【2004年】カバレフスキー生誕百年【12月30日】
1 :
名無しの笛の踊り:
盛り上がりましょう
目標:12月30日迄は保守できますように
2 :
名無しの笛の踊り:04/11/03 08:42:35 ID:lO3XFBz1
気にはなるんだけど…音源少なすぎ
3 :
名無しの笛の踊り:04/11/03 09:38:08 ID:zD8wUG5z
>>2 げにげに
定番中の定番としてコンドラシンの道化師があるが
それ以外に何を入手しておくべきなのだろう?
4様。
5 :
名無しの笛の踊り:04/11/03 11:27:54 ID:ZqYZLxjv
うわ,カバレフスキーの単独スレか。頑張って維持してください。
確かに音源少ないね。オリンピアつぶれたのが痛い。
ヴァインベルクやボリチャイやスヴィリドフは結構出てるのに
カバは取り残されてるのかな。フリエールの弾いた24前奏曲
CD化希望。
7 :
名無しの笛の踊り:04/11/03 12:46:05 ID:lO3XFBz1
オリンピアってつぶれたんだ…。
最近ペトロフのパガ練が再発されたから健在だと思ってたけど…。
8 :
名無しの笛の踊り:04/11/03 13:26:48 ID:LkSySJws
交響曲全集って出てる?
9 :
名無しの笛の踊り:04/11/03 17:01:32 ID:s4I0pO2M
ユニコーンから出ていた2番の交響曲は素晴らしい!
指揮者はミーシャムなるよく知らん御仁だが、最近出たチクナボリャン
より数段いい。
オイストラフ/作曲者のヴァイオリン協奏曲、再発されないかな・・・
11 :
名無しの笛の踊り:04/11/04 21:10:52 ID:FckVoep2
>>8 バラで買い集めれば一応4曲そろう。
大植が録音するってのはガセ?
シンフォニー3番って録音あるの?
ブリテン「戦争レクイエム」の向こうを張ったような、こちらも
大編成の「レクイエム、ファシズムとの闘いに倒れた人々への追憶」
も聴きたい。
今年は生誕100年なんだ、知らなかった。
組曲「道化師」は好きな曲だから集めまくった。
LPとCD合わせて12種類持ってるよ。
社会主義リアリズム路線の三羽ガラスでは一番の長寿で1987年死去。
あと数年生きてたら、あまりにも脆く崩され、分割される祖国はどう
見えただろうか。
17 :
名無しの笛の踊り:04/11/05 00:11:18 ID:a8fKBg6a
>>11 第3番「レーニンに捧ぐレクイエム」は出てないはずだが。
ピアノソナタ第一楽章 カコイイ(・∀・)!!
19 :
名無しの笛の踊り:04/11/05 00:17:53 ID:a8fKBg6a
>>3 遅レスだが、Yahoo串カキ禁になっていたのでね。
当面、入手できる範囲のCDでは下記がお勧め。
Vn協+Vc協2(モルドコヴィッチ、ウォルフィッシュ)CHANDOS CHAN10011
Pf協2+3 他(カスリン ストット/シナイスキー)CHANDOS CHAN10052
オリンピアのカバレフスキー・シリーズが入手困難になってからは、他の作品
は今ちょっとつらいな…。
20 :
名無しの笛の踊り:04/11/05 05:27:14 ID:dqw6qm+Z
道化師くらいしかCDを持っていないカバ初心者ですが
NAXOSから出ている2つのCDより1つ選ぶならどっちでしょう?
