2 :
名無しの笛の踊り:04/09/12 12:46:51 ID:oOsOH2VC
2 ケルン
クラでは鼻歌歌わないと言うのは本当か?
ショスタコとかどうなんだろう。
あー、う゛ぃっ、うぉふ。
>3鼻歌?
「呻き」だよ
6 :
名無しの笛の踊り:04/09/13 23:39:14 ID:bwc+7Dvq
スピリッツはデムパ。
彼の平均調ほどクソ面白くない演奏は珍しい。
8 :
名無しの笛の踊り:04/09/14 23:29:48 ID:0AO416bI
スタンダーズもマンネリ。
9 :
7:04/09/15 10:30:34 ID:57u68A+J
平均調→平均律の間違い。
初めてバッハの平均律を彼の演奏で聞いて
「なんてつまらん音楽だろう」と思って放置していた。
しかしそれは「つまらん演奏」なのだった。
最初にグルダのを聞いてたらと思うと腹が立つ。
何だかんだいって、ソロものをたくさん聴きましたが
ケルンコンサート一枚でもういいや、って感じ。
ケルンよりウィーンのほうが好き。
12 :
名無しの笛の踊り:04/09/15 21:00:56 ID:xu5iAGjH
ヘンデルの鍵盤組曲は 最高の演奏ですよ
スカラ座コンサートが一番好きだな。クラシックの曲のはまだどれも聞いたことない。
昨今の廉価版ラッシュのせいでECMのCDって微妙に高く感じてしまうのだ。
14 :
ネコオタ:04/09/15 21:34:25 ID:JW7yI4Kd
彼のCDの売り上げでECMはもってるからな。
死ぬまでがんばってもらう。
15 :
名無しの笛の踊り:04/09/15 23:32:59 ID:rO5aMw1M
M.アイヒャーってまだ生きてるの?
ECM総合で立てた方が良かったかも。
ECMならE・ウェーバーと組んでたピアニストの方がずっと(・∀・)イイ!!
18 :
名無しの笛の踊り:04/09/17 19:13:26 ID:e9Ts0DQD
平均律には、「うなり声」は入ってないの?
入ってないならきいてみようかな。さすがにクラシックであれをやられると…
19 :
名無しの笛の踊り:04/09/17 21:21:12 ID:Q1/43E75
今回は例の人はこないのかな
うなり声と言えばグールドも(ry
21 :
名無しの笛の踊り:04/09/18 11:44:34 ID:qv/72yYL
彼の演奏は知性よりも、感性が優先していると思う。(即興の場合。)
まんねり、と言うならバッハだってショパンだって、みんなまんねり!
まあ、彼の場合は、即興だからなおさらそう感じるんでしょう。
彼の作曲した純粋音楽を聞いてごらんよ、すばらしいよ。
キースはクラ止めたほうがいい。
また病気になるぞ。
23 :
名無しの笛の踊り:04/09/18 16:02:37 ID:XxPLi9y/
へなへな弾くだけがクラシックだと思ってるやわなやつ。
所詮は癒し系しかできんのよ。
ハンマークラビーアを感動的に弾けたら評価してやるよ。
24 :
名無しの笛の踊り:04/09/18 17:13:14 ID:NpNS4xBt
>>23が自分で感動的に弾いたハンマークラビーアをうpしない限り全く説得力のない話ですな。
25 :
名無しの笛の踊り:04/09/18 17:42:34 ID:ZPDe6GWh
>>24 意味不明だな。なんで俺が弾かなきゃならないんだ?
本当のクラシックピアニストに比べれば、ジャレットなんぞ、クレイダーマン以下だ。
中華のシェフが見よう見まねでフレンチに挑戦したようなもの。
無茶だよ。そもそも技巧ないしな。
26 :
名無しの笛の踊り:04/09/18 17:44:32 ID:NpNS4xBt
>>25 お前が弾かなくてもいいよ。ただそれだと説得力がないといってるだけ。
主張してはいけないとはいってない。
ちなみに、お前は片っ端からけんかを吹っかけて楽しんでるようだな。
シューベルトスレ、ポリーニスレ、そしてここか。
荒らしにレスしてもあおりしか帰ってこないだろうから、これ以上は放置するよ。
27 :
名無しの笛の踊り:04/09/18 17:50:01 ID:ZPDe6GWh
久々に2chに来てな。まあ俺の意見を一気に放出したためだ。
荒らしではないぞ。
じゃあジャレットのクラ名盤って何?
