1 :
名無しの笛の踊り:
幅広く語りましょう。
2 :
名無しの笛の踊り:04/09/12 15:23:00 ID:Fe7oSkf2
ふと思ったんですが、高関さんはどうして国内に専念しているのでしょう?
力量は十分ありそうな気がするのですが。
子沢山
4 :
名無しの笛の踊り:04/09/13 00:11:11 ID:0uKJyPEX
age
5 :
名無しの笛の踊り:04/09/13 01:59:26 ID:TSTK5vRu
>>2 高関さんは、一応DGのアーティスト(笑)ですからねぇ。
6 :
名無しの笛の踊り:04/09/14 00:15:32 ID:ydro0Vr0
大植さんはどう?
数年前のミネソタとの来日公演を聴いたかぎりでは、「音楽はかちっとしていて
実力はありそうだが、聴いていてあんまり面白くない」という印象をもったが。
高関良いね!群響のマーラーがすごく良かった。
問題は髪型だけだね。やっぱ大木ボンドを意識してるのかなあ。
高関指揮の山口コンマスを一度見てみたいでつ。
昔、NHKの番組で音楽教室みたいなのをやってて高関&山口の組み合わせだったぞ。
10 :
名無しの笛の踊り:04/09/16 10:59:43 ID:7YAz1rgf
11 :
名無しの笛の踊り:04/09/16 11:01:18 ID:6zEGDnjC
ジサクジエーン
12 :
10:04/09/16 12:02:58 ID:7YAz1rgf
13 :
6:04/09/16 17:03:22 ID:+V3QrnKC
>>11 大植さんのことを書いたのは俺ですぞ。
マターリ行きましょう。
14 :
名無しの笛の踊り:04/09/16 20:37:26 ID:ZVUVEYMX
漏れも高関さん凄くいいと思う。地方オケでの活動が多いが、
かなりの成果を上げている。しかし、いまいち人気が出ないのは何故なんだろう。
やはり、あのルックスがマイナスなのだろうか。
金玉響とかサド伯爵位のルックスを持っていたら、確実にブレイクしたであろう。
>>6 大植は大フィルと、NDRハノーファーで聴いた。最初はイイ(・∀・)と思ったが、
最近はハァ?(゚Д゚) と思う演奏が増えてきた。
化けの皮が剥がれつつあるのかもしれない。
15 :
名無しの笛の踊り:04/09/16 20:48:41 ID:nYC10dOX
大植は黄泉響で聴いたけど、たいしたことなかった。
ま、ミネソタ→大フルだし。
高関はまあまあ。都響のタコ8は良かったし、群馬のマーラーも悪くなかった。
16 :
名無しの笛の踊り:04/09/17 01:58:45 ID:uro0r//E
やっぱり目下ナンバーワンは大野さんなのかな? 前に出た復活はこけおどし的な
感じが否めなかったけど。オペラなんかは評価されてるの?
17 :
名無しの笛の踊り:04/09/21 23:52:07 ID:ghw7IuxU
age
【大野→】 【→中野→】 【→下野】
という転回が予想されるが、実際いないか
19 :
名無しの笛の踊り:04/09/24 12:14:00 ID:rip755bk
中野振一郎?
20 :
名無しの笛の踊り:04/09/24 12:26:37 ID:DmEo26sz
上野正博さん知ってる?
イイモリノリチカはそのうちもっといいポストをつかむと思いますです。
22 :
名無しの笛の踊り:04/09/26 01:33:07 ID://YPF7rD
>>21 アリエナーイ。オケノポストニハジンカクモトワレルンダナ、コレガ。
ジンカクサイテーデモカントクヤッテルシキシャモイルガ。。。
24 :
名無しの笛の踊り:04/09/30 00:30:09 ID:ZwWx8VJi
>>23 オンガクサイテー(トイウカ、オンガクシテナイ)デモ、コンサートノタビニ
エンゼツカマシテミーハーヲヒッカケテルオンガクカントクモイルンダナ。
25 :
名無しの笛の踊り:04/09/30 00:33:52 ID:2c93yVeC
>>24 アンコールデピアノヒイテウタッテタヒトノコトダネ…
26 :
名無しの笛の踊り:04/09/30 01:32:00 ID:iNWYISnX
ヤリチンシキシャデモポストハエラルノダ キムセイキョ- トカ バンテツロウ トカ
27 :
名無しの笛の踊り:04/09/30 02:30:11 ID:a3bONipG
本名
29 :
名無しの笛の踊り:04/10/01 19:40:37 ID:V8DluDpm
30 :
名無しの笛の踊り:04/10/04 17:44:30 ID:bhJtnEym
「若手」の範疇に入るかどうか分からんが、漏れはとにかく広上氏が好き
あと山下一史ってどうよ?いまいち活動が地味すぎてよく分からん
確かカラヤンのアシスタントやってたんだよね?代役でジーパン姿で第九振ったとかなんとか
代役でGパソはあくまで話題づくり。
実際は燕尾服を持っていたし、着替える時間もあったよ。
32 :
名無しの笛の踊り:04/10/04 23:24:23 ID:7k7T1boy
やまかず最高
33 :
名無しの笛の踊り:04/10/05 02:33:18 ID:u8rZfwsW
昨夜、本名徹次氏を聴いてきた。ベトナム国立交響楽団。
演奏を聴くのははじめてだったけど、明晰かつ気合の入った棒で、なかなか良かった。
ただ、頭抜けた個性という点ではどうだろうな・・・
34 :
名無しの笛の踊り:04/10/07 22:21:44 ID:31/qTlwZ
35 :
名無しの笛の踊り:04/10/09 05:17:33 ID:rFel6cEz
本名って自分で作ったチェンバー桶、首になった人だっけ?