組曲3つ(コラ=ブルニヨン、ロメオとジュリエット、道化師)
Vc協奏曲2つ+交響詩「春」
21 :
名無しの笛の踊り:04/11/05 08:12:50 ID:2nDKGo29
>>20 両方買いなされ、高い買い物じゃなし。
NAXOSは交響曲全集を出すと昔言ってたが、今年じゃないのね。
22 :
名無しの笛の踊り:04/11/05 23:58:51 ID:u9nmq3hJ
NAXOSは先にハチャトリアンの全集出せよ。でも、アニハ起用には反対。
23 :
名無しの笛の踊り:04/11/07 00:55:27 ID:GnMfMDBI
>>20 特にVc協はお勧めです。
ショスタコーヴィチの陰が見える感じで。
24 :
名無しの笛の踊り:04/11/07 02:05:32 ID:Ffnh9o6T
>>23 Vc協2のことだよね。渋い曲だが、途中でいきなりサクソフォーンが出てくるなど
独特の雰囲気がある。やはり最初のシャフラン盤が定番というべきだろうが、その後
この曲は数種リリースされていまやプチブームの感がある。その中ではCHANDOSのウ
ォルフィッシュ盤は最もすぐれた演奏だと思う。またCDジャケットの絵も秀逸。
(余談だがこのルイロフの絵、ロシアじゃ結構有名な絵なのだが、鳥の位置が背景
から自由に移動させられていて、この点にも結構オドロイテシマッタヨ)
25 :
名無しの笛の踊り:04/11/07 02:06:32 ID:uFTjnTM/
道化師しかしらんな。
>>25 博覧強記のクラヲタといえど、よほどのマニアを除いては同様な認識ではないかと
>>25-26 協奏曲ならむしろ、クラオタより(アマ?)演奏家の方が知ってるかも。
28 :
名無しの笛の踊り:04/11/07 17:55:49 ID:S/oZaJTd
>>25 ピアノ習ってる子供はよく知ってると思う。
そうそう、子供のためのピアノ作品があった。
31 :
名無しの笛の踊り:04/11/09 21:08:45 ID:pHz0eIr9
>>25-26 「コラ・ブルニョン」序曲だってある。これを含む組曲も、
クラオタならNAXOSのCDが出る前から、存在くらいは知っていた。
32 :
名無しの笛の踊り:04/11/10 06:34:01 ID:cbTfT2Xc
組曲聴いたが、序曲だけでいいやと思った。
33 :
名無しの笛の踊り:04/11/10 17:51:35 ID:g/bV7FPZ
オペラ全曲盤を買った俺はどーなる!?
34 :
名無しの笛の踊り:04/11/10 20:54:02 ID:eLF/gRWH
ソナティネは構成し甲斐のある名品。
「エレジー──プロコフィエフの思い出に──」も忘れがたき佳品。
36 :
名無しの笛の踊り:04/11/11 02:51:54 ID:Krp4pPa3
>>34 禿同。
1番は簡素ながらインパクトのある明朗さでおさらい会の人気定番曲。
2番はシリアスで弾きごたえがあり悩める思春期向けの名曲だ。
子供のためのピアノ曲はプロコ、タコ、ハチャも書いてるけど、
やっぱカバがいちばんこなれている。
37 :
名無しの笛の踊り:04/11/12 21:27:10 ID:0NKqeoc1
子供のための小品Op.27は折れがクラの現代物に目覚めるきっかけとなった曲。
カバレフスキー先生は折れの心の師匠であらせられるのだよ。
38 :
名無しの笛の踊り:04/11/16 01:14:52 ID:kix/G9j9
カバ先生のレクイエム、あらためて聴いたがヤパーリいいねえ。あのブレジネフ時代
のソ連体制臭さにナルシシズム、ショタコン臭さも加わった雰囲気が何とも言えず
いい雰囲気だな。
39 :
名無しの笛の踊り:04/11/18 22:37:24 ID:4PMg4iSI
みんな書き込め。落ちるぞ。
自分が聴いたカバの曲、順番にどーぞ。
40 :
名無しの笛の踊り:04/11/18 23:54:01 ID:jU8hG1qU
ソナタ3番は名曲
41 :
名無しの笛の踊り:04/11/19 07:04:51 ID:XysxqeeS
ピアノ協奏曲第3番。フィナーレのマシンガンのごときスネアの打ち込みがヨイ。
オーソドックスに「道化師」。
オラも「道化師」組曲だな。物心ついた頃には知っていた。
44 :
名無しの笛の踊り:04/11/22 21:52:55 ID:XJ3AtYi0
同じく道化師組曲しか聴いた事ない
交響曲第4番をエフエムで秋山和慶指揮できいて感激して以来
好きになりました。
ベスト5はとっても平凡ですが、
悲愴序曲
ピアノ協3
交響曲4
道化師
レクイエム、です。
>>45 > 交響曲第4番をエフエムで秋山和慶指揮できいて感激して以来
おお,ひょっとしてトロント響のライヴですか。あれ,もう20年
ぐらい前じゃなかったっけ。
47 :
名無しの笛の踊り:04/11/24 01:10:55 ID:EgzgSvXP
>>45 >交響曲第4番、秋山和慶指揮
そんな放送があったのですか。Sym−4は作曲者指揮レニングラードPOのもの
をLPの時(Monitor)から聴いていたのだが、終楽章で小太鼓が出てくる
ところが特に好き。場末の映画館で古いソ連映画を見ているようなあの雰囲気は捨
てがたい。だが新しいステレオ録音CDが出れば印象は一変するのだろうか。
48 :
名無しの笛の踊り:04/11/25 22:18:20 ID:5uty3IKR
チェロ協奏曲1番が好きです。
初めて聴いたとき1楽章が印象的で。。
49 :
名無しの笛の踊り:04/11/30 04:58:06 ID:82pCeugo
命日まであと1ヶ月
50 :
名無しの笛の踊り:04/12/04 09:08:51 ID:CaLOcKq6
交響詩「春」って好きなんですけど。なんかちょっと暗めなところがイイ!
