いま聴いている音楽を書き込むスレ その26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
  いま聴いている曲名・演奏者名などを淡々と書き込んでいくスレです。
  感想などもあわせて書き込むと、おもしろいかもしれません。
あたりまえのことですが、表記の仕方・感想の書き方などは個人の自由です。
 他人を認める広い心を持って淡々と書き込みましょう。

過去スレは>>2以降に。
2名無しの笛の踊り:04/09/12 00:59:37 ID:oMhP3sjx
3名無しの笛の踊り:04/09/12 01:00:14 ID:oMhP3sjx
4名無しの笛の踊り:04/09/12 02:24:29 ID:CRVGQtaW
>>1


でもAAなくなっちゃったの? (´・ω・`)ショボーン
5名無しの笛の踊り:04/09/12 02:27:53 ID:oMhP3sjx
>>4
入れようかどうしようか迷ったんですけどね…。
1度外して文字だけのテンプレにしてみようかと思いまして。
6名無しの笛の踊り:04/09/12 03:38:23 ID:+P1RvLXZ
>>1
乙です!
カラヤン・運命です
べるりんふぃる
定番ですなー
7名無しの笛の踊り:04/09/12 03:40:31 ID:KPP3bytA
proms 最終日。3時半から。

ラジオ
http://www.bbc.co.uk/radio3/ram/r3g2.ram

プログラム
http://www.bbc.co.uk/proms/whatson/1109.shtml

Dvorak
Overture 'Carnival' (10 mins)

Richard Strauss
Horn Concerto No. 1 in E flat major (16 mins)

Vaughan Williams
Five Mystical Songs (19 mins)

Barber
Toccata festiva (12 mins)

interval
以下略

8名無しの笛の踊り:04/09/12 03:50:40 ID:Q2tVeupe
>>7
録音しようと思ってたら、そういえば英国、サマータイムだったんですね orz

謝肉祭録音し忘れた・・・。まぁ母艦のほうで録音は続けることにしよう。
まぁ音悪いけれど、聴けるだけましか。DABの人がうらやましい。
9名無しの笛の踊り:04/09/12 03:59:19 ID:KPP3bytA
音は、ま、 雰囲気ってことで。

あと、今日の分は明日から再放送あり。
Available as audio on demand from 12-18 September

10名無しの笛の踊り:04/09/12 07:32:46 ID:WJhLKee4
Beethoven ViolinConcerto/Menuhin & Furtwangler
Beethoven PianoConcerto NO.5/Backhaus & Krauss

僕の定番中の定番です。特にViolinConcertoの第2楽章は何度聴いても感動します。 
11名無しの笛の踊り:04/09/12 07:36:51 ID:iHcqizt0
ORLANDO GIBBONS
FANTAISIES ROYALES

JORDI SAVALL, CHRISTOPHE COIN, SERGI CASADEMUNT, VIOLES
JOHANN SONNLEITNER, ORGUE
12名無しの笛の踊り:04/09/12 07:48:29 ID:nllmTavv
L.v. Beethoven Concerto für Violine und Orchester D dur Op.61
D. Oistrahk / K. Kondrashin / Moscow Philharmonic Orchestra
BBC Legends

中古で850円で買った。オイちゃんはハイフェッツに次いで好きな
ヴァイオリニストでつ。このコンビの日本ライヴ(Altus)買おうか
迷ってて・・・どうなんだろう。
13名無しの笛の踊り:04/09/12 09:10:13 ID:iHcqizt0
LUDWIG VAN BEETHOVEN
SONATE NO.24 OP.78 "A THERESE"
GEORGES PLUDERMACHER, PIANO
14名無しの笛の踊り:04/09/12 09:34:10 ID:iHcqizt0
LUDWIG VAN BEETHOVEN
SONATE NO.30 OP.109
GEORGES PLUDERMACHER, PIANO
15名無しの笛の踊り:04/09/12 11:11:11 ID:iHcqizt0
ANTON BRUCKNER
SINFONIE NR.5 B-DUR
WILHELM FURTWANGLER
BERLINER PHILHARMONIKER
1942
16名無しの笛の踊り:04/09/12 11:50:49 ID:W1YCFhLC
クシシュトフ・ペンデレツキ/交響曲第3番
アントニー・ヴィト指揮 ポーランド国立放送管弦楽団 (NAXOS)
17名無しの笛の踊り:04/09/12 12:26:46 ID:aQFQQS9A
鐘 作品35
アシュケナージ/アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団&合唱団
ナタリア・トロイツカヤ(ソプラノ)他


>1
スレ立てお疲れ様です。
18名無しの笛の踊り:04/09/12 13:33:14 ID:iHcqizt0
CARMINA BURANA
THE BOSTON CAMERATA
JOEN COHEN
19名無しの笛の踊り:04/09/12 13:50:05 ID:S/KEyg85
パーセル『四声のソナタ集』
クリストファー・ホグウッドほか

ヘッセの『ガラス玉遊戯』の世界。
20名無しの笛の踊り:04/09/12 14:04:15 ID:uC4y5aVk
リゲティ レクイエム
M.ギーレン ヘッセン放響 WERGO
21名無しの笛の踊り:04/09/12 14:52:14 ID:5gqHM9GC
MAURICE DURUFLE
QUATRE MOTETS SUR DES THEMES GREGORIENS OP.10
THE CHOIR OF WESTMINSTER CATHEDRAL
続いて・・・
NOTRE PERE OP.14(HYPERION)

美しすぎて泣けてきます。
22名無しの笛の踊り:04/09/12 17:02:59 ID:oMhP3sjx
アントン・ブルックナー
交響曲第5番変ロ長調

フランクフルト放送交響楽団
指揮:エリアフ・インバル

4番と8番は第1稿と、よく演奏されるバージョンを両方いれて欲しかったな…
ヴァンスカのシベリウスの5番やヴァイオリン協奏曲みたいに。
2321:04/09/12 17:46:13 ID:5gqHM9GC
マーラー 交響曲第1番「花の章付」
オーマンディ、フィラデルフィア管

なんだ?4楽章のブリッジ部分の異様な速さは?!
24名無しの笛の踊り:04/09/12 18:37:43 ID:QIyzfXiD
YES 同志
25名無しの笛の踊り:04/09/12 19:13:22 ID:uC4y5aVk
マーラー:交響曲第2番ハ短調『復活』
ウッドランド、ベイカー、ロンドン響
レオポルド・ストコフスキー BBC LIVE
26名無しの笛の踊り:04/09/12 20:20:44 ID:m5XzycRk
コルサコフ ロシアの復活祭
マタチッチ フィルハーモニア

(・∀・)イイ!!
27名無しの笛の踊り:04/09/12 20:46:53 ID:uC4y5aVk
Mozart Serenade no.9 K.320 "Posthorn"
Peter Maag, Suisse Romande Orchestra Testament
28名無しの笛の踊り:04/09/12 21:14:46 ID:1lDUYTug
トスカニーニ/NBC

ベト3
29名無しの笛の踊り:04/09/12 21:33:35 ID:5gqHM9GC
n響アワーでシューマンのピアコンです。
n響って昔の方がいいような・・・。
30名無しの笛の踊り:04/09/12 21:42:03 ID:Gqf6q1o8
>>29
わたしも、、、
なんか最近、ピアノ中心で番組まわってますよね。
早くベルリンとかこないかなあ、、
31名無しの笛の踊り:04/09/12 21:48:17 ID:kXjer0p5
Schoenberg "Pierrot Lunaire"
Boulez/Schafer/EIC

旧盤のほうが好みなんだけど、見当たらない・・・
3229:04/09/12 22:00:45 ID:5gqHM9GC
ピアノ曲でも良いけどね、私は。
というわけで来週のn響アワーはエルガーの「エニグマ変奏曲」らしい・・・。
33名無しの笛の踊り:04/09/12 22:15:35 ID:W1YCFhLC
タコ 弦四5 ルビオQ
34名無しの笛の踊り:04/09/12 22:53:45 ID:SNky/0eu
レオンカヴァルロ・道化師。

昨日、国立で見てきたので。。。その余韻。
35名無しの笛の踊り:04/09/12 22:56:33 ID:aQFQQS9A
スヴェトラのワーグナーを聴いていますが、もう寝ます。
36名無しの笛の踊り:04/09/12 23:03:47 ID:1ckUjTnR
ボレットの超絶技巧練習曲10番、、、。
37名無しの笛の踊り:04/09/12 23:35:50 ID:S/KEyg85
エディット・ピヒト=アクセンフェルトのチェンバロ独奏で
バッハ『平均律クラフィーア曲集』

嗚呼、至福の時…
38かまお:04/09/13 00:02:18 ID:pcSjFP5C
パルティータきいてるよ bachの...
39名無しの笛の踊り:04/09/13 00:43:04 ID:Kb2AtCRm
>>29
便乗質問だが、昨日のN響アワーでシューマンのPコンの前(正確にはアンコールの
ショパンのノクターンの直前)にやっていた曲って何だった?
聞き覚えはあるのに、曲名が出てこない…
40名無しの笛の踊り:04/09/13 00:53:48 ID:y8gUlnx0
>>39
やれやれ、こっちでもか。

NHKのHPで番組表を見れば一発でわかる。

N響アワー

 − 鍵盤の魔術師 シプリアン・カツァリス −


「ハンガリー幻想曲」               リスト作曲
                (指揮)クリストフ・ペリック

「ノクターン 嬰ハ短調」            ショパン作曲

「ピアノ協奏曲 イ短調 作品54」      シューマン作曲
                  (指揮)ハンス・グラーフ

              (ピアノ)シプリアン・カツァリス
                  (管弦楽)NHK交響楽団
  〜NHKホールで録画〜

                    【司会】 池辺晋一郎
                         若村麻由美
41名無しの笛の踊り:04/09/13 01:29:47 ID:vNjd3NDZ
シェーンベルク『期待』
ドホナーニ/ヴィーンpo


シェーンベルク生誕130年age
42名無しの笛の踊り:04/09/13 01:50:58 ID:TSTK5vRu
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番
ムラヴィンスキー/レニングラード・フィル 東京ライヴ

アルトゥス盤「2枚」の聴き比べ。
24ビット盤のほうが、聴いていて疲れないが、
32ビット盤の迫力にはかなわない。でも、聴いていて疲れる。

しかし、この曲を2回も連続で聴くと、相当疲れる…(自爆)。
疲れついでに、今度はシルヴェストリの同曲を…。
43:04/09/13 02:05:32 ID:x2AIsHpx
ディルのマカブラ(>―<)♂
44この日のライヴ録音; ◆iKLIVEzgCE :04/09/13 02:49:30 ID:aApbp9qE
ディノ・チアーニのベートーヴェン、ソナタ第13番、
DYNAMICの1970年ソナタ全曲演奏会ライヴ盤。

確かに音は悪いが、FMや古いライヴ録音等の音源に慣れた耳には
まったく苦にならない。
>1さんおつかれさまです。
45名無しの笛の踊り:04/09/13 02:56:49 ID:d+iKb4f9
ハイドン チェロ協奏曲
デュプレ、バレンボイム/イギリス室内管弦楽団
46名無しの笛の踊り:04/09/13 10:15:31 ID:fQlKWbQn
>>44
チアーニのベートーヴェン全集、購入を迷っているものの1つなんですよねー。
ヒストリカル小僧であることにもちょっと耳が疲れ気味な今日この頃です。

今聴いているのは、
ブルックナー
交響曲第5番
レーグナー

ものすごく面白い演奏。
47名無しの笛の踊り:04/09/13 11:05:12 ID:vNjd3NDZ
アクセンフェルトのバッハ『パルティータ』
国際基督教大学での録音。
彼女の演奏に最近ますます惹かれていくのを感じる。
48おてもやん:04/09/13 11:56:45 ID:wmx3Ljaw
7月に死んだカルロス・クライバー 指揮の姿が最高

1993のバラの騎士(ロット、オッター、ボニー)ボニーはいっぱいいっぱい
49名無しの笛の踊り:04/09/13 15:49:35 ID:1fnBJla7
シベ7
ベルクルンド/ヘルシンキ

早く秋の肌寒さが来ないかなあ。で、素敵な恋もしたい。
北欧にこんな想いをはせながら聴いていまつ。

50名無しの笛の踊り:04/09/13 16:11:01 ID:+7Rgv8eB
わたくしも秋の寂しさを想像しながら・・・

スタデジ 
ブラ ヴァ協 竹澤 コリンデイヴィス/バイエルン

しかし今週の竹澤特集、またバルトークのコンチェルト入ってるよ・・・
51名無しの笛の踊り:04/09/13 16:50:20 ID:k2ml4Goi
メシアン 世の終わりのための四重奏曲
アンサンブル・タッシ RCA
52名無しの笛の踊り:04/09/13 21:12:58 ID:IwJmKIGo
ブラームス 交響曲第4番
ヨッフム&ロンドン響

熱く燃え上がりながら、寂しさも内包されていてとても良い。
久しぶりに4番のヒット。
53名無しの笛の踊り:04/09/13 21:58:08 ID:Kb2AtCRm
>>40
遅ればせながらサンクス
新聞のテレビ番組表になかったので、NHKのHPを見ることは思いつかなかったorz
54名無しの笛の踊り:04/09/13 22:03:09 ID:V6Hv4foQ
レニングラード フランクフルト放響 インバル
55名無しの笛の踊り:04/09/13 23:30:40 ID:jcHG88Ni
LUDWIG VAN BEETHOVEN
CORIOLAN OVERTURE OP.62
STATE SYMPHONY OF THE USSR
YURI TEMIRKANOV

ティムパニうるさ杉
56名無しの笛の踊り:04/09/13 23:32:18 ID:y8gUlnx0
モーラン:セレナード
ハンドリー&アルスター管弦楽団

セレナードって感じがしない曲だ。ダイナミックすぎて。
57名無しの笛の踊り:04/09/13 23:32:31 ID:k2ml4Goi
ブラームス ピアノ協奏曲第1番 EMI
サヴァリッシュ、コヴァセヴィチ(p)
58名無しの笛の踊り:04/09/14 00:31:54 ID:fv13UeiI
ベートーヴェン:交響曲第7番
ベーム/ベルリンフィル
59名無しの笛の踊り:04/09/14 01:01:51 ID:lHnFwf/G
LUDWIG VAN BEETHOVEN
KLAVIERTRIO ES-DUR NO.1 OP.1 NO.1
GUARNERI TRIO PRAGUE

1が三つ並ぶと気持ちよい
できれば>>111にしたかったんだが
60名無しの笛の踊り:04/09/14 01:09:19 ID:2gVhG/T1
ベートーヴェン:Vn協奏曲
61名無しの笛の踊り:04/09/14 01:56:15 ID:wZaVjNJ0
マーラー7 マゼール/ウィーン

あくまで冷静沈着に処理される。。。
どこでどの楽器がどういうふうに鳴っているか非常によくわかる!
終楽章でさえ落ち着きはらっている。

しかしそれだけでなく、いわゆる世紀末的で異様なたたずまいの
このナンバーの特徴が曝け出され、納得度が高い。
そしてそれはオケがウィーンpoであることも十分すぎるほど加担している。
62名無しの笛の踊り:04/09/14 02:02:17 ID:fv13UeiI
エルガー:チェロ協奏曲
ロイド・ウェッバー

いい演奏、なのかなぁ・・・次のウォルトンの方が楽しみだったり
63この日のライヴ録音; ◆iKLIVEzgCE :04/09/14 03:00:37 ID:9X//xvW2
前日に続きチアーニのベートーヴェン。「悲愴」ソナタ。

>46
私も十日前同じ気持ちでしたな。元ヒストリカル小僧より。
64名無しの笛の踊り:04/09/14 03:49:04 ID:wZaVjNJ0
シューベルト 交響曲第6番 

指 揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
演 奏:ベルリンフィルハーモニー管弦楽団



65名無しの笛の踊り:04/09/14 07:17:10 ID:J5aOnEor
ドヴォルジャーク 交響曲第九番
マッケラス/チェコフィル

Prom70のストリーミング。
66名無しの笛の踊り:04/09/14 08:02:14 ID:lHnFwf/G
LUDWIG VAN BEETHOVEN
KLAVIERTRIO c-moll NO.3 OP.1 NO.3
GUARNERI TRIO PRAGUE

何度聴いても美しい作品
作品1から紛れもなくベートーヴェンだ
67名無しの笛の踊り:04/09/14 08:48:30 ID:lHnFwf/G
LUDWIG VAN BEETHOVEN
KLAVIERTRIO B-dur NO.4 OP.11
GUARNERI TRIO PRAGUE
PASCAL MORAGUES, KLARINETTE
68名無しの笛の踊り:04/09/14 10:04:14 ID:T6+3KlDw
ミヨー:Vn協第2番
カウフマン(Vn)、作曲者の指揮、フランス国立放送局管

69名無しの笛の踊り:04/09/14 10:13:42 ID:lHnFwf/G
LUDWIG VAN BEETHOVEN
KLAVIERTRIO Es-Dur OP.38
(NACH DEM SEPTETT OP.20)
GUARNERI TRIO PRAGUE
PASCAL MORAGUES, KLARINETTE
70名無しの笛の踊り:04/09/14 11:40:45 ID:bLG7OBWC
さっきまで、昨夜ストリーミングされていたドホナーニの巨人を録ったヤツを聴いてた。
最後の数分が切れてた...。
おいおい、スウェーデン放送、タイムテーブル間違ってるじゃねーかよ!(涙
71名無しの笛の踊り:04/09/14 11:49:43 ID:lHnFwf/G
JOHANN ROSENMULLER
VESPRO DELLA BEATA VERGINE
CANTUS COLLN
CONCERTO PALATINO
KONRAD JUNGHANEL
72名無しの笛の踊り:04/09/14 12:22:26 ID:nOeKWfdK
吉松隆 サイバーバード協奏曲
73名無しの笛の踊り:04/09/14 12:33:28 ID:qpW4yd9U
昨日に引き続き、棚で眠っていたレーグナーボックスを聴いていて、どんどんレーグナーが気になってきたので、急いで近所のCD屋へ行って、まだ残っていたベートーヴェンの序曲、モーツァルトのヴァイオリン協奏曲第5番、ブラームスのハンガリー舞曲を買ってきた。
叙情的というのか、つややかに歌わせているかと思うと、コーダで急ぎ足になって爆発したりして、何だか聴き飽きない。

>>63
チアーニのベートーヴェン、逝ってみようかなあ。
74名無しの笛の踊り:04/09/14 12:44:00 ID:Ox1v7ir2
サン・サーンス 交響曲第三番『オルガン付き』

ポール・パレー指揮 デトロイト交響楽団
75名無しの笛の踊り:04/09/14 13:12:53 ID:Ox1v7ir2
引き続いて
モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K.448

アンドラーシュ・シフ、ピーター・ゼルキン

久しぶりに聴いた。彼らのやりとり、屈託なく明るく楽しい感じが好き。
76名無しの笛の踊り:04/09/14 16:28:08 ID:pjh0VCRC
モツ40
ジョージセルタソ/クリーブランド管

一糸みだれぬストリング。剃刀の切れ味…といって冷たい
訳ではない。心情あふるる冷徹さ。
それがセルタソ…ラブ。       
((((((ノ´З`)ノ 
77名無しの笛の踊り:04/09/14 17:01:24 ID:0Y1V/vbT
モルダウ
チェリ&MPO
78名無しの笛の踊り:04/09/14 19:17:13 ID:tUoqt3dk
JOHANN ROSENMULLER
VESPRO DELLA BEATA VERGINE
CANTUS COLLN
CONCERTO PALATINO
KONRAD JUNGHANEL

最後のMAGNIFICAT
かっこいい曲だ
79名無しの笛の踊り:04/09/14 21:38:15 ID:YZQmDUNX
ハイティンコ マーラー第3番
ベルリンフィル フィリップソ

バソスタ、ベルティーニ、ショルティ、シャイー、アバド、小澤、
バルビ、メータなど名盤目白押しの3番のなかで、ハイティンクは
ベルリソフィルという名技集団のとてつもない表現力を得て
いやはやなんとも上手い!
80名無しの笛の踊り:04/09/14 22:30:05 ID:cSvPNt40
松平頼則 ピアノとオーケストラのための主題と変奏
大阪センチュリー響 高関健 
ピアノ:野平一郎

主題聴いたあと最終変奏と終曲聴いてその次から第一変奏聴いてるw
81名無しの笛の踊り:04/09/14 22:31:52 ID:V67cwS+j
シューマン 交響曲第2番 サヴァリッシュ/フィラデルフィア