36 :
名無しの笛の踊り:04/10/09 06:35:42 ID:5tUV+Ksh
>>20 芸大出身の方?
名前は知ってる。埋もれたな・・・。
37 :
名無しの笛の踊り:04/10/09 06:37:15 ID:OeuQwwXb
↑スレタイ読め
39 :
名無しの笛の踊り:04/10/14 13:08:02 ID:qnMV9JLV
40 :
名無しの笛の踊り:04/10/17 00:35:39 ID:WMDG1rwM
下野の生を初めて聴いた。
前に鶴太郎氏が、「俺より才能がある」といっていた程の
逸材だとは聴いていたけど、本当に凄かった。
対向配置でのサン=サーンスの「オルガン」なんて、どう考えても
振りづらそうなものを、平然と、しかも高度に仕上げてた。
口木フィルも、口木フィルと思えないような、ノーブルな音を出していて、
久々に「いい指揮者」を知った気分(録音では知っていたけど)。
暇な人は、来週木・金とウィスキーホールで口木フィルが定期やるから、
是非聴いてみて欲しい。
41 :
名無しの笛の踊り:04/10/17 00:58:39 ID:zkfPX1hJ
>>40 ほお。興味深いですな。
私はまだ未聴ですが、機会があったら聴いてみたいです。
あんまりホメるとコ○ケソの場外攻撃がシモーノに。
怖い怖い。程ほどに。
43 :
名無しの笛の踊り:04/10/17 01:46:29 ID:HRI9avCE
沼尻の指揮の振り方って、クライバーを彷彿とさせないか?
って、モーストリークラシック誌の付録のDVDに少し映っていた
のを見ただけだけど?
なんか、凄そうだった。
44 :
40:04/10/17 02:22:24 ID:WMDG1rwM
>>42 コバケソの場外攻撃なんて、今時の若手には
ちっとも効いてないから安心しておきなされ。
下野氏の場合でも、国内でポストを持たない方が不思議な
位で、コバケソにいじめられてもどこかに落ち着く。
ケツも、便所紙で名古屋に落ち着いた。
口木フィルの事務局は、若手を便所紙として重宝するから、
場外攻撃ごときでつぶされる心配はない。
大野の特番をBS-hiでやったと思うのだが
見た香具師おらん?
46 :
名無しの笛の踊り:04/10/29 13:55:28 ID:fs5CtGcq
見た。モネ劇とエクスプロヴァンスでの仕事。
タンホイザ−がモネでエクスでは変な邦人作曲家の新作。
なんか偉そうだった。
細川俊夫でしょう? 変な邦人呼ばわり・・・w
48 :
名無しの笛の踊り:04/10/31 05:52:20 ID:eXCjfFDD
>>20 上野くんは耳が凄く良いよ。レコード返してよage
49 :
名無しの笛の踊り:04/10/31 10:26:57 ID:H2VoIoIa
50 :
名無しの笛の踊り:04/10/31 20:56:00 ID:kj53Zsxv
金聖響、ファンだったが
酒井とつきあってたのかーーーーーーーーーー
なんかすごい衝撃だ。
松井選手と兄弟とは。。。
51 :
名無しの笛の踊り:04/11/01 00:04:33 ID:2utDw3r/
age
>>50 >松井選手と兄弟とは。。。
下品なこと書くなよ。orz
53 :
名無しの笛の踊り:04/11/03 01:20:49 ID:oHwcjdrG
阪さんは?(日曜京都で振ります)
54 :
名無しの笛の踊り:04/11/03 01:48:00 ID:cv57JLtB
>>16 先週、ブリュッセルで彼の振るアイーダ見てきたよ。
あんまりヴェルディとは相性いいとは思わないんだけど、手堅くまとまってたって感じ。
ボックスオフィスでチケット買うとき、地元の連中と話したけど、皆さん彼のことを絶賛してたけどね。
ことオペラに関しては小澤よりも大野の方がいいかも、てな話をしたら、大ウケしちゃいました。
尚、アイーダについて言えば、概して歌手陣が弱く、アムネリスの出来が一番よく。
ただ、演出と舞台装置がこの演目としては極めて斬新かつ美しかった、といっておきましょう。
55 :
名無しの笛の踊り:04/11/06 17:27:48 ID:fzomBkzf
十束ってどこいっちゃたの?
