佐倉市民音楽ホール横の公園にピアノがっ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アリババ
今日佐倉市民音楽ホール横の公園に外国製グランド
ピアノが捨てられていました。ホールでは市の合唱祭
が行われていて、衣装を付けた合唱団の人達がそれを
利用してリハーサルをやっているようでした。誰が
なんの目的であんな野外にピアノを置いたんだ?
2名無しの笛の踊り:04/10/24 21:15:53 ID:K1HrDqVq
2ゲト ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
3名無しの笛の踊り:04/10/24 21:21:07 ID:aE6hAH0a
>>1
見に行ってみるか・・・ふぅ

4名無しの笛の踊り:04/10/24 21:24:51 ID:EfaQ71i2
ピアノを大切にしろー!
5名無しの笛の踊り:04/10/24 22:07:05 ID:khFHiMp0
板違いだと思いますね。
楽器板向けじゃないでしょうか。
6名無しの笛の踊り:04/10/24 22:13:43 ID:mWR9Eu3S
厳しいねー。
7名無しの笛の踊り:04/10/24 22:20:37 ID:0RX9vAi1
うちのおかんが佐倉の叔母んとこ泊まりに行ってるので
CDガンガン鳴らしながら呑み放題!

ほぅ、生き返った感じやわ
8名無しの笛の踊り:04/10/25 00:04:58 ID:kH4Kh1tI
出演した合唱団員の話だとリハをその公園でやったんだとさ
そのピアノは音楽ホールのだって。まわりでガキンチョがサッカーしてるし
あんなことしたものは音楽をやる資格なしだ。逝ってよし
9名無しの笛の踊り:04/10/25 00:13:00 ID:sjtHqboR
>>8
ってことは、スタインウェイかベーゼンってことになるね。

しかし、よく許可をしたもんだ
10名無しの笛の踊り:04/10/25 00:33:30 ID:oPeoHlJt
>>9
誰が許可したんだ?カンチョーか?
11名無しの笛の踊り:04/10/25 02:17:56 ID:+p5KasaK
捨ててあるの?
ほんまかいな
12名無しの笛の踊り:04/10/25 13:37:21 ID:TpKBjzvs
age
13名無しの笛の踊り:04/10/25 22:29:43 ID:0hGLaVAf
誰かデジカメ写真up
14名無しの笛の踊り:04/10/26 00:30:39 ID:gInucN4m
どんな理由があったかは知らないが、やってはならん事だ
15名無しの笛の踊り:04/10/26 01:28:54 ID:2w1HWqHX
あそこのスタインウェイかベーゼンは一日野外に出てたって事か
16名無しの笛の踊り:04/10/26 08:12:01 ID:YTMYbYL1
なんかマンガ「ピアノの森」が現実になっているような。
朝の体操の伴奏に、またお暇な方たちのカラオケのお供に
高級GPなどいかがかと。
・・雨に当たったらもう使用不可っ!!
17名無しの笛の踊り:04/10/26 21:24:10 ID:Cd2GTLu8
age
18名無しの笛の踊り:04/10/26 21:47:24 ID:Cc4pbLob
屋外で弾いたり聴くピアノもおつかも。どんな響きか興味あるな。
ピアノは可哀想かも知れんが…。
19名無しの笛の踊り:04/10/27 10:06:57 ID:xtl01eiA
羽田けんたろうセンセがニュースでやってたな。
20名無しの笛の踊り:04/10/29 01:05:43 ID:B0H9qXEp
ここの連中は情けないね!グランドピアノが一日中外に置かれて
いたんだよ。わかる?
21名無しの笛の踊り:04/10/30 00:14:56 ID:dg+A34pQ
age
22名無しの笛の踊り:04/10/30 21:16:57 ID:hGynD6TF
とりあえずage
23名無しの笛の踊り:04/11/01 01:46:54 ID:XnhCyCpK
age
24名無しの笛の踊り:04/11/03 03:05:24 ID:FpIT9lel
>>1
ここで問題提起をするよりも
地元の新聞に投書するほうがいいのでは?
25名無しの笛の踊り:04/11/03 03:11:34 ID:Cydj2Ajx
佐倉市逝ってよし!
26名無しの笛の踊り:04/11/05 20:56:40 ID:eSBKOsTP
age
27名無しの笛の踊り:04/11/10 21:51:33 ID:14Y3sfye
age
28名無しの笛の踊り:04/11/10 23:57:19 ID:BPgDbBDf
これって大問題じゃない?

