【クラオタの】レコード芸術【聖典】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
前スレの消え方がアレなので立ててみました。
2名無しの笛の踊り:04/10/17 02:54:44 ID:Eq8dqKrP
2!2!2!
3名無しの笛の踊り:04/10/17 02:58:13 ID:lYwm922/
このスレ的にアンタイレコーズってどう?
4名無しの笛の踊り:04/10/17 10:19:26 ID:A4yxF3di
1乙
5名無しの笛の踊り:04/10/17 11:17:39 ID:OX5MHDF3
もうすぐ11月号
6名無しの笛の踊り:04/10/18 10:27:42 ID:LcdqAjsv
宇野が小沢のブルックナーを推薦した笑劇から1ヶ月か。
7名無しの笛の踊り:04/10/18 10:50:29 ID:bsGkCmqX
トイレでウンコしながら読むのにはレコ芸だな。
8名無しの笛の踊り:04/10/18 12:07:15 ID:kOoOQElZ
トイレでウンコしながら読むのなら

ぶらあぼ

だな。汚してもタダでもらえるし。
9名無しの笛の踊り:04/10/18 12:18:34 ID:058gDNUW
>>6
あの誉め方は、只者じゃなかったな。
さあ今月は何をやらかすか…。
10名無しの笛の踊り:04/10/18 16:28:38 ID:D48iIHr0
小澤のブルックナーは猫に一人だけレビューを書いてた人がいたけど、
未だに誰も返信していなかった
11名無しの笛の踊り:04/10/18 16:40:06 ID:UZfls6GW
>>8
今はタダじゃないよ。
この前、スペシャル版みたいので1000円した。
12名無しの笛の踊り:04/10/18 19:06:43 ID:Yb6Ztx0m
>>11
産経の盲酢盗と間違ってませんか
13名無しの笛の踊り:04/10/18 21:09:55 ID:tJZjw2TI
ここ、レコ芸と一緒で下らん展開してるな
14名無しの笛の踊り:04/10/19 05:37:07 ID:mfk9XixC
R25がどこにいってもない!ウエ〜ン
15名無しの笛の踊り:04/10/20 09:59:43 ID:u+HXE1Px
発売日age
16名無しの笛の踊り:04/10/20 11:31:15 ID:9Gvf25y2
厨房、工房のときはカネがなかったが、
気がつけばもう20年来購読している。
実売部数はどれくらい減っているのか、データきぼんぬ。
17名無しの笛の踊り:04/10/20 15:00:06 ID:xwL3PhEI
今月の内容は?
18名無しの笛の踊り:04/10/20 17:07:16 ID:fZyzeB2p
18 うんこ
19名無しの笛の踊り:04/10/21 19:42:42 ID:P/XMlFOZ
 宇野、今度はジークハルトをベタ褒め。あのシューベルトの評からすると
考えられんな。「何もしていない」だったよな。
 ハンス・ロットの評は何がいいたいのわからん。いまさらセーゲルスタム
盤を聴いてないとか・・・。老害だ。
20名無しの笛の踊り:04/10/21 19:45:01 ID:YU3V1qbq
今月号は、いつも以上につまらなかった・・・

来月はナタリー・デッセイのインタビューがあるそうなので、やや期待。
21名無しの笛の踊り:04/10/21 20:39:51 ID:krns31jh
今月号は、いつも以上に面白かった

来月はナタリー・デッセイのインタビューがあるそうだが、漏れにはどうでもいい。
22名無しの笛の踊り:04/10/21 21:44:20 ID:YU3V1qbq
>>19
でも、ジークハルトに関しては、小石も「以前のシューベルトとは別の指揮者と
団体のように優秀である」と書いてるからなあ。やはり録音はこわいね。
23名無しの笛の踊り:04/10/21 22:01:17 ID:krns31jh
>>22
宇野は営業されたんだよ。
24名無しの笛の踊り:04/10/21 23:27:44 ID:ZYITu6hQ
ジークハルト!(`Д´)/
25名無しの笛の踊り:04/10/22 11:56:34 ID:A7xRMy8K
大広告主から横槍が入ったんと、ちゃうの?
26名無しの笛の踊り:04/10/22 15:28:38 ID:Hd1fMDia
Extonって、鹿島建設が出資してるんだっけ?
このご時勢によく1枚3000円で売ってるなと思ったけど。
音友社やそこで書いてる連中の書く内容なんて、重圧かければ思いのままだろう。
27名無しの笛の踊り:04/10/22 21:51:33 ID:VJzIgM5m
北欧とコンポーザー=コンダクター。2つも特集やらないで、1つに絞ってもっと濃い内容にしろよ。
特に北欧特集はひどい。もしかしてコンポーザー=コンダクター特集で思ったほどページをかせ
げなかったんで埋め草に緊急特集だったりして。w
28名無しの笛の踊り:04/10/24 06:43:08 ID:U7TO4uO3
広告の塊を買うような紋です
29名無しの笛の踊り:04/10/24 14:41:52 ID:pQqeycNU
まあ内容はともかく全部読むのにそれなりの時間はかかりそうだね
新幹線で東京から大阪まで行くのにちょうど良い
30名無しの笛の踊り:04/10/24 21:51:22 ID:VdmYVzdC
書き込み少ないな。
もうこの雑誌、だめぽ。
31名無しの笛の踊り:04/10/25 23:40:06 ID:TRdbH7I/
北欧特集で書いてる津田さんって人,あんまり
見ない名前だなと思ったらノルディクサウンド広島の
人なんだね。
32名無しの笛の踊り:04/10/26 10:07:49 ID:6wxPuDx+
age
33名無しの笛の踊り:04/10/26 11:32:44 ID:CA8QLarD
コンポーザー=コンダクター特集は片山の文章だけ面白かった。
ブーレーズが田舎者だから理想を追い求めたというあたりは、そうだったのかと。
34名無しの笛の踊り:04/10/26 21:39:43 ID:4NOFsm9R
>33 どのページも次数少な過ぎ!みんな、もっと書きたかっただろうに。
北欧は来月で良かったのに。
35松犬:04/10/26 23:09:28 ID:b4mdlvRs
僕も書きたかったんだよね
36名無しの笛の踊り:04/10/27 10:05:40 ID:xtl01eiA
松犬はいらない
37名無しの笛の踊り:04/10/27 18:13:34 ID:1MWQE4vC
新号発売日をはさむ10日間でレスが36・・・

ほんとにみんな、語ることがないんだね。。。
38松犬:04/10/27 23:08:35 ID:NcU9RDsE
それは、今月号で僕が活躍してないからだよね
39名無しの笛の踊り:04/10/27 23:59:55 ID:i6BCCyED
んなこたあない
40名無しの笛の踊り:04/10/28 06:18:23 ID:joaWT7aL
爺さんのボケ防止にちょうどいい雑誌
41黒田京一:04/10/28 07:44:47 ID:ITS8ibZC
今月の特集は、じゃっかん一貫性がないといえなくもないが、
しかし、北欧に目をつけるという、その方向性は評価するに
やぶさかではない。批評は、例によって、ネタとしてたのしく
読ませてもらった。
42名無しの笛の踊り:04/10/28 12:35:38 ID:c5et6uGJ
北欧特集はいいんだが原稿は低レベル。どんな作曲家か、印象批評ばかりで
ちっとも分からない。そういう原稿が多い。
43名無しの笛の踊り:04/10/28 23:41:22 ID:UTpDXvaf
まともな物書きが減ったのかな
44松犬:04/10/29 09:27:27 ID:sCD8jrv6
これからは僕の時代だよね
45名無しの笛の踊り:04/10/29 17:40:35 ID:AB3QSoEk
毎年恒例の廉価盤特集が読めなくて残念です。
46名無しの笛の踊り:04/11/02 20:56:21 ID:xT48toPg
age
47sage:04/11/02 21:03:32 ID:APCHNxFw
全然廉価じゃなかったのでシラケたが
48松犬:04/11/02 21:34:39 ID:5npU46Yf
皆、僕が選定した廉価盤特集を読みたいんだよね
49名無しの笛の踊り:04/11/02 22:20:18 ID:JhVLJa/m
そんなもん、誰も読みたくない
50松犬:04/11/02 22:31:44 ID:5npU46Yf
どうしてかな?
なお、オマケとして大好評であるリマスターによる違いも、きっちりレポートするよ???
51名無しの笛の踊り:04/11/02 23:51:19 ID:zUjjLm+Z
>大好評であるリマスターによる違いも、

・・・・
52名無しの笛の踊り:04/11/10 09:17:15 ID:s6/9F056
アバディアン岩下はとっとと駆除せよ。
53名無しの笛の踊り:04/11/11 17:27:13 ID:V8BFDVdN
バーンスタインとブーレーズだけでなく、ストラヴィンスキーや
エルガーにも言及して欲しかった。北欧特集は別の機会にやれば
よかった。
54名無しの笛の踊り:04/11/19 12:53:15 ID:mwVEeslP
ちょいと値の張るCDカタログだと思って買ってる。レコ芸。
サンプルもついてるし。
田舎だから、CDは通販でしか買えない。
記事はたまにしか読まない。
次号もうすぐ発売age
55名無しの笛の踊り:04/11/19 12:54:46 ID:u6KGfa95
56名無しの笛の踊り:04/11/19 20:25:07 ID:S9lpEd3L
フルチャン特集か。
57名無しの笛の踊り:04/11/19 22:42:50 ID:NqUvAPsK
21世紀の名曲名盤の3冊目がでたね。1、2冊目に増して、前回とラインナップ
が変わらんな。こりゃ。
58名無しの笛の踊り:04/11/21 02:41:41 ID:Q1YjA2R0
今月号もつまらんなー、
と言いながらまた買ってしまった。。
59宇野珍ポーコー:04/11/21 02:52:43 ID:p9YnZ2d1
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<毎日つまらんなーと言いながらまたシコシコしる。所詮君たちクラヲタはオナニーするしか能がないのだといえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜ムクムク
  (_ω_)
60名無しの笛の踊り:04/11/21 18:14:35 ID:iVTWf5oh
昔は後ろの方に載ってる新譜情報目当てにしていた時もあったが
いまやネットの方が圧倒的に速い
その意味じゃ価値がなくなったs
61名無しの笛の踊り:04/11/21 18:22:41 ID:fZkFYKL9
いえてる。以前は一日二日の勝負でwaveあたりで、すでに売り切れみたいなこともあったし、
海外新譜情報を見て、入荷を心待ちにしたけど、すでに店に入った後に情報が出たり、
ネット上の情報のほうが早いし。

以前広告に出ていたライエルマンというレコード屋さんとかなつかしいですなあ。
62名無しの笛の踊り:04/11/23 14:49:02 ID:+wrllpVX
土曜日、久しぶりに見たよ。
大きい本屋で山積みになってるレコ芸を一冊ずつ念入りに
チェックして選んでるキモいヂヂイ。
なんかブツブツ言いながらね。あれはもう変態の域に達している。
63名無しの笛の踊り:04/11/24 04:05:12 ID:0YP/MXaD
家の近くの本屋では付録CDがついてるというだけで
紐で縛ってあって開けませんから〜
残念!
64名無しの笛の踊り:04/11/24 12:28:43 ID:139oJ+yI
>>62
そういう御仁がリーダーズチョイスにキモイ文章を毎年しこしこと書いて送るのでしょう。
65松犬:04/11/24 14:16:17 ID:5W4+E5Re
僕は皆からの激励文を待ってるんだよね。
66名無しの笛の踊り:04/11/24 16:04:24 ID:139oJ+yI
バックナンバーを読んでいたら、小澤/サイトウキネンの「復活」で、CDにはオルガン奏者のクレジットがあるのに
演奏会場は東京文化会館になっている。あそこにはオルガンがない!これはおかしいじゃないか!と
アホみたいな質問を投げかけてきた投稿者(しかもネコケン先生へ、とのご指名付き)に、

こんこんと根気強く、「別にパイプオルガンじゃなくてもいいんですよ。オルガンの音もはっきり聴こえますよ」と
だだをこねる子供をあやすように答えていた吉村渓さん、乙です。
67名無しの笛の踊り:04/11/27 02:24:24 ID:NPXQaSA2
>>62
>山積みになってるレコ芸を一冊ずつ念入りにチェックして選んでる

ってなんで?
どれが一番きれいかとか選んでんのか?
CDが割れてないかとか? 
68名無しの笛の踊り:04/11/29 11:54:06 ID:3sRfJYa/
        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|
         |ノ  ━    ━   ||
      (|  -=・-, -・=- .lノ
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  
         |  /::: ll :: :ヽ | 
         \  ー===- /  価格内容よりも保管場所に困る。
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ

69名無しの笛の踊り:04/11/29 17:44:53 ID:Z4tKP2Eq
>>67
キズや汚れがないのを選んでるんでしょ。
レコ芸に限らず、大書店へ発売日に行けば
その手のキモヲタが観察できるよ。
70名無しの笛の踊り:04/11/29 19:47:16 ID:dophGj/a
キモオタならポイントためるためにCD店で買うだっちゃ!クエヘヘ
71名無しの笛の踊り:04/11/30 18:40:51 ID:7IV/Dwoy
グラビア拍子の第五色に
なぜ誰も突っ込まん?

Natalie
Dassay

ダッセー 
 
72名無しの笛の踊り:04/12/05 12:20:12 ID:So/ofZ1f
>>60,61
>新譜情報…いまやネットの方が圧倒的に速い
いまさらですが、ネットでは何で新譜(含む海外盤)チェックしていますか?
塔や犬のHPですか? あれだと何か一覧性ないし。(見方が悪い?)
それとも爆社? おせーてくらはい。
73名無しの笛の踊り:04/12/07 18:45:34 ID:76Yza63w
そろそろレコード・バカデミー賞は決まったのかな?
74名無しの笛の踊り:04/12/07 21:44:41 ID:PO/FhsKa
「レコード会社が今年、売りたかったCDで賞」なんて俺には関係ない
75名無しの笛の踊り:04/12/16 16:28:25 ID:sXjIzQ4A
レコ芸の発売が製本ミスで遅れる、という話を聞いたんだけど本当?
28日以降です、というのだけれど・・・
76名無しの笛の踊り:04/12/16 17:40:57 ID:9y6oT2eM
>>75
よくご存知ですね。本当です。でも仕方ありません。
77名無しの笛の踊り:04/12/16 21:18:41 ID:RLdkfKSt
それはマジですか?
78名無しの笛の踊り:04/12/16 21:24:03 ID:k6v/MrsJ
それがほんとなら大変な問題だぞ。
しかし製本ミスで1週間以上遅れるなんて、そんなあほな……

よってデマと認定します。
79何かオカシイよね:04/12/16 23:20:24 ID:lZ1O7GA2
でも、もう12月18日だよ!
年末進行の関係上、例年ならとっくに発売されてなかったか?
80名無しの笛の踊り:04/12/16 23:30:33 ID:ypewLsbL
二日間時間が進んでいるスレはここですか?
81名無しの笛の踊り:04/12/17 07:52:59 ID:SxEETAmD
もう12月20日なのに、まだ店頭に並ばないよ!
これはぜったいにおかしいね!!
82名無しの笛の踊り:04/12/17 13:09:27 ID:M/weneaJ

楽しいか・・・
83名無しの笛の踊り:04/12/17 14:00:00 ID:Gjki+7cX
レコ藝も過去の掲載記事とかをデータベース化して
数年前のインタビュー記事やレビューとか読めるようにしてほしい。
もう自宅に93年から取ってるけど場所ばかり取って捨てるに捨てられないし・・・(´・ω・`)ショボーン
84名無しの笛の踊り:04/12/17 15:00:07 ID:xTAP5YHW
たまに,昔海外盤試聴記で紹介されてたCDのデータを
知りたくて,バックナンバーをひっくり返すんだけど,
目次にも載ってないので全ページめくって探すしか
ないんだよね。国内盤ならイヤーブックで発売日調べて
見当つけることもできるんだけど。友社のサイトで
検索できるようにしてくれると有難いんだけどな。
85名無しの笛の踊り:04/12/17 15:11:08 ID:M/weneaJ
確か海外盤試聴記は昔MOOKにまとめられていた時期があったと思うが・・・
86名無しの笛の踊り:04/12/17 18:09:26 ID:LAg3IVoX
神保町の某書店では
恒例のフライングで製本ミス版を売ってしまったんだね。
希望者は回収&返金するとのこと。
訂正版は27〜28日頃入荷予定。
87名無しの笛の踊り:04/12/17 18:10:45 ID:Mgr4YAWp
関係者、広告代理店に正式なお詫びが入ったね。
2005年1月号は、添付CDサンプラーに関する製本遅延(発注ミス?)のため20日→28日に発売延期だそうです。
88名無しの笛の踊り:04/12/17 18:13:09 ID:5vgv+Y97
2004年度レコードアカデミー賞
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=412100048

■レコード・アカデミー大賞(金賞)&交響曲部門
・ショスタコーヴィチ:交響曲第4番
 ワレリー・ゲルギエフ指揮サンクト・ペテルブルク・キーロフ劇場管弦楽団

■レコード・アカデミー大賞(銀賞)&協奏曲部門
・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第1番、第2番
 ツィメルマン(p) 小澤征爾 指揮ボストン交響楽団

■レコード・アカデミー大賞(銅賞)&室内楽部門
・ベートーヴェン:初期弦楽四重奏曲集
 タカーチ弦楽四重奏団

■管弦楽曲部門
・ムソルグスキー(ストコフスキー編):管弦楽曲集
 オリヴァー・ナッセン指揮クリーヴランド管弦楽団

■器楽曲部門
・園田高弘/75歳記念ピアノ・リサイタル
 園田高弘(p)
89名無しの笛の踊り:04/12/17 18:16:11 ID:wAhkJWvT
>>87
信じない
90名無しの笛の踊り:04/12/17 18:17:55 ID:wAhkJWvT
>>86
信じられない。製本ミス版が出荷されるはずがない。
91名無しの笛の踊り:04/12/17 18:23:24 ID:wAhkJWvT
もし回収が必要な欠陥本が出荷されたなら、既に会社としての体裁をなしていない。
92名無しの笛の踊り:04/12/17 18:36:38 ID:Ry2cMNlf
信じないのは勝手だけど、うちの店には代理店通して音友役員名で発売延期のお詫びが来たよ。
内容は87さんの通り。
93名無しの笛の踊り:04/12/17 18:43:41 ID:wAhkJWvT
ほんとみたいね。そりゃ大変だ。よりによって売れ筋のアカデミー賞発表号ではないか。

編集長とサンプラー担当者のクビがとぶ?
94名無しの笛の踊り:04/12/17 18:47:47 ID:UfZA+dJH
今月下旬のセール情報を広告に入れてた中古店はどうする?
95名無しの笛の踊り:04/12/17 19:42:38 ID:M/weneaJ
信じたくない。
96名無しの笛の踊り:04/12/17 20:01:27 ID:bMS2je+x
でも,みんな情報がはやいなー。感心するよ。
やっぱ関係者?

内情をよくしってるね。ほんと関心。
97名無しの笛の踊り:04/12/17 20:28:09 ID:wAhkJWvT
>>95
同感。転向する。20日まで信じない。誰もきかないサンプラーのために
1週間おくれなんて致命的なことをするか?
98名無しの笛の踊り:04/12/17 22:01:12 ID:Wo6m//bu
産婦裸ーなんて聞かないね。
Gramophonみたいに一楽章ぐらいまとめてくれればいいんだが、国産レーベルのお布施に頼るれ湖芸では無理か
99名無しの笛の踊り:04/12/17 22:14:04 ID:q1U5IQn1
製本ミスって、具体的にはどういう不具合なの? グチャグチャ?
100名無しの笛の踊り:04/12/17 22:56:12 ID:M/weneaJ
音楽之友社のサイトには遅延なんて載ってないけど・・・
私の探し方が悪いのでしょうか?

http://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/recordgeijutsu/index.html
101名無しの笛の踊り:04/12/18 12:07:37 ID:icv2iiaJ
発売延期、マジかよ!!
102名無しの笛の踊り:04/12/18 17:33:53 ID:OzEMlYZW
音楽の友立ち読みしてきた。
神尾由美子ちゃんの写真載っていたがいつからあんなになったの?
すげー太った・・・。
103名無しの笛の踊り:04/12/19 01:18:12 ID:JZGUw0i4
マジらしいね。
104名無しの笛の踊り:04/12/19 10:45:27 ID:cp1R+pOx
>102
神尾由美子? だれだよw
105名無しの笛の踊り:04/12/20 00:43:08 ID:WALc6s9E
27日発売です。
106名無しの笛の踊り:04/12/20 00:51:50 ID:x7CFc7Yh
俺は音楽現代が一番好きだな。
107名無しの笛の踊り:04/12/20 01:02:04 ID:vhsuXkM/
>>100
遅延とはのっていないが、同日発売の「ステレオ」が
1月号に切り替わっているのに、レコ芸は確かに12月のまま。

ガセではないようだ。
108名無しの笛の踊り:04/12/20 01:10:37 ID:OOMIu6vt
gekkansitositewachimeetekinajitainanodekongogatotemosinpaidesu
sorenanonikonosureddogamoriagaranainomosinpeedesu
minnarekogeewomoomisutetanodesuka?
109名無しの笛の踊り:04/12/20 01:31:56 ID:vhsuXkM/
>>108
なれない言語で書くなよ(藁。
ローマ字が間違っているのも致命的ですな。

でもいいたいことはよくわかる。
「月刊誌としては致命的な事態なので、今後がとても心配です
 それなのに、このスレッドが盛り上がらないのも心配です
 みんなレコ芸をもう見捨てたのですか?」

そうだよ。とうのとっくに見捨ててるよ(藁。
110名無しの笛の踊り:04/12/20 01:35:05 ID:OOMIu6vt
>>109
datteroomajijaneemon
111名無しの笛の踊り:04/12/20 02:02:29 ID:BBxsCQ21
>>105
そんな年末じゃ売れ行きの影響大きいね。
まぁ、塔とかで惰性でも買いますけどね・・・昔ほどありがたみ感じないけど。
112名無しの笛の踊り:04/12/20 03:01:29 ID:iGlv1cjE
>>107
各誌の発売日(一部地域を除く)
音楽の友:18日
レコード芸術:20日
stereo:19日
MUSICA NOVA:20日
教育音楽-小:18日
教育音楽-中高:18日
Band Journal:10日
Grand Opera:3,9月末
113名無しの笛の踊り:04/12/20 04:06:18 ID:SkB9s3CR
刷り直しの費用,発売日遅れによる売り上げ減…,
大変だな。昔なら1月号だけはイヤーブックがつい
てるから買うって人も多かったけど,今じゃ国内盤
のみのリストがあってもあんまり意味ないしなあ。
114名無しの笛の踊り:04/12/20 10:17:32 ID:uxV44PON
昔からリーダースチョイスだけ買う。クラヲタがどんな電波飛ばしてるか楽しみでw
115名無しの笛の踊り:04/12/20 10:48:44 ID:FH5qkrCK
やばいねー
116名無しの笛の踊り:04/12/20 10:53:33 ID:QiFrqR/Q
リーダースチョイスに毎年投稿してる友人がいるのだが
一度投稿すると翌年は「投稿のお願い」って逆に頼まれるそうだよ。
そいつ、書きあがった文章をメールに添付して俺に送ってきて
「○○君(俺の事)の今年のチョイスは何ですか?
 良かったらメール下さい」って必ず来るんだよね。出さないけど。
117名無しの笛の踊り:04/12/20 11:04:48 ID:OOMIu6vt
yabaiyo
sinpeede nemurenakattayo
tada dousite sonnakotoninarunoka wakanneenaaa
dareka zehi setumeisitekudasai
onegai itasimasu
118名無しの笛の踊り:04/12/20 11:08:49 ID:Ep2K+LGV
119名無しの笛の踊り:04/12/20 11:12:49 ID:T9kzwiQj
http://ime.nu/www.ongakunotomo.co.jp/magazine/recordgeijutsu/index.html
【お詫び】
『レコード芸術』2005年1月号は、製作上のミスにより、誠に勝手ながら発売日を12月27日(火)に延期させていただきます。読者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございません。謹んでお詫び申し上げます。

27日が火曜日だってさ。相当あわててるな。
120名無しの笛の踊り:04/12/20 11:55:43 ID:AdwmmQml
今見たけど、もう月曜日に直ってるな。
121名無しの笛の踊り:04/12/20 12:01:11 ID:8WXG6D82
遅れるのはちっとも構わないが、音友にとって金銭的な損害が出た
可能性が大きい。俺はそっちのほうが心配だ。厳しい。
122名無しの笛の踊り:04/12/20 12:46:04 ID:aZyGCl8/
どうしちゃったのよー、本当に。
123名無しの笛の踊り:04/12/20 13:47:57 ID:IpEXKcsv
タワレコ店頭には、付録CDの一部に不良品がありチェックするのに
時間がかかる、といった趣旨の説明をする張り紙が出ていた。
これを機に、下らない付録CDは廃止すべき。
レコ芸自体が廃刊にならない場合の話だが。
124名無しの笛の踊り:04/12/20 14:20:31 ID:KWs5WbBV
来年中にリアル不法と見た
125名無しの笛の踊り:04/12/20 19:37:00 ID:vhsuXkM/
どうでもいいけど、
「品切中(現在お取り扱いできません)/重版予定あり」って、
変な表現だよな。

