物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 14
752 :
名無しの笛の踊り:04/10/25 18:32:14 ID:qJaP4t66
モーツァルトのセレナード第10番「グラン・パルティータ」でお薦めを教えてください。
753 :
名無しの笛の踊り:04/10/25 19:51:04 ID:HvzXcuK9
>>752 個人的には、
◎エド・デ・ワールト/オランダ管楽合奏団(フィリップス)
なんだけど、目下廃盤中なので、
○ジャーマン・ウィンド・ソロイスツ(ナクソス)を。
754 :
名無しの笛の踊り:04/10/25 20:50:29 ID:WNcPPE4Q
>>752 バウマン、ホリガー、トゥーネマンなど名手揃いのマリナー/ASMF
古楽器で名手揃いのブリュッヘン/18世紀O
この曲のために編成したオケによるアーノンクール/ウィーン・モーツァルト管楽合奏団
モノーラル時代の定番ウィーン・フィル木管グループ(だったかな?)
>>745 重厚なヨッフム&
>>747さんの2つ
アーノンクルは旧がいいっす
あとヘレベッヘも旧◎
合唱がないマクリーシュもおもろい
756 :
名無しの笛の踊り:04/10/25 23:15:39 ID:AiHmsjwv
ワーグナー「ジークフリート牧歌」のおすすめを教えてください。
ワルターとカラヤンで聴いたことがあります。
グールドのピアノ版も聴きました。
757 :
名無しの笛の踊り:04/10/25 23:25:12 ID:HvzXcuK9
>>756 この曲だけは、
ハインツ・レーグナー(指揮)の演奏を。
レーグナーの他の録音には感心しないけど、
これだけは「凄い」と思った。
「何もしない(ように聴かせる)」技の
凄さがここにある。
758 :
名無しの笛の踊り:04/10/25 23:42:36 ID:/SLCKYZ3
>>752 ジャーマン・ウィンド・ソロイスツ(ドイツ管楽ゾリステン)にもう1票
ドイツの各オケの名首席奏者ぞろいで
(パッシン、クレメント、ローデンホイザー、トゥーネマンら)
合奏をどう組み立てるかということに重きを置いている。
ベーム、カラヤン時代に育った世代の人たちなので
モーツァルトは下手にいじらない方がいいというスタイル。
>>756 ショルティ/ウィーンpoのメンバァ
これでショルティを見直した
760 :
名無しの笛の踊り:04/10/26 00:00:12 ID:2e6KDOBD
>>755 ヨッフム翁は今でも入手可能でしょうか?
>>760 LPで持ってたのを
最近CDで買いなおしますた。
輸入盤であると思います。
763 :
745:04/10/26 01:31:57 ID:ad2sgMOc
ありがとうございました
レオンハルト、旧アーノンクール、ヨッフムのへんを探してみます
レオンハルトって古楽器?個人的にチェンバロのひとの印象が強いんですが・・
764 :
名無しの笛の踊り:04/10/26 01:59:06 ID:jylIlWtt
yes.
>>756 クレンペラーもしみじみしてていいです。
ベートーヴェンのエグモント序曲、で
334小節目や334小節目(Tp,HrがF-A-C(実音)って吹くところ)の
TpのCを1オクターヴ上げてる演奏ってありますか?
あるとか聞いたことがあるんですが・・・。
よろしくおねがいします。
>>766 記憶違いならスマソ。
確か、バーンスタインのウィーンフィルがそうです。
ちなみに…冒頭、二回目のFのユニゾンにティンパニが加えられておりインパクト大です。
768 :
752:04/10/26 07:41:04 ID:+R3U3c7V
ベートーベンのバイオリンソナタの全集のおすすめお願いします。
シゲティとアラウのを購入、春とクロイツェル以外もいいもの
だなあと聴いています。
ピアノが強力なのとかないか希望。
770 :
名無しの笛の踊り:04/10/27 00:51:48 ID:/duG9X2b
質問ならあげた方が良いかと・・・
ピアノが強力、というと、
クレーメル&アルゲリッチなど如何でしょうか?
そりゃグリュミオーとハスキルでしょ。 >769
モーツァルトで有名なコンビなだけに、イメージ的に何となく見逃されがちな
ベートーヴェンの全集かもしれないけど、内容は聴き応え十分。
772 :
766:04/10/27 02:05:40 ID:nDbQeked
>>767 ありがとうございました。
探してみます。
刺激の強いエグモント・・・楽しみです(笑)。
ヴェルディのレクイエムで、普通と違った斬新な演奏ありますか?