そのピアノで我々は青島先生の<龍の雨>を聴いてしまったのね。
お金を払って。
29名無しの笛の踊り:04/11/11 20:04:08 ID:w+CBfyhx
age
30名無しの笛の踊り:04/11/11 21:55:09 ID:lBYu7tGs
i
31名無しの笛の踊り:04/11/12 22:56:54 ID:yVFZgiYK
どこの役所のホールもピアノを大事にしないで湿気だらけにして平気だが、
こんなのは聞いた事ないぞ!これって本当の話?
32名無しの笛の踊り:04/11/13 23:45:02 ID:mgCVEp93
誰か役所に言えば?市民の方・・・・よろしく。
33名無しの笛の踊り:04/11/14 21:12:15 ID:j09fCnqO
34佐倉市民:04/11/15 00:24:16 ID:yKufGOs7
確かに市の合唱祭の正式なリハーサルでした。
私達も信じられませんでした。勝手に外で声出しをやられると
迷惑だから単にその順番などをホール側が仕切ったものと思って
いましたが、凄すぎる光景を目の当たりにして思わず泣きそうになりました。
35名無しの笛の踊り:04/11/15 18:12:23 ID:qzYq6IAN
>>34
詳しく
36名無しの笛の踊り:04/11/15 21:45:03 ID:ONgfKiB1
誰も職員に訴えなかったの?
37佐倉市民:04/11/15 23:17:54 ID:CAdKhKQL
例年はリハーサル室で一回通せるぐらいの練習時間を各団体に
とってくれるのですが、出演団体が多いので今年は近所の公園で
リハと言われました。てっきりリハーサル室でのリハが時間などの都合で
出来ないので発声練習程度を公園でやるものと思っていました。
でも時間割があるのには??でしたけど、まさか!!!!!
38名無しの笛の踊り:04/11/16 21:01:59 ID:VtbQevh+
age
39名無しの笛の踊り:04/11/17 03:15:56 ID:FbJABb1Z
ガキがイタズラでバケツの水浴びせれば面白いのに
40名無しの笛の踊り:04/11/17 09:48:31 ID:NN6jQbH2
>>39
その時の責任は誰になるの?
41名無しの笛の踊り:04/11/17 13:49:56 ID:I100pdpn
当然市でしょう
でも新しいピアノに買い換えられてウマーじゃないか
茨城の岩井市民会館みたいに著名ピアニストに選定依頼してさ
42名無しの笛の踊り:04/11/17 19:58:29 ID:0WrWsxo7
>>41
なら俺にくれ〜♥
43名無しの笛の踊り:04/11/17 21:57:49 ID:NN6jQbH2
41は音楽ホール職員といい勝負だな
44名無しの笛の踊り:04/11/18 00:26:49 ID:2YUqcSCQ
>>42
水没ピアノを欲しがる人なんて珍しいよ
45名無しの笛の踊り:04/11/18 00:56:41 ID:z8TR5qmb
>>44
腐ってもSteinwayだぞw
46名無しの笛の踊り:04/11/18 01:41:43 ID:pxqol97z
あこがれのSteinwayで是非やってみたいな
http://www.iamas.ac.jp/~aka/pdo/
47名無しの笛の踊り:04/11/18 01:56:14 ID:pxqol97z
48名無しの笛の踊り:04/11/18 22:16:48 ID:z8TR5qmb
49名無しの笛の踊り:04/11/19 13:13:56 ID:QspBiWKj
50名無しの笛の踊り:04/11/19 19:35:16 ID:09Y0I+JZ
あそこの館長ってだれだ?
51名無しの笛の踊り:04/11/19 21:33:56 ID:6WlZZkaS
火がついたグランドピアノを、燃え尽きるまで弾きまくる
山下洋輔氏の「燃えるピアノ」なんてパフォーマンスも
ありましたね
52名無しの笛の踊り:04/11/20 17:17:08 ID:OpOv7vbN
今日行ってみたらなかったよー。地元なのに知らなかったから見れなかった。
53名無しの笛の踊り:04/11/20 20:46:09 ID:jfkR2HiM
当日だけだったんだろ
54名無しの笛の踊り:04/11/20 21:00:53 ID:nibS4iwO
>>46
クダラネ。こんなの芸術でもエンターテイメントでもなんでもねーや。
ただのこじつけと自己満足だよ。
55名無しの笛の踊り:04/11/20 21:25:49 ID:jfkR2HiM
>>54
この手のが流行った時代もあったよな
56名無しの笛の踊り:04/11/20 21:29:54 ID:m+LfN9iN
>>52
それを聞いてほっとした。
レポ乙。
57名無しの笛の踊り:04/11/20 21:44:46 ID:VDlbv6em
>>55
昔NHKでもやってたよ
海外からピアノ壊しをつれてきて
58名無しの笛の踊り:04/11/20 22:46:58 ID:dICC2w3z
で、誰か電話したの??市には。
59名無しの笛の踊り:04/11/21 19:11:59 ID:k2rJbL1Y
age
60名無しの笛の踊り:04/11/23 00:05:41 ID:mSZOBi8S
age
61名無しの笛の踊り:04/11/23 21:34:44 ID:ph+EIRRP
ここで盛り上げたら面白いかも
62名無しの笛の踊り:04/11/23 21:39:42 ID:oU0HV+Af
解体ショーやるんですか?
63名無しの笛の踊り:04/11/23 22:36:26 ID:IUqwRtqK
税金ってホントに無駄に使われるんだなぁ
64合唱団員:04/11/24 23:46:20 ID:62Rq9tug
この日は朝から外でピアノの音(このときはまだ電子ピアノかと思って
いました)と合唱を練習する声が聞こえていました。でも私達の番になると
グランドピアノでした。凄すぎて言葉も出ませんでした。私達の先生は
激怒していました。
65名無しの笛の踊り:04/11/25 00:21:38 ID:1rLq59NT
どう凄かったの?悲惨という意味??
66合唱団員:04/11/25 09:37:52 ID:SjJFT8lN
どこかの楽器屋のCFを想像しました。
具体的に言いますと、公園の地面にうすい板が敷かれて
そこにジンマーマンと読むのでしょうか?
そう書かれたピアノが置かれていました。
素人の私達にはわかりませんが、外国製の
ピアノですよね?
67合唱団員:04/11/25 09:40:56 ID:SjJFT8lN
追加です。
そこにホールの職員がいてリハをやるように指示されました。
私達団員は思わず、えっ・・・・でした。
68名無しの笛の踊り:04/11/25 14:45:17 ID:O2UUcqpF
チンメルマンですね。
元東ドイツの国家公団だったメーカーです。
現ベヒシュタイン傘下にありますが、はっきりいってあまり大したことのないブランドです。
名門ベヒシュタインそのものが韓国のピアノメーカーサミック社の傘下になっちゃってますし。
69合唱団員:04/11/26 00:51:24 ID:CJyNEGI/
>>68
だからって粗末に扱っていいもんじゃないでしょ。
70名無しの笛の踊り:04/11/26 23:02:52 ID:qHZsQIph
age
71名無しの笛の踊り:04/11/27 00:51:11 ID:zGbrAR+o
生ピアノが野外に一日置かれること自体異常だよ
にわか雨でも降ってきたらどうするつもりだったんだろう
72名無しの笛の踊り:04/11/27 17:03:33 ID:x8EjVKTE
ちきい
73名無しの笛の踊り:04/11/27 18:29:30 ID:c6HvA1+n
夕方になったらピッチが半音近く変わってるに10000ベヒシュタイソ
74女声合唱団員:04/11/27 21:17:49 ID:dZMCPh+X
夕方にホールの職員総出でステージ上でピアノを運ぶ台に
のせて仕舞うのを目撃しました。
75名無しの笛の踊り:04/11/28 21:19:24 ID:3Ns9nkO2
age
76名無しの笛の踊り:04/11/28 22:29:40 ID:uNXZIidq
ここに書き込んでる合唱団員の皆さんは
抗議しなかったのですか???
77女声合唱団員:04/11/29 00:43:43 ID:eioRPW6f
職員に抗議したのですが、どうやら上役の命令らしく
ただ困った顔していました。
78名無しの笛の踊り:04/11/30 00:32:56 ID:Kd3rygm6
佐倉市長あてに投書をするといいかもね
もちろん住所は市役所宛で配達記録郵便を使う
79名無しの笛の踊り:04/11/30 01:10:18 ID:ZyNCyBmI
しっかしバカだね。
雨が降ったらどうしたんだろうかね?
80名無しの笛の踊り:04/11/30 18:37:19 ID:lPw6Ks8a
81名無しの笛の踊り:04/11/30 21:23:30 ID:MPBcvD1e
age
82名無しの笛の踊り:04/11/30 23:24:22 ID:xdr6epPA
朝日新聞とかに投書した方がいいんじゃないの?
きっとまたやるよ、このホール。
83名無しの笛の踊り:04/12/01 00:34:29 ID:2y96wIWs
>>82
何故そう思うの?
84名無しの笛の踊り:04/12/01 08:18:07 ID:EU8p+Q1Y
公務員さんの習性ですよ。今回何の問題も起こらなかったらこれが
前例となって今後も踏襲されますよ。
85名無しの笛の踊り:04/12/01 13:37:21 ID:GkEXNnAx
佐倉市長あてに親展で投書をするといいかもね
もちろん住所は市役所宛で配達記録郵便を使う

