10 22:50:31 ID:je+iuc0Z

                          r '"  ̄ ̄ ' ヽ、
                        r'" ,, ,,,、''' '";''   ヽ
                        ノ ,r     i      ヽ
                        l'        l      l
                       .l -ー'',,,_   L i_j,ry-、 l
    倍管で、お願い!!       },,-_::j,,、_,、__,,r-' ";'/,'ヽl,i
                      ,r,'-ーyj~ 、rッ',|!~ ::,;_;,;;r'};' |,l
            r^i         ヽ |`',j^ヽ、_`_jl  ,;::::::;;, /'/{
           | `',i          `r-'i   、,  ;;'',,:  ';;r-'^}--、
    r-、_,,,_    l ;;;l            ヽヽ '":ヘ、;;;;;::  ,;;';,  /`く/ \_
  rt^`'.     ̄"ー'  :;;l,             i, ,_、--r、, ::;i;; i;''/ /  / ` 、
  `'r 、,"_`ー- r ,.    L __           ヽ、- ,;j;;i ,r"/ / j'"-ー''"   ヽ,
   `ヽ、'' ` ' ヽ_ `ヽ  | ̄ヽ'ー-,       `7|~'rー'" / r'"〈,_    ヽ \
      `ヽ,_`-      |  |   j`__'rー-、,ヘ/_,l/__,/r-"-ー        l  |
          ̄"''ーt_,/  l
             l /_,  |
             `ー rl
                レ__
233:05/01/10 23:24:33 ID:s/T1c4Nd
上手! パチパチ。

何で朝比奈がまずいんだ?俺はどうでもいいけど、カラヤンよりは佳いと思うよン。

ついでに、もう終わっちゃったようだが、客観的に見て「S5sTl8gd」が、あほ。







234名無しの笛の踊り:05/01/11 00:02:04 ID:bvk5AGzV
この曲のフィナーレについて、フルトヴェングラーが
「世界の交響曲のうちで最もモニュメンタルな楽章」
というコメントを残しているのだが、彼の、
42年のベルリンpo盤や、51年のウィーンpo盤を聴く限り、
その”想い”が、あまり伝わって来ない・・・気がする。
まあモノラルの音だけでは、指揮者の意図の半分も見えては来ないのも
無理ないかも。
でも、フーガやコーダ手前であのテンポは無いよなあ。
頭と腕とタクトをブルンブルンさせてる姿が目に浮かぶ。
51年8月19日、ザルツブルグで実際にこれ聴いた人に会いたいもんだ。
会ったところで話せないけど。
235ロジェベンのブル演奏って:05/01/11 01:47:13 ID:0dWda90D
そんなにヒドイんですか?桶の咆哮が迫力あって良いと思うんですが・・・
236名無しの笛の踊り:05/01/16 03:34:36 ID:ufl3R9cg
>>234
シャルク版?
237名無しの笛の踊り:05/01/16 23:10:10 ID:2YorPuAI
フルヴェンは5番については原典版でやってる。
238名無しの笛の踊り:05/01/17 10:12:23 ID:0AKOAKG4
8番とかと違ってシャルク版だと、曲の長さ自体違っちゃうしね。
239名無しの笛の踊り:05/01/17 15:15:29 ID:EQDssECC
シューリヒト= ヘッセン放送交響楽団(1959) のって、ウィーンフィルのと
比べてどうですか?
240名無しの笛の踊り:05/01/17 18:18:13 ID:2e2S/yse
>>238
長さもだけどテンポ設定も違う(アダージョの部分が改訂版では倍速?になってる)

ちなみに4番と8番は彼自身による独自の改訂版<フルヴェン
もっとも8番はほとんどノヴァーク版に近いけど
241名無しの笛の踊り:05/01/18 02:29:06 ID:kqIGwTjX
 
サバリッシュってまだ存命?どうにも影が薄い2流どころの指揮者だけど5年前にミュンヘンで聴いた5番はサイテーだった。値段が安かったから許したがチケットが何万円もする日本公演だったら暴動が起きていただろう。
 
242名無しの笛の踊り:05/01/18 03:16:16 ID:DHAAL66+
ボルトンのやつどうよ。
243名無しの笛の踊り:05/01/18 23:13:15 ID:0APnkj/p
朝比奈がシガゴ響を振ったのはつまらなかった。
244名無しの笛の踊り:05/01/18 23:44:11 ID:6MQCNExO
チェリの名が挙がれば荒れる。これ常識。
チェリヲタはチェリスレで大人しくしてて欲しい。
まぁそれが出来ない人達だから荒れる訳なんだが
245名無しの笛の踊り:05/01/22 08:06:23 ID:51MrlNXy
>>239
VPO、ヘッセン、シュトゥットゥガルトの3者では、大きな解釈の違いはありません。
違いと言えば、録音の違いが一番大きいですね。
あと、ほんの少しスケールの大きさが違います(抽象的だね)。
VPO>ヘッセン>シュトゥットゥガルトの順でしょうか。
246ブルックナー入門者:05/01/23 00:00:08 ID:9IpPKWJS
 
ショップの担当者に薦められてユージン・ジョッカムという人がCGO,Amsterdamを指揮して
いるブルックナー5番の輸入CD(記番:TAH247)を塔レコードで買ってきたのですが、ジャケットには
コメディアンのような格好の老人の写真が載っており、しかも聞いたこともない
ような会社のCDなので少々イカガワシイ感じです。私の印象としては悪くないのですが
実際のところはどうなのでしょうか?もし御存知でしたらこのスレにお集まりの
諸先輩方の御意見もお聞かせいただきたく・・・
 
247名無しの笛の踊り:05/01/23 00:05:51 ID:dZ3i7O/U
>>246
ワロタ。釣れたらメデタイ。
248名無しの笛の踊り:05/01/23 00:45:30 ID:S9cN49NJ
縦読みもないのに釣りか、香ばしい。
249名無しの笛の踊り:05/01/23 01:20:50 ID:HOf6gbC0
>>246
オイゲン・ヨッフムという指揮者です。
アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団というオーケストラです。
TAHLAという会社は、良質で貴重な音源をリリースし続けているちゃんとした有名な会社です。
演奏もなかなか良いです。
「ユージン・ジョッカム」って書かれて「へー、そんな指揮者がいるんだ。良さそうなら買ってみるか」って
思いながら読んだ後に、>247をみて、釣りって言ってるので、やっと「オイゲン・ヨッフム」だとわかった。

釣りに釣られる俺って優しい。
250名無しの笛の踊り:05/01/23 01:24:08 ID:6ixUbjyR
ジョッカムワロタ
塔の店員は初心者にTAHRA買わせるのか
高いからかな?
251名無しの笛の踊り:05/01/23 01:38:04 ID:HOf6gbC0
>>250
初めての人にバイロイトの第九勧める人と同じ心理だと思われ。
252名無しの笛の踊り:05/01/23 06:37:43 ID:lXmbRPIA
ジョッカムのTAHRA、何度聴いてもそこまでの演奏と思えん・・・
ラストレコーディングということで過大評価されてないかい
253名無しの笛の踊り:05/01/23 07:06:04 ID:WQrnG+H1
フランスではウジェーヌ・ジョッシュムとでも呼ばれてるんだろうか(w
254246:05/01/23 11:06:43 ID:7H63sloU
 
昨夜のカキコで恥を晒したブルックナー初心者です。>>249さん御親切に有り難う
ございます。ドイツ人でヨッフムという人だったのですね。早速ググってみたら
ブルックナーの大家だと言うことがよくわかりました。ところで塔レコードの
店員サンは「5番のアダージョはブルックナーが書いた最高の緩徐楽章ですね」と
言ってましたが、確かブルックナーの最高傑作は8番のはずでしたよね。
知ったかぶりのイカガワシイ店員サンに惑わされたかと少し鬱になっています・・・
ちなみにCDは塔の割引クーポン利用で¥3460でした。
 
255名無しの笛の踊り:05/01/23 11:19:23 ID:GeFJhEUx
>>254
見方は人それぞれだからね。
私は5番の方が傑作だと思うけど。
でも、一人の人に聞くより、
こういう掲示板でいろいろな人に聞いた方がいいね。
256名無しの笛の踊り:05/01/23 19:10:16 ID:4hDwMTUQ
>>254
あ〜、それはねぇ。
シューマンが「このアダージョは内容と構成においてブルックナーの書いた最も感動的な緩徐楽章の一つである」って言ったの。
コーホーがクナ指揮の5番の解説でそう書いたんだけどねwそれ読んだんじゃない?
ここで言ってるのは「ブルの各交響曲のゆっくり楽章の中では5番のやつがトップクラス」ということなんで、
「全てを通じて5番が最高傑作」とまでは言ってないよね。
まぁどれが最高かなんて自分で決めればいい事じゃない?
257名無しの笛の踊り:05/01/23 19:30:56 ID:s1rP+r6H
をいをい、クナのブル5の解説は渡辺護だよ。このCDのライナーを読めば、
珍ポーコーの奴ならこんな専門的なことは絶対書く訳ないと思うけどなあ。
258名無しの笛の踊り:05/01/23 21:25:15 ID:HZ71l8PG
ブルックナーの5番では、30年以上前のマタチッチ指揮N響の生演奏が忘れられない。
259246(ブルックナー入門者):05/01/23 22:28:03 ID:7H63sloU
>>256
ブルックナーを愛する諸先輩方から様々な御教示を戴き有り難うございます。
確かにどれが最高かなんて自分で決めればいい事ですよね。私的には
わかり易いという点で緩徐楽章は5番の方が◎です。R.シューマンは作曲だけ
でなく評論の分野でも有名ですね。ただCDのライナーにはブル5の作曲年代は
1875年頃と書かれていましたので、シューマンが生きていた年代とは少々
違うような気もしますが・・・
 
260名無しの笛の踊り:05/01/23 22:59:30 ID:5HSrOeNc
釣り氏合戦が行われてるスレはここでつか?
261名無しの笛の踊り:05/01/24 21:59:18 ID:UugoL0br
>256
一体どこからシューマソなんぞが出てくる
262名無しの笛の踊り:05/01/24 22:55:56 ID:urI+QsOR
クナのブル5のライナーに出てくるオットー・シューマンのことだよ。
259がローベルト・シューマンと間違えてるから変な感じになるんだ。
263名無しの笛の踊り:05/01/24 23:03:03 ID:DrbekoXc
SCHUMANNはよくある姓だからな。靴屋
264246(ブルックナー入門者):05/01/26 00:05:09 ID:lfKtmoTT
>>262
また無知を晒しちまった。スマソ
 
265名無しの笛の踊り:05/01/26 01:53:45 ID:4IPyCMgX
ボルトン盤誰も聴いてないの?
266名無しの笛の踊り:05/01/26 10:32:57 ID:F2+z3iAN
>>265
買ったがまだ聴いてない
267名無しの笛の踊り:05/01/26 18:29:01 ID:qcY7Ej0l
カラヤソの80年ライブが性器音源で欲しい
268名無しの笛の踊り:05/01/26 23:19:38 ID:lfKtmoTT
 
塔でSpecial_Priceになってるんだけど、Altusから出ている修理人/WPOの
ブル5ってどうですか? もし評判良かったら¥1780出してGETしようかと・・・
 
269名無しの笛の踊り:05/01/26 23:22:05 ID:lfKtmoTT
 
>>268=246(ブルックナー入門者) デス
270名無しの笛の踊り:05/01/27 02:00:27 ID:E0iPKAGo
確か廃盤になったグラモフォン盤と同一演奏だったはず。その値段なら迷わず買え。
ブル5演奏でも屈指の名演を、スタジオとは一味違うシューリヒトで存分に堪能しろ。
漏れはグラモフォンのブル5しか持ってないから、Altusの音質がどうかは知らないけど、
グラモフォン盤が廃盤で入手困難だから他に選択肢はないだろう。
271名無しの笛の踊り:05/01/27 22:00:20 ID:Iq+4D2ZV
>>268,270
名演です。でもALTUSの方はDGよりも音が何か弱い感じ。
272268:05/01/28 00:34:26 ID:i6aJCOTc
>>270-271
有り難うございます。早速あした帰りに塔へ立ち寄って購入して来ようと思います。
 
273名無しの笛の踊り:05/01/29 00:44:01 ID:tYdyN32X
クナの改訂版をNOVAークのスコア見ながら聴くとなぜか面白い
「わっ、いきなりワープした」「なぜか主題再現こっちの方が面白いぞ」
「はははははっ・・・・ト、トライアングルが鳴り響いている・・・・・っ」

274名無しの笛の踊り:05/01/29 01:26:35 ID:4dVWAJTD
>>263
>SCHUMANNはよくある姓だからな。靴屋
ドイツ語全く素人ですが、靴屋はシュスターじゃなかったっけ?
語尾変化等があるんですか?


275名無しの笛の踊り:05/01/29 01:28:34 ID:3wnpF+N3
>>273
でもカコイイとおもうが。
クナ。
276名無しの笛の踊り:05/01/30 11:54:25 ID:GWQzUanU
>>271
名演だとは思うが、シューリヒトって本当にVPOと相性が良いだろうか?
コントロールがいつも不完全に感ずる。オケのアンサンブルの考え方と
指揮者のずれを感ずる。

その点、Stuttgartの方がずっとまとまりの良い響きで、指揮者の意思が
よく反映されているように思う。シューリヒトを楽しむならStuttgart。オケの
音色を楽しむのならVPOかね。
277名無しの笛の踊り:05/01/30 12:18:40 ID:/yreWJSo
>>276
VPOを振るときは、ある程度オケに任せてしまってるのではなかろうか?
他のオケのときは、それなりのイニシアチブを取っているのでは?

シューリヒトの5番、VPO以外だったらシュトゥットゥガルトよりも
ヘッセン(フランクフルト)の方が好きだなぁ。
278名無しの笛の踊り:05/01/30 13:04:59 ID:bTTdKdYW
岩城氏の「フィルハーモニーの風景」に、VPO楽員の
「ベームなんて、俺たちとやらなきゃただの耄碌爺さんだよ」
なんて発言が紹介されてたけど、一昔前の彼らのプライドは相当のモノ
だったみたいだね。
指揮者より自分らを優先するようなところはあったみたい。
279名無しの笛の踊り:05/01/31 12:42:07 ID:zhnkRfAu
ボルトンどうよ。
280ユージン・ジョッカム:05/02/05 03:28:03 ID:FN/sPR7w
 
↑の晩年の市に書け敷きのモツワルト(桶=バンベルク響)っていいの???
 
281名無しの笛の踊り:05/02/05 03:34:12 ID:FYfHBL4K
ボルトン普通だな・・・。
マタチッチのライヴ出るようです。
282名無しの笛の踊り:05/02/06 18:28:54 ID:SdAxiSru
たーたーたららーらたーたたぱっぱっぱ
283名無しの笛の踊り:05/02/07 21:31:41 ID:xXi8GhGF
ぱっぱっ
ぱーぱらっぱっ?
284名無しの笛の踊り:05/02/08 11:31:55 ID:DfrNYNxd
いまでてるモーツァルテウムの演奏を聞いた方、感想をおながいします
285名無しの笛の踊り:05/02/08 12:22:50 ID:cHaKZ53A
マタチッチ&チェコフィルの演奏は、何版?
シャルク版にも聞こえるが、原点版に近い。
大幅カット、シンバルなど、やりたい放題。
ライブ版なので、観客の反応がわかるが、いまいちの様子。
286名無しの笛の踊り:05/02/08 12:25:23 ID:cHaKZ53A
オイゲン=ヨッフム&アムステルダムコンセルトヘボウの演奏は
すばらしかったです。
朝比奈は、オケがいまいち...シカゴSOとの演奏出ないかなあ...
カラヤンは、いつものレガート奏法だし、
チェリはじっくり聴かせるタイプだから疲れてしまう。
287名無しの笛の踊り:05/02/08 21:10:52 ID:vpEPSAB2
>285
シャルク改訂版を参考にしながらマタチッチが作った「マタチッチ版」というものらしい。
288名無しの笛の踊り:05/02/08 22:36:45 ID:A1JKJ/mB
ぺっぽっ
ぷーぺぺっぴ?
289名無しの笛の踊り:05/02/08 22:42:26 ID:cO09jEnY
シンバル付って、クナの2種とマタチッチ/チェコフィル以外に
あるんでしょうか?
290名無しの笛の踊り:05/02/09 23:09:27 ID:ZL0PejmZ
チンチン
タッタ〜カ?
291名無しの笛の踊り:05/02/09 23:19:18 ID:PaZVy1Ps
4楽章の金管コラールが「星条旗よ永遠なれ」にしか聞こえない漏れは逝ってよしですか?
292名無しの笛の踊り:05/02/10 21:10:09 ID:cMMp9/8g
ど こ へ で も お 逝 き
293名無しの笛の踊り:05/02/11 14:46:45 ID:j7lCEA/8
ティレーマン&ミュンヘンフィルの新盤が待ち遠しい。
おそらくクナをも凌駕する巨大ウンコ演奏になるのは間違いないだろう。
294名無しの笛の踊り:05/02/11 21:36:57 ID:UBQoO4C2
>>293
ウンコってどういう意味?もっともっと語彙を増やさなきゃ。
ウンコ、チンコ、マンコ以外の言葉も覚えなきゃダメだよ。
295ヽ('A`)ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :05/02/11 23:23:32 ID:fx5HESK9
>>289
ボッツスタイン/LSO(Telarc)もシャルク改訂版。
改訂版に沿った演奏だから、クナに慣れた人には、さらに別の曲に思えるかも。
オイラも初めて聴いたときはちょっちゅ驚いた。
296名無しの笛の踊り:05/02/12 16:01:03 ID:FNscIRq4
第4楽章の冒頭で第1・2楽章のテーマが回想されるけど、
第3のが出てこないのは何故?
教えてエロい人。
297名無しの笛の踊り:05/02/12 16:03:57 ID:LhjQeOG2
第二楽章のバスが第三楽章と同一(テムポだけ違う)だからでは?
298名無しの笛の踊り:05/02/12 16:16:27 ID:FNscIRq4
ありがとうエロい人
299名無しの笛の踊り:05/02/12 17:30:05 ID:i2DGZT+3
>>286
亀レスですみまんが、ヨッフム+ACOという話題を振る時は、
フィリップスの方なのかターラの方なのか明記して頂かないと困ります。
300名無しの笛の踊り:05/02/12 22:02:57 ID:FNscIRq4
勝 手 に 困 っ て ろ
301名無しの笛の踊り:05/02/12 22:26:26 ID:kD14YFrm
>>300
ヲタには重要な問題だよ。
302名無しの笛の踊り:05/02/12 22:56:43 ID:Hs7F3uNH
ボルトン、なかなか良いんじゃない?指揮はあっさり目だけど決して物足りなさは感じさせない。
オケの音色も味がある。890円なら買って損はないよ。
303289:05/02/13 00:59:14 ID:Hl5aKMD2
>>295
サンクスでつ。
「明日にでも買うぞ」って気分にはならないのだけど(w
304名無しの笛の踊り:05/02/13 21:13:44 ID:F1pbKL7J
ティーレマン、83分を1枚に収録だとさ。最長記録?
305名無しの笛の踊り:05/02/16 23:32:56 ID:JXJSi2AM
遅ればせながらアーノンさんの5番を聴く。
オケはやっぱり素晴らしい。
堕ちたとかなんとかけなされても、やはりVPO。

悪くはないけど、いまいちこのディスクでの主題を知りたい。
皆さんどうですか?
306名無しの笛の踊り:05/02/16 23:38:53 ID:bSFsZGe1
>305 ヴァント/NDRを薦める
307名無しの笛の踊り:05/02/16 23:52:42 ID:QYUMclHH
騙されるな!!
308名無しの笛の踊り:05/02/19 00:18:17 ID:20SDyu6R
>307
BPOとのブル5はまったく感心しないがNDRのは薦められる。(まあ感性が違うからね)
原典版では
ヨッフム/ACO 1986
カラヤン/BPO 1975 1980
チェリ/MPO  1986年9月24日
309名無しの笛の踊り:05/02/20 15:03:33 ID:19+bvXSz
カラヤンは全集でしかお目にかからないですね。
全部はきつい。

5番だけどうしても聴きたいのに・・・
310名無しの笛の踊り:05/02/20 15:50:40 ID:HXJrhsDH
>>309
DG盤のこと?
1番とのカップリングですよね。
中古なら、UNIONとかでたまに見かけますから、丹念に探せばきっと…。