ヒストリカルでもいいですが、伝統的なものと違うのがいいです。お願いします。
>>773 「ヴェルディのレクイエムで、普通と違った斬新な演奏」といえば
古楽演奏を反映させた ガーディナー
全曲に100分かける緻密な チェリビダッケ
うるさいことなら最上級 パイタ
ライブとはいえオケ荒すぎ マタチッチ
最初の構想である十二人の合作を録音 リリング
775 :
名無しの笛の踊り:04/10/27 10:01:50 ID:xtl01eiA
776 :
名無しの笛の踊り:04/10/27 16:08:59 ID:oIHzB2ri
778 :
名無しの笛の踊り:04/10/27 19:36:09 ID:bzUkNBtE
ハイドンのクラヴィーア協奏曲ニ長調で、カコイイやつをおながいします。
>>778 やはりアルゲリッチの弾き振りがベストであろう
780 :
名無しの笛の踊り:04/10/27 21:02:24 ID:bzUkNBtE
>>779 アルゲリッチ御姉さま(*・∀・)イイ!早速購入してみます。
773です。ヴェルディありがとうございます。どれか一つか二つ聴いてみます。
モルダウ
最終部分あたり(「ビシェラード」だっけ?金管が朗々と響く所)
2ndVlnとVlaの駆け登る音符が
割りと明確に聞こえている演奏ってありますか?
783 :
名無しの笛の踊り:04/10/28 17:00:31 ID:+dLoYC83
「アベ・マリア」と「G線上のアリア」のバイオリンソロでだれがいいですか?
なるべく音質がいいのがいいです。
ハイフェッッのは音がひどすぎて実感沸きません、録音状態の良いもの紹介してくださいませ。
>>782 の「モルダウ」については
スコアを持っていないので、該当部分がどこかよく分からないのだが、
後半の指定された楽器の動きがわかりやすいのは
ノリントン/ロンドン・クラシカル・プレーヤーズ
でした。ピリオド楽器使用、対抗配置。
アルノンクール/VPO
も対抗配置なので、聞き取れるかと思います。できればBSで放送された
映像でみるといい。知り合いに聞いてみて。
クーベリック/チェコフィル(1990プラハの春音楽祭ライブ)
も同様に対抗配置。これはぜひともDVDの映像付で体験してください。
1989年の東欧革命の情報をリアルで見聞きしていたおじさんには
涙のでるほど感動的なドキュメントです。
>>776 死ぬほどワラタ
眼鏡が涙で曇ってしまった。
>>784 >クーベリック/チェコフィル(1990プラハの春音楽祭ライブ)
>も同様に対抗配置。これはぜひともDVDの映像付で体験してください。
>1989年の東欧革命の情報をリアルで見聞きしていたおじさんには
>涙のでるほど感動的なドキュメントです。
激しく見たい!貪欲に見たい!
DVDのソフト名教えてくれませんか?
787 :
名無しの笛の踊り:04/10/28 18:47:06 ID:UoY1bCJd
>>783 録音が新しいだけなら、川畠成道か。
でも解釈はいいけどくすんだ音の楽器使っているからな。
>>786 DENON クーベリック/わが祖国 COBO-4040 ¥5800(税抜:金額変更の可能性あり)
たとえば、クーベリックとオケマンはタキシードの胸にワッペンをつけているが
それはなにかとか、なぜ観客は全員起立して大統領の入場を迎えたとか、
こういうことにも注目してください。
クーベリック42年ぶりの祖国帰国と父親(ヤン)の墓参りのドキュメントも
同時収録。
789 :
名無しの笛の踊り:04/10/28 19:28:36 ID:XmHWD5Uy
セビリアの理髪師、お願いします。
傾向は・・・まあ1枚目ですので、スタンダードなものをお願いします。
よくアバドがいいと聞きますので、他の候補がありましたらお願いします。
792 :
名無しの笛の踊り:04/10/28 20:14:18 ID:gq5RrVUk
>789
グルべローヴァとフローレスの輸入盤のが最近出ていることを知って
昨日買ってきました。
とっても良かった。
その他では、88年のパタネ
ヌッチとバルトリの出ているもの。
これはいいんだけど、伯爵のアリア「もう逆らうのはやめろ」が
カットされているのが残念。
あとベルガンサのも好き。
>>788,790
ありがとう!
「わが祖国」は一番好きなものの一つなので…。
ぜひ求めて観てみることにします
794 :
名無しの笛の踊り:04/10/28 21:11:29 ID:m4h+kWw9
>>789 最近出たDVDのサンティ/チューリヒ歌劇場盤。
今は亡きギャウロフも出演。
オペラは映像付が一番。
795 :
名無しの笛の踊り:04/10/28 23:22:55 ID:E/+d2wdN
カッチーニの「アヴェ・マリア」のおすすめを教えてください。
原曲はもちろん、アレンジされたものでも、美しいものを教えてください。
>>783 非常にストレートで情感が豊かな千住真理子のがお勧めで、このような静かな曲なら
千住さんにおまかせで。
799 :
名無しの笛の踊り:04/10/29 21:19:37 ID:LYKo4Hx5
グラズノフの「四季」作品67のお薦めは、どの演奏でしょうか?
たおやかで繊細、優美なのが希望です。
この曲は最近知ったばかりです。
スヴェトラーノフ指揮/PO という演奏を聴きました。
>>795 シャルロット・チャーチのデビュー録音を挙げておくか。