◎◎    cpo    ◎◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
1.音楽史から現代音楽まで幅広くカバー!

2.「発掘作品」「世界初録音」「コレクターズアイテム」

3.それでいて以前持っていた同曲のCDより演奏がよかったりするので、(音質もか?)
少々値は張るものの、ついつい買ってしまう・・・
2名無しの笛の踊り:04/11/04 20:30:37 ID:rSq/d+nO
2 うんこ
3名無しの笛の踊り:04/11/04 20:31:07 ID:rSq/d+nO
3 ちんこ
4名無しの笛の踊り:04/11/04 20:31:33 ID:rSq/d+nO
4 まんこ
5名無しの笛の踊り:04/11/04 20:31:45 ID:n9ODZmgk
NAXOSのホームページで、
http://www.naxos.co.jp/
左のメニューから「カタログダウンロード」で総合カタログも見られます。
6名無しの笛の踊り:04/11/04 20:31:55 ID:rSq/d+nO
5 げろ
7名無しの笛の踊り:04/11/04 20:32:18 ID:rSq/d+nO
6 けつ
8名無しの笛の踊り:04/11/04 20:36:37 ID:n9ODZmgk
ちなみに私は北欧作曲家を集めています。
9名無しの笛の踊り:04/11/04 20:42:40 ID:eQFWoCNC
9分9厘はげ。
10名無しの笛の踊り:04/11/04 20:45:13 ID:rSq/d+nO
10 おならぶぅー
11名無しの笛の踊り:04/11/04 20:46:35 ID:le6fo82U
バッハ周辺に興味が尽きない身としてはとても重宝するラインナップです。
特に良く出来た息子カールフィリップエマヌエルの室内楽、歌曲、クラヴィア独奏曲のレアな録音は本当にありがたいかぎり。
12名無しの笛の踊り:04/11/04 20:47:13 ID:Agijrse+
ミヨーの交響曲全集(;´Д`)ハァハァ
13名無しの笛の踊り:04/11/04 20:51:23 ID:le6fo82U
大手のカタログを隅々まで見回して、わざわざ出ていないものを組織的にまとめて出してくれる...ありがたやありがたや....。
14名無しの笛の踊り:04/11/04 20:53:21 ID:rSq/d+nO
14ゲット
15名無しの笛の踊り:04/11/04 20:54:38 ID:D6kq2kug
塔や犬で売ってますか?
16名無しの笛の踊り:04/11/04 20:58:21 ID:eQFWoCNC
>>12
それ買ってミヨー!
17名無しの笛の踊り:04/11/04 21:01:09 ID:GekXrAgt
>>15
売ってるよー。塔と犬でアッテルベリ全部揃えたし
18名無しの笛の踊り:04/11/04 21:04:34 ID:rSq/d+nO
18げっと
19名無しの笛の踊り:04/11/04 21:06:43 ID:GekXrAgt
犬webだと以下のアドレスでcpoレーベル検索
http://www.hmv.co.jp/search/keyword.asp?adv=1&genre=700&label=CPO&catnum=999
20名無しの笛の踊り:04/11/04 21:53:12 ID:rSq/d+nO
20げっと
21名無しの笛の踊り:04/11/04 22:28:44 ID:x4vGn7z4
ヒンデミット、(・∀・)イイ!!!!
22名無しの笛の踊り:04/11/05 00:52:49 ID:hZmQYvIO
クレソペラーの交響曲とか出してるのって、ここですか?
23名無しの笛の踊り:04/11/05 00:57:25 ID:AZKx1Gl5
あんた、居る?
24名無しの笛の踊り:04/11/05 01:35:55 ID:yRWkYpPX
今度ワインガルトナーの交響曲かいます。
25名無しの笛の踊り:04/11/05 06:09:24 ID:R+wNUKJW
25げっと おならぶぅー
26名無しの笛の踊り:04/11/05 08:03:42 ID:C/jz7tso
>>25
残すは2、4番のみ。
でもオケがあまり好きになれないんだよね…て贅沢かな。
27名無しの笛の踊り:04/11/05 16:23:53 ID:Czob9rkz
アッテルベリはピアノ協奏曲のCDを買って興味が出たんだけど、
交響曲のほうもロマンティシズムに溢れていますか?
28名無しの笛の踊り:04/11/05 19:34:26 ID:5CcMQ2qy
>>27
個人的な感想としては・・・
1&4はわりとサッパリ
2&5は濃い
3&6はふつう(?)
7&8は特濃
9は難解
ピアノ協奏曲と同じものを求めるなら第5番と第7番かな
第7番は「シンフォニア・ロマンティカ」だからロマンティシズムに溢れていますよ。
ただ、もう少しスローテンポで演奏しても良い気もするというかそうして欲しかった・・・
29名無しの笛の踊り:04/11/05 19:55:21 ID:ZclP8kYk
 トッホの弦楽四重奏曲を聴くといいよ。ヴァイオリン・ソロで
始まる曲は夜聴くと寝つきが悪くなるかも。
30名無しの笛の踊り:04/11/05 20:04:37 ID:NP/yQT+d
現代系?
31名無しの笛の踊り:04/11/06 02:42:07 ID:TcWvN7J0
じんぐふぉにか萌え
32名無しの笛の踊り:04/11/06 03:49:44 ID:zYdZ7fZE
ブゾーニのPf協はcpoのバンフィールド盤が最高といえよう。
ライネッケのPf協全も萌え。