俺はECMでもたいしていいものないと思うが。
28 :
名無しの笛の踊り:04/09/18 17:59:41 ID:OJ2vLlWT
>>25 中華のシェフというより、大衆相手に人気の出たラーメン屋の親父が
いい気になってグランメゾンの客層相手にしようとして大恥かいてるってところじゃないの?
29 :
名無しの笛の踊り:04/09/18 18:03:43 ID:NpNS4xBt
>>27 シューベルトスレにも書いたが、その主張も分からなくはない。
だが具体的にどこがへなへななのかとか、ここに問題があるtか書いて初めて、議論が成り立つんじゃないかな。
そうじゃなくただ漠然と批判するなら、煽りとしかとりようがないよ。
30 :
名無しの笛の踊り:04/09/18 18:03:52 ID:e0g3XBIi
むきになって否定するヤシがいるところから、
ジャレットはやはり大物である、といえよう。
31 :
名無しの笛の踊り:04/09/18 18:07:42 ID:ZPDe6GWh
>>28 そうだな。
なんか現代音楽かじてる=バッハもできる
みたいな例が多いじゃない。ヘビメタもクラできるとか。
そんなの不可能だよ。
クラシックは譜面があるから出来るようにみえてるだけ。
自分の両分で勝負して欲しいよね。
でも思うけど
結局、クラシックに引け目があるんだろな。
まあショパンとかベートーヴェンとか弾いて欲しいね。
バッハという、古き「解釈」っぽいとこばかりつまみ食いしやがって。
グールド聞けばいかにフェイクかわかるでしょ;
32 :
名無しの笛の踊り:04/09/18 18:25:38 ID:ZPDe6GWh
現代音楽の演奏家ってアル意味「孤高」という感覚っての?
俺にしかわからないとか、一般にうける必要ないってバリアで自分を守ってんだよ。
でもクラシック演奏家って、もう伝説的な演奏も録音が山ほどあって
かなり自己そのものをぶつけて表現しないと、誰も評価しない。
実際。現代音楽って同じ曲で勝負することないしね。
そういうところに、ちょっとピアノの素養があるからと
クラシック弾いて(それも歓談な奴)、現代的な解釈!とか言われてもね。
音も軽いし(本当に軽い。おくまで打鍵してない?)、
音楽の流れも「普通」だし(曲がいいからインテンポでもなんとかなる)
技術は結構へぼいし。
まあ、ジャレットみたいなやつは、癒し系と基地外系の往復でまあ誤摩化してくれよって感じだ。
>>10 ケルンは駄作だろ。本当に色々聴いたのかよ?
漏れにとってはケルンよりブレーメンのコンサートの方が好きだ。
あとパリの即興。あれは良かった。
パリもウィーンもいいですね。スカラ座のは未聴。
ジャズもいいですよ。トリオ。軟弱といえば軟弱なんだろうけど。
スタンダーズ・ライヴ、トリビュート、ザ・キュア。
最初のはパリだけど、かなり愛聴盤です。切れがある。
スカラはPart2が面白かった。あのスケールの速さw!