なんでこんなに録音悪いのかね〜
スピーカにパンストが被ってるのかと思った。
82名無しの笛の踊り:04/09/14 22:51:57 ID:cSvPNt40
ベートーヴェン 自作の主題による32の変奏曲
ピアノ:アナトリー・ヴェデルニコフ

たまらん。。。。
83名無しの笛の踊り:04/09/14 23:19:41 ID:pjh0VCRC
>>81

アナタがパンスト被ってたりして。
84名無しの笛の踊り:04/09/14 23:23:26 ID:YZQmDUNX
ウェーベルン パッサカリア Op.1
ウィーソ・フィル、クラウディオ・アバド DGG
85名無しの笛の踊り:04/09/15 01:28:38 ID:fYcncEdm
バーバー:弦楽のためのアダージョ
テンシュテット/フィラデルフィア
86名無しの笛の踊り:04/09/15 01:31:43 ID:p3gOx9DB
バーバー:弦楽四重奏曲
エマーソン弦楽四重奏団

第2楽章が「弦楽のためのアダージョ」の原曲
87名無しの笛の踊り:04/09/15 02:52:49 ID:mSmfIzgx
ブラームス ヴァイオリンソナタ NO.1-3
スーク カッチェン
88名無しの笛の踊り:04/09/15 03:07:05 ID:s3Hz/sTa
モーツァルト:ピアノ協奏曲第22番
内田光子/コリン・デイヴィス/ロンドン響
89名無しの笛の踊り:04/09/15 06:44:37 ID:v7jfa/xp
ブラームス 弦楽四重奏曲第二番
クリーヴランド・クァルテット
90名無しの笛の踊り:04/09/15 08:55:21 ID:XYF4SI+l
スラヴ マゼール

特に作品72における鮮やかなオケコントロールに、何度聴いても驚嘆!
91kaz:04/09/15 08:56:40 ID:IeAZJ6rO
スコットランド幻想曲 ハイフェッツ
澄み渡る秋の空、ソナスファベールのスピーカーで。
92名無しの笛の踊り:04/09/15 09:11:28 ID:XYF4SI+l
あらホントだ!
今日は快晴だわ!
また暑くなりそうだけど。。。
93名無しの笛の踊り:04/09/15 10:16:32 ID:FZlot7U3
JOHN PHILIP SOUSA
STARS AND STRIPES FOREVER
NEW YORK PHILHARMONIC
THOMAS SCHIPPERS

イエダンのスヴェトラ箱になぜかこれが
94名無しの笛の踊り:04/09/15 11:23:26 ID:FZlot7U3
LUDWIG VAN BEETHOVEN
SYMPHONIE NR.2 D-DUR OP.36 ALS KLAVIERTRIO
GUARNERI TRIO PRAGUE
95名無しの笛の踊り:04/09/15 16:35:48 ID:XYF4SI+l
今日の暑さはさほどでもなかったから良かったわ^^

べト6 カラヤン 82年 テレモンディアル

屈強でありながら、優美&包み込まれるような豊麗なサウンドで、幸せ。
96名無しの笛の踊り:04/09/15 16:49:11 ID:wG1hCM6n
ベートーヴェン
交響曲第9番
ホーレンシュタイン/フランス国立放送管(1963Live)

M&Aのホーレンシュタイン箱、犬のカードが貯まったので思い切って買ってきた。
まだ第1楽章を聴き始めたばかりだが、結構熱演のようで、テンションが高い。
モノだけど、ステレオ成分が入れてあって、まあまあ聴きやすい。
-----
ちょっとメンデルスゾーンのイタリアに入れ替えてみた。
こっちは1961Live。ベートーヴェンよりも高音が詰まる感じだが、聴きにくいほどではない。
しかし、これも冒頭からパワー全開。
ホーレンシュタインって、こんなテンション高かったっけ。
こないだ買ったブラームスの2番のライブはへろへろな演奏で酷かったけどなあ。
97名無しの笛の踊り:04/09/15 18:10:16 ID:HGIso5Dt
ベートーヴェン『皇帝』
アラウ/ザヴァリッシュ

数年前のN狂アワーの録画。

全く老いを感じさせないアラウのピアノが素晴らしい。
98名無しの笛の踊り:04/09/15 19:55:00 ID:ZOx8R6It
マーラー 交響曲4番 ト長調
カラヤン、マティス(s)、BPO DGG
99名無しの笛の踊り:04/09/15 20:50:57 ID:2JVFD+kF
モーツァルト ヴァイオリンソナタ第28番 ドルイアン&セルで そろそろこの曲が似合う季節になってきたなぁと思う今日この頃です。
100名無しの笛の踊り:04/09/15 21:49:00 ID:K6QEaE7C
ベートーベン交響曲第7番
ホーレンシュタイン/フランス国立放送Orch.

うーむ、オケがいまいちヘタだ。特に管は、はっきし言ってショボ。
結構足を引っ張っているのが残念。
101名無しの笛の踊り:04/09/15 22:05:57 ID:UyD8hDqA
SCRIABIN
LE POEME DE L'EXTASE
USSR Radio Large Symphony Orchestra
NIKOLAY GOLOVANOV
102名無しの笛の踊り:04/09/15 22:25:45 ID:jb1coqCR
ドヴォルジャーク 新世界 ヤンソンス/COEのライブをSACDで

う〜ん Theクラシックって感じ
103名無しの笛の踊り:04/09/15 22:36:03 ID:WxdI0sZE
RACHMANINOLV
Symphony No,2 in E minor

Evgeny Svetlanov
The USSR State Symphony Orchestra

104名無しの笛の踊り:04/09/15 22:37:29 ID:WxdI0sZE
Lが余計…
105名無しの笛の踊り:04/09/16 00:24:28 ID:prvEZkCY
シベリウス 交響曲第五番
サラステ/フィンランド放送響
106名無しの笛の踊り:04/09/16 00:30:53 ID:7YAz1rgf
>>105
どっちの録音ですか?
個人的には、サンクトペテルブルグライヴのほうが断然好き。

といいつつ、マーラー/交響曲第6番
スヴェトラーノフ

なんだか、はちゃめちゃな演奏。でも、よく聴いてみると、
楽譜の他の事はしていない…。楽譜の読みが深いのか、
それとも単なる誤爆系演奏なのか、ちょっと気になる。
107名無しの笛の踊り:04/09/16 03:08:38 ID:prvEZkCY
>>106
これ一種類しかもっていないんですが、ご指摘の
ライヴ録音の方みたいです。

今は
ブラームス ピアノ協奏曲第二番
リヒテル、ラインスドルフ/シカゴ。
108名無しの笛の踊り:04/09/16 03:09:45 ID:sFRC4t8e
バッハ 無伴奏チェロ マイスキー
109名無しの笛の踊り:04/09/16 07:15:53 ID:Sp5shUNx
モツ33 クレンペラー/ニューフィルハーモ二ア


110106:04/09/16 10:56:36 ID:7YAz1rgf
>>107
ライヴ盤の方が、熱気があってより素晴らしい演奏です。そのライヴの数年前の
セッション盤(RCA)は、解釈の傾向は同じなのですが、熱がない分「強引」
な印象があり、個人的にはいまいち好きになれませんでした。コリン・ディヴィス
の新全集の陰に隠れて廃盤になったようですが、やむなし、でしょう。

マーラー/交響曲第3番
スヴェトラーノフ

昨夜の6番につづいて、今は3番。
仕事しながら(ついでに、2ちゃんでサボりながら)聴いているのですが、
これはいい。爆演のかけらもなく、いたってまっとう。
旧ソ連のマーラー演奏のレヴェルの高さ(この録音自体は、新・ロシアのものですが)
をこのところ満喫しています。
この全集が終わったら、昨日、塔ネットから届いたコンドラシンの選集を…。


 

111名無しの笛の踊り:04/09/16 11:01:54 ID:jqVtIj8/
モーツァルト
交響曲第35番
ベーム/ウィーン・フィル 1981

なんかものすごーく懐かしい響きがする。
マッケラスとかアーノンクールから離れて、ベームとかスウィトナーに回帰している今日この頃です。
112名無しの笛の踊り:04/09/16 11:35:27 ID:aAP02eqd
ブラームス 3つの間奏曲 Op.117
スティーヴン・コヴァセヴィッチ PHILIPS
113名無しの笛の踊り:04/09/16 12:22:11 ID:VJuYzv4u
ベト4
チェリ&MPO
114名無しの笛の踊り:04/09/16 13:21:35 ID:ComU9tuv
マーラー#4、ハルトムート・ヘンシェン指揮 Niederlands Philharmonic
Orchesta 演奏、Alexandra Coku 独唱、Olga Martinova ソロVn、録音年
不詳、deltaレーベル、初出Caprricio)。
鰤の指揮者バラバラのマーラー全集にも#6とともに収録されているが、
#7の録音も出ているらしい。他にも録音があれば、聴いてみたいな。
115名無しの笛の踊り:04/09/16 15:26:50 ID:AYbVTIyz
ハンガリー狂詩曲 第2番 嬰ハ短調
by Fujiko Hemming
すげー、ずれずれになってくる。なんだこのテンポは?
って怒りながらいつも聞いてしまう。
116名無しの笛の踊り:04/09/16 15:34:10 ID:aAP02eqd
ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 
イヴォンヌ・ルフェビュール
ポール・パレー指揮フランス国立放送フィル
117名無しの笛の踊り:04/09/16 15:53:34 ID:9fQh1rNT
マーラー6番 ドホナーニ/クリーブランド

ハンマーがもう少し強烈だったら、言うことなしなんだけど...。
118名無しの笛の踊り:04/09/16 15:54:00 ID:mGBnM2F3
>115
そうなんだ〜〜
そういうの、今の技術で修正はできないのかな。
119名無しの笛の踊り:04/09/16 17:14:28 ID:Sp5shUNx
アイン ヘルデンリーベン 

カラヤン 74年

120名無しの笛の踊り:04/09/16 20:25:40 ID:yHiJgKD0
ベト4

とすかにーに/NBC交響楽団
121名無しの笛の踊り:04/09/16 20:41:48 ID:aAP02eqd
弦楽四重奏曲第11番ヘ短調「セリオーソ」
メロス弦楽四重奏団 DGG

走れメロス
122名無しの笛の踊り:04/09/16 20:48:22 ID:BxuENWEP
運命
ショルティ市か五経
ショルティが指揮棒をさしてい折る
123名無しの笛の踊り:04/09/16 21:00:20 ID:5M/yS+Q2
ムラヴィンスキー レニフィル ベト4  (PRAGA)
1955年6月3日 プラハ 
124名無しの笛の踊り:04/09/16 21:08:20 ID:xAWiXuAt
モーツァルト 「ホフマイスター」「プロシア王2・3番」 ハーゲン

まだ2回目だからよくわからないが、この一見「薄い」作品群をどう
料理するか、がこのカルテットの腕の見せ所、という意識で演奏してるのか
な、という気がしなくもない(w なかなか複雑な演奏者+作品の
組み合わせかなと。ちなみに、自分はこれら後期作品が大好き。
125名無しの笛の踊り:04/09/16 21:18:40 ID:XGO3NA7R
マーラー:交響曲第10番
クルト・ザンデルリンク指揮 ベルリン交響楽団
126名無しの笛の踊り:04/09/16 21:22:00 ID:mGBnM2F3
ヘンデル 水上の音楽
ジョージセルタソ/ロンドン響

澄んだ音と凛とした演奏。外から聴こえる鈴虫くんの
声もかすかに。
127名無しの笛の踊り:04/09/16 23:54:14 ID:UFgliHoM
シェエラザード
チョンミュンフン バスティーユ

重心が高いけど好演
128名無しの笛の踊り:04/09/17 00:18:53 ID:Dskw8pFJ
ブラームス ヴィオラソナタ 第2番 変ホ長調 Op.120-2
ヴェロニカ・ハーゲン、パウル・グルダ

気がつけばブラームスの室内楽が似合う季節だ。
129名無しの笛の踊り:04/09/17 01:07:12 ID:e4pGiSYH
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲
オイストラフ、クリュイタンス/フランス国立放送管弦楽団

初めて買った同曲のCD。やはり刷り込みがあるのか、これ
に落ち着く。メニューイン、フルトヴェングラーも好きなんだが。
130名無しの笛の踊り:04/09/17 02:04:10 ID:oeBMFHJ9
マーラー:交響曲第10番より プルガトリオ
クルト・ザンデルリンク指揮 ベルリン交響楽団

電話がかかってきて途中になっちゃったので。
131名無しの笛の踊り:04/09/17 09:37:40 ID:xz+y169Z
ベートーヴェン
エグモント序曲
ホーレンシュタイン/フランス国立放送管

おーい、ヴァイオリンしっかりしろよー。
132名無しの笛の踊り:04/09/17 10:43:53 ID:CcJhEyb8
ベルク:ヴォツェック
ベーム/ウィーン国立歌劇場ライヴ(」(1955)
未開封品を4500エンで買ってきますた
ルルも同じ値段ですた


133名無しの笛の踊り:04/09/17 14:20:33 ID:PfAyV9d2
カントループ「オーベルニュの歌」
ネタニア・ダヴラツ(ソプラノ)

民謡から作ったみたいな歌曲なんだけど素朴すぎて逆に気持ち悪い。
拒否反応が出る。
134名無しの笛の踊り:04/09/17 14:24:08 ID:Dskw8pFJ
J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ 3番 ハ長調
ミンツ(vn) DGG

この人はデビュー時はホント凄かった。
吉田ですら絶賛した逸材だった。
135名無しの笛の踊り:04/09/17 16:02:00 ID:fOue20I8
ベートーヴェン:交響曲第9番二短調作品125
ヘルベルト・ケーゲル指揮 ドレスデンフィルハーモニー管弦楽団
136名無しの笛の踊り:04/09/17 21:57:32 ID:rCRGCXPY
ヨッフム&BPO ブル4 (1967年録音)
初めて聴いたときはせせこましいブルだと思ったが今聴くとその分構造がわかりやすくておもろいw
演奏は評価できないけど。
137名無しの笛の踊り:04/09/17 22:17:33 ID:vQ3rYPKC
ドボルザーク8 
ジョージセルタソ/クリーブランド管

ドボルジャークって呼ぶ人いるけど、きもい。
138名無しの笛の踊り:04/09/17 22:35:06 ID:Dskw8pFJ
>>137
俺はドヴォルザークが一番しっくりくるな。
ドボルジャークはちょっと生理的に勘弁。
以前、ドヴォラックなんていうやつがいてキモかったぞ。

ベートーヴェン ピアノソナタ31番 変イ長調 Op.110
P.ゼルキン プロアルテ
139名無しの笛の踊り:04/09/17 22:45:55 ID:hI0qtdXl
ウォルトン
ヘンリー・5世
レナード・スラトキン指揮
BBC交響楽団

ナレーター
サミュエル・ウェスト

BBCラジオ3.
140名無しの笛の踊り:04/09/17 23:28:12 ID:7dvcyLJL
バッハオルガン作品全集より
前奏曲とフーガ ホ短調BWV.548
ヘルムート・ヴァルヒャ

秋の夜長にバッハ三昧。
141名無しの笛の踊り:04/09/17 23:30:08 ID:St0/7ZFx
ドヴォルザーク:新世界より
142名無しの笛の踊り:04/09/18 00:24:57 ID:MVvELgIj
メンデルスゾーン 交響曲第4番
スヴェトラーノフ指揮 ソヴィエト国立響

某スレで「面白い」との意見を見て聴くことに。
どうなんでしょうか。
143名無しの笛の踊り:04/09/18 01:05:39 ID:G93WZ0K4
マラ9 ワルター VPO

ぐあー
144名無しの笛の踊り:04/09/18 02:35:58 ID:XcLZxmQa
くれんぺらあ/にゅーふぃるはーもにあ

ベト5

久しぶりに聞くけどいいね
145名無しの笛の踊り:04/09/18 02:42:13 ID:Heiw0+uS
ホルスト:《惑星》 今〈木星〉に入ったところ
C.デイヴィス/ロンドン響
146名無しの笛の踊り:04/09/18 08:43:54 ID:aH+wmpdI
メシアン 「昇天」
ストコフスキー/ロンドンシンフォニー&コーラス
147名無しの笛の踊り:04/09/18 10:47:25 ID:LiyP7wuu
ベートーヴェン「ミサ・ソレムニス」
ホーレンシュタイン BBC響(ライブ)

・・・うわっ、「アニュス・デイ」が終わったあと拍手もなしで
いきなりカップリングの「未完成」が始まりやがんの。
何だよこの編集、気分ぶちこわし。
148名無しの笛の踊り:04/09/18 10:50:18 ID:doqGeILv
モーツァルト SQ Nr.20
アルバンベルクQ

149名無しの笛の踊り:04/09/18 11:42:40 ID:OBQm4C/+
シューベルト『4つの即興曲D.899』
イングリット・ヘブラー

先日犬から届いた7枚組CDの中から。
友人・知人にはヘブラーを聴く香具師は余りいないのだが、
自分は結構気に入っている。
彼女の抑制の利いた、知的なリリシズムは余り一般受けしないのかな?
だとしたら少し淋しい。
150名無しの笛の踊り:04/09/18 16:18:01 ID:aOYPuGR4
ブル1 カラヤン

夢が現実になるというこの事実!
151名無しの笛の踊り:04/09/18 16:24:51 ID:uqKsrWux
ドビュッシー 映像2
ミケランジェリ
152名無しの笛の踊り:04/09/18 16:59:33 ID:p8EAvu1v
チャイコ
減額セレナード
泣きそうぅ
153名無しの笛の踊り:04/09/18 18:19:11 ID:deqx2wRl
エグモント序曲
154名無しの笛の踊り:04/09/18 20:48:23 ID:tRddDUrk
前奏曲とフーガ第2番ト短調(ブラームス)
155名無しの笛の踊り:04/09/18 20:50:14 ID:AIW6Asyl
人形劇・三国志「孔明の大論戦」[謎の水上大要塞」観ながら。
J.S.BACH CembaloConcertoNO.2&4 /Pinnock
J.S.BACH ViolinConcertoNO.1&2 /S.Kuijken
孔明の舟遊び(偵察)の場面観たらHandel聴きたくなってきた・・・。
156名無しの笛の踊り:04/09/18 21:10:11 ID:vQ987uTd
B.ブリテン/シンフォニア・ダ・レクイエム(naxos)
自作自演以外の初視聴。それよりも「アメリカ序曲」が楽しみ。
157名無しの笛の踊り:04/09/18 22:14:43 ID:GKFiOCaj
ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲 イ短調 Op.53
パメラ・フランク マッケラス
チェコ・フィル DECCA
158名無しの笛の踊り:04/09/18 23:01:21 ID:n4hxE0E9
メンデルスゾーン:交響曲第3番「スコットランド」
ガリ・ベルティーニ指揮 ハンブルク・フィルハーモニー管弦楽団 1972年

ずっと探していたけれど、今日やっと見つかった。
きょうび中古CD1枚に1500円は高いほうだと思うが、それだけの価値はある。

159名無しの笛の踊り:04/09/18 23:47:02 ID:aOYPuGR4
リスト 超絶技巧 小菅

初めて聴いたときは驚愕した!
圧倒的テクニックと強力な推進力!!
まるでオーケストラを聴いてるようなスケールの大きさ!!!
それだけに、リストの音楽の破天荒な感じもよく出ている。
160名無しの笛の踊り:04/09/19 00:24:57 ID:tJAD9VLc
シベリウス Sy. Nor 6
バンスカ/ラハティ
我が家のやかましいPCが頭に来る。
161名無しの笛の踊り:04/09/19 00:28:02 ID:vHKWget8
弦セレ 48
162名無しの笛の踊り:04/09/19 00:36:10 ID:xiuOy715
ブラームス:交響曲第1番
ハルトムート・ヘンヒェン指揮 ネザーラント・フィルハーモニー管弦楽団 
1994年2月11日、アムステルダム・コンセルトヘボウでのライブ録音。
このオケは94年に来日公演を行ったらしく、そのときにこのオケのスポンサーを
務めているヤクルト本社が、CDを作って音楽関係者に配ったり、販売促進用に
使ったらしい。

ジャケットの日本語表記もなされてはいるが、オランダで刷ったらしく
文字のかすれ、印刷ミスも多い。肝心の演奏はとても良く、鰤の旧マーラー全集に
収録されている4・6番よりも録音もよい。

たしか94年に日本コロムビアの「プロミネンス1000」シリーズで、ブラ4や
ブル7なども発売されてたな。このコンビ。
163名無しの笛の踊り:04/09/19 00:43:21 ID:hJwfTTM0
ブル9 ヨッフム/バイエルン
164名無しの笛の踊り:04/09/19 01:03:39 ID:ZKoR8d8i
>>162
ヤクルトがネザーランド・フィルのスポンサーになったのは、
コバケソの数少ない功績の一つだね(藁。

外山雄三:管弦楽のためのラプソディ
 アルメニア・フィル

アルトゥス・グリーンシリーズの、隠れた名盤。この曲は、外山さんの
作品の中でもよく知られたもので、色々と録音が出ているが、これほど
までに打楽器が「ドンチャン騒ぎ」を繰り広げる演奏はない。音楽とい
う枠を超えて、乱痴気騒ぎの域まで達している数少ない演奏。
165名無しの笛の踊り:04/09/19 01:16:37 ID:QUflyVM+
バッハ ロ短調 リヒター
166名無しの笛の踊り:04/09/19 01:21:09 ID:lNiMQqOq
ブラームス ヘンデル・ヴァリエーション
ジュリアス・カッチェン DECCA
167名無しの笛の踊り:04/09/19 01:25:00 ID:hJwfTTM0
ジョリヴェ:5つの儀式の踊り
自作自演[Erato]

まがまがしいというかおどろおどろしいというか・・・
こんな時間から聴き始める曲じゃないな
168名無しの笛の踊り:04/09/19 01:31:31 ID:MulkT+MN
ハイドン チェロ協奏曲
デュプレ、バルビローリ・LSO

169名無しの笛の踊り:04/09/19 02:00:44 ID:aSKEMS0o
犬に注文しておいたケーゲルのヴォツェックキタ―――――――――(゚∀゚)―――――――――!!