「初刷」を発売しないで、重版って、出版関係の常識的なコメントとは
思えない。よほど、都模写は末期症状だな(藁。

書くんだったら、
「都合により現在お取り扱いできません/近日発売予定」とかくべきなのに…。
126名無しの笛の踊り:04/12/20 20:06:54 ID:QghMvnj3
いまさらながら、20日に買えなくても何一つ困ることはないと再確認させてもらた(w
127名無しの笛の踊り:04/12/20 23:13:39 ID:hz4XHHij
友社、なくなるの?
今度のレコ芸最後のページに、往年のグラモフォン・ジャパンのように「ゲネラルパウゼ」とかあるかもww。
128ゴメンでは済まないだろうな、きっと:04/12/21 00:02:32 ID:/dtL+8GY
でもさ、広告主は「大激怒」だろうな、きっと。
どう対処するつもりなんだろう。
他人事ながら心配になってくるよ・・・(´・ω・`)
129名無しの笛の踊り:04/12/21 00:21:44 ID:sHmEHKbq
>>127
友社はなくならないが、レコ芸が廃刊となる可能性は大きい。
なんだかんだ言いながらも、無いよりは有ったほうがいいんだよなぁ。
130名無しの笛の踊り:04/12/21 00:26:33 ID:zLJejgw2
正直なくなっても全く困ることはないのだが、クラシックに関連する雑誌が
また廃刊になるというのは、クラシックの衰退をますます象徴するようで鬱になる・・・
131名無しの笛の踊り:04/12/21 01:01:26 ID:/8q3Ye4r
>>128
1月号の広告料金は半額になるそうです。
3週間しか広告にならないんだから・・・ね。


まぁ、友社はヤマハですから潰れません。
132名無しの笛の踊り:04/12/21 01:03:36 ID:1lNYQrUE
>>131
そこまでしてあんな無意味なさんぷるをつけ続けるなんて

もうやめろ あんなサンプル盤は
133宇野珍ポーコー:04/12/21 01:06:10 ID:A1C4kW+f
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<今さらレコ芸など潰れようと潰れまいと僕にとっては痛くも痒くもないなといえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜ムクムク
  (_ω_)
134名無しの笛の踊り:04/12/21 01:40:09 ID:URVeB9Di
モーストリーがあるじゃんw
 
サンケイの天下
135宇野珍ポーコー:04/12/21 01:59:33 ID:A1C4kW+f
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<ウッ!僕の大切な巨珍が痒くなってしまったといえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜ムクムク
  (_ω_)
136名無しの笛の踊り:04/12/21 02:46:25 ID:1lNYQrUE
>>134
それこそ老い先短いといえよう。
137名無しの笛の踊り:04/12/21 04:19:29 ID:K4Psugut
WEB版にすればいいんだよ
試聴はMediaPlayerで
138名無しの笛の踊り:04/12/21 13:34:42 ID:3MydUG0d
付録のサンプラーCDに関する私の友人のコメント



そのサンプラー、なければ定価1000円くらいにさがるんだろうに。↓
いらんちゅうねん。↓

車のボンネットに猫が乗って日向ぼっこ、いつも足跡ついていて↓
最近こまっていたところ、なんとこのサンプラーが大活躍!↓
車内につるしといたらキラキラしてまぶしいのか、こなくなった。
139名無しの笛の踊り:04/12/21 20:38:40 ID:3MydUG0d
友社は、レコ芸と音友を統合して
クラシック専門誌を1誌にすればいいのに
140名無しの笛の踊り:04/12/21 21:17:40 ID:1RHZnm2H
http://www.mytrip.net/HOTEL/10660/10660.html
http://yado.tabite.net/104428/

このホテルで善後策を検討中。将来は明るいといえよう。
141名無しの笛の踊り:04/12/21 21:26:36 ID:7sdeOtIg
あんな中途半端なサンプラーなど、いままで聴いたことないぞ。
142名無しの笛の踊り:04/12/21 21:32:14 ID:kRORRUel
あれは評論家と同じように、ワン・フレーズ聴いて判断しろって事じゃないの?
143名無しの笛の踊り:04/12/21 21:38:29 ID:1lNYQrUE
これがよい機会だ。あのcdをやめてください。お願いします。
144名無しの笛の踊り:04/12/21 22:22:25 ID:FNH6/QCi
 25年以上買ってるけど、こんなこと初めて。
 期待はしていないが、海外試聴記は・・・。
145名無しの笛の踊り:04/12/21 22:59:51 ID:GFbOSE+P
宇野先生と小石先生が月評から引退してますように、と毎年1月号は期待して
購入してる。
146名無しの笛の踊り:04/12/21 23:13:20 ID:3MydUG0d
>>145
ついでに藤田先生と浅利先生と諸石先生もお願いします
147名無しの笛の踊り:04/12/22 00:53:18 ID:QWDiIo1e
岩井先生をお願いしまつ。
148名無しの笛の踊り:04/12/22 01:02:45 ID:8vBkt+xn
歌崎”しなやか”和彦先生もお願い。
149名無しの笛の踊り:04/12/22 04:24:39 ID:EeEnsFvl
残して欲しい人を挙げた方が早いな。
150名無しの笛の踊り:04/12/22 05:46:20 ID:XtZ3pjWA
喜多尾先生に交響曲の評論してほすぃ!
151名無しの笛の踊り:04/12/22 07:20:41 ID:TrMl3MTo
>>139
以前から言われてること。
「レコード音楽の友」か? 
152名無しの笛の踊り:04/12/22 07:34:21 ID:/OfRbW1t
「レコードの友」だとあまりにもアレだなw
153名無しの笛の踊り:04/12/22 08:49:38 ID:yCMpJZH0
この際だ。松犬に全部執筆させて廃刊に追い込もう。
154名無しの笛の踊り:04/12/22 16:05:02 ID:TOa3XD7d
>>150
冗談にもなっていない。
155名無しの笛の踊り:04/12/22 16:48:31 ID:XtZ3pjWA
>>154
なんで?
一応本気なんですが^^;
156名無しの笛の踊り:04/12/22 16:55:04 ID:pvAzHkHa
>>155
回線切って釣って来い。154のいうとおり冗談にもなってないぞ。
157S田:04/12/22 17:22:49 ID:KKwws1p2
やっぱグラモフォンジャパン最高っしょ!
158名無しの笛の踊り:04/12/22 18:11:21 ID:XtZ3pjWA
ハイ、スミマセヌ。。。

本気というより願望ですた。
釣って来ます。。。
159名無しの笛の踊り:04/12/22 20:16:32 ID:detE6dGh
いまどき「レコード」ってさ。
「CD芸術」に改名しろよまず。
160名無しの笛の踊り:04/12/22 20:50:23 ID:wCShjznJ
録音(に限らず「記録」全般)は広い意味で全部レコードだからべつにいいだろ。
161名無しの笛の踊り:04/12/22 21:26:39 ID:yqpxIx82
今の年寄りが全部引退したら、まつおかみたいな感想家が大御所になるということ?
そうなる前に廃刊になってほしい。
162名無しの笛の踊り:04/12/22 21:27:10 ID:2bJALIdV
レコード芸術か。昔はよく読んでたなあ。「推薦」盤には必ず目を通してたし、
自分の買ったレコードが「推薦」になってると、自分一人で得意になってた。
でもある時 Grammophone を読んで、そこに書かれている批評が正確なデータに
基づいており、レコードだけではなくコベントガーデンなどで実際に批評家が
接した演奏も重視した批評がなされているのに気づいて、目が覚めた。
「レコード芸術の批評の大半はただの嘘だ!」
以来、一度も読んでいない。自分の耳の方がよっぽと信用できるという簡単な
事実にやっと気がついた。
163名無しの笛の踊り:04/12/22 21:44:10 ID:3ud3xZtG
広告読んでるだけでいいじゃん・・・
164名無しの笛の踊り:04/12/22 22:40:50 ID:NiMygzAC
1.感想だけを言う
2.演奏の違いを具体的に指摘する。
3.その違いがどこから来ているのか、その背景の分析を試み、指摘する。

本来、評論とは3.を意味するもの。
本当の音楽評論家とは3.のように表面に表れた演奏様式の違いを歴史的楽理的文化的に
多層的に分析し解き明かし、読者に提示する者をいう。
なのにレコ芸の評論はほとんどが1.のレヴェルで、よくて2.にとどまっており
3.の段階まで到達しているのはほとんどない。
1.や2.は専門家でなくとも素人ですら良く聴き込めばわかる。
専門家より聞き込んでいる素人なんかいまや掃いて捨てるほどいる。
レコード会社の提灯持ち評論家は論外として、そうでないと見られる評論家でさえ
素人にも感じ取れる内容を素人に媚びて書いているに過ぎない。
啓蒙という言い方は好きではないが、読者の目から鱗をたたき落とすような真の評論家の
出現を望む。



素人にも感じ取れるような内容を素人の
165名無しの笛の踊り:04/12/22 23:25:59 ID:44NjL5ba
>>164
胴囲。言いたいことはよくわかる。

今年の夏の間、交響曲がネコケンだったけど、(ネコケンが2か3かはともかく)
最低でもあれくらいの批評は書いてもらわんと、新譜批評にならんだろ…、とオモタ。
運のないことに、その間にブルックナーやベートーヴェンの強力な新譜がなかったので、
手持ち無沙汰だった様子だが、鋼砲なんてイランと思った読者は多いはず。

でも、それ以前の問題として、「A部分の解釈がB部分の解釈と矛盾するから」といった、
論理的客観的な評価を書ける人物がおらず(それをやると保身できない)、その録音を聴いた
感想の域を脱することがタブーとなっているような現状を打破しないと、「評論」にはならないな。

大体、スコアも読めずに感想文書いて銭もらっているのがありありと伝わってくるのは、
どう見ても不自然。まだ、素人の感想の方が裏がない分素直で信用できる。
166名無しの笛の踊り:04/12/23 00:23:43 ID:yOITodlE
むしろ評論家ではなく作曲家のほうがいいのではないか、とも思う。レコ芸ではないが
フルトヴェングラー特集の本で、コーホーと対談していた作曲家の佐藤眞が
作曲家の視点からバイロイト第9のフルトヴェングラーの解釈を痛烈に批判していたが
(その妥当性はおいといて)、あれくらいの切れ味のある評論をレコ芸月評に求めるのは無理というものか。
167名無しの笛の踊り:04/12/23 00:44:18 ID:0PNX1Z9T
モロイ先生の再登板を切望。 
168名無しの笛の踊り:04/12/23 00:45:03 ID:0PNX1Z9T
モロイ先生の再登板を切望しまつ。
169名無しの笛の踊り:04/12/23 01:07:34 ID:t73ISV0E
モロイ先生はレコ芸やめるときに「評論やってていいことは
一つもなかった」みたいな捨て台詞を吐いてたから,
復活はまずないでしょう。まあ優れた作曲家や演奏家が
評論をやってくれればいいとは思うけど,いい音楽家に
なればなるほど評論なんかやってもメリットないわな。
170名無しの笛の踊り:04/12/23 01:08:29 ID:CqowMvFq
>>164
批評一般についてえらそうに書いているようで、名曲の演奏比較批評のことしか
考えていない。マイナーなレパートリーに対しては>>164のあげている項目は無意味。
妻欄香具師だ。

>2.演奏の違いを具体的に指摘する。
>3.その違いがどこから来ているのか、その背景の分析を試み、指摘する。
171名無しの笛の踊り:04/12/23 01:39:56 ID:spb6Lwar
吉松先生は批評をやってるのにスルーですか?


いや、べつにスルーで良いと思うってるんだがw
172宇野珍ポーコー:04/12/23 01:45:19 ID:x+eR3t3+
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<僕は我ながらいい男でいい指揮者だと思うが、評論をやっているとタンマリお布施がもらえていいことだらけだったといえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜ムクムク
  (_ω_)
173名無しの笛の踊り:04/12/23 03:01:16 ID:Oo5Ox2Le
交響曲は、宇野功芳と宇野イサオの2枚看板に変更だな。
174名無しの笛の踊り:04/12/23 12:04:29 ID:+uOGXYYz
出版社の中の人は今頃事後処理に追われて
クリスマスや忘年会どころのさわぎじゃないのかな?
ごしゅーしょー様。。。
175名無しの笛の踊り:04/12/23 12:12:10 ID:wUCb4F6J
>>169
>モロイ先生はレコ芸やめるときに「評論やってていいことは
>一つもなかった」みたいな捨て台詞を吐いてたから,

嘘こけ。
昔のレコ芸のロンドンあたりの広告みてみなよ。
諸井の提灯賛辞の白々しさは半端じゃなかったよ。
あぶく銭をたんまり稼いでいたはず。
176名無しの笛の踊り:04/12/23 12:26:23 ID:GGdPdsKC
>>170
マイナーなレパートリーについては
どうすればいいですか?
177名無しの笛の踊り:04/12/23 13:06:01 ID:fWwu/Vo0
本日差し替え分が入荷しました。
予定より早く対応が済んでよかったね。
178名無しの笛の踊り:04/12/23 15:01:33 ID:yOITodlE
>>170
>演奏比較批評のことしか考えていない
それでいいんじゃないの?何か問題でも?
マイナーレパートリーは紹介と感想で十分じゃないか。批評なんてその先の話だろうよ。

179名無しの笛の踊り:04/12/23 15:26:41 ID:tFFMeDIR
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  レコ芸はクラヲタの聖典・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
180名無しの笛の踊り:04/12/23 16:19:01 ID:CqowMvFq
>>178
紹介と感想?
つまらん意見だ。
181名無しの笛の踊り:04/12/23 17:11:51 ID:8W0zyQ2J
くっそ!
早くのこスレ見てれば本屋何軒も回らずに済んだのに・・・
いつもの本屋のおばちゃんは取次のミスで今月はうちに入ってこないみたいなことぬかしてたが。
どこにも売ってネーよ。きっと折れんとこの町全部ミスで入荷してないんかと思ったぜ。

って実はココにいる人と同じように別に絶対欲しいという訳ではないが。
高校生の頃から20年以上も買ってると止めらんないんだ。マジで付録CD止めて安くして欲しい。
182名無しの笛の踊り:04/12/23 19:01:39 ID:3v9AuF9a
5年間一度も聴かずに捨ててるよ。欲しいCDだったら買うよ。金がかかるのは仕方ない
聴きたいCDの聴きたい部分が付録になってるわけじゃなし。
あんな付録を有難がってる感覚は全くわからないよ。
183名無しの笛の踊り:04/12/23 19:05:25 ID:SlOs0zF5
CDのコスト以上に値上げしたってことだろ
184名無しの笛の踊り:04/12/23 19:40:48 ID:/WJyjNZz
>>182
胴囲。
評論とリンクして(「第3楽章の○○の部分でオーボエが…」→その部分収録)いるならまだ
救いもあるが、一切リンクしてないし、1トラック丸々収録してないし、本当に使い道ない。

どうせなら、翌月の新譜の聴きどころ、とかいって先取りで今の垂れ流しつけてもらえば、まだマシなのだろうが、
そういうことも現実あり得ない。とにかく「カラスよけ」「猫よけ」以外に使い道ない。

俺も、CD付最初のレコ芸のときに、一度プレイヤーにかけてから、二度とかけてない。

BBCやグラモフォンみたいにまともなCDがつくなら1500円でも買うけど、
中途半端なCDつける感覚がよくわからん。

昔はCDなしで1000円だったから、あのCDに250円も払っているかと思うと、
無性に腹が立つ。しかも、そのCDのせいで、発売延期とは、担当者を小一時間(r。
185名無しの笛の踊り:04/12/23 19:42:17 ID:fYc+1jwS
毎号付けるならせめてヒストリカル演奏の小曲を1曲ずつCDシングルで
付けるとかしたらいいのに。
186名無しの笛の踊り:04/12/23 20:40:36 ID:VT1aXH68
>高校生の頃から20年以上も買ってると止めらんないんだ

試しに止めてみ?
何も困らんから
187名無しの笛の踊り:04/12/24 10:25:52 ID:rrNoQeP6
今のCDが付いてから本が開きにくくなったので、例え値段を下げなくても良いから
CDを無くして欲しい。

どうせCDを付けるのなら4ヶ月連続企画マゼール・バイエルン放送響/ブラームス
交響曲チクルスとか、そういうのを毎月やってくれ。それなら3000円でも買うよ。
3000円でCDに加えて、こんな分厚いおまけが付くのかと感謝するよ。
188名無しの笛の踊り:04/12/24 13:13:38 ID:Tng1z+SV
そんなん余計、要らんわな
189名無しの笛の踊り:04/12/24 14:00:01 ID:Aql2c2gi
>>177
どこに入荷したの?
もう本屋で買えるの?
190名無しの笛の踊り:04/12/24 14:41:09 ID:zlcIOZU4
まだクラシックの詳細が書かれたカタログを発刊していた頃が懐かしいな
あれいつからなくなったんだッよ
けっこう便利だったのに
191名無しの笛の踊り:04/12/24 15:13:23 ID:FjgqNXRA
>>187
流通されてない「雑誌でしか手に入らないCD音源(海賊盤除く)」とかなら欲しいですけどねぇ。
それが無理なら単なる試聴用CDつけてもらっても雑誌代が高くなるだけなので
止めてほしいですね。(音友さんが試聴サイトを作ってそこで触りだけ聴けるようにすればいい)



192名無しの笛の踊り:04/12/24 16:44:14 ID:vBuhyBel
もう店頭に並んでいますか?
193名無しの笛の踊り:04/12/24 16:58:21 ID:W7Zn1MzO
一月号は27日発売らしいよ。遠隔地は29日くらい。
194名無しの笛の踊り:04/12/24 17:12:33 ID:PnFkcEju
広告出してるところにはすでに配本されたみたい。
都内某店で少し読ませてもらったよ。
195名無しの笛の踊り:04/12/24 18:07:40 ID:7PpqjYdn
正直、試聴盤サンプラはネットで聴けた方が
雑誌の製作コストが下げられてメリット大きいんじゃないだろうか?

じいさんリスナーから抗議でもくんのかな?
過去の特集やインタビューをアーカイヴとして
ウェブ上にうpするとか、そう言う発想がないよなぁ。。。
196名無しの笛の踊り:04/12/24 18:09:53 ID:W9j4uLWD
>>195
レコ芸毎号読む年代はそこまでせんだろう
197名無しの笛の踊り:04/12/24 19:28:06 ID:srBHsPfe
>195
だから、サンプラ付けて、サンプラの制作費以上の値上げをしたんだってば。
198名無しの笛の踊り:04/12/24 19:44:27 ID:qKQI/USq
もっと分かりやすく言うと、250円値上げする口実として、原価20円のCDをつけて誤魔化してますってこと。
199名無しの笛の踊り:04/12/24 20:33:53 ID:oY7NeTuG
いっそソノシートでもつけて懐古趣味に走るとか。
200名無しの笛の踊り:04/12/25 14:31:14 ID:CFYYCL/J
200-----------------------------------------------------!!
201名無しの笛の踊り:04/12/25 17:57:49 ID:HyLx2Y53
あのCDは広告以外の何物でもないのにそれで値上げっていうのは
ショップのCD試聴を有料制にするようなもんだよな
202名無しの笛の踊り:04/12/25 18:29:39 ID:85zLpgQH
大阪でも今日売ってたよ。買っちまった。
203名無しの笛の踊り:04/12/25 20:31:16 ID:0nbzJYhk
いつも図書館でただで読んでおりますが、今日行ってきたけどまだ入ってなかった。。。
(関東南部)
204名無しの笛の踊り:04/12/25 20:31:42 ID:0nbzJYhk
関東じゃなく茨城です^^;
失礼しました。。。
205名無しの笛の踊り:04/12/25 22:02:29 ID:g8GvSnrU
東京だけど、まだ売ってないぞ!
どこに行けば買えるんだ?
206名無しの笛の踊り:04/12/25 23:02:25 ID:rEK4xT7S
大阪って読めねぇのか
氏ねよ
カス
207名無しの笛の踊り:04/12/25 23:40:40 ID:g8GvSnrU
>>206
お前、レヴェル低いな。多分、冬ソナ好きだろ。
208名無しの笛の踊り:04/12/25 23:48:00 ID:DWQcEsjq
ユンソナなら好きだが?
209名無しの笛の踊り:04/12/25 23:54:21 ID:rEK4xT7S
>>207
マジレスしたったのに何じゃその態度は
もう書き込むな
氏ねよ
カス
お前ヒナヲタだろ
( ´,_ゝ`)プッ
210名無しの笛の踊り:04/12/25 23:55:52 ID:g8GvSnrU
もっと駄目だよ。第一、滑ってるし。
211名無しの笛の踊り:04/12/25 23:58:07 ID:g8GvSnrU
>マジレスしたったのに

悔しくて興奮して間違えたのかい?
212名無しの笛の踊り:04/12/25 23:59:34 ID:g8GvSnrU
下げてるのは友社内部の人間か?
213名無しの笛の踊り:04/12/26 01:21:16 ID:eKIMuCVR
>>212
詳しく
214名無しの笛の踊り:04/12/26 03:54:34 ID:BxDYAiy1
うのいらねー
215名無しの笛の踊り:04/12/26 10:36:05 ID:4vltk/qH
>>211
岐阜では「してやった」を「したった」って言うよ。
216名無しの笛の踊り:04/12/26 10:45:25 ID:iig5rQ7O
もうすぐ死ぬからホトーケ
217名無しの笛の踊り:04/12/26 16:46:34 ID:yK0hz7uU
>>211
大阪でも「してやった」=「したった」だな。
218名無しの笛の踊り:04/12/26 17:48:50 ID:yK0hz7uU
国内盤新譜のリリースが、あからさまに減ってるんだから
月評の評者も減らせばいいのに。

交響曲・管弦楽曲・協奏曲:金子健志+1名
器楽曲・室内楽曲:1名
古楽:安田和信
現代音楽:片山杜秀
映像・オペラ:1名

てな感じでどうよ?
廉価盤は外注しないで編集部で書けば?
219名無しの笛の踊り:04/12/26 17:51:17 ID:AhSR0Pmg
レコード芸術に欠かせないのは、やっぱ、僕だよね。
220名無しの笛の踊り:04/12/26 18:02:05 ID:eKIMuCVR
>>219
あんた誰?
221名無しの笛の踊り:04/12/26 18:35:07 ID:I89cegCe
>>220
「だよね」といえば、松沢犬先生
222名無しの笛の踊り:04/12/26 19:54:18 ID:kyWkusGD
松沢大先生と読み間違えた漏れは逝ってきます。
223名無しの笛の踊り:04/12/26 21:38:40 ID:VEUh2yxv
いよいよあした わくわくするなあ これで売り上げ倍増ぢゃないのか???
224名無しの笛の踊り:04/12/26 21:48:35 ID:JowCK2Ev
 多くの読者が発売されなくても、どーってことないと思うじゃないの。
225名無しの笛の踊り:04/12/26 22:07:50 ID:eKIMuCVR
イヤーブックは必要だ
226名無しの笛の踊り:04/12/26 22:28:58 ID:bdPlbsS1
と、漏れも昔は思ってたが、国内盤なんてほとんど買わなくたったからイラネ
227名無しの笛の踊り:04/12/26 23:40:10 ID:/Z4ruD3w
>>226
胴囲。
228名無しの笛の踊り:04/12/26 23:47:52 ID:YTirx+qq
>>223
遅延の手間がかかり、最新号は2650円だよ。
229名無しの笛の踊り:04/12/27 00:05:08 ID:k5vUPh+z
白石美雪たんのDVDが付くといいな。

ハァハァ・・・
230名無しの笛の踊り:04/12/27 00:34:03 ID:l4CF4ZzI
招待の間違いで別の演奏会を聴くことになってしまった。
231名無しの笛の踊り:04/12/27 02:39:00 ID:Wi/DnA4c
>>230
douiukoto?
232珍ポーコー:04/12/27 15:55:48 ID:K8DUd4wV
死期折々を読めといえよう。
233名無しの笛の踊り:04/12/27 21:23:25 ID:A1a9w7Wt
今月はもうイラネかなと思ったけど結局買っちまったよ
しかしなんか、この雑誌最近噴飯ものの間違いが多いような希ガス
今月号だと「ワーグナー≪大地の歌≫」とか・・
執筆者が、つい思い違いでとか、締め切りに追われてと
やっちまったというのはわからんではないのだが、
そういう間違いを糺す能力がないほど

