嗚呼..スタインウェイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
12名無しの笛の踊り:04/09/26 02:29:52 ID:5PGYR9tn
なんかねー、楽器の話って、目隠しして区別できんのかよおい、
みたいに思っちまうんですよねー、実際どうなんでしょうかね? 
13名無しの笛の踊り:04/09/26 02:35:28 ID:DpPcyhVA
ttp://www.hifijapan.co.jp/tacet-cd.htm
ここのCD34ってCDを持ってるんだけど、
なかなか面白いよ。
5台の違うピアノで同じ曲を弾いてるCD
14名無しの笛の踊り:04/09/26 02:56:30 ID:86KbVSMk
>>10
ベーゼン最高ですね。
モーツァルトとか弾くと「シアワセ〜!」って感じです。
15名無しの笛の踊り:04/09/28 21:36:56 ID:xlgOG40k
ベーゼンでベートーベン弾いてみて!
すっごく 感動するよ。
16名無しの笛の踊り:04/09/29 17:30:55 ID:34xpLZbY
なるほど、ベー全は独り善がりのオナニーピアノなんだな?
17名無しの笛の踊り:04/09/29 17:41:55 ID:sC39kcwu
>>15
バックハウスの演奏を聴けばいい
18名無しの笛の踊り:04/09/29 18:12:17 ID:c0lXlF50
各社のコンサートグランドを、ショパンコンクールのピアノ選定の時のように
弾き比べられれば、高度な違いが体験できるだろうけどね。
19名無しの笛の踊り:04/10/01 19:53:01 ID:N1ScK/zA
部屋でどれくらい変わるのかって言うのを体験してみたい。
もしかしたらでっかい部屋で弾いたらC3でも狭い部屋のスタインウry
に全然見劣りしない音に聞こえるかもしれないじゃん?
どういう部屋でどういう音でするのか知りたいよ。
20名無しの笛の踊り:04/10/04 17:07:00 ID:uc0zxdjG
>>19
弦の振動つうのは、弦の重さと引っ張る強度と関係する。
ショボいペアノで低温を出す胃は弦を重くするか、貼る力をゆるめないといけない。

だから、どんな部屋で飛行と、チンケなぺあのがフル根をしのぐことはないんだよ。ばーか!
21名無しの笛の踊り:04/10/04 17:45:35 ID:H1hpRFfj
いやいや、厳密に言うと部屋によっても音は変わるよ。
部屋によってというよりも、どっちかというと部屋の容積だろうけど。
変わると言っても、ちんけなピアノがフルコンをしのぐことは無いと思うが。
ま、そこまで音質に拘ると、オーディオオタクみたいにインシュレーター
まで拘らないといけないが。

>>19
部屋でどれくら音が変わるかを体験したければ、あっちこっちの貸し練習室で
弾くことだね。
ただし楽器に個体差が激しすぎるので、あまりよくわからんが。
22名無しの笛の踊り:04/10/04 23:08:49 ID:UAXYP47x
やっぱ年に2回くらいはホール借りて弾くべきでしょう。
23名無しの笛の踊り:04/10/06 23:43:24 ID:28M2Z9tC
ちんけなペアノだってちゃんとした残響が得られるところに置いたら
スタインウェイの普通のより良い音がするでしょうに。
厳密には良く聞こえる、だけど。
むしろスタインウェイの素晴らしい状態のコンサートグランドでも
痛々しい音響の小部屋に入れられたらうるさい上にぼわんぼわんの音になって話にならん
ないんだよ。ばーか!

>>22
本気で借りるならどれくらいで借りれるの?
24名無しの笛の踊り:04/10/11 23:22:53 ID:irPjM5H6
才能ある人ほど、スタインウェイを触るっていう経験だけで何かに
開眼して上達するらしいね
25名無しの笛の踊り:04/10/11 23:29:31 ID:wr6WPnqK
俺もベーゼンドルファの音の方が好き。

なんかスタンウエイの音って篭っているような気がする。
どうしてそんなにスタンウエイって人気があるんだろう?
26名無しの笛の踊り:04/10/12 02:10:10 ID:27Ku0wRW
逆じゃねーか?キンキラしてるだろ。