平行して

朝日新聞の読者の声欄あたりも有効かもね
文章の終わりに担当者の回答を望むとかつければ
大抵、後日に役所の回答が載るし
86名無しの笛の踊り:04/12/01 23:00:56 ID:IZZ4R1CO
そう。公務員は「前例」が好きだから。1回やってOKならまたやるでしょ。
87名無しの笛の踊り:04/12/02 01:04:30 ID:DU8xIKQb
ここで盛り上げても駄目かな?
88名無しの笛の踊り:04/12/02 19:41:22 ID:1qn7LUVr
名前欄がコテハンの書き込みは、ネタって感じがする
89名無しの笛の踊り:04/12/02 23:11:47 ID:jjAtVaaW
age
90名無しの笛の踊り:04/12/03 15:56:06 ID:MU++iqY1
>>88
その発言で一瞬にしてネタスレと化した訳だが
91名無しの笛の踊り:04/12/03 18:36:36 ID:o7x0WcPc
>>90
これまでの書き込みお疲れ様。
92名無しの笛の踊り:04/12/03 19:18:17 ID:k6uDKFjI
ここの住人は音楽とかピアノを愛していないの?
ここにカキコした人は多分役所にも言ったと思うよ。
でも、それはですねーとか言われてここに書くしかないと
考えたのだと思う。
93名無しの笛の踊り:04/12/03 19:39:56 ID:oWZLL8+B
音楽とかピアノを愛してる愛してない以前の問題だ
必死になって書き込めばこの板の住人が何かしてくれるだろうとでも思っていたのか?
いつまでも他力本願でいるとそのうち誰からも相手にされなくなるぞ。

