もしも家に強盗が押しかけたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ベートーベンの悲愴ソナタ2楽章を弾いて、強盗犯をなだめます。
もしもバスジャックにあったら、シベリウスのバイオリン協奏曲を弾いて犯人をなだめます。

て感じでピンチを音楽で乗り越える方法を考えているんですが、
みなさんどうでしょう
2名無しの笛の踊り:04/10/25 21:17:17 ID:ZNLEirA7
今日は糞スレがよく立つな。。
3名無しの笛の踊り:04/10/25 21:24:09 ID:/8WQOyJK
>>2
糞スレと言いつつ2ゲットしている藻前より
必死にネタを振っている>>1さんの方が100倍好印象だボケ。
4名無しの笛の踊り:04/10/25 21:37:42 ID:k50OZ5eY
最近糞スレがよく起つな。
シュトックハウゼンがあれば鬱を乗り切れる。
5名無しの笛の踊り:04/10/25 21:50:06 ID:/8WQOyJK
>>2
藻前は藻前で必死にネタを振っているんだな。
↓は藻前が立てたスレだろ。藻前の好印象度が100倍に跳ね上がったぞ。

タ    ス    ケ    テ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1098705164/
6名無しの笛の踊り:04/10/25 21:52:46 ID:pyrWOwiS
>>2
ツライときに糞スレ立ててごめんね
でも人生初のスレ立てだったのね
ごめんね
7名無しの笛の踊り:04/10/26 08:42:53 ID:hTDovU3m
サティのウ゛ェクサシオンを弾いてやる気をなくさせる 
8名無しの笛の踊り:04/10/26 17:43:12 ID:EpaKq3fi
やはりロッシーニの泥棒かささぎだろう
9名無しの笛の踊り:04/10/27 05:26:40 ID:8SV6QiuE
応対にはフィガロに出てもらえ。
10名無しの笛の踊り:04/10/27 05:53:50 ID:1icosK+G
チャイコの1812で突撃するべし
11名無しの笛の踊り:04/10/27 10:32:23 ID:xtl01eiA
ワルキューレの奇行
12名無しの笛の踊り:04/10/27 18:55:36 ID:oRVAjWQ1
泣きながら、ルービンシュタイン全集を差し出す。
13名無しの笛の踊り:04/10/27 21:20:06 ID:2e/YbKVX
ベルリオーズの幻想5楽章、ビオラ弾いて気分悪くさせる
14名無しの笛の踊り:04/10/30 04:07:03 ID:hwZkUXbq
黙ってコーホーの本を差し出す。
15名無しの笛の踊り:04/10/30 19:17:31 ID:KD/hUwDC
刺されてもいいようにCDを上着の下に仕込む。
16名無しの笛の踊り:04/10/30 20:34:10 ID:1olth3qK
ゴルトベルクで寝かす。
17名無しの笛の踊り:04/10/30 21:23:30 ID:fUdYhxs0
ヴァイオリンで殴る。
18名無しの笛の踊り:04/10/31 21:15:57 ID:Ttq+P0od
現代音楽をかける
19名無しの笛の踊り:04/11/02 05:41:41 ID:7r34DiCG
age
20名無しの笛の踊り:04/11/02 05:44:55 ID:8tNTQZIv
強盗じゃないけど、泥棒が入ったことある。。。
お金取られてた。。。
21名無しの笛の踊り:04/11/02 06:56:01 ID:koK8iMhn
マラ6かけながらハンマーで強盗の頭を殴る
22名無しの笛の踊り:04/11/02 07:35:23 ID:V1F2wLHC
ウェストミンスターロイヤル@タンノイで、
菅原文太の出入りシーンの生々しい声を再生。
23名無しの笛の踊り:04/11/02 14:38:26 ID:uwcYVPy8
強盗は押しかける人ではなくて押し入る人です。
24名無しの笛の踊り:04/11/02 18:20:15 ID:GiydofcH
>>23
押し入りついでに押入れに入れて泣くまで反省させる
25名無しの笛の踊り:04/11/03 02:49:44 ID:FpIT9lel
反省したら出してくれまつか?
26名無しの笛の踊り:04/11/03 21:25:33 ID:salipixO
口だけの反省では駄目だろう。
27名無しの笛の踊り:04/11/05 22:14:16 ID:w4Ohjl4H
キビシー
28名無しの笛の踊り:04/11/05 22:16:11 ID:WvyPy7Rn
>>1
バスジャック犯にシベリウスのバイオリン協奏曲を聴かせても
イントロ部分で音が出ていることに気づく前に襲われてると思う。
291:04/11/09 19:57:32 ID:VQfI5ddi
なるほど
じゃあメンコン超下手糞に弾くとか
30名無しの笛の踊り:04/11/11 03:26:27 ID:kZJtYeTI
チゴイネルワイゼンだな
31名無しの笛の踊り:04/11/12 22:02:28 ID:mbgc0rOg
(・∀・)チゴイネ!!
32名無しの笛の踊り:04/11/13 21:22:39 ID:ed3mnF0G
漏れの指揮棒で目ん玉一刺し
33名無しの笛の踊り:04/11/13 21:29:07 ID:JKmUjS0x
花のワルツで共に踊る
34名無しの笛の踊り:04/11/18 23:05:41 ID:CdTE3oDP
レヴァインのスコット・ジョプリン「エンターテイナー」をかけてお迎えする。
35名無しの笛の踊り:04/11/19 23:32:21 ID:ui0FTEcn
熊蜂をかけながら逃げ回る。
36名無しの笛の踊り:04/11/20 00:53:24 ID:dTmFnc+j
1812かけて指鉄砲。
37名無しの笛の踊り:04/11/28 01:16:08 ID:6fxPObra
age
38名無しの笛の踊り:04/12/03 03:42:49 ID:xDDg78wH
強盗殺すとやっぱり犯罪なのかな
39名無しの笛の踊り:04/12/05 19:50:12 ID:fo8HfefS
犯罪だろう
40名無しの笛の踊り:04/12/06 18:01:45 ID:JQU6gW2W
パパ・ハイドンの交響曲で和やかなムードをつくる。
41名無しの笛の踊り:04/12/06 18:19:11 ID:9cP8Qkqd
CDを手裏剣のように投げまくる
42名無しの笛の踊り:04/12/06 20:06:15 ID:nYPpUJse
G線上のアリアをかけて、泣かせて自首させる。