ヤフオクでも適価なら、ね。
311名無しの笛の踊り:05/02/22 23:03:31 ID:CGZ7yR+A
アーノン、たしかに魅力的だが・・だが、この割り切れない感情はナニ?
エロい人!分析してください!
312名無しの笛の踊り:05/02/22 23:06:13 ID:EE8og5pl
311は禁欲的だからだといえよう。
ぼくのように吸わないのような女を作るといえよう。
知らなかったといって欲しくない。
313名無しの笛の踊り:05/02/23 00:19:02 ID:5IqvvWbh
うまいんだけどなあ・・・
314名無しの笛の踊り:05/02/25 12:22:27 ID:Ia+SvovE
ぺっぽっ
ぷーぺぴっぴ?
315名無しの笛の踊り:05/02/26 01:35:25 ID:l3ku9Wtk
>>309
カロヤンって毛生え薬の名前じゃなかったっけ???
316名無しの笛の踊り:05/02/26 13:51:20 ID:bm+abBXi
氏ね
317名無しの笛の踊り:05/02/26 19:14:12 ID:n9+kbTCV
ラトル/BPOのって音、悪くねえ?
318名無しの笛の踊り:05/02/26 21:53:22 ID:hD3nxi3S
>>317
ラトルに限らずEMIの録音はどれも糞。
319名無しの笛の踊り:05/02/28 15:45:55 ID:rdreBrN5
だれかテリーマンの感想ヨロ。
320名無しの笛の踊り:05/02/28 19:55:42 ID:5PKgjJNE
ティレーマンのブル5はいつ発売されるの?
クナ閣下以来のスーパーヘビー級大演奏になるんじゃないかとメチャ期待してるんだけど。
321マラ3マニア:05/02/28 23:11:03 ID:GlCwzZkd
過去私が生で聴いたブルックナーでは、このマタチッチのフランスでのコンサート
が最上位に位置する。
フィナーレの壮絶さは、朝比奈の倍管のいんちき迫力など軽く凌駕する。
迫力というのは、ただ音量を上げればいいもんじゃないという事が、この演奏を
通じて、骨のずいまで思い知らされた。
322名無しの笛の踊り:05/03/01 01:37:56 ID:N/OBuOQb
>>321
どこかで見た書き込みだなw
323名無しの笛の踊り:05/03/01 19:16:54 ID:ncUTlAYw
迫力が全てとは思いたくないね。
324名無しの笛の踊り:05/03/02 00:38:58 ID:VC7V+dtg
ティーレマン買った。今日、タワーとHMVで売ってた。
今聞いてる。
325名無しの笛の踊り:05/03/02 01:10:28 ID:7VmNcsr+
>>324
いかが?
326名無しの笛の踊り:05/03/02 17:16:25 ID:gYtZsJTs
ティーレマン、1枚で82分も入ってる。CD1枚の最長記録ではないか?
インテンポを通そうとしてるのか、抑揚があまりない感じ。
かつての巨匠が溜めて力こめる所もさらっと通り過ぎる。
金管が細く鋭い音で捉えられてる気がするせいか、全奏の厚みに欠ける。
名盤と言われるもの、または自分なりに完璧なお気に入り盤を持ってるのであれば、
あえて買い加えるほどのものではない。
327名無しの笛の踊り:05/03/02 23:15:55 ID:Vwabc3/e
ティーレマン、ズドッとワンテンポ遅れて音圧が迫るような
独特なタイム感覚ですね。
MPOとの共演といい、チェリ御大の遺産を活用した感じです。

この指揮者の好嫌の境目になりますが、上り坂の若手(?)が
こういう音楽をやってキモイと感じる人はいるでしょう。
328名無しの笛の踊り:05/03/03 13:26:11 ID:VLRDgYQz
テーマがB♭で始まり
次のテーマがEで始まる
このクロスカウンター的
展開を楽しむのだ
329名無しの笛の踊り:05/03/03 18:56:32 ID:V68i10ky
ティーレマン、いいんじゃない?
俺は気に入った!
フォームも堅実だし、緊張感もあって演奏のテンションも高い。
MPOとの相性も良さそうだし、今後結構楽しみ。
それにしてもMPOうまいねー。
レヴァインで一時落ちてたように思ってたけど、チェリ時代とは
また違った、なんというか質実剛健な音色。
古典配置で演奏しているからか、古き良きドイツを思わせる響きだわ。
330名無しの笛の踊り:05/03/03 21:30:41 ID:jygCdSxA
今度の土・日・月はBPO/ティーレマンでブル5か・・・
331名無しの笛の踊り:05/03/03 23:13:13 ID:rKLSckll
Thielemann Munich Philharmonic 30/10/04
En Larmes CD ELS-04-611/2 ....... 82:30 - 22:30 20:05 14:42 25:09

これと同一演奏なのかな?第2楽章20分って遅いほうだよね。ちょと興味ある・・・。
332名無しの笛の踊り:05/03/04 00:10:34 ID:MYoG/3bI
>>331
その演奏をベースにリハーサルなどを修正に使った
物だと思うから、まったく同じ音源ではないと思うよ。
ちなみにDG盤のタイミングは ↓

82:34-22:24 20:07 14:42 25:21

三楽章はまったく同じだから、三楽章だけは修正なしかも。
ただ、聴感上はまったくつなぎはわからないわ。

二楽章はスローだけど粘る感じはなく、時間をたっぷり
使って誠実に歩みを刻む感じが俺には好印象。
カロヤンのブル5最高!でもLP2枚組みはキツイ
334名無しの笛の踊り:05/03/04 09:19:44 ID:nHE0wuht
>>330
何の話なの?
335名無しの笛の踊り:05/03/04 13:43:12 ID:lYqB/Xx2
>>334
ティーレマンがBPOに客演してブル5を振るんだよ。
土曜の分はソールドアウトだけど、日、月のはまだ少し残ってるみたいだね。
どんな評価が出るか興味あるね。
でもMPOの演奏を聴くかぎり、この方向性ならカラヤン時代のBPOの金管でぜひ聴いてみたかったなー。
今のBPOは洗練されすぎてて、ドイツ色まるでないし。
336名無しの笛の踊り:05/03/04 18:18:27 ID:nHE0wuht
>>335
ありがとう
俺、意味分からなくって、番組欄とか一生懸命に探してたのよw
337名無しの笛の踊り:05/03/04 19:06:41 ID:lYqB/Xx2
>>336
そっか、そりゃ乙だったね。
詳しくはBPOの公式サイトのコンサートスケジュールでも見てくれ。
俺も興味あるし聴いてみたいけど、そのうちBSとかでやらないかなー。
BPOからMPO以上の演奏が引き出せたらティーレマンのオーラも本物だろうね。
338名無しの笛の踊り:05/03/04 21:31:42 ID:4leBAQbE
BPOでブル5をやるなら、どうしてもヴァントと比較されちゃうね。
339名無しの笛の踊り:05/03/04 22:33:32 ID:wVmZMmzc
ティーレマンBPOのブル5現地でラジオ放送あるみたいだから
NHKに放送リクエストしてみればいいじゃん。
340名無しの笛の踊り:05/03/05 02:24:47 ID:DlHI6B2X
>>338
そだね。
批評家もこぞって比較記事を書くかもしれないし、聴衆も
ヴァントの実演を聴いた人たちはやっぱり興味はそこへ
いくだろうね。
MPOとの演奏を聴く限り、ヴァントの演奏よりもティーレマンは
もう一世代古い指揮者の演奏伝統(ロマンティックな方向性に
限定する意味合いではなくて)を引き継いだような雰囲気も
あるから、なかなか興味深い比較になるんじゃないのかなー。

>>339
そうなんだ?
リクエストかー、やってみよっかな。
341名無しの笛の踊り:05/03/05 04:27:53 ID:SbRSEDVN
ティーレマン、ブルックナー指揮者として素晴らしい逸材と見た!
かつての指揮者たちのような重厚な音楽作りと、聴後に残る爽やかさ。
巨匠時代を生きたかつての指揮者たちが若い頃はこのような音楽作りを
していたのではなかろうか、とさえ思わされる。
40代半ばでこれでしょ、今が素晴らしいか、まだそこまでいってないかは
また別に、末恐ろしい指揮者だと思う。
342名無しの笛の踊り:05/03/05 13:33:20 ID:z8/LiH5r
ええええ
そんなこと書かれたら買いたくなっちゃうじゃん・・・。キンケツなのに。
343名無しの笛の踊り:05/03/05 14:37:18 ID:iMylLgFg
344名無しの笛の踊り:05/03/05 14:51:13 ID:SbRSEDVN
>>342
昼飯抜いても買う価値あり!と言いたいとこだけど、ブルックナーは好みが
割れるからなぁ。
CSの試聴機とかで前もって聴ければいいけどね。
重量級演奏なのに爽やかさが残るものって、思い返すとあまりない気がする。
その爽やかさは多分ティーレマンの若さゆえなんだろうけど、そこを
どう捉えるかでこの演奏の評価は大きく変わるような気がするかなぁ。
ただ、以前のティーレマンのような説得力の弱い、少々はったりじみた
ルバートとかは無くなって、誠実に正面からブルックナーと向き合っている
ところも、今後ブルックナー指揮者としては素晴らしいものを期待させてくれる
と俺は感じてるんだよね。
すべてを悟りきった演奏とは言わないけど、その代わりにこの演奏は成長過程にある
逸材が今だから聴かせることの出来る魅力と個性も持ったものとして、また
MPOの素晴らしい熱演ぶりと明るい未来を感じる点も含めて、俺はとても
楽しんでるよ。
345342:05/03/05 21:36:16 ID:z8/LiH5r
>341=344
買っちゃった(n‘∀‘)η

通して2回聴いたけど、すごく良かった。
確かにハッタリやあざとさの微塵もない誠実かつ潤いのある演奏。
MPOも良く鳴ってるし、ところどころチェリ風味が残ってるのも嬉しい。
録音も良いね。俺的には総合でヴァントNDRよりずっと上。
敬虔さでアイヒホルンBRSOの少しだけ下、って感じ。

346名無しの笛の踊り:05/03/05 23:30:00 ID:RhbrppwE
>>345
>俺的には総合でヴァントNDRよりずっと上。

マジかよ!!
347名無しの笛の踊り:05/03/06 00:47:57 ID:vySJ6Svf
>>345
あ、買ったんだ?
そうかぁ、なんか嬉しいなぁ。
気に入ってくれたようだからなおさら嬉しいね。
でも345は俺と耳が近い気がする。
俺も同じく個人的にはヴァントNDRよりずっと上で
しかもアイヒホルンの敬虔さには少々至らないか、と
思っていたところだったんだよね。
カキコ見てかなり驚いたよ(笑)。
348名無しの笛の踊り:05/03/06 02:09:07 ID:Wvg05WSi
 
テへイレマン君もしばらく見ないうちにデブになったな・・・
 
349名無しの笛の踊り:05/03/06 03:23:33 ID:zY3l8135
テ〜レマン、演奏は良いけどブックレットの顔写真多すぎ。イラネ
アイドルじゃないんだからw
それと燕尾服のカマーバンドは白より黒のほうが締まって見えて良いと思うぞ。
まだ若いのに太鼓腹・・・。
350名無しの笛の踊り:05/03/06 22:20:22 ID:NFwIHuty
ティーレマン、やったね!
351名無しの笛の踊り:05/03/07 02:54:07 ID:naXIQbse
ティーレマン盤、思ってたよりずっと良かった。
ミュンヘン・フィルからいい音引っ張り出してる。
ブックレット読んだけど、ミュンヘン・フィルが
持ってるブルックナーの演奏伝統や過去の大指揮者たち
との伝統を大切にし、自分の位置もしっかりと弁えている
ところも好印象。
認めるところはしっかり認めて、その上で自分に出来る
ことはしっかり主張し実現させていこうという姿勢が伺えて
気持ちが良かった。
焦らずじっくりと成長していってほしいね。
352名無しの笛の踊り:05/03/07 03:18:12 ID:4Q84/B3s
ティーレマン盤を聴いて思ったのは、
他の指揮者が流すようなところまで手を抜かないというか。
3楽章の田舎ふうの長調主題とかをすごく楽しげに演奏させているのがいいな、と。
だから余計に、緊張感のある短調の部分との対比が鮮やかに感じられる。

ブル5を聴いて楽しくなる演奏なんて初めてだったんでカナーリビクーリしたよ。
ほんと、これからが楽しみ。ぜひ全集に発展させてホスィなぁ。
353名無しの笛の踊り:05/03/07 14:22:36 ID:hY0TMt1K
テイーレマン、10年ぐらい前の古いCDプレイヤーだと4楽章の最後までかからない。
354名無しの笛の踊り:05/03/07 16:03:47 ID:AmYlskf+
>>353
マジで…?
そりゃあんまりだわ
355名無しの笛の踊り:05/03/07 16:46:02 ID:mo3iMiaY
>>353
10年前(1995年)なら大丈夫でしょう。
当時は既に80分超のCDは存在していて、プレイヤー側でも
対応するのが暗黙のお約束になっていた。
(例外がないとは言い切れないが。)

20年前だと確かにやばい。
356名無しの笛の踊り:05/03/07 22:05:44 ID:0cFuNIfT
>>353
おれもだ。4楽章19分あたりからブチブチとびはじめた。
悲しくて涙でた。貧乏ってつらい。SACDなんて夢のまた夢。
357名無しの笛の踊り:05/03/07 22:12:30 ID:AmYlskf+
>>356
泣ける…。
PCででも、聴いてやってくんなまし。
358名無しの笛の踊り:05/03/07 23:11:52 ID:0eZVZDt6
価格を考えれば、無理に1枚に詰め込んでくれたことには感謝してるけど。

演奏はいいね。
359名無しの笛の踊り:05/03/08 02:28:15 ID:qCicz0Nu
PCで2枚に分けて焼けば聴けるんでない?
360名無しの笛の踊り:05/03/08 13:40:41 ID:fH2yo4u1
SACD盤が出れば2枚に分かれるだろうからそっちを買えば古いCDプレーヤーでも
かかるだろうね。
361名無しの笛の踊り:05/03/08 18:44:39 ID:6fhUso+K
日本盤はPL法がらみで1枚で発売できないんじゃないか?
発売予告など見てないで書いてるんだが・・・・。
362名無しの笛の踊り:05/03/08 19:14:01 ID:xdxApzVd
UCCG-1237 \2,548(\2,427)

一枚ですが?

363名無しの笛の踊り:05/03/08 20:10:52 ID:3/BWJZPT
俺もティーレマン買ったけど良かったぞ。
ブル5聴き込んでる人には、細部が、とかあるのかもしれんが、普通に
聴く分には例えばヴァントあたりよりはずっと伸びやかに聴こえて、むしろ
こういう演奏のほうがストレートにブルックナーの魅力が伝わってきて
良いと感じたよ。
364名無しの笛の踊り:05/03/08 20:32:55 ID:6fhUso+K
362ごめん全く情報知らないまま適当書いちゃった。
以前、クレンペラー&バイエルンのマーラー2(ライブ)が輸入1枚国内2枚だった
ことがあって、もしやと思った
365名無しの笛の踊り:05/03/08 20:35:05 ID:7kPSQBSG
ティーレマンって誰よ?

キン肉マンにそんな超人が居たか?
テリーマンの間違いだろ?
366名無しの笛の踊り:05/03/08 20:36:31 ID:HJltGpCU
>>356

俺の以前のプレイヤーだと
クナの五番もとびまくり。
新たな改訂版だな……
367名無しの笛の踊り:05/03/08 20:38:18 ID:8uSgZ9Ul
>>365
テリーマンって誰よ?

キン肉マンにそんな超人が居たか?
テリー伊東の間違いだろ?
368名無しの笛の踊り:05/03/08 20:38:44 ID:gmusibTB
>>365
おまえ、痛すぎ。
とっとと回線切って逝け。
369名無しの笛の踊り:05/03/08 22:58:49 ID:npVBAuYJ
それよりも未だにブル5というだけでヴァントを引き合いにだす莫迦がいるのが笑える。
370名無しの笛の踊り:05/03/08 22:59:41 ID:3p1BtWFQ
>>369
そういうこと書かない。
371名無しの笛の踊り:05/03/08 23:14:33 ID:s0kmhHX9
日曜、ブル5一曲プロがあるぞ!!
www.sound.jp/wpo/performance_right.html

このオケ、昨年末のブル8がけっこう上手かったから、期待できると思う。
372名無しの笛の踊り:05/03/08 23:41:57 ID:douxNdCx
俺にとってのブル5のスターはレーグナーだ!
友人にプレゼントしようとしたら、廃盤ぽいね。
7番とかは生まれ変わったというのに・・・
373名無しの笛の踊り:05/03/09 00:00:56 ID:6fhUso+K
>>369 ヴァントを引き合いに出すレスがあったのはもう三日も前じゃないか!
   今の話題はティーレマンなの!!
   タイミングずれてるし、何より「それよりも」で繋がってないよ。
   今さら一体どうしたの?
   
   
374名無しの笛の踊り:05/03/09 00:59:49 ID:WdtdFM1e
>>373
そのとおり!
今はティーレマンだね!
そんな俺も実はこのブル5聴くまでティーレマンは
あまり音楽に共感できる指揮者じゃなかったんだ。
でもこのブル5は良かった!
MPOをこんなにしっかり鳴らす人はそうはいないと
思うよ。
MPOもティーレマンのために飛び切りの演奏をしようと
いう雰囲気がとっても良く伝わってくるし!
これから楽しみなカップリングがまた一つ増えたと
いう感じ!
このままブルの全集も聴いてみたいけど、ベートーヴェン
やブラームス、あとは個人的にはブル5聴いて直感的に
「これはもしや名演が生まれるかも?」と感じた
シューベルトをぜひ聴いてみたい!
375名無しの笛の踊り:05/03/09 01:26:38 ID:PDBI0qgl
スレ違いではありますが・・・

そのティーレマン盤、ライナーノーツの見開き1ページめ。

 http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20050309011811.jpg

何これ?何の曲だろう?ペトルーシュカかな?

376名無しの笛の踊り:05/03/09 02:23:12 ID:pW5LetUg
↑そのページ見て俺も???と思った。ブル5に必要ない楽器イパーイだから。
でもMPOの公式サイトの2004年10月のプログラム見てもBrucknerとしか書いてないんだよね・・・。
377名無しの笛の踊り:05/03/09 02:33:17 ID:/5wDfLZr
確かにペトルーシュカっぽい。確信はもてないけど。

それにしても、ブルックナーのCDなのになんで違う時の写真使うんだろう。
ライブ録音なんだからその日の写真使わないと臨場感がなくなる。
デザイナー無神経だし、演奏とは関係ないといって済ましたくない。
商品全体として欠陥とすら言いたい。

ついでに、再発なんかに多いのだが、演奏の録音年とジャケの写真が
何年も離れてる奴がある。ファンが見たら気付くんだから、適当な写真選ぶな。

これまたスレ違い失礼!
378名無しの笛の踊り:05/03/09 12:15:38 ID:yW8UEYez
>>377
>商品全体として欠陥とすら言いたい。

それは言いすぎでしょうね。
379名無しの笛の踊り:05/03/09 12:28:10 ID:0Z42zSWM
公演曲目

1.ブルックナー:交響曲第5番 変ロ長調
2.ストラヴィンスキー:バレエ音楽「ペトルーシュカ」
380名無しの笛の踊り:05/03/09 13:09:14 ID:/5wDfLZr
70年代の録音に90年代後半の写真のジャケのポリーニの再発に違和感感じませんか?
感じないおおらかな人には「言いすぎ」と感じるんでしょうが、音も写真も一つのパッケージ
としての「作品・商品」として「ウソ」がある、思う。
レコード会社の見識が足りない、と思う。
381名無しの笛の踊り:05/03/09 13:13:08 ID:pW5LetUg
>379タソのカキコ本当なら当日の写真、ということでま〜るく収まるね。
382名無しの笛の踊り:05/03/09 13:25:36 ID:PDBI0qgl
公演曲目

  ブルックナー:交響曲第5番 変ロ長調
(アンコール)
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「ペトルーシュカ」
383名無しの笛の踊り:05/03/09 13:29:07 ID:mxmo2Wwy
ティーレマンが新譜出すたびに絶賛カキコする集団へ

誉めるのは自由だがもうちっと具体的にたのむ
せめてリファレンスを何か挙げてくれ
384名無しの笛の踊り:05/03/09 13:43:54 ID:/5wDfLZr
>>381 くどくて申し訳ないが「ブルックナーの時の編成の写真」じゃなきゃダメだよ。
ブルックナーの音楽が入ったCDとして見てて「ウソ」がある。

クラって「音楽至上主義」でジャケをあまりにも軽視してる人が多いんだが、パッケージ
商品として、気にする人がいることも忘れないでほしい。

極論として、同じ日の写真なら交響曲のジャケにその前プロで演奏されたピアノ協奏曲の
演奏風景がジャケに載ってたら許せる?
385名無しの笛の踊り:05/03/09 13:45:02 ID:/5wDfLZr
そもそも一晩のプログラムとして信じられないけど。
386名無しの笛の踊り:05/03/09 13:45:24 ID:yW8UEYez
>>384
>くどくて申し訳ないが

くどいね。自覚してるならもうよせ。
387名無しの笛の踊り:05/03/09 14:04:40 ID:pW5LetUg
だね。そもそもジャケ写ですらないし。
388名無しの笛の踊り:05/03/09 14:50:47 ID:/5wDfLZr
俺(384)みたいな考えの人から見ると378,381,387みたいな無頓着ぶりが信じられない。
決して間違ってる訳じゃない意見にしつこく食いついてくるし。
言い返さないと気がすまないのも信じられない。 だからこうなる。