こ の 雑 誌 の 編 集 者 は 無 能 な の か ?
234名無しの笛の踊り:04/12/27 21:25:06 ID:x3bQgfIn
>>233
釣りなんじゃねーの?
235名無しの笛の踊り:04/12/27 22:05:37 ID:HsDsqqCb
>>233
無能ではありません、不能です。
236名無しの笛の踊り:04/12/27 22:08:56 ID:vhzinLUB
>>233
それ、ホントに酷いね。
編集者が亀山氏から原稿を受け取って一読した時に、
まったく気がつかなかったとしたら、もう悲劇的だわな。
237名無しの笛の踊り:04/12/27 22:19:44 ID:zTA1tRY+
そんな雑誌でも買い続ける俺
238S田:04/12/27 22:24:04 ID:a/TxkTTL
やっぱグラモフォンジャパン最高っしょ!
239名無しの笛の踊り:04/12/27 22:35:28 ID:feF5MsuP
>>233「糺す」ってなんと読むの?
240名無しの笛の踊り:04/12/27 22:36:20 ID:feF5MsuP
>>236なんか、悪口言ってよろこんでる割には、妙に細かいところまでご熟読されている様で…
241名無しの笛の踊り:04/12/27 22:37:04 ID:HzIlWRr6
>>239
再変換もしないのかYO!
ただす、だYO!
242名無しの笛の踊り:04/12/27 22:47:52 ID:62Yl6/gA
でもワーグナー「大地の歌」とは本当に酷いね。亀山ってプロなの?
243名無しの笛の踊り:04/12/27 22:56:18 ID:EFvAVtsu
ここって、友社社員がsageで書いているという噂。
244名無しの笛の踊り:04/12/27 23:24:23 ID:Wi/DnA4c
今月は、「コバケンよいしょ祭り」だったな(藁。
245名無しの笛の踊り:04/12/27 23:25:06 ID:0+1/sd2t
>>242
山崎コータローのウラニア劇場といい勝負かな?(藁
246名無しの笛の踊り:04/12/27 23:27:12 ID:3o/D4VNk
一週間待たされた挙句これかよw
247名無しの笛の踊り:04/12/27 23:45:42 ID:pqdoO/87
>>243

例えば>>240あたりが友社社員?
248名無しの笛の踊り:04/12/28 00:13:56 ID:3QQyZki1
つーか、239=240=ID:feF5MsuP=友社社員だろ。
233と236の書き込みに余程むかついたようだな(ワラ
249名無しの笛の踊り:04/12/28 01:28:22 ID:oMXxytJz
>>248
キミのその電波さ加減に乾杯っ!
250名無しの笛の踊り:04/12/28 02:05:55 ID:0EE2HNO7
>>249
悔しいか?友社社員クンw
251名無しの笛の踊り:04/12/28 02:29:54 ID:WHHYGV/p
はい注目。彼の目には自分に反対する者は全部業者に見えます
252名無しの笛の踊り:04/12/28 02:45:43 ID:oMXxytJz
おもしろいね、こういう思い込みの激しい人を観察するのって。
253名無しの笛の踊り:04/12/28 07:31:11 ID:uLEaNrXa
友社社員くん、
1月号にはベートーヴェンの弦楽四重奏曲で
第14番(作品131)は5楽章、第15番(作品132)は7楽章
なんてのもあったぞ。
同じ編集者の担当か(w
254名無しの笛の踊り:04/12/28 09:43:13 ID:nM6gpShl
音楽之友社社員は、
こんなところに書いてる暇があったら、
もっとキチンと仕事してほしいね。
1週間発売が遅れたお詫びは無しですかそうですか。
255名無しの笛の踊り:04/12/28 10:38:55 ID://2wCriF
>>245
山崎のは、モーストリーの編集部が勝手に書き換えたものだそうだよ。
編集部からのお詫びがのってた。
256名無しの笛の踊り:04/12/28 18:53:10 ID:Xj24vgd4
スクリャービンの交響曲第3番≪法悦の詩≫などというのもある藁
257名無しの笛の踊り:04/12/28 18:56:46 ID:6C0iFO7W
あのさ、お詫びって載ってた? ぱらぱらっと見ただけだけど、なかったような・・・
258名無しの笛の踊り:04/12/28 19:07:17 ID:GWzQXndY
来月号で「ゲネラル・パウゼ」に入りますか?
259名無しの笛の踊り:04/12/28 19:56:24 ID:nh1CvFGn
>>257
今月号を久々に隅から隅まで目を通したけど、載ってなかったね。
260名無しの笛の踊り:04/12/28 19:57:18 ID:nh1CvFGn
自己レス補足(修正)。

突っ込まれそうなので。「今月(発売)号」。()が抜けてた。
261名無しの笛の踊り:04/12/28 19:57:43 ID:tAR/bWaM
今月号を見てマジでもう入っても良いと思った。
読むところ無い・・・。
来月から買いません。
262名無しの笛の踊り:04/12/28 21:00:02 ID:W5sLutKO
1月号47頁一番上の見出し

【大賞銀賞/室内楽曲部門】
          ↓
【大賞銀賞/協奏曲部門】が正しいんだよね?
263名無しの笛の踊り:04/12/28 21:10:11 ID:g4/yy2ps
>>255
>>257
>>259
読者投稿欄の読者からの指摘に答える形で載ってた。
編集者の聞き間違いだそうな。(そういうことにしたのかもしれんが)
264名無しの笛の踊り:04/12/28 21:44:18 ID:VwLavlsv
なんか、ここ読んでいると友社の社員にはウンザリするよ。
子供のころは憧れていたのに・・・
265名無しの笛の踊り:04/12/28 21:50:39 ID:mPn6OSpb
よりによって暮れのいっちやん忙しい時に発売日遅らすとは物流からクレームついたろうな
266名無しの笛の踊り:04/12/28 21:52:51 ID:GWzQXndY
これは、もう、だめかもわからんね
267名無しの笛の踊り:04/12/28 22:52:17 ID:55pHg43A
イヤーブックの逝ける演奏家にイヴァン・ペトロフ(Bs)が載ってなかった・・・
268名無しの笛の踊り:04/12/28 23:07:07 ID:x1x3HxCg
>>255
>>263
どうやったらウラニア劇場なんて聞き間違えるんだよW
それに山崎コータロー氏、口述筆記なんてやるほどお忙しいのかねWW
269名無しの笛の踊り:04/12/28 23:17:50 ID:E4StxpsM
>>263

聞き間違いじゃなくて、編集者が「ウラニア劇場だ」と思い込んでて、
山崎の原稿を書き直しちゃった、てことなんじゃない?
僕はそう読んだけど。

モーストリーと友社の編集者で、常識クイズ大会とか開くと面白いかも。
270名無しの笛の踊り:04/12/28 23:23:39 ID:x1x3HxCg
>聞き間違いじゃなくて、編集者が「ウラニア劇場だ」と思い込んでて、山崎の原稿を書き直しちゃった、てことなんじゃない?

その方がもっとずっと変じゃないかW
それともその編集者は自分の方がずっと物を知っていて、山崎のことを
「ウラニア劇場のエロイカ」も知らないバカと思いこんでいたのかい?WW

>モーストリーと友社の編集者で、常識クイズ大会とか開くと面白いかも。

また平林のネタになりそうだねWWW
271名無しの笛の踊り:04/12/28 23:29:55 ID:QFfzCpMh
お詫びくらい入れろや。常識だろう。善良な購読者を待たせたんだから。
お詫びを入れるつもりがなかったら、もう終了しろ。




もう買わない。さようなら。
272名無しの笛の踊り:04/12/28 23:31:20 ID:7Ud4eRy4
なぜゲルギーのタコ4が????? 鬱だ

もう何年も前から自分なりに気づいてたんだ。
レコ芸のほめる盤は俺の耳には合わないって・・・

協奏曲部門だってティマーマン&小澤のラフマだなんて・・
273名無しの笛の踊り:04/12/28 23:32:04 ID:QX7vpmKY
アンダンテのワルター大地捏造事件よりマシ。
274名無しの笛の踊り:04/12/28 23:35:10 ID:x1x3HxCg
マシって、そりゃそーだけど
ナサケネーのWWW
275271:04/12/28 23:43:21 ID:QFfzCpMh
いつ購読を止めるか頃合を見計らっていたのだが、
立派な理由ができたよ。

これから本棚のスペースを気にしなくてすむ。
これまでありがとう、onとも。
276名無しの笛の踊り:04/12/28 23:44:45 ID:kYbFcsfU
善良な購読者は2ちゃんに書き込まないんじゃないかいw
277名無しの笛の踊り:04/12/29 00:40:12 ID:C01Xii/J
レコ芸を見捨てないで!
278名無しの笛の踊り:04/12/29 01:40:41 ID:rYgAh9+X
兎に角付録CDが邪魔。
279名無しの笛の踊り:04/12/29 01:40:43 ID:Njqd0cMO
一度も買ったことないが最終号は買うよ(w
280名無しの笛の踊り:04/12/29 01:58:51 ID:tTxqZ50x
今回はこのスレもいつも過疎スレなのに盛り上がりましたね。
まぁオントモの(WEB以外で)侘び1つ無いのは問題だが。
281名無しの笛の踊り:04/12/29 12:56:59 ID:C01Xii/J
>>280
>このスレもいつも過疎スレなのに

てかクラ板そのものが猛烈に過疎化が進行中だよ。orz
282名無しの笛の踊り:04/12/29 14:20:17 ID:PKAf1691
遠隔地なので今日やっと買った。
283名無しの笛の踊り:04/12/29 20:06:27 ID:rW8rG2Oe
>>282
健気な・・・

編集部見てるか!2月号で謝罪文載せろよ!
284名無しの笛の踊り:04/12/29 21:00:26 ID:SJZGdWPx
 今月は発売も遅れ、内容も・・・。30年間で1,2を争う
最低ライン。
 器楽の濱田氏の「当器楽部門は毎号推薦盤の率が高すぎないか
自省している。」(129ページ)邦人演奏家のCDが出る確率
が高いからじゃないのかな。交響曲なんてほとんど輸入で先に買
ってしまうから、馬鹿の評など読む前に聴いているけど。
285名無しの笛の踊り:04/12/29 23:34:13 ID:N48USmkD
今まで数十年購買してきたが来月号からは購入しないので謝罪文は立ち読みします
286名無しの笛の踊り:04/12/29 23:47:29 ID:6p559aHe
>>285
購入しないなら、謝罪文も読む必要ないんでないの?

って、今月の事の謝罪だから、やっぱ読むよなぁ…。
287名無しの笛の踊り:04/12/30 00:19:31 ID:vrqXRC74
ムジークフェラインのアルヒーフのひとのコーナーはひどいね。ムーティが知られざる
作品の発掘人って・・・ ほとんどケルビーニだけじゃん。やれやれ。
288ウラニアはソ連のレーベル?:04/12/30 01:14:26 ID:IS+yLvUG
>>268
>>269
>>270
レコ芸もヒドイけど、モーストリーの田中編集長も凄いね。
まあ、あの人の乱調ぶりは業界の常識だけどさ(笑)
ウラニア劇場の件、ちゃんと読んでみな。2月号108ページ。
この読者からの指摘も勘違いだな。ウラニアってソ連のレーベル
なんだってさ(笑)ソ連がウラニアレーベルで出したから
「ウラニアのエロイカ」と呼ばれるようになったんだとさ。
ゲラゲラゲラ、メロディアと混同してるな。ま、それはいい
単なる読者なんだから
だがね、編集長が「まったくご指摘の通りです」とは!
(゜Д゜)ハァ?
恥の上塗り(笑)
それに本物のウラニア劇場ってベルリンでなくプラハだろ。
この編集長も山崎に負けず劣らずヒドイねえ(笑)
289名無しの笛の踊り:04/12/30 01:17:54 ID:IS+yLvUG
こんな連中が編集や校正してるんだからな
ロクな雑誌ができる筈がない
290名無しの笛の踊り:04/12/30 01:31:26 ID:cyRTm38s
まあ我が身を省みれば偉そうな事は言えないけどな・・・
291名無しの笛の踊り:04/12/30 03:09:43 ID:srWZXO3+
モーストリーは
突っ込み所満載だから
スレつくってそこでやれば〜?
292名無しの笛の踊り:04/12/30 11:43:48 ID:kQUhyoDE
ミスが多いのが当たり前みたいな風潮になってない?
CDジャケット写真の入れ違いなんて気にもしてないみたい。
293名無しの笛の踊り:04/12/30 12:12:29 ID:MkixpnTH
レコアカ協奏曲部門はアルゲリッチのベトコンで決まりだと思っていたら、ツィマーマンのラフマニノフかよ。

よく見たらコーホーのせいで獲り逃したっぽいな。
294( ☆´ー) ◆PpNattILVM :04/12/30 14:24:50 ID:Sy3USyjE
今は休刊したゲーム誌『ゲーメスト』は誤植だらけの
雑誌として有名だったべ。
「ハンドルを右に!」→「インド人を右に!」とか。
今では、まとめサイトまである。
http://jingai.fc2web.com/

レコ芸の誤植ですごいのがあったら、誰かまとめてほしいべ。
295名無しの笛の踊り:04/12/31 01:54:56 ID:QAJhwIoR
アカデミー賞、器楽部門が企画のほうに申し送りしたやつがあっさりとスルー
されてたのがワラタ。

あと、進藤昌子たん、久しぶりに見た気がするな。
296名無しの笛の踊り:04/12/31 02:38:33 ID:H3j3K3cn
晶子と書いてまさこと読むのですよ。
297名無しの笛の踊り:04/12/31 04:35:26 ID:yKywgd5y
まあ、いまは英国のGramophoneも相当ひどいけど。
数号前から超DQNな表紙、本文の構成・タイポグラフィーになって
しもうた。もう読む気ナッシング。
298名無しの笛の踊り:04/12/31 08:50:22 ID:SDOVQqU0
イヤーブックだけ手元に残してブクオフに売りに遺棄枡田
アカの委員、老人ばかりになってしもうたな 聴力 大丈夫でせうか
299名無しの笛の踊り:04/12/31 09:09:54 ID:wpwv9GVO
>>294
レコ芸に「誤植」はほとんどないんだ(藁
編集者の誤植を見つける能力は大したもんだが
哀しいかな元の原稿の間違いを修整することは
ほとんどできない・・・
執筆者のセンセに遠慮するあまり、
恥を天下に晒して差し上げてるわけだ(藁
300名無しの笛の踊り:04/12/31 09:17:01 ID:SDOVQqU0
>>299
原文ママという但書きが要りまつね(w
301名無しの笛の踊り:04/12/31 10:42:51 ID:TTqU5/dy
>>297
もうそういう時代かも知れないですね。
ジャンル別(ピアノ、ヴァイオリン、チェロなど)に細かく嗜好が分かれてきているし、
ジャンル別専門誌が幅を利かせてくる時代になったのかも知れないですね。
302宇野珍ポーコー:05/01/01 00:05:44 ID:YUpJM6d1
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<それっ!これが本当の掻き初めだといえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜〜〜〜○ 〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ
  (_ω_)
303名無しの笛の踊り:05/01/01 02:00:43 ID:Wxbbkkls
今年最初のレスが>>302とは・・・嗚呼、情けない!
304名無しの笛の踊り:05/01/01 10:32:11 ID:MpmIrxFy
多分本物のレコ芸も似たようなことになると思う
305名無しの笛の踊り:05/01/01 10:34:10 ID:3pmU6xqB
スレ趣旨と違うが誤植ネタということで……
いまクラシカ・ジャパンでウィーン・フィル・ニューイヤー・バレエ2を
見ていたら、最後の演奏者のところで
ベルベルト・フォン・カラヤンと書いてあったぞ。
306名無しの笛の踊り:05/01/01 10:44:11 ID:vd1eS1Z0
モーツァルト
ヴァイオリン協奏曲第5番「トルコ風呂」
史上最強の誤植だったな。
307名無しの笛の踊り:05/01/01 11:41:59 ID:bZUV9jUk
最新号のマーツァルのドヴォルザーク3,7番の評で、小石センセが“特典映像とあるが,
静止画像がついているだけで大して意味のあるものとはいえない”と書いている…。
静止画像=DVDオーディオの再生中にモニターに映し出される画像
特典映像=マーツァルのインタビュー
なんだが・・・
編集、指摘してやれよ・・・
308名無しの笛の踊り:05/01/01 14:50:49 ID:dSnqttXI
ハイフェッツ=排泄

もすごかった・・・
309名無しの笛の踊り:05/01/01 15:26:38 ID:lRfAEx/Y
>>306
何月号のどこ?
 
>71 のカラーグラビアの
Dassay(ほんとはDessay)つーのも
すごいと思うが。デッセーがダッセーだぞw
 
310名無しの笛の踊り:05/01/01 17:58:17 ID:WskdDu69
2回買わなかったらもうそれっきりになった。
酒やタバコもこれくらい楽だといいのにな。
311名無しの笛の踊り:05/01/02 21:33:07 ID:8cM6NyaO
The End of ....
312名無しの笛の踊り:05/01/03 13:17:44 ID:dwokjkFe
発売日が遅れた影響は大きいんだって。
編集長のクビは確実だってさ。
313名無しの笛の踊り:05/01/03 17:37:39 ID:LYmSfc9V
今回のは編集長の失敗なの?責任上クビということか?
で、
本当は誰のミス?
314名無しの笛の踊り:05/01/03 17:55:01 ID:d7yelGWc
だよね
315宇野珍ポーコー:05/01/04 02:41:51 ID:mghgpLdv
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<いよいよ、僕が偏執長を兼任する時が来たといえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜〜〜〜○ 〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ
  (_ω_)
316名無しの笛の踊り:05/01/04 03:06:53 ID:NBDbgHoY
付録は要らないという読者も多い。
「希望者のみ交換」でよかったなあ。
317ヒロイック ◆V7qT7P55sk :05/01/04 14:16:28 ID:8V7VPB+O
318名無しの笛の踊り:05/01/04 18:53:08 ID:Pg2aZm4C
関係者が言ってたけど、今回の遅れで取次ぎの業者が大激怒だそうですよ。
会社の幹部が取次ぎ業者に謝りに行かなきゃなんないって言ってました。
罰金もんで、年間利益は全部吹っ飛ぶそうです。
319名無しの笛の踊り:05/01/04 19:14:19 ID:AB4PKVW9
そんなにCDメンドイなら止めちゃえばいいのに。
このスレ見てる限り存続キボンの人少なそうだし
漏れ個人は96年の導入以来一度も封を開けたことなし(マジです。)
もうこれだけネットも普及してるんだしオントモさんの「レコ藝」サイトに
「試聴サイト」作ったほうがいいって・・・・PC不慣れな年配の方にはスマソが。

320名無しの笛の踊り:05/01/04 19:52:32 ID:8ROHcFkQ
>漏れ個人は96年の導入以来一度も封を開けたことなし

同志よ!他にもまだまだいると思うよ
321名無しの笛の踊り:05/01/04 20:39:33 ID:HFQfyx8V
>>319
「PC不慣れな年配の方」という根拠のない固定概念はやめてほしい。
電脳とは40年以上のつきあいで、女房よりも古い馴染みだし、PCとも30年のつきあいで、息子の生まれるまえからの愛用者です。
その私でも、電脳は先輩に教わりました。
「PC不慣れな年配の方」といった表現を見るたびに腹が立ちます。
少なくとも、私の周りの「年配者」はほぼ全員PC愛用者ですよ。
322名無しの笛の踊り:05/01/04 21:24:28 ID:55NXvOAH
> 罰金もんで、年間利益は全部吹っ飛ぶそうです。

どうしてそうなんの? 
323名無しの笛の踊り:05/01/04 21:35:16 ID:z9loHcQn
>>321
年配の人みんながPC不慣れとは言ってないんじゃない?
それに年配の人にPC不慣れな人が多いのは事実なんだから、あなたの周りがそうじゃないからってそんなにムキになることでもない。
40年以上も生きてるのにそんなに子供でどうすんの。



年配者に対する口のきき方がなってない若者より。
324名無しの笛の踊り:05/01/04 22:03:08 ID:8ROHcFkQ
しかし、そろそろ縁切るの潮時かな・・・
中学以来20年以上の付き合いだけど。

2月号で謝罪文が載ってなかったら購読止めよう・・・
325名無しの笛の踊り:05/01/04 22:43:30 ID:QqRC/e+h
ま、図書館からの定期講読断った方が部数伸びるんじゃない?
したら立読みするだけだけどさ〜
326名無しの笛の踊り:05/01/04 23:41:08 ID:q/U02V65
>319
自分も。付録のCDは封も切らずまったく聞いてない。
ここ数年は、レコードイヤーブック目当てだけに毎年1月号だけ買ってる

読み物も別に保存しておきたいような記事は無いし
批評はまったくアテにしてない&ならないし

せいぜい読むのは、演奏者のインタビューと海外版試聴記だけ
なので図書館で十分

327名無しの笛の踊り:05/01/05 00:53:16 ID:sxJLQDXt
>>321
電脳と40年もつきあってて、いまだに2ちゃんねるで脊髄反応とは…(苦笑
328名無しの笛の踊り:05/01/05 00:59:37 ID:Jdy6SMH9
2月号はとりあえず立ち読みします。

大々的にお詫びの記事が載っていたら購入しようかな。
329名無しの笛の踊り:05/01/05 02:26:43 ID:+nhfzzbE
>>327
いや、そこじゃなくて、突っ込むのはここ。

>PCとも30年のつきあい
ダウト!!
330名無しの笛の踊り:05/01/05 05:00:52 ID:qZqk6l6w
PanChira
331名無しの笛の踊り:05/01/05 09:34:39 ID:VMr8nuZE
>>329
いや、TK-80ぐらいからやってるならあり得ない話ではない>PCとも30年
(もっともパソコンとは言わずマイコンだろうが)
http://www.ipsj.or.jp/katsudou/museum/history/history_pc.html
332名無しの笛の踊り:05/01/05 15:39:08 ID:vqr+zb/7
古い話で恐縮だが、12月号のレコ芸相談室の
「国内盤CDの発売日について」って、釣りだろ? 
こんな質問をチョイスする編集部も編集部だが、
真剣に答えてる(こじつけてる)回答者も凄すぎるなw

それとも、マジな質問なの…??
333名無しの笛の踊り:05/01/05 15:41:54 ID:ZWYjfotp
たぶんお年寄りで他に考えることがなかったんですよ
334名無しの笛の踊り:05/01/05 21:26:56 ID:+nhfzzbE
>>331
TK-80はご指摘のように(PCとも言わず)パソコンとは言わずマイコンだし、
TK-80が登場してから30年は経っていない。

一応、Apple II+VisiCalc が "PC" の嚆矢であり、一般的には IBM PC 以降でしょう。
それ以前のマニアのおもちゃは世間と関係ないし、マニアは世代とも関係ない。
335名無しの笛の踊り:05/01/05 21:37:23 ID:h1OOYnwz
>>321はビルゲイツ妄想老人なんだよ。そっとしといてやれよ
336名無しの笛の踊り:05/01/06 00:08:07 ID:4T+CEuow
>>306
>ヴァイオリン協奏曲第5番「トルコ風呂」
>史上最強の誤植だったな。

原稿では正しく「トルコ風」だったと聞いている。
誰かが「呂」の語を付け足した。悪意か。うっかりか。
そこらへんはミステリーだそうだ。
337名無しの笛の踊り:05/01/06 00:12:14 ID:15vb7pW+
そんな話あったん?詳細キボン
338名無しの笛の踊り:05/01/06 00:43:50 ID:MgjAUOe0
モーツァルトのソープランドって、いつの話?
339名無しの笛の踊り:05/01/06 02:05:32 ID:4T+CEuow
>>337
ヲタにはわりと有名なエピソード(実話)だよ。
ちなみに「レコード芸術」1997年1月号ですた。
レコード会社(徳間)の広告頁。
340名無しの笛の踊り:05/01/06 23:51:21 ID:e4dA1bgv
立ち読みしますた。
音楽史と現代曲の新譜が1枚づつしかなかった。
管弦楽曲は3枚とも邦人作品つーのも。。。 
341名無しの笛の踊り:05/01/07 00:33:52 ID:Ux5me2Qi
それは雑誌のせいじゃないぞ
342名無しの笛の踊り:05/01/07 00:55:06 ID:g+72tGkq
海外新譜を主体にしないと、もうだめぽ。
343名無しの笛の踊り:05/01/07 01:19:12 ID:bfbMjGa5
それか再発をメインに・・・
344名無しの笛の踊り:05/01/07 01:30:51 ID:xzQ6m+yf
再発をメインにしたら 
同じ音源ばっか繰り返し批評することになるぜw
345名無しの笛の踊り:05/01/07 01:33:08 ID:UGAK0lrp
人がかわれば繰り返し批評してもいいでしょ。
346名無しの笛の踊り:05/01/07 10:15:33 ID:P6ehuDp+
>>266
おおっ、そのセリフは20年前の夏の…
JA… 12…
347名無しの笛の踊り:05/01/07 16:52:40 ID:xzQ6m+yf
>>341
何一点だ?雑誌のせいだろーが
ナクソスがちらほら批評されてるだろーが
国内版不足を補うためだろーが
348名無しの笛の踊り :05/01/07 16:55:16 ID:SmCAB2M3
いっそのこと広告しか載せないという割り切りも必要かと思われ
349名無しの笛の踊り:05/01/07 19:50:15 ID:9FEC9lfl
いっそのことアイヴィーの帯付ナクソスは全て月評対象にするという割り切りも必要かと思われ
350名無しの笛の踊り:05/01/07 21:16:08 ID:3xeuB6PN
国内盤といってもコンテンツの大半は輸入品。国内と国外を区別する意味は、レコード会社だけにしかない。
351名無しの笛の踊り:05/01/08 05:05:50 ID:QQr17LcG
輸入盤わ試聴盤くれない
つー大きな傷害がきっとあるんだろ?
352名無しの笛の踊り:05/01/08 07:44:24 ID:oE1K3fwR
いっそのこと
月刊「海外盤試聴」を300〜500円ぐらいで販売してくれればいい
353名無しの笛の踊り:05/01/08 10:22:59 ID:kp1gY9ja
>346
「もう」は余計だ。
354名無しの笛の踊り:05/01/08 10:34:03 ID:hQwHgkkr
「もう」???
355名無しの笛の踊り:05/01/08 10:41:22 ID:GQMW9se1
高浜機長の「あの」台詞には「もう」はなかったってこと?
356名無しの笛の踊り:05/01/08 13:10:37 ID:l3/okTW1
>>353-355
おまえら牛かよ
357名無しの笛の踊り:05/01/08 17:56:16 ID:fLk22NTN
今回のレコードアカデミー賞はなかなか順当だったな。
358名無しの笛の踊り:05/01/08 22:25:13 ID:zjVVCXzP
国内盤で優劣競ってもしょーがねーっての。
359名無しの笛の踊り:05/01/08 23:03:57 ID:eHJUxUwV
なんで。
高校野球のノリじゃん!!
360名無しの笛の踊り:05/01/08 23:08:40 ID:NNPzGrus
他国だって似たようなものでしょ?
361名無しの笛の踊り:05/01/08 23:10:06 ID:lJPYGFjC
やっぱり、プロじゃないんだ。尼、それも高校生程度か(笑)
362名無しの笛の踊り:05/01/09 00:20:45 ID:cu6KsdnG
>>351
海外の本社に連絡すれば、普通に視聴盤は貰えると思うんだけどね。
もちろんちゃんと評価してみるという前提はあるし。
視聴盤欲しい、という要求を飲んで貰えるように日頃からきちんと書かないといけないね。
おそらくレコ芸執筆陣には、そういう信用創造という視角が欠けてるんだと思う。
もちろん執筆陣と音友社両方に責任があるよ。
363名無しの笛の踊り:05/01/09 01:37:42 ID:9Bpuoi01
>>362
それ以前に、広告を載せてくれる国内業者を優先させるという企業論理だろ。
どちらかと言えば、海外盤紹介は、仕方なくやっているのだと思う。
364名無しの笛の踊り:05/01/09 02:03:22 ID:nuxTCMcK
>>332
似たような相談で、「CDの包装セロファンが剥がし難いので、どうにかして
欲しい」といったのも以前にあったぞ。剥がすのが大変なので、買ってきても
すぐに聴けなくて迷惑しているという内容だった。
365名無しの笛の踊り:05/01/09 02:23:19 ID:gVtOFCQd
「駅のホームで、電車の発車メロディにクラシック音楽を使うな」という投書
で論戦になったこともあったな。
366名無しの笛の踊り:05/01/09 03:03:54 ID:LMGEXCka
>>364
>CDの包装セロファンが剥がし難いので