玄人には落ち着いた感じのPart1の方がいいのだろうけど、
漏れは今ひとつなじめなかった記憶がある。
ケツ青いなぁ...>漏れ
37 :
名無しの笛の踊り:04/09/19 00:15:16 ID:K1X2xsOY
漏れはジャズの方をメインに聴いてるけど、
キース・ジャレットって評価が難しいよ。
彼も自分で言ってたと思うけど、
彼の音楽はジャズとかクラシックとか、
ジャンル分けできないところがある。
漏れはキース・ジャレットの音楽だと思って聴いてる。
トリオ、ソロもいいけど、猥雑なかんじのカルテットものが一番好きだ。
38 :
名無しの笛の踊り:04/09/19 00:19:51 ID:Y0H9T6c2
扱いが難しい人だね
無意識を持ち出したりするから、定義もできない、
だから当然賛否両論になるし、ファンの人にも謎の人。
彼にしてみれば、そういうことが音楽家なんだということになるから、
キースの目線で音楽家を眺めると ほとんどが駄目になる
現代音楽でいいだろ。ジャズもある意味現代音楽の一種だし。
40 :
名無しの笛の踊り:04/09/19 23:20:58 ID:sJZcE7r7
age
41 :
名無しの笛の踊り:04/09/19 23:25:42 ID:zKF+0kWS
別にそんなにジャンルわけする必要ってあるかな…
ていうかジャズも現代音楽じゃん
ってことで寝てみます
という名言を残したあの人は・・・・やっぱり居るんだろうなこのスレに。
この人のヘンデルの組曲は、
ヘンデルと思わないで聞くとすごく良い。
この人のジャズも、
ジャズと思わないで聞くとすごく良いが。
45 :
名無しの笛の踊り:04/09/25 00:22:41 ID:yHKCHcJS
age
>44
そうなんだよね。
人にジャズを勧めるとき、この人の演奏って躊躇する。
いわゆるジャズらしいジャズではないから。
ジャズのジャンルから生まれた天才だとは思うんだけど。
そういえば、マイルス・デイビスもジョン・コルトレーンも似たようなところがあるね。
ジャズの範疇を越えちゃってる。
キースもマイルスもコルトレーンもクラシック勉強してたからだろ。
ビル・エヴァンスやデイヴ・ブルーベックなんかもそうじゃない。
村上春樹によるとキース・ジャレットの演奏にはある種の胡散臭さがあるんだそうな。
俺も同感だね。どんな作品を聴いてもどうしても伝えたいっていう切迫感が感じられない。
もっともその胡散臭さが好きで聴いているのだけども。
49 :
名無しの笛の踊り:04/09/25 22:42:36 ID:ZZ0SnEIp
村上春樹wwwwwww
村上春樹なんかになにがわかるか、と思うけど。
キースのクラシックはいただけないね。
ピアノの即興には光る部分もたまにあるよ。
51 :
名無しの笛の踊り:04/09/26 17:44:12 ID:WN7EvH3y
サンベアコンサートは神
キースはソロもトリオも山のようにディスクを出しているのだが、
一枚ずつあればそれでいいような気がする。
>52
スタンダードトリオはカスだなぁ。若い頃のあのトリオは凄かったけどな。
デジョネットトリオ、って感じの名義のやつなんだっけ?砂時計みたいなの。
Sun Bear Concertさえ持ってれば他はいらない気もする。
>54
サンベアもいいところはあるけど卓越した感じはない。漏れはステアケースの方が好き。
56 :
名無しの笛の踊り:04/09/27 04:50:20 ID:SqkpdTjg
俺はヴィーンが好きだ
さんベアのLP買ったけど、全然聴いてない。
百科事典並に重すぎ。
音はなんかさすが、こういうのを良いというのか
とオモタ。
58 :
名無しの笛の踊り:04/09/27 23:22:20 ID:wmBdLF6S
そいつは食わず嫌いさ
つか結局みんな好きなアルバムバラバラじゃねえかよ。
サンベアコンサートの角で殺人、ていうマンガみたことあったが、あれはなんだったのだろうか?
61 :
名無しの笛の踊り:04/09/28 22:31:06 ID:+x3hSCac
>>59 ロマン派ヲタ→ケルン
古楽ヲタ→パリ
ゲソヲタ→ウィーン
になるのではないかと予想
62 :
名無しの笛の踊り:04/09/28 22:31:53 ID:+x3hSCac
古楽は言い過ぎたな、バロックヲタだな
漏れはウィーンの 後 半 が好きなのだが...
こんな漏れはどう分類するべき?
止まりますた。。。
>>61 >ロマン派ヲタ→ケルン
ケルンを好きなアルバムに挙げるのってジャズ聴き始めの人だけじゃない?
そうなのか。
どうだろうな。
あれはジャズを求めて聴くようなものじゃ無いと思う。
むろん音楽性は高いが...