56 :
名無しの笛の踊り:04/11/06 18:12:06 ID:e0ktfY9S
>>55 ロームからお金もらってウィーン暮らし。
いいなあ。
指揮の勉強、一からやり直しに行ったんだ・・・。
アマチュアオケ振ってたよね、ここ2,3年。
ロームって年齢制限ないんだ・・・。
58 :
名無しの笛の踊り:04/11/06 21:37:21 ID:fzomBkzf
>>57 ・・・っていうか干されたんだよ、日本国内では。
59 :
名無しの笛の踊り:04/11/06 21:46:31 ID:e0ktfY9S
何で干されるんだ?
60 :
名無しの笛の踊り:04/11/07 00:21:13 ID:uz/G4068
>>59禿胴。この世代の指揮者の中で抜群に振れる人。
よく勉強しているのが棒でわかる。ナンバーワンじゃない?
ナイヨウガナイヨウの岩村なんか十束の足元にも及ばん。
あるオケプレイヤーが「十束の言っていることは正しいけれど、
その要求に応えられるオケはN響しかない。」と言っていた。
現実に妥協しないことがオケマンの恨みを買ったのだろう。
理想が高いのはいいけれど、相手にしているのが
生身の人間だということを勉強する必要はあるのかも。
それと梶本やジャパンアーツとの関係で何かマズイことでもあったのかな?
アマオケでセクハラ紛いなことをしたらアキマセン。
61 :
名無しの笛の踊り:04/11/07 01:05:40 ID:4Hcq/ady
一時期、渡辺和彦氏が「十束がシティフィルを振るときはかならず聴く」と言って
いたのを思い出した。いや、ただそれだけ。
62 :
名無しの笛の踊り:04/11/07 02:03:27 ID:k0ojnWph
戸塚はパーソナリティの問題だよ。コミュニケーション能力を何とかしない限り復活は難しいでしょう。指揮テクニックすらどんどんダメになっていったし。
63 :
名無しの笛の踊り:04/11/07 09:31:02 ID:0HOO1GsC
帰国後に期待だ!
それでだめだったらもう無理ぽ。
64 :
名無しの笛の踊り:04/11/07 22:30:59 ID:fp0423lr
>>62同感。音楽事務所にとってアーティストは所詮
おまんまの種。クレーム増えてくりゃあ使うの止める。
でも、アーティストは自分を押し通す(だってアーティスト
だから)。そしてどこのプロオケからも呼ばれなくなる。
で、アマチュア・オケへ・・・今はウイーン。
オケは自分だけで音楽やってるわけじゃないわけでしょ?
65 :
名無しの笛の踊り:04/11/07 22:38:10 ID:IvjZDYSz
まあ、戸塚は、丼よりは数段上だったけど…。
でも、人格というなら、ケツや糊千佳が干されないのも不思議な訳だが…。
66 :
名無しの笛の踊り:04/11/07 23:10:36 ID:0HOO1GsC
ケツは彼にしかできない曲があるのは強み。
糊千佳は田舎ながらドイツにも本拠がある。
戸塚は何でも器用にできた=特徴が薄かったのかもね。
67 :
名無しの笛の踊り:04/11/07 23:12:59 ID:IvjZDYSz
まぁマネージメント天秤にかけて
ふらふらしてちゃ干される罠
69 :
名無しの笛の踊り:04/11/08 00:05:17 ID:d9BBtlbB
ケツってだれ?
俺の頭の中では、越中詩郎がジャンプしている絵しか浮かばない・・・
70 :
名無しの笛の踊り:04/11/08 00:23:37 ID:C2hzHrbB
71 :
名無しの笛の踊り:04/11/08 01:32:39 ID:Zy7KhXQf
>>69 禿藁 って藻前歳幾つだ?