こんな真夜中にこんな演奏を聴いているなんて、まさに恐怖のきわみといえよう。
170名無しの笛の踊り:04/09/19 03:18:48 ID:pkHT5rbM
メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」
ガリー・ベルティーニ指揮 ハンブルク・フィルハーモニー管弦楽団

1972年の録音だから、ベルティーニが45歳くらいの時か。
マーラー以外の録音があまり残っていない指揮者だけに、この指揮者の
壮年期を知る上では貴重な録音かも。たしかチャイ5の録音もインターコードから
出ていたはずだけど、廃盤。ギーレンの「ミサ・ソレムニス」みたいに復活して
くれないかな。

ちなみにこの録音の元レーベルはACANTA。ここからARTSに移った録音もある。
171名無しの笛の踊り:04/09/19 03:22:19 ID:XJkB7+2s
ラヴェル ダフニスとクロエ(全曲版)
ミュンシュ/ボストン
172名無しの笛の踊り:04/09/19 08:12:11 ID:aSKEMS0o
モーツァルト
ピアノ・ソナタ イ短調
ブレンデル1960年代

鰤のセットの中の1枚。
なかなか切れ味鋭い演奏。後年の録音も嫌いじゃないが。
ベーゼンドルファーを弾くブレンデルも素敵。
173名無しの笛の踊り:04/09/19 08:26:32 ID:fZZE40p6
Albert King /I 'll play the blues for you
174名無しの笛の踊り:04/09/19 08:32:39 ID:gp8cYQU+
マーラー: 交響曲 第6番 イ短調 「悲劇的」
ハルトムート・ヘンヒェン指揮 ネザーラント・フィルハーモニー管弦楽団 1989年

なんでこんな朝早くからマラ6聴いてるんだろう・・・
この演奏はグロテスクな感じが薄いから好き。
175名無しの笛の踊り:04/09/19 08:55:19 ID:hbXGFAjh
マーラー交響曲第7番 ホ短調  
 レナード・バーンスタイン指揮 ニューヨーク・フィルハーモニック
 1985年
176名無しの笛の踊り:04/09/19 09:34:55 ID:v0MwYqHi
シベリウス 交響曲第7番
渡邉暁雄指揮 日本PO
実家に帰る電車の中にて、これを聴く。
鼻歌出そう…w
177名無しの笛の踊り:04/09/19 11:40:15 ID:vpzxbW9I
エルガー 交響曲第1番 プリッチャード/BBC響で  結構豪快な演奏です。
178名無しの笛の踊り:04/09/19 11:56:43 ID:vHKWget8
蘭人 クレ/ニューフィル(art2枚組)

CD1枚目のラスト2トラックが読み込めない…
まあ、2:24と1:08のトラックだがら我慢しよう。
レシート捨てちゃったし。

今まで、ブックレットの不備はあったけど
結構こういうこと多いのかな?
179名無しの笛の踊り:04/09/19 12:17:56 ID:MulkT+MN
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲
鄭京和、クラウス・テンシュテット/ロイヤル・コンセルトヘボウオーケストラ

ソロより伴奏を聴いてしまう。

180名無しの笛の踊り:04/09/19 12:18:39 ID:lNiMQqOq
レスピーギ ヴァイオリン・ソナタ ロ短調
キョン・チョンファ。ツィメルマン DGG
181名無しの笛の踊り:04/09/19 13:28:14 ID:aSKEMS0o
>>179そりゃそうだ。
何しろ天主の指揮だから。
182名無しの笛の踊り:04/09/19 13:33:42 ID:hJwfTTM0
モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調K.334
ヴェーグ/ザルツブルク・モーツァルテウム

なんというか・・・大人の演奏?
183名無しの笛の踊り:04/09/19 15:24:02 ID:v6yBR1R3
ラベルの作品集 ハイティンク/ボストン

こりゃいいわ。
184名無しの笛の踊り:04/09/19 19:10:45 ID:lNiMQqOq
リスト ピアノソナタ ロ短調
ポゴレリッチ DGG
185名無しの笛の踊り:04/09/19 19:43:33 ID:/+6M6dBl
ドビュッシー 「海」 ハイティンク/コンセルトヘボウ

1976年録音。これ、音量レヴェルが低いから、つまみをうんと右に回す。
ラトル(実演)、アバド(CD)という変わったのを聴いたあとで、
スタンダードな演奏で自分の耳を確認するっていうの?(w 
このオケはいつもながらいい。
186名無しの笛の踊り:04/09/19 20:06:45 ID:/+6M6dBl
ブルックナー 第7番ホ長調 アバド/ウィーンフィル

1992年録音。ハイティンク(実演)の美しさを追体験したいって感じ?(w
この演奏も、素直でなかなか美しかったはず。本当にいい曲ですね。
187名無しの笛の踊り:04/09/20 01:24:34 ID:2OKAbwQO
メシアン『時の終わりのための四重奏曲』
イヴォンヌ・ロリオほか

たしか作曲家の(・∀・)ジサクジエンは出てたっけ?
188名無しの笛の踊り:04/09/20 02:51:43 ID:2u9EKKBh
モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク
ヴェーグ/ザルツブルク・モーツァルテウム

この時間に聴くのにぴったり

>>187
出てるよ。Accord 461744
189名無しの笛の踊り:04/09/20 06:25:10 ID:Xsx+vWol
ハチャトゥリヤン:組曲「仮面舞踏会」
フェドセーエフ/モスクワ放送交響楽団

ロシアのワルツは好きだ。この組曲の1曲目もそれに加えていい。
(少なくともこの曲に関してはロシア音楽扱いもOKだろう)
190名無しの笛の踊り:04/09/20 06:56:19 ID:Xsx+vWol
シベリウス:フィンランディア
上のと同じCD。
しかしなんで「展覧会の絵」の後にハチャトゥリヤンの「仮面舞踏会」、
「スパルタクス」から1曲だけ、ときて最後がこれなんだ?
191名無しの笛の踊り:04/09/20 09:27:43 ID:GTn0PmAz
ブラームス 大学祝典序曲
テンシュテット、ボストン響

ライヴ録音。熱くてイイ演奏ですね。CDが欲しくなったけど
売ってないのかな。
192名無しの笛の踊り:04/09/20 09:32:45 ID:RUyM+sLL
フランク:交響曲 ニ短調
朝比奈隆指揮 ハンブルク北ドイツ放送交響楽団
1966年2月1-4日 NDR第10スタジオ

録音もステレオ放送が始まっていなかった時期としては比較的上質なものだし、
強烈な主張があるわけでも無いが、この時代のドイツの地方のオケの音色を
聴くのにはいいかな、このシリーズ。
193名無しの笛の踊り:04/09/20 12:56:18 ID:D1v6iKbn
ブラームス/アルトのための2つの歌
ジェシー・ノーマン、バレンボイム(Pf)、クリスト(Va) DGG

あまり有名ではないが、ブラームスで最も好きな作品のひとつ。
自分にとって大切な曲。最上の演奏者による最上の演奏。
194名無しの笛の踊り:04/09/20 15:21:26 ID:y6I44lfF
R.シュトラウス 

トッド ウント フェルクレーロング 

カラヤン 82年
195名無しの笛の踊り:04/09/20 15:47:06 ID:LaXsPH9i
ブーレーズ/シカゴ

マラ9
196名無しの笛の踊り:04/09/20 16:02:47 ID:y6I44lfF
ベートーヴェン 

 シンフォニー7

  カラヤン 84年
197名無しの笛の踊り:04/09/20 16:06:25 ID:01jVWSUP
モーニング娘。の「真夏の光線」
名曲です。
198名無しの笛の踊り:04/09/20 16:09:46 ID:Xsx+vWol
ショスタコーヴィチ:祝典序曲
ジョン・ウィリアムズ&ボストン・ポップス

アトランタ・オリンピックのテーマ曲「サモン・ザ・ヒーロー」(アルバム・タイトルにもなっている)
など、オリンピックにまつわる曲を集めたアルバムの中に、なぜかこの曲も。
199名無しの笛の踊り:04/09/20 17:13:53 ID:y6I44lfF
ベリオ 
  
 セクエンツァV

  バーベリアン
200名無しの笛の踊り:04/09/20 17:27:57 ID:2u9EKKBh
エルガー:エニグマ変奏曲
バーンスタイン
201名無しの笛の踊り:04/09/20 17:33:21 ID:uWKGl2Tm
ブラームス:クラリネット五重奏曲 ロ短調
カール・ライスター/ライプツィヒ弦楽四重奏団

202名無しの笛の踊り:04/09/20 18:35:47 ID:y6I44lfF
ベリオ
 
 テーマ

  バーベリアン
203名無しの笛の踊り:04/09/20 18:40:32 ID:4mzdQjtI
ブーレーズ Sur Incises ブーレーズ/アン・アン

これ、なかなか面白い曲。こないだ広い会場で生で聴いて、面白さがいっそう
わかった。さまざまな組み合わせの「音響」をきかせる作品なんだね。
だから、録音だとちと物足りない。Explosante...fixeもそうかもしれない。
204名無しの笛の踊り:04/09/20 18:48:19 ID:y6I44lfF
モーツァルト

 シンフォニー39

  ムラヴィンスキー

   アルトゥスの来日ライヴ。   
205名無しの笛の踊り:04/09/20 19:31:29 ID:vLgs/Zth

またちんちん指揮N凶でベト7
206名無しの笛の踊り:04/09/20 19:38:34 ID:D1v6iKbn
エルンスト 「庭の千草」の主題による練習曲
ギドン・クレーメル DGG
207名無しの笛の踊り:04/09/20 19:44:26 ID:y6I44lfF
ブルックナー

 シンフォニー3

  カラヤン

208名無しの笛の踊り:04/09/20 19:46:23 ID:OMN+UqMy
ラフマニノフ 「死の島」
209名無しの笛の踊り:04/09/20 21:32:37 ID:e2jdwtxD
ブラームス 弦楽六重奏曲第2番
ベルリンフィル八重奏団員

やはりこの演奏が一番しっくりくる。
もっとたくさんCD出ないかなぁ。いろんな演奏を聴いてみたい。
210名無しの笛の踊り:04/09/20 22:20:01 ID:704KIVmZ
ハイドン チェロ協奏曲No.1
211名無しの笛の踊り:04/09/20 22:56:34 ID:65aR4vvR
Reger
A Romantic Suite after J.F.Eichebdorff Op.125
ロンドンPO Leon Botstein
212名無しの笛の踊り:04/09/20 23:10:50 ID:D1v6iKbn
メシアン 幼児イエズスに注ぐ20のまなざし
ミシェル・ベロフ EMI
213名無しの笛の踊り:04/09/21 00:54:30 ID:cKPeEtFZ
スタデジ

 ブラームス

   シンフォニー4

     バレンボイム/シカゴ

バレ/シカゴのブラ、ずっと聴きたかっんだぁ〜!
重心が低く、自由に羽ばたいていて爽快!
214名無しの笛の踊り:04/09/21 01:39:00 ID:48K8fn3Z
パガニーニ 24のカプリース
パールマン
215名無しの笛の踊り:04/09/21 01:50:11 ID:Q6myRG+S
プロコフィエフ 交響曲第4番(1947)
216名無しの笛の踊り:04/09/21 02:28:10 ID:Bckzj9jN
バッハ 音楽の捧げもの リヒター
217名無しの笛の踊り:04/09/21 02:34:29 ID:cKPeEtFZ
スタデジ
  
 エルガー特集

  エルガーの曲ってのは、中身がない、スカスカの、ブルジォアジー溢れる豪華な音楽だ・・・ 
218名無しの笛の踊り:04/09/21 12:16:07 ID:WuRmZEbd
マーラー 交響曲 6番 イ短調
リカルド・シャイー コンセルトヘボウ
219名無しの笛の踊り:04/09/21 15:07:01 ID:37lVicoc
ベートーヴェン
ヴァイオリンソナタ第9番
アラウ(pf)、シゲティ(vn)

1944の確かライブ。シゲティの技術が衰えていない時期だけに、録音が良くないのが惜しい。
まあ、聴き続ける気力を無くすほどの音ではないけど。
220名無しの笛の踊り:04/09/21 15:24:29 ID:cKPeEtFZ
モーツァルト

  レクィエム

    カラヤン 75年
221名無しの笛の踊り:04/09/21 16:04:24 ID:AktLBLTF
フォーレ『レクィエム』
ジュリーニ/フィルハーモニア管弦楽団


ジュリーニを聴いてはじめてこの曲の良さがわかった気がする。

さて、そう言えばそろそろフォーレの室内楽がふさわしい季節ですね。
222名無しの笛の踊り:04/09/21 17:34:25 ID:cKPeEtFZ
モーツァルト

 レクィエム

  バレンボイム/パリ管

カラヤンのすべてが調和された音世界とはさすがに異なり、もっと生々しい。。。
雑然としているというケチもつけられるが。。。
223名無しの笛の踊り:04/09/21 18:20:16 ID:S4grltX/
ドビュッシー 弦楽四重奏曲 クァルテット・イタリアーノ

1966/67年?録音。いやあ、すばらしいですね、やっぱり。深くて精妙な音色。
録音も優秀なのだろう。今宵は、ドビュッシー三昧の予定。このあと、
3つのソナタ、「牧神」、「夜想曲」、「海」など(ハイチンコ/ヘボウ)。
ちょっといいブルゴーニュ白をお伴に(Puligny Folatieres 1991, Pernot)。
224名無しの笛の踊り:04/09/21 18:23:50 ID:ZMiBQ9iq
ドビュッシー プレリュード2
ギーゼキング

録音酷いです。もやもやしてる。
でも結構激情的な人なんですな。
225名無しの笛の踊り:04/09/21 18:24:14 ID:WuRmZEbd
マーラー 交響曲 8番 変ホ長調 「千人の交響曲」
ボストソ響、小沢征爾 フィリップソ
226名無しの笛の踊り:04/09/21 21:07:44 ID:JlxuC0Y6
チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64
エフゲニ・スヴェトラーノフ指揮/ロシア国立交響楽団(CANYON)

チャイ5はとても好きな曲なのに、理想の演奏にめぐり合わない。
スヴェトラの演奏は、弦楽器が軽い感じに聴こえる。
木管・金管はこれでいいとおもうけどね。
227名無しの笛の踊り:04/09/21 22:12:33 ID:bAoXb5ts
エルガー 交響曲第2番 バルビローリ/ ボストン響で やっぱり2番のほうが好きだなぁ
228名無しの笛の踊り:04/09/21 22:38:00 ID:UfV8Ym9Q
モーツァルト 交響曲第25番
ブリュッヘン指揮ドイツ・カンマー・フィル
229名無しの笛の踊り:04/09/21 22:47:15 ID:cDqQXkdn
ピストン 交響曲第6番
シュワルツ指揮シアトルシンフォニー
230名無しの笛の踊り:04/09/21 22:50:00 ID:NiVMueJB
ラヴェルのスカルボ

ルイ・ロルティ89年リリース
むちゃくちゃ爽快やー。
231名無しの笛の踊り:04/09/21 22:50:20 ID:WuRmZEbd
ヤナーチック 弦楽四重奏曲第2番「ないしょの手紙」
東京カルテット RCA
232名無しの笛の踊り:04/09/21 22:59:36 ID:mQ1Zb1KV
モーツアルト クラリネット協奏曲 イ長調K.622
プリンツ独奏 ミュンヒンガー指揮 ウィーンフィル

この曲だと、ベーム指揮(独奏プリンツ)が(・∀・)イイ!と言われるが、
漏れは、その10年前に録音したミュンヒンガー版が好きだ。

吉田秀和氏が
「日常生活の中で、こういう曲を何度も聞くのは私の趣味ではない」
と、決して否定的な意味合いでなく評したのはよく分かる。
自分の葬式には是非ともかけて欲しい一品。
233名無しの笛の踊り:04/09/22 00:06:23 ID:TwfEecDC
スラヴ アーノンクール

いつもはマゼールので聴いてたけど、たまにはアーノンので聴きたくなった。
234名無しの笛の踊り:04/09/22 00:42:43 ID:HDx1eauI
ヴェートーヴェン交響曲第九番第二楽章と第四楽章
小沢征爾指揮のやつ。 歌えるようにかなり練習したけど
まわりに知っているやつがいないから変人扱い 
しまいにはエヴァンゲリオンマニアと勘違いされたり
235名無しの笛の踊り:04/09/22 00:52:03 ID:5Py9Mx1o
キング・クリムゾン 太陽と戦慄 パート2
236名無しの笛の踊り:04/09/22 00:52:12 ID:E/Ytx28x
ブラームス交響曲第3番第4楽章
ケルテス/ウィーンフィル
237名無しの笛の踊り:04/09/22 01:26:56 ID:1R83z/kL
ライナー/シカゴ

アレクサンドル・ネフスキー

チューバカコヨスギ!!
238名無しの笛の踊り:04/09/22 01:53:52 ID:TwfEecDC
プロコ5 小澤/ベルリン

やっぱベルリンのサウンドは最高☆
239名無しの笛の踊り:04/09/22 02:00:19 ID:T2zFyHt7
チャイコ 眠れる森
ドラティ コンセルトヘボウ

よくこのテンションを維持できるものだ
240名無しの笛の踊り:04/09/22 08:45:48 ID:GTpHIWm3
バッハ
18のコラール

ヘルムート・ヴァルヒャ
241名無しの笛の踊り:04/09/22 09:13:26 ID:iVbHD5rI
ブラームス 交響曲第二番
ハイティンク/RCO
242名無しの笛の踊り:04/09/22 09:21:47 ID:EQ5wJz58
チャイコフスキー 交響曲5番
オーマンディ、フィラ管 RCA
243名無しの笛の踊り:04/09/22 09:41:29 ID:MCBvf94p
モーツァルト
レクイエム
リヒター/ミュンヘン・バッハ管

厳しい造形と情熱が同居した名演だ。
ジュリーニのような慰めには不足するかもしれないが。
朝から聴いていると、レクイエムなのに元気が出てくる気がする。
244名無しの笛の踊り:04/09/22 13:46:47 ID:TwfEecDC
プロコ1 小澤/ベルリンpo

ガヴォットがノスタルジーを込めて虚しく響く。。。
シンフォニーというそれこそ「古典的」な形式の一つにおいてプロコは、はっきりとその伝統を
尊敬し、そしてやや嘲笑い(!?)の意味も込め、そこを出発点として自らのスタイルを打ち出していくというわけか。。。
245名無しの笛の踊り:04/09/22 15:35:50 ID:BlacdNrc
R.シュトラウス 死と全容

ハイティンク/CO 

仕事終わって、「死」のイメージ想像しながら
画面を見ていまつ。
アメが降り止んだら、お医者さんへ行ってきます。
246名無しの笛の踊り:04/09/22 15:40:08 ID:TwfEecDC
プロコ5 カラヤン ルツェルン音楽祭ライヴ 80年