ケルンはすぐ飽きる。
そうでしか
そうだろうか。
72 :
名無しの笛の踊り:04/10/06 02:42:34 ID:y+mvcoIY
キースが即興やるに当たって、他のジャズプレイヤーと違うところ。
彼はポリフォニックの即興、つまりフーガを即興でやるとこにある。
他の人はみんなモノフォニック的なものばかり、キースはポリフォニックが得意
たんへん高度な即興だよ、だから、バッハと通じるものがある。
アメリカの現代作曲家の初演をキースが弾いてるけれど面白い。
ベートーベンのハンマークラヴィーアだって簡単に弾くさ、でも音楽的には???だな、
ジャズプレイヤーはベートーベンは好みじゃないと思う、あの厳格さは異質だよ。
バッハはキースにとって感情を作品に投影する必要ないし、ポリフォニックという
様式が曲そのものに感情を与えていると思う。
それに比べてチックコリアは常に斬新で独自の和声を使い、聞き手をコンテンボラリーという
煌びやかな世界に連れて行く、チックはスクリャービンが好きみたいだね、
何か俺、手にとるように分かる。チックは和声の響き、色に注意が行くんだね。
チックコリアの方がつまんねーよ馬鹿。
74 :
名無しの笛の踊り:04/10/06 03:02:59 ID:y+mvcoIY
お前にはチックの独自性は理解できないよ。空前絶後、誰の真似でもなく独自の語法
を確立しているよ。
例えばチックのどの曲?ポリフォニックの即興。
76 :
名無しの笛の踊り:04/10/06 23:01:16 ID:5wDpRNx0
私は難しいことは何も分からないけど・・・
The Melody At Night, With Youは
本当に心地よい・・・
恋人と部屋でまったりしてる時に一番聞きたいCD。
77 :
名無しの笛の踊り:04/10/07 00:58:43 ID:GDfJkaSL
俺が好きなのは、モンクのカバーやってるトリオはいいよ、名前忘れた。
彼のアドリブのフレーズは独特だよ、ほとんどの人は3度の積み重ねでハーモニー
作るけれど、チックの頭はちょっと違う、フォースインターバルと言えばそうなんだけど
だからすぐに、そして自然にアウトにいってもどってる、その緊張感が現代的で
クリスタルな響きなんだよね。
キースはどちらかと言うとオーソドックスなフレージングにハーモニー。
最近のものでびっくらこいたのが、スペインのソロだね。みんなが弾いてスタンダード
となった曲で、いまさら何、また!なんて思ったらとんでもだ、どんどん進化していて
誰も弾けないようなことやってるんだよね。
パガニーニが自分の曲を人々が弾くようになると、どんどん編曲していつでも人の上を
行くようにしたのと共通している。他にいないね。
キースについて書かれているものってチックがライバル視されてるのが多いけど
チックのほうではキースなんてあまり比較の対象にはされてないですよね。
まあキースはメインストリームから離れた感があるからしょうがないんだろう
79 :
名無しの笛の踊り:04/10/10 00:22:49 ID:wFHFP3ny
>チックがライバル視されてるのが多い
どんな本なんでしょ?
80 :
名無しの笛の踊り:04/10/10 23:32:19 ID:joFV6Rzj
78のメインストリームから離れた、というのが気になる。
「メインストリームから離れた」ってのはやってる音楽じゃなくて他との交流が無いってことでは?
チックは割と若手と共演する事が多いけど、キースは殆ど例のトリオ(とソロ)でしか活動して無いでしょ。
でもチックも共演相手偏ってるからな〜。
キースは好きだけどジャズはさっぱりわからん。興味はあるんだけど。
ホーンが頑張ってるとそれだけで聴く気なくすからなあ。
アメリカンカルテットが好き
おー、アメリカンカルテット。
漏れは残氓が好き。(かなり恥ずかしいが。)
2曲目、レッドマンのサックスで混沌とした中からキースのピアノが現れるところとか、
あざといなーと思いつつクーッとなってしまう。
>83
そう、アメリカンカルテットはサックスの音が張り出してないから良いかもよ?
雑音にしか聞こえないかもしんないけど・・・
それ、持ってるけど、so tenderなんかやってたっけ?
と見てみると、日本盤でボーナストラック入ってなかった・・・
ウェーン!