51 :
名無しの笛の踊り:04/12/09 00:06:52 ID:RsvfFjv6
「道化師」のお薦めを教えてください。
俺もトロントのFMライブを聞いたのが初めてだった。
あん時は岩城フランクフルトとかもやってた。
で、4番のCDってあるの?
53 :
名無しの笛の踊り:04/12/09 14:00:57 ID:x8neKvD6
オリンピアから作曲者指揮の演奏が出てたけど廃盤
54 :
名無しの笛の踊り:04/12/09 21:24:29 ID:SkmOu8Pf
ソナティネ二番、娘が弾いてる。技術的以上に内面を問われる作品と
改めて実感。
>>36の「悩める思春期向けの名曲だ。」は蓋し名言。
55 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 10:47:47 ID:vhZW8sE0
>>51 チャールズ・グローヴズ&フィルハーモニア盤(DENON)を気に入っているが
ちょっと雑なところもあるし、今でも手に入るのかあやしいからなあ。
56 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 13:19:37 ID:5xmrZq6B
>>51 古い録音だけどオーマンディ/フィラデルフィア管。子供のころよく聴いたよ。
他にはコンドラシン/RCA管かな
58 :
名無しの笛の踊り:04/12/16 18:28:49 ID:FFK9cer2
あと2週間、保守
59 :
名無しの笛の踊り:04/12/16 18:32:05 ID:RLdkfKSt
なんと弱気な
60 :
名無しの笛の踊り:04/12/16 19:51:12 ID:LIRGQ7MD
子供のためのピアノ小品作曲家としては、今世紀では
バルトークに次ぐ存在では?
個人的にはKABAちゃんに似てるage
61 :
名無しの笛の踊り:04/12/16 19:53:32 ID:LIRGQ7MD
62 :
名無しの笛の踊り:04/12/23 10:41:58 ID:1Gezj+Ma
あと1週間、保守
63 :
名無しの笛の踊り:04/12/23 16:36:33 ID:N4l5BZLX
漏れもホシュ。
ところでチェロソナタOP.71て、好きなんだが。チェロ協2を受け入れられる
んだったら必聴の曲だ。かなりシブい。
ソナチネ、地元ではコンクールの課題曲になったことがあったな。
発表会でも2曲弾いたことがある。
トッカティーナと…なんだっけ。懐かしいな。
確か曲集についてたレコードがあって、先生に貸してもらって
テープに録音したよ。
65 :
名無しの笛の踊り:04/12/25 01:50:00 ID:4arALIKm
最近あるピアノの発表会に行ったら、トッカティーナ Op.27−12というのが大人気で
何人も弾いておった。
66 :
名無しの笛の踊り:04/12/26 17:28:47 ID:h0yUvToN
トッカティーナ、漏れも消防のとき弾いたよ。そのあたりからだな、漏れが20世
紀音楽まっしぐらとなっていったのは。カバ先生は偉大だ。
67 :
名無しの笛の踊り:04/12/27 18:50:04 ID:aAdresUy
なんとか30日まで持つか?
68 :
名無しの笛の踊り:04/12/27 23:14:51 ID:IGlWqo39
保守。
弦楽四重奏曲第1番、第2番は長大な作品。今でも完全に理解していないが。
誰か聴いた香具師、感想キボン。
おお、漏れの誕生日と同じだ、この人。でも意識して聴いた
事がないのでどんな曲があるのか分からん。これから聴い
とけっていう初心者へのお薦めは何がありますか?