きっと年寄りだろうな。
367名無しの笛の踊り:05/01/09 04:33:55 ID:wHZwlt9t
いや、あれは難しいぞ、けっこう
368名無しの笛の踊り:05/01/09 06:16:50 ID:YaxsYOKo
最近新品CD買ってないからセロファン開ける感覚忘れた。。。
369名無しの笛の踊り:05/01/09 10:18:40 ID:u/Rhd6rZ
>>364 「CDの包装セロファンが剥がし難い」
レコードという商品の雑誌だから載せて悪いとは思わないよ。
大体、あれってリーダーテープが付いているのはまだマシかも知れないが、
リーダーテープそのものがセロファンの下に潜っていてなかなか出てこない。
リーダーで切り取ったところで残りの大部分が取れない。結局リーダーを使わずに
爪で剥がすんだが、そのときは逆に強度のあるリーダーテープが邪魔する。
CD専用のペーパーナイフかなんかを常備しとけば良いんだが、ものぐさなクラオタ
にとってはなかなか出来ないんだな、それが。
370名無しの笛の踊り:05/01/09 11:55:12 ID:cu6KsdnG
>>369
ものぐさ・・・、クラヲタをたった4文字で的確に表現してるww。
371名無しの笛の踊り:05/01/09 12:00:26 ID:cu6KsdnG
>>357
一時期ミンコフスキとかが受賞して、渋い路線系というのがあったよね。
今回はゲルギエフにツィメルマン、派手だなと思った。
一時期の渋い路線擁護から、実際売れてる派への転換なんだろうけど、
一部の爺婆読者を除く読者層は、更に先に行ってるんだろうな。

輸入盤向けの新しい雑誌も、そうとうな資金力が必要なんだろうね。
本当の金持ち層は、やはり語学が苦手なのかw、帯ついてない盤に投資しようとしないのかね。
372名無しの笛の踊り:05/01/09 12:56:40 ID:n+90cgK1
>>369
マジで言ってんの?
最低限のことが出来る人間って2割に満たないらしいけど
その程度のことで投書するような奴のレベルに合わされるとウンザリだわ。
373名無しの笛の踊り:05/01/09 13:07:23 ID:nUonObaB
>>372 最低限のことが出来る人間って2割に満たないらしいけど

じゃぁ、せめて投書できたことを誉めてやらなきゃ。
374名無しの笛の踊り:05/01/09 15:08:26 ID:Boogooqb
かつて、トイレットペーパーを取り替えるときは中に通す棒を外す必要があったが今は棒が可動式になって楽になった、
このくらいの進化をCD袋に求めてもバチはあたらないだろう。
375名無しの笛の踊り:05/01/09 16:16:22 ID:OzZ5w4bQ
>>374
買ってきたCDをケースごと可動式の棒に思い切り突き刺すと、
ケースがこなごなになってCDが棒に引っかかるやつだろ。
便利だけど、3回ほど失敗したぞ。
376名無しの笛の踊り:05/01/09 16:17:53 ID:b2lHLMLX
だいたいレーザーなんだしケースから出さなくても再生できそうな
もんだが。っつーかそういう機械すでにレコード屋に導入されてるよね。
377名無しの笛の踊り:05/01/09 16:25:25 ID:wHZwlt9t
むかしのビデオディスクみたいなイメージか?
378名無しの笛の踊り:05/01/10 09:22:18 ID:rA9bGxH5
このスレで【クラオタの】レコードアカデミー賞【祭典】についての論評がないのは
残尿感・半勃ちの世界と言えよう。
379名無しの笛の踊り:05/01/10 09:52:28 ID:PjCEOGcN
極めて限定された国内発売盤の中で「今年はこれが一番」なんてやって
も、ユーザーはなんの意義も感じないからでは?
380名無しの笛の踊り:05/01/10 09:55:26 ID:94JQRUXd
そもそも情報が氾濫して価値観がこれだけ多様化したこの時代、
どこぞのお偉いさんぶった人間が「これが一番!」とか言ってる行為自体が時代遅れ。
381名無しの笛の踊り:05/01/10 12:49:31 ID:R8HqbhaB
>>380
まあ、言わんとすることは分かるけど、それを言っちゃうと、芥川賞も直木賞も
アカデミー賞もカンヌもヴェネチアもノーベル賞も全部不要になっちゃうからね。

レコードアカデミー賞は過去の受賞盤を時系列で眺めてみるのが、なかなか面白
いんだよ。つまり定点観測。発売時に評価されても忘れられていたり、その逆も
あったりしてね。あとリーダーズが時系列で見ると興味深いんだよな。
382名無しの笛の踊り:05/01/10 18:05:57 ID:tsp0ehfd
こんどリーダーズにわざとベタな物やミーハーなものを送ってみようかなw
383名無しの笛の踊り:05/01/10 18:54:50 ID:KUws+hRG
CDの国内盤についている背ラベルが邪魔とかいう投書なかった?
384名無しの笛の踊り:05/01/12 01:16:12 ID:6CAzTDB8
背ラベル、捨てたいが、もし売るときに「帯付き」を問題にする向きがあるので
ケースの中に入れて一応保存している。だが本当は邪魔。ただ所有は海外盤が大部
分なので全体からすれば大した問題ではないが。
385名無しの笛の踊り:05/01/12 01:38:58 ID:zSUEhVaM
コーホーの指揮降り織りのコンサート招待券の話はムカツク。
何様よ!
386名無しの笛の踊り:05/01/12 01:55:14 ID:0ouCUCrP
>>385
犬で990円でCDが叩き売られるくらいの指揮者様。
只今在庫投げ売り中。
387名無しの笛の踊り:05/01/12 03:00:08 ID:vkn4ac/y
>>382
ただし縦読みを織り込んでおくこと。
388名無しの笛の踊り:05/01/12 03:58:11 ID:0ouCUCrP
こんな感じか?

ブルックナー:「ロマンティック」 

宇野氏の指揮のもと、オーケストラは渾身の力を振り絞り弾いていく。、
野生で狩りをするスケルツォ楽章で宇野氏は、朝比奈もヴァントもなし得なかった
珍しいテンポをとり、独特の表現を指示する。しかもそれが妙に説得力をもっているのだ。
呆然とする、という表現がこの場合適切なのだろうか。ともかく不思議な感情に襲われる。
功みな棒さばきで指揮台で大汗をかく氏の姿が目に浮かぶようだ。
389名無しの笛の踊り:05/01/12 04:00:57 ID:0ouCUCrP
スマソ、駄作だった。
390名無しの笛の踊り:05/01/12 22:24:09 ID:20kAacJL
>>388
なかなかいいと思うよ。
391名無しの笛の踊り:05/01/13 00:27:23 ID:shbtk3Om
キモヲタ特集とかして欲しい。
392名無しの笛の踊り:05/01/13 01:32:36 ID:QTwpA75h
>>388
惜しい。「功みな」の読み方がわからん
393名無しの笛の踊り:05/01/13 13:14:18 ID:NUFuwaAE
>>392
「巧みに」と同じ意味では使えませんでしたね。じゃあこちらで。
ブルックナー:「ロマンティック」 

宇野氏の指揮のもと、オーケストラは渾身の力を振り絞り弾いていく。、
野生で狩りをするスケルツォ楽章で宇野氏は、朝比奈もヴァントもなし得なかった
珍しいテンポをとり、独特の表現を指示する。しかもそれが妙に説得力をもっているのだ。
呆然とする、という表現がこの場合適切なのだろうか。ともかく不思議な感情に襲われる。
功成り遂げた評論家の宇野氏が、若者のオーケストラとともに奮起した貴重な記録である。

「工夫」は「功夫」も、同じ意味で使えるみたいなのですが、それだと「カンフー」にも読めてしまうのでw
394名無しの笛の踊り:05/01/13 13:20:30 ID:NUFuwaAE
ブラームス:交響曲第4番

H音で始まる冒頭から終曲まで聴き手をひきつける演奏。
しかし、クライバーがこの曲の正規録音を残してくれたことで
たくさんの人々がこの名指揮者の演奏に触れることが出来、
いまの我々もこの記念碑的な演奏を味わうことができる。
林 立夫(48歳・中野区)
395名無しの笛の踊り:05/01/16 15:35:29 ID:eCDxP7ek
2月号の関東インタビューはゲルギエフ。
396名無しの笛の踊り:05/01/16 18:02:19 ID:uyuW9Izf
僕ちゃんが聞きたい日の招待券が来なかったぞ、ゴルァ!

こんな奴に音楽を語ってもらいたくない。
漏れが編集者なら、この部分の削除を打診するところだが。
397名無しの笛の踊り:05/01/16 18:20:32 ID:TSWYf25A
っていうかチンポ自体いらね〜
398名無しの笛の踊り:05/01/16 20:41:32 ID:jvejNs6y
>>395

業界もゲル頼みだもんなぁ(嘆息)
399名無しの笛の踊り:05/01/18 22:35:41 ID:a4kJfvNL
〔編集部より〕小誌1月号が、私共の製作上のミスにより発売延期となってしまい、皆様に
は多大なるご迷惑をおかけいたしました。誠に申し訳ございません。事後、すぐに製作体制
の見直しを図り、再発防止に全社を挙げて取り組んでおります。今後二度とこのような不手
際を繰り返さぬよう、十二分に注意してまいります。重ねて深くお詫び申し上げます。
                                      ●中野
400名無しの笛の踊り:05/01/18 22:40:16 ID:Zuzf1Zxx
>>396
どこに書いてあるん? 
401名無しの笛の踊り:05/01/18 23:54:46 ID:419GiMfm
バブルと共に崩壊した雑誌なんて、今更なんですけど。
皆さんはまだ当時を縋って購入してたりしてるんですか?
402名無しの笛の踊り:05/01/19 00:02:43 ID:umdaPWvn
立ち読み派が大半だと、このスレ読めば分かると思うが・・・
403名無しの笛の踊り:05/01/19 00:58:28 ID:E89FJIgx
>>401
バブル時代とこの雑誌は漏れの感覚では特に結びつかないんだが。
ずっと昔からただのヲタ雑誌じゃないか。
404名無しの笛の踊り:05/01/19 01:12:24 ID:GatdNn55
>>401-403

おまけのCDが貴重なんでつい買ってしまうよ。
完全限定CDだし、再発は絶対ないから、将来価値が出てウマー。
405名無しの笛の踊り:05/01/19 01:16:13 ID:E89FJIgx
>>404
つりにもなってないぞ。白けさせたいのか。
406名無しの笛の踊り:05/01/19 08:20:16 ID:w4/WanN2
407名無しの笛の踊り:05/01/19 09:33:30 ID:34o8m/eo
とっくに白けてんじゃん、このスレ
408名無しの笛の踊り:05/01/19 14:51:15 ID:030RWjGR
レコ芸の発売日に本屋で立ち読みだけで済ませるのは常識だが、
もっというと中の記事を読まずにレコード店の広告を拾い読み
するだけの奴は漏れだけではないはずだ。まあ、気が向いたら
交響曲の月評に目を通して、今月珍ポーコーの奴がどんな馬鹿
なこと言っているか調べるくらいかな。
409名無しの笛の踊り:05/01/19 14:52:05 ID:pxYgbNWy
>>408
オマエ、俺だろ?
410名無しの笛の踊り :05/01/19 14:53:08 ID:Fg2GIF0e
>>408
おれも全く同じ感じ。で立ち読みの際、付録のCDが激しく邪魔。
411名無しの笛の踊り:05/01/19 14:56:45 ID:H+HOpXze
>>408
おまえ、俺のストーカーだな?
412珍ポーコー:05/01/19 16:12:59 ID:w4/WanN2
ぼくもほとんど同じだが、チンポニーの月評だけではもの足りないのだ。
そこで>>232だといえよう。
413名無しの笛の踊り:05/01/19 18:09:01 ID:RYyE2wRk
付録のCDは、立ち読み防止対策用だったのかよw
414名無しの笛の踊り:05/01/19 19:53:30 ID:sssaw+66

買えよ!

あほんだら!
415名無しの笛の踊り:05/01/19 22:44:52 ID:Ey7DLiVc
>>414買えよ!あほんだら!

このスレで初めてまともな意見見たよ(嗤
まあ、ホントの金持ちは、レコ芸なんか見ずに適当に買うもんな。
Web見てれば広告も必要ないし。

要するに立ち読み野郎はただの貧乏人。
シャイだから立ち読みで十分って言ってるだけだろ。ホントは読みたいくせに。

漏れはというと、昔はよんだが、今は金あるんで目に付いたCD適当に買ってるよ。
416名無しの笛の踊り:05/01/19 23:00:58 ID:9TJIbh4p
漏れは付録のCDを何とか活用しようとおもて、各楽章の冒頭のみのぶるくなー全集
とまあらあ全集を作ろうと思ったがバカくさくなってやめた。
417名無しの笛の踊り:05/01/20 12:35:33 ID:uHQV166Z
職場の近くにある書店では付録がある雑誌は、すべてヒモで
呪縛プレイされているので、「レコ芸」も立ち読みができません。
どっちみち買わないけど。
418名無しの笛の踊り:05/01/20 14:17:03 ID:R+tbRwN/
いっそのこと
レーベル共同でフリーペーパー出せばいいのに
419名無しの笛の踊り:05/01/20 15:12:01 ID:5utAw3PV
今日発売されてるの?
420名無しの笛の踊り:05/01/20 21:21:30 ID:5utAw3PV
CDイヤーブックの付録が付くのって1月号だっけ?
今月号だとばかり思っていた…orz
また手に入れられなかったよ。トホホ…
421名無しの笛の踊り:05/01/21 06:23:34 ID:QmIjgznq
>>420
そこまで悲しむんだったらバックナンバー注文したらよろし。
もれは、イヤーブックとレコーアカデミー賞とで、今はこんな
演奏家がいるんだって確認してる。

時期も一致するけど、紅白と同じ年一回の行事みたいなもん。
若いもんからはそっぽ向かれつつあるところも同じだし。
422名無しの笛の踊り:05/01/21 07:18:30 ID:QVNLMSXe
>>420
あんなもんがほしいの? じゃああげるよ
423名無しの笛の踊り:05/01/21 08:06:37 ID:othjN4Yb
 今月の宇野は、再生装置自慢。寺島靖国みたい。
 「安全のため準推薦」???。88ページはお笑いだ。
424名無しの笛の踊り:05/01/21 10:54:53 ID:Dgife62k
セイカイセイが自慢たらたらの「嘆き」を書いていたな。
第一、ハンドルネームからして「自慢」だからな・・・

親の顔が見てみたいよ。
425名無しの笛の踊り:05/01/21 15:34:11 ID:sdjScg3U
今年のチョイスの痛い香具師は?
426名無しの笛の踊り:05/01/21 15:43:33 ID:P2Ah/5Nj
また セイカイセイか!
427名無しの笛の踊り:05/01/21 15:51:01 ID:P2Ah/5Nj
セイカイセイは自分の買い物記録をつけてるだけだよね。
ろくに音盤を聴きもせず。彼の口癖は「聴かざるべからず」だけど、
結局買ってもほとんど聴いてないんだろ?(笑)
聞き比べはショボいしレビューは貧弱だし、
自分の散財状況を書き連ねるよりは、しっかり聴き込んで
音盤内容の批評をすれば喜ばれると思うのになぁ。
428名無しの笛の踊り:05/01/21 15:55:00 ID:Dgife62k
>自分の買い物記録をつけてるだけだよね

禿同。
ハンドルネームは「正解生」からで、
塾に通っていた小学生の時、
自分の点数もしっかり記録していたらしい。

素敵な人生だね。
429名無しの笛の踊り:05/01/21 16:10:07 ID:RiibA/q3
どれ?
430名無しの笛の踊り:05/01/21 18:17:31 ID:ySqIhXpR
>>428
そんな由来だったのかw
あの人、随分前にヲタコーナーで紹介されていたよね。
431名無しの笛の踊り:05/01/21 18:21:39 ID:/G18H/i2
マヌケビッチが好きな人だよね
432名無しの笛の踊り:05/01/21 18:31:17 ID:b3SKfWAc
ネットで見かける名前も時々登場するね
433名無しの笛の踊り:05/01/21 19:28:25 ID:rLd61uke
新しい書き手をネットからスカウトするっていうのが
最近結構増えてるんじゃないの? プレヴィンの人も
そうじゃなかったっけ。
434名無しの笛の踊り:05/01/21 20:01:04 ID:ySqIhXpR
関係者を騙ってリハにもぐりこんでプレヴィンと仲良くなったヲタだっけ。
435名無しの笛の踊り:05/01/21 20:50:23 ID:ZJWdwQHj
>433

安田寛ってのもその手合い? 粗製濫造って感じだ。
436名無しの笛の踊り:05/01/21 21:19:56 ID:FUpAmhuj
来月号のテーマみた?
437名無しの笛の踊り:05/01/21 21:33:05 ID:ySqIhXpR
>>435
あのひと横浜塔の店員じゃなかったか。
438名無しの笛の踊り:05/01/23 13:22:58 ID:qX1IQZlM
是非架蔵しておきたいのなら
某オークションで落札せずに
出たとき買っとけよ
439名無しの笛の踊り:05/01/24 11:04:40 ID:orORI3Kl
ゲルギエフのインタビューつまらん。聞き手が悪いんだね。
持ち上げるだけなら出来レースになるに決まってる。
440名無しの笛の踊り:05/01/24 11:55:34 ID:0tQ6VKnq
2月号見た。
いまだに朝比奈のブルックナー・・・
441名無しの笛の踊り:05/01/24 20:39:31 ID:a1rvVR2L
142頁の石原の文章には苦笑を禁じ得ない。
「指導陣や教育環境の充実」

レイプ事件知らないのか。
442名無しの笛の踊り:05/01/25 12:01:54 ID:nMKXBnwz
EMI広告やめたのか
443名無しの笛の踊り:05/01/26 15:09:13 ID:+uLVKcR9
>>433
そういや、前に書き手を募集するって、
レコ芸にかいてあったような気がする。
いつ頃だったっけ?
444名無しの笛の踊り:05/01/27 10:24:55 ID:1w9FKTHI
>>443
あぁ、なんかあったような希ガス。
445名無しの笛の踊り:05/01/30 14:20:14 ID:+QpRvRyG
このスレのおかげで、長年だらだら買いつづけていたのだが、
踏ん切りがついた。
みんな、ありがとう。
446名無しの笛の踊り:05/01/30 20:02:20 ID:AB2dx3ly
>>445
すぐ慣れるよw
ネット使える人なら特にね
447名無しの笛の踊り:05/01/30 22:32:46 ID:mBxdiJla
未だにレコ芸を買い続けてる俺って・・・
こうなりゃレコ芸最期の日までつきあってやるからなっ!
だから、発売日だけは守ってくれよな。
448名無しの笛の踊り:05/01/31 01:20:37 ID:igQZ+bxq
俺は友人に勧められて買ったけど、2,3ヶ月で購読をやめた。
449名無しの笛の踊り:05/01/31 02:24:01 ID:u64b17xJ
今時、レコ芸の購読を勧めるかね・・・
450名無しの笛の踊り:05/01/31 18:01:42 ID:GDMH/LJj
もう10以上もレコ藝のバックナンバー家にあるんですが
皆さんは読んだらすぐ捨てちゃうのですか?
それとも一定期間分は取っておきます?
あと、この手のバックナンバーは売れるものですか?
451名無しの笛の踊り:05/01/31 18:59:22 ID:pNP6N2dP
ブクオフなら売れるかも知れないけど二束三文だよ
452名無しの笛の踊り:05/01/31 21:37:36 ID:m+ZDKVn7
>>447こうなりゃレコ芸最期の日までつきあってやるからなっ!