小澤のあまりにナーナーな演奏を聴いた後だと、余計に彼の「音」に対する
鋭敏な感覚を思い知らされる。
247名無しの笛の踊り:04/09/22 19:56:05 ID:h7jlLR8/
ラヴェル 弦楽四重奏曲 クァルテット・イタリアーノ

1966年?録音。やっぱり、これに帰ってくるって感じか。
でも、ドビュッシーの演奏のほうがちょっといいかも。このあとは、
Vnソナタ(グリュミオ)、Pfトリオ(ボザール)を続けて聴く。
今宵も、ブルゴーニュ白をお伴に(Puligny Referts 2001, Sauzet)。
248名無しの笛の踊り:04/09/22 21:56:26 ID:atYcD9nv
たまたま聞いたショスタコービッチの、ピアノトリオ第2番に、衝撃を受けました。
249名無しの笛の踊り:04/09/22 22:02:49 ID:3vlwFFtQ
シベリウス ヴァイオリン協奏曲 コーガン演奏
250sage:04/09/22 22:20:25 ID:hiQpIefZ
ショスタコ 5番 ゲルギエフ/キーロフ管弦楽団
251名無しの笛の踊り:04/09/22 22:21:40 ID:EQ5wJz58
モーツァルト ピアノソナタ ハ長調 K.330
ブレンデル(p) PHILIPS
252名無しの笛の踊り:04/09/22 22:30:24 ID:Y4cZ8yyc
ブルックナー8番
スヴェトラーノフ ソ連交響楽団
253名無しの笛の踊り:04/09/22 22:58:25 ID:4KE+krW5
ドヴォ9
ヤンソンス コンセルトヘボウ

この人当たり外れが多いけどこれは当たり
254名無しの笛の踊り:04/09/22 23:48:03 ID:WcTUYU9E
スクリャービン交響曲3番(神聖な詩)
エリアフ・インバル フランクフルト響
特に第一楽章がカッコ美しい。 
255名無しの笛の踊り:04/09/23 00:09:34 ID:ObiBUfXm
STAR DIGIO
バレ特集 べト8

この全集の中ではこのナンバーはいい線いってる。
256名無しの笛の踊り:04/09/23 00:10:18 ID:rSt+O12t
サンサーンスのチェロソナタ第二番。
257名無しの笛の踊り:04/09/23 00:18:56 ID:mukpFWQ0
プロコ ロミジュリ
チェクナヴォリアン アルメニア

濃厚
258名無しの笛の踊り:04/09/23 00:49:14 ID:od4PPJwu
ショスタコヴィチ チェロ協奏曲1番
ヨーヨー・マ、オーマソディ フィラ管 CBS
259名無しの笛の踊り:04/09/23 02:16:36 ID:mukpFWQ0
ラプソディインブルー
MTT ニューワールド響

笑える 楽しい
260名無しの笛の踊り:04/09/23 06:07:06 ID:v1IuwkZ9
プロコフィエフ ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第二番
ムター、オーキス
261名無しの笛の踊り:04/09/23 09:47:51 ID:4CisRNBq
フランク『交響曲ニ短調』
ジュリーニ指揮ベルリン・フィル
262名無しの笛の踊り:04/09/23 10:10:55 ID:NgzNHyK2
モーツァルト VnコンチェルトNo.3
デュメイ どこぞのオケ、どこぞの指揮者
263名無しの笛の踊り:04/09/23 11:22:59 ID:gBvjFHtW
ブリュッヘンの未完成
264名無しの笛の踊り:04/09/23 12:19:20 ID:od4PPJwu
パガニーニ 24のカプリース
マイケル・レピン EMI

この人有名なの?
265名無しの笛の踊り:04/09/23 16:37:04 ID:od4PPJwu
バッハ 平均率クラヴィーア曲集第1/リヒテル

渋谷にあるライオンというお気に入りの名曲喫茶で必ずリクエストするのがこの演奏だ。
バッハ演奏史に残るこれほどの名演奏がタワーあたりの外資店では3Kも出せば買える。
価格と価値は必ずしも一致しないという好例である。ただし部屋で聴くよりも、
ライオンの薄暗い席で聴くほうが忘れられない印象を残すのはなぜだろう。
リヒテルのバッハは宇宙の広がりを連想させる。
266名無しの笛の踊り:04/09/23 18:32:40 ID:3uqO0x4T
フル勉/ウィーンフィル

ベト5
267名無しの笛の踊り:04/09/23 21:23:44 ID:NV0gszyf
ミヨー:ヴィオラを用いた室内楽曲
  ヴィオラ:ポール・コルテス

ヴィオラとピアノのための2つの小品〜「ブラジルの思い出」から(レヴィ編曲)
ヴィオラとピアノのためのソナタ第1番 op.240
ヴィオラとピアノのためのソナタ第2番 op.244
ヴィオラとチェロのためのソナティネ op.378
ヴァイオリンとヴィオラのためのソナティネ op.226
ヴァイオリン、ヴィオラとピアノのための組曲 op.157b
ヴィオラとピアノのための「四つの顔」 op.238

さすがミヨー、こんなジャンルでもCDが丸1枚できるとは。
しかもこれで全部ではなさそうだし。
268名無しの笛の踊り:04/09/23 21:28:31 ID:4wtwATa2
クベリーク/チェコフィル

「プラハの春」コンサート

うう・・・。
269名無しの笛の踊り:04/09/23 22:32:21 ID:vf5XF1VS
リスト メフィストワルツ1番 ハフ
270名無しの笛の踊り:04/09/23 22:45:44 ID:dUORphyI
ブーレーズ 水の太陽 BBC SO他
「恋をしているトカゲの嘆き」
(-_-)
(∩∩)    
271名無しの笛の踊り:04/09/23 23:01:31 ID:2tKHzZDj
ボールトの歴史的録音盤、ベト響#8、発足当時の非力というかパワー
不足のBBC響の演奏だが、それでも味わい深い。さすがにボールトの
指揮だけのことはある(但し、音の状態は極めて悪い)。ゆったり目の
テンポだけれども弛まないのはさすが。
272名無しの笛の踊り:04/09/23 23:24:41 ID:cp7z4TNv
マーラー:亡き子をしのぶ歌
ナタリー・シュトゥッツマン(Ms)
大植英次指揮 ハノーヴァーNDRフィルハーモニー交響楽団
2004年6月 サントリーホール

20日にFMで放送されたものの録音。
木管がいい音してる。
273名無しの笛の踊り:04/09/23 23:38:02 ID:cp7z4TNv
ブラームス:交響曲第1番ハ短調作品68
大植英次指揮 ハノーヴァーNDRフィルハーモニー管弦楽団
2004年6月 サントリーホール

1楽章の主題提示から、急にエンジンがかかったような演奏。
274名無しの笛の踊り:04/09/23 23:54:55 ID:cp7z4TNv
>>273のブラ1続き。

この曲は2楽章が1番好き。オーボエソロは指遣い大変だけど
その分やりがいがある。ハンブルクのNDRほど直線的な音じゃなくて
この楽団結構いいかも。
275名無しの笛の踊り:04/09/24 00:31:53 ID:bjALpKvd
バッハのコラール前奏曲
アルベルト・シュヴァイツァー

同じ演奏家の著『バッハ』をひもときつつ。
276名無しの笛の踊り:04/09/24 00:47:21 ID:GCMnRFpS
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲
メニューイン、フルトヴェングラー/BPO
277名無しの笛の踊り:04/09/24 01:14:08 ID:TNcfxQNC
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲 第2番
藤川真弓
ヴァルター・ヴェラー/ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
278名無しの笛の踊り:04/09/24 02:43:14 ID:5igzCGAC
ベートーヴェン ピアノトリオ ボザール
279sage:04/09/24 02:49:37 ID:Bktc/32c
280名無しの笛の踊り:04/09/24 02:53:12 ID:ucp7xGas
ゲルギエフ/キーロフ ラフ2
281名無しの笛の踊り:04/09/24 03:13:51 ID:JtA58g+h
ドビュッシー 前奏曲集1
ヴェデルニコフ
282名無しの笛の踊り:04/09/24 03:56:07 ID:Rfw0kgmO
べートヴェン5 フルトヴェングラー/ベルリン 47年

もはやこれしかないと思わせるほどの絶対的な説得力を持った演奏だ。
283名無しの笛の踊り:04/09/24 05:10:42 ID:Rfw0kgmO
スラヴ マゼール^^

やっぱイイ。私的にすべてがツボにはまりすぎです。
284名無しの笛の踊り:04/09/24 05:38:45 ID:BcIV2zSO
古ベンの第5、ダイソーのもなかなかいいよ、
いつ頃の演奏なんだろう。
285名無しの笛の踊り:04/09/24 06:23:25 ID:GCMnRFpS
リヒァルト・シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはこう逝った」
プレヴィン/VPO
286名無しの笛の踊り:04/09/24 10:39:24 ID:u0FCMiUL
シベリウス
ヴァイオリン協奏曲
ブスタボ

録音が古いせいもあるのか、どこがいいのか、今一つ良く分からん。
287名無しの笛の踊り:04/09/24 10:54:21 ID:cxwQnipA
288名無しの笛の踊り:04/09/24 13:35:08 ID:bjALpKvd
ベエトオフェン
ハンマークラフィーア
野平一郎

もっと鋭い演奏を期待したけれど、
意外(?)にも柔らかい落ち着いた演奏。

彼にはバッハも合いそうだ。
289名無しの笛の踊り:04/09/24 18:03:13 ID:PvRGU2gw
シュベルト5 
ヴァント/BPO

カワエエ。自分のテーマソングに汁。( ゚∀゚)
290名無しの笛の踊り:04/09/24 19:00:12 ID:zq+53rKh
マーラー 交響曲第1番「巨人」
若杉弘 SKD ETERNA

端整で美しい演奏で気に入っている。若杉は82年から91年までドレスデンの歌劇場と
SKDの双方で常任指揮者を務めた。しかし若杉とSKDの録音はこの他、ワーグナー序曲集、
ベートーヴェン「英雄」しか残っていない。残念!切腹!
291名無しの笛の踊り:04/09/24 23:22:17 ID:NLCHozE+
ビゼー:アルルの女(劇音楽版)
プラッソン&トゥールーズ・キャピトル管弦楽団&合唱団

組曲版とは違った良さがある。さすがに組曲版のようなまとまりは欠くが。
292名無しの笛の踊り:04/09/24 23:49:21 ID:gfxU9HF0
ボレット:カーネギーホール・リサイタル

部屋に置いている棚を総とっかえしたついでに
ダンボール熟成していたCDを全部外に出すことにした
結構「こんなの持っていたっけ」的レア盤が入っていて悦。
とりあえずぜんぜんレアではないが、片づけを続行しながら
こんなものを聴いている…
293名無しの笛の踊り:04/09/25 00:01:10 ID:oTsIAnKf
アダムス 「ハーモニウム」
ワールト&サンフランシスコ響

久しぶりに聴いてみた。しみじみと良いです。
294名無しの笛の踊り:04/09/25 00:10:01 ID:5wkSsuWQ
ショパン ピアノソナタ 3番 ロ短調
ウィリアム・カペル(p)

>>292
>ダンボール熟成していたCDを全部外に
ワインみたいでつね。
295名無しの笛の踊り:04/09/25 00:25:11 ID:g7ktwmjp
伊福部 昭
SF交響ファンタジー〜ゴジラのテーマ
イタリアでのライブです
オケは管弦楽団っぽいんだけど音はどう聞いても吹奏です
識者の名前もわかりません
296名無しの笛の踊り:04/09/25 00:29:38 ID:6McKe5/7
モーツァルト:ピアノ協奏曲K.467
ピリス/アバド
297名無しの笛の踊り:04/09/25 01:05:13 ID:zT5I6xxR
ショスタコ9番&プルチネルラ クレンペラー/トリノ放送響

管楽器のトチリ方がかわいらしい。こういうトチリなら許せちゃう。
298名無しの笛の踊り:04/09/25 02:54:30 ID:5wkSsuWQ
J.S.バッハ ゴルドベルク変奏曲
マレイ・ペライア SONY
29915:04/09/25 03:01:24 ID:vZrhFp2w
マーラー10 ラトル/ベルリン

マーラーの音楽のかなり妄想入ってるところが私の感性に合う。

にしても9よりこちらの方が遥かに感動的だ。聴いてて胸が一杯になる。
オケの悠然とした演奏もすばらしい。
このナンバーの演奏はどちらかというと、手探りで演奏している例が多い
ように思うが、これは非常に堂に入っている。
300名無しの笛の踊り:04/09/25 03:15:05 ID:WopUuOsq
マイスタージンガー
ショルティ/シカゴ

例の前奏曲と次の合唱だけ聴いて寝るはずが、
気づけばこんな時間。。

飽きてきたから2ちゃんねる書き込んでます。
301名無しの笛の踊り:04/09/25 03:21:30 ID:HvnNTTy/
タンホイザー行進曲
指揮フランツ・コンヴィチュニー
ベルリン州立歌劇場管弦楽団と合唱団
トランペットが途中でピッチが一度下がるのが面白い
んでもってベルリンには国立の歌劇場はないんですよ!!
州立の歌劇場ならあるんですよ!!
302名無しの笛の踊り:04/09/25 03:46:21 ID:0ybmd9Oi
ドヴォ9 セル/クリーヴランド
303名無しの笛の踊り:04/09/25 03:55:52 ID:2eIOX0ZJ
リゲティ 弦楽四重奏曲2番
アルディッティカルテット

眠れない...
304名無しの笛の踊り:04/09/25 04:52:51 ID:5wkSsuWQ
シューマソ ピアノソナタ1番 嬰ヘ短調
クラウディオ・アラウ フィリップソ
305名無しの笛の踊り:04/09/25 12:22:57 ID:YKwgCMxg
バッハ
18のコラール
シューブラー・コラール
ヘルムート・ヴァルヒャ

1週間ほどかけて、ようやくヴァルヒャのBOXを聴き終えた。
306名無しの笛の踊り:04/09/25 13:16:14 ID:eDm+yHHp
中国の不思議な役人
小澤/ボストン響
307名無しの笛の踊り:04/09/25 13:36:33 ID:hbSfSq2x
ヴィヴァルディの『四季』〜冬〜
308名無しの笛の踊り:04/09/25 16:29:20 ID:0aIJ8qLT
チャイコフスキーの交響曲五番

チェリビダッケ指揮
ミュンヘンフィル管(1991)


凄くテンポが遅い。
第一楽章で18:15だもんね。これよい遅いの聴いたことない。
309名無しの笛の踊り:04/09/25 17:17:42 ID:vZrhFp2w
プロコ5 小澤/ベルリン

演奏のラフさがかえって悪魔的・呪詛的なものを引き出すのに成功している。
そのまで念頭においてやったのか? 小澤?
310名無しの笛の踊り:04/09/25 18:28:54 ID:+4KK/NYk
小澤が呪われてるからだろ。
311名無しの笛の踊り:04/09/25 19:09:39 ID:SdsXHi/3
カリンニコフの2番
ムラヴィンスキー&レニングラードPO

音が悪いのが残念だが好演。
レコーディングしてくれてた事に感謝。
312名無しの笛の踊り:04/09/25 19:24:57 ID:5wkSsuWQ
シューベルト 交響曲第9番グレイト
ショルティ、ウィーソフィル(DECCA 460 311-2)
313名無しの笛の踊り:04/09/25 20:53:52 ID:ydr8UVk5
偶然にも>>308とまったく同じ。チェリのチャイ5。

ちなみに18:15を費やして第1楽章が終わった後、第2楽章との楽章間に、
咳などの音に混じって「ブーッ!」っていう音が入っているのが気になる。
誰かが鼻をかんだ音なのか、はたまた屁の音なのか・・・。
314名無しの笛の踊り:04/09/25 23:35:20 ID:0aIJ8qLT
>>313
今は、同曲をムラヴィンスキー(1960)で聴いてます。
この曲は、色々なタイプの演奏を聴くと面白いですね。
315名無しの笛の踊り:04/09/25 23:51:10 ID:epxxS3MW
ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第1番
キーシン、スピヴァコフ&モスクワ・ヴィルトゥオージ

ラヴェルの両手の協奏曲とカップリングしたら面白そうな曲だが
そういうディスクはあるのかな?
316名無しの笛の踊り:04/09/26 00:03:56 ID:2AHQiPQ/
ハイドン:オラトリオ「天地創造」
レナード・バーンスタイン指揮 バイエルン放送交響楽団

オーボエの音が美しい
317名無しの笛の踊り:04/09/26 00:56:07 ID:wbwkofB4
モーツァルト レクイエム ニ短調
シェルヘソ ウィーン国立歌劇場管 Westminster
318名無しの笛の踊り:04/09/26 01:14:24 ID:ZrD6JkpM
アルバン・ベルク ピアノソナタ
グレン・グールド
319名無しの笛の踊り:04/09/26 11:49:11 ID:2AHQiPQ/
チャイ5
カラヤン BPO 76年DG

ひどい。
ぶつ切りの箇所が分かる編集。早回ししているかのような急激なアッチェレランド
倍管で吹いているかのように金管だけものすごく強い。フィルハーモニーの遠い音響が
それに追い討ちをかける。よくこんなセッションをOKしたもんだ。
320名無しの笛の踊り:04/09/26 11:53:19 ID:2AHQiPQ/
悲愴
カラヤン BPO 77年DG

フィルハーモニーの癖のある音響がよくつかめる。
この時期はイエス=キリスト教会から移って間もない時期だから
まだセッティングとかに難があったんだろうな。

しかし、カラヤンの録音にはあえて無視したのか取り直し出来なかったのか
知らないが、管楽器の吹き損じとか細かいミスが多い。特に70年代後半。
321名無しの笛の踊り:04/09/26 13:35:46 ID:ZrD6JkpM
ベンジャミン・ブリテン 無伴奏チェロ組曲第二番
ティム・ヒュー
322名無しの笛の踊り:04/09/26 17:41:39 ID:VCsaXSS0
フォーレ ヴァイオリンソナタ イ長調 op.13 ファウスト/ボファール

ようやく開封して聴いている。やはり期待に違わずいいね。やや細身の
音色で、「フランスもの」らしくなく演奏している。曲の面目一新って
いうのかな? このCD、ソナタ2番以下、小品が一通り入っていて楽しみ。
323名無しの笛の踊り:04/09/26 17:50:44 ID:+Kns6hmw
モーツァルト 弦楽四重奏17番 ジュリアード
324名無しの笛の踊り:04/09/26 19:10:15 ID:pb7pRwDA
ヘンツェ
コンパス「内なる問いのリズム」
深井(ヴィオラ)、ヘンツェ/ロンドン・シンフォニエッタ
325名無しの笛の踊り:04/09/26 20:46:06 ID:A3fCdppR
マーラー10 ラトル/ベルリンフィル

オケの圧倒的な量感溢れるサウンドに圧倒される。
326名無しの笛の踊り:04/09/26 20:59:38 ID:y+N9gepx
>323
ネーメ・ヤルヴィ指揮ロイヤル・スコティッシュ・オケ演奏の
マーラー交響曲4番。他の指揮者の演奏でRPOにはロンドン
とスコティッシュの2つがあることを知ったが、このシャンド
ス盤では、Philharmonic の名称は記されていないが、たぶん同
じ楽団なのだろう。地方オケとしてはずいぶんと深い響きを湛え、
醸し出すことができる素晴らしいオケだと思う。
ゆうくりと朗々と歌いつないでいく演奏で、刺激に満ちていると
は云い難いが、これはこれでなかなか聴き応えがあった。

ジュリアードのモツ四重奏を全部揃えようとしても中古盤を探
すのは大変なので、全集が早く出れば良いのにね。
327名無しの笛の踊り:04/09/26 21:07:31 ID:mP3z46dl
ロッシーニ  弦楽のためのソナタ

イ・ムジチ

モーツァルト的な流麗さとロッシーニ節が同居
328名無しの笛の踊り:04/09/26 21:17:30 ID:KKcn+6q4
MIDIで、バッハの『パルティータ第6番』のトッカータを♪

多分、グールドがこの曲の「速い」バージョンを出していたら、
きっとこんな演奏になったんじゃないのかな? て思わせる。
MIDIでバッハのピアノ曲を聴くと、どうしてもグールドが
弾いてるように聴こえて仕方がない。
329名無しの笛の踊り:04/09/26 22:03:53 ID:9iEO87s1
カラビス 大オーケストラの為の協奏曲