ユーザーに色んな受け取り方する人がいてもいいんだけど、レコード会社は自覚してほしい。
間違った情報提供してる、って言っても過言じゃないんだから。
ブルックナーに「ペトルーシュカ」に違和感訴える人がいても不思議じゃないでしょ。
正しくブルックナーの時の写真使ってて「なぜペトルーシュカの写真使わないんだ!」
っていう人はいないんだから。
389名無しの笛の踊り:05/03/09 14:55:24 ID:yW8UEYez
>>388
分かったよ。もう十分に主張は分かった。
だからもうよせ。くどいよ。
390名無しの笛の踊り:05/03/09 15:08:17 ID:NlVXKSq4
> 言い返さないと気がすまないのも信じられない。 だからこうなる。

ハハハ、漫画チックだな。おまえもな。
391名無しの笛の踊り:05/03/09 15:25:56 ID:rX4tX8Kv
>>388は、自分がくどいと言いながらも、
ちっともそうは思っていないタイプのクチ。
だから、相手にそう批判されるとファビョる。
392名無しの笛の踊り:05/03/09 16:40:07 ID:/5wDfLZr
389はわかってくれたのか。

390と391はまだわからんようだなw。
393名無しの笛の踊り:05/03/09 16:42:16 ID:eFyphrE1
まあお熱くなりなさんな。
388は2chの常識も知らない厨だから。
394名無しの笛の踊り:05/03/09 18:21:47 ID:DHKFXflv
388はまっとうなこと言ってると思うぞ。
ジャケには写真以外のものも使われたりするけど、写真を使うのであれば、
やはり時代錯誤していないものを、ライブ収録ならそのコンサートの
収録曲演奏時のものを、と思うのは自然だと思う。
ないなら別に写真を使わなければ良いことだし。
ジャケの話はこのあたりにして、演奏は自然体にしてフレージングに感情の
吐露を微妙に滲ませた、知・情の微妙なバランスの上に立った演奏。
一聴では構えの大きさに耳がいくが、繰り返し聴くうちに、けっして鈍重では
なく、むしろ伸びやかで暖かい印象が強くなる。
個人的には印象としては、ベームをもっと大らかにして、凝縮する響きを
拡散する方向へ替えたような感じ。
緊張感はあっても神経質さはなく、大らかなブルックナーを楽しみたい人には
とてもおすすめ。
395名無しの笛の踊り:05/03/09 18:54:28 ID:SctEqnPg
マタチッチのライヴ出るらしいけどどうかな。
396名無しの笛の踊り:05/03/10 00:06:29 ID:NlVXKSq4
>389はわかってくれたのか。

「見苦しいから消えろ」と遠まわしに言われてることに気付かないようだ。
人の成長は、字面どおりにモノゴトを解釈しなくなるところにもっとも如実に現れる。
388が春休み中の高校生か、高くても大学一年までなら、まあいいだろう。それ以上だったら、かなり問題。
397375:05/03/10 00:27:19 ID:Fk03hqTu
みんな、やめてけれ。
ぜーんぶ、オイラが悪いのさ。
ちょっとした、ネタ振りのつもりが・・・。
ゴメンなさい。

ちなみに、自分>>37でありますが、
この3ヵ月間で、さらに4枚増えちゃったです。

良いものは良い!それで良い!
398名無しの笛の踊り:05/03/10 02:44:13 ID:baQ0wLlB
アイヒホルンBRSOフローリアン、つい最近ヤフオクで5k近くで修了しててびびった。
いつか>397も聴いてみてね♪
399名無しの笛の踊り:05/03/10 12:24:54 ID:kfHmw+CH
マタチッチのライヴ、塔の店頭に並んでいたぞ。
400名無しの笛の踊り:05/03/10 13:21:19 ID:6MqaEAE0
397あんたがあやまることはない、396みたいな気違いが一番悪いのです。

70年代にカラヤンのRシュトラウス「家庭交響曲」いつものベルリンフィルハーモニーホールでなく
パリ遠征した時にパリ ワグラム ザールで録音した、というのが触れ込みだった。
にもかかわらずジャケ写真がザルツブルグ祝祭大劇場に並ぶBPOのステージ全景写真で
当時まだまだ若かった俺はこれがワグラムザールかと思ったものだ。
こういう間違った情報提供はやっぱりよくないよ。
401名無しの笛の踊り:05/03/10 13:38:52 ID:dOORQ0SR
文句あんなら、ここでダラダラ言ってないで、
直接抗議の電話でも何でもすればいいだろ。
演奏が糞とかの苦情じゃないんだから、
いちいちここで書くな。
ほら、電話しろ。腰抜け。
402名無しの笛の踊り:05/03/10 13:40:05 ID:tDPWkujG
ぱーんぱらっぱぱぱーんぱらっぱぱ
ぱーんぱーぱっぱらーぱーぱっぱらーぱーぱぱぱらー
ぱんぱんぱん ぱん  ぱん
403名無しの笛の踊り:05/03/10 14:09:30 ID:XvEuPjOV
ティーレマン / ベルリン・フィルで聴いてきました。

第2楽章、重厚で伸びやか、それでいて緊張感に満ちた演奏で、第2楽章の終わった
時にはホール全体がに緊張感から解放された安堵感が広がりました。ティーレマン
やオケの顔にも笑みが浮かぶほど。
第4楽章は迫力に圧倒。細部に乱れがなかったわけではないですが、荒々しいのでは
なく美しささえも感じさせてくれました。4楽章が終わっても、ティーレマンはなか
なかタクトを下ろさず、奇妙な沈黙がホールを包みました。
ティーレマンがようやくタクトを下ろすと、ホールは熱狂の渦。オケが引き上げた後も
2回呼び出されたほど。

本当に良い演奏会でした。
404名無しの笛の踊り:05/03/10 15:38:31 ID:6MqaEAE0
スレ違いの話題にやたら狂ったように噛み付きたがる奴がいるようだが、そんなに悪いことなのか?
もともとここから派生した話題だし、「ふ〜ん、そうなのか」でやり過ごせば
2〜3回のレスで収まって元に戻るだろうに、なぜそれができない?
けんか腰で噛み付く方がスレの雰囲気ぶち壊すだけだ。
なぜこのぐらいで怒りを覚えるほど「くどい」と思うのか?
さり気なく別のブル5の話題ふれば自然に流れが戻るのに。
405名無しの笛の踊り:05/03/10 17:01:55 ID:gLzzo8eG
まったくその通り。
もともと話題的にも、そんなにわざわざ執拗に噛み付くような話題ではない。
どう見ても噛み付いている奴が偏執的にしか見えん。
ブル5を愛する者の風上にもおけん奴だな。
スレの雰囲気をぶち壊してでも噛み付きたいなら、おまえも同じ厨だ。
とっとと逝け。
406名無しの笛の踊り:05/03/10 18:12:21 ID:0JBLaC2Z
>>404
てか、話を蒸し返すお前が一番くどいっての。
せっかく>>403がナイスなカキコをしているのに。

少しは空気嫁よ。
407名無しの笛の踊り:05/03/10 20:24:48 ID:6MqaEAE0
放っときゃいいことに406みたいな事書き込まなきゃ気がすまない奴が頭おかしいの!
404や405で話終わろうとしてるのに・・・・。
408名無しの笛の踊り:05/03/10 20:31:32 ID:VJJ14ehj
>403で話が終わりかけたのを、>404が蒸し返した。
409名無しの笛の踊り:05/03/10 20:31:54 ID:0JBLaC2Z
>>407
なぜあげる?お前も少しは空気嫁。バカ。
410名無しの笛の踊り:05/03/10 20:33:48 ID:oPiCidq/
ぺっぽっ
ぷーぺぴっぴ?
411名無しの笛の踊り:05/03/10 21:55:19 ID:6MqaEAE0
408,409 いつまでもおもしろがってんじゃねえよ、ガキが。
412名無しの笛の踊り:05/03/11 00:15:09 ID:pAP7wMs9
もういい加減やめろよ。恥さらしとしかいえない。
そもそも380がブル5とはまったく関係のないことを言い出したのが原因だろ。
388(380と同一)に至っては自分の些細なこだわりのために他人を批判し始め図々しく押し付けるなど、3歳児並みの事をしている。親の顔を見てみたいよ。
380の言っている事は俺も同感だが世間には多くの人間がいるのに
>決して間違えているわけじゃない
>言い返さないと気がすまない
など自分の価値観を全てだと思うのはやめた方がいい。

話をブル5に戻したいと思うがティーレマンのブル5は最高だった。
過去の巨匠たちと比べても遜色がない。
今のところ
1 ヴァント/NDR(98)
2 チェリ/MPO(85,86)
3 カラヤン/BPO(80)
4 クレンペラー/PO クナ/MPO
6 ティーレマン
ブル全になるのだろうか?この人の8,9あたりも聞いてみたい。





413名無しの笛の踊り:05/03/11 01:47:25 ID:8zFF9lqd
>>412
ベスト6の中に3つもMPOの演奏が入ってるって、
考えてみるとなんか凄くない?
うーん、やっぱりMPOはブル5に関しては素晴らしい
伝統を持ってるね、こうして見るとね。

ちなみに俺のベスト3は
1 クレンペラー/PO
2 ティーレマン/MPO
3 ヴァント/NDR
かな?
いやいや、他の盤にも気に入ってるのたくさんあるから、
順位は付けたくないか…。
でも、俺もティーレマンのブル5は最高だと思ったよ。
414名無しの笛の踊り:05/03/11 08:18:03 ID:fGlmM40i
SACDって何分間収録ができるの?


MPOって略し方はどうかと思う。
415名無しの笛の踊り:05/03/11 11:23:31 ID:woDeUP4P
>ベスト6の中に3つもMPOの演奏が入ってるって、
バイエルンには、ブルックナーにある種の同郷意識があるのではないかなあ。
それに加えて、あののんびりしたバイエルン人の前だからこそ、ティーレマンはあの演奏が出来たのではないかと思ったのだが、

その意味で、ティーレマンがベルリンでどんなテンポで振ったか、興味があるのです。
403さん、その観点からみるとどうだったでしょう。よかったら聞かせてもらえませんか。
416名無しの笛の踊り:05/03/11 13:15:34 ID:BBa3E/zc
>>395>>399

マタチッチ.フランス国立管.1979年ライブ.

これだよ 正規音源か?
http://www.andante.com/article/article.cfm?id=24957
417名無しの笛の踊り:05/03/11 17:25:27 ID:a0WZzl7u
412と413のおふたりとも「ティーレマンは最高」と書いていながら1位ではないのね。
もちろん単純に順位などつけられるものではないが。
とくに412さんってフトコロの深い好みしてらっしゃいますね。

逆に嫌いな演奏は? もしかしてアーノンクールとかボルトンとか?
418名無しの笛の踊り:05/03/11 17:28:54 ID:SAO3UMku
素人で、アーベントロートのしか聴いたことがありませんが、
とてもそれを気に入っています。そろそろ他の指揮者のを聴い
てみたくなってきたのですが、次は誰にすれば良いでしょうか?
できれば似たようなテンポのものが良いと思っているのですが。
419名無しの笛の踊り2:05/03/11 17:32:26 ID:a0WZzl7u
マタチッチ&フランス国立
とてもストイックな演奏。力は入ってるが感情に流されてないでむしろ淡々としている。
かと思ってたら4楽章最後で大きなテンポダウンで朗々とやる。
ところが、金管がきつい音色で響きの線が細いので重圧感がない。
420:05/03/11 17:34:31 ID:a0WZzl7u
なぜジャケットが「疾走する馬と蒸気機関車」なのか? ちょっとねえ・・・。
421名無しの笛の踊り:05/03/11 17:47:45 ID:ZCpUipDX
俺は・・・
1 アイヒホルン:バイエルン放響フローリアン
2 ティーレマン:MPO
3 チェリ:MPO(緑盤2種・甲乙付け難し/EMIは糞)
 


 <壁> 


4 ヴァント:NDR(1989)

422421:05/03/11 17:52:34 ID:ZCpUipDX
追加:第2楽章だけは、マタチッチ:チェコフィルがダントツで好き。
なので↑のフランス国立盤興味あるっす。見つけられたら買います。
423名無しの笛の踊り:05/03/11 18:37:06 ID:3AVYP1hL
>>418
今のタイミングなら、ティーレマン聴いてみたら?
ブル5聴きこんでる人たちからも好意的に受け入れられているようだし、
ベスト3にランクインさせている人たちもいるし。
424名無しの笛の踊り:05/03/11 20:58:22 ID:7/BWOElY
>>418
だとすれば、他の演奏聴いたら調が全然違うと感じてしまうかも。
(アーベントロートのブル5の録音は他の録音に比べると半音くらい低い)
425418:05/03/11 23:04:29 ID:YmByGPOl
ありがとうございます。今の流れからいって、ティーレマン
ですかね。
>>424
アーベントロートのはそんなに特殊なんですか?自分としては
それが標準になってしまっているので、今後困るかなあ。
426412:05/03/11 23:13:16 ID:7GVVh9tL
>417
あなたの言うフトコロの深いというのがどういう意味かはわからないが
412で挙げたやつはどれも素晴らしく他の録音を圧倒しているから、順位は特に気にしないでくれ。
なお現在約50種中のなかでワースト盤は
 アーベントロート
 メスト/LPO
 ハイティンク/VPO かな。
 宇野信者ではないがハイティンクは「愚鈍の極み、凡庸の塊」と言われても仕方の無いくらい弛緩していた
427418:05/03/11 23:16:12 ID:YmByGPOl
>>426
あら、私は>>412さんが挙げているのとは相性が悪いのだろうか?
428名無しの笛の踊り:05/03/11 23:35:08 ID:3AVYP1hL
>>427
違うと思うよ。
きっといろいろきいているうちにまた曲の理解も深まってくるだろうから、
相性とかはまだ考えないほうがいいと思う。
ブル5は曲が偉大だから、すべての面でパーフェクトな演奏って、個人的には
誰にも到達できないんじゃないか、と思ったりもする。
これ一枚あれば他はいらない、って、誰も書かないでしょ?
いろいろな演奏が、ブル5の持ついろいろな表情を見せてくれるから、
いろいろ聴くのが楽しいと思えると思うんだ。
427がいろいろ聴いてもやっぱりアーベントロート盤がしっくりくると
思えるなら、それは大切にしたほうがいいと思うよ。
429名無しの笛の踊り:05/03/12 01:05:40 ID:F2LMkP/k
1.マゼール/VPO
2.ティーレマン/MPO
3.ヴァント、朝比奈、シノーポリ、アーノンクール

マゼールいけてる。同時期のベームのロマンティックよりいいと思う。
430名無しの笛の踊り:05/03/12 02:20:58 ID:UVZZJcud
ティーレマン盤、第2楽章13:30〜14:00の
1番フルートのテンポが不安定で少しだけ走るのが惜しい!
息が続かなくて苦しいのは分かるんだけどね。

ここは時間が止まったような極美の表現がほしいところ。
431名無しの笛の踊り:05/03/12 10:36:18 ID:D7HmM3cc
ティーレマン買いました。
マイBest3には、入る!テンポに説得力があるというか。
納得させられる演奏です。

まだ持ってない人は、DGのサイトで、
このコンサートのVideoClipが見られます。
ttp://www.deutschegrammophon.com/special/?ID=thielemann-bruckner
4楽章のコーダが見れますが、フラブラが無く、最後の静寂がなんか感動。
DVD出ないかなぁ。
432名無しの笛の踊り:05/03/12 17:18:40 ID:rNhpv1Xf
>>431 情報ありがとう!!!
もう二十回以上くらい観ちゃいました。
これでDVD出なかったら、オイラ暴れちゃうよ、ホント。
433名無しの笛の踊り:05/03/12 19:02:48 ID:p7cCpCYJ
>>426 現在約50種、ってレコード(LPやCD)で持ってる数ですか?
放送のエアチェックや録画や生演奏体験なども含む数ですか?

いずれにしても凄い数ですが、そんだけ聴いてる人が挙げるベストとワースト演奏
をみてつくづく「好みって人それぞれ」だな、と思いました。
それに続いて書いた何人かの方の好みも加味して考えるに、「この演奏いいよ」とか
「○○がオススメ」など言うのがアテにならない、とか評論家が感想書くのが
いかに難しいことか、などと考えてしまいました。
428の「これ一枚あれば他はいらない」には共感するが、同時に「一人残らず気に入る演奏」
も「一人も気に入らない演奏」もないってこと。
「最高だ」とか「名演だ」とか「凡演だ」とか言うんじゃなくて、具体的な特徴もコマゴマと
書いてほしいし。「あれがいいよ」「そうかなあ?こっちがいいよ」なんて言い合うのは
意味ないな、ってつくづく・・・・。
434誤解招くかな?:05/03/12 19:04:55 ID:p7cCpCYJ
↑は426さん達への批判的な意味でなくあくまで一般論です。
435名無しの笛の踊り:05/03/12 23:56:35 ID:KGWClauy
俺もやっとティーレマン買いました。 期待以上で大満足しますた。
大雑把という意見もあるが悠揚迫らざる大河のごとき演奏というべき。
納得させられる演奏です。ひょっとしてマイベストワンかも。
436名無しの笛の踊り:05/03/12 23:58:59 ID:A6eDM67f
>>433 んだな。
437名無しの笛の踊り:05/03/13 01:39:22 ID:8flsYjTd
で、まあティーレマンに好印象のおまいらは、ヨッフム翁の演奏をどう思うのかと。
438名無しの笛の踊り:05/03/13 01:50:55 ID:UI6Xcx2G
ティーレマンのブル5だが、MPO盤もグッドだが、実は裏青のDOB盤の方がぶっ飛んでいるわけだが
439名無しの笛の踊り:05/03/13 01:53:31 ID:XW0IkteL
>>437
素晴らしい名盤だと思うよ。
でもあまり好んで聴くことはないかな。
440名無しの笛の踊り:05/03/13 02:35:27 ID:UI6Xcx2G
ティーレマンはブルックナー向いている演奏家だね。
場色糸の第九なども裏青であるが、あれなども、滅茶苦茶の名演だったなあ。
一期一会だから何とかCD化してほしいものだが
441名無しの笛の踊り:05/03/13 10:00:46 ID:dNOOzo/+
>ティーレマンの第九が滅茶苦茶の名演だった

なんて言ってる奴の言う事なぞ信じられん。
この一言でティーレマンヲタが単に今回の五番を誉めているだけだと益々思えてきた。
442名無しの笛の踊り:05/03/13 13:32:13 ID:b5n+V9Uz
>>441
まあまあ。
確かにブル5は最高だったぞ。
演奏を聴く前にカキコ見て否定的なことを思うより、自分の耳で実際に
聴いていろいろ思うほうが建設的だ。
機会があったら実際に聴いてみな。
443名無しの笛の踊り:05/03/13 16:59:09 ID:eK7eexGd
でも飽きの来る演奏?なのかな。すでにヤフオクに放出されてるし・・・
444名無しの笛の踊り:05/03/13 17:38:33 ID:dPYGrrTl
そのうちラジオでやるよ。
445名無しの笛の踊り:05/03/13 18:28:53 ID:12lPHkir
マタチッチのフランス国立とのライヴ、チェコフィルのと比べてどうですか。
446名無しの笛の踊り:05/03/13 20:24:51 ID:gUJHdiN5
マジレスすると、俺もティーレマンのブル5に関心したクチ。
ここ数年は、ブルックナーといえば、ヴァント、朝比奈、あとはスクロヴァに
ティントナーくらいしか名前が挙がらなかった。もっと現役バリバリのブルッ
クナー指揮者はいないのかとずっと不満を持っていた。去年、某アリアCDで
記録的なヒットとなった新鋭ボッシュの清新なブル8に驚かされ、今回はティ
ーレマンのブル5に感心した。ボッシュとティーレマンの2人の有望なブルッ
クナー指揮者の存在を知り、ようやく俺も希望が持てるというか、
溜飲が下がったよ。
447名無しの笛の踊り:05/03/13 22:25:31 ID:A4isQKFQ
>>445
チェコフィルとは比べ物にならない名演。
ティーレマンもいいが、マタチッチの新盤の方により感銘を受けた。
448名無しの笛の踊り:05/03/13 22:36:16 ID:xmywKgNu
>>445>>447
録音もチェコフィルより良い。フランスのオケとは思えない重厚な演奏。
449名無しの笛の踊り:05/03/13 22:50:24 ID:lwXpzBOS
 忘れられているホルスト・シュタインの裏青盤。
 本来なら、彼の演奏が出ていれば、ティーレマンも霞む。
450名無しの笛の踊り:05/03/13 23:16:53 ID:3ejA8dzR
マタチッチのフランスライブ、いいんじゃないかい?ひと言で言うと、豪快な演奏。マタチッチらしい。
ニ楽章の最後と三楽章の一部に聴きなれない音型が現れるが、改変かな?それとも版の問題か?勉強不足の自分には分からないが、多少は違和感有った。
でも、聴いて損は無い演奏。チェコ盤よりいいんじゃないだろうか(あっちはもっと改変があったように思う)。
ジャケットの汽車と馬、音楽となんの関係も無さそうだけど、重量物が驀進するという点ではこの演奏に通じるものが有る。
デザイナーがそこまで考えていたのかは不明だが。
451名無しの笛の踊り:05/03/13 23:34:03 ID:5UxSDM88
すんまそん、ガイシュツかもしれんけど、マタチッチ/フランス国立盤って、
終楽章のカットはどうなってますか?
チェコ盤と同じ?
452名無しの笛の踊り:05/03/14 00:16:37 ID:bjko72P1
おフランスのほうはカット無しじゃなかったっけ?