ベーゼンのコーンと音が伸びて安定したその瞬間が好き。
逆に言うとその瞬間を作り出すための「間」が、それを
必要としてない音楽にとっては邪魔なんだろうさ。

スタンもアタックにスタンなりのドラマがあるんだろうけど
それが結構すばやく収束するからたくさん音を重ねるときにも
邪魔にならないんじゃないかな。
その特性はとてもピアノ的であると言える。
27名無しの笛の踊り:04/10/14 17:13:44 ID:ZhDfJEeb
また東京都の公売でスタインウェイが出てるね。
98年のAで290万からだって。
どう?買う?
28名無しの笛の踊り:04/10/16 23:03:44 ID:4m2J+O4U
高いだろ 
29名無しの笛の踊り:04/10/16 23:47:40 ID:HAPUbokI
スタインウェイ、もうちょっと鍵盤が浅ければいいのにな〜
フランソワとか、鍵盤を撫でるように弾くピアニストは
スタインウェイ苦手だったそうだ。私もしかり。いや、下手だけど。
30名無しの笛の踊り:04/10/18 14:02:44 ID:q9QIja0C
そんなあなたにボストンピアノ 
31名無しの笛の踊り:04/10/18 14:16:10 ID:8nDfvyEA
スタインウェイとベーゼンのフルコンをホールで弾き比べたことあるが、
俺はスタインウェイのほうがいいと思ってそっちを選んだ。
26さんも書いているが、高音のキラキラ感がいい。
シフのシューベルト@ベーゼンは好きだが。
32名無しの笛の踊り:04/10/30 00:00:58 ID:OhrYNzXY
イメージダウンだな例の本のおかげで 
33名無しの笛の踊り:04/11/06 21:53:03 ID:StDoE4B0
例の本て?
34名無しの笛の踊り:04/11/15 16:14:27 ID:KKMoSXSZ
「スタインウェイ戦争〜誰がピアノをだめにしたか〜」(洋泉社新書)
35名無しの笛の踊り:04/11/15 16:20:29 ID:MSX+483i
うちの学校、音高でもなんでもないのに、
音楽室でもない部屋にスタインウェイがあって野放し状態。
24時間弾き放題。
36名無しの笛の踊り:04/11/30 06:51:38 ID:++57RKzw
ヤマハを蹴落とす力はあるのかな?
37名無しの笛の踊り:04/12/09 00:34:41 ID:oGVp8xiI
私、個人的にはベーゼンドルファーが好きでした。
もと彼女(パリ在)は職掌柄スタインウェイがベストだと。
その後のもと彼女(アマ。十八番は喜びの島)はベヒシュタインが好きで、会社まで連れてかれました。
(ユーロピアノ。かつては横浜線十日市場にあった。現在ttp://www.euro-piano.co.jp/

そういうわけで、期せずして三大ピアノをつぶさに聴くことができまひた。さらにCDではボールドウィン、大隈講堂のブリュートナーなども。
それからインマゼールさんのエラールとか。プレイエルも聴けたっけな?
そうそう、そんなこといったらベルリンのフィルハーモニーにある楽器博物館の数々。


結論。インペリアルが一番では? たとえ近現代でも。
38名無しの笛の踊り:04/12/09 00:41:28 ID:NowlToMB
スタインウェイ確かに音はいい。粒のそろった重厚な音。
逆に言うと誰が弾いても同じ
弾いていて気持ちいいピアノではあるけどね。
39名無しの笛の踊り:04/12/20 12:41:38 ID:tKszNkLu
Yは大量生産の規格品、だから10台あればどれもまったく同じ。
スタインウェイは手ずくり、1台1台個性が合って同じものはひとつとしてない。
だからスタインウェイとYを比べてどっちがいいとか比べるのはナンセンス。
たとえばコンサート、コンクールでY5台、スタ5台並んでいてどれでも選べるとする、
yの選ばれる確率は、50%だと思う?
答えは1/6だ。yの5台はまったく同じものだから1台分にしかならない。
ただし自分では、yもいろいろ個性があるように感じられるが
それは単に整備、調律の質がまちまちだからだろう。
40名無しの笛の踊り:04/12/20 14:59:50 ID:dC7705HA
ヤは「製造」するのに対して、スやベは「制作」するくらいの差がある。
あるいは前者は「工業製品」、後二者は「工芸品」か。
どうしてこうも違うのだろうか。なぜだろう。なぜかしら。
41名無しの笛の踊り:05/01/02 00:55:16 ID:8ZxX6QY2
1907年製のタイプOの2000年にりビュルトされたスタインウエイ
つかっていますが、いい音してますよ。
42臣民:05/01/02 11:41:39 ID:qJZmgDsu
子供にピアノ教育を受けさせる親の子供に対する気持の度合いの基準。
電子ピアノ…虐待発覚。直ちにサツ呼べ。
ヤマハなどの国産レイアップ…虐待寸前。
ヤマハなどの国産グランド…子供に人格障害が起きる。
スタンのレイアップ…普通。
スタンのグランド…これこそ親の愛の現れ。
43名無しの笛の踊り:05/01/03 23:48:07 ID:ylGi1ZGi
ピアノの素人ですが・・・

自宅のピアノが30年以上前のデアパソンのアップライトで、それに慣れてるんだが、
発表会でスタインウェイを弾くと、自分がどこを弾いてるのかわからなくなる。
響きすぎて怖い。
やたら派手な音で、下手っぴレベルだと多少マシに聞こえるけど、弾いてる本人は
迷子になりそーだった。

ある時ベーゼンを弾いてみて、そっちのほうが弾きやすいと思った。
ピアノのセンセはベーゼンは音がじゃらんじゃらんしてて嫌だとのたまったが。
44名無しの笛の踊り:05/01/11 04:04:37 ID:HU2wZxoD
 
 デアパソン・・・? 
 