越中詩郎=尻を連想できる漏れも結構な歳だが。
戸塚はバトンテクニックも悪くないし、音楽性も悪くない。
非常に真面目な性格の人だと思うが、それが災いしているのかも。
プロの指揮者の場合、プロのオケに向かって絶対に言ってはいけないことがある。
それを戸塚は言ってしまう為に、オケから嫌われてしまう。
72 :
名無しの笛の踊り:04/11/08 01:37:17 ID:r7CfNSLR
へたー、とか?w
戸塚は音楽の問題ではなく、パーソナリティの問題で、それは実はなかなか変えられない。まして40過ぎてからだとますます難しい。沼尻やメシモリは少なくとも外向的で明るいだろうから別。
戸塚は内向的過ぎて、挙動不審のオタクっぽい。個人的には音楽もここ数年はダメダメだった。激太りで見るも無残で、鬱病ぽかった。もうこの人終わりだなと思ったものだ。
プロ指揮者がプロオケに高い要求すんのは当然なんだけどな。
要求に応えられないオケはプロじゃないアマオケだ。
75 :
名無しの笛の踊り:04/11/08 11:23:21 ID:r7CfNSLR
つーか楽器弾けなかったんでしょ、一つも。
それじゃわかんないこともあるね。
机上の何とかになってたのかも。
76 :
坂本ローラ:04/11/09 15:48:51 ID:aYpxDzh7
大野はそのうち諦めて日本にかえってくる
77 :
名無しの笛の踊り:04/11/10 09:40:52 ID:dZFBdFUc
大野じゃなくてもみんなそうじゃないの?
結局日本人は猿真似だろ?そのなかでも大野はマシなほう。
78 :
名無しの笛の踊り:04/11/12 12:14:59 ID:MRf8zPE5
いいいいいいいいいいいいいいい
79 :
54:04/11/13 15:41:36 ID:HzqxA3Ma
>>76 ブリュッセルのジモピー達と話をしてきた54ですが、彼等は大野はモネを足掛かりに更に上に行くだろうと見ていましたよ。
まあ、そうあってほしいもんです。
(ヴェルディとかより、Rシュトラウスみたいなの方が合ってると思うんだよなあ、ぶつぶつ)
枠から出るんだが、手塚幸紀さんて活動て活動してるの?
81 :
名無しの笛の踊り:04/11/20 00:11:33 ID:ncclS2RP
大野のアイーダはどうだったのかな?
82 :
名無しの笛の踊り:04/11/20 01:36:39 ID:mn1c8Iwn
>>79 そうですね、今後パリにも進出してくる気配です。
83 :
名無しの笛の踊り:04/11/20 02:38:48 ID:SUIlCzkq
大野→モネ歌劇場
小澤→ウィーン国立歌劇場
上岡→ヘッセン州立歌劇場
ケント・ナガノ→ヴァイエルン国立歌劇場
準メルクル→リヨン国立管
アラ→ン・ギルバート→北ドイツ放送響首席客演指揮者
まあ、日系って定義が難しいと思うんだが、今の状況って何気にすごくないか?
ギルバートはストックホルム・フィルの首席。
85 :
名無しの笛の踊り:04/11/20 09:59:06 ID:O/qsuUGW
上岡わヘッセンやめた。
86 :
名無しの笛の踊り:04/11/20 11:04:16 ID:WP7nwkfT
つーかヴァイエルンて何だよw
それにメルクルとかギルバートとか毛唐の血が混じってるのは顔からしてピンと来ないよ
日系人となると幅を広げすぎだな。血統主義にこだわるわけではないが日本人だけで十分だ
87 :
名無しの笛の踊り:04/11/20 11:05:46 ID:O/qsuUGW
ヴェルリンフィルザーモ二ーハールで演奏してから言ってくれ
ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管の首席指揮者&アーティスティック・アドヴァイザー
大植→NDR ハノーヴァー
90 :
54:04/11/20 22:45:01 ID:S4Ex2fdg
>>81 まあ一言でいえば、無難な出来でした。
演出がかなりアイーダとしては斬新だったんで、客の関心はそっちに向いてたかな。
前にも書いたんだけど、残念ながら歌手陣がちょっと弱かった感じです。
91 :
名無しの笛の踊り:04/11/21 00:07:57 ID:odnnS6wt
沼尻さんと飯森さん、どっちも良いと思うんですが人格が悪いの?
