《短小》ヘレヴェッヘって本当にいいの?《軽薄》

このエントリーをはてなブックマークに追加
760名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 01:59:19 ID:7zaT525N
それぞれをどう評価するかで、
古楽ヲタ系ヘレヲタ
クラヲタ系ヘレヲタ
節操なし系レヘヲタ
のいずれかに分類されるけどな。
マタイの新盤に感動したというからクラヲタ系ヘレヲタかな?
敵は多いよ。前門の虎(古楽ヲタ)、後門の狼(許センセイ信者)って感じ。
761名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 03:00:07 ID:k75RCgM6
>>759-760
なるほど…精進します!
762名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 10:34:21 ID:dXYOBO8b
760=ひきた小心眼鏡デブ

岩佐くん・元井くんに土下座して謝って
さっさと苦火でも釣れや
763名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 23:06:19 ID:zZwQrFnl
>>758
いやしくもヘレヲタと称するにレクイエム系は避けて通れない。
ヴァイルは置いとくとしても、カンプラ、ジル、モーツァルトのレクイエム、
シュッツのムジカリッシェ・エクゼクヴィーエンは必修と言えよう。
764名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 00:55:19 ID:6sn51AGN
>>763
同意。一時期「レクイエム・ボックス」が出ていたぐらいだもんね。
あと追加でフォーレのレクイエム新旧ね。

>>758
響きの面白さを味わいたいなら、
 ・フランクの交響曲(上記のフォーレ新録とカップリング)
 ・シェーンベルクの月に憑かれたピエロ&室内交響曲第1番(五重奏版)
 ・クルト・ヴァイルのベルリン・レクイエム
 ・マーラーの大地の歌(室内楽版)
等の後期ロマン派・近代モノも聞いておくべし。
あ、蛇足だけどこのジャンルではインマゼールも面白い(チャイコとかリムスキーの録音あり)
765名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 02:51:15 ID:liOh5lFV
ヘレのヴァイル/レクイエムいいですね。
古楽演奏家が近・現代で結構いいのは、
研究家の側面が
理論の実践につよく惹かれるからかも…

といってみるtest。
こんどシェーンベルグ聴いてみます。
766名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 08:32:26 ID:ryDWK0F4
シューマソも聴かんといかんとです。
767名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 15:33:16 ID:6pgtube/
>>763=>>764=ひきた小心眼鏡デブ

岩佐くん・元井くんに土下座して謝って
さっさと苦火でも釣れや


768名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 22:43:26 ID:nCEC2fxO
禿同

ひきた小心眼鏡デブ
さっさと死ねよ
769名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 00:56:54 ID:/1+hU1PW
>>766
どうも。それも面白そうですね。
770名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 22:36:02 ID:gZKF8kBi
>>763
ドイツレクイエムを忘れてはいけない。

それにしてもヘレヴェッヘのレクイエム系は特徴ある演奏だよな。
最近、必要に迫られてジュスマイヤー版モツレクの聴き比べやってるけど、
他の演奏を聴けば聴くほどヘレヴェッヘの演奏に惹かれていく。
771名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 05:42:52 ID:nq8nplQV
772名無しの笛の踊り:2005/09/11(日) 23:52:50 ID:swMZ1o1i
ひきた小心眼鏡デブ
773名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 23:42:27 ID:cGxe+NA5
ひきた小心眼鏡デブ
774名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 09:43:37 ID:cbeu/D/I
昔はヘレヴェッへといえば「死」とか「夜」がキーワードだったからな。
レクイエムと言えば、カンタータ198番も葬式関連だな。
775↑ひきた小心眼鏡デブ:2005/09/13(火) 21:49:13 ID:v4LqGTrv
朝からヒマそうだな
ひきた小心眼鏡デブ
776名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 21:15:58 ID:8GtWKKAt
ひきた小心眼鏡デブ
777名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 01:49:20 ID:8x6EFuxK
777
778名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 22:10:28 ID:v4oTGcAR
今日、店頭のデジタル試聴機でブラームスの「ドイツ・レクイエム」
のCDを色々聴いてみましたが、ヘレヴェッヘ盤がもっとも美しい
演奏でした。この演奏なら、私はこの曲を最後まで聴けます。

