これからドライブに出かけようと思います。
とりあえずベートーヴェンの序曲集を積みましたが、あとお勧めのものやリクエストは?
ワルキューレのキコウが安全運転に影響があるって記事があったから
それもつんどいてくれよ。
3 :
名無しの笛の踊り:04/11/13 09:29:10 ID:CNV3/xut
ブル全
早速のレス、サンクスです。
>>2 どう安全運転に影響があるんですか?スピード出しすぎるとか?
また、機銃の仕様はいかがいたしましょうか?
ベト7終楽章、ブラ2終楽章あたりでぶっ飛ばせば? クライバーで。
基本的に車でクラは聴かないんだけどね。
車中でもクラかける人って多いのかな?
こないだ殺し屋と思しき人が仕事に出かける途中、モーツァルトのクラコンを
鳴らしていたのが印象的(あ、映画でね。クルマはBMW)で、それもありかなと。
NHK-FM ラジオがいい。
日曜午後六時は、ゲンオンドライヴ GO! GO!
9太郎。
俺の安物車に標準搭載されているオーディオ装置は極めて貧弱。
(今どきカセット、しょぼいスピーカー)
で、mp3再生可能なポータブルCDをカセットアダプターを使って聞いてる。
しかも高速道路ではタイヤの音もうるさい。
基本的にジャンジャン鳴らしている
オケ曲(しかも第1と第4楽章限定)しか聞かないなー。
基本的には音質にこだわる人は車の中で
聞かないほうがいいでしょう。
基本的にバッテリ駆動だから、エンジン切ってバックグラウンドノイズの少ない場所に行けば
いいかも知れないね。 ま、安物だったら再生装置が動作する際のノイズの問題はあるが。
音楽以外のノイズが気になるんじゃどうしようもないね。
ただ、音楽とクルージングの気分とがシンクロする場面てあるんじゃないか、と。
ヴォリウムの心配はないし、クルマの中という音場空間にはクラシックでも
捨て難い魅力があるんじゃないかと思う。
深夜の中央高速の山の中で「トラビアタ」でハマったことがある。
あと、雨の日のドライビングとか。
13 :
名無しの笛の踊り:04/11/14 03:10:23 ID:noUFl6gY
むしろ車の中でしか聴かない…色々忙しく自宅で聴く暇がないので、
車での通勤時間が比較的長い田舎暮らしの自分にとっては車中は最適。
メーカー純正オーディオで音質もクソもないが、
ひたすら聴き倒すのには問題ないよ。
14 :
名無しの笛の踊り:04/11/14 03:58:23 ID:lB6iPjDD
うそ〜ん、すぐ聞き流しちゃうよ。
だって速攻考え事モードに入るもの。
>14
ダメッスよ妄想しちゃ(藁
どうも音楽聴くのは右脳の仕事らしく、考えることとは別に聴いていられるという希ガス。
運転はどうしても左脳の仕事。 惰性・習慣は渋滞に嵌ることになる(ルート選択誤るから)
そだね、音楽鳴らしてるほうがクールに運転できるような気がする。
今年の春にお気に入りの女の子と湖畔ドライブしてました。
夜になり、漏れの車のチェンジャーはギーゼキングのドビュッシーピアノ曲集を演奏してました。
桜咲く湖畔に車を止め、キスでもしようかと思っていたらちょうど月の光になりました。
ありがとうギーゼキング。
クルマ停めてエンジン切ってクラシック聴くのも良いが、寝込んじゃ駄目だぞ。
4〜5時間でバッテリィ上がっちゃうぞ。
車で聴くのは楽しいが、外に漏れない様に聴きましょう。
外に音が漏れてると完璧DQNに見える。てか自分のこと棚にあげて殺意覚える。
ドライバブルな音楽ちゅうと、クラシックからノミネートされるのは?
やっぱ、ウインナ・ワルツなんかがポピュラーなとこか。
ただ、ポルカと混在のヤツはいかんな、アクセル踏み込んでしまいそう。
後期ロマン派の大編成はダイナミクスレンジの幅が大きいのでドライブのBGMには不向き。
これは電車の中で聴くときも同じであってボリュームコントロールが面倒だから。
というわけで自分は主に室内楽系を聴いている。
そえば、音楽用語を使ったクルマはホンダの独壇場だったが
「フーガ」っちゅうのを日産がだしますたね。
日本車をアピールさせるために「風雅」をかけたものとも云われてますが。
24 :
名無しの笛の踊り:04/11/21 22:53:14 ID:/wiB+u1m
虚センセイのスレはここでつか?
大音量でセヴィリアの理髪師聞いてるってシーン、映画で見た記憶がある。
あれなんだっけ? マフィア系だったかな?
鉄工場。
あれで全開。
27 :
名無しの笛の踊り:04/11/29 11:12:41 ID:WaCD5TfP
やかましいだけだろ?