誰の演奏が一番効きそうかな?
43名無しの笛の踊り:04/12/06 20:28:38 ID:jlJh8Db/
4分33b(ry
44名無しの笛の踊り:04/12/06 20:30:17 ID:jlJh8Db/
4分33b(ry
45名無しの笛の踊り:04/12/09 23:47:38 ID:enEWqLHD
幸田クン並に平和なオツムの方々ですね
46名無しの笛の踊り:04/12/10 00:02:59 ID:UWRxkU/P
ハチャトゥリアンの剣の舞をかけて一緒に踊る。
勢い余って刺されても責任は取らんゾw
47名無しの笛の踊り:04/12/16 01:18:56 ID:c60aiXDw
あげ
48名無しの笛の踊り:04/12/17 19:39:58 ID:4L+JMnRs
おりのクラリネットアドリブで
撃退(泣き)
49名無しの笛の踊り:04/12/28 04:15:58 ID:pgq78xKo
葬送行進曲で天罰を祈念する。
50名無しの笛の踊り:04/12/29 01:42:55 ID:0yMb2ok5
ワルキューレの騎行をかけながら機銃掃射
51名無しの笛の踊り:04/12/29 16:04:09 ID:7hY2NYKP
中国人強盗団がやっと捕まったが
正直 8人も入ってきたらマジでどうしようもないって
52名無しの笛の踊り:04/12/29 16:53:46 ID:mTiuWrE8
中国の不思議な強盗
53名無しの笛の踊り:04/12/31 16:09:21 ID:xb/puZga
指揮棒よりも講義用の指示棒の方が強い。
54名無しの笛の踊り:05/01/04 23:20:23 ID:7g7BEUWk
あげ
55名無しの笛の踊り:05/01/18 00:08:17 ID:vrFRzGB3
age
56名無しの笛の踊り:05/01/29 22:07:54 ID:HcdMQmg3
へたなびよら奏者つれてくる
57名無しの笛の踊り:05/01/30 10:51:13 ID:tDZlQKgD
いや、ピッコロ5重奏攻撃(w
58名無しの笛の踊り:05/02/19 21:11:22 ID:BvLz29kN
再近は日本語が通じん強盗が多い 
ので、マジ怖い 
59名無しの笛の踊り:05/02/19 23:19:38 ID:FJ4IcUeh
大声で「ヴェ〜〜〜〜〜〜ルゼ〜〜〜〜!ヴェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜ルゼ〜〜〜〜〜〜〜!!!」と歌いだす。これ最強。
60名無しの笛の踊り:05/02/22 09:03:47 ID:k7F5wkIr
うちの近所で日本刀強盗おきたよ
ヤダなぁ・・・
61名無しの笛の踊り:05/02/22 09:28:12 ID:L3uaJPXk
日本刀を奪う強盗か。
弁慶だな
62名無しの笛の踊り:05/03/08 23:42:49 ID:BIrtpxV1
age
63名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 16:08:52 ID:1h0j3Wf1
通報します 
64名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 19:15:52 ID:xTWOZiOT
モーツァルト K.310の生演奏
65名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 19:28:07 ID:htElyWwE
ヘリコプターカルテットのCDを轟音でかける。
66名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 20:15:14 ID:+RJ3bfvP
同居人が居ればクラッピングミュージック。家族が居たら木片の音楽。
67名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 00:43:11 ID:fOWc70CM
チャイコフスキーの弦楽セレナーデで
68名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 04:19:18 ID:5IP6j40z
age
69名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 07:22:43 ID:O2SLNRKN
>>1にあったベートーヴェンの曲をチョイスしてやろう


ウェリントンの勝利(戦争交響曲)Op.91
70恐れ多くも先の副将軍:2005/04/10(日) 07:36:55 ID:ylzxmWpY
逃げる。
71名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 12:08:07 ID:S1WnY6PW
CDの置いてある部屋には通さない
72名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 12:25:46 ID:Qx9+XKdW
マラ6の最後で驚かせてやれ
73名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 06:19:38 ID:OfngFKE7
74名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 06:39:27 ID:BIigYhPs
75名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 00:28:52 ID:5F13QzSZ
76名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 01:02:37 ID:EFP/VyMw
77名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 04:49:12 ID:9TY0016L
78名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 03:51:03 ID:zjgJfS2+
79名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 03:53:06 ID:phwO1iK+
80名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 02:48:54 ID:L0/Jb8EI
81名無しの笛の踊り
>>73-80
4分33秒?