あと少しの辛抱だ。ガンガレ!!
453名無しの笛の踊り:05/02/02 17:27:29 ID:ZpwNOHYw
>>450
タフオクなら売れたりして。
↓こんな面白出品者もいるから。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/73428382
454名無しの笛の踊り:05/02/03 22:21:06 ID:vk/Ih/+6
×タフオク
○ヤフオク
455名無しの笛の踊り:05/02/08 15:27:36 ID:DqT/RyhM
2月号の174、175頁の、
喜多尾道冬って人のピリス、カストロの
シューベルトの新譜についての文章、
ピアノソナタ第14番がピリスの再録って書いてあるんだけど、
今回の2枚組で14番弾いてるのはカストロなんだよねえ。
2頁も使って「幻想曲」のことしか書いてないけど、
この人、ちゃんと全部聴いて書いてるのかなぁ。
全部聴いて14番がピリスの演奏じゃないと気付かないとしたら、
相当抜けてると思うのだが。
456名無しの笛の踊り:05/02/08 15:42:49 ID:uNg0GvcI
 自分も読んで気付いた。再録するほど執着がある曲という趣旨では
なかったか。
 ブラインドでわかるかどうかはともかく、製品化前のテープやMD
等で聴くのかな。それなら音質云々と言ってほしくないね。
 別の評論家が編集ミスに気付かなかった件で、粗編集段階のテープ
で批評したっていう言い訳もあったし。
 喜多尾は、音楽評論家というより、ドイツ文学者・翻訳者だった
よね。

違多尾道冬・・・痛すぎ。「君のミスで私が恥をかいた」なんて、
       編集者に当たり散らしていなければいいのだが。
  
457名無しの笛の踊り:05/02/08 15:49:38 ID:BKouURgZ
>>455
しかし、
執筆者の誤りを訂正できないような編集者が編集していることの方が、問題の根が深い。
458名無しの笛の踊り:05/02/08 16:38:37 ID:uNg0GvcI
 来月号で、誠実な訂正文が入るかな。多分、なしだと思う。
 喜多尾氏のファンが彼の批評を読んで、ピリスの再録と信じてCDを買う可能性
もあるのだから、誠実な評論家だったら、一言お詫びする方がよいと思うが。
 そのことで、彼が信頼に足る人間かどうかわかるとまで書くのは書きすぎかな。

>>457 一般に、今の編集者は、大先生の文章に手を入れたり、誤りを指摘でき
 ません。第一、そのCD、聴いてないと思う。
459名無しの笛の踊り:05/02/08 20:54:41 ID:KEN/rBu7
>>453
ワロタ。
これが銭になると思い込んでるあたりが、ネ申だね。
460名無しの笛の踊り:05/02/08 21:38:45 ID:0HHnT6w8
彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<いえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜〜〜〜○ 〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ
  (_ω_)
461名無しの笛の踊り:05/02/09 22:13:33 ID:6gUbxnhO
喜多尾さんは、ものすごい偏見と誰も思いつかないような切り口でもってばっさばっさ
切っていくからねえ。昔はどうだったのか知らないけれど、今の文章を読むかぎり、
正気の沙汰とは思えない・・・ まさに、老人の妄言。
462名無しの笛の踊り:05/02/09 23:22:30 ID:ON1D6CHK
>>461
つまりは、「2ちゃんねる化」してるような感じ、しません?
463名無しの笛の踊り:05/02/09 23:56:17 ID:71ADTqVN
>>461
  彡≡≡ミ 
  ω□-□ω 
    ( 皿 )<ぼくは昔からそうだといえよう。ハアハア 
  人 Y / シコシコ 
  ( ヽつ゜〜〜〜○ 〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ 
  (_ω_) 
464名無しの笛の踊り:05/02/10 23:48:59 ID:x0Dep6v1
喜多尾氏は、論理の飛躍がすさまじい。Jクラについて書くとき、「こういった
さらりとした演奏が出る背景には、汗や臭いを嫌う現代社会の病弊が・・・」と
まず1段跳び、さらには「突き詰めて考えていけば、セックスレス夫婦の増加
などにも連なる・・・」と見事なジャンプを決めてみせたりする。音楽を聴いて
セックスレスにまで想いをはせる批評家は、世界広しといえども彼だけだろう。
脳内遊戯の好きな2ちゃんねらーも真っ青だ。
465名無しの笛の踊り:05/02/11 00:01:05 ID:EKsSd8g+
レ○芸の評論家って、やっぱあんまりアテになんない。
自腹で買って聴いているわけでもないし、再発盤についてはオリジナルとの比較すらできていない。
ディスコグラフィを作っている人達って、みんな自前でしょ?
範囲は狭くてもそういう人達の方が深く知っているような気がする。
何年もかけて自前で揃えているから、俺たち消費者に近い存在に思える。どーだろ?
466名無しの笛の踊り:05/02/11 00:05:52 ID:S+6x90nj
巻末の新譜情報しか見ない。
それしか価値がない。
467名無しの笛の踊り:05/02/11 01:57:47 ID:LBI4/jXO
>>165
レ○芸の評論家でも何年もかけて自前で揃えているひとはいるよ。
468名無しの笛の踊り:05/02/11 02:09:04 ID:NywvKYF6
そりゃいるでしょう、元々評論家だったわけじゃないんだから。

誰とは書かないけれど、ある評論家のコレクション見てガッカリ。
日本のアナログ盤がいけないとは言わないが、オリジナルなんてほとんど持っていない。
真剣に集めている人が見たら、きっと驚くと思うよ。

CDは色々もらえるらしいから、どーでもいいものがたまっていく。
ある程度たまったら売りに行く。いい身分だ。
469名無しの笛の踊り:05/02/11 08:32:00 ID:NTmptqPo
>>465-468
初心者にとってはよく(特に曲で)マイナーどころ、ヲタク向けを薦めたがる2chよりも
とっつきやすいだろう。解説が英文というのも興味がわきにくい。
470名無しの笛の踊り:05/02/16 01:47:45 ID:d6TcvN9c
アナログのリマスター再発盤などで、オリジナルを聴いたこともないのにあれこれ
評論するのはどうかと思うよ。
書いてあることからオリジナルを聴いていないことは明かな事も多く、演奏の真価を
論じるにはあまりにも無理があることを感じることが多々あるけれど。
誰か一人くらい「このCDでは演奏の真価が伝わらない」くらいのこと、書けないのかね。
471名無しの笛の踊り:05/02/16 03:12:01 ID:jkNO+BbX
レコード会社からの広告出稿なしじゃ
雑誌が成り立たないのかな。
俺的には月評はネタ探しの場になってる。
さすがに飽きてきたけど。

レコ芸も酷いが、ムックも大概にせいというものが
少なくない。書き手が同じだから仕方ないけど。

音楽に関する評論で、「これは!」というのがあったら
教えてください。翻訳ものも含めて。
やっぱアドルノとか、そのへんからですかね?
472名無しの笛の踊り:05/02/16 07:44:15 ID:Cm3z0IUy
執筆陣

宇野チンポ 小石 歌崎 浅里・・・どうしようもない

諸石 ・・・なんでも褒めるので広告収入には大事

金子建志 片山杜秀高橋 長木 ・・・必要。

高久 松沢犬 老害喜多尾 ・・・(゚听)イラネ 

宇神幸男 水槽厨磯田健一郎 ・・・君たちなんで記事書けるの?
473名無しの笛の踊り:05/02/16 23:42:06 ID:d6TcvN9c
そうだよね、まるで太鼓持ちのような評論ばかりだと、ユーザーが困るんだよ。
いかにもよさげに書いておいて買うとガッカリ、そりゃあ個人の好きずきはあるけれど
あまりにもレコード会社の顔色をうかがいすぎじゃないの?ちょっと情けない。
ムック本でもカラヤンの演奏評論では国内盤やCDの悪さを堂々と指摘した記事があったな。
そういう本音の人は、きっとあまり気に入られないんだろうね。
474名無しの笛の踊り:05/02/16 23:48:58 ID:3XNTgM+i
高橋も要らんぞ。前にバッハのオルガン作品のCDに
ほとんど丸写しに近いゴミのような作品解説書いてた。
475名無しの笛の踊り:05/02/17 20:58:11 ID:HpVlms2L
>>472
歌崎と浅里は、諸石グループに入るだろ。

宇野は、いい悪いは別として、ネガティヴ批評を書くタイプだから、彼らとおなじ
クループというのはまずいと思う。
476名無しの笛の踊り:05/02/17 22:54:35 ID:wsecYf9E
3月号には東芝EMIの謝罪広告は載るんだろうか?
(詳細はクレンペラースレ見てね)
477名無しの笛の踊り:05/02/17 22:58:02 ID:Th0Xb83Z
名盤100選特集は、アバディアン評論家のスクツ。
選と関係なくアバドを引き合いに出すのは、あまりに作為的でイタスギ。
478名無しの笛の踊り:05/02/17 23:36:03 ID:Wpb1/9zr
やっぱり藤田由之が最高。
他に例を見ない客観性と豊富なデータ表示、そして謙虚かつ丁寧極まりない文体。
いずれにしても、ひとつの究極のスタイルとしてある意味貴重な存在であることは
まちがいないといってよいであろうし、かなり楽しめる評論家の一人として絶対に
外すことのできない魅力的な存在であるということはいえないことでもないであろう。
479名無しの笛の踊り:05/02/17 23:45:04 ID:eQ8+ApSp
藤田氏降臨W
480名無しの笛の踊り:05/02/18 08:06:57 ID:7ym/Vg2G
>478
いえるのかいえないのかはっきりしてくれ。
481名無しの笛の踊り:05/02/18 09:21:13 ID:Iqq3kRBF
早くレコ芸以外の雑誌が生まれることを希望。
GJみたいなのは最低だが。
482名無しの笛の踊り:05/02/18 13:45:43 ID:n7pF5xkp
>>476
クレファンの漏れとしては載せて欲しいが・・・・ムリでしょう。
483名無しの笛の踊り:05/02/18 20:17:59 ID:T8kfHibl
ジャンルが違うから簡単に比較できないけど
ヘヴィ・メタル/ハードロック専門誌のBURUN!は
自由に評論できなくなるってことで
レコード会社の広告は一切載せなかったし今も載せていない。

クラシック以上にシーンが閉塞化していて将来性が見出せないのがアレだが、
最盛期には15万部は売れてたらしい。
484名無しの笛の踊り:05/02/18 20:38:32 ID:c+/zvmfi
BURRN!のことか?奴等の評論もかなり痛いぞ。
グランジを否定してMR.BIGとか現地で不人気なアーティストを必死で持ち上げてた。
今じゃBURRN!なんか読む奴が小数なのでニルヴァーナとか聴く日本人も増えたが
未だにこの雑誌じゃチンケなメロディアス系しか褒めない。趣味が偏り過ぎ。中年オヤジロッカー専門誌。未だに80年代マンセー。
485名無しの笛の踊り:05/02/18 21:28:21 ID:piRArSK7
>>480
そのあたりが好みを分かつかもしれない。
486名無しの笛の踊り:05/02/19 02:26:12 ID:n/ULosbX
>>484
確かにあの雑誌はニルヴァーナの評価でケチがついたかな。
あれでオルタナ系のバンドは雑誌として推すことが出来なくなった。
パンテラなんかは推してたけどw
黒田恭一先生はまだ原稿書いていらっしゃるのだろうかw

80年代末期に友達に勧められて読んでたけど
90年代に入って読んでないな。

「炎」がコケて酒井康は何処へ
487名無しの笛の踊り:05/02/19 03:17:39 ID:Ti5azLA/
>>472
北尾先生はいいと思うけど・。
488名無しの笛の踊り:05/02/19 03:22:10 ID:CmW5ruoe
「特選」って二人が推薦しないと出ないけど
そもそも一人しか批評しない盤もたくさんあるが
あれって誰が決めんの?偏執部の独断? 
489名無しの笛の踊り:05/02/19 08:32:19 ID:Od5A9TS5
北尾先生は面白い書き物をたくさん書いていてありがたいですね。
特に、彼はシューベルトが好きそうなのがいい!
でも彼のシューベルト論はなにか矛盾しているような気が・・・
たとえば、2月号の304ページ。
《「ソナタ形式」を一所懸命マスターしようとしてうまくいかなかった・・・
なんせ交響曲やピアノソナタの半分は未完成》
てなことを書いてるね。
なら、「未完成交響曲ロ短調」のソナタ形式は出来損ないだから、シューベルトは途中で作曲をやめたのか?
まあ、シューベルト嫌いの人ならそんなことを書いても不思議ではないが、
シューベルトが好きな人にそんなことは言ってもらいたくないですね。

だいたい、昔教育を受けた人は、ベートヴェンに比べてシューベルトは「ソナタ形式」を作るのが下手糞だという先入観を吹き込まれているのですよね。
あの大作曲家に対して昔の人はよくもまあそんな教育をしたものだと思いますが、昔はシューベルトの完成作を聴くことがあまり出来なかったからでしょうね。

とにかく、先行きそれで論が矛盾してこないか心配です・・・・(藁)

490名無しの笛の踊り:05/02/19 10:13:05 ID:8dMUtDSf
>《「ソナタ形式」を一所懸命マスターしようとしてうまくいかなかった・・・
なんせ交響曲やピアノソナタの半分は未完成》
てなことを書いてるね。

ベートーヴェンを範としたソナタ形式
くらいの注釈があればいいけど
491名無しの笛の踊り:05/02/19 14:40:38 ID:L95p1DUK
専門はドイツ文学で、音楽は趣味なんでしょ。
専門とリンクした読み物は結構おもしろいから、変に楽理に足を突っ込んだり
へんてこなゼミナールなんか書かなきゃいいのにね。
492名無しの笛の踊り:05/02/19 15:18:55 ID:Wdg9nxhT
あのゼミナールはみっともないな
493名無しの笛の踊り:05/02/19 15:53:34 ID:OpMmUs4B
喜多尾氏は、先月号のピリス事件には触れてなかったようです(恥)。

>>488
1人しか批評してないやつは、宇野とかが「こんなCD、わしが批評を書く
価値もない。小石君のだけでいいだろ」とか言ってそうですね。
もちろん、小石が書かずに、宇野だけ、チンケな拙文を書き散らす場合も
ある。5行ぐらいで、私は好かん全くダメだと書くのは不遜だね。
結果として、たまに、新譜なのに2人とも批評が出ないこともある。
494名無しの笛の踊り:05/02/19 16:18:12 ID:dOu+SJs9
訂正記事はあったけどね
495名無しの笛の踊り:05/02/19 20:10:43 ID:5qatjoL2
東芝EMIの謝罪広告は載っていますか?
496名無しの笛の踊り:05/02/19 20:13:56 ID:B17BkPJI
三月号はいつ発売ですか?
497名無しの笛の踊り:05/02/19 20:47:56 ID:OpMmUs4B
>>494
見逃しました。何ページ? 編集後記の方?
498名無しの笛の踊り:05/02/19 23:59:26 ID:CA9AnMaH
>>493
広告費の多いレーベルは特選出してもらえるのよ 
499名無しの笛の踊り:05/02/20 00:00:39 ID:f4Dyvj4v
今月の「死期折々」では、「いえよう」を一言も使わなかったといえよう。
その代わり、弟子の松沢犬君が157ページで使ってくれているといえよう。

ぼくは、329ページで「さみしい」を「寂しい」ではなく「淋しい」と書いた。

吉原での苦い思い出が、文面に反映してしまったといえよう。
500名無しの笛の踊り:05/02/20 00:14:25 ID:g2Ab6FK5
それだけ読んでもらえれば編集部も世芦瘤といえよう。
 
500だ。
501名無しの笛の踊り:05/02/20 00:17:14 ID:fNnvTLt6
>>472訂正

宇野チンポ              良くも悪くもレコ芸のランドマーク。セ-カイセーみたいな信者もいるし。
小石                 チンポよりはましか。
歌崎 藤田 岩井 浅里 諸石 レコード会社御用達宣伝要員
金子 片山             マニアックな読み物はなかなか面白い
高久 長木 安田和信      うーん・・・ヴァカモトが寄って来そう
喜多尾 畑中 山崎        文章爺くさ          
吉井 鈴木アツフミ         データ屋さんか。競馬でいうとこの伊崎修五郎みたいな。
磯田健一郎             バンドジャーナル行け。
木幡一誠              磯田がいなくなってもこいつが入ってきそうでいやだ。
502名無しの笛の踊り:05/02/20 02:51:51 ID:teqhNQa+
3月号、

271頁の安田寛氏の、

「何バカなことを」と思ったりネットに書き込む前に

とか、324頁の山崎浩太郎氏の、

デジタル時代においては、悪評や失態が忘却されることなく
ネット上に保存されていく厄介な状況が生まれた反面、

などの文章を読むと、
評論家の皆さんもネット上でどのように言われてるのか、
気になってるんだなぁ、と思いますた。
503名無しの笛の踊り:05/02/20 12:24:06 ID:c2KJvOM6
>>497
344ページ。
お詫びと訂正。
504名無しの笛の踊り:05/02/20 15:40:46 ID:Pa0olXEg
293ページ
エネスコのCD紹介なのに何故か

ブリッツスタイン:オペラ「レジーナ」

の活字が・・・・
505名無しの笛の踊り:05/02/20 16:17:26 ID:umR6D4Uf
>>488
そうそう!
自分も前から思ってた。
特に宇野に酷評された数行の批評だけが載っていてそれで終わり
なんていうのは明らかに印象悪すぎる!
普通の読者なら絶対に興味はなくなるだろうしな。
ともかく必然的に特選候補対象外な訳だからそこは批評以前の問題。
不平等極まりないし、絶対におかしいと言えよう。
メジャーなレーベルよりマイナーなレーベルにそういう扱いが多いように思う。
やっぱカネか?
506名無しの笛の踊り:05/02/20 17:24:51 ID:g2Ab6FK5
レコ芸のタブーに気づいてしまったといえよう。
過去の不当に扱われた盤をリストアップしなければだめだ。
知らなかったとは言ってほしくない。 
507名無しの笛の踊り:05/02/20 17:33:06 ID:KT/IocMg
レコ藝うさんくさすぎ。
508名無しの笛の踊り:05/02/20 18:55:08 ID:iEpj7k4z
しかし今月号はいつにもまして読むところがないな。
いまさら廉価盤の羅列されてもマニアには面白くもなんともない。
手抜きもいいところ。
もうちょっとまともな紙面つくりしてくれっての。
509名無しの笛の踊り:05/02/20 20:56:20 ID:KDk3bw/M
>>502
これだけネットが普及した以上、大抵の評論家は2chも含めてネット上の意見を無視できなく
なっていると思う。そのためか2chにもよく出没する香具師がいる。でもいくら匿名になって
いても、「あ、あいつだ」とすぐにバレてしまうのはご愛嬌か。もっとも、戦前生まれの吉田
秀和や宇野珍ポーコーが、毎日パソコンをいじって2chにアクセスしている姿はちょっと想像
し難いものがある。
510宇野珍ポーコー:05/02/20 21:24:14 ID:nc9UZz/b
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<バレちったか!といえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜ムクムク
  (_ω_)
511名無しの笛の踊り:05/02/21 16:04:31 ID:U9ZtViUJ
枚数の多い部門は露骨に手抜きだったな。
いまは枚数激減だけど弱小レーベル冷遇は変わらん。 
512名無しの笛の踊り:05/02/21 19:56:08 ID:wo3g0XHQ
お詫び文読みました。うーん、何か他人事な印象。
やはり喜多尾氏が、君たち編集部のミスだと叱ったのだろうか。

513名無しの笛の踊り:05/02/21 20:02:34 ID:T/DbemZm
>>489
あんな野郎にシューベルトを語ってもらいたくないな
というのが紀太男氏の駄文を読んだ漏れの感想
514名無しの笛の踊り:05/02/21 21:17:19 ID:tirSw2xU
投稿欄の2番目、なにあれ? 気持ち悪い(((;゚Д゚))))
515名無しの笛の踊り:05/02/21 21:22:14 ID:xJifOF0T
 ムク彡 バえ≡ ミ
  ω - ω
  ( 





皿  )<レ ちっ□たか!と≡う。ハアハア
   ωい
人  Y よ/ シ

シ コ
  (コ□  ヽ つ゜ムク
  (_
_ )
516名無しの笛の踊り:05/02/22 00:15:23 ID:UUDGWytr
>512
うpしてけれ
517名無しの笛の踊り:05/02/22 10:54:36 ID:9FkU40FG
喜多尾には音楽評論して欲しくない。
特にシューベルトに関しては一切、語って欲しくない。
本人は何をどう勘違いしたのか、シューベルトのスペシャリストみたいに妄想してる点が特に痛い。
518名無しの笛の踊り:05/02/22 13:30:40 ID:T8mMaJ6K
そのくせシューベルトについて書かれた村上春樹の文章をしたり顔で批評するんだから
やってらんないな。お前は何様なんだと。
519名無しの笛の踊り:05/02/22 14:15:29 ID:H4Ztt21M
岡本稔はアーノンクールのそばに寄らないでほしい。
渡欧して、カラーページもろて、あの程度のレポですか?
520名無しの笛の踊り:05/02/22 16:32:29 ID:JXdvT6Br
今月も付録CDがじゃまで立ち読みしづらかった
521名無しの笛の踊り:05/02/22 22:17:33 ID:LUE+nOEo
339ページで37歳童貞をカミングアウトした御仁が。
「本当です。笑うところですよ」ってあんた…むしろヒクところだよ。
522名無しの笛の踊り:05/02/23 00:09:44 ID:G2TmZROy
>>521
誰か書くと思ってたw。

おそらくチンチンはオナニー過剰で黒く磨き上げられていると思われ。
523宇野珍ポーコー:05/02/23 00:20:47 ID:ALl1Vkm9
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<いえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜ムクムク
  (_ω_)
524名無しの笛の踊り:05/02/23 00:22:14 ID:2aLk3G3X
どういう経緯でそんな暴露話になってるんだろう。読みたくなってきましたぞ。
525名無しの笛の踊り:05/02/23 09:29:46 ID:eGQyJwYi
>>521は読ませよう、買わせようとする工作員だったりして。
526名無しの笛の踊り:05/02/23 12:19:39 ID:YuRayO3X
工作員2号

27歳氏、むかしテレビで見たような・・・・
その彼女もチェロを背負ってましたかねえ?
527名無しの笛の踊り:05/02/23 20:20:58 ID:ECiDyYii
しかし、投稿欄の2番目とか339ページみたいな頭のおかしいヤツの投稿を
載せなきゃならんほど投稿が少ないのかな。
528宇野珍ポーコー:05/02/25 00:21:30 ID:dCt3Orzq
 彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<所詮皆僕を真似ているだけだといえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜ムクムク
  (_ω_)
529名無しの笛の踊り:05/02/25 00:27:31 ID:0fq8jJ7g
その下手糞なAAあまり面白くないので控えてくれんか?コメントも正直ツマラン
530名無しの笛の踊り:05/02/25 14:07:17 ID:Q0Dw5xDP
サンプルCDいりません。
531名無しの笛の踊り:05/02/25 16:28:18 ID:kNGmLpPP
必ずしも「必須」とまでは言わないが、演奏経験のない人の評論はどこかおかしいと思う。
演奏経験がある人の評論は、自分の経験が主軸になって偏ったものもあるけれど。
演奏経験がない人の評論はなにかにつけて抽象的な「精神性」を展開しうやむやの世界へ誘ってくれる。
演奏者がわからすると「何だコレ?」と思うことが多すぎるような気がする。
海外の評論家が正しいとは思わないが、もっと客観性を重視し、個人の嗜好を超えたところで
評論できたところで、はじめて「評論」の入り口に来ると思うのだが。
それは文学や絵画などの分野についても同じなのだが。
532名無しの笛の踊り:05/02/25 22:19:03 ID:pM3bF32s
>客観性を重視し、個人の嗜好を超えたところで 評論できたところで、

ここだけ同意。

演奏経験は関係無いだろうな。
表現者として芸術家と慕われているようなソリストとしての経験ならともかく
その辺に腐る程いるピアニストなオネーサンやオケマンなら自称評論家と中身同レベルだと思う。
533名無しの笛の踊り:05/02/25 22:53:14 ID:iRLTpMRY
>>532
一流の演奏家になると,音楽についての見解は
少々偏ってても主観的でもそれはそれで興味深いね。
534名無しの笛の踊り:05/02/25 23:03:09 ID:hZJEGdrU
そこで、藤田由之ですよ!
指揮者としての演奏経験もある上に、何より客観性を重視し、
個人の嗜好を超えたところで 評論できるのは藤田由之だけです。
豊富なデータ表示。主観的比喩的表現を徹底的に避けた丁寧な論調。
やはり藤田由之はレコ芸屈指、いや日本屈指の評論家だね!
535名無しの笛の踊り:05/02/26 00:51:46 ID:N3JMb8J8
そこで、宇野コーホーですよ!
指揮者としての演奏経験もある上に、何より主観性を重視し、
個人の嗜好を究めたところで 評論できるのは宇野コーホーだけです。
豊富な比喩的表現。客観的データ表示を徹底的に避けた丁寧な論調。
やはり宇野コーホーはレコ芸屈指、いや日本屈指の評論家だね!
536名無しの笛の踊り:05/02/26 00:58:32 ID:aSMxuKxI
     彡≡≡ミ     車掌室
     ω□-□ω
    (∩ 皿 )
□……(つ   )

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<  そこで、僕だといえよう!
 | 合唱とオケの指揮者としての演奏経験もあるから、主観的でも興味深く、
│ 個人の嗜好の域にとどまらない評論ができるのは僕だけである。
│ 豊富なボキャブラリー。主観的比喩的表現を徹底的に追求した論調は激烈のきわみ。
│ やはり僕はレコ芸屈指、いや日本屈指の評論家なのだ!
  \___________________________________
537名無しの笛の踊り:05/02/26 02:59:57 ID:U477YZrf
>>488クラシックジャーナルの最新号にレコ芸の月評方法について書いて
あった。(P39) 
それによると、「最初その月に評するCDを二つに分けて、それぞれ
分担して聴く。それで推薦が出たものについては、もう一人も聴く。無印
だったものは、もう一人は書かない。・・・だからたまたまそのCDを最初
に聴いた人が無印だと、もう一人は聴かないわけです。もう一人が聴いてい
たら、推薦がついたかもしれないんだけれど、結果としては無印になってし
まう。」(山崎浩太郎)最初の振り分けは本人の希望もあるし、編集部が振
り分けたりケースバイケースだそうです。
538名無しの笛の踊り:05/02/26 03:36:53 ID:ngGOFZQT
差異信号で穢多知見わ、

 アスケナーゼBOXに漏れた音源がある

ってことだね
539名無しの笛の踊り:05/02/26 15:50:30 ID:+hQOFs50
>>537
疑問解決。乙です!
一人が推薦しないともう一人は聴かない??
ふざけんなよ。なんだよその方法??
真っ二つに評価が分かれる演奏なんてよくあるじゃんよ!
少なくともコーホーに先に聴かせるべきじゃねーな。
540名無しの笛の踊り:05/02/26 15:54:50 ID:wm4BrD24
>>537
ん???