楽屋口でお話しても(ミーハーですみません)お二方共素敵な方達でしたが。
尻にお世辞が言える才能があったら今頃コバケソともうまくやれてただろう(コバケソスレ参照)。
尤もひどいソリストやゲソヲソの新曲に素晴らしいですね、と言う指揮者も漏れは信用しないが。
飯森は最近結構売れてきたんで僻まれてる。監督ポスト2つに正指揮者のポスト1つだもんな。
これはちょっと多すぎという感じだな。
>91
イパンジンに見せるカオでやないですか。
94 :
名無しの笛の踊り:04/11/21 22:11:29 ID:gcsdK69a
キンボー・イシイ・エトウさんはいかがでしょう
まず名字が石井なのか江藤なのかはっきりして欲しいと日頃から思っております
96 :
名無しの笛の踊り:04/11/22 23:07:40 ID:F9Hb2mJ+
97 :
名無しの笛の踊り:04/11/22 23:19:32 ID:OFH17n12
確かに。
98 :
名無しの笛の踊り:04/11/22 23:34:03 ID:atDB0elH
どちらかはミドルネームでつか?
99 :
名無しの笛の踊り:04/11/23 22:39:15 ID:IUqwRtqK
知らない
100 :
名無しの笛の踊り:04/11/23 22:40:13 ID:A6lLlfCJ
おとーちゃんとおかーちゃんの姓とか・・・・。
101 :
名無しの笛の踊り:04/11/23 22:56:33 ID:IUqwRtqK
かなぁ?
102 :
名無しの笛の踊り:04/11/24 02:38:57 ID:lvAodUsg
103 :
名無しの笛の踊り:04/11/24 21:37:20 ID:76+6mSeq
このスレで取り上げてはダメってこと?
>>91 めしもりの来期の東響定期登場は7月9日。
バッハのチェンバロ協奏曲第3番(ピアノ版)とマーラーの9番。
ノリチカを評価するオケマンは多いよ。
リハの進め方なんか上手いらしい。
106 :
名無しの笛の踊り:04/11/25 00:22:58 ID:1rLq59NT
ファンも多いです♪
107 :
名無しの笛の踊り:04/11/25 00:37:56 ID:K9z7kV2U
いまんとこ整理屋としてだ。
芸術家としての評価もされるようがんばって欲しい。
それはもちろんそうなんだが、まずリハが上手なのも大事なことだろう、
戸塚が潰れたのもそのためだからな。
リハが進んでいる、曲が確実に仕上がっていると感じられるのは団員には
精神衛生上とてもよい。
逆に成果が見えないのに延々リハを続けては、何回も同じことをさせると
団員の不満がたまるのも当然だ。それでは常任が続くわけがない。
109 :
名無しの笛の踊り:04/11/25 23:55:15 ID:S4cQ/IF+
奥が深い世界なのね
110 :
マルタ:04/11/26 12:13:49 ID:xYuAQ1hr
全然・・・・・日本人指揮者なんて過去の巨匠と比べたら底が浅いね・・・・プププ
セルの音響感覚やカラヤンのカリスマに比べたら大野はチン毛
顎に鼻くそつけた下野なんて
111 :
名無しの笛の踊り:04/11/27 00:40:44 ID:AhMwXw/L
いや、ここではもっと底の浅い話ばっかしてるから別にいいんだよ
>>60 Nは力あるんだろうけど戸塚のいうこときかないよね、
シベ1の放送聞いても戸塚の音楽造りが全然聞こえなかった。
評論家は酷評だったけどセンチュリー振ったシベ1は最高だった、
あれで戸塚の真価を知ったよ。
>>112 N響との共演だと一番最初に登場したとき(1989)のマラ1は
良かった。1ヶ月の定期3回を若手3人(他は山下・大野)で
振るという企画だったけど,十束が一番いいと思ったよ。
その印象があるだけに,今の状況は残念。
114 :
名無しの笛の踊り:04/11/27 11:01:25 ID:i0EMv7rV
スィトナーキャンセルの時ね。
N響はそういう企画、誰か大物が数年先の発表前の予定を
キャンセルしたときに限ってやるね。
表向きは若い指揮者を育てるとか言うけど、
実際は苦肉の策。だからイマイチ楽員も親切心が薄いのだろう。
115 :
名無しの笛の踊り:04/11/27 11:34:18 ID:oJWthoP/
>>113 若手3人は十束、山下、北原。
大野はその何年か後で(他は高関、広上)。
>>115 大野じゃなくて北原だったか。有難う。確か佐渡が
出てアルプス交響曲をやったときもあったよね?