第一楽章が秀逸。サスペンス映画のような緊張感溢れる
曲想が最高!
330名無しの笛の踊り:04/09/26 23:02:51 ID:9iEO87s1
ハチャトリアン ヴァイオリン協奏曲
オイストラフ、クーべリック&プラハ放響

この曲好きなんだよなぁ。
331名無しの笛の踊り:04/09/26 23:13:12 ID:BSu1ZWVI
ドボルザーク Sy7 ドホナーニ、クリーブランド

 あまり泥臭くない演奏なのだが、結構好き。
332名無しの笛の踊り:04/09/26 23:57:57 ID:A3fCdppR
べト3 カラヤン/ベルリン DG 70年代

滑らかに移行していく演奏が心地よい。。。
べトの音楽がスタイリッシュかつファッション的音楽に変貌する。。。
333名無しの笛の踊り:04/09/27 00:17:54 ID:LIzYmIDM
エルガー 交響曲第2番 ギブソン/SNOで。全体的に速めの演奏ですが、ロンドなんかはこの位のテンポが気持ちいいです。
334名無しの笛の踊り:04/09/27 00:34:45 ID:LDc69nbD
カルロス・クライバー指揮 喜歌劇「メリーウィドウ」
335名無しの笛の踊り:04/09/27 00:47:22 ID:4KX/rJmr
モツ25 ベーム/ウィーン 70年代 映像

卑屈で鬱屈して閉じこもってる。。。なのに広々とした精神世界が広がる。。。
336名無しの笛の踊り:04/09/27 01:09:52 ID:l40cCBfj
バッハ ゴールドベルク/グールド。なぜか二順目。子供寝かす音楽にしてます。
337名無しの笛の踊り:04/09/27 02:52:31 ID:4KX/rJmr
マーラー5 ラトル/ベルリンフィル

例のBPO音楽監督就任記念コンサートだけど、なんだかなぁ・・・。
いまいちパッとしないわ。録音のせいなのかサウンドはコンパクトだし。
全体的にマーラー特有の支離滅裂な感じがなく、すべてが平均化されるし。
338名無しの笛の踊り:04/09/27 03:30:55 ID:IsSAKmLg
ブラームス ヴァイオリン協奏曲
ヒラリー・ハーン、ネヴィル・マリナー
アカデミー室内管

半信半疑で聴いたが、かなりいいね。
339名無しの笛の踊り:04/09/27 03:36:58 ID:4KX/rJmr
バルトーク ディヴェルティメント ブーレーズ/パリ管、弦アンサンブル

この曲の最上級の演奏だ!!
340名無しの笛の踊り:04/09/27 06:34:42 ID:06Bi5nw6
>>335

イキロ
341名無しの笛の踊り:04/09/27 11:06:11 ID:cBcUFBQn
モーツァルト ピアノソナタ第八番
グールド
342名無しの笛の踊り:04/09/27 18:15:34 ID:4KX/rJmr
>>340
アッ・・・ハイ・・・どうも・・・。

トゥーランガリラ ラトル/バーミンガム
343名無しの笛の踊り:04/09/27 18:56:38 ID:UJD5JBMD
シューマン トロイメライ
344名無しの笛の踊り:04/09/27 20:30:15 ID:emHULDZi
モーツァルト ハ長調 KV551 コリン・デイヴィス/シュターツカペレ・ドレスデン

1981年録音。デイヴィス スレで褒めてたから。いい音出してますね。
終楽章をはやく聴きたい。同じオケで生で聴いたが、あそこは音が飽和する、
みたいな感じで、やっぱりなかなかの作品だと思った。いまさら、ですが。
ビールとクリスプスをつまみに。
345名無しの笛の踊り:04/09/28 00:12:41 ID:Yg8TA2kF
エルガー エニグマ変奏曲 バーンスタイン/BBC交響楽団

何度聴いても「ニムロッド」は最高。
346名無しの笛の踊り:04/09/28 00:15:43 ID:H0g/fHyb
ブラ1 4楽章 どっかのオケ、どっかの指揮者。

CD何処行ったんだろう( ´・ω・)ショボーン
347名無しの笛の踊り:04/09/28 00:44:00 ID:1wX2+lZ0
エルガー 交響曲第2番 トムソン/ロンドンフィルで。 残響多めで遅めのテンポ。霧のかかったように響くエルガーのオーケストレーションにぴったりな1枚かなぁと思います。
348名無しの笛の踊り:04/09/28 00:46:49 ID:n4+TfA0F
ラヴェル 両手
ミケランジェリ、グラチス
349名無しの笛の踊り:04/09/28 01:28:27 ID:EqxbrHdg
J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第一番
デュプレ
350名無しの笛の踊り:04/09/28 01:44:19 ID:5hB1kHDf
ブラームス
ピアノ五重奏曲
ゼルキン/ブッシュ四重奏団

ゼルキンは総じて戦前の録音の方が良い。
351292:04/09/28 01:45:44 ID:9KEHSoKo
>>294
ども

さっきまでカザルス爺とヴェーグ四重奏団のシューベルト五重奏曲を聴いてました
これから風呂に入って、音楽聴きながら寝ます
酒を飲んでノリノリの今の気分に合うCDが聴きたいな
シュタルケルのコダーイ無伴奏旧録音で。
NoNoise盤とそうでないものとで音の違いがよくわからない悲しさ…
352名無しの笛の踊り:04/09/28 03:44:35 ID:KXbvAdmx
グバイドゥーリナ オッフェルトリウム クレーメル デュトワ/ボストン

屈折したりしてない、幽玄で美しい曲だぁ。。。
353名無しの笛の踊り:04/09/28 08:52:08 ID:KXbvAdmx
プロコ2 ロストロ/フランス

無機的な感じが最高!!
演奏もそういった要素がなかなかよく押さえられている。
354名無しの笛の踊り:04/09/28 11:30:24 ID:c7zJ4Jqh
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲
チョン・キョンファ、コンドラシソ
ウィーソ・フィル DECCA
355名無しの笛の踊り:04/09/28 22:52:41 ID:7wpGxnHm
ベートーベン 交響曲第5番「運命」
ジョス・ファン・インマゼール指揮 アニマ・エテルナ

「ザードロ・ウィズ・フレンズ」を買ってきた。
最初の一曲聴いて風呂に入って、風呂から出てきたら何故かこのCDをプレーヤーに入れてたw
356名無しの笛の踊り:04/09/29 00:36:04 ID:CDxpgMK0
ブルックナー 交響曲8番 ハ短調
カラヤソ ベルリソ DGG
357名無しの笛の踊り:04/09/29 02:19:39 ID:Y5qE3P5q
トゥーランガリラ ラトル/バーミンガム

ラトルらしいといったらいいのか、かなり理知的・精緻に処理される。。。
オンドマルトゥノがなかなかいい距離で響いている。

あとはブーレーズの指揮で聴きたいけど、頑固として取り上げようと
しないわね。こんな曲!って鼻で笑ってるのかしら
358名無しの笛の踊り:04/09/29 06:27:37 ID:jJO/jqRX
J.S.バッハ リュート組曲
イェラン・セルシェル(ギター)

バッハ編曲ものをギターで聴く。どこか物悲しくせつない
感じがいい。
359名無しの笛の踊り:04/09/29 11:18:40 ID:JJrM6lUl
チャイ5 インバル フランクフルト放響

外が大雨でサムイ(´д`)
360名無しの笛の踊り:04/09/29 12:09:38 ID:Rj5tNXzI
プロコ
第5交響曲
ロジェストヴェンスキー/BBS響

ロジェベン イイ!
361名無しの笛の踊り:04/09/29 12:48:03 ID:X4LqXlFq
ロジェベンで
シュニトケ、コングロ1
変な音のオンパレード!
362名無しの笛の踊り:04/09/29 12:57:34 ID:eCK+DLTA
エルガー 威風堂々 1番
もうすぐ仕事始めないと
363名無しの笛の踊り:04/09/29 14:01:21 ID:MNp9jVTx
ライナー指揮CSO、リヒャルト・シュトラウス『ツァラトストラは
かく語りき』、著作権切れ歴史的録音としてDECCA音源が次々と廉価に
販売されるようになってきた。しかし、ここまで録音が良いと歴史的
録音とは云い難いような現在性を感じる(Archipel Records)。
364360:04/09/29 15:46:30 ID:Rj5tNXzI
BBS響(×)
レニングラード・フィル(○)
でした。

それにしてもBBCじゃなくてBBS響って…。

で、今聴いているのはヒラリー・ハーンでショスタコ。
365名無しの笛の踊り:04/09/29 19:06:59 ID:CDxpgMK0
タルティーニ ヴァイオリン・ソナタ「悪魔のトリル」
ピエール・アモイヤル、ERATO

じつは密かに愛しているヴァイオリニストのひとりがアモイヤルだ。
この人を聴くとグリュミオーを思い出す。端正な美音が素晴らしい。
日本ではあまり人気がなく、デュメイらに大きく水をあけられている。
ERATO、DECCA以後、メジャー録音が途絶えている現状が残念だ。
366名無しの笛の踊り:04/09/29 21:29:38 ID:hQ5Z1ZXn
エルガー 交響曲第2番 エルガー/ロンドン響で。 録音古くても結構聴けるもんですね。しっかし速いなぁ
367名無しの笛の踊り:04/09/29 23:18:09 ID:Y5qE3P5q
ブラ2 カラヤン/ベルリン 85年1月26日

やっとこさブラの音楽が似合う季節(気候)になりましたな^^
だからここ数日の間ブラのシンフォニーが聴きたくて聴きたくてしょうがなくて、
そういえば、CD-Rで彼の83年のザルツライヴが出てたなと思って、それ聴こうと
思って今日買いに行ったら7000円以上もして、カードで買おうと思ったらカード忘
れて持ち金足りなくてしょうがなくこれを買って今聴いてます^^

368名無しの笛の踊り:04/09/30 01:02:06 ID:vn+oxwy7
メンデルスゾーン スコティッシュ
クレンペラー/バイエルン放送響
369名無しの笛の踊り:04/09/30 01:03:37 ID:ZdDaO1hn
サン=サーンス 白鳥 自演
370名無しの笛の踊り:04/09/30 02:22:22 ID:eSWPZCZZ
マーラー10 ラトル/ベルリン

極端な躁鬱的第4楽章から悟りきったような消音大太鼓が打ち鳴らされるときの、静かな衝撃!

371名無しの笛の踊り:04/09/30 02:31:18 ID:iuNd9xxx
ベートーヴェン 「悲愴」ソナタ

第三楽章のほうが知られてるみたいだけど個人的に第四楽章おすすめ(o^-')b グッ!
372名無しの笛の踊り:04/09/30 02:51:20 ID:aEWDh2H8
>>371
「悲愴」の第四楽章って何?
373名無しの笛の踊り:04/09/30 03:47:19 ID:XCebXQrX
>>372
聴こえないヤツは黙ってろ
374名無しの笛の踊り:04/09/30 04:09:35 ID:eSWPZCZZ
ブル1 カラヤン

ブル初期のナンバーがこのコンビにとってこの時期に録音されたのは幸いだった。
持ち前の精妙さに加え、吹っ切れたような豪快さが曲にマッチしていてすばらしい。
375名無しの笛の踊り:04/09/30 05:53:27 ID:eSWPZCZZ
トゥーランガリラ デュトワ/N響

そういえばこの曲をはじめて聴いたのもこのN響の演奏だったっけ。。。
あれは88年だったか、サロネンが指揮してたっけなぁ。。。
当時厨房だった私はやはりといおうか得意な音響のするオンドマルトノに注目した。。。
376名無しの笛の踊り:04/09/30 06:35:27 ID:eSWPZCZZ
また間違えちったぁ! ×得意 ◎特異

今、第8曲の愛の展開。
ここが好きです。ホッとする。
それまでとても急な坂道を必死にあがってきて、
やっと平坦な道にたどり着いた安堵感、または
とても暑い夏が終わって、やっとすごしやすい
秋がやってきた感じ。
377名無しの笛の踊り:04/09/30 06:45:58 ID:ZATzFp32
駄じゃれの池辺晋一郎の交響曲第6番と1番を聞いてます。
意外と聴けます。
岩城指揮の新日本のCDだす。
でもおいらは諸井の3番が好きだニャ-。
378名無しの笛の踊り:04/09/30 07:10:39 ID:eSWPZCZZ
ベルク ヴァ協 アモイヤル カラヤン 85年1月26日

この曲の脱力していく感じがゆっくりと眠りを誘う。。。
もう寝まつ。。。
379名無しの笛の踊り:04/09/30 12:00:53 ID:o2EzMdUN
ショスタコーヴィチ 交響曲11番「1905」
クリュイタンス フランス放送管
380名無しの笛の踊り:04/09/30 18:40:46 ID:eSWPZCZZ
トゥーランガリラ 愛の展開 デュトワ、N

ここだけまた聴いてます^^
終わりの寂しさと、これからなにかがはじまるようなわくわくするような期待感
みたいなのが同時進行する。
イイわぁ☆
381名無しの笛の踊り:04/09/30 23:41:02 ID:vn+oxwy7
ブラームス ヴァイオリン協奏曲
シトコヴェツキ、マリナー/ASMF
382名無しの笛の踊り:04/09/30 23:45:30 ID:lRT/c1k1
シャコンヌ/ミケランジェリ
383名無しの笛の踊り:04/10/01 00:45:24 ID:V8DluDpm
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番
ユーディ・メニューイン(弾き振り)

EMIのクラシック・アーカイブ(輸入盤DVD)の演奏を、音声だけ
聴いている。さっきまで、コリン・ディヴィスとのベーコン、この後は、
本日のメインイベント、フリッチャイとのブルッフ1番。
この映像のフリッチャイは、個人的には見るのが辛い。
384名無しの笛の踊り:04/10/01 02:48:16 ID:1iHILJ2E
>>383
フリッチャイの知り合い?
385名無しの笛の踊り:04/10/01 02:58:50 ID:KDV5FUdB
ベートーヴェン、リスト編 交響曲第七番
カツァリス

すげーなー、このオッサン。
386名無しの笛の踊り:04/10/01 04:06:14 ID:7RCLFgi7
ハンス・ロスバウト指揮 Deatschland Sender Orchester 演奏、1940年録音
のベト、序曲『献堂式』。オーストリアの指揮者であるロスバウトが1940年
という年にベルリンでどのような機会を得て指揮台に立ったのかは調べてい
ないので分からないが、1940年というのは既にオーストリア併合後のことな
のかもしれない。ジェフリー・テイト&SKDの演奏に心惹かれるものにと
っては、このあっさりした、しかし陰影に富んだ演奏は意外ではあったが、
聴き応えのあるものだった(伊 CEDAR レーベル)。
387名無しの笛の踊り:04/10/01 04:43:55 ID:EERu+Y/s
RICHARD WAGNER
DER RITT DER WALKURE
USSR STATE SYMPHONY ORCHESTRA
EVGENY SVETLANOV
388名無しの笛の踊り:04/10/01 06:55:07 ID:WetWokUC
ショスタコ4 ロジェストヴェンスキー/ウィーンフィル 78年
389名無しの笛の踊り:04/10/01 07:41:29 ID:WetWokUC
ブラ1 チョンミュンフン/アジアフィル 97年1月

この頃ミュンフンが来日するたびによくコンサート出かけたっけ。。。
390名無しの笛の踊り:04/10/01 08:39:40 ID:WetWokUC
べト コリオラン序曲 クライバー/バイエルン 96年

すっすごい・・・。
391名無しの笛の踊り:04/10/01 08:59:14 ID:HZVgPz9/
ベートーヴェン
ピアノソナタ全集
イーヴ・ナット

学校をさぼt(ry
392名無しの笛の踊り:04/10/01 09:23:52 ID:fokTB4a8
ブラームス
弦楽6重奏曲 第1番第2楽章

アマデウス弦楽四重奏団他
393名無しの笛の踊り:04/10/01 10:59:32 ID:aet7NdFT
ベートーヴェン
交響曲全集
アバド/ウィーン・フィル

安くなって出ていたので、食わず嫌いもなんだなー、と思って、つい気の迷いで買ってしまった。とっかえひっかえ9曲を聴いてみているところ。
まあ、思ったほど酷くはない。これが、ブクオフで1枚100円で買ったヘンリー・アドルフ指揮フィルハーモニア・スロヴァニア、とかの演奏だったとしたら、思わぬ拾い物にびっくり、覆面演奏家の正体を探りたい、という話になる程度ではあるけど。
394名無しの笛の踊り:04/10/01 12:07:33 ID:FFWcCMhK
>>391
あぼらないほうがいいぞ〜おいらみたいに夜間労働者になっちまうぞ〜〜
いま聴いてるのはシベリウスについてのビーチャムのトーク
BBC録音


これkらメシ食って出勤してきます
395名無しの笛の踊り:04/10/01 16:08:20 ID:XfmF+OxF
ワーグナー リエンツィ序曲
ダバロス フィルハーモニア

後半速すぎ
396名無しの笛の踊り:04/10/01 18:05:10 ID:2BgM4lp/
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲
石川 静(ヴァイオリン)
ズデニェク・コシュラー指揮 チェコフィル
397名無しの笛の踊り:04/10/01 18:34:47 ID:EERu+Y/s
RICHARD WAGNER
TRISTAN UND ISOLDE, "PRAELUDIUM UND LIEBESTOD"
USSR STATE SYMPHONY ORCHESTRA
EVGENY SVETLANOV
398名無しの笛の踊り:04/10/01 19:31:03 ID:GuX46XnI
木星の三分五秒の所から四分五十秒まで
399名無しの笛の踊り:04/10/01 20:39:31 ID:2BgM4lp/
ヤナーチェク:シンフォニエッタ
マッケラス チェコフィル 

FM。
金管やばし。
400名無しの笛の踊り:04/10/01 21:53:12 ID:cGJhIU2s
400
401名無しの笛の踊り:04/10/01 23:06:41 ID:V4FAEfHh
グレン・グールド作曲弦楽四重奏曲#1、あえて言えば、シューマン、ブラームス
系譜の曲想。こんな作品を手がけているのを最近になって知って購入したばか
り。佳曲だが名曲とは云いがたい。
402名無しの笛の踊り:04/10/01 23:51:05 ID:WetWokUC
名曲ならたくさん取り上げられてメジャーになってる罠。
403名無しの笛の踊り:04/10/01 23:52:22 ID:HZVgPz9/
ベートーヴェン
弦楽四重奏曲第15番
ブッシュ四重奏団

これからの季節にぴったり。
404名無しの笛の踊り:04/10/01 23:53:45 ID:O3Mxm9X8
ながら聴きはいかんよ
405名無しの笛の踊り:04/10/02 00:21:14 ID:oSELFGAM
しかしグールドの四重奏曲に併収されているショスタコのピアノ五重奏は
ロマンチックな響きを湛えた演奏で名演でしょう。そういう余得を用意し
た上で自作を発表したのは、奇人グールドの計算だったのかもしれません。
406名無しの笛の踊り:04/10/02 02:27:55 ID:THpQ6jZr
ベルク カンバーコンチェルト ブーレーズ・BBC

ベルクのこの悶々とした感じがなんともイイ。
407名無しの笛の踊り:04/10/02 03:02:52 ID:odJE1gHI
>>405
グールド死後に勝手にカップリングしただけでしょ。
408名無しの笛の踊り:04/10/02 06:57:09 ID:kBjsPqAK
Charles Ives "The Unanswered Question"
Leopold Stokowski/Japan Philharmonic
409名無しの笛の踊り:04/10/02 18:13:58 ID:SI1Ut8MA
NILS WILHELM GADE
NOVELLETTER E-DUR OP.58
SINFONIETTA KOLN
CORNELIUS FROWEIN

ゲーゼ初体験だが、いい曲だねこれ
410名無しの笛の踊り:04/10/02 19:24:31 ID:THpQ6jZr
ラヴェル 高雅で感傷的ワルツ アバド・ロンドン

すごく夢に満ち溢れる。
しかしそれは何かにあこがれるというような夢ではなく、
寝ているときにみる夢のような、虚構なのか現実なのかわからない、ホンワカとしている。
いわばドラックでラリってるような感じ。。。
だからスゴク気・持・・ち・・・い・・・・い
411名無しの笛の踊り:04/10/02 19:30:21 ID:+a5o4bL4
ベートーヴェン
ピアノ・ソナタOp.111
アルトゥール・シュナーベル

古くて新しい演奏。
412名無しの笛の踊り:04/10/02 20:11:29 ID:K2WXRnZK
ワーグナー
パルジファル 第一幕 前奏曲
カラヤン BPO