両方無印というのもあるような気が・・・
541名無しの笛の踊り:05/02/26 15:57:47 ID:Z5TrK4Aj
まぁどうでもいいだろ。そんな推薦とか全く参考にしないし。
542名無しの笛の踊り:05/02/26 17:35:01 ID:oO8BBHmv
浩太郎はそんな内部情報ばらして大丈夫なのか。
543名無しの笛の踊り:05/02/26 19:22:54 ID:y1q9fhTT
漏れの場合、推薦がついてないと購入しないことが多いから、
そのシステムはドキュンだな。
544名無しの笛の踊り:05/02/26 19:31:33 ID:oO8BBHmv
>>543
おまえ正気か
545名無しの笛の踊り:05/02/26 20:33:36 ID:S25zdcH4
浩太郎は、「レコ芸」連載中の60年物を棚上げされ、クラジャに持ち込んだ
んじゃなかったか。

546名無しの笛の踊り:05/02/26 21:52:20 ID:+hQOFs50
今月号で改めて確認みてみたら無印2ってのも確かにあった。
準2ってのもあるし。
でも二つ批評のあるもののほとんどは、どちらかに推薦がついていた。

>>544
最近でこそ都会の大きなショップでは新譜が試聴できるようになったけど
すべての新譜が試聴できるわけではないし、地方などで満足に試聴できない人にとって
批評ってやっぱり購入する際の参考意見とする人は多いと思う。
当然のことながら絶賛されていると興味もわいてくるし
酷評されていると興味も薄れるというのが一般的だと思う。
自分が好きなアーティストのものならたとえ酷評されていても
逆に興味を持ったり、そんな批評は信用せずに購入することもあるだろうけど
特にまだ一度も演奏を聴いたことのないアーティストに関しては
自然とその批評によって勝手にイメージが作られてしまう事はよくあると思う。
だからやはり不公平なシステムは正されるべきだと思う。
547名無しの笛の踊り:05/02/26 22:15:06 ID:4+ayyOzj
>>502

271頁の人は、「稚拙な文章」というのがちっとも謙遜になっていない所がすごい。
しかも、クラジャの

座談会クラシック・ディスク 2004ベストテンを決めよう
石原 俊/山崎浩太郎/安田寛/中川右介

というのを読むと、やたらにエラそうだ。
548名無しの笛の踊り:05/02/27 00:50:42 ID:N7wGqGwS
自分の気に入ったCDがレコ芸で「特選」なんぞつけられてると
物凄く気が滅入る

それ以降、そのCDを聴く気が失せ、
また聴く気になるまで、数年の歳月を費やす
549名無しの笛の踊り:05/02/27 01:34:01 ID:OXSmqRmu
>>548
気にしすぎ。レコ芸ごときがそんなに気になるかねえ。
550名無しの笛の踊り:05/02/27 02:41:18 ID:qRbrLH/9
>>537
うーん、ちょっとうそっぽいな。
リアルな気もするが、有力盤は編集部が無理やり二人に書かせてそう。
それにさー、両方とも推薦がついてないのに
二人で書いてるディスクもあるっしょ。
マイナーな分野かもしれんが。
551名無しの笛の踊り:05/02/27 05:22:19 ID:ZEfcl8hp
お布施の額によるのかも
552名無しの笛の踊り:05/02/27 07:10:33 ID:18a6T9lF
>>546
正論
553名無しの笛の踊り:05/02/27 08:01:15 ID:ZEfcl8hp
>>547
大手CD店の名物店員だったするんだなこれが。
そういえば、許光俊グループのM岡って最近見ないな。あの人のCD店の店員さんだったが。
554名無しの笛の踊り:05/02/27 08:10:12 ID:AJhn+24y
555名無しの笛の踊り:05/02/27 13:44:29 ID:m862L/dv
555!
じゃん
556名無しの笛の踊り:05/02/27 15:30:37 ID:OXSmqRmu
>>553
なるほど「名物店員」ね…。広告主だからクビにはしにくいだろうな。はぁ。
557名無しの笛の踊り:05/02/28 01:55:45 ID:D7U7Vjgg
>>544おまえ正気か

だって、他人にイイ演奏なんだってさ、って教えるときに
わかりやすいんだもん。
558名無しの笛の踊り:05/02/28 02:00:08 ID:Zu6aaVm/
>>556
もう辞めてる。つうかクビ?w
559名無しの笛の踊り:05/02/28 02:29:04 ID:5syqlTZT
>>550
最近は国内版が激減だからけっこう二人で批評してるかも
現代、音楽史は例外か 
560名無しの笛の踊り:05/02/28 10:23:15 ID:kfkzbxCP
安だ寛には文才がないね。知識も豊富とはいえない。
ここんとこの歯長期を読んで失望した。
561名無しの笛の踊り:05/02/28 10:55:31 ID:dnJNbE8q
>>558
もう辞めたのか。
横浜にいたよな。
562名無しの笛の踊り:05/02/28 11:04:36 ID:dnJNbE8q
>>559
交響曲は顕著だね。
ブル8ばっかりだったりする。
563名無しの笛の踊り:05/02/28 16:55:24 ID:rAzmzEjI
安田寛という人はクラジャにショスタコーヴィチの4番について
書いてるみたいだけどどうですか? 少々文章は下手でもいいけど
何か面白い情報とか新しい見方とかはある?
564名無しの笛の踊り:05/02/28 21:54:25 ID:pN+IaU6D
>560
ここんとこってか、先月ぐらいから突然市長記を席巻しだしたんじゃね?
塔の店員やめて音楽評論家で食ってくつもりなら無謀だよな。w
今月号のマラ9なんて本編と関係ない話しか書いてない。呆れた。
565名無しの笛の踊り:05/02/28 22:09:54 ID:4s//SGbz
先月号の詩調記のポポフもひどかった。
別の人に書いて欲しかったと痛切に思たよ。
566名無しの笛の踊り:05/03/01 00:00:23 ID:El0FJKqm
塔の店員なんていつでもなれるだろ
567名無しの笛の踊り:05/03/01 00:13:50 ID:0qMOAoZZ
少なくとも、彼が辞めてから
塔横浜の品揃えが良くなったことは確かだ
568名無しの笛の踊り:05/03/01 00:15:58 ID:Nn+yb+bN
>>567
ワロタ。確かにそうだ。
569名無しの笛の踊り:05/03/01 00:27:32 ID:S+mnSF4N
最近、海外盤試聴記に高久暁氏が出てこないような希ガス・・・
いつも楽しみにしてたのに。
570名無しの笛の踊り:05/03/01 00:33:03 ID:JblCUE3P
>>552
確かに正論だとは思うよ。
俺は都心に住んでいるんで、地方の人ほど情報収集が大変ではないんだけど。

一番頭にくるのはレコ芸だよ。
そういう地方の読者がいることを見越しているのか、記事の劣悪さも全然改善しないし。
変なライターばかりだしね、今は。
珍とか松沢犬とか。
あと、一番あきれたのは、カストロの演奏をピリスの演奏とか言って、評論しているやつ。
聴いていないのがみえみえ。
571名無しの笛の踊り:05/03/01 02:15:29 ID:IPeb6Eqj
>>537
今も昔も紙面を見る限りはネタ
だって推薦ないのに2人で書いてんのなんていっぱいあるじゃん
山崎って香具師はなんでそんな誰でも分かるネタを言ったんだ? 
572名無しの笛の踊り:05/03/01 07:03:18 ID:SFJwT/Jr
輸入盤が激安な昨今、国内盤(どうせ限定販売の)安い盤紹介して
なんか意味あるんだろうか?
573カラベル ◆TZwa.rydS2 :05/03/01 07:08:17 ID:am/UkATW
国内盤の安いのは、値段が安いだけでなく音も安いからもう懲り懲り。。。
574名無しの笛の踊り:05/03/02 09:11:57 ID:x6k4QcEA
その昔、レ○芸の他にもFMファン、週間FM、月刊ステレオその他....
色んな媒体があって多少ながらも最新ディスクの批評をしていた。
レ○芸とは全然違う観点から書いてあったりして、けっこう楽しめたのだが。
今となっては残ったもの勝ち、他メディアの出現を願う…って、出ないよなこのご時世じゃ。
575名無しの笛の踊り:05/03/02 19:23:02 ID:Mgw305uu
>563
これか?

新連載
新鋭ライターによる没後三十年から生誕百年に向け、ショスタコーヴィチ交響曲の全CDを検証する意欲的連載
ショスタコーヴィチ交響曲全集 解説
第一回配本 交響曲第四番
謎多き交響曲 波乱の演奏史
安田 寛

原稿用紙1枚もまともに埋められないのに全曲解説とは無(ry
576名無しの笛の踊り:05/03/03 13:20:35 ID:LWaoWvSo
性犯罪者安田寛を糾弾しまつ
試聴機と棚の低い部分にカメラしかけて女性客盗撮してたの知ってる
自慢げにビデオ見せてたからな。
こんな香具師のさばらせておいても良いのか?
577名無しの笛の踊り:05/03/03 16:06:30 ID:7ldWFhbY
安田寛でぐぐったらこんなスレが出てきた。
http://piza.2ch.net/classical/kako/991/991837490.html
576の言ってることや上のスレの内容の真偽は漏れにはわからんが
塔内部でトラブルがあった人であるのは確かみたいだね。
578名無しの笛の踊り :05/03/03 20:13:10 ID:/QnVeLy2
あんまり個人名晒して叩くのもどうかと思うな。
みんなは安田さんが気に入らないの?それとも評論文が気に入らないのかな?
ショスタコーヴィチについて彼より詳しい人がはたしてどれくらいいるのだろう。
ほどほどにしとけよ。
579名無しの笛の踊り:05/03/03 22:27:09 ID:Od3Rby9Y
乾坤一擲
580名無しの笛の踊り:05/03/03 22:43:02 ID:fppULy94
>>578
タコヲタが嫌いなだけでつ。
581名無しの笛の踊り:05/03/04 01:35:12 ID:NjnZbZVR
>>578
バカかおまえは
582名無しの笛の踊り:05/03/04 02:44:44 ID:CcZmLM4f
> ショスタコーヴィチについて彼より詳しい人がはたしてどれくらいいるのだろう。

仮にそうだとしても全然試聴記の文章に反映してないからなあ。

583名無しの笛の踊り:05/03/04 05:21:22 ID:TXeiee+L
安田某に関する議論はこちらで
《演奏精度》クラシックジャーナル《感情濃度》
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1088564178/l50
この人レコ芸の粗悪ライターの仲間入りはまだしてないでしょ。
584名無しの笛の踊り:05/03/04 07:59:10 ID:y99t2vYn
>583
してないどころか筆頭になってるよ。読んでみ。
585名無しの笛の踊り:05/03/04 09:25:05 ID:7pdNoros
>>578

273頁のベンジャミンは、体言止めばかりの悪文。よしんば、
文章に目をつぶるとしても、このお寒い内容はどうよ?
編集部が松沢犬にかわるネタとして重用しているのかも。
586名無しの笛の踊り:05/03/04 09:32:04 ID:nHE0wuht
>>578
( ´,_ゝ`)プッ
587危多汚:05/03/04 14:59:53 ID:1UYlmbQI
安田君のおかげで、僕のデムパ丸出し連載への攻撃が減ってるなあ
588名無しの笛の踊り:05/03/04 15:35:13 ID:UIzKVrAa
>>578
あたりまえじゃねえか。おまえ脳みそ沸騰してんじゃねえか?
嫌い嫌い大嫌いだとも。あんなクソむかつく殴り頃してやりてえ
ヤツほかにいるけ?
589名無しの笛の踊り:05/03/05 00:03:55 ID:tWKadmc8
          )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

590名無しの笛の踊り:05/03/05 21:57:01 ID:+tlXZCjs
>>585
同感。確かにひどい。ベンジャミンのことなんか何も分かってない人間が無理無理書いて
どうせこのくらい書いときゃレコ芸なんだからちょうどいいんだよ
と開き直っているような文章だね。それにしてもこのスカスカさは何なんだろう?
編集部はよく考えるべきだ。
591名無しの笛の踊り:05/03/05 22:08:12 ID:4/0vcfMd
内容もあれだが、字数をキチッと埋めるのもプロの仕事だと思う。
それ言うと268ページのキノピーなんかも同罪だけどね。
592名無しの笛の踊り:05/03/05 22:37:35 ID:lnyK/Dzm
>同感。確かにひどい。ベンジャミンのことなんか何も分かってない人間が無理無理書いて
どうせこのくらい書いときゃレコ芸なんだからちょうどいいんだよ
と開き直っているような文章だね。

しかし、初登場から2カ月目で開き直るかねw。
電波ネタとして、わざと編集部でスルーしているのか、
喜多尾大先生と同じ担当者が、おとり作戦として
わざと載せてるとしか思えないでつね。
593名無しの笛の踊り:05/03/05 23:16:43 ID:WtpsAdR0
270ページのフェドセーエフのマラ9評はすごいな。演奏について書いてあるのが
「両端楽章の弦がきれい」「演奏時間は短いけどそんなに速くは聞こえない」だけ。
594名無しの笛の踊り:05/03/07 11:15:54 ID:xsO+ExGi
特選盤のカラクリは結局謎か? 
国内盤激減で全部二人で書けそうなものだが。 
595名無しの笛の踊り:05/03/07 11:36:47 ID:veDpp7nL
てか3月号のも全部ダメだろ
ブラームスも巨人も。プロコのは意味分からんしシンプソンも褒めてんだか
けなしてんだか分からん。文法も無茶苦茶。「〜だが、〜」ばっかだし。
フェドのマラ9も「演奏時間は短いけどそんなに速くは聞こえない」って
だからどうしたって感じ。感想文にすらなってねーんだよ。
塔解雇された犯罪者が、どの面下げてレコ芸で書けるんだ?恥知らずもいとこじゃん。
知識なし意味なし内容なし何言ってるか分からない知障レベルの文はスペースの無駄なんだよ。
何にも知らねーくせに「音楽批評」だ?いい気になってんじゃねーぞ。なめてんのかゴルァー!
CD店とかホールにいたらぜってー指してやりてー
596名無しの笛の踊り :05/03/07 14:24:42 ID:VS/qglib
あのさ〜評論家と言えども個人には変わりないし
4月から個人情報保護法も施行されるのはみんな知ってるでしょ?
確かに安田さんの文章は熟れてないかもしれないけど
ちょっと大袈裟に叩き過ぎかと思う。集団の虐めの心理かな?
確かに一般人からすれば評論家は雲の上の存在かもしれないけど
だからって個人攻撃はどうかと思うな。
気をつけろよ。
597名無しの笛の踊り:05/03/07 19:32:08 ID:wkvjoLME
>596
個人情報保護法関係ないでしょ。性癖や塔の店員時代の書き込みのこと言ってるなら個人情報保護法じゃなく名誉棄損。知ったかはやめようね。
性癖とか店頭での話は私怨っぽくて信用できないけど、死聴記の内容がひどいのは確かだよ。
熟れてる熟れてないというレベルじゃなく、金もらって書く文章じゃないってこと。
フリーになって生活苦しいから書けもしないのに仕事を取ったって感じがありありなんだよ。
そもそも596は読んだ上で書き込みしてるのか?

ただ、擁護するわけじゃないが、原稿用紙1枚ぐらいの量で字数をピッタリ埋めてそれなりに読める内容にするってのはコピーライター的な仕事かもしれんな。
批評家としての能力は別のような気がする。クラジャのタコ4解説の内容はどうなんだろ。
598名無しの笛の踊り:05/03/08 12:48:32 ID:jmfaGHrT
>クラジャのタコ4解説の内容はどうなんだろ

まあ、レコ芸の試聴記と似たようなもん。
原稿が長い分、最後の余白埋める文章のイタさは
数十倍に増幅されている。
599名無しの笛の踊り:05/03/08 14:35:39 ID:MUnye4vS
安田寛スレ立ててやったから
奴の話題はそちらでどうぞ
600名無しの笛の踊り:05/03/08 19:37:37 ID:OT3v6FKv
>599
友達だったらそういう助け船の出し方しないで本人に忠告してやれ。
601名無しの笛の踊り:05/03/08 20:00:24 ID:Nz3esiut
こういう場合単独スレが立つと途端に話題が立ち消えになることも多いからな。
602名無しの笛の踊り:05/03/09 14:18:00 ID:kKUPA04T
>>599
こいつは無職の札付き粘着だから大丈夫(w 
603名無しの笛の踊り:05/03/10 01:20:35 ID:N1VGZccs
>>602
ライターになりたいのかな
604名無しの笛の踊り:05/03/13 11:24:13 ID:wJnhzyWW
>>591,597
 別に安田・レコ芸を庇うつもりは無いが、モノ書きの端くれとして…。
最近の原稿はPC入力が主流、版組みもシステム化されている状況の中で、スペー
スぴったりに出稿すること自体が難しくなっている。200字きっちり埋めろと
言われればそうする自信はあるが、先の事情でテキスト文書の「折り返しなし」で
フォーマット指定、英数は半角での入力を要請されるが、それがそのときの版組の
都合で1/2や2/3字分に不統一に変換されてしまう場合、そこまでスペース
計算するのは困難。大体の見当で埋めざるを得なくなる。
一応、ご参考まで(ただし、折れはレコ芸とは一切関係ないよ。)
605名無しの笛の踊り:05/03/13 14:40:58 ID:XArfWVqs
>604
だからー、読まずにコメント書くのやめなよ。
版組云々の話じゃないことは素人でもわかるよ。
606604:05/03/13 15:59:48 ID:wJnhzyWW
>>605
604は >>591 >字数をキチッと埋めるのもプロの仕事だと思う。
    >>597 >原稿用紙1枚ぐらいの量で字数をピッタリ埋めて
の部分へのコメントだ。
安田への内容非難は読んだ香具師で好きにやっとれ。
607名無しの笛の踊り:05/03/13 18:11:48 ID:yUHp7WGr
何やら不自然なキレかた。もしや本(ry
608名無しの笛の踊り:05/03/14 17:37:48 ID:D3vl/Q/W
てめぇら甘いな。
つか、そういう甘さが昨今の堕落した現状を生み出した元凶とは思わないかね?
業界浄化の意味でもバカにはバカとはっきり言ってやったほうがいいんだよ。
本当のこと言うのが個人攻撃とか中傷といって退けられるんだったら健全な発展は望めねえ。
とにかく安田みたいなアホバカまるだしの勘違い野郎には早々に退散願いたいよ。それが総意でもあるんだよ。
あんなクソバカの内容なく意味のない知障文が蔓延っていること自体あり得ないし、ムカツクんだよ。
引きこもりのクソクラヲタは悪臭のする自分の部屋でオナってりゃいーんだよ。
クソッタレが。
腐った芽は早目に摘み取るべきなんだよ。 
甘いな。
つか、そういう甘さが昨今の堕落した現状を生み出した元凶とは思わないかね?
業界浄化の意味でもバカにはバカとはっきり言ってやったほうがいいんだよ。
本当のこと言うのが個人攻撃とか中傷といって退けられるんだったら健全な発展は望めねえ。
とにかく安田みたいなアホバカまるだしの勘違い野郎には早々に退散願いたいよ。それが総意
でもあるんだよ。あんなクソバカの内容なく意味のない知障文が蔓延っていること自体あり得
ないし、ムカツクんだよ。引きこもりのクソクラヲタは悪臭のする自分の部屋でオナってりゃ
いーんだよ。腐った芽は早目に摘み取るべきなんだよ。クソッタレが。
609名無しの笛の踊り:05/03/14 17:51:07 ID:d6u03DVa
自分の意見を「総意」というな
悪文でも情報があれば読む香具師はいる
ダメなところをダメといえばいいだろ 
610名無しの笛の踊り:05/03/14 18:09:16 ID:WXhacZPf
>>608
バカ
611名無しの笛の踊り:05/03/14 19:33:38 ID:bQTXwQ5/
608は腐った引きこもりのクラヲタ。
612名無しの笛の踊り:05/03/15 10:15:50 ID:U8RzH/cA
>>608は共感できる。人格素行については知らないし知りたいとも思わないが、
文章については言われても仕方ないだろう。
613名無しの笛の踊り:05/03/15 12:53:49 ID:cUubNeQi
>>609
「一刻も早く辞めさせろ!」というのは総意だろ?違うの?
「ダメなところをダメといえばいいだろ」って、全て全部ダメなんだがな。
そういうウジムシ野郎は死ぬしかないとは思わないのか?
安田を擁護しようとするヤツらってホントお目出度いね。
お前らも全員まとめてブチ頃してやろうか?あん? 
614名無しの笛の踊り:05/03/15 13:13:20 ID:tTk+y2Oc
裏青の新意=裏板で青る鹿馬

615名無しの笛の踊り:05/03/15 13:20:37 ID:d+/dP6S4
必死なお方、若干1名(w
616名無しの笛の踊り:05/03/15 13:22:47 ID:wf8i55Ev
総意、総意というけど、それほど酷かったら投書などが
殺到して、販売不振に至るでしょ。当然、製作サイドは
黙殺できないはず。つまり、「総意」ではないんだよ。
または「酷いと思うが、まあ許容範囲」といった所か。
617名無しの笛の踊り:05/03/15 13:43:59 ID:XpCi8FHR
いまどきレコ芸に酷い文章が載っても、
わざわざ投書する暇人もそんなにいないでしょ。
ただレコ芸を買わなくなるだけ。
レコ芸を2ちゃん化するのはやめてほしいな、編集部。
618名無しの笛の踊り:05/03/15 13:54:23 ID:Cqo7qOtN
投書する切手代や紙代がモッタイナイ
619名無しの笛の踊り:05/03/15 14:44:39 ID:R7COzFAK
>>613
本格的な基地外だなw 
620名無しの笛の踊り:05/03/15 14:46:23 ID:OYA6cAMV
http://www2s.biglobe.ne.jp/~bcj/rev-messiah.htm
レコ芸の評者もこれくらいの批評を書いてほすぃです。
単なる感想みたいな文章だったら自分でも書けそうです。
621名無しの笛の踊り:05/03/15 23:45:04 ID:2YN8/YEn
>>608
ワロス
何で主張がループしてるん?
622名無しの笛の踊り:05/03/19 21:04:14 ID:mSKeQljF
>>620
全文載せていいの?これ?
著作権は?
623名無しの笛の踊り:05/03/20 00:32:23 ID:yRHrGVTD
4月号156ページの現代室内楽の諸相3というCDがケチョンケチョンにやられてる。
最近にない憎悪に満ちたこの作文w。何があったのだろう?
624名無しの笛の踊り:05/03/20 00:36:43 ID:yRHrGVTD
同じく4月号113ページのブーレーズCDの評も変。
岩井という人のグリモーについて書いた部分、
第3はグリモー。と書いた2行後で、
再度第3番のアルゲリッチとか書いてる。くどいんだよ。
625名無しの笛の踊り:05/03/20 01:06:28 ID:b1xd/F1x
4月号出ました?
また遅れるかと思た。
626名無しの笛の踊り:05/03/21 01:56:39 ID:fo9Hs1+J
D.R.デイヴィスのブルックナー8番の宇野の評・・・・。

「今までの同曲CD中のベストの出来ばえ・・・・」これは第一稿として、の注釈が
抜けてるんだよね。 最初に読んだ時ドキッとしたよ。あれだけシューリヒトだ、
クナだ、朝比奈85だ、と大騒ぎしてきた奴があっさりトップ譲っちゃったのか、
と思ってしまったよ。
627名無しの笛の踊り:05/03/21 02:01:10 ID:1Qn+megR
ぼくの評論を読む者なら、そのくらいの事は知っていなくてはだめだ。
628名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 23:53:58 ID:LrAGW/NQ
>>624
ってか、岩井氏って、演奏聴かずに書いてることがバレバレな時があるようだ。
ムック本とか、結構ぐだぐだな原稿を垂れ流してる。

漏れの脳内では、藤田、諸石、浅里、歌崎諸氏と共に
「名前を見たら原稿読まない評論家」リストに入ってる。

ポーコーたんは、お笑いネタを提供してくれるので目は通す。
が、批評の内容が漏れのCD購買動向に影響を及ぼすことはない。
629名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 00:16:05 ID:WRStVVgR
中身の無い字数かせぎだけの最低の悪文(藤田)
ヨイショしか出来ない提灯持ち(諸石)
専門知識だけでは評論にはならない典型例(平野)
先入観だけで書けそうな感想文(小石、吉井)
貧弱なボキャブラリー(歌崎)
どうでもいい内容(浅里、岩井)
毒舌漫談として一読の価値あり(宇野)
630名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 00:21:11 ID:j5+KHtr4
最近、メジューエワのCDがやけに高評価・・・
とても特選とは思えない出来なのだが。

元からレコ芸には期待していないが、
ここまで露骨にやられたら失笑。
631名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 00:28:05 ID:2amrm0xd
まぁ、持ちつ持たれつの関係。大目に見てやれ。
632名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 13:38:57 ID:NdB14Zhj
正解生ここ見てるのか。
最近「日記」に「これ買った」以外の記載が増えたような希ガス。
633名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 15:25:35 ID:nTtD91bN
>>629
それら全ての特徴を兼ね備え、さらにパワーアップさせたのがクソ安田寛だ罠W
634名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 15:51:46 ID:oRgD9gS9
まず音楽史のヨボヨボ老人2名を隠居させるべし。
635名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 19:04:25 ID:TYjZYRB8
北尾氏が、ばんばん顔出し登場しているのは、深読みしたくなる。
636名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 19:58:45 ID:ISANB9pH
前島のクセナキス評ひどい。
今月も大暴れの安田が霞むほどだ。
637名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 01:03:04 ID:ModB9lWF
所詮塔出身者なんてそんなもんだろ
638名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 01:25:54 ID:APb4S8fA
今月号は宇野手抜きすぎ。
字数少ないし小石とは評価がまっぷたつだし。
どっちを信じろって言うんだ・・

あと、156ページの現代室内楽の諸相3ってやつ?
なんだよこれ。
出来が悪いのは分かったさ。でもな、
読んでて不快になるような文章にしなくたっていいだろ!!
ちゃんとプロ意識あるのか?
「恐ろしく演奏がド下手な」・・って
そりゃいくらなんでも酷いだろ!!
ド下手なのはてめえの批評だ




639名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 01:44:27 ID:9OEftlz0
日本盤がでた時にケチョンケチョンだったジョン・アダムスの「魂の転生」
(曲の成立・作曲動機そのものを否定し音楽以前にアメリカ人の国民性そのものを批判し
こういう曲がうける事自体に腹が立つ、と・・・・by長木・・・>>638の評書いた奴)
このような批評いただいた盤がアメリカではグラミー賞3部門受賞だ。おもしろいねえ。
あ、どういう曲かというと「9・11テロの犠牲者へのレクイエム」・・・おして知るべし・・・
640名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 02:49:09 ID:9rgG7imR
>>639
あなたが親米なのか反米なのかいまいち分からない
641名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 08:10:21 ID:hUK0t4W1
>637
ふーん、前島も塔出身なのか。
ポップやフリーペーパーに適当な事書いてただけのくせに一端の評論家になったつもりで
いるからああなっちゃんだな。
642名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 09:13:42 ID:zaSGjFYt
みんな現代曲のところはあまり読んでないのかな?
そういう人は一度でもいいから長木誠司の批評を読んでみて。
極端に稚拙な文章、人を小バカにしたような態度。
馴れ合いで批評やってるとしか思えん。
あなたは長木をコロシタクナリマス
643名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 09:56:35 ID:Qvk2F+xx
>>638 ウノは切ってしまって、月刊か季刊UNOでも出させた方がいい。
644名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 10:10:05 ID:9QZS+AU0
55 :名無しの笛の踊り :05/03/19 12:48:10 ID:SAH+KQQm
4月号分もお寒いでつね。
しかも、ピツェッティの盤は4年位前に松沢犬が取り上げ、
ムックにも載っているディスクではないか!本当に元バイヤー?
犬と安駄に紹介され、地下の作曲者も泣いているだろうに!