117 :
名無しの笛の踊り:04/11/27 12:16:05 ID:i0EMv7rV
前回のこの種の企画も誰かのキャンセルだったと思う。
割と間近になって決まったので
「一年先でもスケジュールが空いている若手」
による定期公演になった。
118 :
名無しの笛の踊り:04/11/27 12:17:30 ID:i0EMv7rV
キャンセルというより最後まで誰かを当てにして
埋まらなかった月だったかも。
その辺曖昧でスマン。
>キャンセルというより最後まで誰かを当てにして
困ったときのワルベルクかw
120 :
名無しの笛の踊り:04/11/27 21:08:20 ID:WfRvilF9
121 :
名無しの笛の踊り:04/11/30 23:25:21 ID:xdr6epPA
AGE
122 :
名無しの笛の踊り:04/12/02 21:59:19 ID:QDvK/K5T
.
こないだ深夜の音楽会で服部譲二/読響のグレートを見たんだけど、
あのひとおそろしく指揮が下手だね。びっくりした。
もうなんか読響が演奏しているのにあわせて振らせてもらっている、って感じ。
そうなの? マゼールコンペティションで予選通過したから
それなりに振れるのかと思ってました。
いや、本選ファイナリスト8人の内のひとりでしたよ。
126 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 20:03:21 ID:q8cjpKsM
服部譲二って、サーヤに食われそうになった人だっけ?
127 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 20:17:35 ID:lzo3uTAQ
サーヤ?
128 :
名無しの笛の踊り:04/12/15 00:39:06 ID:fw1Aipjn
age
129 :
名無しの笛の踊り:04/12/21 23:09:50 ID:Lo1NvRor
BShiで大野さんの特集の再放送やってるね。
130 :
名無しの笛の踊り:04/12/28 00:48:58 ID:nh1CvFGn
のびないね。このスレ。
131 :
名無しの笛の踊り:04/12/29 14:02:35 ID:HNpeJgoa
NEW !
2006年 1月 6日(金) 19:15 すみだトリフォニーホール
2006年 1月 7日(土) 15:00
大野和士指揮新日本フィルハーモニー交響楽団 定期演奏会
江村哲二:地平線のクオリア2(世界初演)
ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第1番(S.トゥルセスキ)
ショスタコーヴィチ:交響曲第4番
堺 武弥
133 :
名無しの笛の踊り:05/01/07 21:59:26 ID:7cUus6/C
特集でやっていた、日本のオペラ観たいな。
135 :
名無しの笛の踊り:05/01/16 21:37:59 ID:7uw5NQew
チェロの平井丈一郎の息子で、平井秀明ってのがいるけど、知ってる?
136 :
名無しの笛の踊り:05/01/17 00:53:07 ID:ip3+0rAx
137 :
名無しの笛の踊り:05/01/17 21:37:00 ID:HawcGfX0
せいきょう君、いいねぇ。
欧州に行ってもがんばってくれ。
134
なぜ?
柳澤寿男
濡れる痺れる
140 :
名無しの笛の踊り:05/01/30 01:40:46 ID:qyKooc+l
age
>>139 濡れる
・・・マナコが、ですか?マソコが、ですか?
部位に応じて印象激変
142 :
名無しの笛の踊り :05/02/21 15:46:58 ID:0Oda7pYP
柳澤寿男さん、いいですね。
ご本人も、好青年という感じだし。
144 :
名無しの笛の踊り:05/03/12 10:19:02 ID:RYgpU3KH
本名さんが結構いいよ。
下野→以前とちがって欺瞞的。正体破れたり!
146 :
名無しの笛の踊り:05/03/16 10:09:20 ID:VLaLbVNM
age
147 :
名無しの笛の踊り:05/03/16 18:35:58 ID:szddVIMs
>>148 オモロイ話でウケている・・・それで煙に巻いてるだけ
オケマン的には?らしい。
150 :
名無しの笛の踊り:05/03/20 19:19:19 ID:Rh+G5Kts
大野って知性的か?よくそういう風に書いてあるんだけど・・・
インタビューとかでも全然質問と別のこと答えてるし年の割りに落ち着いてない気がする。
>>149 聴き手が満足してりゃそれでいいんじゃね?
俺はまだそれほど聴いてないけど、今のところは聴くだけのことはありそうな手ごたえを感じている。
もう少しコンサートに通ってみて、自分の耳で判断したい。
152 :
名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 06:39:39 ID:fzBhPi7Z
大野はバカ。
でも演奏は日本人の中ではまともな方。
モネ劇はよくトチル。
153 :
名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 16:53:17 ID:kiyvbWYW
>>152 多分アンタの方が100倍アホだと思う。
1万人いても大野の方がバカというのは一人いるかいないかでしょうな。
154 :
名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 22:03:53 ID:g4CAkc/v
演奏家は社会生活経験していないからインタビューとかは苦手。
大野さんの悪口はタブーですよ。
155 :
名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 23:03:05 ID:/jDkkqpi
>153
自分は大野の大ファンだけど、でもモネでの指揮聞いた日本人
どれくらいいるのかね?批判も何も日本では彼のオペラの指揮
聞けないし、今年の秋もドンジョバンニだからね。
もう一つ現代物も無理して持って来て欲しかったです。
156 :
名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 23:26:22 ID:74ItNiTh
大野聴きたいけどモネ劇場ってどれくらいのレベル?
