2 :
名無しの笛の踊り:04/09/13 15:09:53 ID:w2bRv7Xv
2げと
3
出題者カモン
4 :
名無しの笛の踊り:04/09/14 03:39:09 ID:dPGgna0i
ちゃーんちゃちゃ ちゃー、ちゃ
ちゃーんちゃちゃ ちゃー、ちゃ
ちゃーんちゃ ちゃーんちゃ ちゃー、ちゃちゃちゃーんちゃん
5 :
名無しの笛の踊り:04/09/14 20:51:47 ID:du4PIdwi
あげ
例付きで易しくしたやつをいくぞ
マイスタージンガー前奏曲
=ちゃーんちゃーちゃちゃーん,ちゃちゃちゃ ちゃーちゃーちゃーちゃーちゃん ちゃーーーちゃっちゃっちゃっ
魔笛序曲
=ちゃっちゃーーーん ちゃっちゃーーーん
じゃこれは?
ちゃかちゃかちゃん ちゃかちゃかちゃかちゃか ちゃかちゃかちゃん ちゃかちゃかちゃかちゃか ちゃかちゃかちゃかちゃか ちゃかちゃかちゃかちゃかちゃん
ぺーぽ ぺぽっぽっぽ ぺーぽ ぺぽっぽっぽ
じゃーーんじゃーんじゃん じゃんじゃんじゃじゃじゃん じゃんじゃんじゃじゃじゃん =○xx○序曲
いっぱい入力したのに答えはあっさり14バイト、
ちょっと虚しい
そんで、4はわかった?
9 :
7:04/09/15 23:54:05 ID:83BSwuq6
もしかして、モーツァルトのピアノソナタイ長調第一楽章?
(番号忘れた、三楽章がトルコ行進曲)
>>7はそっけなくてごめんw
10 :
4:04/09/16 23:47:19 ID:b5hqqPMu
あっさり当てられてしまいました。もうちょっと待ってだめそうならピアノ曲っていう
ヒントを書こうかと思ってたのに。
それか、だれもこのスレに関心がないのではないかと・・
見てる人がいるようなので、またなんか書いときますね。
ちゃちゃちゃちゃーん…じゃじゃじゃじゃーん…ちゃちゃちゃちゃちゃちゃ、
ちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃ!だん!
ぱぱぱぱらぱぱ ぱぱらぱぱぱーぱーぱ、ぱ、ぱ…
ある曲集の2番目の曲です。ピアノ。
リストの超絶技巧練習曲第2番ノシ
12 :
名無しの笛の踊り:04/09/18 16:07:51 ID:a+NCLPIe
あげ
13 :
10:04/09/18 17:19:44 ID:W5Bbz0Gq
>>11 あっさり正解が…
ヒント多すぎでしたでしょうか。ピアノ曲ってだけにしとけば良かったかなー
(ちゃーらーらーらーたった、ったーん じゃーらーらーらーだった、だーん)x2
タタ タララ タタ タララ タタ タラタタン
パッパーパララ、パッパーパララ
もう一回ピアノ曲で挑戦します
14 :
名無しの笛の踊り:04/09/19 18:16:57 ID:XsUIle3T
あげ
15 :
名無しの笛の踊り:04/09/19 19:25:40 ID:c8knqyoG
ちゃっちゃっちゃらった、ちゃらららー
ちゃっちゃっちゃらった、ちゃらららー
ちゃっちゃっちゃらった、ちゃーちゃらららーららら
16 :
名無しの笛の踊り:04/09/19 23:11:48 ID:EfbxVFV5
age
17 :
名無しの笛の踊り:04/09/20 23:12:25 ID:bCOnghiB
ae
18 :
名無しの笛の踊り:04/09/22 23:52:23 ID:6OYptSWk
誰も答えてくれなかったけどエグモントのつもりだったんだ・・・
19 :
名無しの笛の踊り:04/09/23 00:29:52 ID:MfP0Y954
不人気スレなので簡単な曲
デデレレデレデレ デデレレデレデレ デデレレデレデレ デデレレデレデレ デデレレデレデレ ・・・・・・
20 :
名無しの笛の踊り:04/09/26 04:15:15 ID:MOzCwmgh
ライヒ「砂漠の音楽」?
21 :
名無しの笛の踊り:04/09/26 23:40:33 ID:XjYUVDeT
いろんな曲に当てはまる悪寒
24 :
名無しの笛の踊り:04/10/01 04:17:15 ID:TiLwwrSp
あげ
正解は?
正解マダー?
27 :
名無しの笛の踊り:04/10/09 21:27:36 ID:8FEJnUnK
今、虹の彼方 飛ばせ雲の中へ
この胸ときめかせ どでかいアーチを
28 :
名無しの笛の踊り:04/10/12 00:49:16 ID:Cq/iNKTA
age
戦メリ?
30 :
名無しの笛の踊り:04/10/16 23:49:32 ID:O0HrSyhv
ちなみに27は広島時代の江藤の応援歌です
31 :
名無し笛の踊り:04/10/17 00:06:24 ID:ZSse5PFR
飛び入りで質問してもいいですか??
ちゃらら ちゃ〜ら ら〜ら ちゃららら〜〜〜
ちゃららら〜ら ら〜ら ら〜
(ゆっくりテンポ)
>>31 一目ドヴォルザークのスラヴ舞曲と思ったが、どうも違う。
スクリャービンの詩曲Op.32-1か?