70 :
名無しの笛の踊り:04/12/28 23:58:37 ID:LvMW8LGR
>>69 特に聴こうと意識してなくとも勝手に運動会でかけられる組曲「道化師」が通俗曲
としては有名。ただし運動会では全曲やらないので、全曲聴くことをお勧め。
そのあとは、協奏曲3部作(Vn協、Pf協−3、Vc協−1)がお奨めです。
71 :
名無しの笛の踊り:04/12/29 19:52:08 ID:rW8rG2Oe
もう一つ、コラ・ブルニョン序曲もいいです。
ナクソス盤を買いましょう。
72 :
名無しの笛の踊り:04/12/29 19:58:34 ID:kupuedEz
カバちゃんって飛行機事故で死んだんだよね?
73 :
名無しの笛の踊り:04/12/29 20:40:15 ID:FrD4u6CR
それは九ちゃんでショ。
74 :
名無しの笛の踊り:04/12/29 20:47:14 ID:ts08/vEI
組曲「道化師」のパントマイムなんて、
久しぶりに聞くとゾクってするから好き
終曲の曲調もワクワクしてくるから
いいんだよねー
もっと大規模な管弦楽曲書いてたら人気でたかも
言えてるわな
77 :
名無しの笛の踊り:04/12/30 03:16:53 ID:S05cNziG
管弦楽曲では「ロメオとジュリエット」Op.56あるが、これが人気いま2なん
だな。
生誕100年ヲメ!!!!!!
79 :
名無しの笛の踊り:04/12/30 18:09:38 ID:cyRTm38s
おめでとうございます。
でも生誕100周年を記念するCDが発売されなかったのはどういうことでしょう。
ロシア国内では発売されているのかな?
80 :
名無しの笛の踊り:04/12/30 18:26:40 ID:wxbzVL87
100周年オメ
81 :
名無しの笛の踊り:04/12/30 18:29:40 ID:f7HYYQzX
ソナタや子供向けの練習曲以外に、ピアノ作品ってないの?
83 :
名無しの笛の踊り:04/12/30 18:47:37 ID:arMCD9gK
今1番入手いやすいカバレフスキーのCDってなんですか?
これを機に聞いてみようかと。。。
84 :
名無しの笛の踊り:04/12/30 18:52:25 ID:cyRTm38s
85 :
名無しの笛の踊り:04/12/30 18:53:46 ID:arMCD9gK
>>38 ていうかカバレフスキーってショタコンなの?
87 :
名無しの笛の踊り:04/12/30 19:50:20 ID:+Fuk3pTS
記念に道化師でも聴くか
88 :
名無しの笛の踊り:04/12/30 21:17:26 ID:hLt/jhoB
>>77 題材のせいかもしれんがプロコの曲と似てる部分あるよな。
89 :
38:04/12/30 23:50:04 ID:S05cNziG
>>85 38カキコしたのは折れだが、カバ先生には児童合唱の曲がいくつかある。
「朝、春、平和の歌」「学校時代」「ピオニール分隊」「おやすみ」「祖国の歌」
など。「レクイエム」の児童合唱は感動ものだから、手に入ったら是非聴いて
ちょ。
90 :
名無しの笛の踊り:04/12/31 00:09:48 ID:pHoUk92H
メロディアからピオネール歌曲集のCDが出てる。
カバレフスキーの歌も入ってたと思うよ。
91 :
名無しの笛の踊り:04/12/31 10:32:23 ID:vNeuUP+u
今日は、一日違いで、ナタン・ミルシテインの生誕百年の日です。
92 :
名無しの笛の踊り:05/01/04 02:51:39 ID:8OgY85/h
あけおめー。今年はカバ先生の芸術学博士就任40周年の年ですよおぉぉ…
といっても誰もおらんな。また寝るか。
93 :
名無しの笛の踊り:05/01/04 04:25:09 ID:qTKmGwMg
チェロ協奏曲2番最高。
94 :
名無しの笛の踊り:05/01/04 23:07:16 ID:8OgY85/h