アッテルベリとラングストレームのSym全もイイネ。
アンタイルのSymも全集まであと一歩。
ペッテションのSymは全集にする気は無いのかな?

あとcpoには、J・N・ダーヴィドのSymを録音して欲しいんだけど。
指揮は、D・R・デイヴィスかアラン・フランシスでキボン。
33名無しの笛の踊り:04/11/06 03:53:27 ID:qZs5lNKg
ブルックナーのピアノ曲集をフォルテピアノで・・・なんてこのレーベルくらいだな
あまり面白いものではなかったが
34名無しの笛の踊り:04/11/06 03:55:14 ID:7yVvqA3E
ロットの交響曲もイイ。
35名無しの笛の踊り:04/11/06 03:55:39 ID:7yVvqA3E
ヴィラロボスもイイ
3627:04/11/06 12:14:59 ID:qjk00ruP
>>28
返事が遅れてすみません。どうもありがとうございます。
オススメ頂いた第7番から聴いていきたいと思います。
37名無しの笛の踊り:04/11/07 00:43:56 ID:cKOuKkhy
なんかアッテルベリが話題になっているので調べてみたら、HPに名前が無いじゃないですか。
http://www.naxos.co.jp/cpo.htm
なんで?
38名無しの笛の踊り:04/11/07 04:51:36 ID:lCB4Ubn/
ちょっと前に話題になったもだったら、ヒンデミットの管弦楽曲集、
プフィッツナーの管弦楽曲集、コルンゴルトの管弦楽曲集があるね。
プフィッツナーとコルンゴルトは今でも良く聴いてます。
39名無しの笛の踊り:04/11/07 09:38:14 ID:om6h1xDk
>>37
こっちのカタログに載ってる作曲家は解説ができているが
ttp://www.naxos.co.jp/catalogue/cpocl9899.pdf
アッテルベリ等が掲載されている2004年増補版カタログのほう
ttp://www.naxos.co.jp/catalogue/cpocl2004p.pdf
はまだ解説ができてないと思われ
40名無しの笛の踊り:04/11/09 05:42:04 ID:e14gvaDx
 
41名無しの笛の踊り:04/11/10 16:45:12 ID:3pLVsp5k
cpo何気に鋭いレーベルだよな
私のお気に入りは
シュテルツェルの受難曲
ゼレンカのオケラ作品集
シェメッリ宗教リート集
長男バッハのポロネーズ集(フォルテピアノ)
末っ子バッハの一連のシリーズ
オケラ伴奏によるシューベルトのリート(レーガー編)
・・・