45 ◆MG64yE6TCE :05/01/11 10:59:37 ID:LaWOzw/T
>>37 インペリアルはメンテが大変。
    ベーゼンが特許持ってるからいつまでたってもよその社が97鍵のピアノを作れない。
46名無しの笛の踊り:05/01/12 20:37:14 ID:8r8IxvVZ
デアパソンを知ってる人いないのか・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○
47 ◆MG64yE6TCE :05/01/12 21:48:37 ID:sbASnRcl
もはやマイナーピアノ機種をまったく触れないピアニストも多いですし
48名無しの笛の踊り:05/01/20 13:28:15 ID:/dDadpFw
>>45 とっくに切れてません?
49名無しの笛の踊り:05/01/20 15:53:17 ID:G6YCuyKP
>>46
ディアパソン知ってるよ。
シュベスターやアポロやシュバイツアスタインも。

そんなことよりこの人↓は日本で最もスタインウェイに凝ってる人の一人かと。

ttp://tokyo.cool.ne.jp/takipiano/index.html
50名無しの笛の踊り:05/01/23 16:29:31 ID:A8wmTBxx
age
51名無しの笛の踊り:05/01/28 23:00:42 ID:jkKqJ1hT
で、もまえら、
「スタインウェイ・ソサイエティ」入っているんだろうな。
52名無しの笛の踊り:05/01/29 04:09:49 ID:7YC4W3/R
発表会でスタインウェイ弾きました。
なんというか…「服に着られてる」のと同じ感覚で、ピアノに弾かされてました。
53名無しの笛の踊り:05/02/14 05:43:03 ID:hxHlBhEy
スタインウェイ
スタンウェイ

どっちなの?
54名無しの笛の踊り:05/02/16 18:23:45 ID:dGLzlz3/
ドイツ語読みか英語読みかの違いです。
Steinway やけん、
スタインウェイ(シュ?タインヴ?ェイ)
スタンウェィ
になる。
55名無しの笛の踊り:05/02/18 12:27:38 ID:i8zuiopj
調律師次第 
スタインウエイってホント調律師次第ですよ..
全くどうしようもないときあるよ、タッチを
どうひっくり返しても全然音が変わらないやつ。
が、全く同じ個体で「おお〜」っていうときあるし。
弾く度に自分の欲しいのはいいピアノじゃなくて
いい調律師だと思う

だって、スタインのフルコンでもヘボいと
ヤマハの古マイピアノの方がマシだと思うよ、
マジ。 何をしても反応してくれないって
すごく疲れるな(ま、人間もそうだが)

ベーゼンは..今のベーゼンって昔と
違ってると思う。 スタイン並にやたら音が
でっかくなったのに、全体的にビリビリ音が
響く感じはそのままだから、コントロール
しきれない。(ガンガン系の方はいいかも
しれませんがね) でも反応してくれない
スタインよりはマシ、というか反応しない
ベーゼンにはぶつかったことないね。
56名無しの笛の踊り:05/02/18 22:41:57 ID:owlC/wGW
スタインウェイは金属系の音だとおもう。ベーゼンは木材系と言われるが、まだはっきりそれと聴いた記憶がない。
ピアノの構造を持っていればどんな音色でもよいと思うが。
ピアノは完成した楽器だ、なんていう必要はないと思う。
どんどん変化してもらいたい。
ジャズのマッコイタイナーのスタインウェイは固い音だったが、実際に自分で弾いてみてその柔らかさに驚いた。
マッコイは指が弱かったのだろうか?
57名無しの笛の踊り:05/03/07 17:39:27 ID:HXP0K5vD
>金属系の音
>木材系
 
みんな迷信
58名無しの笛の踊り:05/03/07 18:10:35 ID:JtoBlSoa
マッコイは録音でしょ。

ところで新鋭のファツィオーリてどうなんですか?
59名無しの笛の踊り:05/03/08 23:51:18 ID:WfnlG7jQ
>>58
俺も『パリ左岸〜』読んでからファツィオーリに興味あるな。
そもそも実物を見たことすらないけど。

スレ違いsage
60名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 21:22:39 ID:zSYYtH2w
数がないから手に排卵日 
61名無しの笛の踊り