泣くな
よい子だ
SunBearを何百回も聴くにつけ、キースはショパンかモーツァルトなみの
天才だと思うけど誰も同意してくれないのです……
キースのクラシックは軒並みつまらないとは思うけど。ゴールドベルクと
ショスタコはわりといいです。
90 :
おれMiles ◆qoHDix9.w6 :04/10/18 08:10:57 ID:V1KgRSXH
91 :
名無しの笛の踊り:04/10/18 09:15:01 ID:yIOWY3/t
むかし、パイプオルガンで即興演奏した
LP2枚組を持ってました。
20年以上前、友人に貸したまま、返って来ない・・・
SunbearだとKyoto,Tokyo,Nagoyaですかねー。
キースの場合、無調っぽいところでもかなり調性感が残ってるので、音楽の流れが
途切れない気がします。昔「Last Solo」を初めて見たときに、
内部奏法を使っても恣意的な感じがなくてむしろ必然的に聞こえたので驚いた記憶が。
思い出したけど、ルー=ハリソンのPf協奏曲はかなり良かった。
とはいえ他の人の盤聴いたことがないので、ほんとはそんなによくないのかもしれないっす。
93 :
名無しの笛の踊り:04/10/26 21:08:18 ID:7ZX1t2ow
生と死の幻想
ECM
95 :
名無しの笛の踊り:04/10/30 01:50:33 ID:Y8v10Lym
キースにはベートーヴェンの32番のソナタを録音してほしい。
あの第2楽章の「ブギウギ調」の変奏を現代最高のジャズ・ピアニストの演奏できいてみたい。
キース・ジャレットって「ジャズ・ピアニスト」なのか?
97 :
名無しの笛の踊り:04/11/01 22:15:31 ID:l6Oy2/DP
いや、ジャズという枠は越えていると思う。
彼にとってはジャズという歴史やレッテルはどうでもいいのよ。
彼のフーガの即興は大好きだ。あれはジャズでも何でもない、
どこを取ってもジャズではないな。
バルトークのPコンチェルト3番も良かったぞ。
キースってフーガ即興できるんだ?
驚いた...例えばどのCDとか?
99 :
名無しの笛の踊り:04/11/03 01:18:30 ID:GkOr+Aes
聞いたことないのか?ソロにはかならず入っていると思うが。
フーガの意味が分かるか!
100 :
名無しの笛の踊り:04/11/03 09:29:39 ID:NFbVnMQ9
漏れはあの鼻歌が嫌いなのだが。
いつも鼻歌歌わんとイメージ湧かんのかと。確かに鼻歌歌った方が即興しやすい事はしやすいけどね。
だけど、全曲通しでする必要は無い気がする。
ただ彼の演奏自体は好きな方に入るが
即興をひねくりだそうともだえているあたりの鼻歌はがんばれ!と思っちゃうし、
興奮して鼻歌歌ってる場合は、演奏自体がハイテンションだから気になんないなー。
リリカルな美しいメロディーの時は案外鼻歌歌ってないような気がするけど。
102 :
名無しの笛の踊り:04/11/04 00:23:06 ID:bB6lB84H
俺は全然気にならないな。
全曲通しですること、なんてあんのか?ひとつの個性だろう。
俺の知り合いだったギタリストは、バッハなどの難しいフーガを弾く時には口から
息が漏れて妙な音を立てていたけれど、聞いたところ無意識にやっていたようで
人から言われて気付いたようだった。
演奏というのは頭の中で、ものすごい活動している訳でしょ、だから表情とか
動きなどに現れるんじゃないの。
スグロスなんて神童は、ものすごい苦しそうな顔して弾いていたぞ、だから内の
おやじなんか、それ見ていて「そんなに苦しいなら、止めればいいじゃん」
とか言っていた。笑ったよ。
103 :
名無しの笛の踊り:04/11/10 01:46:16 ID:EBi6pVFg
age
>>101 >リリカルな美しいメロディーの時は案外鼻歌歌ってないような気がするけど。
たぶん最初から考えたメロディーなんじゃないかと。
鼻歌が出てくる点では共通してるね。
グレン・グールドとキース・ジャレット
じゃあポリーニも。
バド・パウエルやオスカー・ピーターソンや菊地雅章も。
ポリーニの録音には鼻歌は入っていないだろう(w
いや普通に入ってるけど。
110 :
名無しの笛の踊り:04/11/10 18:54:10 ID:4FP81hzG
ポリーニはかなり入ってるね…
演奏はともかく、あのECM盤特有の電気的なエコーが嫌い。
プロデューサーの名前からアイヒャーエコーと呼ぶらしいが、
みんな気にならない?