Matacic Czech Philharmonic 2-6/11/70 Supraphon LP SM 1211-2 .......... 70:03 - 19:25 18:18 11:50 20:30
Matacic French Nat’l Orch live 21/5/79 Re! Discover CD RED 77........... 75:30 - 20:14 18:24 12:17 24:24

453名無しの笛の踊り:05/03/14 00:22:06 ID:bjko72P1
>446
>去年、某アリアCDで記録的なヒットとなった
>新鋭ボッシュの清新なブル8に驚かされ、

あれ透明感があって良かったね!今度は7番が出るんだよね。
ボッシュには自主制作の5番もあるそうだけど
入手不可能らすぃ・・・聴いてみたいぽ(´・ω・`)
454名無しの笛の踊り:05/03/14 01:31:27 ID:oxpx9EU+
>>451
カットもシンバルもなし。
期待してたのに残念。
455名無しの笛の踊り:05/03/14 01:53:49 ID:bjko72P1
どんな期待やねんw
456451:05/03/14 09:01:54 ID:MAySDEl9
>>452
>>454
ありがとうございます。買ってきます。
457名無しの笛の踊り:05/03/14 09:24:35 ID:43/Jts0C
>>449
>忘れられているホルスト・シュタインの裏青盤。

ブッパタール市立管ライブのことかな?あれは史上最遅のブル5だと思う。


マタチッチのフランスのブル5はFM放送された時は2楽章の終わりをアタッカーで
結び休みなく3楽章に続くという彼独自の解釈だった。楽譜の対称性を示すという事か

458名無しの笛の踊り:05/03/14 10:17:07 ID:nFi2nYdO
ティーレマソのブル5はDVDで出した方が良かったのでは?
DGGのサイトの動画を観ているとCDと同じ演奏とは思えないのだが。
CDの方は、第4楽章がちょっと響きが混濁している感じがして、ティンパニも遠い・・・
ひょっとしたらテイクがちがうのかも知れない。
トンマイスターが、ヒーマンとかだったら良かったのだが・・・。
459名無しの笛の踊り:05/03/14 14:11:33 ID:eU314oAy
ティーレマソが新譜出すたびに騒ぐ連中って
工作員ですか?
460名無しの笛の踊り:05/03/14 14:55:13 ID:lbAdUr4U
>>379のレス とか >>382のレス って本当?
>>376氏 も言ってるように,プログラムには書いてないから,アンコールっていう可能性は
あるのかもしれない.でも,メインプロで出てこなかった楽器がアンコールで登場ってナイ
でしょ?そりゃ持ち替えで新しい楽器が登場することはあるけど,ピアノが登場したりって
ことは無いと思うのだけど・・・.

>>568 読むと,「ストリーミングの方が演奏が良い」と言っているように見えるけど,そういう
理解でOK?

ところで,>>375の写真 見て思ったけど,ティーレマンて,MPhでは両翼配置なのね.
461名無しの笛の踊り:05/03/14 16:57:21 ID:ZQrACKfL
460,左側にもう一台ピアノがあるのを見れば想像できるだろうが、おそらく何かのピアノ協奏曲が
含まれた別の日のプロだろう。
462名無しの笛の踊り:05/03/14 17:09:20 ID:vlkqXyAX
>>460 ティーレマンはどこのオケを振っても両翼配置だったような。
463開 眼 !:05/03/14 23:17:27 ID:/cMLFzgp

そうか。ブルックナの演奏で体臭に褒めて貰う為には店舗を遅くしさえすればいいんだ・・・
464名無しの笛の踊り:05/03/15 02:23:50 ID:5zjGGBVS
>>449>>457
これか。でも2楽章はチェリEMIのほうが遅いね。

Stein Wuppertal SO 17/10/2000 "0""0""0" Classics TH070......... 92:45 - 25:59 19:15 14:41 32:48

465名無しの笛の踊り:05/03/15 03:07:32 ID:67FYCSfH
↑ 4楽章32分って??ほんとか? 海賊盤じゃなかなか探せないな。
466名無しの笛の踊り:05/03/16 00:02:06 ID:67FYCSfH
どこか、売ってる所おしえて、最近見た人!
467名無しの笛の踊り:05/03/16 00:08:54 ID:adOsmJme
ヴァントだと、NDRのを推す人が多いみたいですね。
468名無しの笛の踊り:05/03/16 03:49:36 ID:RdidUtCd
ヴァントNDRは第2楽章の歌いこみが全然足りない。
美しいメロディが台無し。
469名無しの笛の踊り:05/03/17 01:40:08 ID:oXWzbxA0
>>468
同意。
ヴァントのはどれ聴いてもみんなそう聴こえる。
あまりに禁欲的過ぎて俺はどうも。
好きな人、ごめん。

ロマンティックに歌いすぎるのもどうかと思うが、
でもブルックナー自身は2楽章で、やっぱり
歌を「歌っていた」と思う。
470名無しの笛の踊り:05/03/17 22:45:12 ID:ysJR622I
そこで、レーグナーですよ、奥さん!
歌い、かろやかに疾走する2楽章。
471名無しの笛の踊り:05/03/17 22:49:59 ID:/iq1Eco6
最近この曲を好きになって以来、ブルックナーがシューベルトやドヴォルザークに匹敵する
メロディストであることを痛感するようになった。

2楽章全体、そして4楽章の第2主題なんか、並ぶのを探すのが難しいね。
472名無しの笛の踊り:05/03/18 19:29:51 ID:ugTnwtOz
>>470
禿同
473名無しの笛の踊り:05/03/18 20:27:05 ID:zEkW6+mo
ぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶん
ぶーーーんぶーんぶーんぶんぶーーーんぶーぶーぶーーん・・・

ぶーーーーーんぶぶーーーんぶぶーーんぶぶぶっ

ぶーんぶーんぶーっぶーぶぶっーーぶーーぶーーん

474名無しの笛の踊り:05/03/18 23:39:26 ID:u4Jcq2RN

いずれにしても録音で誤魔化されてる希ガス・・・w
475名無しの笛の踊り:05/03/20 22:05:34 ID:ZLSYsVaP
マゼールのデッカ録音が手にはいらぬ・・・
476名無しの笛の踊り:05/03/21 00:40:29 ID:XO+hFa/b
これの一番下のこと?

【Maazel  Vienna Philharmonic 28/3/74】

London 2238                  75:27 - 20:26 18:04 12:31 24:26
Japanese London CD POCL 4324      75:57 - 20:29 18:07 12:33 24:29
Decca Eloquence CD 476 274-6
477名無しの笛の踊り:05/03/21 01:37:35 ID:ScIouO5S
かな?
70年代に録音されたもの・・・

ニコンのカメラは馬の上から落としても壊れないんだってな・・・
479名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 20:25:48 ID:OMwqKkSp
だからニコンなのかぁ。納得。
480名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 22:19:46 ID:mWlKyF1Q
マタチッチ80歳のフランス国立無修正ライヴ盤、聴きますた!

マターリした甘口ティーレマンとは対照的な剛毅で辛口な大人の演奏。
フランスオケだから軟弱かと思いきや、まるでチェコフィルのような硬派でほの暗い音色。
第2楽章の美しさも特筆モノ。女性フルート奏者の生々しいブレス音に(;´Д`)ハァハァ

録音も25年前とは思えない超優秀録音。
残響が少なめなので各楽器がクリアに聴こえる。拍手もスゴイ。
マタ爺の「シェー」姿も見れます。

ティーレマンMPO、チェリMPO(緑)、アイヒホルンBRSOを抑えて自分的にはNo1です。
481名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 07:15:54 ID:pV7BbXNF
マタチッチはドレスデン国立管の音楽監督だったし、ベルリンフィルにも頻繁に
客演していた。ドイツの一流オケとのライブが出てこないのか
フランスオケでさえ凄い音がするから、超名演が期待できます
482名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 12:16:57 ID:MO5UXfcU
483名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 22:11:45 ID:f39S8cLA
マタチチの「シェー」はおフランス仕込みだったのか
484名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 01:29:47 ID:oblQMQBO
凄い音だったね・・・マタチチおフランス。
爆演の部類かも。びっくらこいただよ。
485名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 09:43:47 ID:MCJnEEMS
>>475

あれはマゼールらしくない演奏。大人しすぎてツマラン
486名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 21:20:18 ID:zUKsCzRS
やっぱりヴァントBPOが一番。
487名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 21:29:02 ID:2B0uDhmd
赤塚不二夫曰く、
イヤミはおフランス留学自慢の実在の人物がモデルだってよ
488名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 21:36:01 ID:Uw4v8h06
>>481
>フランスオケでさえ凄い音がするから

すっげ〜偏見はいってる希ガス。
むしろフランスオケの香りは、ブルックナーにはプラスにはたらくと思われ。
489名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 21:37:17 ID:dRHv/BnC
ブルックナーはカトリックだからね〜
490名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 21:42:47 ID:u2OwBxU3
>>489
カトリックだけどゲルマン色強いから仏(というかラテン)のそれとは遠いような・・・
491名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 15:54:46 ID:bPPBZZJA
>>290
ゲルマン色って何ですか? それはブルックナーにおいてはどう強いのですか?
そして、フランスやラテンとはどう遠いのですか?
小生にはわからぬので、教えてくだされませ。
492名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 16:49:43 ID:JcK71uEG
クマー
493名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 19:26:27 ID:mbja+73d
マタチッチはスラブ系で、ラテン系のフランスのオケを指揮して、
ゲルマン色のブルックナーの音が出るというのはヘンな話だな
494ブルックナー:2005/03/28(月) 19:43:57 ID:61WsyF/J
日本人は血の話が大好きだね
495名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 20:12:46 ID:Dn1BXojX
先刻ティーレマン盤を買い、先日マタチッチ盤を買いました。
先にティーレマン盤を買った都合、しばらくそれを聴いていて、
マタチッチ盤を聴いたところ、「うん、なるほど」と思いながら
やはりマタチッチは素晴らしいなとしばらくマタチッチ盤を聴きました。
その後先程ティーレマン盤を久々に聴いてみると…これがやっぱり
いいんですよ。
マタチッチ盤を楽しまれている方々には悪いのですが、やっぱり
ティーレマン盤のほうが、私にはずっと伝統というか、正統的なものと
いうか、そういったものを感じるんですね。
ということで、私にとっては結局ティーレマン盤の勝利でした。
もちろんマタチッチ盤の素晴らしさはいささかも減じるものでは
ありません。
それだけティーレマン盤が成功している、ということなんだろうと
思っている次第です。
496名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 20:19:30 ID:QYAaTUy+
488 むしろフランスオケの香りは、ブルックナーにはプラスにはたらくと思われ。

その認識は絶対間違ってる。 どこがよ?? ちゃんと聞こえる耳もってるの?
497名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 20:26:38 ID:mJmsHkMB
>>495
わかるわかる、俺も聴き比べたけどティーレマン
のほうが全然よかった。
ティーレマンのは古典配置もすごく利いてるね。
現代配置の演奏とはバランスが全然違って聴こえるし。
古典配置採用は他だとアーノンクールのがそうだけど
あれはなんとなく希薄な感じでイマイチだったよ、俺には。
498名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 22:16:31 ID:Qi0Jtk23
好みの問題とは思うが、俺もマタチッチと聴き比べたけど
ティーレマソのほうが気に入ったな。
499名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 22:42:56 ID:magDfGgc
俺は、ヨッフム&フランス国立放送管も好きだけどな。
500名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 22:52:10 ID:61WsyF/J
せめて十種類くらい聞いた人の意見が聴きたい
ティーレマンは盲目信者が跋扈していて信用しかねる

クナー、フルヴェン、ベイヌム、コンヴィチュニー、クレムペラー、
マタチッチ、ヨッフム、ケムペ、アイヒホルン、カラヤン、スクロヴァあたりは押さえてる人
501名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 22:58:52 ID:HIdGLnJw
>>499
これはある意味トンデモなんだよなぁ・・・私は気に入ってるけど
ウィーンフィルやベルリンフィルでこの曲を聴いてる人には異様に聴こえるかも
502名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 23:00:15 ID:8gBRWtDe
カラヤン、ヴァント(NDR/BPO)、ケンペ、ヨッフム、ハイティンク
アーノンクール、朝比奈/新日本po、マタチッチを持っているが
ティーレマンが今のところ一番のお気に入り。
ちょうど十種類だ。
503名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 23:32:08 ID:bPPBZZJA
>>496
その書き方はただの春厨でしかない。
他者の見解を間違ってると指摘するときは、その確固たる根拠を先に示すべき。
それをせずに罵倒することは、自らに論拠がないことを露呈しているにすぎない。
504名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 01:01:08 ID:ivDIwMKE
>500
ヤンカラとモノラル嫌いなので・・・

ヴァントNDR、チェリMPO(EMI)、チェリ緑1、チェリ緑2、アイヒホBRSO、
スクロバァ、マタチチチェコ、マタチチおフランス、ティーレマソMPO、

の中で、俺的にはティーレマソ君は5番目。(おっとり、ぽわ〜んとした響きが好みじゃない)
マタチチおフランスは2番目でつ。激烈なのが好き。


505名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 01:06:57 ID:ivDIwMKE
ってか、編集しまくりつぎはぎ加工されたティーレマソと、一発マタチチおフランスを
比較してる人って意味ないとオモウンダケド・・・。
506名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 01:11:30 ID:3a2oCxcK
>>500
カラヤン、クナ、ヴァント(2種)、クレンペラー、ヨッフム(2種)、
ハイティンク、アーノンクール、アイヒホルン、ケンペ、アバド、
チェリ、マタチッチ(2種)、ティーレマン持っていますが、

1、ティーレマン
2、アイヒホルン
3、クレンペラー
4、カラヤン
5、チェリ
6、マタチッチ(フランス国立)



こんな感じですね。
507名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 01:25:15 ID:p1Vz1tmd
股乳フランスは期待して買ったけど、俺的には演奏荒すぎてハズレ…。
508名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 01:32:24 ID:ivDIwMKE
マタチチってなんでいつも2楽章の最後の音をDじゃなくAに改変するの?
3楽章出だしのDともつながらないし、和声学的にどうなんだろ・・・。
509名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 02:36:03 ID:zOL84D50
>>506
レーグナーとケーゲルも聴いてみてください。
510名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 07:11:48 ID:B9g34N+A
HMVの売り上げチャートをみると、最新版のブル5はティレマンのよりマタチッチの
方が売れている
511名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 19:49:21 ID:p1Vz1tmd
>>510
そりゃ股乳のほうが後に出たんだから当たり前。
ティーレマンと聴き比べようと思って買った人も中にはいるだろうし。
512名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 21:05:15 ID:D+23KlVG
スクロヴァやティントナーが挙がらないのだが? なぜかな?
あの値段だから一つ増やしとくか・・・で買ったクチは多いと思うんだが
やっぱり上位には来ないのか・・・?

2枚組になる演奏と比べたら4倍ぐらいの値段になるから買い易さは段違いだったのだが。
513名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 21:19:29 ID:9a+bV3lq
スクロヴァは「並」
あと録音が悪い
514名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 00:26:49 ID:MtcpsKaf
ティーレマーンは万人向けというか模範的というか。
曲の全体像を把握するのに良いね。
初心者にも安心してお薦めできる。

その点マタタッチは通好みというか聴き手を選ぶというか。
ブル5をある程度知った上で音の改変や表現の違い、
無修正ライヴのスリルを楽しむような聴き方をするのに良いと思う。

ただ毒があるから初心者には聴かせられないね。
これにハマったら他の演奏がぬるく感じてしまう。
515名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 03:12:10 ID:R7a090hm
>>514
「通好み」とか「聞き手を選ぶ」とか「毒があるから初心者には
勧められない」とか、君は評論文の読みすぎ。
ティーレマンとマタチッチの間にあるのは、聴く側がブル5に求める
好みの違いだけだよ(笑)。
演奏の方向性は全然違うけど、どっちも良かったわ。
516名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 10:57:39 ID:20JOHfSV
第3楽章まで「これ以上の演奏は無いだろうな。」と感服し続けで、第4楽章で
いきなりこけるマタチッチ チェコフィル盤。もしこの演奏で第4楽章がまともなら
それこそ「他は要らない」と暴言を吐いてみたくなる。マタチッチのブルックナーは
意外性と説得力で空前絶後(大げさ)
517ジャズ博士 ◆Ei9SFfz3io :2005/03/30(水) 11:17:21 ID:UXkBbNXj
昔ブルックナー交響曲全集もってたな。
518名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 12:22:28 ID:3e84YrDX
ゆうべホルスト・シュタイン指揮バンベルグ響によるブル5のライブ録音を聴いた。10年ほど前にNHK-FMで放送されたやつ。
第一楽章終了する寸前、トランペットがファビょるのが激しく萎える…orz
519名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 13:14:29 ID:V1Vo2wtJ
曲自体としては、バラバラの楽想の不格好な継ぎ接ぎ細工ってとこですかな
520名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 14:12:31 ID:zdkvftYp
>>519
ブルックナーはそこが魅力なんだけど、5番はその面が後退していて、かなりまとまってる部類。
521名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 19:27:59 ID:Re1bgOiy
バラバラで不格好な継ぎ接ぎ細工は>>519の頭
522名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 02:32:24 ID:crM92iqO
てゆーか、下手な演奏や表面的な演奏だと
モティーフの有機的な関連が解かりにくてバラバラに聴こえてしまうのカモ。
523名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 10:54:33 ID:u04Vtr+g
519が少しも貶し言葉と感じられないのは漏れだけ?
524名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 12:34:01 ID:aHfAlOvT
 朝比奈隆&シカゴ響のライヴがCDもしくはDVDで発売されないかな〜?
あの演奏がテレビで放送されて、初めてブル5を知ったのだが、衝撃的だった。
525名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 15:06:32 ID:UcwX7dkh
5番はつぎはぎ的かもしれない。最初聴いたときは、アレグロのくせに何でいきなり
アダージョになるんだよ?と思ってた。他の曲はもう少しつながっているとは思うが
「はい第一主題、はい第二主題。次に第三主題ね。」という組立方がベト、モツとは
えらい違うので違和感有りすぎだった。今でもフィナーレなんか何考えてんだと思う
展開がある。あ!第5のフィナーレはこの作法がプラスに作用していると思うけど。
526名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 15:13:16 ID:y7/Zy4Jk
テムポの変動はブルックナーの流儀です
0番からやってます
527名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 15:25:13 ID:bnbUSZTL
>>525
あるある!フィナーレのコーダ前(?)の自信無さげなチョコチョコした部分なんて
何がやりたいのか全く意味不明。
つぎはぎ的でもそれまでは素晴らしかったのに、あの部分は一体何なのか???
528名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 15:43:44 ID:y7/Zy4Jk
練習番号Yあたりか?
あの辺のゾクゾクする感じが分からないなんて本当に可哀想
というかブルックナーには縁が無い人だね
529名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 15:59:55 ID:hz/VP/4d
>>528
そういう言い方しないの。
530名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 17:09:34 ID:H8Lhsbxr
確かにあそこゾクゾクするぅ〜
531名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 17:12:17 ID:lSTbag3E
曲にケチつけても直らないのはわかっているが、明らかに書き損なってると思う所はある。
それも個人的感想ではあるが。
俺もコーダの前は流れを削いでると思うし、他の曲だと7番の4楽章の弱さと
9番2楽章のスケルツォとトリオの楽想の繋がらなさ。
532名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 17:55:49 ID:ZdbzecyH
ブルックナーの5番の魅力がイマイチわからないんです。でもわかりたいので
魅力を教えてくださる方いらっしゃいませんか?
他の番号との異なった魅力とかも教えてくださったら嬉しいです!
ちなみに僕はアルブレヒト&チェコフィル盤とチェリ&シュトゥットガルト
RSO盤を持ってます。。笑
533名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 18:29:30 ID:spFCeb1u
>>532
急がば回れと言う。他の曲から聴くことだね。
4番、7番、8番あたり。
534名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 19:13:47 ID:y7/Zy4Jk
>明らかに書き損なってると思う所はある。

どこをどう直せばいいか、ぜひ書いてくれ。
正しい見本を見せてくれ。
535名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 19:34:23 ID:jiSCTZ4/
マタチッチいいね。でも完全に聴き手を選ぶね。
536名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 20:03:30 ID:ofOSdOhm
>>534
トランペットのバンダを付け加え、シンバルとトライアングルをついかする
537名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 20:37:08 ID:XEZ4S+0E
>>531
スレ違いになるが9番スケルツォ〜トリオは十分つながっていると思うがね?