大体、匿名掲示板ごときに何を期待してるの?
みんな自分の所有する楽器がそういう目にあってるわけでもないからね。
所詮他人事だよ。「ひどいねー」・「ふ〜ん」・「ああそうですか」で終わり。

大体、本当にそういう事態があったのかさえ疑わしい。
普通は画像くらいアップするもんだ。
94名無しの笛の踊り:04/12/03 19:43:28 ID:TWf+gVdo
まぁ、>>92みたいな文を書くのって大抵女だろうな
95名無しの笛の踊り:04/12/03 19:48:12 ID:itxq0HaB
たぶん>>93のレスに対して>>92
「冷たい人」だとか「人間的に腐ってる」とか言い出すんだろうな
おおよそ予想がつく
96名無しの笛の踊り:04/12/03 19:55:44 ID:t4VcF3Lc
ついにホール職員が乗り出してきたようだな
97名無しの笛の踊り:04/12/03 20:46:17 ID:j2anAWSh
で、結局どうしたいわけ?
98名無しの笛の踊り:04/12/04 00:58:30 ID:eYchYzb/
このスレッドをたてた者は世論のようなものを盛り上げて
もらいたいのだと思うよ。私も賛成だ。この板の住人にも
色々な住人がいるはずだ。
99名無しの笛の踊り:04/12/04 01:51:00 ID:fc1rsx9V
こんなローカルスレで誰かに何とかしてもらおうなんていう
セコイ考えしてるから盛り上がらないんだよ

世論云々ならニュース系のスレに立てればいいのにね
100名無しの笛の踊り:04/12/04 01:57:19 ID:jUZEOMQ2
>世論のようなものを盛り上げてもらいたいのだと思うよ。
>私も賛成だ。

じゃ、おまえが他力本願な>>1に代わって朝日新聞にでも投書してやれよ
週刊誌にタレ込むのもヨシ
101合唱団員:04/12/04 19:19:52 ID:iBj47ISa
お騒がせしました。役所に言ったり、投書したりすると連盟とか
先生達の立場とかが微妙らしいとの事なので遠慮しておきました。
102名無しの笛の踊り:04/12/04 19:26:14 ID:TP2/UVTm
>>101
糞ヘタレ
103名無しの笛の踊り:04/12/04 20:27:13 ID:2cBJSQgJ
私は隣の市の住民ですが、佐倉市民に確認した所、偶然目撃してしまったそうです。
しかし、いったいその事実をどこへどう持っていけばどう改善してくれるのか
わからなかったので、放置してるんだそうです。
そう言う人が始めたスレなんだと思います。
ここで盛りあがってれば佐倉市もいつか気付くかも・・・という小さな願いなのでは。
104名無しの笛の踊り:04/12/04 20:37:24 ID:YY4Y+NFO
分かってないなあ。ここの住人にとって「へえ〜、そうなのか」、「ひどいねえ」と
他人事であるように合唱団員や市民にとっても所詮他人事、親身になって考えるよう
なことじゃないのさ。身近な合唱団員や市民にだけにだけ通報を強いるのはいかがな
ものか。
105名無しの笛の踊り:04/12/04 20:52:10 ID:vFN1uC2h
>>103
そういうのを他力本願っていうんだよ
106名無しの笛の踊り:04/12/04 20:56:32 ID:YljRFIAv
佐倉ってどこ?
107名無しの笛の踊り:04/12/04 20:59:20 ID:uq5m7wTY
>>106
千葉と成田の間。
108名無しの笛の踊り:04/12/04 21:02:52 ID:2cBJSQgJ
≫105 自力で解決しようって言う人はここにスレたてないと思うんだけど・・・
109合唱団員:04/12/04 21:13:21 ID:iBj47ISa
>>103
ありがとうございます。私達も何故このような事をするのは
わかっているようでわかっていなかったようですが、ズバリ
言い当てていただいたように思います。茶化す人達は勝手に
茶化していればいいと思います。
110名無しの笛の踊り:04/12/05 02:22:01 ID:yM9WxyoH
愚痴ることしか能がないのか
ただのバカじゃん
111名無しの笛の踊り:04/12/05 12:19:22 ID:dXeUEGsF
>いったいその事実をどこへどう持っていけばどう改善してくれるのか