61 :名無しの笛の踊り :2005/03/22(火) 16:20:01 ID:1JR8cZi2
>>55
たしかにpizzettiには驚いた。安田は松沢の、知らなかったかもしれないが
編集部が気付くべきだ。

62 :名無しの笛の踊り :2005/03/22(火) 17:24:20 ID:2cXhbtde
263ページの「我々にとっては未知の領域であるが」って、
あんたが知らないだけでしょw。
読者を舐めてるのか?単なる無知なのか?
両方だとちょっとこわいな。

64 :名無しの笛の踊り :2005/03/22(火) 18:57:09 ID:1JR8cZi2
>>62
読んでしまった。
ストラヴィンスキーの新古典期がいまどき未知の領域とは、招き猫初心者レベルじゃないか。
クラヲタの殿堂にはレベルがあってない。

それから、未知の領域なのにデニス・ラッセル・デーヴィスの指揮が理想的な解釈だというのは
どういうことなのか? 知らなかったらどんな解釈が理想なのか分からないと思うが。
しかも、その解釈の中身のことは何も書いていない。こんな原稿でいいのか?
645名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 10:11:41 ID:9QZS+AU0
65 :名無しの笛の踊り :2005/03/23(水) 00:38:38 ID:+Zjoc0NZ
こんな原稿でよくないのでみんな騒いでいるのではなかろうか。
それにしても編集部はノーチェックなのかな?

66 :名無しの笛の踊り :2005/03/23(水) 01:50:12 ID:cVJmUAD8
262ページ
「交響曲第7番は標題音楽か純器楽音楽かという問題がある。
それは結局聴く側がどう聴きたいかにかかってくるのだが、
コフマンはスコアを純器楽音楽として見事に昇華させている。」

なんだこの文は・・・
646宇野胱呆:2005/03/23(水) 10:24:57 ID:eG9z6Kss
あるインターネットの掲示板で、レコ芸を批判する投稿を読んだ。
文章が拙く、批評が的外れで、内容がない、というのだ。
ぼくにいわせれば、たった一言で終わりである。
「レコ芸など真面目に読む方が悪い」。
知らなかった、とは言ってほしくない。といえよう。
647名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 12:26:11 ID:OBJtFnyL
>>623
 山の上の作曲家も一言で切り捨てられていた・・・

648名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 15:34:23 ID:pmASdRNS
>>636-637
前島はタワー渋谷店にいた時、凄い口のきき方だったよ。
俺が「店頭に無いので取り寄せてください」と言うと、
前島「(怒った口調で)国内盤でしょうねっ!!」
親の顔が見てみたいものだ。

付け加えるが、腹が立ったので
それ以来、タワーでは買っていない。
649名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 16:06:12 ID:N3YZYbR+
>>648
昔、前●さん、渋谷にいましたね。95、6年くらいかな?
・・・たしかに今の塔なら考えられないくらい酷い接客応対だった。
(もっとも当時のレジとかも最低だったが・・・・当時の男子バイトの応対にムカついた思い出が)
650名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 17:14:16 ID:GDeuuFcv
>>642
って、ゲソオタ?? そこまでマジになるかよフツー
たたかれた本人だったりして??? きっとね
651名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 17:55:29 ID:APb4S8fA
長木誠司だけは許せん
あームカつく
読んでるだけで寒気がする 
652名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 22:42:33 ID:ZW03YBsJ
そうかなあ。佐野某よりは意味のある批評だと思うが。まあ、今月号は甘すぎだけどな。
653名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 23:37:48 ID:+Cfx8KDF
片山氏の記事はいつも楽しみにしているんだが、今月の海外盤のハリー・パーチは参考書丸写し
みたいな文章で拍子抜けだったな。片山氏だったらそこらの日本語文献にないようなコアな情報
が盛り込まれているかと思ったのに。
パーチだったらもっと色々書ける人がいそうな気がする。
654名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 00:07:20 ID:aoFwj2n5
>>653
パーチ入門としていいと思った。
655名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 00:08:46 ID:aoFwj2n5
グルジェフ論に比べれば斬新ではないけどね。
656名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 00:43:54 ID:nZRfjvkA
266ページ、チッコリーニのヤナーチェクもガイ出だ。
2,3年前の試聴記にでてたし、去年のヤナーチェク特集にも紹介されてた。
657名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 01:08:06 ID:r4owcPcF
特にめぼしい輸入盤も無いようだな・・・
658名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 08:05:45 ID:XVpMV0EQ
>654
確かにパーチって誰?という人には十分かもね。

>656
数年前とかいうスパンだとガイシュツネタはかなりありそうだね。たまに2、3ヶ月前出たのを
別の人が書いてる場合もある。編集部にチェック機能はないのか?
659名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 11:39:39 ID:WlwZvNGh
海外盤試聴記は取り上げられたCDのリスト作ってくれればいいんだけど。
ちょっと前に紹介されてたのを見たいなと思っても、目次にも載ってないから
探すのが大変だ。
660古楽のほうの・・:2005/03/24(木) 16:39:22 ID:wxOBuWIX
ここ2ヶ月、「安田」という名前がでるたびドキッとするじゃねえか
「安田寛」とかいう香具師、とっととクビにしないと原稿かかねえぞ
661名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 22:25:12 ID:heXEDQfs
>659
国内盤も減ってることだし、イヤーブックに載せてくれるとありがたい。
関係者読んでたら提案してよ。
662名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 22:44:33 ID:WlwZvNGh
>>661
>イヤーブックに載せてくれるとありがたい。
サイトに載せてくれると検索できるので便利かも。
663名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 00:31:14 ID:a1SW5Pcw
>>659>>661
おまいら、2001年と2002年のはムックになってたのを承知の上での発言だろうな
要するにそのときは売れなかったものと思われ。
664名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 02:09:29 ID:byjVVlUk
知ってるけど、雑誌を毎月買ってるからムックは別にいらない。
検索用の年間目次が欲しいっていう話。
665名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 10:45:40 ID:paYGNLlE
カラヤンディスコグラフィとかやってるころはレコ芸も買いたかった。
しかしあの頃はレコ芸買う金すら惜しかった。
あのディスコグラフィは本にもなったが、そのときには海賊盤が削られていて、
実質的に価値のないものだったから、毎号買った人だけの恩恵と言ってよかった。
最近はそんな企画がない。まあいまどきディスコグラフィなんて他でいくらでも
出てるけどね。
666名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 11:57:07 ID:neGRZiZa
読むに耐えないというか、読む気すらおこらないというか、
どーでもいいというか、なんで編集部が安田みたいな素人の
文章を原稿料払って甘んじて掲載しているのか全く謎だ。
大した知識があるわけでもなく、批評として面白いわけでも
なく、ていうか、ほとんどの部分がコピペであることを承知で…
まして悪文の典型というか、これ以上ないほどの悪文にも
かかわらず、だ。もっとちゃんとしたライターに書かせるのが、
編集部としての義務なんじゃねぇのか?頼むから、もう安田に
一文字たりとも書かせないでくれよ!
667名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 19:15:06 ID:/HE83ozS
広告があれば月評は無くても良いことに
今更ながらに気づいた。

ほかの企画....と言ってもなぁ....orz
668名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 19:18:55 ID:paYGNLlE
っていうか犬通販とカデンツァかアリアのサイトがあれば雑誌買う必要ないじゃん。
669名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 23:04:15 ID:/HE83ozS
すでに買ってはいないんだけどね。
図書館で暇つぶしに読んだり。
670名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 23:15:03 ID:paYGNLlE
でもレコ芸名盤コレクションを図書館で見て電話かけて発注してたのは
さすがに悪いことをしたと思っている。盤だけでなく当時の解説文まで
持っている方が自分としてもよかった。
671名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 14:04:49 ID:ZESzxlTh
内容があって骨のある論評、それもレコード会社の呪縛から抜け出しているもの。
そういうのは本当に少ないとおもう。というか、ほとんどない!
あまりにも否定的な文章は編集部でカットされるのか!?

だいぶ前のことだが、カラヤンのディスコグラフィーが長々と続いていた時に
各曲の演奏比較を特集していたことがあった。
その筆者は国内盤の質の悪さ、音の悪さを堂々と書いていて、演奏についても
客観的解釈で具体的にスコアと比較しながらの論評だったのが記憶に残っている。
そういう人にどんどん深く掘り下げて書いて欲しいものだが、現状は…番頭程度か。
672名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 01:16:54 ID:Iw0C65lE
前島さんって渋谷やめたの? 
673名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 02:33:09 ID:II2OrmP4
>>672
事実上クビ
まあ無理もあるまい
674名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 07:06:35 ID:8xf9EkgT
批評も演奏者を教えないでやればいいのに。
ほら、ブラインドなんとかってやつ。
それから必ず二人とも批評すること。
ナクソスなんかが特選になって、
グラモフォンなんかが無印になったりして
絶対面白いと思う。やろうやろう♪
675名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 09:31:48 ID:4Q4yZ12A
>>672
この人は顔写真掲載を拒否してたけど、店員だったからか? 
676名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 09:58:31 ID:W+ePWNm0
阪神百貨店を阪急百貨店と間違えてる。
677名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 12:20:56 ID:8/eOS8hq
連載をまとめた「名盤鑑定団」を買ってみた。
なかなか面白かったよ。
678名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 13:35:04 ID:2mRV711N
678
679名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 13:49:39 ID:/p1sWXVH
>>677
それは大層しあわせな事ですね♪
680名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 14:46:11 ID:+cePnFvk
>>673
なぜ無理もあるまい と? 
681名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 21:00:13 ID:RVYpd8Gq
>>677
悪質な釣りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
682名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 21:05:53 ID:TjzePZAU
クレンペの特殊記事面白かったよ。

ショスタコ、昭和の歴史も毎回いいね。
683名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 00:47:43 ID:kkHUVKz6
>>682
喜多尾、高橋両氏の対談と、ディスク紹介の有象無象の駄文を削除すれば
非常に興味深い特集だよね。語録とか。

「最初はぜんぜん面白くなかった」(喜多尾&高橋)〜共通見解
って、おまえらな..._│ ̄│○

編集部はタチの悪い冗談を載せるのは止めて欲しい。
読者舐めすぎ。
684名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 03:32:44 ID:c4jghEzY
レコ芸の読者層の多くって、2ちゃんなんか読まない年齢の高い人でしょう。
こういう人たちって、情報もなかなか入らないから、
執筆してる人たちが日本で一番クラシックに詳しいって思ってるんじゃないかな。

これは仕方ないかも知れないんだが、
執筆陣の多くは、若い世代のアーティストや、最近の録音にはいまいち耳が同期してないよね。
名盤名盤って、あまりにうるさいからさ。
若い連中はどっちかというとマニアックな方面を突くしかなくなる。
でもそんな連中の中から、大メジャーレーベルを堂々と語る香具師が出てきて欲しい気もする。
昔話抜きのやつを所望するよ。
685名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 12:19:46 ID:8Fd1fkjz
かのミシュランだって癒着スキャンダルが発覚したわけだし、、、
レコ芸だって広告収入なしでは成り立たず、、、、、
せっかくの新譜の購買意欲を削ぐ批評されたらたまったものではない、、、
レコ芸なんて良く言ってアミューズメントにすぎない。
こんな物、未だに参考資料として利用しようとする読者がいるとはねー。
自分の耳と感性のみを信じよ。
レコ芸なぞは図書館に入荷後、斜め読みすればそれでヨシ!!
686名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 12:52:15 ID:Scdw+HcL
宇野いいんだ。別に。
長木誠司を追放してくれ

もう読む気がしない
687名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 14:07:12 ID:zSkVQb1b
>>685
そのうち売り上げ低迷で雑誌自体アボーンとか・・・・まぁそれもしょうがないか。
「立ち読み」で済んでしまう時点で(・ー・)オワッタナ・・・
688名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 15:51:37 ID:nAbCm7m0
長木誠司がいちばんまともかも
689名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 16:07:03 ID:vN5TEyae
考えてみると、一誌独占状態なんだよな。
それで現況とは…ま、マイナー界らしいか。
690名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 20:26:51 ID:nCpEdUO4
クラシック音楽の人気と演奏評論雑誌とは別物だけどな。
クラなんて昔からたいして流行ってもいないしマイナーな部類。
今のように全てを分かったように偉そうな評論してたら誰も買わなくなるのは当たり前。
クラ音楽が今よりもっと聴かれなくなるとかならないとかとは別のお話。
691名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 22:05:05 ID:xMOQXTGY
読む価値のない雑誌だよ。

これ、クラシックファンの常識。
692名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 00:09:46 ID:zIZu8Zew
読む価値のある雑誌にしばくては

鰤やアルテノヴァ2枚分よりも高い雑誌なのだから
693名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 00:24:12 ID:Ws0CJ/+L
>692
し、しばくのか?
( ; ゚Д゚)
694名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 00:56:06 ID:e7btorHW
>> レコ芸なぞは図書館に入荷後、斜め読みすればそれでヨシ!!
すでにはるか昔から、、、ry
695名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 00:57:53 ID:kknQu48J
本屋で斜め読みすりゃいいよ
696名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 13:57:09 ID:psMelz3s
長木はマトモな方でしょ。どうみても。
突っ込みどころはいくつかあるにしても。
697名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 22:53:45 ID:8mSqJnZT
藤田由之逝ってよし 藤田由之逝ってよし 藤田由之逝ってよし
藤田由之逝ってよし 藤田由之逝ってよし 藤田由之逝ってよし
藤田由之逝ってよし 藤田由之逝ってよし 藤田由之逝ってよし
藤田由之逝ってよし 藤田由之逝ってよし 藤田由之逝ってよし
藤田由之逝ってよし 藤田由之逝ってよし 藤田由之逝ってよし
698名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 00:12:33 ID:P+kAIM2E
執筆陣の本来の職業はどんなものなんだろう?
699名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 00:18:45 ID:cp5UtT51
697のかたは某オケの事務局員・・・www
700名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 00:26:30 ID:iWv97upc
しかし、実際藤田由之ほど存在意義皆無の評論家も珍しいね。
よくあれだけ字数稼ぎだけの無駄な内容表現を書き散らせるものだ。
ここでは評判の悪い安田某も藤田と比べればまだマシだな。
701名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 00:49:24 ID:giSfHa9k
藤田由之の文章の悪いところはCD購入の参考に全く出来ないこと。
何が言いたいのかさっぱりわからん結論の無い駄文のたれ流しばかり。
702名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 07:55:43 ID:YJ91/R1O
おまいらレコ芸に期待しすぎ。
こんなもん読んでCD購入の参考にしようとするなんて・・・
703名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 12:07:51 ID:yJ1EjsxY
知り合いにクラヲタの70代のジイさんがいるんだけど、レコ芸創刊当初から
ずっとコレクションしてんだよね。
こういうヤシって、もう内容云々じゃなく1冊とて欠落するのが恐怖で、
惰性で購入し続けてんだろうな。
でも、出版社は未だに僅かに生息するこういうマニアに支えられて息ついでる
のが実情なんでは?
でも、先は見えてる・・・・ry
704名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 12:15:24 ID:dPHz3iQi
>>703
全部揃っていればそれなりに資料として価値はあるよ。
図書館でも創刊から揃ってるところはなかなかない。
705名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 18:11:39 ID:LJYuG5Uz
国内盤に依存しすぎて自滅への道を歩んだだけだろ
広告主の顔見過ぎて都市圏のクラ購買層のニーズを軽視したんだから当然の結果

もはや惨状レベルの批評の質の低下
昔は同意できなくても、あっぱれな月評が多かったような


とジジイが言ってみる
706名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 18:30:32 ID:x4K8acsu
漏れのレコ芸遍歴

厨房の頃初購入
 ↓
3年くらい毎月購入。親に雑誌大杉と言われる。
 ↓
学生時代、特集によっては購入。引越す度にレコ芸のダンボール増える。図書館も利用。
 ↓
学生時代後半。忙しくなるとスルーの月も。
 ↓
就職。初めて一月号買わず('95)この年のイヤーブックだけ欠けている
 ↓
現在。立ち読み時間15分までに短縮化。
広告、輸入盤評、音楽史月評は最低おさえる。

ちなみに特選盤プレゼント、2度ほどいただきますた。
707名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 18:37:41 ID:Re1bgOiy
クラ歴二十五年

レコ芸は一冊も買ったことがない
708名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 19:36:10 ID:ChCpTefY
レコ芸買うお金に数百円出せば
輸入盤BOX物が買える時代だもんねえ
709名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 16:32:33 ID:IGdr3YOq
吉田翁の連載休みすぎだな。さびしいよ。
710名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 18:21:19 ID:tWSG+jmR
30年以上続いた定期購読に、とうとう終止符を打ちました。
これから大量の雑誌処分に入ります。
711名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 20:05:39 ID:0/ls8szT
>>705
15年前くらいからすでに輸入盤完全無視には不満だったしなあ。
当時、輸入盤でだけCD化されたようなものも多くあったが、そういう情報は
まったく入らないわけですよ、レコ芸の本文を見ても。まあ石丸やWAVEの広告に
価値があったので読んでましたけど。やがて、広告がネットで見られるようになって、
完全に存在意義をなくしましたね。
712名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 20:51:10 ID:CvSogCS+
NHKの某ドラマや某歌謡番組などと同様、もはや老人クラヲタのための
雑誌と化しましたね。
これを自費で購入してまで読むべき価値ある記事は皆無に等しいし。
起死回生策の一環だったCDサンプルもゴミが増えただけだし。
大体クラの場合、曲の一部数分のみ聴いて全体像を把握することなど
不可能なんだからバカげた企画だった。
もはや、一回目を通せば済む広告と空虚な評論で埋め尽くされた、
定価に見合わない嵩張るだけの無用の聖典となりましたな。
ヽ(´・`)ノ フッ…(笑)

713名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 22:54:56 ID:NE16A3UY
アーノンクールのサンプラー盤は神だったが
あんなのが毎月付いていてくれれば脳
714名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 23:12:50 ID:N87/L76o
藤田死ね
715名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 23:22:33 ID:xAxl9qjg
藤田については皆同じこと感じてるのだなあと今さらながら思う今日このごろ
716名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 23:38:16 ID:LJ6rPzN0
15才の時に読み始めて、早30才。
厨房の頃にはわからなかった月評の文章レベルですが、
印刷して不特定多数の読者に見せるレベルでは、とてもじゃないが、達していないと思います。
今までも低レベル化は気になっていましたが、ここ数年で急激に落ちたような感じが強くしますよ。

普通に考えて、いい大人があそこまで低レベルな文章を書くなんて哀しいですね。
717名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 00:31:33 ID:4YSAxw3s
それしか売りが無いしここでもそのことしか話題にならないのだから今更やめられないのだろ。
718名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 00:32:10 ID:4YSAxw3s
皇紀2665/04/01(金)キター
719名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 01:16:42 ID:+noFyCpl
古本屋でレコ藝をソコソコの査定で
買ってくれそうなお店ってあるかな(都内とか)・・・
720名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 06:54:54 ID:A2fDiviq
>>716
特に松沢犬、宇野珍ポーコーが低レヴェル。
721名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 07:47:50 ID:JFzzn7fQ
なんでこのスレが長く続いているのか、
イマイチ理解できないな。
722名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 13:37:35 ID:F6y+u+gn
何だかんだ言っても、皆多少は目を通してるから
723名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 16:55:49 ID:HaEVzucZ
でも図書館で購入中止になったり、まして廃刊になったりしたら、矢張り寂しいなあ。
724名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 17:29:56 ID:yclFRnkN
藤田はあれで、かつては読売の演奏会評を書いていたのだから呆れる
725名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 18:01:17 ID:ZLUSopUm
しばらく読んでなかったらクレ特集とかやってるのか、やるのお
次、ジョージセルとマルティノン特集よろ
726名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 18:04:23 ID:mU8cXPro
なんつーか、編集部で適当に揃えた資料を見て書きました
ってなレベルの批評が多いよな。

人並みに情報収集力と知識と暇のあるクラオタなら
余程の馬鹿でない限り書けそうなレベル。

流石に片山級になると誰も真似なんて出来ないし、
やろうとも思わないだろうけど。
727名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 18:48:58 ID:Nog1tSj4
相当なマニアでもLPを月に10枚くらい買うのがやっととかいった貧しい時代と違い、
別に雑誌まで見て慎重に音盤を選ぶ必要なんてないし。
728名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 20:01:27 ID:JFzzn7fQ
クラオタの屈折した愛情としか思えない。
729名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 20:49:32 ID:Nog1tSj4
愛情はあるけど買ってないw
そしてなくなってから悲しむ。
ローカル線廃線で号泣する鉄ヲタと同じ。
730名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 21:21:26 ID:F6y+u+gn
片山氏の文章と輸入盤情報を読むために買ってる。
あと、今だとショスタコーヴィチに関する連載か。

批評は、特定の人(器楽の濱田氏とか)のは読む。
推薦しても買うことは滅多に無いが。

宇野氏のは、笑うため、ネタにするために必読する。
731名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 21:48:38 ID:yJbrlg2O
>>730
片山氏
おもれーな。あと、戦後の歴史。
732名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 23:41:03 ID:tR7ZBov0
片山氏の才気煥発イカした文章はたしかに読ませてくれる。
でも彼の専門分野コンテンポラリーは私の苦手な領域。
数年くらい前まではコンテンポラリーも結構聴いていたが、
最近は急速に興味が薄れ、今ではバルトーク、ストラヴィンスキー辺りでさえ
一部の作品を除いてほんんど聴かなくなってしまった。。。。
文は面白いけど私が実際そのCDを聴いても、恐らく片山氏自身が感じてる
数十分の一程度の愉悦感さえ覚えないだろう。。。
彼は私から見ると、遙か遠く高い世界で知と感性の遊戯を楽しんでいるようだ。
片山氏の見解や批評もその意味では、音楽批評の存在意義に疑問を投げかける
のではないか?
つまり、高名な評論家が楽譜付き解説で推薦したので買ってみたら、2〜3回
しか聴く気の起こらない様な曲、演奏だった、てのと同じことだものね。
机上の空論、言葉の遊戯じゃあねー。。。。。
733名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 02:29:48 ID:+kmpVibK
>>732
という言い方も一面の真実だが、大澤の楽譜を発掘した行動家でもあるからな。
734名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 05:04:59 ID:8vMcW60M
>>732
それはあるよね。片山氏の場合、文章は面白いのに聴いてみると
曲そのものはたいしたことないっていうことは往々にしてある。
でも、日本作曲家選輯みたいに、片山氏の推薦する作品を聴いて
いままで知らなかった素晴らしい作品を知るってことが多いのも事実。
優れた作品(または演奏家)なんだけど世に知られてないものを
紹介するっていうのは評論家の大きな使命の一つだと思う。
自分にとっては、そういう仕事をちゃんとしてるかというのが
評論家を判断する最大の基準。
そういう意味で、山崎氏がパニッツァやパピを推したり、
海外盤ライターがそれぞれの得意分野の少々マニアックな作品を
紹介してるのは好感をもってる。聴いてみて好みに合わないことも
あるけど、まあそれは仕方ないわな。
735名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 10:49:31 ID:7aI3cDnj
ともあれ、藤田とは次元のちがう人。