むしろそれが好き
( ・∀・)アヒャーエコーよりはまし。
114 :
名無しの笛の踊り:04/11/12 09:16:56 ID:5vSFXshi
まあデッカみたいなのよりはまし。
>>72チックは和声の響き、色に注意が行くんだね
ここ、わかります。
スクリャービンは色を放つオルガンまで考えて、それを実現した。
116 :
名無しの笛の踊り:04/11/20 00:22:50 ID:ovtkDmK2
age
sage
118 :
名無しの笛の踊り:04/12/01 23:28:56 ID:KmUXfVLa
残氓美しすぎ・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
120 :
名無しの笛の踊り:04/12/07 03:09:15 ID:2UhNrz9B
age
121 :
名無しの笛の踊り:04/12/07 03:19:02 ID:FnQnrDzk
もうネタないだろ
終わりにしろよ
122 :
◆Keith./SXw :04/12/09 22:59:23 ID:b0QDcxir
ケルンはジャズじゃないって話は2ちゃんでしか聞いた事がないなあ。
ジャズ板にはバップ以外はジャズじゃないって持論を本気汁全開で
展開する香具師居るし。
>ケルンはジャズじゃないって話は2ちゃんでしか聞いた事がないなあ。
油井正一の持論ですが・・・。
124 :
◆Keith./SXw :04/12/13 15:37:09 ID:E8bwKtg8
油井正一にケルンがわかるわけないじゃんwwwww
あれの本質がわかるのはジャズヲタよりもむしろクラヲタ
125 :
名無しの笛の踊り:04/12/17 00:59:32 ID:TgSmT41h
age
126 :
名無しの笛の踊り:04/12/21 17:27:19 ID:OSzU83bs
うなり声うるさい
うなり声うるさい
うなり声うるさい
うなり声うるさい
うなり声うるさい
曲が聞こえないよ〜(シャレになっとらん)
>>122 それは君がリアルでジャズファンと話したことがないだけだよ。
どう聞いてもジャズでしょ。
どう聴いてもポップスでしょ
CMソングでしょ。
ジャズというか、あれは異種混合音楽だと思う(勿論良い意味で)
132 :
名無しの笛の踊り:05/01/03 14:26:27 ID:zX3bp7Yx
正直、たいしたことないと思う。
The Melody at Night with You の楽譜って出てるの?
出てたら探してみるんだけど
134 :
名無しの笛の踊り:05/01/07 11:31:35 ID:gWYmp1+9
>>132 そう??
ケルンコンサート最高だと思うんだけど
家で聞いてて、コンサートの情景が浮かんでうっとりするんだが
キースなんてSTILL LIVEだけ聴いていれば十分だろ。
キースじゃレットに限った話じゃないけどあのレーベルから出てるCDはとにかく音が変!
もう変すぎてまともに聞けないよ。EMIは録音が糞とかそういうレベルじゃない。ジャケットはかっこいいのに。
なんであんな変な音にしたんだろう。めっちゃくちゃいじらなきゃあんな音にはなりようがないと思う。
137 :
名無しの笛の踊り:05/01/21 01:28:56 ID:uc9rPL30
眠い
138 :
名無しの笛の踊り:05/02/02 02:17:28 ID:ZccrEi/F
age
139 :
名無しの笛の踊り:05/02/06 06:02:57 ID:Yeixir7f
一部釣りが混じっております。
140 :
名無しの笛の踊り:05/02/19 02:01:40 ID:KeDj7AT4
age
141 :
名無しの笛の踊り:05/03/05 23:14:50 ID:nlFVaz5U
age
142 :
名無しの笛の踊り:05/03/05 23:17:05 ID:yqnk3G7i
ECM最高
143 :
名無しの笛の踊り:05/03/07 08:52:56 ID:ZoSK1VY5
この人の平均率、解釈はめちゃくちゃだけど、音楽的には悪くないしなかなかいい演奏だよ。
144 :
名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 23:07:23 ID:ZqOY/gBh
(・∀・)イイ!!