話を大きくすることだよ。
マスコミとかに投書するとか社民党や共産党系の市民団体あたりに相談するとかね
女性市民団体なんかいいんじゃない
更年期ヒステリーの集団だし

2chにとどまってるようじゃたかが知れてる
112名無しの笛の踊り:04/12/05 14:15:20 ID:Yjczm0Af
むしろそのあたりの人々ってこの手のことにはおおらかだから
音楽関係で市の名士みたいな人がいたらその人に言ってもらった
ほうが効果あると思う。
113名無しの笛の踊り:04/12/05 15:51:25 ID:AAI9hdqM
>音楽関係で市の名士みたいな人がいたらその人に言ってもらった

ならとっとと捜せよ
バーカ
114名無しの笛の踊り:04/12/05 20:46:46 ID:5eFzACXE
110や113みたいなヒトたちって、なんで見ても面白くないであろうこんなスレを見てるの?
スレタイからして愚痴スレだってわかるじゃん・・・
115某女声合唱団員:04/12/05 21:13:02 ID:hsjTcwf4
私もあの合唱祭に参加していました。はっきり言ってピアノの件は
我が目を疑いました。ホール側はリハをやる便宜を図ったと
考えていたのかも知れませんが、あまりにも物を知らなさすぎだと
思います。私も先生方をはじめ、色々な方達に迷惑をかけたくは
ありませんので、この場で声を上げさせていただきます。それから
佐倉という所はそういう土地柄なのです。
116ひみつの検疫さん:2024/06/23(日) 11:07:09 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
117名無しの笛の踊り:04/12/06 01:11:49 ID:o3twkNbx
age
118名無しの笛の踊り:04/12/06 11:57:13 ID:iibz33hq
女の浅知恵ってやつですか
119名無しの笛の踊り:04/12/06 21:55:42 ID:kZXl9KRy
なんで女だと思うのか?
120名無しの笛の踊り:04/12/06 21:56:31 ID:UmDFKUDW
Qちゃん
121名無しの笛の踊り:04/12/06 22:46:07 ID:dlajrCdO
けっこうこの話は広まっているようだよ。友達が知っていた。
やっぱり関係者に聞いたらしいが、事実だという事だ。
関係者もどうしていいものかわからないようだ。
122名無しの笛の踊り:04/12/06 23:58:40 ID:g2eY6EwD
>>119
女の腐ったような男と言う線も捨てきれないが
123名無しの笛の踊り:04/12/07 23:00:45 ID:37LSzpou
とりあえずage
124名無しの笛の踊り:04/12/08 20:12:24 ID:0ElZng+q
目にふれさすためにage
125名無しの笛の踊り:04/12/09 20:36:11 ID:HQ5mQCYf
何の問題もないだろうて。

当日だけの行為だったら天気予報を頼ればいいし、
突然の雨が心配ならピニールの防水シートを用意すればいい。
無人で放置するなら問題があるかもしれないが。
126合唱団員:04/12/09 22:31:40 ID:81cx+9Xx
>>125
音楽をわかってない人ですね。こんな人がホールの
担当だったんですね。
127名無しの笛の踊り:04/12/09 23:03:22 ID:EUwfR0P5
>>115
だから具体的に何をしてほしいわけ?そんなレスや先生の立場が〜とか言ってるだけで解決すると思ってんのか?
解決したいなら、まずホールの人と電話じゃなく直に相談してみろよ。楽器に理解がないだけなのか、なにか理由があったのか、その原因をさぐれよ。
グチるだけなら糞スレageんな
128名無しの笛の踊り:04/12/09 23:10:58 ID:Kv7fZgTj
ここで愚痴たれてる奴らって
普段から自分の手を汚さず他人に全部かぶって貰って
のうのうと生きてるんだろう

人間の屑だよ。まったく
129名無しの笛の踊り:04/12/09 23:14:02 ID:EUwfR0P5
>>115
ついでだが、
>〜というのはそういう土地柄なのです
ってどこでもいうことだな。まったく言い訳にもならん。
130名無しの笛の踊り:04/12/09 23:38:59 ID:L+N6imW1
127‐129って、見なきゃいいじゃん、ここ。クソスレなんて言ってるなら
131名無しの笛の踊り:04/12/09 23:42:11 ID:RuhDfRsF
ならageんなよ
頻繁にあがってくるから見ちゃうんだろ
132名無しの笛の踊り:04/12/10 00:57:21 ID:NiwHSpzv
127,128,129,131
ホール職員
133名無しの笛の踊り:04/12/10 01:40:31 ID:SXsLxxAm
どのカテゴリーのスレでも都合の悪い意見が出ると
根拠もないのに社員とか職員扱いするね
まさにバカの一つ覚えだ