ワーグナーはもちろんだがカラヤン&BPOってすごいね…
思わず座り直した。びびった。自分的に今年最高の当たりCD。
413名無しの笛の踊り:04/10/02 22:59:10 ID:pUwQikbl
ラフマニノフ ピアノコンチェルト2番

ツィマーマン 小澤 BSO




 
414名無しの笛の踊り:04/10/03 01:00:43 ID:zQ5T1oFN
マーラー10 ラトル・ベルリン

両端楽章の比類なき感動の深さに対して、中間の3つの楽章のギクシャクした、
この両極端な感じがイイ。
415名無しの笛の踊り:04/10/03 03:14:53 ID:LGVozzto
Serge Nigg
416名無しの笛の踊り:04/10/03 06:46:20 ID:zQ5T1oFN
マーラー5 マゼール・ウィーン

聴き方を強要されないところがとてもいい。
こういった複雑なオーケストレーションの曲においてマゼールはさすがに冴えてくる。
オケのすべてのパートがバランスよく響く!
417名無しの笛の踊り:04/10/03 06:49:54 ID:CZx1LuAL
10月1日のベスト・・オブ・クラシックでやってたドヴォルザークの
ピアノ協奏曲録音したヒトいませんか?
欲すぃ

お願いしますです。ペコッ
418名無しの笛の踊り:04/10/03 09:36:07 ID:K+BXM5zG
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番
ヨゼフ・スーク(Vn)
カレル・アンチェル指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
419名無しの笛の踊り:04/10/03 09:50:43 ID:K+BXM5zG
シューマン:交響曲第3番<<ライン>>
ローベルト・ヘーゲル指揮 バンベルク交響楽団 録音年代不明

聞いたこともない厚化粧のオーケストレーションになっている。
誰かが補筆完成させた楽譜を使っているのだろうか。
420名無しの笛の踊り:04/10/03 10:08:28 ID:JRKP7e8T
>>419
どこのレーベル?
マーラー版の録音、新発見かも
421名無しの笛の踊り:04/10/03 10:24:57 ID:K+BXM5zG
>>420
DENONなんだけど、どうもオイロディスクのライセンス盤らしい。
マズア/LGOの「イタリア」<71年>と一緒に入っていた。
ただし、ばら売り盤ではなく、1988年に日本コロムビアが家庭向けに売り出した
「My Classic Gallary」のなかの1枚。GES-9215。ブックオフでたまに見かけるよ。

第1楽章冒頭の主題が弦に移った後にクラリネットがカノンで追いかけるところで、
クラリネットではなくホルンが聴こえたりと、変わった演奏だった。いい演奏だったけど。
422名無しの笛の踊り:04/10/03 10:57:08 ID:8iOBVQPE
ブランデンブルグ協奏曲
日曜日の朝はバッハのレコードで。
423名無しの笛の踊り:04/10/03 10:58:43 ID:JRKP7e8T
>>421
指摘の部分に関してはマーラー版のそのものですね
他の部分はどうなんだろう

入手は難しそうですが探してみます。ありがとうございました
424名無しの笛の踊り:04/10/03 11:16:27 ID:FKbEhqux
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第二番
アシュケナージ、プレヴィン/LSO

某スレでアシュケナージのラフマニノフがいきなり全否定されていたの
を見つけてショボーン。さっきCD買ってきたばかりなのに。
425名無しの笛の踊り:04/10/03 11:21:51 ID:8ZziNluH
ブリテン 戦争レクイエム
ヘルベルト・ケーゲル指揮 ドレスデンフィルハーモニー他 (DeutscheSchallplatten)

BOX持ってるのに訳詩欲しさに買いなおしてしまった。
(そしたら許の訳詩だったw)

意味分かって聴くと正直ボーゼンとしてしまった。このCDは絶対手放さない。
426名無しの笛の踊り:04/10/03 12:26:49 ID:i9juLq0d
バッハ パルティータ イ短調 BMW827 リチャード・グード

こういう雨降りの日の午後に、音量を絞って聴く。落ち着きますねー。
グードの演奏は、古風、武骨。
427名無しの笛の踊り:04/10/03 12:33:27 ID:Qd2Y+HB5
ブルックナー 交響曲9番
ジュリーニ/シカゴ響
428名無しの笛の踊り:04/10/03 13:04:13 ID:i9juLq0d
バッハ ゴールトベルク変奏曲 BMW988 アンドラーシュ・シフ

再聴してみる。アリアは、ゆったりしていて実に優美。
そのあとがどうか。よくわからない演奏なんですね、これが。
429名無しの笛の踊り:04/10/03 13:11:31 ID:FoEkOaRz
>>424
聴きなれると、物足りないって話で、
聞きはじめにはイインじゃない??って
どっかで見た気がする。
430名無しの笛の踊り:04/10/03 14:47:43 ID:IVOBQeDE
test
431名無しの笛の踊り:04/10/03 17:33:16 ID:IVOBQeDE
ドビュッシー 映像 バーンスタイン/サンタ・チェチーリア音楽院

1989年録音。このあと、「牧神」「海」と続く。指揮者・オケとも
ドビュッシーとは結びつかない。すなわち、怖いもの見たさのCD。
総じて2割増しくらいの時間でやっているよう。最後まで聴けるかどうか・・・
432名無しの笛の踊り:04/10/03 18:11:06 ID:p42e5kXm
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第12番
バックハウス 68年のライヴ[Orfeo]
433名無しの笛の踊り:04/10/03 19:36:01 ID:CdBX/QiS
LUDWIG VAN BEETHOVEN
KLAVIERTRIO NO.6 ES-DUR OP.70/2
GUARNERI TRIO PRAGUE

ベトの中ではマイナー作品になるのかな?
434名無しの笛の踊り:04/10/03 20:03:17 ID:cLzuK4JC
ライナー指揮CSO演奏、マーラー『大地の歌』(1959年録音)。
名演。緊張感を持続されていて、急に秋めいた今宵に聴くと
寂寥感が身に染み渡る。RCA VICTORの"Living Stereo"録音の
名盤が既に1954年録音のものから、著作権歴史的録音として
Archipel Records から、同じ組み合わせのリヒャルト・シュトラ
ウス『ツァラトストラはかく語りき』が販売されるいるのは以前
に記したが、廉価BOXのライナー全集が出たら買っても良いと
思っている。
435名無しの笛の踊り:04/10/03 20:41:46 ID:N7sIcXXm
マーラー 交響曲5番
クーベリック バイエルン放響

AUDITEから発売のライヴ。すさまじい演奏。
436名無しの笛の踊り:04/10/03 21:16:33 ID:ucI1RtFY
n響アワー見てる。
ワルベルクさんやっぱ死んじゃったんだってね・・・。
新聞には追悼と書いてあったけど、しかし番組の開始ではそんな感じは
なかったんだが・・・。
享年81・・・
ご冥福を祈りながら「美しく青きドナウ」聴いてます・・・。
次はだれだろ?はあ〜・・・。
437名無しの笛の踊り:04/10/03 22:07:52 ID:CdBX/QiS
PIOTR ILYICH TCHAIKOVSKY
SYMPHONY NO.2 C MINOR OP.17 (2nd Version)
USSR STATE SYMPHONY ORCHESTRA
EVGENY SVETLANOV

チャイ2初体験
438名無しの笛の踊り:04/10/03 22:20:29 ID:Rs4u6pOR
バッハ パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582 鈴木雅明

狭い家でこんな曲を聴くと、ひろーい家に引っ越したくなる。
439名無しの笛の踊り:04/10/03 22:23:19 ID:mmN+/PAb
ブラ4 べーム ウィーンフィル
やっぱウィーンフィルの音好き
440名無しの笛の踊り:04/10/03 22:40:44 ID:68ADJSp/
ガーディナーのバッハのクリスマス・オラトリオ。

今買ってたばかり・・。
ホントはこの曲だけのCD2枚組を買うつもりだったのに
マタイ、ヨハネ、ロ短調ミサの4曲入りが6000円だったので
そちらを衝動買い。9枚組み
441名無しの笛の踊り:04/10/04 00:03:18 ID:g5++ZZHZ
ヘンデル「メサイア」ドイツ語版
リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管弦楽団

…バッハでつか?
(いや、演奏は良いんだけどね)
442名無しの笛の踊り:04/10/04 00:04:25 ID:7k7T1boy
ケーゲル ドレスデン・フィルのエアー
自分の存在の儚さたるや…。
443名無しの笛の踊り:04/10/04 01:42:39 ID:ptAKUdET
ベートーヴェン ピアノ三重奏曲第7番「大公」
ギレリス、コーガン、ロストロポーヴィチ

野球で言えば、シスラー、ルース、ゲーリック
444名無しの笛の踊り:04/10/04 02:14:25 ID:ig4eKvdS
パガニーニ ヴァイオリン協奏曲第一番
グリュミオー、ベッルージ/モンテカルロ国立歌劇場オーケストラ(?)

今晩の予習。この曲自体は大して面白くもない。ヒラリータソを観にいくだけ
のことになりそう。
445名無しの笛の踊り:04/10/04 02:22:11 ID:Gwi/auue
ショスタコ4 ロジェヴェン・ソヴィエト文化省

しかし血も肉もないスカスカの演奏だなぁ・・・
この演奏がイイと思ってる人にどこがいいのか意見を聞きたい。。。
446名無しの笛の踊り:04/10/04 02:34:26 ID:VQSsINQQ
ロジェヴェンって日本海海戦で東郷平八郎大将率いる
連合艦隊にボコられたバルチック艦隊の提督と同じ名前じゃん。
そんな香具師の演奏がいいわけない。

ネタレスなのでsage
447名無しの笛の踊り:04/10/04 03:15:59 ID:ptAKUdET
ドヴォルザーク チェロ協奏曲
デュプレ、チェリビダッケ スウェーデン放響

LIVE録音。そりゃこんな演奏してたら命も縮むわな。
不世出のチェリストと異端の指揮者の余りに貴重な記録。
448名無しの笛の踊り:04/10/04 03:29:33 ID:YlyGgqi/
JOHANN SEBASTIAN BACH
MUSIKALISCHES OPFER BWV1079
ENSEMBLE AMPHION

お気に入りの演奏
チェンバロはベルダー
449名無しの笛の踊り:04/10/04 04:06:18 ID:Gwi/auue
っと思ってるうちに、今週のスタデジ、ゲルのタコ4はじまった。

こっちはなんか陰鬱なものを感じさせる。。。
ゲルはタコのシンフォニーをあくまで悲劇として解釈しているのか!?
個人的にはもっと才気煥発的な演奏で聴きたいが。。。
450名無しの笛の踊り:04/10/04 06:02:37 ID:Gwi/auue
スタデジ
シャブリエ 旅の誘い

これはシャブリエのリートかな?
当然といおうか初めて聴くけど、イイね。
妖しさと美しさが表裏一体をなしている。
これぞ芸術の真なりかな。

でもややクラシック離れしてなくもないけれども。。。
451名無しの笛の踊り:04/10/04 08:01:30 ID:YlyGgqi/
CHANTS DE LA CATHEDRALE DE BENEVENTO (VIIe-XIe siecles)
ENSEMBLE ORGANUM
MARCEL PERES

とても落ち着く
452名無しの笛の踊り:04/10/04 09:04:28 ID:Gwi/auue
ドンファン カラヤン・ベルリン 83年

この物量的迫力で迫ってくるのがたまに聴きたくなる。
しかしこのコンビでそれまでと違うのは、きっちりとコントロールしすぎず、
「伸びやか」になっている。
それがイイと思う反面、物量的迫力と「きっちりコントロール」の両者が高次元
でバランスを保っていた70年代後半に録音してほしかった。。。
453名無しの笛の踊り:04/10/04 10:49:56 ID:TOYMCuDl
R.シュトラウス ツァラ オーマンディ・フィラデルフィア (RCA)

豪華絢爛。オーマンディとカラヤンがいなくなって
もうこんな音楽は聴けない時代になったことに落胆。
454名無しの笛の踊り:04/10/04 11:10:06 ID:Gwi/auue
>>453
同感ですなぁ^^

J.シュトラウス ワルツ ウィーン気質 カラヤン・ベルリン 69年

カラヤンの振った二人のシュトラウスはどちらもイイ。
この曲でも豪華そのもの。
しかしこの曲は実に洒落っ気のあるワルツだ。
ひょうきんさをもたたえている。しかしそれは同時に寂しさも兼ねている。。。
ひょうきんな人は寂しがり屋が多いという。。。
そういった可笑しみと悲しみが表裏一体をなしている・・・。
455名無しの笛の踊り:04/10/04 11:20:07 ID:Gwi/auue
次に、トリッチトラッチ。

リズムがやや上滑りしていてそれがいささか残念だが、この真剣さと気迫はどうだろう。
あたかも彼はこの曲でオーケストラ演奏の極致を示そうとしているかのようだ。
456名無しの笛の踊り:04/10/04 11:40:25 ID:Gwi/auue
ヴォツェック ブーレーズ・パリオペラ座

先日CDショップに出かけて、最近アンダンテから出た55年のベーム指揮の同曲
のCDが売られていた。値段を見てビックリしたのを思い出す。
8000円以上もしていた!! いったいなんなんだぁ!? あの値段は!!

ブーレーズ指揮のこの演奏はさすがに冷たい。
オケだけでなくすべての歌手にも徹底されている。
バレンボイムのと比べても両極端だ。
生々しく熱いはずのベルクの音楽が冷凍処理される。。。
しかしそれだけに、このどうしようもなく救いようのない「悲劇」が結晶化され、
はっきりと浮き彫りにすることに成功している。
457名無しの笛の踊り:04/10/04 15:03:56 ID:ptAKUdET
プロコフィエフ 交響曲5番
セル/クリーヴランド

セルの隠れた名盤
458名無しの笛の踊り:04/10/04 21:49:35 ID:TA4fuKpm
コリン・ディビス/ロンドン

幻想交響曲
459名無しの笛の踊り:04/10/04 22:01:18 ID:YKXO0000
>>457
を見て鑑賞中。
460マラ3マニア:04/10/04 22:34:38 ID:sswCRglR
マラ9
シャイー コンセルトヘボウ

悪くはなし
461名無しの笛の踊り:04/10/04 22:40:23 ID:ptAKUdET
>>459
IDすごくない?

カザルス 無伴奏チェロ組曲5番 オーパス蔵
462名無しの笛の踊り:04/10/05 00:58:23 ID:36QH3Ptv
リゲティ ルーマニア協奏曲
ノット&BPO

最終楽章がかっこいい。リゲティっぽくなく聴きやすいよ。
これはおすすめ。
463この日のライヴ録音; ◆iKLIVEzgCE :04/10/05 01:38:24 ID:LVIBOzpU
エルガーの2番、スヴェトラーノフ&ソヴィエト国立響
SCRIBENDUMの77年ライヴ。

御大のエルガーへの愛情が伝わる。濃厚。
464名無しの笛の踊り:04/10/05 04:44:35 ID:jq+/5d6n
ドヴォ 弦セレ ミュンフン・ウィーン

類型的に陥らず、なにか吹っ切れないような複雑な情感が盛り込まれる
465名無しの笛の踊り:04/10/05 04:51:00 ID:8pkZXbJW
ラフマニノフ パガニーニの主題によるラプソディー
ルービンシュタイン、ライナー/CSO
466名無しの笛の踊り:04/10/05 05:01:17 ID:C/c4A2S1
ミュンフンのドヴォ弦セレなら、ASVから出ている Northen Synfonia of
England 盤のそれも魅力がある(VPO盤は未聴)。
牧歌色に収めず、陰影に富んだ演奏という意味では同じ印象を与える演奏か
もしれない。
聴く者に元気を与えるような明るい Serenada in D minor, Op.44 for wind,
cellos and double-bass も収録されている。
467名無しの笛の踊り:04/10/05 05:28:06 ID:jq+/5d6n
>>466
アッどうも^^
最近のウィーンフィル盤以外にも録音あるんですね。
知りませんでした。

トゥランガリラ ナガノ・ベルリン

凄すぎる・・・なんかもう戦闘態勢に入ってるって感じです。
468名無しの笛の踊り:04/10/05 06:40:51 ID:jq+/5d6n
プロコ ヴァ協2 レーピン ナガノ・ハレ

プロコのヴァ協は1の方が圧倒的に取り上げられる比率が大きいが、
私は2番の方が遥かに好き。

オケの編成もティンパニがなくて大太鼓があり、金管もトランペット
とトロンボーンがなくてテューバがあるという、この珍妙さがイイ。

もちろん曲自体もすばらしい。この演奏も!
469名無しの笛の踊り:04/10/05 07:05:26 ID:jmHeCesB
ブルックナー 交響曲第9番
スクロヴァ/ミネソタ管

アルテノヴァ盤よりも良いと思うのは私だけ?
(だいたひかる風)
470名無しの笛の踊り:04/10/05 08:16:17 ID:jq+/5d6n
ナガノ・ベルリンのトゥランガリラ

あまりに凄すぎてまた聴いてます。
この雨の鬱々とした気配を振り払ってくれる!
471名無しの笛の踊り:04/10/05 10:35:54 ID:s49/rRDV
マラ6
テンシュテット/LPOのライヴ(EMI盤)

あんまりおもしろくないね、これ。
7番はすごいと思うんだが

472名無しの笛の踊り:04/10/05 12:39:43 ID:uWbnA+kE
J.S.Bach
Chromatic Fantsy and Fuge
ピアノはフィッシャーです。
473名無しの笛の踊り:04/10/05 12:40:13 ID:jmHeCesB
モーツァルト レチタティーヴォとアリア「どうしてあなたを忘れられよう」K505
テレサ・ベルガンサ、プリッチャード、ロンドン響

個人的に偏愛しているコンサート・アリアの絶品。
オーケストラの伴奏にモーツァルト自身が演奏するためのピアノが加わる。
もっと広く知られて良い曲だ。
474名無しの笛の踊り:04/10/05 12:56:58 ID:9i3egkTM
Dimitri From Paris 「Neko Mimi Mode」
475名無しの笛の踊り:04/10/05 13:09:35 ID:lU67Ttmn
LUDWIG VAN BEETHOVEN
KLAVIERTRIO NO.3 c-moll OP.1/3
GUARNERI TRIO PRAGUE

最初期の傑作
476名無しの笛の踊り:04/10/05 13:34:33 ID:lU67Ttmn
LUDWIG VAN BEETHOVEN
KLAVIERTRIO NO.4 B-dur OP.11
PASCAL MORAGUES, Klarinette
GUARNERI TRIO PRAGUE

しかし酷い雨だなあ・・・
477名無しの笛の踊り:04/10/05 16:44:18 ID:uWbnA+kE
スメタナ
連作交響詩<我が祖国>全曲
ラファエル クーベリック
チェコ フィルハーモニー管弦楽団

祖国への思いの入ったこの演奏は
どの演奏よりも素晴らしい。
478名無しの笛の踊り:04/10/05 21:30:02 ID:jmHeCesB
ブラームス 交響曲1番
クレソペラー/フィルハーモニア管

第1ホルンはデニス・ブレインだ。
479名無しの笛の踊り:04/10/05 21:45:21 ID:gFeW1SVQ
サン=サーンス オルガン付 カラヤン

ドイツのドイツによるドイツの為のフランス物
480名無しの笛の踊り:04/10/05 22:19:09 ID:9i3egkTM
永遠にネコミミモード
481名無しの笛の踊り:04/10/05 23:25:46 ID:JBgUPsef
モーツァルト 交響曲39番
かなり久々に聴く(5年ぶりくらい)
最初にレコード買った曲であり、かなり懐かしい
(何十年前?)
482名無しの笛の踊り:04/10/05 23:50:30 ID:8pkZXbJW
J.S.バッハ ゴールドベルク変奏曲
グールド、ザルツブルクライヴ
483名無しの笛の踊り:04/10/05 23:57:09 ID:egmb25BX
ブラ2
べーム ウィーンフィル
484名無しの笛の踊り:04/10/06 00:11:39 ID:d5H3YqSA
チャイコ ヴァイオリン協奏曲
ムター、プレヴィン&VPO

これはいい演奏。ムターの情感たっぷりなヴァイオリンに
プレヴィンの好サポートがさえまくり!
485名無しの笛の踊り:04/10/06 01:24:51 ID:UIDLXGrX
>>484
オッ、最近出た新譜のやつですね!
88年のカラヤンのと比べてどうでしょうかね・・・。
486名無しの笛の踊り:04/10/06 03:04:37 ID:rJe1eXce
ツェムリンスキーの弦楽四重奏曲第四番
ラサールQ