145 :
名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 04:13:24 ID:Gdt4T5Co
age
146 :
名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 06:51:02 ID:7ea7jQuc
彼の Goldberg の演奏は良いよ。
(平均律の演奏のほうはあまり好きではないが。)
147 :
名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 08:38:35 ID:mmbzQe01
>>143 解釈がめちゃくちゃかどうかは、どう判定するのでしょう?
キース自身が、クラ系人の解釈は間違っていると言ってるが・・・
それは聞かなかったことにして
150 :
名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 19:51:43 ID:C0EEe/Vr
151 :
名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 16:23:37 ID:JxrhE8Jb
書ける?
152 :
名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 17:51:35 ID:A7IS6ZX2
この人のクラ最高傑作はバッハのビオラ・ダ・ガンバ・ソナタ集だよ。
繊細かつノリノリ。
154 :
名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 21:36:22 ID:iRqqezLV
ケルンコンサートって、ケルンの大聖堂の中での演奏なんですか?
以前から気になっています。
155 :
名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 23:58:27 ID:7VmtOz8D
ワイト島でマイルスやチックと演ってるDVD見たけど、音楽は良いんだが
あの時代はみんなカッコつけすぎ みんなジジイになってくれてよかったよ
日本のジャズ屋もいまだに時代はずれのカッコつけが多いよね
156 :
名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 00:07:37 ID:S4OG821T
ケルンコンサート、傑作ですね。ホントに即興なんだろうか。
ある程度アイディアは固まっていたんだろうけど。
157 :
名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 00:14:15 ID:s/6++Zg7
でも日本のジャズって終わってるよね
ジャズ自体がほとんど終わってるけど今の日本に打算はあっても魂はないよね
あたりまえすぎることいってるだけだけど
158 :
名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 00:17:11 ID:s/6++Zg7
>>156 即興です でもたぶんアンコールなんかは大まかなスケッチはあったっぽい
159 :
名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 00:28:24 ID:s/6++Zg7
魂のなくなったジャズなんてくたばっちまえ
>>157 漏れの知ってる日本の某マイナージャズ奏者には魂を感じまsゲフンゲフン
日本のジャズでもアメリカのジャズをそのままやってるようなのはつまらん。
162 :
名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 12:27:38 ID:JqhPHDCP
>>161 禿同。
綾戸智絵より憂歌団の方が面白いのと一緒。
163 :
名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 19:29:50 ID:s/6++Zg7
ミッシェルペトルチアーニの演奏ってキースとだぶるよね
バップフレーズのニュアンスとか テクはペトルチアーニのほうがあるぜ
164 :
名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 20:11:43 ID:s/6++Zg7
メルドーは巧いがカルイ気がする
綾と知恵は世渡り上手。
166 :
名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 23:47:36 ID:s/6++Zg7
よくクラのピアニストとジャズピアニストのどっちがテクがあるかなんて
いうバカがいるけど、クラ弾けばクラピア、ジャズ弾けばジャズピアに
きまってんじゃんね
グールドがカトリック的ならキースはスーフィズム
167 :
◆Keith./SXw :2005/04/27(水) 19:29:13 ID:4e0dxEFh
どうでもいいがグールドはプロテスタントだぞ
今日新譜買って聴いてみたがジャズっちゅうよりもゲソオソだった。
もう当分聴かないと思う。
168 :
ぴいこっく:2005/04/27(水) 19:42:10 ID:Geo6xbPD
チェンジレスが、最高傑作!
スタンダーズの、スタンダードナンバーではない演奏の、ライブ。
飽きないんだよね。何回聴いても。
169 :
名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 21:17:33 ID:KVwblMgD
クラピアアイドル 平均律クラピア曲集
>>156>>158 高校生のころ「ケルンコンサート」初めて聴いたとき、
そのアンコールにめちゃくちゃカンドーしてしまった漏れ・・・・
今聴けばイージーリスニングっぽいけどね
あまりにも有名すぎてミーハーと言われるのが嫌で
聞かれるとつい「嫌い」と答えてしまうが
実は内心いまだ好きだったりする一枚ではある
171 :
名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 19:25:12 ID:4dNh7OLQ
キースの平均律1巻、オレはかなり良いとおもうぞ、ケルンのころとは別種
の内省的な深みがあるのでは
クラ系からは聴こえてこないサウンドがあるとおもうのはオレに教養が
ないんでしょうか
172 :
名無しの笛の踊り:
そうでもない