バカ女の浅知恵そのもの
134名無しの笛の踊り:04/12/10 08:19:53 ID:71NI4BLX
ここから投書すればいいじゃん。

http://www.city.sakura.chiba.jp/shiminno_koe/index.htm
135名無しの笛の踊り:04/12/10 09:06:27 ID:dK1F/FyV
そのリンク先に誰か投書してくれませんか?
136名無しの笛の踊り:04/12/10 09:38:50 ID:gsEjNjMS
証拠もなしに疑うほうが怖い
とりあえず告発したいものは実名でホームページもってやれよ
ソースが2ちゃんでも投書アフォはいるんだkら
137名無しの笛の踊り:04/12/10 10:27:03 ID:dK1F/FyV
皆さん>>134に抗議の投書をお願いします。
たくさんの投書が来れば調査に動かざるを得ないでしょうから。
ホール側工作員が隠したがってるようですがそうはいきません。
138名無しの笛の踊り:04/12/10 10:47:38 ID:NnkfRiqn
>>137
あのさあ、自分が直接見聞きしていないことを投書することは危険だと思わないの?
事実だとすれば非常に悲しいことだけど、第三者には事実かどうかを確認するすべがないんだから、
それを見た当事者が投書するより他の手段はないんだよ。
少なくとも俺はお断りだね。だって事実でなかったら名誉毀損に問われかねないもの。
139名無しの笛の踊り:04/12/10 10:48:02 ID:W4aF1s/4
>>137
状態を見てもいないのに、投書なんかできん。写真うp汁!
140名無しの笛の踊り:04/12/10 10:48:56 ID:NnkfRiqn
訂正
名誉毀損→信用毀損
組織だから信用毀損だね。
141名無しの笛の踊り:04/12/10 15:46:31 ID:ijqARjoo
何で写真うp出来ないんでしょうね
今時カメラ付き携帯なんてみんな持ってるし近くの
コンビニで写るんです買うなりして写せるだろうに
142名無しの笛の踊り:04/12/10 16:24:56 ID:NnkfRiqn
まずはID:dK1F/FyVが行動起こさない事には、第三者は協力できんわな。
だってホール職員に個人的な怨恨を持っている人間がでっちあげたという可能性って否定できないだろ?
そういうふうな経緯でネット上で騒いで信用毀損で逮捕された奴って実際にいるんだぞ。

他人に協力を求めるなら、第三者が動くに足る客観的な証拠を示すこと。
客観的な証拠を持っていないのなら、一人で行動を起こすこと。
マジでこれ鉄則よ。
143名無しの笛の踊り:04/12/11 01:18:14 ID:J8u484sN
協力しない人はそれでいいと思う。その事実を知っている者だけで
いいと思う。
144名無しの笛の踊り:04/12/11 02:04:30 ID:rZsFFp45
証拠もないのに事実もへったくれもあるかっつうの
145名無しの笛の踊り:04/12/11 11:01:14 ID:JcBzQiU5
だから>>1は何をしたいのかと。
事実なら合唱団で協力しあって関係者に抗議しる。
こんな場末の掲示板で愚痴たれたって、誰も協力なんてしないっての。
まして当人が証拠出せないのならなおのこと。
146名無しの笛の踊り:04/12/11 21:37:50 ID:DWUAclx7
なんか同じ人間とは思えないほど冷酷な方がいるようですね
貴重な税金で買った外国製ピアノが1日中野ざらしになってたというのに
147名無しの笛の踊り:04/12/11 22:23:17 ID:q5V79qYh
>>146
釣り下手すぎ。
148名無しの笛の踊り:04/12/11 22:53:12 ID:JTFs05Ls
>>144,145
もう一回143を読みましょ。それから信用しない人も、それはそれで
いいんじゃないの
149名無しの笛の踊り:04/12/12 00:42:10 ID:gnqfLymr
腐れマンコの考えそうなことだ
150名無しの笛の踊り:04/12/12 00:44:42 ID:tCRsvYJr
自分で告発しようともせずに他人の力を当てにしようという時点で糞。
151名無しの笛の踊り:04/12/12 01:05:16 ID:MHmdE6Cd
漏れは音楽が好きだから、もし事実なら明らかに問題だし、抗議の手伝いもする。
だが、ここでぐちぐち言ってるだけで、証拠がないんじゃ動きようがない。そこのホールの信用問題でもあるしな。
152名無しの笛の踊り:04/12/12 01:32:00 ID:joj4p4A9
まさに>>151の言う通り。
目撃者が複数いるんでしょ? それなら団員で協力して個別にブログ等で告発を進めるとか、
個々にホール職員を問い詰めるとか、フォームから市に意見を投げるとか、
写真を撮ってどこかにアップするとか、やれることはいくらでもある。
それをしないで延々2ヶ月近くもここでグチグチとこぼしているだけだから、
みんなもう「いい加減にしろ!」って言っているだけかと。