懐かしい音色。
これにホレてシェーンベルクの1番とか聴きまくったよなあ

487名無しの笛の踊り:04/10/06 04:19:52 ID:UIDLXGrX
展覧会 カラヤン 60年代

今、キエフの大門だけど、ここがスゴイ感動的でここが聴きたいために
この演奏聴くようなもの。。。
488名無しの笛の踊り:04/10/06 04:44:47 ID:vmq0Qd+E
ラヴェル 鏡 ロジェ
489名無しの笛の踊り:04/10/06 04:49:01 ID:pV7pWnen
カラヤン指揮BPOのマーラー『大地の歌』、これほどテンポを落とした
演奏を知らない。それはそれで新奇性を感じるのだが、残念ながら間延び
してしまい、20世紀初頭に作曲された音楽も持つ現代性のかけらも感じ
得ない(心に突き刺さってくるような棘も刺激も何も無い)。まるで18
〜19世紀のイタリアオペラのアリアを聴いているような趣きの不思議な
演奏、悪く言えば奇天烈、珍妙な演奏。期待して聴いただけに残念。
490名無しの笛の踊り:04/10/06 05:13:33 ID:UIDLXGrX
ラヴェル マメールロア ブーレーズ・ベルリン

前奏曲から第1場にかけて普通に曲が進行していくが、第2場から
突如孤独感とノスタルジー色が濃くなっていく。。。
終曲の幸福感溢れるフィナーレ。

このエヴァっぽい感じがイイ。
491名無しの笛の踊り:04/10/06 05:51:45 ID:vtJHOeSt
ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第一番
グリュミオー、ワルベルク/ニューフィルハーモニア
492名無しの笛の踊り:04/10/06 06:39:31 ID:UIDLXGrX
モツ29 カラヤン・ベルリン 87年3月1日

今日は久しぶりに晴れた朝にふさわしく、晴朗なモツ29を聴いています♪
493名無しの笛の踊り:04/10/06 07:38:59 ID:UIDLXGrX
マーラー5 カラヤン

アンサンブルが雑っぽい感じがしないでもないが、それだけに
マーラーの音楽の支離滅裂的な感じはよく出てる(W
494名無しの笛の踊り:04/10/06 08:15:20 ID:GfUsyKDy
シェーンベルグ
ピアノ協奏曲 作品42
グレングールド

うーーんw
495名無しの笛の踊り:04/10/06 12:06:34 ID:QAEbmiKe
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲
ハーン、ジンマン/ボルティモア響

これが彼女の協奏曲初録音とは‥。天才恐るべし。
496名無しの笛の踊り:04/10/06 19:39:52 ID:R3SlaJp7
FRANZ JOSEPH HAYDN
SONATE N.39 D-DUR
SVIATOSLAV RICHTER, KLAVIER

リヒテルスレは初心者に敷居が高くて・・・
497名無しの笛の踊り:04/10/06 21:30:09 ID:jilnA5fO
ブラームス ピアノ協奏曲第1番
ギレリス、ヨッフム(指揮) ベルリンPO

よくそこの面子で録音を残したと感謝せずにはおえない。
分厚く鳴るベルリソフィルにギレリスのピアノ、そして指揮はヨッフムだというのだから。
録音も思いのほか良好である。
498名無しの笛の踊り:04/10/07 00:10:29 ID:OPPbn4kg
バッハ フーガの技法
グールド(オルガン)
499名無しの笛の踊り:04/10/07 00:40:38 ID:vYLjlBu2
GEORGES BIZET
VARIATIONS CHROMATIQUES
NIKOLAI PETROV, PIANO
500500:04/10/07 00:45:28 ID:ldTNDQ/Y
500!!
501名無しの笛の踊り:04/10/07 01:08:40 ID:7PJuVctt
ソクラテス (エリック・サティ)
502名無しの笛の踊り:04/10/07 01:48:33 ID:Gqr/Gb53
エロイカ
ベイヌム/ACO

ベイヌムボックスのDVD
さっきまでマルケヴィッチのDVD見てたんだが、
やっぱフランスのオケ(国立放送局管)とはぜんぜん音がちがうね

503名無しの笛の踊り:04/10/07 04:45:35 ID:MXe9Xf4Z
ショスタコ4 ゲル・キーロフ

なんかぬるすぎるな。。。
これならラトルの方がまだイイ。
504名無しの笛の踊り:04/10/07 06:21:48 ID:MXe9Xf4Z
スラヴ マゼール

久しぶり!
505名無しの笛の踊り:04/10/07 07:08:08 ID:OPPbn4kg
ブラームス 交響曲第4番
サヴァリッシュ、ロンドンフィル
506名無しの笛の踊り:04/10/07 07:27:29 ID:vYLjlBu2
GEORGE FRIDERIC HANDEL
SUITE NO.9 G-MOLL
SVIATOSLAV RICHTER, KLAVIER
507名無しの笛の踊り:04/10/07 08:14:21 ID:MXe9Xf4Z
春祭 カラヤン 60年代

こういった曲を取り上げたときの彼のドラマや映画を観るような演出力はさすがにすばらしい。
それに比べると他の演奏はぶっきらぼうに演奏しているように聴こえてくる。
508名無しの笛の踊り:04/10/07 10:34:53 ID:x1Pub/gP
バッハ『フーガの技法』
ヘルマン・シェルヒェン

なかなか面白い。
509名無しの笛の踊り:04/10/07 11:23:13 ID:LsQYhUil
KURT WEILL
DOWN IN THE VALLEY (1948)
FREDONIA CHAMBER SINGERS
ORCHESTER CAMPUS CANTAT 90
WILLI GUNDLACH

三文オペラの毒気は全く無い
510名無しの笛の踊り:04/10/07 12:15:24 ID:PiL8ZdMt
マーラー 9番
アンチェル チェコフィル

本当に良い演奏だ。1966年の録音も悪くない。
陰々滅々とせず、明るさと希望を感じさせる解釈だ。
チェコフィルらしい演奏ともいえる。なぜならば
同オケはノイマンとも名演奏を残しているのだ。
511名無しの笛の踊り:04/10/07 13:38:53 ID:7LNyEd6A
カレトニコフ レント・ヴァリエーション
Pf:アナトリー・ヴェデルニコフ (DENON)
512名無しの笛の踊り:04/10/07 17:15:09 ID:LsQYhUil
LUDWIG VAN BEETHOVEN
SONATE No.16 Op.31/1
GEORGES PLUDERMACHER
513名無しの笛の踊り:04/10/07 21:44:17 ID:LsQYhUil
KURT WEILL
DIE SIEBEN TODSUNDEN (1933)
DORIS BIERETT
KOLNER RUNDFUNKORCHESTER
LOTHAR ZAGROSEK
514名無しの笛の踊り:04/10/07 21:55:06 ID:c0NDI/Gy
モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」全曲
ミトロプーロス指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、その他の面々
1956年ザルツブルク音楽祭ライヴ

・・・それにしても誰が歌っても誰が指揮しても難しい演目だ。
歌手選びも難題なら、どのように全曲のオトシマエをつけるか、それも難題。
515名無しの笛の踊り:04/10/07 22:08:21 ID:+6bnv5HT
チャイコフスキー
交響曲第3番「ポーランド」
スヴェトラーノフ
ロシア国立響
初めて聴く曲だけど結構聴きやすい
516名無しの笛の踊り:04/10/07 22:44:11 ID:31/qTlwZ
モーツァルト フィガロの結婚 全曲
カール・ベーム/ベルリン・ドイツ・オペラ(ライヴ)

DGへの録音もいい演奏だが、いささか硬い。
その点、この日生劇場ライヴは、適度に呼吸があり、
音楽の流れが自然。歌手も磐石。

ただし、惜しむべきは、指揮者がフリッチャイだったらなぁ。
(音楽監督のフリッチャイが率いて来日する予定だった。)

517名無しの笛の踊り:04/10/07 23:00:23 ID:dlhoE2o2
フォーレ 弦楽五重奏 1番 1楽章
パレナンQ コラール

 秋はフォーレいいね
518名無しの笛の踊り:04/10/07 23:01:01 ID:dlhoE2o2
フォーレ ピアノ5重奏 1番
コラール パレナンQ

 秋はフォーレいいね
519マラ3マニア:04/10/07 23:05:45 ID:pVsFosoo
ショスタコーヴィッチ 弦楽四重奏曲 第八番

ボロディン死重奏団

秋はタコがいいね
520名無しの笛の踊り:04/10/08 00:31:23 ID:s9PT4ip6
モーツァルト 交響曲第四十一番
ハイティンク/シュターツカペレ・ドレスデン
521名無しの笛の踊り:04/10/08 00:43:39 ID:oYj1ojt8
ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第2番
エレーヌ・グリーモー
アシュケナージ/フィルハーモニア管弦楽団
522名無しの笛の踊り:04/10/08 01:41:47 ID:Qf8BGZpJ
Falla The Three-Cornered Hat
アンセルメ Decca
523名無しの笛の踊り:04/10/08 01:48:31 ID:KrlWs4u/
アンタイル:ジャズ交響曲

メッツマッハ/ハンブルク国立管
20世紀音楽なんてこわくないVのなかの1曲

524名無しの笛の踊り:04/10/08 02:16:03 ID:aXKn3kmd
>>485
カラヤン盤より遥かにいいです。
あの感情のうねり、溜めと引き。
プレヴィン盤は絶対買いです。
525名無しの笛の踊り:04/10/08 02:37:48 ID:CAkkEo6Q
>>524
485です。そうですかぁ、どうもありがとうございます。

で、今聴いてるのが、ショスタコ4 ミュンフン・フィラデルフィア

97年の夏だったか、当時ミュンフンにすごく肩入れしていて、このCDも発売が待ち遠しかった。
でも発売がさんざん延期され、やっと発売日が決定して、その日にショップに買いにでかけたのに、
店内に発売日が書いてあるポスターが貼ってあるにも拘らず、また延期になりましたって言われた・・・。
その後店員が「それ剥がして〜」って言ってた・・・。

それから数年してやっと聴けたと思ったら納得いくものではなかった。
なんも感じさせてくれるものがなく、さらさらと過ぎてしまう・・・。
オケもなんでフィラデルフィア? 
526名無しの笛の踊り:04/10/08 03:25:49 ID:2YwKODqG
バッハ/前奏曲とフーガBWV544  
(バッハのオルガン全集の3枚目)

ヴァルヒャのオルガン
527名無しの笛の踊り:04/10/08 03:35:06 ID:S6Mm0EJX
シューマン 交響曲第四番
ジョージ・セル指揮 クリーヴランド管弦楽団

一見地味だけど実は凄い良い曲。
528名無しの笛の踊り:04/10/08 03:42:15 ID:U7ojtsb/
へぇ〜へぇ〜へぇ〜
セルのシューマンの4番聴いて見たいな〜
529名無しの笛の踊り:04/10/08 06:37:47 ID:s9PT4ip6
ベートーヴェン 交響曲第九番
バレンボイム/ベルリン・シュターツカペレ

第一楽章はなかなかいいかも。後はどうだろう。
530名無しの笛の踊り:04/10/08 07:20:41 ID:CAkkEo6Q
>>529
旧盤でしょうか?
もしそうなら、シュトルックマンのソロがスゴイいいと思うんですけど^^

今は、バルトーク 弦打チェレ カラヤン 60年

10年ほど前、ある雑誌でこの演奏が紹介されてて、聴きたいなと思ってたけど、
なかなか手に入らなくて、97年にグランドマスターシリーズで出たオケコンが
入ってるCDを買って家に帰ってみたら、長年聴きたかったこの演奏が入っててビックリ!!
買うときちゃんと見ないで買ったの^^; 
思い出話ばかりですみません。。。

今日のような曇りの日にはバルトークの不思議な音楽がよく合う。。。
531名無しの笛の踊り:04/10/08 10:15:52 ID:tFci6Zor
ベエトオフェン
ハンマークラフィーア第3楽章
園田高弘


合掌あげ
532名無しの笛の踊り:04/10/08 11:45:55 ID:YW2xjq0s
ソラブジ
ピアノソナタ第4番
Powell
全3楽章で2時間20分
第3楽章のコーダは熱い。
533名無しの笛の踊り:04/10/08 12:26:18 ID:Qf8BGZpJ
マーラー 交響曲第4番
マイケル・ティルソン・トーマス指揮
サンフランシスコ響 クレイコム(S)

録音も演奏も良い。唯一の不満はCDの価格が高いこと。
せっかくの佳演がモッタイナイことだ。
534名無しの笛の踊り:04/10/08 14:31:54 ID:YLVIuygO
Rシュトラウス
ツァラトゥストラはかく語りき
ヘルベルト ブロムシュテット
ドレスデン シュターツカペレ

535名無しの笛の踊り:04/10/08 14:41:14 ID:Qf8BGZpJ
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
アファナシエフ、スダーン指揮 モーツァルテウム管 OEHMS

理解できないとか、超スローテンポ、奇妙な演奏などと言われ続けるアファナシエフ。
グールドとストコフスキーのような演奏を予想したら、意外にも正統的な演奏ですた。
部分的に強い自己主張を感じるものの言われるほどではない。
なにごとも先入観はいけませんな。
536名無しの笛の踊り:04/10/08 16:49:52 ID:NNLeojGw
マーラー 交響曲第3番
テンシュテット指揮
ロンドンフィル
537名無しの笛の踊り:04/10/08 18:14:25 ID:i6Fq9KIe
ベートーヴェン
ピアノソナタ27番
ソロモン

昨日、Unionで安かったので買ってきた。
イイです、とっても。
538名無しの笛の踊り:04/10/08 19:46:32 ID:Qf8BGZpJ
水の音楽〜オンディーヌとメリザンド
青柳いづみこ キング KICC363

ピアノと同じかそれ以上に文才にも恵まれている。
まったくもって羨ましい才女というほかない。
539名無しの笛の踊り:04/10/08 20:44:42 ID:FRdUTlZ4
KURT WEILL
MAHAGONNY SONGSPIEL
KONIG-ENSEMBLE
JAN LATHAM-KONIG

ワイルの毒が濃厚也
540名無しの笛の踊り:04/10/08 20:56:52 ID:CAkkEo6Q
スタデジ
ゲルのタコ4

何回か聴くうちに、2と3楽章はまあまあいいかなと思えてきた。
この曲はいままでハイティンクやラトルの録音をよく聴いてきて、
そのイメージが頭にこびりついていて、どうしてもそれらと比べて
しまうが、これはまた一味違う部分もあり、コレクションに加えてもいいかな。
541名無しの笛の踊り:04/10/08 21:20:09 ID:FRdUTlZ4
IGOR STRAVINSKY
SYMPHONY IN THREE MOVEMENTS
STATE SYMPHONY ORCHESTRA
IGOR GOLOVCHIN

楽しいね
542名無しの笛の踊り:04/10/08 22:02:13 ID:FRdUTlZ4
IGOR STRAVINSKY
KONZERT FUR KLAVIER UND BLASORCHESTER 1923-24
KARL ENGEL, KLAVIER
BASLER SINFONIE-ORCHESTER
MARIO VENZAGO

愉快だね
543名無しの笛の踊り:04/10/08 22:21:16 ID:rd0A8A7z
ラフマニノフ 交響曲第2番 オーマンディ(73)

オーマンディにとってラフ2は自家薬籠中のものといった演奏。
544名無しの笛の踊り:04/10/08 22:28:07 ID:CAkkEo6Q
今クラシカでやってるグレリーダー

ブーレーズが細い。。。
それはさておき(^^;)演奏は非常に熱気溢れてすばらしい!
まだ後期ロマン派の余韻を残すこの曲の演奏としてはとても理想的なのでは?
しかしこうして映像で観ると、途方もない巨大な編成ですなぁ。
545名無しの笛の踊り:04/10/08 22:55:30 ID:+YinOkVv
モーツァルト 交響曲第18番 アーノンクール

自分と同じ歳の人が書いたとは思えない。。
と、思いサリエリのように神を恨んでいる今日この頃w
546名無しの笛の踊り:04/10/08 22:56:31 ID:ZeNP9ytr
sonoda:Beethoven Op.106
547名無しの笛の踊り:04/10/08 23:31:51 ID:CmDkzmLb
ラヴェル:ピアノ協奏曲
園田高弘(p)、ブール/南西ドイツ放送響

追悼

548名無しの笛の踊り:04/10/08 23:40:55 ID:s9PT4ip6
>>530
廉価盤で買ったんですがそのようですね。昨日は急用
で第三楽章の途中までで中断したので今日はまた始め
から通して聴きたいです。

いまはとりあえず

バーバー 弦楽のためのアダージョ
スロウィク/スミソニアンチェンバープレイヤーズ
549名無しの笛の踊り:04/10/09 00:07:07 ID:/I2Wr5at
ブルックナー 交響曲第8番
カール・ベーム、チューリヒ・トーンハレ、PALEXA

地味ではあるが貴重な放送音源をコツコツと発掘し続けるPALEXAは贔屓のレーベルだ。
ここからベームのブルックナーのライヴが出ている。評論家の山崎コータローではないが、
ライヴにはスタジオ録音にはない魅力がある。音質も良好だ。
550名無しの笛の踊り:04/10/09 00:36:07 ID:blB4OUZz
ALEXANDRE SCRIABINE
PRELUDES OP.11
HEINRICH NEUHAUS, PIANO

いいなあ・・・
551名無しのヴェールの踊り:04/10/09 01:02:36 ID:gVSu2t71
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー(オリジナル版)、ピアノ協奏曲
トリット、カンゼル&シンシナティ・ジャズ・オーケストラ/シンシナティ・ポップス・オーケストラ
552名無しの笛の踊り:04/10/09 01:08:58 ID:fo99XgGc
幻想序曲「ロメオとジュリエット」
テオドレ・クチャレ指揮/ウクライナ国立交響楽団

この曲は、そこそこいろいろな演奏で聴いたけどさっぱり名演にたどり着かず…
キレて適当に選んで買ってきた。
553名無しの笛の踊り:04/10/09 01:17:12 ID:SRFt6Num
>>548
そうでしたか。それは私も結構気に入っている演奏です^^

ブラ3 カラヤン 73年 映像

彼のブラは正規録音のより、みんな映像で出てるやつがいいと思うのは私だけかしら?
78年のドイツレクィエムも。

この73年という年は彼自身が「私とベルリンフィルは今最良の状態にある」と言っただけあって、
とても充実した演奏だ。
痒いところに完璧に手が届いているとでも言うのか、録音以外はとても納得度が高い。
洗練され尽くされたシャープで輝かしいサウンドと、この勢い!
554名無しの笛の踊り:04/10/09 01:21:57 ID:blB4OUZz
FREDERIC CHOPIN
SONATA NO.1 C-MINOR OP.4
VERA GORNOSTAYEVA, PIANO

古典的な形からはみ出しかけたロマン
シューベルトぽさもある
ピアニストはネイガウスの弟子でポゴレリチの先生なんだそうな
555名無しの笛の踊り:04/10/09 01:28:10 ID:fo99XgGc
リャードフ バラード「古い時代から」作品22
スティーヴン・ガンゼンハウザー指揮/スロヴァキア・フィル

知る限りで、この曲のほかの演奏は
Ivan Shpiller指揮/Krasonoyarsk Symphony Orchestra(鰤)
というものしか知らない。
結局、これらのCDを買うしかない。
スヴェトラとかテミルカーノフで聴いてみたいよ。
556名無しの笛の踊り:04/10/09 01:56:04 ID:8mOnl4g7
MAKSIMのセカンド
557名無しの笛の踊り:04/10/09 01:57:40 ID:8mOnl4g7
MAKSIMのセカンドAL
558名無しの笛の踊り:04/10/09 13:06:27 ID:fo99XgGc
パガニーニの主題によ
559名無しの笛の踊り:04/10/09 13:16:47 ID:gVSu2t71
>>558
おい、どうした!?
>パガニーニの主題によ
る作品は、山のようにあるが・・・・・・?
560名無しの笛の踊り:04/10/09 13:41:29 ID:fo99XgGc
パソ不調…すまん。
さっき聴いてたのは

狂詩曲作品43
アシュケナージ(P)/プレヴィン/ロンドン響


それで今は、シモノフ指揮でハチャトゥリアンを聴いてます。
クアドロマニア…思わぬ拾い物もありますね。

561名無しの笛の踊り:04/10/09 13:55:41 ID:/I2Wr5at
マーラー 交響曲第5番
バルシャイ指揮ユンゲ・ドイチェ・フィル

俺的にはこの演奏がベスト
562名無しの笛の踊り:04/10/09 14:29:27 ID:dKSiKrUg
メンデルスゾーン:交響曲第3番「スコットランド」
ベルティーニ指揮 ハンブルク国立フィルハーモニー