遅れ馳せながら1さんスレたて乙
42名無しの笛の踊り:04/11/10 22:08:53 ID:G/Y/tnuj
NAXOSのホームページのものは古いからてんで役立たず。
cpo独自のホームページを検索した方が新しい情報がはいる。
43名無しの笛の踊り:04/11/10 23:52:43 ID:rrW8Uzkv
サンダーの田園が目的で買ったがカップリングのヴァイオリン協奏曲に唖然
戦前のウィーンの弦なんか話にならないほど美しかった。シェリングはフィリップスに2回入れているが
さらに美しい。この一枚だけでも素晴らしい仕事だ。感謝している
目的の田園も期待よりはよかった。サラッとしているのがマイナスだけど瑞々しい。
44名無しの笛の踊り:04/11/12 00:09:28 ID:UCmztm2F
cpoは録音がイマイチだよな・・・
デジタル臭いというか色気がない音
45名無しの笛の踊り:04/11/12 01:48:41 ID:2PJbEDl4
>>44
放送局との共同制作が多いような
アルヒーフのムジカ・アンティクァ・ケルンもそうだけど
46名無しの笛の踊り:04/11/12 16:00:22 ID:5G1OxS58
>>44
放送局系の音は味付けが少ない傾向あるね
cpoは内容には萌えるけど音質には期待できない
47名無しの笛の踊り:04/11/13 23:24:32 ID:OqF+b2oZ
ミヨーの交響曲は編集のつなぎ目がよくわかるYO
でも好き。
48名無しの笛の踊り:04/11/15 23:19:04 ID:j490GMqk
保守しとくか
49名無しの笛の踊り:04/11/15 23:23:25 ID:lSsqhR8f
プフィッツナーのPf協良いよね。
でも2楽章にカットがあるのが萎え。
50名無しの笛の踊り:04/11/18 16:20:22 ID:4hG9SvDy
ペッテションではお世話になりますた
51名無しの笛の踊り:04/11/18 16:45:11 ID:Ni4qHErB
>>43 ツェンダーでなくて?
52名無しの笛の踊り:04/11/19 23:17:02 ID:S9lpEd3L
今月は(も)かなり渋い。
オッフェンバックのチェロの作品、ミスリヴェチェクの交響曲、
ラートハウスの交響曲、ヴェッツのヴァイオリン協奏曲、トッホ
のピアノ曲。参りました。
53名無しの笛の踊り:04/11/24 02:00:57 ID:v5nEyMDp
1よネタ切れか age
54名無しの笛の踊り:04/11/24 19:24:44 ID:hc8VGdwb
スークのアスラエル交響曲聴いた。
ペトレンコって、指揮者、凄くないか?
近いうちに大ブレイクと予言しておこう。
55名無しの笛の踊り:04/11/25 02:53:56 ID:X99HoE6n
>>54
禿同。このCD出たときに興奮してチェコ音楽スレで書いたけどスルーされた。
スークなんかは興味ないのかな。この演奏凄すぎ。別の曲のように聴こえる。
オケも素晴らしい。
56名無しの笛の踊り:04/11/27 03:24:10 ID:/DHYi50J
【cpoopcpocpcocpo保守cpoopcpocpcocpo】
57名無しの笛の踊り:04/11/30 21:48:27 ID:b5+x1sDO
cpo(・∀・)イイ!
58名無しの笛の踊り:04/12/05 02:31:06 ID:ui+afweU
cpu(・∀・)イイ!
59名無しの笛の踊り:04/12/05 08:02:04 ID:AGWdadB8
クポッ!
60名無しの笛の踊り:04/12/06 05:06:55 ID:oSYoBLYx
>>59 それ良いね。クポッ!!
61名無しの笛の踊り:04/12/06 07:50:37 ID:kYTn/Dbv
>>59
FFのモーグリかよw
62名無しの笛の踊り:04/12/06 21:48:56 ID:AhyE9ZTT
どっかのスレで見たので貼っておきます。通販サイトかな? Cpoのカテゴリあり。
http://www.jpc.de/jpcng/cpo/home
63名無しの笛の踊り:04/12/12 14:28:11 ID:KSzZuIux
糞スレ
64名無しの笛の踊り:04/12/16 16:23:02 ID:hnaNRzDf
話題をつなげにくいスレになるのはしょうがない・・・
65名無しの笛の踊り:04/12/26 21:36:58 ID:eKIMuCVR
しょうがないけど10日間も放置は如何なものか
66名無しの笛の踊り:04/12/27 18:42:24 ID:+MmpiA5/
アッテルベリの交響曲全集5枚セット,欲しくなってキター
jpcでは在庫ありになってるけど,国内ショップにはもう入ってきてるのかな。
67cpo!!→ 【大吉】 【580円】 :05/01/01 10:08:32 ID:97ukx2Lf
  _   ∩  ↑
( ゚∀゚)彡 cpoの行く末を占う!
 ⊂彡
68sage:05/01/01 22:18:49 ID:5VOvX0dd
このレーベル、Special Price とFull Price の分け方の基準が分からん!
これがSpecial PriceでこれがFull Price かよっってのがよくある。
あのシールってCPOで貼ってんだよね?
69アッテルベリー:05/01/02 08:12:19 ID:8pQPRNZo
7066:05/01/02 11:28:35 ID:NLNyI/kU
>>69
アリガd
71アッテルベリー:05/01/02 13:31:49 ID:fTwEDZbO
ついにこの日がきましたね あってるべりBOX