S席3万6千円も出す価値あるかな?
157 :
名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 23:46:14 ID:BYxaud2R
エー、それは高い!
158 :
名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 01:15:13 ID:5asg+hs4
>156
東京はオーチャードでしたけ?
それほど大きい劇場で普段演奏しているわけではないので
日本ではどうでしょうね。
ドイツのオペラハウスのオケ(ミュンヘンとか)ほどパワーは
ないけど、音は結構洗練されていて反応が良い。
向こうでのチケットの値段はパリオペラ座と同じか高いくらい?
ウィーン国立歌劇場やロイヤルオペラよりは安い。
売れっ子のサイモン・キーンリサイドが出るならS3万6千
は5万ー6万当たり前の東京ではリーズナブルな値段ですね。
オペラの森と同額ですからね
160 :
名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 10:11:52 ID:fxecrMft
学生の大学生の自分としてはアルバイトでためた貯金をはたいていくべきかどうか・・・
コンサートはいつも一番高い席で行くようにしていて貯金もしているので迷います。
大野さんはショスタコーヴィチのCDと年末のコンサートをテレビで見た程度なのでよく分かりません。
好きな指揮者はアバドとセルです。
161 :
名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 10:43:37 ID:5asg+hs4
>160
それだとちょっと悩むよね。他のCDを聞いてから決めたら?
162 :
名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 10:47:22 ID:IqNugGHz
現地で特に評判が良かったとはいえないドンジョバンニをなぜ?
と言う感じはあるね。
日本人にはモーツァルトなら切符が売りやすい程度の判断だろうが残念。
163 :
名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 11:00:06 ID:fxecrMft
他のCDは輸入版ですか?
僕もドンジョバンニを中堅の準・メルクルがやるならまだしも、日本人がやるのには疑問符つきです。
本場物がいいというわけではありませんが、外国の芸術なら外国人がやるのを聞きたいです。
ベームが年を取れば取るほどオペラが分からなくなると言っていたそうで尚更迷います。
ここに来ている人で大野さんを生で聞いた人は失礼ですがもっと教えてくれませんか?
ただ単に日本人同士だから報道されているというのもありますので・・・
164 :
名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 02:05:25 ID:M9l2bLYt
>163
大野和士の録音、よく調べてませんが輸入盤が大半と思います。
現代物だとターネジとリームの録音が新録音で出る予定(既に売られている?)
プロコフィエフのピアノ協奏曲全集(エルバシャのピアノ)、
マーラー:交響曲第2番 復活 はモノ劇場のオケとの録音。
ターネジとリームは実演をブリュッセルで聞きましたが、演奏は勢いがあり
素晴らしかったです。
165 :
名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 02:31:56 ID:M9l2bLYt
「外国の芸術なら外国人がやるのを聞きたい」と言ってしまうと
ワーグナーは全員ドイツ人、ドビュッシーのオペラ「ペレアスとメリザンド」は
歌手全員フランス人となるけど現実には不可能、日本にいるかぎり一生
聞けないですよ。準メルクルだって遺伝子の半分か4分の一か知らないけど
日本製なのでは?
学生でめったに行かないコンサート、オペラなら気持ちは分かるけどね、、
モネ劇場が、中堅クラスのヨーロッパのオペラハウスでは注目されていて、
前の音楽監督のパパーノはハイティンクの後任になったし、前はモルティエが
支配人とか、長年、モーリスベジャールの20世紀バレー団の拠点だったとか
歴史があります。そこで知名度の低い日本人が音楽監督になったのは画期的。
もし小沢+ウィーン国立歌劇場と大野和士+モネ劇場、どちらかひとつ
招待券もらえるならモネを選びますが。
166 :
名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 06:01:47 ID:J1JNXxsG
大野さんはどんなにがんばっても現代の人だからねぇ。
まあ落ち着きのない感じがするな。せかせかやられてもそれをどう取るか。
俺にはこけおどしにしか聞こえない。
西洋音楽は西洋人によって。結構正直な言い方ですね。
あなたはメルクルについては劇場育ちと言う点で大野さんと比べたのではないですか。
ここで言われていることは本当に当てにならないので好みで決めたらどうですか?