藤田、いいかげんに勇退しなさい・・・
736名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 11:14:28 ID:uZbNfaG8
おいおい、藻前らモーストリーの4月号「白鳥の歌」で藤田の香具師
何て書いてると思う?近衛秀麿の弟子としてABC交響楽団を振っていた
頃の自慢話だが、トドメはプロコのヴァイオリン協奏曲第1番のことを
「夢見るように始まり、波瀾の時を経て夢のように消えてゆく、この
ヴァイオリン協奏曲は、何か私のような人間の一生を暗示しているように
思われないでもない」だとさWWW
737名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 11:17:48 ID:jKwKBLRq
うはwwwwwwwwwうえぇいええええええええええぇwwwwww
738名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 11:18:16 ID:uZbNfaG8
だから「楽譜が読めて演奏もできる人間が批評すべきだ」という論はあまり当てにならないな
739名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 11:42:41 ID:o0DSaDc8
>>732
自分と方向性が違う人の勧めているものは、買う際に外した方が
良いと思う。片山氏の文章は立派だと思うけど、限られた人しか
彼の勧めたディスクを買っても面白いとは思わないでしょう。
740名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 12:09:37 ID:iJ3i4/Eo
>>737
ついにクラ板にもVIPER登場w
741ジャズ博士 ◆Ei9SFfz3io :音盤暦128/04/02(土) 12:18:04 ID:ej/iSepj
俺、レコ芸40年位読んでない、宇野先生は尊敬するけど。
読むと、どうにも先入観がはいってだめだ。
742名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 12:39:28 ID:uZbNfaG8
ジャズ博士って60才くらいなのか?
743名無しの笛の踊り:音盤暦128,2005/04/02(土) 14:48:34 ID:Aai2yEPM
ジャズ博士、レコ芸歴40年って、あんた一体いくつなんだよw
どう考えても2ちゃんにコテハンで書き込む年齢じゃないな。
たぶん俺の両親と同世代かそれより上だ。マジで忠告しておく、
いい年して、みっともないと思わないのか?
744名無しの笛の踊り:音盤暦128年,2005/04/02(土) 16:02:06 ID:xjmvuZfS
宇野はバイアスかかってるけど演奏の特徴はそれなりに語ってる
藤田はそもそも演奏について何も語ってないことがほとんど
745名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 21:29:28 ID:s7GVXH10
>>739
お料理しながらメシアンを口ずさんでしまうような、自分とは天文学的に
感性が懸け離れた人の書く評論は、確かにいくら素晴らしい分析、慧眼、
レトリックが駆使された名文であっても、ただそれだけのことなんですよね。
片山氏には申し訳ないけど、批評は文学じゃないし、何時までも手元に置いて
鑑賞するモノでもないし、一部資料的価値ある記事が載る場合があるにせよ
学術的論文でもないし、所詮面白おかしく読み捨てられる消費物ですものね。
極端な話、ブーレーズが批評活動を始め、なにか彼お気に入りの作品を、
もの凄い説得力ある精細な解説で推薦したとしても、私が聴いたら聴くに堪えない
曲の可能性の方が高いでしょう。
まだ、自分好みのノイズのCDでも聴いた方がマシですわね。


746名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 21:55:11 ID:9bg8mnQb
>まだ、自分好みのノイズのCDでも聴いた方がマシですわね。

この一文さえなければ同意できたんだけどなあ。
747名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 22:55:50 ID:+kmpVibK
>>745
批評は文学の一種だよ。批評とガイドやマニュアルは違う。少なくとも昔は違った。
今は>>745のように同じだと思ってる人が多いらしいが。
748名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 23:29:29 ID:8vMcW60M
文学は文学でいいしガイドはガイドでいいよ。
文学なら読んで面白いか刺激的か目からうろこか何かであってほしいし、
ガイドなら曲や演奏の内容を過不足なく的確に紹介してほしい。
藤田とか安田寛はどっちもできてないから叩かれる。
749名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 01:15:29 ID:oL491ijz
「・・・と思われる部分がないとはいえない。」
「この演奏をどう感じるかは、聴き手の判断にゆだねられるべきであろう」

あー、むかつく! この優柔不断野郎、ぶっ殺してやりたい。
750名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 02:12:03 ID:BY9DvEMX
黒凶もでっか?
751名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 02:24:07 ID:SammpPY1
黒きょうは優柔不断、字数ばかり使ってというやつだな。
752名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 07:57:52 ID:7Fv8BqDa
でも、抜け目ない感じのジイサンだ。
753名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 08:18:03 ID:0wT7GdKG
>>748
同意。それにしても日本の行き過ぎた文学的表現批評は
全く悪しき慣習としてのみ定着してしまったように私は思う。
広告料で多くを賄っているような商業誌と、悪しき文学批評の伝統が絡み合った
忌まわしき鬼子こそがレコ芸であるといえよう。
むしろすっぱりと不純文学的かつ意味不明瞭な感情論的表現を断ち切り、
純粋に音楽的な事象のみをレポートする姿勢こそが起死回生の策ではないかと。

ま、そうすると大事なスポンサー様を怒らせて広告料が入らなくなっちゃうんだけどね。
754名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 09:28:37 ID:diB1WxWX
>>745
だからといって、>>745 の好みに合わせて批評を書くのは
>>745 以外には不可能だろう・・
755名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 09:33:21 ID:t+XcmphN
>>753
藤田由之の評論はその悪しき文学的表現批評から完全に脱却している。
不純文学的かつ意味不明瞭な感情論的表現をすっぱりと断ち切り、
純粋に音楽的な事象のみ(録音時期、曲目、使用楽譜等)をレポートしている。
レコ芸を救う起死回生の策を何年も前からたった一人実践し続けているのだよ。
これでいいのか?        
756名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 12:31:43 ID:EUTp3yji
本って誰のために作ってるものなの?読者じゃなくて広告主なの?
757名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 14:08:18 ID:Pr9dKKbi
本は、書き手の満足、読み手の満足、広告主の満足、編集者の満足、
のために作られます。お金の流れを考えてみましょう。
758名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 15:17:42 ID:qxZ78dJV
売れる本を作れば広告主なんて自然についてきそうだけどな。
逆にCDの内容を絶賛してもらえようと読者のいない本なんてなぁ。
759名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 15:46:00 ID:nE/bPKDE
石原某の批評本って売れてるのかな
760名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 16:53:03 ID:Py55Itru
広告主の満足>出版社の満足>>>>>>書き手の満足≧読み手の満足
じゃないかなあ?
今や出版社が頭を下げて広告を出して頂いてるんと違うの?
評論家だって雑誌やライナー・ノーツの仕事を考えれば、本音をズバリ
書ける状況にある人は少ないでしょう。
大学その他の施設にポスト持ってる人ならともかく、評論メインの人は
どうしても購買意欲を惹起させるよう、凡演でも無理矢理長所を見つけて
評価を拡大するような事しないと仕事に支障が、、、、

まあ、芸術の場合、中立の第3者機関が新譜を評価するなんて事は無理な
話だけど、現状では広告主と出版社と書き手の利害関係はズブズブ。。。
761名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 20:06:25 ID:CVvBAz8Q
読む人間が減ったら広告メディアとしての価値も下がるという自明なことくらい
広告主も認識すべきだろう。広告は広告ページだけでするようにして、批評欄に
はノータッチにしておかないと、誰も読まなくなる。
762名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 20:21:04 ID:VkAXOHY4
藤田由之を粛清するにはどうすればよいですか?
763名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 00:24:54 ID:9TyeboAg
友社の大株主になりなさい 
764名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 01:11:45 ID:Nf8x4v9s
ホリエモンに頼もう
765通報屋 ◆QuZ.SQHZbI :2005/04/04(月) 13:23:53 ID:k1dL/nwv
このスレッドは
法律に抵触する書き込みがありますので
関係者・警察に通報しました。
なお、削除依頼はあえて出しません。
証拠保全をお願い致します。

さて、クラ板初の逮捕者は誰でしょうか?
とても楽しみな黄金週間になりそうです。
766名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 17:45:31 ID:Cps0h1ZI
284 :通報屋 ◆QuZ.SQHZbI :2005/04/04(月) 13:28:48 ID:k1dL/nwv
このスレッドは
法律に抵触している書き込みがありますので
関係者・警察に通報しました。
事情聴取が楽しみです。
767名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 20:41:16 ID:9hAMRHyZ
プ! なに、この「通報屋」って・・・

音友の回し者か、よほどのヒマ人か・・・ こんなんだから、レコ芸はどんどんダメになっていくんだよ。
768名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 20:58:09 ID:gTYn9AMb
>>765
>とても楽しみな黄金週間になりそうです。

平日の昼間に警察に通報するあなたは何者なのか存知あげぬが敢えて
一言申し上げておく。上記のような嫌味な事を書くところを見ると
わたしにはあなたも同類に思える。
769名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 22:26:48 ID:OCZZYeCc
こんなどうでもいい話で騒ぐヒマがあったら、舞スレを通報しろ。あっちのほうがはるかに悪質だ。
770名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 01:54:36 ID:VXAsZamE
s@b@t@jr@ek
771名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 20:37:14 ID:L572j22/
ところで、どの書き込みが法律に抵触するんだ? 藤田と安田?

あと、何罪なんだ? 脅迫? 名誉毀損?
772名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 00:11:47 ID:vNLh9JXq
なんとか陳列罪だよ きっと
773名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 03:15:32 ID:i/FQPT6w
まぁ、春だから厨がわくんだよね。
774名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 04:52:40 ID:k91Nfc78
通補したからといって「事件性」がなければどこも動かない。
当事者にかかわらずだれかが告訴状・被害届を提出、それを警察が受理して初めて
捜査が開始される。
ネット掲示板のことを通報したくらいでは警察は動きようがない。
「通報しました」だけならずいぶん幼稚なお遊びだな。
そういうことを書く方が逆に不特定多数に対する脅迫罪で訴えられたりしてw
くだらないヤツだ。春だね。
775名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 15:17:26 ID:TKUQXA0b
>>774
どうでもよい揚げ足取りだが、
不特定多数に対する脅迫罪は、刑法的な意味では成り立たないのではないかな。
例えば、「明日、東京のどこかに爆弾をしかけます」と言っても、脅迫罪には
ならないと思う。(もちろん、他の罪が成立するかは別ですが)

776名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 15:32:14 ID:PsH0CZwf
>>765
アホやこいつ
氏ねや
777名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 15:54:08 ID:Dm6bvQ7k
でも通報しましたと言われると内容あるカキコが止まるんだから
みなさん後ろ暗い意識をお持ちなわけだ。
778名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 18:26:11 ID:onHyQboW
そもそも内容のないカキコばっかりだったけどな
779名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 20:21:01 ID:WMS1X2PE
>>776
法律に抵触する書き込みですので、通報されます。
780名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 23:43:51 ID:5+8ckYB9
>>779
アホやこいつ
氏ねや
781名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 00:43:02 ID:d58v5IcX
まあ本当に法に触れるならしかるべき措置がとられるでしょう


もっとも一部の批評家連中が揶揄・罵倒されてもしかたない位お粗末なレベルであることは厳然たる事実なわけで
782名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 14:54:29 ID:jlfXr2Pz
批判が法律に触れるのなら評論家は全部法律に触れる。
783名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 20:38:12 ID:yQTkGHAJ
>>782
藤田は批判しないから例外だな
784名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 22:32:38 ID:p9KcPTte
暫く前まで執筆してた吉田秀和大先生は高齢という理由もあったろうけど、
自分が評価するディスクのみを取り上げて批評していた。
仮に毎月の新譜欄を担当したら大変なことになっただろう。
何しろ読者への影響力が絶大だし。それに、
吉田氏の学識や批評耳?が問われるから、例えばティーレマンとか誰かを
レーベルの次世代を担うスーパースターにしたいメーカー側から「ご高評」
を仰がれても、CDを試聴して、その意に添えない演奏なら「準推薦」とか
あやふやな誤魔化しは出来ないだろう。
片山氏にしたって、同じ事。
特集記事や海外盤試聴記とかだからお気軽に自由闊達な文章書いてるけど、
新譜欄担当になれば何かと困難な事情が発生するはず。

785名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 23:31:27 ID:2p8sR9hI
>>784
同意。
だからこそ、そこで金子氏が何を書くのか注目していたりします。
楽譜が読めて、アナリーゼ出来て、演奏活動(指揮)もする評論家
まぁ、宇野氏もそうだと言えなくもないが、批評のスタンスが対照的で面白い。
俺自身は、色んな演奏のどこがどう違うのか?について少しでも情報が欲しいので
ネコケン的批評は、買う買わないは別として、結構参考になる。

本音は、誰もやりたくないだろうな>新譜月評。
色んなシガラミで、書きたいこと、書くべきことが書けなさそう。
786名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 02:04:57 ID:moK/zqLy
そこで安田寛ですよ
787名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 06:58:51 ID:+MKwak9q
批評家たるもの、スコアが読めてアナリーゼ出来て、音楽史、美学、社会学
etcに精通していなければならないのは、必要条件だけど、良い批評家のための
十分条件じゃないと思うな。
自分の趣味に関係なく価値判断できるバランスの取れた「感性」が重要よ。
金子氏はもとより、諸井某氏にも、結構イタい目に遭わされたから。。。。
理想は批評界のハイティンク!!
こういう人、現れないかなあ( ´−`)
788名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 08:12:47 ID:31jYGfJZ
>>787
そういう人がわざわざ批評家なんかやるとは思えないというのが難点だな。
789名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 04:34:40 ID:5pGChhy8
ちょっと話ずれるが

昔のレコ芸には、映画、文学、非クラ音楽、海外音楽事情等のかなり読み応えのある長文コラム欄があった。
海外音楽事情ったって扶桑社のヘッポコ雑誌に載ってるようなネタでなく、ショーンバーグ退職後のニューヨークタイムス学芸部長の後任者争いを巡る内幕な話とか。文芸担当は確か三浦淳士が今井なんとかというペンネームで書いてたはず。

いつのまにかなくなってだいぶたつが。
なんで今はそういう読み物がないんだ?

790名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 04:49:39 ID:5pGChhy8

もう一つ

レコ芸読んでて痛感するのが、音盤オタ相手の雑誌なのに、自分でCDをどん欲に漁ってるような批評家が少なすぎるんじゃないかということ。ロック、ジャズ系物の書き連中は、ちゃんと自分で調べたり店に足運んで音源漁ってる人間が圧倒的に多いと思う。

ひどいやつは自腹も切らずにレコード会社からのテスト盤しか聞いてないんだろう・・・・
791訂正:2005/04/10(日) 04:54:02 ID:5pGChhy8
× 三浦淳士
○ 三浦雅士
792名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 22:23:10 ID:RcbeTRZS
>>790

同意、全くの同意!
実は知人にレ○芸の批評家がいる。
その人は根っからのマニアだから自分でも買っているけれど、批評の仕事が増えてからは
なかなか買いに行けなくなったと言っていたなー。

それにオリジナルを自腹を切ってまで購入し、リマスター盤とどれくらい違いがあるかという
一番購入者にとって欲しい情報が出てこないということは、持ってないに等しい。
一番頭に来るのは、たまりにたまったテスト盤を売りに行き小遣いにしていること。
評論家になんてなりたかないね。
793名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 05:11:46 ID:w8+W5sPS
>>789
> なんで今はそういう読み物がないんだ?

これは意見違うなあ。映画だとかクラ以外の記事が載ってる頃は
「そういうものが読みたければそっちの雑誌読むのに,なんで
こんな中途半端なもの載せるんだ?」とずっと思ってた。
載らなくなってよかったと思う。

790は同意。前に宇野功芳が,自分では年間数枚しか買ってないとか
書いてたけど,アホかと思った。
794名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 06:55:03 ID:cmysNdGy
>>792
私、ちょっと業界のこと知ってる者だけど、通常、試聴盤はレコード店等にも
配布されるディスクが届けられ、ディスクの自体に「試聴盤」の刻印、または
ジャケットにシールが貼られてしまうので、批評家もショップで売りたくても
売れないはずなんですけど。。。。
また、一応「大家」と呼ばれる方々は、どうしても比較試聴したい場合は、
その旨伝えれば、出版社なりメーカーが何らかの音源を用意してくれます。
 
たしかに、ワールド・民族系の人たちは、自分の足と財を投じて音と資料を
収集してますよね。
795名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 20:01:28 ID:ydSLj+zV
中古屋に非売品サンプル盤なんてステッカーが貼ったものが売ってますが
796名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 20:31:01 ID:sbvDpvNg
>>795
どの店?
797名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 20:57:03 ID:3yAahWl6
俺はヤフオクで落としたら「非売品」というのが送られてきたことがある。
プロモート目的のテスト盤なんて用が済んだら全部回収すればいいのに。
798名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 22:07:36 ID:cmysNdGy
でも、プロモーション用にタダで配られたCDを中古ショップが
買い取るはずないじゃん。もともとタダのモノに金払うか?
また、「非売品」とか刻印されてるモノ売ったら違法じゃん。
レコードショップの関係者が、オークションとかに流す可能性はあるだろう
けど、少なくとも批評やライナーノーツ等の仕事をしてるプロが
プロモート用のディスクを公の場で処分できっこない!!
799名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 23:30:08 ID:5G78Yl+C
ユニオンとかの大手じゃ無理だけど、
個人経営の中古屋だったらサンプル盤など普通に売ってるよ。

> 「非売品」とか刻印されてるモノ売ったら違法じゃん。
正気かね?w
800名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 23:35:23 ID:0IKbhq6b
800
801名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 23:40:12 ID:TAghxkmn
誰が流してるかわからないがたしかにサンプル盤は中古屋でときどき見かけるね。
DVDもあった。
802名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 18:50:03 ID:5QBPZBxd
ブクオフでもたまに見かけるぞ。>非売品
803名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 19:24:09 ID:GB4/snLA
販促で小売店に配りまくるときもあるし
804名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 20:23:23 ID:KKdcpDvh
小売店が中古屋に売りに行くことは無いだろうから個人で入手した人だろうね
805名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 22:06:37 ID:n/QWRw37
>>790
そもそも大半の評論家はほとんどコンサートに行っていない。
若いころはともかく、安定した地位を得た現在では、
クラシック音楽に対して余り興味がないのでしょう。
806名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 19:33:17 ID:iDN0R6it
本来、レコード芸術ってのはレコードとしての商品批評であってライブでの指揮者の実力とか関係無いはず
807名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 16:01:43 ID:KhI2Sad8
>>806
確かに。
老批評家が、今は亡き自分の崇敬する演奏家のライブ体験と録音を比較して、
誰それの真の音楽はマイクで捉えきれない云々、なんて批評するのは
的はずれかつナンセンス。
特に、ライブ体験などと言うものは、例えば何かの事件に偶然遭遇した人に
犯人像を尋ねると証言が十人十色バラバラになるように、いいかげんな記憶。
自分の愛する演奏家ほど、感激のあまり、その体験は心の中で反芻されるたびに
歪曲され理想化された美的装飾が加えられ、ほとんど妄想に近い記憶として
固定化されてしまう。
 
とにかくレコ芸という雑誌ならなら、正々堂々とCD音源のみを批評して欲しいね。
808名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 23:29:09 ID:gcfi3Y/S
>ムラヴィンスキーの音はマイクには入らない

いや、メロディアだからだろ・・・
809名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 14:25:17 ID:4PrWL+yJ
今度出たクーベリックの東京公演なんぞは自分も実演聴いたけど、
お年寄りの評論家がよく言う、「当日の感涙は……」式の話ってぜんぜん
ぴんと来ないな。だいたい、その日の演奏の詳細を眼閉じて思い出せる
わけはなく、印象に残っている断片だってかなりあいまいだ。

当日に受けた何かと、今日CDから受ける何かはまったくの別物だし、
CDはCDとして評価する以外にない。

↑のような考えを持ったので、年寄り評論家のライブCD評など
読むに値しないと思うに至った。
810名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 15:47:22 ID:LqxCagyx
>>809
当日に聴いた人の文章って一見貴重な情報のように思えるけど
ディスク批評としては害の方が多いよね。
録音は録音だけで独立したものとして、生を聴いた体験とは
切り離して批評すべきだと思う。だって、買うほうは
「生はもっと凄かった」とか言われたってもう生で聴くわけには
いかないんだから、
811名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 18:40:02 ID:8R+eRfO1
CDとホールでの生は、空間性と音響が根本的に異なるのだから、
比較するのが間違い。
評論家だったら、それを考慮に入れて、
そのときの状況を書けばいいのに
812名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 20:43:04 ID:2vpihiHF
CDでもライブ録音とセッション録音で目指すものが異なるだろうに
セッション録音と実際のライブで比較してどうこう言われてもな。
聞き比べなんて出来ないし。
813名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 00:27:16 ID:qTXQuZYW
リマスタリング盤なんかだと
技術者が当時と一緒の人ってだけで
大喜びしてるし
814名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 22:21:35 ID:UKK536+d
5月号でも、安駄は昨年9月号に載っていたディスクを堂々と
書いているではないか。しかも、昨年9月号の太田峰男(276頁)の
執筆分と比べて、なんと見劣りする内容なんだw。
編集部でわざとスルーしといて、悪評サクサクでバッサリというシナリオ
なのかな? いくらなんでも気が付かないはずはないだろう
815名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 10:09:08 ID:2cbPicAn
だからぁ…









816名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 10:15:40 ID:G6ncfrfP
久しぶりに買った今月号音楽の友
もう終わってる。
レコ芸と合併せよ。
817名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 12:12:41 ID:UDGObCHX
>>806
それはそうなんだけど、例えばラトルやゲルギエフが自宅のすぐ近くでコンサートをしていても、
ぜひ聴きたいという衝動を既に持てなくなっている人の書いていることなど読む気になれない。
そういう人が、CDで聴ける音楽に対してだけ、情熱を持っていると思う?
818名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 20:27:59 ID:KyO4dJrx
今月も惰性でレコ芸買いました。「のだめカンタービレ」のコラムが意表。
819名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 22:24:24 ID:7iOjsjQn
畑中大先生のコロ「冬の旅」評には笑わせていただきました
820名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 22:35:01 ID:ic/MoS+1
サンプル盤に関して一言。
以前ヤフオクであるCDが出てたのだが、画面ではジャケットの一部が映っていなかった。
別に気にもとめずに落札したが、送られてきたCDを見ると画面に映ってなかった部分には
Not For Saleとかでっかく書いてあった。
サンプル盤だろうが非売品だろうがいらなくなったものを売りに出すのは個人の自由だと思うが、
故意にそのことを隠すのは姑息だと思う。なんか納得いかなかった。
821名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 22:40:12 ID:NUOLTTmT
スレ違いを気にしない820の鈍感さになんか納得いかなかった。
822名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 22:43:46 ID:JB+bKtJ+
宮崎さんは立派な作曲家のはずだが、うーちゃんと推薦盤が激しく一致するのは
ふぁい?
くなくなしゅーりひと
823名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 00:35:48 ID:vZoazH1s
オルソップのブラ1の月評ありゃなんじゃ?!
読者泣かせとはオマエのコト
あんな批評なら載せないほうがましだろう。


でも、あれ読んで逆に聴いてみようとおもたよ。
824名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 01:19:20 ID:WVKQMXeE
月評を参考にCD買ってる奴は負け組。
825名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 02:07:29 ID:SppRo2+M
>>824
漏れもうこの方10年買ってるけど、CDの付録一度も開けたことないです・・・・
正直、要らないのでその分値段下げてください・・・・編集部の方オナガイします
(その分視聴できるHP作ってくれ・・・・マジで)
826名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 20:19:23 ID:CtB200x/
>>821
少しこのスレで話題になってたぞ
   ↓
>>794-804
827名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 20:52:00 ID:2TLAdfTC
レコ芸なんかよりこのサイトの方がずっと参考になるぜ!
ttp://blog.livedoor.jp/sergiu2000jp/
BLOGランキングもただ今急上昇中!
828名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 22:33:17 ID:rqYqlaZv
今月の安田寛は、どうですか?

もちろん大活躍。ヘンツェの10番の評(p.256)、曲の内容について書いてるのは
「第7番の路線を踏襲しているが、長大な両端楽章と、それに挟まれた弦のみの第2楽章、
そして打楽器協奏曲ともいえる第3楽章の、構造的対比が鮮やかで、」だけ。
このCDを買うかどうか迷ってる人にとって、これは何らかの判断材料になるのか?
俺はヘンツェの10番ってのはヴォーン=ウィリアムスの8番みたいな曲なのかと思った。
p.257のコチシュ指揮のラフ1ではどうやらコチシュがもう20年近く指揮をしてることを
知らなかったようだし(例のブダペスト祝祭管の創立者の一人であることも
知らないんだろうな)、p.279のマタチッチのブル5では日本語がぐちゃぐちゃ。
まあすごいもんです。
829ジャマー懇親会:2005/04/22(金) 00:34:53 ID:KR8EGPkJ
クラシックコンサート、オペラ観劇の必需品。 快適な鑑賞環境を!

携帯ジャマー
【ウザイ着信音も丸ごとカット!で大人気の携帯電話妨害機】
http://www.sherlock-holms.com/catalog/keitai2.html
http://www.its-tokyo.co.jp/jyohoukiki/keitaijya/jyama-.html
http://www.rakuten.co.jp/akiba/471021/471103/

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1113460020/l50
☆携帯ジャマーについて語ろう~♪その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107618185/l50
830名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 04:08:05 ID:70TwlUMU
>>829
おまいがジャマー
831名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 09:19:52 ID:6NyV6+TC
今月号のレコ芸を読んで、映画「第三の男」がアメリカ映画(本当はイギリス映画)だと平気でのたまう批評家および
編集の際にチェックできなかった編集者たちの一般常識のなさを改めて痛感する今日この頃。

832名無しの笛の踊り
もうこれは駄目かもわからんね