538名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 01:39:56 ID:Cg8iBphq
> 9番スケルツォ〜トリオ
(少なくとも5番よりは)繋がってない、全く異質の音楽が始まったって感じ。
トリオから主部へ戻る時の方がもっと繋がりが悪い。
539名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 02:51:39 ID:FwoL5Odu
そこ、修理人のEMI盤で聴くとノリノリで楽しい(・∀・)
540名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 23:43:50 ID:z0tyMCRs
>>536
うわあ、そんなえんそう、きいてみたいなあ。
541名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 11:32:51 ID:9awLs4ao
>全く異質の音楽が始まったって感じ。
そこが狙いのような気もするがな
ショルティ=シカゴ響のCDで聴くと凄い緊張感でゾクゾクする
542名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 06:36:35 ID:A3OwOUgI
質問ですが、ショルティのブル5は裏青も入れて何種類あるのでしょうか?
543名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 09:11:18 ID:q/8Cmzvc
544名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 09:49:16 ID:4VnuyRJK
1964年のヨッフム盤だとテンポが速いせいか、コーダ前の部分のもたつきが
気になりませんでした。
どうも、ハイティンクの演奏(デジタル録音)のせいだったようです。

しかし、第一楽章のコーダは、第二交響曲最終楽章もそうですけど繋がりが
悪いですね
ま、難癖付けても仕方ないですけどね。同じヨッフム盤ですが、最終楽章8分過ぎの
部分とか、二重フーガとかはやっぱどう聴いても素晴らしいですし
545名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 23:52:37 ID:GaMsGW+3
SACDで出てるのはアーノクールのものだけでしょうか?
546名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 09:37:22 ID:oYEBZGtY
>>544のヨッフム盤も出てますよ
547名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 16:14:12 ID:1G8iBfOQ
>>540
クナパーツブッシュが
それだったりする
548名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 21:45:36 ID:E4OpdQDL
マタチッチ買いたいけど・・・。
もう少し安いとありがたい。
549名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 22:12:57 ID:Ip7K9Zzi
>>548
2000円であきらめるなら、何も買えないぞ。
550名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 01:39:29 ID:qCPreF0e
クナのCD聴いた。
なぜか笑いが止まらない。
クナ、あんたすげーよ。
シャルク、おまえは二度と改訂をするな。
551名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 01:46:43 ID:lGwvrL+2
>>550
かわいそうに・・・曲の成り立ちを知らないんだね・・・
552名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 04:46:56 ID:xPgN9kjy
改訂版を非難する事しかできないようでは、ブルオタには程遠いと言えよう。
553名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 10:03:54 ID:JxyPT0Y5
改訂版がなければ
ブルックナーも音楽史の
中で埋もれていた可能性ありと思われ
554名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 11:43:29 ID:LS+hKrqX
>>552,553
それはわかるんだけど、クナは真面目にやってるだけにおかしさが
一層際立つ。
自分も初めてクナの5番を聴いたとき爆笑したくち。
555名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 13:30:13 ID:R5mvQmUr
「シャルク、おまえは二度と改訂をするな」
ここが厨ポインツ
556名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 21:55:11 ID:k3m5GLLO
ブルックナーはこの曲で金管を使いすぎてることや原典版でだいたい75分かかることを考えると改訂されるのも仕方ないと思う。
私は、原典版より改訂版が好き。
もっともヴァントはシャルクをケチョンケチョンに批判していて
「ワーグナーとメンデルスゾーンを掛け合わせた結果になった」とか言ってたが
557名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 21:59:34 ID:ZMy97fje
趣旨に必ずしも反対ではないが、

>金管を使いすぎてること

ここは改訂されたポイントではないと思われ。
弦の役割を管に振り分けた箇所が多いわけだし。
558名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 23:44:15 ID:k3m5GLLO
>>557
そうなっている部分も多い。
しかし第一楽章を中心に、原典版では金管がfffで奏され金管ばかりかなり目立つ部分が、改訂版で弦に変更され金管自体は原典版に比べ目立たなくなった部分も多い。
この種の変更はかなりあるから改訂のポイントに入れてもいいと思う。
管に変更された部分は木管も多いわけだし。
559名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 08:17:30 ID:11E44b3g
>>556 ヴァントのような求道者からみたらダメだろうけど、当時は
ワーグナーやメンデルスゾーンみたいというのは誉め言葉に近かったのでは?
オリジナルは金管の咆哮が時にメシアンの親戚みたいにも聞こえるし時代を
先取りしすぎたか。
560名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 13:29:17 ID:V2XQTjU0
>>555
そこは「安心しろ。シャルクはもう改訂はできない」とつっこむところ。
561名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 14:49:24 ID:mVfBg2Km
>>560
センスねーなー
562名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 21:36:45 ID:iClfhNiX
クナーのBOXでシャルク版というのを初めて聴いてる(いまスケルツォ)
これは大変に面白い
原典版はガキの頃からサルのように聴きまくってそろそろ耳タコ
シャルクはそのタコを落としてくれる効果がある

さあフィナーレはどうなってるかなw
563名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 23:43:21 ID:iClfhNiX
・・・・・・・・・・・・・。

凄まじいフィナーレだった・・・・・・・・・・・・・・。
564名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 01:52:04 ID:t4fJCeXS
第4楽章のコーダは、シャルク版を聴いた直後は原典板が物足りなく聞こえる。
あまり耳に馴染ませるとよくないのかなw
565名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 02:00:08 ID:tSa34uDh
いや、聴く前はアレンジと継ぎはぎだけかと思ってたんだよ
実際聴いてみると・・・・・

和声変えちゃってるし
ffで不協和音付け足してるし
テーマを強引にタテにたばねるし
それで後から出るテーマ、ネタバレしちゃてるしwww

素晴らし過ぎる!!!!!!!!!!!!!!
566名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 03:32:36 ID:gsoHDbQ4
そうだ
567名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 13:13:27 ID:KMVnooRo
>>565
もし興味があったらクナの9番改訂版聴いてみて!
面白さ爆発!
568名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 21:15:30 ID:+k9RnM5d
マタチッチ(フランス国立)今日やっと聞いた。
いいんだけどなあ。
ブーレーズのハルサイをさんざん聞いた耳には
あのぺらぺらしたオケの音がなんか、違和感ある。
569名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 08:21:10 ID:D6Fm3Iiv
チェコフィルよりフランス国立の方がメカニックでは上じゃないのかなあ。
オケの音色やら伝統やら抜きにしたら。チェコなんて第T楽章の展開部の
金管アンサンブル崩壊してるし。下手だなあと思いながらもこの演奏大好き
だけどね。
570名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 10:26:41 ID:z5EgxzMS
第一楽章のテーマが回帰するところは
断然、改定版だな しまりが有る

それから原典版だと
コーダはクライマックスにならんぞ
571名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 14:54:58 ID:raQE0kCi
>>569
俺もマタチチチェコフィル、あれはあれで好きだよ。

特に金管ハイトーンのいっぱいいっぱいな張りつめた音色は他ではナカナカ味わえない。
572名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 22:48:19 ID:RWrIDWdO
>>571
名盤中の名盤に「あれはあれで」って失礼だぞ
573名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 06:49:36 ID:p6bhTHzC
クナーの9(レーヴェ改訂版)聴いた
(1950年ベルリンフィルライブ)

セコいアレンジだった・・・・シャルクの大胆さとは比較できない
弦や管の対比の魅力が殺されている上、デュナミークが下品
スケルツォのpizzにfl、fgを重ねるのはちょっとだけ面白い
574名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 15:33:57 ID:tyTQANjA
571じゃないけど、じゃ、「あれはあれで名盤中の名盤」ってことでどう?
575名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 17:30:26 ID:adx6ymH/
マタチッチ/チェコフィルのブルックナーはアナログらしい音質も好きだなあ。
スレ違いだが、7番第2楽章でフルートが強調されているのはマイクのセット位置のせいだろうが、
それが仮にミスではあっても、あのフルートはただひたぶるに美しい。
576名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 17:51:13 ID:OqgFBAyK
>>575
リマスターでフルートの誇張感を矯正されているよ
577名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 22:59:23 ID:/k+2Blh3
話題が無いようだが、とりあえずageてみる。
578名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 01:51:32 ID:9R52XInE
ヴァント&BPO、朝比奈&東京、クナと聴いてきまして、
いまのところ一番のお気に入りはヴァントです。
次はどの辺りにいけばいいですかね?
579名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 03:34:00 ID:/zSw8YsQ
>578
アイヒホ/バイエルン放響
580名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 16:08:41 ID:UUYNnbrP
どーそーどーれーみーふぁーれ♯ーみー
581名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 21:05:21 ID:JHV7ZXFb
マタチチのフランス管とのものに感銘を受けました。
あのようなスケールの大きいものを教えてください。
第2楽章が美しく歌っていると嬉しいです。
582名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 22:28:00 ID:zmy9EIbo
オーマンディ/フィラデルフィア管の演奏、聞いてみてえ。
聞いたことある人いる?
583名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 04:17:59 ID:5MIneJme
CDは手に入り易いと思うけど・・・
いたってまともな演奏だよ。
584名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 07:11:42 ID:LzSebLe6
>>582
朝比奈なんか聴くより、こっちのほうがずっといい
585名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 10:56:47 ID:1hGNGgDn
なんか最近あちこちで朝比奈の名前出して貶してるやついるけど、ただ朝比奈のCD高くて買えなくてひがんでるだけだろ。
かわいそうになぁ。
586名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 14:41:40 ID:EU2jXs+S
↑ユニオンですら相場下がってるの知らないのね・・・
587名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 15:37:44 ID:1hGNGgDn
近くにユニオンどころか塔も犬も無くネットでしか買えない田舎もんだろ。
かわいそうになぁ。
588名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 16:13:32 ID:HXzlRvYD
朝比奈の演奏ってそんなにいいのかな。
某評論家がご贔屓にしていることで
拒絶反応(嫌悪感)が働いてしまって、いまだに聴く気になれない‥。
589名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 17:23:15 ID:HcoGt8O4
>>588
自分も朝比奈は食わず嫌いだったけれど、
たまたま買った1994年の8番はすごかった。
勢いで1995年の5番も買ったけれど、
こっちは……ヴァントの方が好き。
590名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 17:55:08 ID:uFkUZSWZ
俺はヒナの実演何度か聴いたが(もちろんブルも数回)
正直言わせてもらおう。

朝 比 奈 は ク ソ 

あんな演奏喜んで聴いてるヤシの感受性は無いに等しい。 






591名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 18:16:20 ID:EU2jXs+S
>588、>589
俺は朝比奈、
フローリアンの7番、1994年の8番、N響8番買って聴いたけど、結局全部売り払ったよ。
アマオケが熱演してるレベル。だから好きな人は熱狂的に好きなんだと思う。
592名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 18:19:00 ID:Pnv+I3dO
>>590
そんなクソな演奏を何回も聴きに行くあなたの感受性はどうなってんの?
593名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 00:13:24 ID:DOjbrVW9

      /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::! 
      l:i ,ro、  ィo,、 |:|  
      l:{  ~ ノ 、~  ri  
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ
     ,r''ト、  〈 ̄ )' / 朝比奈ボロクソだけど、どーなってるのー!!
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l, 
594名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 00:45:45 ID:8nbebE7b
>>593
お前、いろんなところにカキコしてるが
きもいんだよ。消えな!
595名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 05:06:35 ID:den7yuRN
カラヤンのブルは、はっきりと嫌いだけど、朝比奈氏のブルは、よく分からない。誉めるのは理解できないが、かといってけなす気にもならない。妙な演奏としか言い様がない。グレイトや悲愴、ラインも同様。立派だがなんかしっくりこない。
596名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 07:13:41 ID:WD4O0rA7
あのさ。別に朝比奈への思い入れなどカケラもないけど、

>アマオケが熱演してるレベル。

これは、音楽的には相当のレベルだよ。
597名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 09:34:53 ID:Unyx9JWm
確かにそういう考え方もできるよなぁ。
598名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 10:27:17 ID:2XbyFPR0
でも、生の演奏会で聴くといいかもしれないけど、繰り返し聴く
CDという媒体ではアラが見えすぎてダメとも言える。
特に大フィルとか、音程悪すぎ、合奏も合ってなくて気持ち悪くなる。
599名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 02:10:30 ID:kUR0ueOl
確かに大フィル音程悪いね。

つい最近まで大阪市民フィルかと思ってたorz
600名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 21:48:17 ID:2e2Erdeb
ちがうのけ?
平気で開放弦で(ry
601名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 01:21:26 ID:PcSeJAI2
朝比奈のブル演奏の良いところってどの辺?
602名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 02:52:36 ID:gS9UQagf
>601
94年8番(キャニオソ)。
演奏はともかく、聴衆の皆さんの長〜い拍手。これ(・∀・)イイ!!
603名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 13:01:04 ID:Bhd9SmNf
開放弦
冒頭のコントラバス4本弦だと
使うしかないぞ
604名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 13:10:58 ID:qj2R+0Pb
そろそろ実演を聞きたいのですが・・・
605名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 19:23:40 ID:CWZyrkEv
ICONEのロジェストヴェンスキーのブル5を聴いたんだけど、
ティンパニの音がボコボコしてる。
楽器バランスも変だし。

ICONEの音が悪いのは知っていたけど、メロディヤのCDでも、こんな音してるの?
606名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 00:25:26 ID:nQ6bnjrY
クラシックコンサート、オペラ観劇に携帯鳴ったら、陶酔できますか??
携帯ジャマー
【ウザイ着信音も丸ごとカット!で大人気の携帯電話妨害機】
http://www.sherlock-holms.com/catalog/keitai2.html
http://www.its-tokyo.co.jp/jyohoukiki/keitaijya/jyama-.html
http://www.rakuten.co.jp/akiba/471021/471103/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1113460020/l50
☆携帯ジャマーについて語ろう~♪その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107618185/l50
607名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 10:54:27 ID:HxoiRixO
>>600
下手に押さえるよりは開放弦、フラジオつかった方が音程が
確実だと思う。
608名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 21:20:29 ID:8klJX2iX
>楽器バランスも変だし。(>>605

ICONE盤を持っていないので聴き比べできないのだけれど、
メロディア音源の国内盤が出たときには、
その変なバランスも「アヴァンギャルドな解釈」という謳い文句で語られていた。
こんな音してる、と思って良いかもしれない。
609名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 22:54:37 ID:v9FyVxsV

610名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 14:17:15 ID:7rDxBpXd
一昨年だったかのサラステ&N響の演奏は屑だった。
522にあるような下手な演奏の最たるもの。
611名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 20:43:25 ID:exSHsfYe
 ティーレマン、特選だったよ。
612名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 00:36:36 ID:W14Nzcmm
なんかレコ芸ってネット時代にそぐわない・・・イラネ
ティーレマンなんてここではずっと前の話題なのに。
613名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 12:58:17 ID:B0E8HS+a
age

614名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 06:41:45 ID:cSdsK7lm
ヴァントのDVDが発売されますね。
期待あげ。
(ヴァントスレはなくなってしまったんでしょうか…)
615名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 00:22:57 ID:0qVjwg2f
オーマンディ/フィラデルフィア 今日初めて聞いた。
所々表情がぶっきらぼうなところが気になるけど、悪くないぞ。
健康的で。
616名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 02:20:50 ID:chkFsN3B
>>614
ヴァントスレあるよ〜

【ギチギチ?】ギュンター・ヴァント7【優美?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1106477535/
617名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 23:09:56 ID:fhAiZ2UA


618名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 02:49:28 ID:kVFUleUU
ブルックナーの第5交響曲は




第2楽章の第1主題が全曲を支配している(これホント)
619名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 19:47:59 ID:sQ0K9n70
確かにそのテーマの二つの動機がすべての種子になってるな
620名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 12:43:59 ID:T/4pbcjk
5番は、たしか第2楽章から書きはじめたはず。
そう考えれば >>618 は納得できますね。
621名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 14:40:35 ID:95lOaF5z
>>618
スコアを買う金の無い俺のために説明してくれ。頼む。
622名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 18:15:05 ID:K5QCToSp
>>621(´・ω・`)試験にでないけどいい?

第2楽章のオーボエ主題(ニ短調):A→D→E→F→G→E→休符→D→E→C→
D→E→F→E→D→E
第1楽章の第1主題(実質変イ長調):B→des→B→as→ges→F→E→F→C→F
 5度下降、3度下降、4度下降を含むというのがわかりにくくてスマソ
 休符を挟んで前半がA動機、後半がB動機とします。
ここから派生して、3楽章の速い第1主題(A´)、6度上昇を含む遅めの第2主題
(B´)が生まれます。オギャーなんつて。
で3楽章のA´、B´からさらに派生して、終楽章のフーガ主題(A´´)、やはり
6度上昇する第2主題(B´´)と、この2つを混ぜたようなコラール主題。

 つまり、
 2楽章→1楽章 2楽章→3楽章 3楽章→4楽章と主題が三面鏡になってるdes

 第1楽章の序奏(ピツィカート、斉奏等)も第2楽章の亜種っぽい。けど、実
はそんなに重要じゃない。交響曲としての体裁(開始の主題が全曲を支配しな
くてはならない)を整えるための後づけ。
623名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 18:27:19 ID:K5QCToSp
>>621
622の後付け

ようするに、「ターララ」て聴こえるのが循環しとるとです。
624名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 02:44:12 ID:1cZ5Fs5b
>>621
ブル5のスコアならタダで落ちてますがな
625名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 00:29:53 ID:oroli4RX


626名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 13:20:40 ID:ET9iXUru
it製品使ってるくせに数千円のスコア代をおしむのか!!ぷんぷん
627名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 14:26:09 ID:URw+r9wN
>>624
URLきぼん
628名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 15:33:05 ID:o2eA/MR/
>>627
楽譜スレがあるから、そこから辿るべし。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118424305/l50
629名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 22:51:39 ID:4oJjXyRQ
ブル5、ティーレマンとアバド、買うとしたらどちらがいい?
630名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 23:16:17 ID:UrosxVE4
ティーレマンの圧勝。
631名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 23:18:05 ID:llHJ+hDw
俺なら、今年の24時間テレビチャリティーのために残しておく。


お金、捨てる(ような活用)より、良い使い方!
632名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 05:51:00 ID:gh69miDG
>>629
アイヒホルンBRSOライブにしとけ
633名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 13:00:02 ID:WZKNHIWF
>632
売ってないし。
634633:2005/06/21(火) 13:02:46 ID:WZKNHIWF
↑現在入手困難でしょ、って意味です。

おいらブクオフで950円で買ったけど
ヤフオクで見たら4千円?とかでバトルされてたし。
635名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 18:43:03 ID:A6/dMSRD
アイヒホルンなら全集未遂盤のブルックナーリンツ管との演奏も凄くええよ。
636名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 16:38:34 ID:4qZpxlCc
どっかのHPに、4番や7番好きはただのクラシックファン、
8番や9番好きは普通のブルックナーファン、
5番好きはブルオタみたいなことが書いてあったけど、
5番はそんなに難しいかなあ。俺は9番の方が分からないけど。
俺はまったくの、ど素人ですが。
637名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 18:52:42 ID:P0mkQZpR
オイラは7だけワケワカメ
638名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 21:47:13 ID:AThEIybC
で、最終的には6番に行き着いた俺がここにいる・・・
639名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 22:40:11 ID:9+tNUM1f
>>636
わかるわからないはともかく、
5番は一般受けしそうなメロディーが第2楽章の第2主題ぐらいしかなくて、
8番9番に比べてブルックナー臭は強いと思う。
640名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 23:55:02 ID:WFmufUDv
>5番は一般受けしそうなメロディーが第2楽章の第2主題ぐらいしかなくて

この一行に反論したくなったあなたはブルヲタです
641名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 11:21:57 ID:Zzm4qN6+
だーでーだらだったーらーらーらーのところか?
642名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 12:47:58 ID:b/tAaT+9
大工の棟梁の才能さえあれば、
メロディーなんか無くても交響曲が書けちゃう、という例。
643名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 12:51:41 ID:alXYaLSw
それがほんとの    大工は棟梁、仕上げをごろうじろ
644名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 19:06:58 ID:IQLU5hW0
8&9は私のことも結構入っているが、
5は神に対する賛美一色
っていう感じ。

∴凡人の私には、8&9は親しみ易いけど、5は好き嫌いを超越して
彼方にある音楽だな。

#で、一般受けがいいと言われている4&7だけど、
4は第4楽章でいきなりこわくなるし、
7は第2楽章はいいけど後がねえという感じ。

645644:2005/06/25(土) 20:53:34 ID:IQLU5hW0
>8&9は私のことも結構入っているが、

ここでいう私というのはブルックナー本人のことね。
スマソ。
646名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 22:16:28 ID:S7KsEetl
>>639
5番4楽章のコラールは一般受けしそうなメロディじゃないのか……orz
と、初めてブルックナーを聴いたのが0→00→5→9→4→7→8→2→3→1の順だった自分が言ってみる。
647名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 00:11:55 ID:klIm4H4h
一般受けしそうなメロディーじゃない。
単純すぎる、短すぎる、あんなのをメロディーとは言わない。
「素材」 、でしょうか‥‥
648名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 00:34:27 ID:19GwuF4y
>>646
6番は聴いていないのか…
と、3〜9番しか聴いていない俺が言ってみる。
>>636の分類だと普通のブルックナーファンらしい>自分
最近は8番くらいしか聴いていない。
649名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 02:29:53 ID:c8bMnLQ1
5番はそうした素材を組み上げていって最後のコラールに至るのが、
何度聞いてもなんとも感動的だと思います。