はやく ラーションBOXほしい
72名無しの笛の踊り:05/01/02 15:03:10 ID:KMHUm9g6
>>71
>ついにこの日がきましたね あってるべりBOX

全部バラで持ってる俺は負け組?
73名無しの笛の踊り:05/01/02 15:46:40 ID:LVF780eJ
>>72
もう何度か聴いて楽しんだのなら(゚ε゚)キニシナイ!!。

買ったはいいが全部未聴なら(ry
74名無しの笛の踊り:05/01/03 20:21:34 ID:zX3bp7Yx
らーめんBOX
75名無しの笛の踊り:05/01/03 20:25:58 ID:YnbUNbTF
昔 新宿 処女 で アッテルベリ大プッシュだったね。
76naxos hp:05/01/04 01:32:26 ID:bte1Dwbi
777118-2(5枚組)(特別価格)
■アッテルベリ(1887-1974):<交響曲全集>
[CD1]交響曲第1番/交響曲第4番「小交響曲」(999639-2) 
[CD2]交響曲第2番/交響曲第5番「葬送交響曲」(999565-2) 
[CD3]交響曲第3番「西海岸の風景」/交響曲第6番(999640-2) 
[CD4]交響曲第7番「ロマンティックな交響曲」/交響曲第8番(999641-2)
[CD5]交響曲第9番「幻想的交響曲」/交響詩「河− 山から海まで」(999913-2)

●演奏・歌/アーリ・ラシライネン指揮/フランクフルト放送交響楽団、
北ドイツ放送ハノーファー・フィルハーモニー管弦楽団&合唱団、
シュトゥットガルト南西ドイツ放送交響楽団、サトゥ・ヴィハヴァイネン(Ms)、
ガブリエル・スオヴァネン(Br)、プラハ室内合唱団
5枚に及ぶ交響曲シリーズを全集としてリリース。
それぞれに評価の高い録音であり、
スウェーデン随一のシンフォニストが広く知られるために、
今後なくてはならない録音です。


77名無しの笛の踊り:05/01/04 03:50:59 ID:2r6TZH64
アッテルベリは、この他に
ピアノと管弦楽の為の狂詩曲op.1
ピアノ協奏曲op.37
バラードとパッサカリアop.37
を収録した1枚があります。(999732-2)
こちらも併せて購入しましょう。
78naxos hp:05/01/04 07:12:01 ID:ff+Tan9q
あってるべりまんせ|||||||||||〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
79名無しの笛の踊り:05/01/04 07:54:01 ID:2r6TZH64
>>71
ラーションの録音はBISに多いですね。
ホルンボーやトゥビンの例もあるからラーションもBOXになる可能性はなきにしもあらず。

それよりも、cpoならラングストレームも聴きましょう。
それとシンディングの交響曲はFinlandiaのラシライネンと
cpoのダウスゴー両方持っている人入ませんか?
比較キボンヌ
80名無しの笛の踊り:05/01/15 12:07:32 ID:FZrLD6jL
age
81名無しの笛の踊り:05/01/17 17:10:08 ID:KOK8nn4y
ミヒャエルハイドン、ボッケリーニなどのcpo盤の話題があるようなので貼ります

古典派の群小作曲家にもっと光を!
http://music.2ch.net/classical/kako/1011/10111/1011173470.html
82名無しの笛の踊り:05/01/29 02:15:39 ID:uyAyZtBX
そろそろアッテルベリが出るので
83名無しの笛の踊り:05/02/05 12:00:45 ID:edxXXUg4
いつの間にかアッテルベリスレになってる…。
84名無しの笛の踊り:05/02/06 09:08:18 ID:0fZLf7x8
祝アッテルベリ発売 
85名無しの笛の踊り:05/02/23 03:24:29 ID:3qeIQFzH
あげてみる。
86名無しの笛の踊り
もうちょっと安く