俺だってさ、そんなことが実際にあったら腹が立つよ。抗議してやりたいよ。
だけど事実の確認もできないのに抗議なんかできるわけないだろ。
その辺をもっと考えてくれよな。
153名無しの笛の踊り:04/12/12 02:23:08 ID:1lLSJCbX
事実だからこそこのスレが立ってるんですけどね
そんなこともわからないなんて相当頭の悪い人たちですね
154名無しの笛の踊り:04/12/12 07:27:37 ID:roR6dsv6
スレが立っているのは事実だけどね
155名無しの笛の踊り:04/12/12 09:44:54 ID:MHmdE6Cd
>>153
先生!頭の悪い漏れにもはっきりわかるように、写真なり、ニュース記事なりをうpしてください!
156名無しの笛の踊り:04/12/12 11:23:59 ID:joj4p4A9
私怨で事実無根のことをでっちあげる厨もいるからねえ・・・
157名無しの笛の踊り:04/12/12 14:07:56 ID:qRMy1bDM
何人も目撃者がいること自体が証拠として成り立ちます。
裁判だって複数の人の目撃証言は有効ですよ。
必ずカメラ持ち歩いて外出する人なんて少数派でしょう。
そんなの盗撮マニアくらいなのでは。
158名無しの笛の踊り:04/12/12 14:35:38 ID:w/Ls5fYj
>>157
じゃ、その目撃者連合でもつくってサイトでも立ち上げてくださいな。

ほんとに
159名無しの笛の踊り:04/12/12 16:55:31 ID:MHmdE6Cd
ふむふむ。何人も目撃者がいたけど、誰もカメラ付き携帯も、カメラも持ってなかったと。
合唱の本番の日なのに、記念写真は誰も撮らなかったと?
ちなみに目撃証言による冤罪は昔からあります。気を付けてくださいね。
160名無しの笛の踊り:04/12/12 19:40:36 ID:NqjZi8AA
話題のピアノ、チンメルマンですが、音楽ホールのホームページを
見ましたら、佐倉市内の小学校から寄贈されたかなり古いピアノだそう
です。ところが今、ホームページを見たらこのピアノの事が書かれて
いた項目が削除されていました。このスレッドがおそらくホール職員の
目にも留まったのだと思います。このスレッドを見て2度と愚かな事を
しないことを願います。私の想像通りだとすれば、このスレは
効果があったかと思います。
161名無しの笛の踊り:04/12/12 20:07:42 ID:roR6dsv6
「ない」報告をされてもねぇ。書いてあったの知らないし。
162名無しの笛の踊り:04/12/12 20:22:01 ID:rQaQlFXn
>>160
単に処分する予定だったのかもよw
でついでに使ってもらったとかさw
163名無しの笛の踊り:04/12/12 21:40:04 ID:h8viEF5b
あのねぇ。千葉県ってそういう土地柄なのよ!
公園のピアノに興味を持つ=音楽に関心がある人=どこかしらでホール関係者と
近い。
ので、告発に至れない人が多い。田舎なんです。匿名じゃないと文句なんか言えない。
164名無しの笛の踊り:04/12/12 23:10:18 ID:MHmdE6Cd
>>163
>>129
音楽好きな奴が楽器守ってやらなくて、誰が守るんだよ?
165名無しの笛の踊り:04/12/13 01:09:54 ID:l65Iyooq
>>163
そんなのどこの田舎も一緒
166名無しの笛の踊り:04/12/13 01:16:10 ID:D4Wh+h8o
このスレ結構な問題だと思って拝見してたんですが、
なんか単なる釣りだったんですかね?
167名無しの笛の踊り:04/12/13 06:12:42 ID:5OEURO+T
最初は趣向を凝らした面白い話かと思った。が、しかし。
168名無しの笛の踊り:04/12/13 09:47:13 ID:Qw4OaiMq
案外>>162あたりが真相かもしれんな。
169名無しの笛の踊り:04/12/13 12:47:38 ID:LmWWgcLs
170名無しの笛の踊り:04/12/13 23:24:24 ID:oI3hPosW
その合唱祭に出演した合唱団の方に聞きましたところ、真実だという
ことです。
171名無しの笛の踊り:04/12/13 23:29:05 ID:FC58WchK
>>170
あんたが>>1の「合唱団員」だろ?
172名無しの笛の踊り:04/12/14 21:05:38 ID:VebyCdh8
嘘を嘘と見抜けない人にこの掲示板を使うことは難しい
173名無しの笛の踊り:04/12/15 00:09:07 ID:SFi8mI5H
嘘かホントか知らんが、そういった行為に対してみんなはノーだという
事は間違いないな
174名無しの笛の踊り:04/12/15 00:13:27 ID:gwAbjjeh
>>173
まあね。でも>>1が自分から動こうともしないで他人任せにしてぎゃーぎゃー騒いでいるから、
反発したくなる人間も多いんだろうな。俺もその一人だが。
175名無しの笛の踊り:04/12/15 00:25:26 ID:FnG84MUW
楽器に愛情が注げない心の貧しい人たちが反発してるんでしょう
176名無しの笛の踊り:04/12/15 00:29:15 ID:gwAbjjeh
>>175
俺はあんたのしつこさと煮え切らなさに反発しているだけだよ。
いい加減自分から動けよ。動けないなら人に頼るな。
177名無しの笛の踊り:04/12/15 00:54:57 ID:m3qsf5Rh
心を病んだような人達の執拗な妨害工作には屈しませんから
178名無しの笛の踊り:04/12/15 00:59:24 ID:UaGPQz6R
>>176
まず真相がわからんからな。でももしデジカメかなんかの証拠写真が
出てきたらここは大変な騒ぎだな
179名無しの笛の踊り:04/12/15 06:01:33 ID:Cb/D/Prz
その証拠がもし偽造なら、それこそ大変な騒ぎになる。
180名無しの笛の踊り:04/12/15 10:28:27 ID:Ux4LC+UD
>>175=177
つーか、スレの流れをよく読めよ。誰も妨害なんかしてないだろ。
「事実なら協力するから、第三者が確認できる客観的な証拠を出してくれ」
というのがあんた以外の大勢の意見なんだよ。
事実が確認できれば協力するが、できないことには協力しようがないというのはごく当たり前の話。