650名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 10:32:23 ID:PsapmsSm
>>636
全曲好きなんでつが…
651名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 13:34:53 ID:Hn3LuXiC
>>650
つまり、問題のサイトの管理人からすれば、あなたは主体性のない自称ブルックナーファンになってしまうのです。
恐ろしいですねw
652名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 20:33:54 ID:0LzyRoKi
ブル5の4楽章はブラ4の4楽章に匹敵する対位法芸術の頂点だ。
もちろんバッハには叶わないが。
653名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 02:31:58 ID:vXeP7ws9
あと、モーツァルト/ ジュピター終楽章ね。
654名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 05:22:01 ID:KBA6pOB6
>>652
パッサカリアは根本的に別物だし。ブラームスは変奏曲は天才だが
ブル5のフィナーレに匹敵するフーガは果たしてあるかな?
>>653
これは同意
655名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 12:41:12 ID:6/hVELBZ
ブル5の終楽章の元ネタは、ベト「第9」の二重フーガな件について


656名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 21:39:05 ID:KBA6pOB6
>>655
詳しく
657詳しくない解説:2005/06/28(火) 01:00:07 ID:svdGBew9
>>656
ブル5の第4楽章
・序奏→前楽章の主題の回想
・提示部→低弦に主題が出る
・展開部→第4主題(コラール)+第1主題(フーガ)―頂点で再現部突入
・再現部→(第1主題)−第2主題−第3主題+第1楽章第1主題
・コーダ→第1楽章/第4楽章第1主題+第4主題(コラール)

ベト9の第4楽章
・序奏→前楽章の主題回想−低弦主題
・変奏→ニ長調 アレグロ・アサ−イ「喜びよ、美しい神々の火花・・・」
変ロ長調 トルコ行進曲−小フーガ(アレグロ・アサーイ・ヴィヴァーチェ)
    ニ長調(同)
    ト長調 アンダンテ・マエストーソ「抱きあえ、幾百万の人々よ」
    ニ長調 アレグロ・エネルジコ「喜びよ」「抱きあえ」二重フーガ
    ニ長調 アレグロ・マ・ノンたんと 低弦主題+様々な楽節の合成
    ニ長調 プレスト「抱きあえ」−「喜びよ」−プレスティッシモ
   
658名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 01:37:17 ID:6r7gE13C
わかりづらいです
659名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 11:23:55 ID:QtQ+xOQ9
解説になってないです
何がなにやら
もっと直感的(文章表現だから)に分かるように
660ブラームス:2005/06/28(火) 14:03:05 ID:1U7xR6Zs
こんな無教養な男。。。。
661名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 14:41:34 ID:6r7gE13C
>>660
悔しかったらブル5を超えるフーガを書いてみな
662名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 15:40:53 ID:QtQ+xOQ9
フーガといっても多くの香具師は
コラールマンセイなのだが
663名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 15:46:29 ID:6r7gE13C
>>662
それは思い込み
664名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 01:17:20 ID:oHQBpw4M
>>635
亀レスだが、激しく同意。
665名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 20:33:31 ID:SlBmMjwb

666名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 02:19:15 ID:FM8fnKJh
ティーレマンのブル5。
テレビ放映はまだなのかしらん。
早くしていただきたいものだわ。
667名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 02:26:13 ID:KkesUi/d
人気指揮者で曲の人気が高まるのはいいことだね
次は0126を取り上げて欲しいね
668名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 02:37:30 ID:0NmFJ781
>666
DVDで儲けてからでしょう。
>667
ティーレマンは「人気指揮者」 でしょうか?
669名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 16:10:57 ID:kstq6YQr
        
    数年前、マタチッチのブルックナーの5番を買いました。

タスキには、ノイマン/チェコフィルと書いてありました。

全4楽章とも、頭のピチカートの音が少々欠けていました。

今廉価版で再発売されているものは、どうなっているのかいな?                
670名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 20:11:30 ID:zskA5V8G
このスレおもしろいです。
久しぶりに聴きたくなりました。
7・8年前くらいに
アバド/BPO来日公演を聴いて,
あまりの流れの良さというか,
聞きやすい雰囲気にはまって,
この曲の聴き比べが始まりました。
結局,きっかけのアバドは自分の中では好きだな。
671名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 22:34:46 ID:c/YM7M+N
>670
ナカーマハケーン
でもアバドの名前出すと荒れるから、二人だけでしみじみ思い出に
ひたろうぜよ・・・・
672名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 22:00:44 ID:BMYDMv24
アッバードVPOのブルは第9以外は結構よかった。
スレ違いになるがアバドはブル8を演奏してないのか?
673名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 22:21:55 ID:u+gYJq3f
>>672
えええ????
674名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 22:08:18 ID:eL4cgvPl
悪いけどボロボロの5番だった。
アバドもよろめきながら、逃げるように・・・

あれにブラボーは、哀れすぎ。
オケもキョロキョロして集中力なし。
675名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 22:44:08 ID:n/5k7OHO

そうでつか
676名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 23:23:27 ID:FR2lkvaJ
バッハ好きはこの曲を好きになれますか。
677名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 01:38:01 ID:qMmLMwiC
はい。あらゆる体位法が駆使されてますので。
678名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 22:52:58 ID:P724KmM6
自分的には、アーベントロートかフルトヴェングラー(1942)かクナッパーツブッシュ&MPOが一番しっくり来るな。
679名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 00:25:27 ID:Naayzm9z
コーほ〜氏に受けの悪いクレソぺラー
のブルックナー、NPOとの5番(67か68年)
のスタジオ録音を愛聴してまつ。
680名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 09:34:48 ID:LBLdsn4l
アーノンクール、ハイティンコ、コンヴィチュニーを愛聴してます。
趣味が支離滅裂ですね。
681名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 20:33:16 ID:zb42Kc1I
↓久々にブルの新スレ立ってます↓

ブルックナー最後の交響曲「ブル9」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121831341/
682名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 22:23:46 ID:+Tga4Q6r
 大学に合格したとき最初に買ったのはケンペ=ミュンヘン盤だったな。
若かったな。
683名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 15:49:19 ID:b5FwWpwn
ヴァントDVD購入。でも当分見る時間なさそう。
684名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 17:18:14 ID:KWb4YYW9
ヴァントはもうじきBPOとの演奏(4、5、7〜9番)がSACDで出ますね。
685名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 18:52:32 ID:CAlta2XO
ヴァントがぜんぜんいいとおもいません (´;omega;)
686名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 23:40:00 ID:sAx2bN+N
アーベントロート
687名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 01:47:55 ID:Fzbanx/F
ヴァントのブル5は本当にすごい。
まさに細部は全体であり、全体は細部だと認識させてくれる。
これぞ芸術。本物。
688名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 15:57:22 ID:v/r7fWka
(´;omega;)
(´;omega;)
(´;omega;)
(´;omega;)
(´;omega;)
(´;omega;)
(´;omega;)
(´;omega;)
(´;omega;)
(´;omega;)
(´;omega;)
(´;omega;)
(´;omega;)
(´;omega;)
689名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 16:00:13 ID:9r7o+L/x
フルトヴェングラー1942
今度OPUS蔵でメロディア起しが出る。
新世界レコードにはすでにあり。
690名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 14:23:36 ID:swGuIyuq
>>654
匹敵するかどうかの判断はしないけど、ドイツレクイエム第3楽章の
フーガはすばらしいと思います。
691名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 07:39:16 ID:MnRHD0sS


692名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 17:43:26 ID:Ofm5rq9J
age
693名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 17:15:34 ID:lJt3SAqE
hosyu
694名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 19:51:38 ID:mpCJIbqH
age
695名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 11:56:38 ID:Ogqn6J1j
レーグナーがいいよ
696名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 23:06:04 ID:5HW2ll1L
(´;ω;)
697名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 21:14:45 ID:OX+ZVtYt
ヴァントNDRのDVD、まさに神!!!!!!!!!
ベルリンでの演奏のはるか上を行く凄まじい超名演!!!!
698名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 22:45:29 ID:HZbHy/Rz
てかBPO盤は迫力はあるがアンサンブルがゆるゆるな訳で。
他の曲はゆるゆる感がかえって成功してたりするが(7,8,9は成功、4、グレイトはダメポ)
699名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 02:30:16 ID:s6sYhYt5
>>690
あのフーガの後にまだ3楽章歌わせるんだから。
合唱殺しとしか言いようがない(笑)。
700名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 21:46:32 ID:YRYycRLO
ヨッフムの最後のCDになったコンセルトヘボウライブのブル5をやっと入手しました。
あまりの神々しさに思わず恍惚の境地に陥ってしまいました。まさにこれぞ神!!
701名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 14:34:28 ID:Tskmnrt3
遅レスながらアイヒホルンBRSOライブ(used)
以下で売ってる。

amazon.co.uk → £14.26(中身10.68+送料3.58)
amazon.de → €24,00(中身10.00+送料14.00)

deの送料が高いのはDHLによる発送のため(痛すぎ)

漏れはamazon.comのz-shopにて買った。
$24.52(18.52+6.00)也。
702名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 17:29:56 ID:6Nr9fNNB
ヨッフム、宇野さんが昔の本で、よいというのでドレスデン買ったらなんじゃこら。
おかげでしばらくこの曲から遠のいたがヴァントで開眼。
ヨッフム、コンセルト、オットーボイレンライブは、ヴァントと競るほど良かったが、
ヨッフムコンセルト、ラストライブは、のけぞった。ラストもう全開もええとこ。
まさしく神。アンコールでもう一度第四楽章やったそうだがそれも聞きたかった。
ロウソクの消える前の輝き。神々しいです。
703名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 17:39:03 ID:6Nr9fNNB
702続き
ヨッフムの指揮生活と人生の結論のように思います。枯れてしまうのではなくこんなにエネルギー全開で終わるとは。
700さん。おきもちわかります。
704名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 17:58:02 ID:WYjRqh/s
そもそもがアンチヨーフムのコーホー託宣を真に受けるほうが悪いといえよう
705名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 16:21:53 ID:yEgBWYvZ
日曜のアーノンクールのライブ楽しみ。
ネットラジオ万歳。
706名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 22:56:30 ID:HGCYnX0h
>>704
>アンチヨーフムのコーホー

そうなの?ブルに関しては新旧全集あわせて1・2・5・6・8・9は推薦していたと思うけど。
707名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 02:32:04 ID:J1um4Gd/
>>706
70年代の評より

『この指揮者はいささかスケールが小さい。意外性に欠け、
あまりにもドイツふうの殻の中に閉じこもりすぎているように思える。
ブルックナーを得意とするが、上出来なのは「第一」「第二」「第六」と
いった作品だけで、「第七」「第八」あたりはいかにも物足りないところに
彼の限界があろう』

SKD全集が出てからはおとなしくなったが、コーホーにとってヨッフムは
ムラヴィン・クナ・マタチッチ・朝比奈を持ち上げるための当て馬に過ぎなかった
708名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 22:41:03 ID:hNQsRCJD
でもさすがのアンチヨッフムの宇野珍ボーコー先生も、RCO来日公演のブル7に対しては手放しの絶賛でした。
709名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 22:58:15 ID:mAsKQoqZ
ブル5は徹底的に臭くなくていけない。ドリアンの臭さ、くさやの干物
の臭さ、珍ぽーこの臭さ。まだまだ、どれもなま温い。
710名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 23:35:45 ID:hNQsRCJD
ブル5演奏のベスト5:
1位=クナVPO
2位=ヴァントNDR(DVD)
3位=ヨッフムRCO(最後のCD)
4位=ヴァントBPO
5位=ティレーマンMPO
次点=アーノンクールVPO、朝比奈大フィル(キャニオン盤)
711名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 09:27:18 ID:95hHHfbg
ブルックナーの全作品中、交響曲第5番が最高傑作ということでよろしいですね?
712名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 11:41:38 ID:gbEK6Azy
最高傑作は8番とか9番とか。

第5番 ベスト5
1.フルトヴェングラー&BPO メロディア
2.シューリヒト&VPO  DG
3.ヨッフム&ACO
4.クナ&VPO
5.ヴァント&BPO
他、ケンペ、ティーレマン
713名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 11:53:20 ID:laMiXJTt
>>707
ALTUS盤ブル7の解説が糞コーホーなんだよな。
スケルッツォで大きく溜めるヨッフムの指揮を「昔の私ならこれはブルックナーではない
と書いただろうが、今となってはこれこそドイツロマン派の香りとして懐かしむ」(大意)とか
いったことを書いてやがる。
714名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 18:08:06 ID:d6EFkduc
コンビチュニーのブル5なんてどう?食えませんか。。。。
715名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 07:44:04 ID:S0+0B3zd
>最高傑作は8番とか9番とか。

この手の無責任な戯言、信じるに値しない。
716名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 08:08:56 ID:9NlusE57
ブルックナーの全作品中、交響曲第8番と第9番が最高傑作ということでよろしいですね?

717名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 08:29:18 ID:eHoZPiqz
最高傑作の規準て何すか?
718名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 20:09:13 ID:JEXOG1Yk
ブル5かそれ以外か、ということさ。
719名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 22:15:32 ID:E9hUHWHN
明快なお答えスネ。
720名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 00:02:17 ID:Simz6Emq
漏れ的に最高傑作は
4番第1稿>>>>1番ウィーソ=9番>2番第1&2稿>>>8番初稿>>>8番=1番リンツ=5番>>>『越えられない壁』>>>>ヘ短調>4番第2稿>>>0番=6番=3番初稿>>>『越えられない壁』>>>>>>>>3番2,3>>>7番
721名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 00:12:43 ID:CEDf4z4u
総合スレでやった方が良いんじゃね?
722名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 01:45:25 ID:n2tvfLv5
みんな5番を推すと思って振ってみたんだが、そうでもないんだな・・・
723名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 03:32:52 ID:zSuuajL2
7番が最低なのは俺も一緒だw
いっそ欠番にしてもいいあんな変な曲。
724名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 10:41:15 ID:c/CcGK/p
ポピュラー名曲を貶せば一丁前てか?
ガキの思考だなwww
725名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 00:55:24 ID:RbKahrBm
時折考えてしまう。ブルックナーの交響曲って
本当に交響曲なのかなって。
個人的には9番が好きだけど。
726名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 01:21:07 ID:1fFyNXaC
>>725
交響曲でなければ、なに?
727名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 01:33:25 ID:pXWqbdjC
ワーグナーの舞台音楽を、その筋を全く理解することのないまま、音楽語法だけを
租借した挙句、管弦楽ソナタ形式に押し込んだ変態。
728名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 01:37:56 ID:1fFyNXaC
>>727
うまいなーw
729名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 08:56:07 ID:RbKahrBm
ブラームスが交響曲のお化けだと言ったというが、何となく理解できるな。
そんなグロイところが怖いモノ見たさ(聴きたさ)になるのかな。時々。
730名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 13:11:31 ID:rIRfk70i
>>726
ウンコ
731名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 13:19:40 ID:1fFyNXaC
>>730
もう少しひねってくれよ。
732名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 14:34:43 ID:X0UEJmy/
>>729
俺は、5番よりも9番にとてつもないグロさを感じるのだが。
733名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 18:50:53 ID:RbKahrBm
9番は、完成度の高いグロだと思う。これでフィナーレがあれば
間違いなく昇天できる。オイは。
734名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 00:13:14 ID:H0whwHjW
5番に戻ってください。
735名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 00:17:58 ID:3YWCOqUG
5番は、一番金管が活躍していると思う。
736名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 01:40:55 ID:YliaYOTX
>>735 確かに。そして群を抜いてしんどいと思う。
737名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 02:24:29 ID:VFvHkIAl
ブルックナーの体臭と体液でグチャグチャといった感じ。5番は。
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:31:58 ID:3YWCOqUG
そう、確かにしんどい!
8番より長く感じる・・・・
でも曲中の金管のコラールは、他では見られないのでは?
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:14:51 ID:VFvHkIAl
コラールはキリスト教音楽という意味においては声楽が入らなくてはなら
い。そうでなくては人と神が繋がらない。
しかし、器楽的なコラールは東洋的宗教観に相通じるものがあるように思
える。ともかくブルックナーにしては好き嫌いを超えて5番はエロティック
で生々しい。
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:20:15 ID:Fopz/vnb
っていうか、5番は感動できるけど、最後(終り方)は感動できない。
8,9番とも途中も終り方も感動できる。
よって8,9番のほうが優れている。
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:34:47 ID:DrQGo6a6
7番よりマシかと。
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:36:23 ID:WFU85sre
こういう下品な曲ではカラヤンはダントツだ。
映像作品が残ってないのが悔やまれる。
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:37:21 ID:6gz0mmMg
ショルティ、ロジェヴェン、朝比奈(TokyoFMと新日本のみ)と、爆演を探しているんだけど、
上記以外で、金管打楽器爆発の演奏ってありますか?
懸命な皆様に期待します
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:27:53 ID:ZVRyD5E1
打楽器はないだろ
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:43:37 ID:zAu7u/ca
爆演じゃないけど、クナッパのトライアングル鳴りっぱ
5番(シャルク版)終楽章を聴くと

「電話なってますよ、おじいさん」

て言いたくなる。でも鳴りっぱ。クナッパ。
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:39 ID:aNwLSy5s
>>745
クッパ俺も好きだお。
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:28:34 ID:u96GJpXc
>743
マタチッチのフランス国立は聴いた?結構バクバクしてると思うよ。
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:29:27 ID:ezCnatTG
>>747
フランス国立といえばヨッフムもあるよ
749名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 21:09:57 ID:Hb6dvy6O
もうブル5は臭くてたまらんのう。
750名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 23:50:18 ID:MUmzYSpV
犬からショルティが届いたので聴いている。
ペット奏者のはしくれの俺としては、
やはりシカゴのブラスセクションは神だが、
ブル5を聴いている気はしないな・・・
751名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 00:22:31 ID:RaF8Gwjk
ヘレベッへのブル5早っ。
正味66分くらいしかないんじゃないか?
752名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 20:24:07 ID:YBtgWFFr
>>743
マタチッチ指揮チェコ・フィル
753名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 22:15:25 ID:Gvz5V37n
確かに打楽器大爆発なのは限られてくる罠
754名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 00:13:19 ID:/m1fIn1y
age
755名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 12:50:44 ID:7mzuAqs0
くなっぱぶすは
トライアングルが雷鳴とどろきますが
あそこまであの楽器激しくたたけんぞ
756名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 02:13:47 ID:Sdxs268Z
オーマンディなんてどう?
757名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 09:02:03 ID:VXeRHpNH
駄演の極み
758名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 21:53:51 ID:WvkO4kTP
>>755
いやいや、ミュンシュのシューマンの春を聴いてみたまえ。
あれも異常なトライアングルだよ。
759名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 22:01:53 ID:twYiZ79R
>750
シカゴのブラスが神だと思い込んでる時点で750の感性と実力のほどがうかがえる。
所詮は水槽あがりなのだろう。
ブルスレに来ちゃあだめだよ、水槽君。
760名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 22:03:21 ID:6/MCgVIB
>>759
シカゴのブラスは神だけどね
761名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 22:50:46 ID:twYiZ79R
>シカゴのブラスは神だけどね
( ´,_ゝ`)プッ
762名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 22:53:05 ID:j4xNnvMd
>>シカゴのブラス
でももうハーセスもいないし、メンバーが大分変わっているから
どうなのかな?
3年前だっけな?来日したときかつてのパワフルさは後退していた。
きれいだったけど。
763名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 23:19:32 ID:lR7Xb7X/
金管首席奏者の年齢足すと余裕で200歳超えてたからな…
764名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 06:37:06 ID:7dWAUrs4
つまらない応酬をするな
765名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 09:34:05 ID:xIsiCYc6
>>シカゴのブラスは神だけどね


ウェー、ハッハッハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハライテ- ウェー、ハッハッハ     ウェー、ハッハッハ
.  ( ´∀`) < ハライテ-ハッハッハ      ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
          タッテ ラレネーヨ ウェー、ハッハッハ

766名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 12:29:57 ID:7dWAUrs4
さて、シカゴのブラスが神であった件について
767名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 21:39:46 ID:xZsK4WFg
何年か前、ブロムシュテット指揮ゲヴァントハウス管で聞いたときは素晴らしかった。
その前にに聞いたアバド指揮BPOより良かった。
768チェリビダッケ:2005/09/23(金) 21:52:49 ID:Swdz8/yb
トランペットひとつまともにふけない奴が(笑
769名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 01:11:10 ID:TltuR7JK
チェリビダッケに言われてもなぁ
770名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 09:07:40 ID:j+6SmzHH
>>769
別にいいじゃん。
人にケチつけることしかできないチェリビダッケらしくて(藁
771名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 10:01:46 ID:ZH627Ov8
ヨッフム コンセルトヘボウの1986年盤(TAHRA)が
最高だ!
トランペットは基本的にロータリーでなければ話にならんと
思うがこの演奏だけはピストンでも許す。
772名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 10:15:55 ID:tsbb3Tp8
>>743