私はモーツァルトのレクィエムがお気に入りです。
コンサート・ホールを除いては、手軽に得られる最高の音場空間ではないかと。
エンジン音が無きゃね。
ガレージで聴けばいい
32 :
名無しの笛の踊り:04/11/30 21:54:44 ID:iBR4sf1H
夜中の湾岸線を、モーツァルトのレクイエムを大音量で
流しながら突っ走ると、天に召される思いがしますよ。
>>32 おまえ、気をつけろよ。
だったら、シュニトケにしとけ!
34 :
名無しの笛の踊り:04/11/30 22:24:39 ID:EV4TkcOC
天国と地獄か剣の舞。
>32
夕方、適度の交通量で似たような状況で聴いたのだったが、良くなかった。
廻した板が悪かったのかもしれないが、あいにくモツレクは自分で買ったのは無く、
叔父貴やら義父から譲り受けた2枚あるのみ。 そのうち一枚は因縁があるらしい。
叔父貴曰く「このCDは聴かないことにした」そうなのだが、漏れにはよく判らない。
36 :
32:04/12/01 21:14:59 ID:Xjl5Kd0o
まあ、湾岸線と書きましたが、実は私が
トリップを経験したのは近畿道です。
光の洪水と、殺気立った車の流れが
必要条件でしょうか。
ちなみにベーム/ウィーンです。
マークXとか出てきているけど、
車種と中で聴いているクラCDのイメージに相関があるだろうか?
例えば
フーガ ー>バッハ、トッカータとフーガ
プレリュード →平均律1番プレリュード
マーチ → チョコレートファッジ(加場沢+ちさぶー)
ワゴンR→ ヴァニラムード
とか。
39 :
age:04/12/04 12:19:07 ID:TxHe1cD/
ウォルトンの戴冠式行進曲。両方とも。
プレリュード発売のとき、ホンダはCMにラヴェルのボレロを使っていましたね。
80年代初頭の頃だったでしょうか。
ベタだが ロッシーニの「ウィリアム・テル 序曲」
でも、いつもかかった途端に渋滞や信号に引っ掛かるのは何故だろうか…
>41
・・・と解きます。 そのこころは、
その序曲には”のろい”が掛かっている!!(藁
てすと
44 :
名無しの笛の踊り:05/01/01 00:51:22 ID:isykfNqb
毎年ウィーン・フィルの「ニュー・イヤー・コンサート」をテレビからCDにして
1月3日ごろから車でかけています。
足がステップを踏みたがるのが難ですが、居眠り防止には役立っています。
トランペットのミス(「ウィーンの森・・・」だっけか?)部分で赤信号突入しないよーに。
46 :
名無しの笛の踊り:05/01/10 22:42:31 ID:GsuT3TPy
北海道とか地方の高速くらいっきゃ、クラ聴きながらクルージングする道がねーヨ。
47 :
名無しの笛の踊り:05/01/29 23:54:58 ID:OOS1+Y5W
ルロイ編んだー損でチマチマと
チャイ5の1〜3楽章でまったりしながら4楽章でぶっ飛ばす
爆音の私には縁の無い話ですな
50 :
名無しの笛の踊り:05/02/07 18:47:33 ID:p3HbThn/
ショシュタコの5ばn!!
高速が流れてるときにジュピターの4楽聞くとなんだか(・∀・)イイ!
平均律クラビアを聞いていたら、事故ったよorz。
グールドのリトルバッハとかを
大音量でかけていたら
ん〜ん〜んん〜が家のCDプレーヤーより
大きく聞こえてビク〜リした。
カーステとかは声のあたりに音域合わせてんのかな?
55 :
名無しの笛の踊り:05/02/22 17:43:04 ID:n1gGWSbq
上下カットが基本
>>53 ワロタよ。それにしても、グールドのん〜ん〜んん〜って
実に的確な旋律を追っているんだよねw。
>>53 普段家で聴いてる音量が小さすぎるからかも。
58 :
名無しの笛の踊り:05/02/28 02:58:06 ID:mPX4GveX
そういえば、ポリーニは「うぉぉぉぉ〜」でつ。
ペライアも車中大音量で聴くと
結構入ってますね。。
60 :
名無しの笛の踊り:05/03/11 20:19:34 ID:OXWP734S
グールド聴くと
ドライヴィングが、冴えてきますよ
61 :
名無しの笛の踊り:05/03/15 11:23:13 ID:PoDBEtOp
こないだ、夕日に向かって走ってる時、米良さんのバロックアリア
(バッハやヘンデルが入ってるやつ)聴いててうっとりした。
62 :
名無しの笛の踊り:05/03/15 14:01:05 ID:4QI/3omU
モーツァルトのP協。優雅な気分になる。
63 :
名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 21:06:45 ID:gqgPgGiq
モーツァルトのハフナーシンフォニー。それとアイネクライネナハトムジーク
64 :
名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 21:14:18 ID:ptth9KDg
中道郁代さん演奏の幻想即興曲。
なんか破壊したい衝動に駆られる日は、
バルトークの弦楽四重奏曲を大音量で聞く。
ペンペンするピッツカート最高。