だから証拠写真を出してくれ。出してくれたら協力する。
181名無しの笛の踊り:04/12/15 10:46:49 ID:Ux4LC+UD
>>175=177
あと、ここの住人が慎重な姿勢を崩さないのは、私怨でスレ立ててあることないこと書くヴァカが多いからだよ。
そういう粘着を見慣れているから、みんな素直に信じることができないわけ。
万引きする奴が多いから監視カメラつける、みたいな話だよ。あんたには罪はないと思うけどね。
182合唱団員:04/12/16 02:42:17 ID:c36HQ9H7
様々なご意見ありがとうございました。けっこうな反響で
あの件も多くの方の知る事となりました。また真贋を問う声も
ありますが、当然の事と思います。色々なご意見がありましたが、
あの件に関しては皆様ノーであるという事を示唆できたかと
思います。私共はそれで充分満足です。ありがとうございました。
色々な意見がありましたが、学生さんのような立場の方には
焦れったくも思われたようですね。暖かいご意見の方々には
本当に感謝いたします。この後、議論好きな方達から真贋の
問題などを含めた意見が出るかと思いますが、それぞれの
判断にお任せいたします。最後に、当日は私共も含めて多くの方が
写真を撮っていましたよ。これも私共の判断ですのであしからず。
皆様のご意見は参考にさせて頂きます。とにかく皆様、本当に
ありがとうございました。
183名無しの笛の踊り:04/12/16 11:03:18 ID:d1b1raYO
なら削除依頼しろ
184名無しの笛の踊り:04/12/16 21:10:42 ID:9DMpjNvM
>>182
つか、おまえうざい。
185名無しの笛の踊り:04/12/16 22:41:42 ID:wedSX0Th
>>182
なら画像うpしろ
186名無しの笛の踊り:04/12/22 19:30:26 ID:gDbxAjOv
age
187名無しの笛の踊り:04/12/23 00:03:28 ID:78KvptqZ
age
188名無しの笛の踊り:04/12/23 01:07:42 ID:iICWGGeg
私、カメラ付き携帯持ってない・・・お役に立てなくてすみません。
189名無しの笛の踊り:04/12/27 11:28:49 ID:I7DbhNvD
佐倉って楽器捨てられやすいの?バンプのドラムも捨ててあったの拾ったんでしょ
190名無しの笛の踊り:04/12/28 19:42:32 ID:91gey02N
破壊されたピアノの画像もっときぼんぬ
191名無しの笛の踊り:04/12/28 20:02:38 ID:3m4pjzxq
2ちゃんは全国区なんだから「佐倉市民音楽ホール」には「千葉県の」くらい注釈つけな。
192名無しの笛の踊り:04/12/29 17:23:35 ID:vl9SGTr+
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、..   |
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\   |
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l.. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l  | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|  | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/......|                ̄      ̄ ̄
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/   |
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ / ´   / 
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト      ̄| 
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ .|
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',|
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
193名無しの笛の踊り:05/01/01 21:53:17 ID:gkY1T/8r
2ちゃんは世界に開かれているんだから「佐倉市民音楽ホール」には「日本の千葉県の」くらい注釈つけな。
194名無しの笛の踊り:05/01/03 15:13:43 ID:zX3bp7Yx
今日またグランドピアノが外に出されています。
195名無しの笛の踊り:05/01/04 22:23:53 ID:JRGgAcTT
バケツに水くんでぶっかけたいなぁ
196名無しの笛の踊り:05/01/05 23:42:51 ID:/Dxo0qpV
懲りない団体なんだねぇ。
197名無しの笛の踊り:05/01/07 18:56:42 ID:sHm/iWuL
今度は予定日を書いてね。見に行くから。
198名無しの笛の踊り:05/01/21 22:22:04 ID:uc9rPL30
ヒソ?
199名無しの笛の踊り:05/01/22 12:13:07 ID:DbsVwBr4
大きなバケツ持参で行きますから
200名無しの笛の踊り
寒いから暖をとろう