早速、レジに持っていきました。このCDを買うまで、ヘレヴェッヘ
という人知りませんでした。・・・スレ立っていたんですね。
779名無しの笛の踊り:2005/09/16(金) 00:01:00 ID:QPbAOOs9
ひきた粘着、アク禁解除されたか...
780名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 00:30:19 ID:FTh846Jw
>>778
モーツァルトのレクイエムも是非どうぞ。

最初に聞いたときはそうでもなかったけど、
最近必要があって10種ほど聞き比べてみたらこの人の演奏が一番良かった。
781名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 20:50:34 ID:pIB3nqbT
ひきた小心眼鏡デブ
自作自演ごくろう
782名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 20:54:08 ID:hPHIMOCP
ドイツレクイエムってSACDで再発売されたんだったけ?
783名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 12:02:57 ID:KNFFyb5P
ヘレのドイツレクイエム
こないだ石丸で叩き売り。
不良在庫か。100枚はあったぞ。
演奏は最低。
どこが美しいんじゃい。耳疑うわ。
784名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 12:07:44 ID:KyW4iCV1
普通に美しいけどな。耳疑うわ。
785名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 09:36:12 ID:NSkMbRfb
おまえらが煽るんで
モツとブラの両レクイエム聴きなおしてみた!





「屑」のひとこと
786名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 09:39:01 ID:YiQmgz0A
>>785
で、どうだった?
787786:2005/09/22(木) 09:39:56 ID:YiQmgz0A
>>785
ありゃりゃ、最後の一行読んでいなかった。
788名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 15:10:43 ID:8KPQqOmb
>>785
逆に誰のが好きなの?
789785:2005/09/22(木) 17:27:50 ID:NSkMbRfb
モツは昔から名演多いよね。一番良かったのはバーンスタイン。
ブラは逆に名演が少ないけど
クーベリックのライブとか、チェリビダッケが印象に残る。
そんな好みの者から見ると、ヘレはあまりに掴みどころがない。
778なんかと逆に最後まで聞くのが辛い。
バッハのモテットやフォーレでは響きひとつで楽しむ聞きかたもあるけど
さすがにモツ・ブラは響きの先に、さらに必要なものが
ちょっとあると思うぞ。
790名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 17:39:33 ID:8KPQqOmb
まてw バンスタとかチェリってw
ガーディナーのスレでメンゲルベルクの方がいいとか言ってるのと同じだぞww
791785:2005/09/22(木) 17:41:12 ID:NSkMbRfb
響きの先ったって別に『精神』とかじゃないよ。
その音楽にふさわしい語り口みたいなのは必ずある。そのこと。
モノによっては「きれいな歌」だけじゃ何も残らないでしょ?
ヘレは特に楽器のパートがイクナイ。
うまくコーラスとやりあっていない。
かえって耳障りにすらなる。
これならアカペラとかオルガン伴奏でやったほうがまだいい。
それでは曲の一部分しかちゃんとやったことにならない。
「屑」は言い過ぎだと思いますか?
792名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 17:54:54 ID:8KPQqOmb
バンスタ:伸びちじみしすぎ。うねりすぎ。重すぎ。叫びすぎ。
チェリ:伸びすぎ。伸びすぎ。平板すぎ。
クーベリク:知らん

いくらでも反論できるし、
そもそもヘレとは音楽が違いすぎて比較対照にならん。
793名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 22:40:39 ID:dEGgCEA7
バーンスタインの合唱で満足できるんならそれはそれでいいかも。