34 :
名無し笛の踊り:04/10/18 23:21:04 ID:/Jc+SX56
>>33 正解です〜!!
うれしいです!!
答えてくれてありがとうございます!!
>>32さんも考えてくれてありがとうございます。
35 :
32:04/10/18 23:35:04 ID:wr1xTDPY
盲点だったー
曲の題名おしえてスレに比べてこっちは盛り上がりにかけるのう…
やっぱネタとして貧弱だったのか?
保守。
37 :
33:04/10/22 21:41:27 ID:vGvjdSXW
>>34 うれしく思ってくれてありがとう。
>>36 正直言って,ほんとにわからなくて知りたいと思ってる人の
ために考えるのと,単なるクイズのために考えるのって
だいぶ熱意が違うんだよね…。
ぱ〜ららっぱ〜〜ぱっぱっぱ〜〜〜
にょろにょろにょろ
ぱおーん
にょろにょろにょろのヒントを。。。
プニョロ〜〜〜
1楽章 ざざざざざざざざざざざざーん ざざざざーん ちゃどーん
・・・楽章 チャーチャチャーチャチャチャーチャチャー チャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャーン
数間違ってるカモ
44 :
名無しの笛の踊り:04/11/05 23:03:34 ID:vOE0BP9c
ぽーんぱーーん、ぽーんぽぽーん、ぽぽぽぽーぽーぽっ、ぽーぽー
ぽーんぱーーん、ぽーんぽー、ぽぽぽぽーぽーぽっぽーーぽ
45 :
名無しの笛の踊り:04/11/09 21:41:27 ID:PoqEesDK
でーん でけでーん でけでんでけでんでけでんでけ
でんでろれん でんでろれん でんでろれん てーん
ぱらっぱぱぱぱー
ぱらっぱぱぱぱー
ぱぽぷぽ ぱぽぷぽ
ぱらっぱぱぽぱぱぽぱぱぽぱ
てけっててけててー
てけっててけててー
てけてけ、てけてけ
てけっててけててけててけて
じゃかっじゃっじゃかじゃじゃーん
じゃかっじゃっじゃかじゃじゃーん
じゃかじゃか、じゃかじゃか、
じゃかじゃ、じゃかじゃじゃかじゃ、じゃかじゃかじゃかじゃかじゃ
ぱぱっぱっぱぱぱー
ちゃかんちゃんちゃちゃちゃー
47 :
名無しの笛の踊り:04/11/16 09:55:32 ID:G5mCOOTE
どどどー、どどどー、どどどどどどどどどー
プップクプー、パラパラドンドン
49 :
名無しの笛の踊り:04/12/01 07:42:04 ID:lDPdeuDa
どっどど どどーど どどーど どーどー
50 :
名無しの笛の踊り:04/12/01 08:28:46 ID:iPvTl6RC
ブリブリブリブリ〜ビチビチビチビチ〜
53 :
名無しの笛の踊り:04/12/04 16:29:19 ID:1gmPV4rv
ウッタルキ
ウッヤサ
マーマーマー!!!
オデムネーベロ
ヒュスアートット!!
54 :
名無しの笛の踊り:04/12/23 23:18:10 ID:vyUzOyjG
らーめん わんたんめんギョーザ! ギョウザ!ギョウザ!
55 :
名無しの笛の踊り:05/01/03 22:43:16 ID:zX3bp7Yx
どどどどーーー。 どどどどーーー。どどど♭みーーーー。
てぃ〜〜ラリら〜り〜ら〜ら〜ら〜
てぃ〜〜ラリら〜り〜ら〜ら〜ら〜
てぃ〜〜(ティコティコティコティコ)ラリら〜り〜ら〜ら〜ら〜
57 :
名無しの笛の踊り:05/01/18 03:29:36 ID:Mjbcc+cw
出題するだけでなく、正解も書こうよ。
58 :
名無しの笛の踊り:05/01/18 03:39:01 ID:nmibnfpu
だーだだ、うっだっ!
だーだだ、うっだっ!
だーだだ、うっだっ!
だーだだ、うっだっ!
59 :
名無しの笛の踊り:05/01/23 20:59:15 ID:qGSMsF4u
誰も答えないね。
じゃあ、
>>55はマーラ−の交響曲第5番の冒頭のラッパ、と。
60 :
名無しの笛の踊り:05/02/16 01:11:11 ID:ExHY2cI+
たーたーたたたたたーらりらりらりらーーー
61 :
名無しの笛の踊り:05/02/16 01:25:26 ID:XEC9wYXe
替え歌でつ
酒飲め〜、酒飲め〜、酒飲め〜、、(リピート)
さあ今夜は朝まで酒飲め〜、、乾杯!!
62 :
名無しの笛の踊り:05/03/06 08:24:06 ID:y+CUQZvT
酒が飲めるぞ〜
っつー歌はクラっぽい
ビビディバビディブーでないの?
64 :
名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 08:49:27 ID:IkuntNQH
どんたったったっどんたったったっ
てぃらりったりらったらてぃっとー、てったーとれったってぃらろー、てぃらり
れってっとってらりれってった とたてぃとれりらりってぃっとー。
65 :
名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 00:31:14 ID:zgj2Ctjp
ショスタコ−ビッチ作曲
弦楽四重奏曲第3番第1楽章冒頭
ということでage
ざーーーーんっ
ざっざっざっざっざっざっざっ ざーーーーんっ