F・W=メスト。マジ爆演。ほとんどティンパニしか聞こえませんw
773名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 14:03:06 ID:9AYsq5cJ
774名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 14:56:45 ID:tsbb3Tp8
>>773

Yes.ウィーン・コンツェルトハウスのライブ録音。

ボッツタイン(シャルクが改訂版)も爆裂してます(テラークな)
775名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 15:11:29 ID:2e63Dvzx
Franz Welser-Mist
776名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 19:24:30 ID:ig/Wzp4A
金管全員死んだの?
777ヽ['A`]ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :2005/09/24(土) 19:29:00 ID:D6EXw6j5
改訂版はボトスタインとクナしか持ってないけど、
両方ともテンポ設定が違うから、どっちが楽譜に近いのだろうか。

クナは、改訂版の楽譜をいじったりしてるって話を聞いたことあるから、
やっぱりボトスタインの方が近いのかな?
でも、ボトスタインは速過ぎる気がする。うーんうーん。
778名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 09:34:21 ID:iQCnIfgn
ボットンでうーん、うーん
779名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 11:31:41 ID:CvvvKvBP
>>765
この絵カワイイ!!
うまいね。シカゴのブラス並みだ。
780名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 18:27:10 ID:biVUxMa+
>>779
よくあるコピペですが。
781名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 19:54:04 ID:Ipd6p8Es
>>780 皮肉じゃまいか?
782名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 01:13:57 ID:d+IyKOir
>>781
皮肉じゃない。
ほんとに心和む。第一センスが光る。

こういう風に言われたら、どんな内容でも笑顔で一件落着するな。
これは優しいエネルギーを持った武器だ。
783名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 01:24:18 ID:0tq+TlwN
コピペにマジレスしてる人が見れるのはクラ板だけ!
784名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 01:28:53 ID:d+IyKOir
>>783
マジレスでもいいでしょ?!
顔を合わせたこともない、生活も嗜好も違ういろいろな人たちが
ひとつの(偉大な)曲について語りあう。
ときには罵倒したり、おちょくられたり・・・
それでもぼくはここの人たち好きだな。
いい掲示板だと思う。
785名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 02:06:46 ID:QKTz42Qo
でもこのAA、のまネコに似ていてヤバくね?
786名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 07:30:28 ID:GrG0zn3K
これ、ひろゆきが著作権持ってるのまタコだろ?
787名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 21:58:59 ID:Umz1Pxvd
>>777
すごい亀レスだが…

テンポはクナの方がスコアに近いような。
テンポ設定に関して言えば、原典版と極端には違わないと思われ。
(主題毎のテンポの切り替えとか、フレーズ中やフレーズ間での伸縮はある。accel.→a tempoとか。)
さらに、クナはむしろスコアの指示よりテンポの振幅を小さくして、結果的にin tempoに落ち着いている印象。

一方、ボトスタインは指示のないところでもテンポを変化させたり、
個々の指示を強調して、テンポの振幅を大きくしている印象。
録音の新しさも手伝って、改訂版のキワモノ的な性格をはっきり打ち出した演奏だと思う。
この人の他のブル演奏を聴いたことがないので、
この演奏に関して意図的にそうしたのか、いつもこんな感じなのかどうか判らん。
788名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 23:39:45 ID:fpbfZn+F
ブルックナーって、やっぱり異常人格者だったんじゃねーの。
789名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 02:35:22 ID:4kuQf9uw
人格は異常だったかもしれないが、音楽は天才的だということだ。
常識豊かな人が素晴らしい音楽を書けるわけではない。
790名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 02:37:31 ID:g4aYLOVF
>>788
大作曲家は異常人格者が多い。これ常識。
791名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 04:33:51 ID:IPaxwNPj
じゃー俺も大作曲家になれる可能性が大!って事ですね。
792名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 06:25:17 ID:5ac55uy6
チャイコの5番とブルの5番ではどっちが偉大ですか?
793名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 09:14:24 ID:BMcfjg8v
クマー
794名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 09:14:30 ID:W1AvN0pN
チャイ5です。
795名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 10:04:22 ID:HXRgjxmh
>>791
君の才能が音楽に向いているとは限らない。
796名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 22:55:22 ID:H7PunqCZ
ブル5はオーケストレーションダサすぎ。
797名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 23:02:23 ID:ZaDUSdaL
>>796
そうかなあ。気のせいじゃね?
798名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 23:04:48 ID:zlBuOCIx
>>796
シャルクハケーン
799名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 01:38:48 ID:cO5A5WvF
>>797
ハース乙
800名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 01:56:22 ID:ta6N8SBo
あはは。うまいな。
801名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 10:38:56 ID:h1A1c5jD
ブルックナーの評判通り楽譜直しましたよ
BY ノヴァ
802名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 18:14:33 ID:++QYqfW6
誰か↓これ持ってる人いる?

第4楽章とか結構演奏タイム長いほうで、聴いてみたいんだけど
自主制作盤らしいので入手不可能っぽいorz
ヤフオクとかにも出ないのかな?

Bosch Tuebingen Sinfonietta 11/11/99 Orchestra CD 83:40 - 22:55 18:25 14:16 27:19
803名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 18:18:11 ID:ECJZhGwp
遅いのがいいならチェリの84年盤でも聴けば?
演奏はかなり良いよ
804名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 00:25:16 ID:pmfPO/1g
バレンボイム・BPOってどう思う?
俺はよくスケルツォだけ聴くけど。
805名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 02:39:31 ID:tIee+a3N
放送倫理・番組向上機構・BPOってどう思う?
俺はよくフットボール汗だけ訴えるけど。
806名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 13:26:22 ID:pmfPO/1g
ほうほう、なるほど
807名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 20:33:22 ID:+M3gVc2H
やっぱりブル5でもティーレマンセーだね。
808名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 22:56:49 ID:l3cwkW58
ヴァントはすごいと思うし、ヨッフムも好きなのだが、
聞いていて一番楽しいのは朝比奈のライブ(東京FMの)だったりする。
809名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 23:02:21 ID:EH9CUAsF
個人的にブル5は4、7、8に比べてとっつきにくいのですが、
とっつきやすい演奏あります?
810名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 23:03:16 ID:uzBqAvfY
朝比奈のブル5は、TOKYOFM、新日、東響95'の三つは聴く価値が多いにある。
特に新日は、意外にもかなりの名演
811名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 23:07:26 ID:RhFnh9Pz
4楽章のVn譜最終ページのトレモロ、
金柑に圧倒されて報われないけど
弾いててサイコーに気持ちいいっす。
あんな気持ちいいトレモロ弾いたことないっす
ブルックナーすごすぎ
812名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 23:09:58 ID:wHLbv/pV
>>812
激しく不同意。
それまで何を一生懸命弾いていたんだ、って気にさせられたよ漏れは。
4番とか8番のほうがまだ良かった。
813名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 23:13:56 ID:uzBqAvfY
自分がそんなに嫌いか
814名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 23:26:27 ID:jarIoh1Y
>>811-812
そんなもんですかね
聴衆の快楽としてはフーガが最高ですが
815名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 23:45:40 ID:E6ZlMU+f
演奏する側としては、練習番号Zはブルックナーの全交響曲中で一番しんどいと思う。
マーラー並みに。
816名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 18:42:53 ID:FN0XWNGv
ブル5は、彼の交響曲の中で一番ある種のドン臭さが表に出ていて、大好きだ。
洗練されていない魅力がある。
817名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 18:51:29 ID:XYsU764p
>>816
裏を返せば、メロディーが最高級にヘボイと言える。
818名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 18:58:16 ID:MTpvfN4m
 だ が そ れ が い い
819名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 19:22:00 ID:p5F5m8uG
聴きすぎて麻痺しちゃったのでドン臭さもヘボさも全然平気w
もうブル5大好き(;´Д`)ハァハァ

特濃なマタチッチ/フランス国立とか。
対照的なティーレマンもいいけど綺麗すぎるかなあ。
820名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 23:19:37 ID:vZchPq0s
>>809
とっつきやすいのは、レーグナーだと思う。
速いテンポで流れがよく、とても美しい。
821名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 23:32:42 ID:wLB6VVen
朝比奈のはオーケストラが下手すぎてなあ・・・ 特に大阪
出来るだけうまいオーケストラのCD(DVDも可)をご紹介いただけないでしょうか?
822名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 23:45:48 ID:7eQ/z2iG
>>821
カラヤン&BPOで決まり
823名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 23:47:39 ID:DkdciIYB
カラヤンにもう1票。
スマートなサウンドが好まれないかもしれないが
ライブも聴いてもらいたい。
824名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 00:05:21 ID:e28CW2iy
インバルもいいよ。
825名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 00:16:55 ID:XPpDBfT0
ヴァントの旧盤(ケルン)だな。

筆おろしこれなんだわ。LPだけど。
826名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 10:09:34 ID:Qq3cwSCd
>>821
あがってないのではハイティンコとかアーノンクールとか
827名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 20:09:52 ID:Wp+pwjaD
>>822-826
皆さん有り難うございました。

 当方は田舎なもんで、ネット通販で勝ってみたいと思います。
828名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 12:10:59 ID:5ez2KIre
 5番を初めて聴いた。あと未聴は0番と2番のみ。
 終楽章がフーガになっているというので、「おお! それならブルのジュピターではな
いか!」と思ってワクワクしながら聴き始めたのだが、聴き終えた今では詐欺にあった気
分。
 イージーリスニングとして聞き流すなら悪い曲ではないと思うけど(とくにアダージョ
はまあまあいける)、ちょっとがっかりだなあ。
(演奏はマタチッチ&チェコPO)
829名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 12:36:14 ID:+nWXYRO1
マタチッチじゃ駄目。
朝比奈を聴きなさい。
俺はヴァントの聴くけど。
830名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 13:34:16 ID:/SKsnrI1
モーツァルトのジュピターと比較するよりは、
バッハや、ベートーヴェンの第9第4楽章のフーガと比較したほうが良いと思う。

演奏について言えば、
マタ/チェコpoは第4楽章の最後が思いっきり改訂版の引用だし、その他の箇所もかなりいじくっているので、
ファーストチョイスとするには不適だし、その演奏だけで曲の良し悪しを判断するのは早計というもの。

そもそも、1回聴いただけでこの曲が良いと思える人は大したものだと思う。
いずれもう一度戻ってきて、別の演奏も聴いてみて欲しいところ。

ついでに言うと、イージーリスニングとして聴き流すには、あまりに無骨で重厚長大で魁偉な曲ではないかなあ。
831名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 13:37:53 ID:INAcprkq
>>828
それ終楽章に変なカットあるからね。
それだけ聴いてブル5を判断しないでね。

どうせマタチッチならフランス国立との爆演ライヴ盤を。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1501209
(これはこれで楽譜をちょびっと変えてるけど)

最近の演奏でここ的に比較的評判良かったのはティーレマン
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1655273

それと829みたいに複数の盤がある指揮者の
名前だけ挙げるのは意味ないからスルーしていいよ。
832名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 15:17:00 ID:OZsnt3pT
age
833名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 15:31:49 ID:/kS5TzOV
「おお! それならブルのジュピターではないか!」

それはあんたの勝手な思い込み

聴き終えた今では詐欺にあった気分。

己の妄想と現実の差に言いがかりをつける

音楽云々以前に、>>828はものの考え方がおかしい
834名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 16:34:10 ID:mQfOydsq
んだんだ。終楽章にフーガ入ってるなんてベト9とかもそうだべさ。
835名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 14:19:52 ID:ILers2+7
まあしかし、そもそもジュピターのフィナーレと比較する方がブルに対して気の毒だな。
836名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 19:15:24 ID:0ljlzf0M
朝比奈がシカゴ響を振ったのはこの曲だった。
837名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 19:18:17 ID:4KiyZ279
>>836
9番も振ってるよ
838名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 20:34:23 ID:6LyYWXed
ヒナヲタはこちらへ移動してね
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115816722/l50
839名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 20:37:50 ID:5AFN1v9Y
この過剰反応はしつこいな
840名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 20:41:18 ID:/w6TnpCv
クラ板はもはや過疎板なのにね。
841名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 20:58:21 ID:3d2isi2Z
ブルヲタは強烈だ
842名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 22:59:07 ID:lPbj/q8q
2典にも「ブルヲタ」って出てるしな(あと載ってるのは宇野珍だけ)
843名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 00:35:32 ID:wMuVEeRh
「フルヴェン」もあった筈。
844名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 15:45:00 ID:MRleRnjW
タコヲは?
845名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 00:11:59 ID:6D3iJiNe
燃料不足だな。
846名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 11:48:50 ID:BpRQKOdH
過疎板だから仕方ねっす。
847名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 22:18:02 ID:idMN9seA
単曲スレだから
848名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 14:26:19 ID:o2ahDy5B
ブル5って現在聴かれているのが1878年のもので、1876年の初稿があると聞きましたが
それはこれから出版するのか、それとも復元不能なのかどちらなんでしょうか?
849名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 14:40:47 ID:5nwu/H+i
>>848
復元不可能ではないが非常に困難なため未出版。
詳しくは
ttp://www.geocities.com/dkgriegel/versions.html#sym5
↑この辺が詳しいみたい。(ハースによる部分復元のMIDIが聞ける!)
850名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 19:18:52 ID:4ftqc/U3
ティーレマン/ミュンヘンのDVDでないかな。
出たらチンコを質に入れてでも買うんだが。
851名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 22:22:32 ID:qW6k6077
つ128円
852名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 22:42:16 ID:Hlznk6jH
・゚・(つД`)・゚・ 粗チンカワイソス
853名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 22:04:25 ID:91o4hlRs
初稿といっても、作曲過程における一つの段階におけるものに過ぎないからなあ。
本人が、その時点で作品と認識していたかどうか。
もちろん、研究的には興味が湧く罠。
854名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 22:09:07 ID:vvYf/poP
>>850-852
warota
855名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 22:34:59 ID:H3VwE3Mz
>>853
スコア末尾に完了を示す署名と日付の記入があるかどうか、書簡などで触れられているかどうか、
といった周辺の状況証拠によるか。
テ・デウムの第1稿とか、どこで一つの「稿」とすべきか微妙なものがあるね。

カネケンの本に自筆スコアの写真があったけど、
第3楽章の第1主題提示の最後(ターラタラ・ターラタラ・タン→フェルマータ→第2主題)を1小節削除したようだ。
856名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 10:46:29 ID:K3tgVCdr
初稿とか第2稿とかという言葉に問題があるので疑問が生じるのです。
作曲家はめったに全面書き換えなんかしない。
ブルックナーでも完全書き換え(完全な自筆稿が2つある)は「第四」のみです。
III/1やVIII/1が印刷できたのも、その時点での筆写譜が残っているからです。

「第五」の改訂の最大の成果はバステューバの追加です。
追加以前の筆写譜や揃いのパート譜が見つかれば印刷可能となりますが、そんな話は現時点で聞いたことがない。
857名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 10:49:26 ID:K3tgVCdr
しまった「第一」も2つあるね。
858名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 22:34:02 ID:yj19no74
 
859名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 00:46:04 ID:VwmGVm8i
あのですね。
福岡の福ビル(福岡西方沖地震でガラスが雨のように降ったアノ建物)のYAMAHAに
ブルックナー5番の改訂版のポケットスコアが寂しく原典版のそばに在庫してるんですよ。
あまりにもお高い上に実用性が少ないこの楽譜。
ダレが買うんですかね〜?? クナッパーツブッシュの熱狂的なファンしか必要としないような…。
860名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 00:50:39 ID:lezI2kF8

値段はいくらくらい?
861名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 00:54:58 ID:cCUK4NkR
>ブルックナー5番の改訂版のポケットスコア

「音と言葉社」版でなく?なら興味あり。
862名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 01:00:40 ID:VwmGVm8i
>>860
スマソ 忘れた。ただし4000円はくだらなかった。
しかも穴が縦に何箇所もあいてリングでとじてあるタイプの製本で、何じゃコリャと思った。
863名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 02:05:26 ID:lezI2kF8
それはたぶんカーマス版

とにかくコピー版。内容は「音と言葉社」版と同じ。
864名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 09:46:59 ID:VwmGVm8i
>>863
それって貴重なの? どーでもいいもんなの??
貴重なら買っとこーかな?
865名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 15:10:04 ID:ILKWd38k
福岡市在住の拙者が参りましたよ。

>>859
そんな珍しいスコアが、置いてあったんですね。
今度立ち読みしてみよう。(買う気Nothing)
866名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 15:31:01 ID:cCUK4NkR
旧オイレンブルク版など改訂版系スコアは壊滅状態だから(音と言葉社とDover除く)、
見つけたら買っておくのも悪くないかもね。
867名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 19:29:30 ID:t8epJtjD
某所にKalmusの4、7番改訂版合冊のミニチュアスコアがあるんです
が、それも貴重ですかね?
868名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 21:43:08 ID:lezI2kF8
初版系スコア(改訂版)はそれを必要とする人にのみ有用。

たとえば、「第五」などでは、クナの演奏をスコアで確認しようとする人には必須だが、
原典版しか聴かない人には無用の長物。
869名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 22:24:13 ID:92D+DPt1
改訂版の録音が少ないから、買っても本棚の肥やしが増えるだけ
870名無しの笛の踊り:2005/10/31(月) 02:07:32 ID:1UuzKwJz
だが、世の中にはスコア収集家もいたりする…
871名無しの楽譜の踊り:2005/11/01(火) 02:04:16 ID:won1U2pL
そうか、そんならイラネ
ブルックナーの交響曲のスコアは音友版を1〜9まで持ってるし
オイレンブルクの8番1稿も持ってるしな。
872名無しの笛の踊り:2005/11/01(火) 15:56:04 ID:dSwd/U5r
いちおうスレタイが様々な形だから
873名無しの笛の踊り:2005/11/01(火) 15:59:57 ID:oij/LXKG
<ブルックナーの交響曲のスコアは音友版を1〜9まで持ってるし>

「ヘ短調」「0番」もよろしく。
874名無しの笛の踊り:2005/11/01(火) 20:18:00 ID:9LpqcD+O
なんか総合スレ化気味。

>>871
第4番第1稿。
第2楽章のクライマックスや第4楽章は、ビジュアルだけでも凄いインパクト。

第5番は、音友のライセンス版、全集の現行版、音と言葉社の初版復刻本を所持。
ハース版持ってる人、どれくらいいるのかね。
875名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 11:53:01 ID:23Fy4PGw
>>874
(゚д゚)/

持っているもの
[ハース版]
1.戦後すぐ東ドイツのブライトコップフ
2.グリーンの表紙の東ドイツのブライトコップフ(1980年代初頭に一部修正再版されたもの)
3.ドーヴァーから出てる2.のリプリント
ついでに
[ノーヴァク版]
4.最初に出た版の音友のライセンス
5.協会版の新版
[改訂版]
6.Kalmusから出てるリプリント

お恥ずかしいorz
876名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 13:55:48 ID:iSo3aX3h
漏れは>>859でつ
今日久々にその山葉寅楠さんのお店に行って確認したところ
カーマス版ですた。\4,600- しかも2冊あり。

やっぱりイラネ




しかし藻前らよく知ってるな、感心したぜ。
877名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 05:23:05 ID:5izis1NX
ハース版の手書き修正はいつ行なわれたのでしょうか?
小生は、2、しかもっていないが、1.のいても既に手書き修正がなされていますか?
878名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 16:42:22 ID:k1sQclde
改訂と原典比較すると
やはり、改訂はおとるのか?
879名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 16:50:32 ID:9rMfdTh0
>>878
映画でクライマックスの見せ場がバッサリ切ってある感じ
880名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 17:27:08 ID:Y/LO0Fq8
いや、改訂版は改訂版で良いと思う

ブル5とは別の曲として見ればね
881名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 19:09:34 ID:5oeVfDpQ
>>875さん
ちょっと教えて欲しいんだけど、
ドーヴァーのリプリントは5番ですか?
882875:2005/11/05(土) 12:36:54 ID:ix/dWQBq
>>877
「1.」をよく再確認したら、戦前の「音楽学出版社」(@ライプツィヒ、オースト
リア併合でウィーンからライプツィヒに移転したときのもの)でした。すみません。(別の交響曲のと勘違いしていました)
したがって当然、手書きの修正、誤読をしやすい臨時記号(ナチュラル)もそのままです。

>>881
もちろん5番スレなので、5番です。
これは版について「ハースの1937年の前書きがついてるライプツィヒのブライトコップフから出版されたもの」という表記になっていて、877さんがおっしゃてい
る手書きの修正など、楽譜のかすれ具合からいっても1980年に再販されたものの
リプリントといってほぼ間違いないでしょう。
ISBNは0-486-41691-7です。
なお、ドーヴァーからは4、7番のハース版の合本も出ています。
883名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 13:22:01 ID:JrPT6NbU
>>882
第1次全集そのものですか、すごい。
884名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 20:05:26 ID:kpUMAOtR
◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第2楽章◆◆◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101537541/

ブルックナー交響曲第4番「ロマンティック」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131186745/

【様々な】ブルックナー 交響曲第5番【形】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101103964/

ブルックナー 交響曲第6番
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131185880/

【ブルックナー】ブル7【交響曲第7番】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128476146/

ブルックナー 交響曲第8番  【Part2】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128623748/

ブルックナー最後の交響曲「ブル9」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121831341/


10/23,ウイーンでブルックナー0番の自筆校訂譜の誤りを
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131030257/
ブルックナーは女には理解できない
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129475610/
ブルックナーと共に苦難を乗り越えてゆくスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128751791/
885名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 21:33:06 ID:qUCHIErO
こう考えるとかなりスレたってるなwwww
ないのは前期モノだけか
まあ糞スレがたつよりはぜんぜん良いのだが
886名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 17:21:03 ID:cy7/fI/5
ブルックナーを評する言葉として,「モテない男」「アキバ系」「オタク」色々言われているようであるが,第5番はその中でも最も「らしさ」というか真骨頂が発揮されている様に思われる。
試しに表題をつけてみたら

第1楽章 「オタク」の悪戦苦闘
第2楽章 「オタク」の嘆き
第4楽章 「オタク」がハマるもの
我が身にも覚えがあるので,いちいち痛切である。
第2楽章の「ラーーシーーソーーラーシドーシーラーミーー」の下降7度の音型には涙が出る程感動する。世間とズレを感じて生きづらさを感じている人を慰める,何かがある。
バッハもよく聴くが,第4楽章も大いに聴き応えあり。

やはり男の音楽だと思う。女性とは最も縁遠い曲と見受けられるが,もしそのような女性が存在したら・・・片山さつきタイプか?さすがに引いてしまう。

もう一度「汝の望み,とこしえに空しからざるべし」(テ・デウム)
887名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 17:33:42 ID:7m8MP06X
>>886
キモい妄想垂れながしてんじゃねえよ

>「汝の望み,とこしえに空しからざるべし」(テ・デウム)
テ・デウムにこんな歌詞ねえぞ
どこかで覚えた誤訳を書き散らすなよクソが
888名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 18:29:37 ID:dObpbkgu
長島茂雄指揮 読売日響による特別演奏会での演奏が最高といえよう。
889名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 18:48:52 ID:tVcMlany
>>886
882=875だが、すまんが女だ。
890877:2005/11/09(水) 23:19:33 ID:KR7ja33A
>>875
<したがって当然、手書きの修正、誤読をしやすい臨時記号(ナチュラル)もそのままです。>

お手数ですが、そのままとはどっちですか?
手書き修正が入ったままなのか?
または、
修正以前の形のままなのか?