N響って指揮者に実力ある日本人よりツマンネー外人呼ぶのが好きだが、(その挙げ句に監督アシュケ…)
163や166みたいなショーモナイのが未だにはびこってて、日本人指揮者だと文句言うような会員もいるんだろうな。
Nはあれほど外人指揮者を珍重する割には楽員は事実上日本人しか入れないし。
NHKってやっぱショーモナイとこだな。
168 :
名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 02:23:25 ID:82A0pZat
金聖響を評価してるヤシ、マジな話、どういう点を評価してるのか教えてくれ。
169 :
名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 08:57:56 ID:gKF7tolD
名前からして両親は芸術家崩れ?
変わらないもの、変わらない事
今夜は、仙台ニューフィルハーモニー管弦楽団の皆さんとの演奏会でした。7年振りに
ご一緒させて頂きました。7年前、仙台ニューフィルとのリハを終え、新幹線に飛び乗り、
翌朝、又、新幹線に乗り、大阪フィルの試験を受けに行ったのを思い出します。7年前、
ニューフィルの皆さんと音楽を作って、楽しんだ事はとても良い思い出でした。7年経っ
ても、それは変わらなかった。私はこの仙台にいて、ずっと彼らの演奏活動を拝見してい
た訳ではありません。この7年の間、いろいろな事があったことでしょう、きっと。でも、ず
っと変わらずに大切にしていた事、素敵ですね。今日はとても良い時間を過ごさせて頂
きました。ありがとうございました。でも最後に敢えて申し上げます。本当に仲間であれば、
言うべきことをお互い言うべきではないでしょうか?当たり障りの無い、所で、目をつぶっ
ていても、結局、良い音楽をすることが、犠牲になってしまっては、何にもならないですよね。
如何ですか?ニューフィルの皆さん!それと燕尾を着て指揮しなかった事が、そんなに
問題ですか?きちんと燕尾を着る?どういう事なんだろう?そんな事が皆さんとの演奏会
を軽んじた事になりますか?もし、そんな事の尺度で見られていたら、結局、音楽を一緒
にしたこと、あれだけ皆さんと音楽の事だけを考えて、練習してきた事は何だったでしょうね?
ちょっと悲しいな。
http://seikyo.blogzine.jp/tatsu/2004/10/index.html なんか妙なこと言ったに一票
171 :
名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 01:12:47 ID:qHAOIzI0
アマオケの連中って妙なプライド持ってたりして面倒くさいんだろうね
>>168 去年、都響で聞いたジュピターは圧巻だったなぁ。重々しくならないしなやかなリズム感と古楽奏法を生かした表現でコイツの頭のよさを物語っていた演奏だった。今年の2月に聞いた新日本フィルの貼るの採点も秀逸。
ご本人ですか?
うむ、金だ。正日(仮名)
176 :
名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 13:08:22 ID:7uIJgd+E
Posted by 紫雨子 at April 15, 2005 02:55
写真かわいい〜、聖響さんプロのカメラマンみたい〜。
べートーヴェン大好き!忘れられない曲ですもん!
もちろん3曲ともすっごく楽しみ!
あともう少しの仕事、、さぁ頑張ってきますか。
177 :
名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 13:22:29 ID:m0pMz/xl
若手指揮者といえば、先日我が家に遊びに来た、友人の子供(2歳)
が俺の指揮棒を奇声を発しながらブンブンと表情豊かに振ってました。
彼も、日本の若手指揮者と呼んでいいでせうか?
178 :
ジャマー懇親会:2005/04/15(金) 22:02:44 ID:8I/FecXE
おぉ〜っ!!CHICな雰囲気になっていますね!!
せいきょうさんのブログっぽい感じになって、いい感じ!!
明日は、せいきょうさんの演奏会にいけるんだぁ。。。と、久しぶりに足を運べる嬉しさにわくわくしています。プログラムもすっごいゴージャスで、それもまた嬉しい!
モーツァルトとハイドンは、せいきょうさんの手でどんな響きになるんでしょう?ベートーヴェンはオケがかわるとどんなでしょう?。。。そんな事を想像していると、思いは尽きることはありません。ホントに楽しみです。
「体調は万全」とのことなので、たくさん食べ過ぎて胃腸が壊れかけている、っていうのももう大丈夫なんですね。。。よかったです。
お天気もとってもよさそうだし、ステキな日になりますように。。。
FMシンホニーコンサートで戸塚の展覧会を聞いたが、やはりいいな!
キエフの大門に漂う寂しさがなんともいえない味を感じさせる。
東ピルもかなり本気なのが伝わってくるし、この緊張感が戸塚だよ。