チェロ協-2はシャフラン盤をはじめて聴いたとき、あまりに地味で、いきなり
サクソフォーンが出てくるところなど、マイナー曲の極限という印象でした。
だが最近レコーディングが増えて再評価の機運が高まっているようですね。
95 :
名無しの笛の踊り:05/01/04 23:19:14 ID:pqroTE0N
チェロ協2のよさがいまいちわからない・・・。
1はいい曲だなと思えるけど。
96 :
名無しの笛の踊り:05/01/05 00:31:49 ID:sL8vcxy4
チェロ協-2は聴きこんでいくとクセになります。
前にカキコしたが、
Vn協+Vc協2(モルドコヴィッチ、ウォルフィッシュ)CHANDOS CHAN10011
が折れとしてはお薦め。空気感や奥行きの深さを感じさせる演奏だ。
<カバレフスキー生誕100年記念特集>
1.ギャロップ カロス・パーカッション・アンサンブルKBS- HAE DONG208
2.4つの前奏曲Op5 Pf独奏:マレイ・マクラクラン オリンピア OCD267
3.ピアノ協奏曲第1番イ短調Op9 Pf:アナトリー・シェルジャーノフ ワルター・ムナツァカノフ/ロシア映画響同 OCD593
4.交響曲第2番ハ短調Op19 エルヴィン・アチェル/セゲド・フィル 同 OCD268
5.ピアノ協奏曲第2番 Pf:ニコライ・ペトロフ ドミトリ・キタエンコ/モスクワ・フィル 同 OCD269
6.ピアノ・ソナタ第2番Op45 Pf独奏:エミール・ギレリス メロディア M10 42715D07938(M)
7.ピアノ協奏曲第3番 Pf:エミール・ギレリス ドミトリ・カバレフスキー/モスクワ放響 オリンピア OCD269(M)
8.チェロ・ソナタ Vc:ロストロポーヴィチ/Pf:ドミトリ・カバレフスキー To TOCE9420
9.ピアノ協奏曲第4番 Pf:ユーリ・ポポフ ドミトリ・カバレフスキー/モスクワ・フィル 同 OCD269
10.悲愴序曲Op64(途中まで) ワルター・ムナツァカノフ/ロシア映画響 同 OCD593
98 :
名無しの笛の踊り:05/01/10 04:23:10 ID:fhOqDiXj
>>97 オリンピアが倒産したのは痛いな。で、ついでにリストにないオリンピア盤を。
24の前奏曲Op38 ピアノソナタ第3番
Pf独奏:マレイ・マクラクラン オリンピア OCD266
チェロ協奏曲第1番、第2番 M.タラーソヴァ、ドゥダロヴァ/ロシアSO
オリンピア OCD292
弦楽四重奏曲第1番、第2番 グラズノフQr オリンピア OCD293
チェロソナタ、プロコフィエフの思い出に M.タラーソヴァ、ポレジャーエフ
オリンピア OCD294
交響曲第4番、レクイエム ドミトリ・カバレフスキー/モスクワ・フィル 他
オリンピア OCD290
オペラ「コラ・ブルニヨン」ジェムチュージン/N.ダンチェンコ劇場O
オリンピア OCD291
「コラ・ブルニョン」序曲はライナー/シカゴのもある
これがまたすごい演奏だけど
100 :
名無しの笛の踊り:05/01/10 15:26:50 ID:R61AG+qh
ロシアの歌変奏曲で100げとー
102 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 22:37:30 ID:crKPp0xL
他スレで見かけたんだけど、カバレフスキーがチャイコフスキー・コンクール
のために作曲したピアノ曲があるって本当?
楽譜やCDは出てないのかなー?
103 :
名無しの笛の踊り:05/01/12 00:03:01 ID:rGHDcLOy
>>99 いいよねえ。
道化師って新古典っぽいんだけどこの人そういう時期があった人なのかな。
チェクナボの指揮の交響曲1・2番を今注文中です。どんな曲か楽しみ。
104 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 12:15:29 ID:E2ELbx62
まだこのスレあった!