ただヘレ盤の器楽パートについては、
あれほどコーラスに寄り添っている演奏はないといってもいいくらい。
ヘレのモーツァルトとブラームスは、とっつきは印象薄いけど、
他の演奏を聴けば聴くほど良さが感じられる演奏だと思うんだが。
794名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 10:42:15 ID:AR8zdhw/
キモヲタども、
あいかわらず必死だなw
795名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 11:24:17 ID:tsbb3Tp8
っつか、モツレクでバーンスタインって吊りかと思ったんだけどw
796名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 11:24:34 ID:AyClJt7Q
チェリのドイツレ悔い笑むって
合唱団が崩壊してるやんwwwww
797名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 01:56:35 ID:7/Vue5QU
ヘレの器楽とコーラスがうまくやりあっていないっていう批判は
はじめて聞いたんだけど、誰かがどこかでそんなこと言ってるの?
器楽がコーラスの伴奏みたいというんだったら、なんとなくわかるんだけど。
798名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 08:29:55 ID:CNI5EBnq
モツレク:ショルティ×VPO(典礼ミサライヴ)
ドイツレクイエム:ジュリーニ×VPO
フォーレク:ジュリーニ×PO
モテット:ユングハーネル

が好きだ。

ヘレのモテットも興味あるのだが、ユングハーネル版と比べてどうですか?
識者のご意見求む。

ロ短調ミサと、モンテヴェルディ「missa in illo tempore」も気になる。
799名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 08:32:44 ID:CNI5EBnq
一応補足。ヘレで好きなのはマタイ受難曲と、シューマンの交響曲です。
800名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 10:28:05 ID:KT6Y1tKW
ヘレの傑作は、ロ短調新盤やmissa in illo tempore、シュッツのお葬式音楽、
ヨハネ新盤、モツレク、その他2000年以前に録音されたバッハのカンタータ
やモテットかな。とくにmissa in illo temporeは卒倒するくらい美しい。
これらに比べたら、マタイの新盤やシューマンのシンフォニーはBクラスかな。
ただしチェロ協奏曲は非常にいい。
801名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 12:34:10 ID:8wessgaZ
ラモーかなんかの舞曲もよかった気がする。
「精巧なガラス細工みたいなのを作っててください、それが世のため」
と思った。
それが、シューマン。
ヘレヴェッヘってばロマン派だったんだ…
802名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 12:41:12 ID:qf/D+xP0
720 名前:名無しの笛の踊り メェル:sage 投稿日:2005/07/17(日) 18:31:37 ID:oCgai+Kw
ヘレファンには数種類が存在し

・純粋古楽ヲタ・・・純粋古楽時代のヘレのみ高評価
・クラシックも古楽も聴くヲタ・・・無節操に評価
・純粋クラヲタ・・・巨匠系(ヴァント等)と比較して評価

それぞれが対立
803名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 12:50:32 ID:8wessgaZ
本当?
自分はシューマンも聴いてる無節操ファンだな。
804名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 11:40:17 ID:MVbqQlKG
いくつかの古楽BBSでは話題になったので既出かもしれないが
ロ短調ミサ新録音は音質悪すぎる
805名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 11:56:17 ID:tQ8y7E9C
それ、減れスレでもガイシュツです。グローリアその他の強音部が完全に歪んでしまってる。
806名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 12:34:34 ID:CbZZ9F8b
多少音質悪くても仕方ない。あれ以上のロ短調は今のところない。
それよりミサソレの音、どうにかならんかな?
807名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 12:40:55 ID:nrymkp3w
あー、あれ録音のせいか。

ヘレは嫌いじゃないんだ、ないんだが
ミサソレはガーディナーが聴きやすい。
808807:2005/09/30(金) 12:43:40 ID:nrymkp3w
ごめん。
ヘレ/ドイツレクイエムVSガーディナー/ドイツレクイエム
の感想だった…。
809名無しの笛の踊り
録音云々ならブリュッヘンの方がもっと気の毒だわな。まぁ演奏もアレだけどさ。