なお、戦前のライプツィッヒのものは《グレー表紙》
戦後のブライトコップは《卵色表紙》
その80年代の増刷は《濃緑表紙》です。
私は、前にも書きましたが、緑表紙しか持っていません。


891名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 00:49:17 ID:j7MyTHlc
>>886
その見解、同感。
まさにブルくささの骨頂が5番である。
それも分からない>>887は逝ってよし。
892名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 10:43:25 ID:Um/ZYKyd
テ・デウムの最後のところnon confundar in aeternumは、「私が永遠に見捨てられないようにしてください」であって
>>886の訳は>>887の言うとおりで正確には間違いだが、現在の日本のカトリック教会の正式な祈祷文では
そのように訳されている。

>>891
>>886は5番が「ブルくさい」ではなく「オタク臭い」といっているわけなんだが。
893名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 12:33:18 ID:XTBsjExz
喧嘩すんなよハゲ供
894名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 14:07:50 ID:gHHAK+bQ
ブルックナーはもてない男の園なのだから
みんあ仲良く
895名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 14:17:11 ID:ViVgpb1l
好きなのはヨッフム&コンセルトヘボウ(Ph)。
最晩年のターラ盤もいい。
896名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 19:32:56 ID:X7So6Xja
>>892
「わが」望みはとこしえに空しからまじ、だったような…
信者が神様の恵みに感謝するお祈りだし。

どっちにせよ、5番スレで話題にすることではないな。

>>895
ヨッフムは、最後の「F-D-C-B」のユニゾンで見得を切るところがなんともいえない。
自分はターラ盤の方が好きだ。
897名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 19:47:32 ID:j7MyTHlc
>>892
分かってないな。
ブル臭い=ヲタク臭い
じゃないか。
898名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 20:59:38 ID:8c0aIcdt
>>896
In te, Domine, speravi
英訳はIn you, Lord, have I hoped
あなたに、主よ、(私は)お願いいたしました

non confundar in aeternum
英文な何通りかあるが、大体こうなっている
may I not be confounded for ever.
let me never be confounded.
和訳は>>892

お願いしたのは Te ergo 以降の内容
いずれにせよ「汝が望み」はありえない

>どっちにせよ、5番スレで話題にすることではないな。
>>886のような輩が誤解を撒き散らしたのが原因
899名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 21:38:14 ID:X7So6Xja
>>898
解説dクス。
>>892の「そのように訳されている」という箇所が、
>>886のように訳されている」という意味に読めたので、
「あなたの望み」ではなく「私の望み」ではないかと、
ちょっと確認したかったわけで。
900名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 21:42:06 ID:+jTriETn
>886
やはり男の音楽だと思う。女性とは最も縁遠い曲と見受けられるが,
もしそのような女性が存在したら・・・片山さつきタイプか?さすがに
引いてしまう。

なんで片山さつきなんだ?
901名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 22:21:35 ID:X7So6Xja
なんだかんだで900か。よく落ちないできたものだ。
902名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 02:59:23 ID:LU7ci7Bs
それだけブル5は人気があるんだ。
903名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 08:59:53 ID:aScqCNFH
>>890
わかりにくい日本語ですまんです。
修正とかはなし、また緑のブライトコップフで譜面を見てると
本来臨時記号があったのを無理矢理消した跡がいくつかありますが、
戦前の楽譜はそこに臨時記号があります。
904名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 13:48:03 ID:HUklgj3r
てでうむねたは、総合か9番でやってくれませんか?
こちらは、シンバル、渡来安具瑠 付きマンセイか
ダサい、原点版 マンセイかで
争いたいんで
905名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 13:57:39 ID:SjJMqqLc
金管増強、シンバル・トライアングル有りで
原典版を聴いてみたいといえよう
906名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 14:02:31 ID:LU7ci7Bs
原典版(つまりハース又はノヴァーク)と改訂版(つまりシャルクらによる改竄版)の折衷という意味では、マタチッチ指揮チェコフィルがあるよ。
まあ、どちらかといえば、改竄版寄りだけどね。
907名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 14:04:24 ID:SjJMqqLc
マタチチはズッコケカットがあるからイヤン
908名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 14:49:29 ID:DgS0Wzv6
>>905-906
シンバル・トライアングルなしだとロジェヴェンもある
909名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 14:56:17 ID:SjJMqqLc
ロジェヴェンとかマタチッチとか、誰だって持ってるでしょ
910名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 15:23:37 ID:LU7ci7Bs
そんな。
誰だって持ってるなんて、それはちょっと決め付けすぎですよ。
911名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 15:35:20 ID:Rz+xTrT/
なんだ、この流れは?


まあ、このスレに来て、
金管増強だの打楽器有りだの言えるような人は
股乳やロジェ爺さんぐらいなら持ってるだろ。
912名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 15:41:28 ID:LU7ci7Bs
>>911
うん、まあそういうことなら、確かにいえてますがw
漏れも、Botstein持っているし。
確かに、カット梨で、単純に木金管の増強と打楽器の付与だけという演奏は聴いてみたい。
朝比奈さんは金管の増強はやってたし。
ただし、改訂版(改竄版)はシンバルの出番大杉。
股乳さんのCDの回数でちょうどいいと思います。
913名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 15:44:34 ID:Rz+xTrT/
マタチッチはぴーひゃらぴーひゃら木管が鳴っていて
凄く気になる。打楽器もでんでん五月蝿いし。

昔、チンドン屋とか言われてたがなw
914名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 16:05:08 ID:LU7ci7Bs
>>913
ぴーひゃらぴーひゃらはピッコロが追加されているからですね(改訂版で木管ではピッコロとコントラファゴットがコーダに追加されている)。
まあ、あれはなくてもいいかもしれません。
915名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 16:09:15 ID:ER/ELneT
原典版ベースで進んできて最後の最後に改訂版を継ぎ足すと、
どうしてもねえ…世界が激変してしまうというか。

そういえば、
カラヤン/ウィーン響(Orfeo)は一部改訂版を参照しているような。
ラッパによる第1楽章第1主題の反復(レーファーレードレ〜)でなくが、
改訂版の音型(レーファーレードシ〜)になっていた気がする。
手元にCDがないので確認できないが。
パートの増強はやっていたかもしれない。
916名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 16:11:11 ID:HUklgj3r
まあ、偉大なるベートーベン様に近づけたわけだ
楽器編成上
917名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 16:13:37 ID:LU7ci7Bs
確かに、5番は最後の最後で世界が変わるようなところはあると思います。
だから、シャルクらが手を加えたくなって仕方がなかったのも、何か分かる気がします。
しかし、こんなことを言っていると、漏れが厨扱いされそうなので、ここらで脱落します。
918名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 01:15:15 ID:a67Z1XaV
保守
919名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 10:48:26 ID:DiEMLt9D
しかし、原典版では
最後コラールが弱くてクライマックスにならない
改定版はそれを補っているし、凡長になっている構成を
カットによってスマートにしている。
改訂版演奏が先にあるから、原典版も生きているのだよ
920名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 22:41:32 ID:SrLID68+
>>919
そういう言い方はさすがにどうかとは思うが。
とはいえ、俺も、確かに5番はある種荒削りなところはあると思う。
だから、当時、シャルクらが手を加えて何とか師匠の作品を世に出したいと思ったのかもしれない。
ブルックナーは、後に、7、8、9番という名作を書けたから、今の感覚では、5番はあのまま(原典)でいいのだと思えるのかもしれない。
921名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 23:27:25 ID:q47jkIEa
>>920
>ブルックナーは、後に、7、8、9という名作
8,9はともかく7が名作って……。釣りだよな。
922名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 23:33:10 ID:AWZQfAie
7は名作じゃないのか?
923名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 23:36:04 ID:mWc2oM6J
名作だろ
924名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 23:38:42 ID:wBfV0yvV
>>922

分かるまではだるい。
ある地点から甘美。

丁度、夢から覚めかけの時の意識が歩かないかの時の様な、
地点で聞くと気持ち良いですね。
逆に初めてよし聴くぞ、と言う意気込みで行くと、
見事につまらない、と思います。
たまたま半分眠っている状態で、ラジオか何かから聞こえている、と言うのが、
一番気持ち良く聴ける感覚のような気がします。
だから、演奏するのが難しいのでは?
925名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 23:58:11 ID:SrLID68+
>>924
うまいこと言うねえ。感心した。
926名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 00:49:49 ID:nHqrWUhw
よくわからん
927名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 00:56:02 ID:S/BaZ1jy
>>924はだるい演奏しか聴いたことがないのであろう。
928名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 01:36:46 ID:+gXwGzvl
この話題は過疎化した第7番スレでおながいします。
929名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 09:13:34 ID:ph3bkvQ7
第7番スレなんてあったのか。
930名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 09:30:21 ID:GZDPRLLg
7番ねたは、ブルックナ先生の大好きだった
シューベルト大先生の旧7番「グレート」とともに
語っていただきましょう
931名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 10:44:38 ID:RK6v1D6V
>>929
7番嫌いな俺ですら知ってたぞw
932名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 20:03:08 ID:7cgHB5au
25 :名無しの笛の踊り :2005/11/05(土) 23:09:36 ID:xHirYyDj
ブルックナースレが乱立

◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第2楽章◆◆◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101537541/
ブルックナー交響曲第4番「ロマンティック」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131186745/
【様々な】ブルックナー 交響曲第5番【形】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101103964/
ブルックナー 交響曲第6番
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131185880/
【ブルックナー】ブル7【交響曲第7番】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128476146/
ブルックナー 交響曲第8番  【Part2】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128623748/
ブルックナー最後の交響曲「ブル9」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121831341/
10/23,ウイーンでブルックナー0番の自筆校訂譜の誤りを
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131030257/
ブルックナーは女には理解できない
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129475610/
ブルックナーと共に苦難を乗り越えてゆくスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128751791/
933名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 20:40:14 ID:S9WzJiJE
ひえー
934地獄!:2005/11/17(木) 20:58:53 ID:cVCR5rRv
新世界レコードから出ているフルトヴェングラーのアナログ(42年10月録音)で聞いてます。
これの第2楽章アダージョ聞きながら漫画の『ヨコハマ買い出し紀行』を読むと、結構泣けてくる。
リアルタイムで(文字通りの意味で、漫画の外の読者側の時間)
海に侵食されていくヨコハマの街の文化の行く末が発する、
「軋み」の音のように感じる。
935名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 02:16:40 ID:JnZ3tWeV
あちこちで似たような事を一定期間を置いて書いてるなよな
馬鹿な固定は脳がわいてるのか?
ヨコハマとか新世界のLPとか見飽きた
936名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 12:38:46 ID:y9RljAHs
よこはめ、たてはめ、
まむこのにほいー
937名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 14:54:02 ID:x5edwQAZ
所詮は糞固定ですから
938934:2005/11/19(土) 16:30:02 ID:tMdnsnuw
(*´・д・)スンマソンデシタ
939名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 17:04:26 ID:r1XHqDs9
なんだかんだ言っても
クナの演奏は神の領域といえよう
940名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 17:19:17 ID:kNMbk7CX
いえよう!
941名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 01:05:07 ID:JAGNeOIl
朝比奈の新日本フィルとTokyoFMの二つの演奏は
他の名演と比べても見劣りしないと思う
942名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 01:26:55 ID:KVUWzcRq
朝比奈のシカゴ響の演奏、録音残ってますか?
943名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 02:04:34 ID:JAGNeOIl
過去レスぐらい読め
944名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 02:48:18 ID:Shko2yKF
アイヒホルン&バイエルンのライブが出たな。
ヤンソンスで汚れた耳をこれで
945名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 02:59:31 ID:YLnYUwfD
再プレス?
946名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 09:22:07 ID:GFi+2WWX
>ヤンソンスで汚れた耳をこれで

ワロタ
947名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 09:24:04 ID:VfhkZdkO
>>944
ソース教えてくらはい。ほしいです。
948名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 16:32:15 ID:Shko2yKF
>>947
タワレコのトップページに堂々と出てるよ。
949名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 09:35:47 ID:nybQELlz
>>948
ありがとう
950名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 19:20:12 ID:Q8i8VmNO
ヤフオクで金積んで手に入れたんだけどなあ…
951名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 22:42:19 ID:73kMCBBa
>>950
絶対そういうひと来るとオモタw
952名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 00:26:32 ID:iom3fike
ヤフオクで憂き目を見た人は異常に多い。
それぐらいのことならまだましだ。
953名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 00:30:02 ID:VlseJU+6
まあ昔はどのCDも4000円近かった
実際良い演奏だし良いんじゃないの
954名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 00:31:27 ID:iom3fike
昔は昔、関係ない。
955名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 01:13:16 ID:PQAi6c2r
アルゲリッチョとかスヴェトラとか
ヤフオクで何万もしてたのがある日突然千円台になるのに比べたら
3千円程度の差は可愛いもんだよー。

しかしこういう再発情報を提供してもらえるのは本当にありがたい。

>>948
ありがとう
956名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 17:42:02 ID:bOMH9SSu
昨日、アイヒホルン/Brso聴いた。
じんわりとしていて、重厚感もあって良いが、
録音が幾分ドライなのが気になった。
もっと瑞々しくできなかったのだろうか。
拍手も無いし、和音の後の残響も殆ど無い。
まあ、テープから、そのまま出しただけなのかもしれないけど。
957名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 00:16:04 ID:/hkXr2sc
>>956
録音ドライだね。拍手もほしいけど所詮つぎはぎ偽ライヴだし。

ついでに2楽章の歌わせ方もドライでそっけない感じ。
もう少し歌ってくれてるほうが好きだなー。

これ、この値段ならありだけど、高値で落札してまでは欲しくないなー。
958名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 05:16:05 ID:HlwHNVPj
>>830
> ついでに言うと、イージーリスニングとして聴き流すには、あまりに無骨で重厚長大で
> 魁偉な曲ではないかなあ。
 俺の場合ブルのシンフォニーは音の温泉に浸かっているような気分で聴けるので全部イ
ージーリスニングといっていい。よく聴くのは5番の終楽章、7番の1楽章、8番の3楽章。
959名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 01:05:25 ID:m8wr3RJW
アイヒホルンは騒ぐほど凄くはなかったな

遅い演奏を聴くならヨッフムの晩年のライブの方が良かった
960名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 07:50:49 ID:m3CvPcQv
騒がれすぎなのはヨッフム晩年ライブの方だろう。
961名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 18:14:30 ID:Yy6m9qkO
やっぱりケンペのがいいな
962名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 18:17:15 ID:GXM/V548
朝比奈/新日本が良い

マジで。
963名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 10:25:54 ID:/XUo4Bd5
>>962
耳鼻科へどうぞ
964名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 13:19:46 ID:G4LJ34yt
聴いてもいないのに叩くのはどうだろうか

まあ、一つの形としては面白いね
好きな人がいてもおかしくはない>ヒナ
965名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 13:23:47 ID:dBsuPkG9
ヒナヒナ
966名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 13:58:29 ID:/XUo4Bd5
>>964
聴いてないと決めつけるのもどうだろうか
967名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 14:07:58 ID:G4LJ34yt
そうだったな。
すまん。謝る

俺は朝比奈が嫌いじゃないから、つい贔屓してしまった。
968名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 14:21:54 ID:3ozMzT9F
朝比奈朝比奈
969名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 14:30:15 ID:vCYd6FLb
朝比奈、ライブ録音は結構良いんだよね
スタジオ録音がイマイチ 和風だし濃すぎ!
970名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 15:12:48 ID:mOVsQRTd
日本料理
971名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 22:42:02 ID:kt1v5j5S
和風でない朝比奈では存在意義に欠ける
972名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 10:38:53 ID:eIHH9S/V
和食は出汁が決め手。
ヒナの存在意義も出汁にあり。
洋食と較べても意味なし。
973名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 11:40:28 ID:bqul7D2/
ここはブル5スレです
ヒナヲタはヒナマンセースレに直ちに戻ってください
974名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 11:46:12 ID:ly862E2S
単曲スレで一人の指揮者の話題が
10程しか続いていないのに何言ってんだよ
アンチってのは信者以上に過敏なんだな
975名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 12:18:34 ID:wg7DvvnK
次スレ案

【アントン】交響曲第5番 変ロ長調【ブルックナー】


シューベルトやプロコ好きが来ちゃう恐れなど、ものともしないわ
976名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 13:40:49 ID:bqul7D2/
【ヒナヲタ】ブルックナー交響曲第5番【お断り】
977名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 13:46:58 ID:gq3qSJjt
>>975
普通に
ブルックナー 交響曲第5番 Part.2で良いんじゃないか?

それと、次スレは>>980を踏んだ人で。
978名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 13:49:31 ID:gq3qSJjt
ついでにテンプレ



関連スレ
◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第2楽章◆◆◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101537541/

ブルックナー交響曲第4番「ロマンティック」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131186745/
ブルックナー 交響曲第6番
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131185880/
【ブルックナー】ブル7【交響曲第7番】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128476146/
ブルックナー 交響曲第8番  【Part2】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128623748/
ブルックナー最後の交響曲「ブル9」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121831341/


ブルックナーは女には理解できない
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129475610/
ブルックナーと共に苦難を乗り越えてゆくスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128751791/
10/23,ウイーンでブルックナー0番の自筆校訂譜の誤りを
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131030257/



煽り文は立てた人が好きに書けば良いんじゃね?
あまり独断が入らないように。
979名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 13:50:31 ID:gq3qSJjt
前スレ書き加えるの忘れたてた
新テンプレ↓

前スレ
【様々な】ブルックナー 交響曲第5番【形】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101103964/


関連スレ
◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第2楽章◆◆◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101537541/

ブルックナー交響曲第4番「ロマンティック」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131186745/
ブルックナー 交響曲第6番
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131185880/
【ブルックナー】ブル7【交響曲第7番】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128476146/
ブルックナー 交響曲第8番  【Part2】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128623748/
ブルックナー最後の交響曲「ブル9」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121831341/

ブルックナーは女には理解できない
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129475610/
ブルックナーと共に苦難を乗り越えてゆくスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128751791/
10/23,ウイーンでブルックナー0番の自筆校訂譜の誤りを
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131030257/

980名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 03:50:18 ID:G4QTzuN4
ブルックナー 交響曲第5番 Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101537541/
981名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 10:41:23 ID:etjQmHKI
982名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 15:14:08 ID:YPhHybyt
>>980
史ね。
983名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 19:05:03 ID:nVDmcC9h
次スレよろ
984名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 19:06:44 ID:ZykPk1wD
 あーっとここで>>983をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ


985名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 21:48:55 ID:2PmGPmRm
たぶん>>980はブルックナーの総合スレに戻れと言いたいのだろう。
986名無しの笛の踊り
埋め