今日、NHKFMのミュージックプラザのクラシックで
カバレフスキーのピアノソナタ第3番を放送するようです。
演奏はモイセイヴィッチです。
105 :
名無しの笛の踊り:05/01/14 00:15:24 ID:isuGrUSB
いま、チェロソナタOp71に凝っている。これは地味路線だが30分もある“大曲”
で、雰囲気的にはチェロ協−2 Op77と共通点も多く、前触れ作品ともいえるもの。
原典版(ロストロ)と改訂版(タラーソヴァ)があり、原典版は「ヲイヲイ、カバ
先生それでいいんかよ」といいたくなるくらい不協和音満載だが、改訂版はかなり
こなれて聴きやすくなっている。いま折れがやっているのは、この曲を聴きながら
脳内チェロ協奏曲化すること。そうしているとこの作品がチェロ協−2に匹敵する
ものであるとの思いが強くなる。
106 :
名無しの笛の踊り:05/01/19 20:40:11 ID:YgaBN3Ln
カバタン
発表会でやったことあるよ
全体的な雰囲気がタマランでつ
107 :
名無しの笛の踊り:05/01/19 22:49:53 ID:9TJIbh4p
>>106 漏れが20世紀音楽に目覚めたのは「子供のための小品集」Op.27を弾いてから
だったナ。それ以来、ハイドンやもつアルトを弾くのがたまらなく嫌になったと
いうおまけつきだった。
108 :
名無しの笛の踊り:05/01/29 13:52:43 ID:SqHxNZe/
>>107 カバたんすごい・・・というか、まだこのスレ残ってるage
109 :
名無しの笛の踊り:05/02/08 00:29:36 ID:d4jM0Omh
カバ先生のピアノ協奏曲第4番「プラハ」を最近聴きこんでいる。全体に暗いのは
タイトルからして1968年のソ連軍侵攻事件を反映しているということだろうか?
暗い叙情の第二楽章と突然終わる第三楽章など謎の多い曲だ。聴いたことある香具
師の感想きぼんぬ。
ナクソスのチェロ協購入。
1番も2番も一発で気に入りました。
今後、このすれの住人に負けないように、
かばタンの追っかけします。
111 :
名無しの笛の踊り:05/02/13 15:52:32 ID:dIKz3Tsg
112 :
名無しの笛の踊り:05/02/18 18:51:18 ID:GepRS0Ca
まだあった!
そして更に続く・・・・
モイセイヴィチのピアノソナタ三番しか聴いたことがないのでした。
ピアノコンチェルトなど面白そうだ。
114 :
名無しの笛の踊り:05/03/06 17:34:56 ID:pdEt6U4g
>>113 おもしろいでつ。まずは3番あたりから。2番は本格的な作品。ある意味カバ
先生の集大成か?
115 :
名無しの笛の踊り:05/03/11 18:13:09 ID:gFid8oeh
室内楽でいいCDは?
やっぱないか・・・・
116 :
名無しの笛の踊り:05/03/11 21:56:49 ID:3yQr+xt1
オリンピアが健在だった頃はお薦め盤がいっぱいあったんだけどね・・・
117 :
名無しの笛の踊り:05/03/12 16:28:37 ID:3agQXiuY
今入手可能性のあるものとしては、ロストロ・ソヴィエト・レコーディング箱の中の
Vol.10のチェロソナタ(初版)Op.71くらいかな。
分売(東芝EMI TOCE−9420)もしてたが廃盤。箱なら中古屋で探せぱ
出る可能性あるかも。
118 :
名無しの笛の踊り:05/03/12 16:40:44 ID:YQtbE+Mo
カバレフスキーのこと、ショスタコは嫌いだったんだよね
119 :
名無しの笛の踊り:05/03/12 17:18:56 ID:3agQXiuY
『わが父ショスタコーヴィチ』にそれを示唆させるような話があったね。
カバレフスキーがむちゃくちゃ嫌なやつに見えるw
121 :
名無しの笛の踊り:05/03/14 02:23:28 ID:QofivMa1
122 :
ネタ:2005/03/22(火) 17:40:00 ID:Ut2g3lu1
ショスタコーヴィチ「このバカレフスキーが!」
123 :
名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 22:48:00 ID:F6y+u+gn
まだこのスレあったんだ(感動した!)
ナクソスには必ず交響曲・協奏曲全集を作っていただきたい。
124 :
名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 16:10:57 ID:YT2YC9Gg
同意
125 :
遅いが:2005/04/13(水) 08:28:09 ID:56cM41tC
126 :
名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 11:50:12 ID:zKYByxPe
「シェークスピアのソネット」、作曲者が気に入っていたようでよく録音で伴奏して
いたようだが、抜粋ばかりで全10曲録音はなかなか無いな、と思っていたら漏れ
所有のメロデイヤ25cm盤は全曲だったことに気付いた。
たまたまシェークスピアのソネット全文翻訳、ブクオフで入手。
ヤッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! これからじっくり聴く。
127 :
NAXOS:2005/04/23(土) 22:48:48 ID:LblDqyoR
>123
ミャスコフスキーで手一杯なんです。
128 :
名無しの笛の踊り:
>>123 とりあえずSym−3からやってくれればオッケー。
つぎはSym−4、2、1の順かな。