さっき届いたパナソニックのヘッドホンで聴いているのだが、
音が硬い・・・
563名無しの笛の踊り:04/10/09 15:05:24 ID:BJE3sGvb
シェヘラザード
バレンボエム/シカゴ響

唸り声がうるさいゾ、ゴルァ
564名無しの笛の踊り:04/10/09 17:32:00 ID:3Mj020MA
大地の歌 
ホーレンシュタイン/BBCノーザン交響楽団 (BBC LEGEND)

今日の台風でY楽章落ち着いた気持ちで聴けない、てかうるさくて
聴こえない、といったほうが正解。(T_T)
565名無しの笛の踊り:04/10/09 19:10:24 ID:gVSu2t71
三枝成彰:カンタータ「天涯」(作詞:島田雅彦)
ミッテルハンマー(ボーイ・ソプラノ)
大友直人指揮 ジャパン・ヴィルトゥオーゾ・シンフォニー・オーケストラ
晋友会合唱団
566名無しの笛の踊り:04/10/09 19:16:45 ID:blB4OUZz
HENRY PURCELL
THE TEMPEST
MONTEVERDI CHOIR
MONTEVERDI ORCHESTRA
JOHN ELIOT GARDINER

台風襲来ということで
567名無しの笛の踊り:04/10/09 21:36:23 ID:/I2Wr5at
ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」
イーゴリ・マルケヴィッチ Testament モノラル録音
568名無しの笛の踊り:04/10/09 21:49:40 ID:BKz5DuL2
ケーゲル指揮のグレの歌(シェーンベルク作曲)
この人演奏はヒンデミットしか聴いたことなかったから
色彩感に驚き!録音も良いと思う。
新ウィーン楽派の箱なんだけど、当方初聴きのヴォツェックと
ウェーベルンにかなり期待!テンションあがってきた!!
569名無しの笛の踊り:04/10/09 22:01:05 ID:SRFt6Num
今日もまたクラシカですけど、クライバーのローゼンカバリール。

元帥夫人のこのマッタリした感じがとてもイイ。

570名無しの笛の踊り:04/10/09 22:13:04 ID:qhAz/hz8
ニューイヤー’89 クライバー
571名無しの笛の踊り:04/10/09 22:45:37 ID:y7FdUGXe
今日買ってきたクレメンス・クラウス/VPOの54年のニューイヤー・コンサート
572名無しの笛の踊り:04/10/09 23:06:24 ID:zEaDlovi
573名無しの笛の踊り:04/10/10 01:54:20 ID:OMQcNjit
スタデジ
チャイコ ヴァ協 諏訪内 アシュケ・チェコ

これはまたイイ演奏だぁ。
無味乾燥に陥らず、とても「味」がある。
574名無しの笛の踊り:04/10/10 01:55:56 ID:dZUd0U/G
FM放送、若林のチャイコ1番
575名無しの笛の踊り:04/10/10 02:41:36 ID:efudhMJB
ドヴォルジャーク 交響曲第8番
パーヴォ・ヤルヴィ
ロイヤルフィル
山野楽器で輸入盤が安く売っていたので買ってきたけど結構落ち着いていますな
今第4楽章
576名無しの笛の踊り:04/10/10 03:05:07 ID:dZUd0U/G
FM放送 ドボルザークP5重奏 pf:ワリシュ
577名無しの笛の踊り:04/10/10 03:06:22 ID:1i0h39Km
ラモーのインド。
レザールフロリサン。
578名無しの笛の踊り:04/10/10 03:08:46 ID:simoc4Hu
ショスタコ
第4。ゲルギエフ。

ダメダコリャ(?_?)
579名無しの笛の踊り:04/10/10 03:12:04 ID:bm8eu9nB
パーセルのインドの女王
ガーディナー
580名無しの笛の踊り:04/10/10 03:23:25 ID:dZUd0U/G
長尾 洋、ハイドン48番:FM放送
581名無しの笛の踊り:04/10/10 03:24:19 ID:OMQcNjit
プロコ ピ協4 ブロンフマン メータ・イスラエル

プロコの曲は絶対音楽でもどうしてもバレエ音楽風になる。。。
この曲も、もろに。
582名無しの笛の踊り:04/10/10 03:42:41 ID:mfZYrH4o
ゲルギエフ指揮の春祭

暴君ハバネロソ激辛焼きそば食べながらだから、ちょっと暑い・・・
この前、激辛パウダーかけ忘れたので、パウダー2袋かけたら口の中ヒリヒリ。
明日、ホルン吹けるかな?
583名無しの笛の踊り:04/10/10 03:43:43 ID:dZUd0U/G
>>582

そんな辛かったっけ? 買って食べたけど、全然辛さ足りなかったよ。
584名無しの笛の踊り:04/10/10 03:45:21 ID:mfZYrH4o
俺、甘党だから・・・
585名無しの笛の踊り:04/10/10 03:47:35 ID:mfZYrH4o
口内炎にきたよ!!!!!
水〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
586名無しの笛の踊り:04/10/10 03:48:36 ID:dZUd0U/G
>甘党さんへ

そっかあ、甘党の人には辛いのかあ・・・・。

俺なんか全然辛さが足りなかったから、豆板醤いれて、ニンニクすっていれて、
そうやって食べたんだけどね。それくらいしないとパンチがきかない。
587名無しの笛の踊り:04/10/10 03:51:18 ID:mfZYrH4o
パウダー増やしてみれば?
いくつも買って、パウダーはかけずに残しておいて、、、
588名無しの笛の踊り:04/10/10 03:51:56 ID:dZUd0U/G
やってみる。
589名無しの笛の踊り:04/10/10 03:54:38 ID:dZUd0U/G
でもなあ、いろんな辛さを混ぜた方がおいしいんだよね。
ニンニクとか豆板醤とか。

それはさておき、今きいてるのはFM名曲リサイタルの泉良平の歌曲
590名無しの笛の踊り:04/10/10 04:05:19 ID:p1uNNJ9G
ブラームスSymphonieNr.2
これでつ。上手いよー!!

RBB 10日午前3時4分〜5時
20:04 コンサート 
サイモンラトル指揮ベルリンフィル
ブラームス第2交響曲他
Solistin: Katarina Karne´us, Mezzosopran
Kaija Saariaho:
Orion
Karol Szymanowski:
Des Hafis Liebeslieder op. 26

12.9.2004フィルハーモニーホールでの録音

/www.daskulturradio.de/_/livestream.ram
591名無しの笛の踊り:04/10/10 04:14:18 ID:dZUd0U/G
>>590

すごいいい音だ。すげえ、、、、、ライブでこの音質!
592名無しの笛の踊り:04/10/10 04:18:15 ID:dZUd0U/G
今流れてるのはシマノフスキでよろしいですか?
593名無しの笛の踊り:04/10/10 04:18:40 ID:p1uNNJ9G
でしょー!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1088729602/l50
↑このスレには日々お世話になっております。

みんなでじゃんじゃん聞こう!
594名無しの笛の踊り:04/10/10 04:19:45 ID:p1uNNJ9G
>>592
どう聴いてもこれはブラームスだよー
595名無しの笛の踊り:04/10/10 04:19:55 ID:mfZYrH4o
>>592
ぶらに
596名無しの笛の踊り:04/10/10 04:20:11 ID:dZUd0U/G
>>593

実はさっき読んでいた、そのスレ。
ただ設定が面倒かなあーってのと、いま使ってるPCがボロいので
(動画再生するとコマおくりになる)
面倒くさいかなと思って。

32Kbpsでこんなにクリアに聞こえるなら、録音トライしてみようかな。
597名無しの笛の踊り:04/10/10 04:22:14 ID:dZUd0U/G
>>592,>>593
失礼失礼、ブラームスとは思ったんだけど。
交響曲に関してはど素人なんですわ〜^^
ピアノ曲は詳しいけどね。(いいわけ

いい曲だなー ブラームス2番て。
この生放送きいてほれちゃった。
598名無しの笛の踊り:04/10/10 04:22:33 ID:1Qd58DLZ
シークレット エージェント
599名無しの笛の踊り:04/10/10 04:23:21 ID:dZUd0U/G
ブラームスの2番てすごいいいね。
なんかへたれピアノ曲なんか目じゃないって感じ。

交響曲の良さに目覚めてしまいました。
600名無しの笛の踊り:04/10/10 04:23:50 ID:p1uNNJ9G
>>596
録音トライしてみてください。
わたしはMacなもんで、いまだに録音方法がわからずにいます。

Winな友達は、WinにMDつなげて録音してたけど、macでもできんのかな?
ちょいと試してみます。
601名無しの笛の踊り:04/10/10 04:27:26 ID:dZUd0U/G
>>600

やってみます。今飲んでるので、なんか面倒で^^。

PC→MDってのはあまりお奨めでないような。
FMをMDで録音してCD-R作成したことあるけど(50枚くらい)
どうしても一回アナログコード通すと音が悪くなるから、、、、

PC→そのままCD-R作成にもっていきたいですね。
ファイル変換は簡単にできそうです。
それにしても32kbpsがこれほど聴ける音質とは・・・。
CD-Rに焼くとダメダメ音質になってまうのかな???
602名無しの笛の踊り:04/10/10 04:29:04 ID:dZUd0U/G
マジで ネットライブにはまってしまいそう。
603名無しの笛の踊り:04/10/10 04:30:29 ID:mfZYrH4o
ずれた!
604名無しの笛の踊り:04/10/10 04:30:56 ID:mfZYrH4o
クラ、ミスった!!!!
605渡辺 鈴香:04/10/10 04:33:15 ID:znTsyT9v
ブラームス ピアノ協奏曲第二番いいですよ。
606名無しの笛の踊り:04/10/10 04:33:33 ID:mfZYrH4o
チューバ!
(確かあったよね?)
607名無しの笛の踊り:04/10/10 04:34:34 ID:p1uNNJ9G
この4楽章、すごすぎ!
躍動感、高揚感、mollのニュアンス・・・ん〜、素晴らしい。

>>601
交響曲も良いですよ。<そういう私はピアノ弾きですがー(w
あと、ネットラジオだと気軽にオペラなんかもつまみぐいできるのも嬉しい。

ちなみにPC→MD録音、失敗。。
やはりNetMDはMacでは使えないらすぃ。
608名無しの笛の踊り:04/10/10 04:34:37 ID:mfZYrH4o
チューバ、弦に埋もれて好演!と思ったけど、音程ずれやがった!
609名無しの笛の踊り:04/10/10 04:35:55 ID:dZUd0U/G
私もピアノ弾きなので、ピアノメインなんですけどね。

しかし、何気なく聴くブラームス2番がこんなに感激出来るとは・・・。

ああ、今までもったいなかったなあ、ブラ2番聴く機会沢山あったのに。。。。

ありがとう!!!!!
610名無しの笛の踊り:04/10/10 04:36:48 ID:p1uNNJ9G
まぁ、細かい事は言わないで(w
多少ミスあっても、ちゃんと音楽あるからいいのよね、彼ら!>海外のオケ
611名無しの笛の踊り:04/10/10 04:37:12 ID:m0rDEEYy
サイモンラトル指揮ベルリンフィル
ブラームス第2交響曲他

ブラボー!
ブラボー!
ブラボー!
612名無しの笛の踊り:04/10/10 04:38:11 ID:dZUd0U/G
ぶらう゛ぉーーーーーーーーーーーーーーーーー
613名無しの笛の踊り:04/10/10 04:39:16 ID:p1uNNJ9G
Bravo!

>>609
それじゃー、今度ブラ2の指揮伴でもやってみたらいかがでしょう
楽しいですよ!

あぁ、眠れない・・・(w
614名無しの笛の踊り:04/10/10 04:39:32 ID:mfZYrH4o
ぐうたらう゛ぉーーーーーーーーーーーーーーーーー


615名無しの笛の踊り:04/10/10 04:41:10 ID:dZUd0U/G
>>609

余裕余裕。
モーツアルトのレクイエムの合唱伴奏したことあるから。
あとベートーベンの第9も。(いちおう合唱メインの演奏会ね)

とりあえず、今日はでかいスコア仕入れにヤマハいきまっか。
616名無しの笛の踊り:04/10/10 04:46:32 ID:p1uNNJ9G
http://www.sr-online.de/programm/index.jsp?dir=17&aufklapp=75&akt=351&sonder=0&id=101808&key=standard_5305
R2Kultur 10日3時5分〜7時

20.05 サン=サーンス 歌劇「サムソンとデリラ」
ジョルダン指揮ロイヤルオペラ
2004/5/25ロンドンでの録音

これも、オケ上手い!
歌手も悪くないけど、ちょいと発音が気になる。。
617名無しの笛の踊り:04/10/10 04:47:34 ID:dZUd0U/G
最近室内楽に凝ってるんだけど、交響曲まで手だしたら、
また音楽三昧の日々に戻ってしまう・・・。ヤバイ・・・。
618名無しの笛の踊り:04/10/10 04:49:49 ID:p1uNNJ9G
>>615
BrahmsはPetersから連弾用のが出てますよん
あとどっかからソロ用のも出てた気がする!?
619名無しの笛の踊り:04/10/10 04:51:56 ID:p1uNNJ9G
いいのですよ、ジャンル違ってもどれも「音楽」なのですから!
ついでにオペラもいかが!?(w
620名無しの笛の踊り:04/10/10 04:53:06 ID:dZUd0U/G
621名無しの笛の踊り:04/10/10 04:54:56 ID:dZUd0U/G
睡眠時間けずらないと 仕事できないかも。

っていうかそんなことやってる時間あるのか>おれ
622名無しの笛の踊り:04/10/10 05:07:08 ID:p1uNNJ9G
>>620
イチオ、個人ページですから次回から直リンは避けたほうが良いカモ。
・・・にしても、この方の所有する連弾譜たち・・・非常に興味ある!
(特にフランスオペラの連弾譜!)

睡眠時間・・・確かに減ります。
でも、こういうの聴けると起きてて良かった!と思う。
肌荒れるけど・・・鬱


623名無しの笛の踊り:04/10/10 06:42:52 ID:OMQcNjit

幻想交響曲 ミュンフン・バスティーユ

ひっさしぶりに聴くなぁ。
このCDが出てもう9年も経つ。
当時フィルハーモ二アと指揮者としての初来日を果たし、そのコンサートに出かけて
幻想を始めて生で聴いて圧倒されたのを思い出す。
それに比べるとこの演奏はオケの違いもあり、とても軽やかな演奏だくらいしか思っ
てなかったが、今改めて聴くととても鮮烈だ!!
624名無しの笛の踊り:04/10/10 09:24:56 ID:OMQcNjit
スタデジ
ブル9 ヨッフム・ドレスデン

牧歌的でもなく、諦念でもなく、ひたすら鮮烈な阿鼻叫喚的世界が現出する。。。
この作曲家が最後にたどり着いたパラノイア的世界が白日の下に曝け出される! 
625名無しの笛の踊り:04/10/10 10:18:08 ID:bsvUAxnB
ドビュッシー 遊戯 ブール/南西
626名無しの笛の踊り:04/10/10 10:38:56 ID:OMQcNjit
スタデジ
ブラ ヴィオラソナタ2 カシュカシャン

ブラの作風とヴィオラの音色がすごく合ってる!
ヴィオラのソナタであることの必然性がとてもある!!
627名無しの笛の踊り:04/10/10 10:39:24 ID:RpXu93ch
シューベルト弦楽四重奏#14『死と乙女』、ジュリアードSQ、
よく歌う演奏で気に入っている。併収のブタペストSQ&ホルショ
フスキーのピアノ五重奏『鱒』も聴かせる。
早くジュリアードSQのモーツァルト四重奏全集が出ないものかな。
628名無しの笛の踊り:04/10/10 12:12:00 ID:m0rDEEYy
モーツァルト 弦楽四重奏曲 第19番 ハ長調「不協和音」
厳本真理四重奏団
629名無しの笛の踊り:04/10/10 12:42:47 ID:GmrV3ZUN
ガブリリュクの弾く トルコ行進曲(編曲もの)
630名無しの笛の踊り:04/10/10 13:34:33 ID:+reI9YdC
ブラームス
交響曲第4番
カラヤン
VPO
1963年録音
1970年発売のレコードで。
631名無しの笛の踊り:04/10/10 14:19:00 ID:bm8eu9nB
HENRI DUPARC
LENORE (Transcription: Cesar Franck)
HELENE & MARIE DESMOULIN, PIANO
632名無しの笛の踊り:04/10/10 14:41:36 ID:Gqy2l1ez
Johann Sebastian Bach
St.Matthew Passion BWV244

Karl Richter/1959
633名無しの笛の踊り:04/10/10 14:42:33 ID:T+Ze4wcT
ベートーベン 交響曲5番 第4楽章
634名無しの笛の踊り:04/10/10 15:19:07 ID:bm8eu9nB
NIELS WILHELM GADE
NOVELETTEN F-DUR OP.53
SINFONIETTA KOLN
CORNELIUS FROWEIN
635名無しの笛の踊り:04/10/10 15:19:38 ID:VOvUNYxX
ベートーベン ピアノソナタ31番 バックハウスのステレオ盤で
一週間前に失恋してからこの曲ばっか聴いてる・・・ 

636名無しの笛の踊り:04/10/10 15:23:19 ID:Gqy2l1ez
>>635

ガンガレ!
637名無しの笛の踊り:04/10/10 15:31:37 ID:VOvUNYxX
636さん、ありがと・・・
638名無しの笛の踊り:04/10/10 16:39:13 ID:Q2+1Sc/D
サティ・ピアノ曲全集 その2から
4つのオジーヴ J=Y.ティボーデ(LONDON)
最近はまったサティ、しかし全集を買うこたぁねえだろ、という気も・・・。
639名無しの笛の踊り:04/10/10 18:35:35 ID:+reI9YdC
シューマン
ピアノソナタの1番
マウリツィオ ポリーニ
1973年録音
このイタリア人若い頃格好良かったな。
640名無しの笛の踊り:04/10/10 19:57:38 ID:jBxxtY8S
タコ10

カラヤン/ベルリンフィル
(1981)
641名盤といえよう:04/10/10 20:00:13 ID:S+fuKAYa
モーツァルト・歌劇「ドン・ジョバンニ」序曲
宇野功芳指揮 新星日本交響楽団
642名無しの笛の踊り:04/10/10 20:09:53 ID:h8+qNpg6
ボロディン 中央アジアの平原にて
ゲルギエフ

この曲好き
643名無しの笛の踊り:04/10/10 20:20:49 ID:m0rDEEYy
モーツァルト モテット「踊れ、喜べ、汝幸いなる魂よ」K.165
アーリーン・オジェー、バソスタ指揮、バイエルン放響 DGG

美しさに溢れた曲だ。様々な演奏を聴いて楽しんでいるている。
聴く頻度でいえば、純真な心で生きる喜びを歌う
バソスタ晩年の演奏が一番多いやうだ。
644名無しの笛の踊り:04/10/10 20:32:09 ID:nCFn8cVm
バルトーク 管弦楽のための協奏曲
サロネン/LAPO

構えが大きく、録音が素晴らしく良い。管も健闘。
只今2楽章。追い込んでくれるのかな?
645名無しの笛の踊り:04/10/10 22:30:21 ID:OMQcNjit
>>630
それBPOでは?
646名無しの笛の踊り:04/10/10 23:05:46 ID:A6kOqmCu
リヒャルト・ワーグナー管弦楽作品集 より
「さまよえるオランダ人」序曲
スヴェトラーノフ/ソヴィエト国立響(1981)

647名無しの笛の踊り:04/10/10 23:15:59 ID:zKE44Vyx
モーツァルト四重奏曲K.157 #(?)in C major 16歳でイタリア
旅行に出向いた際に作曲したもの。既に完成されたものを感じ得る傑作。
fone レーベルから出ている『イタリア室内楽』というタイトルのものを
聴いている。他に Hugo Wokf: Italian Serenade, Rossini: Duet for
cello and double bass, Puccini: Crisantemi(菊)and three Minuets
for string quartet, Respigi:The Sunset for mezzosopurano and string
quartet を所収。高音質の名録音。
648名無しの笛の踊り:04/10/10 23:24:32 ID:AGokhRk0
>>635
3楽章のフーガ最高!!私もバックハウスが愛聴盤です。
649名無しの笛の踊り:04/10/10 23:42:06 ID:Gd5xgy1N
プロコフィエフ:《古典》
スヴェトラーノフ
650名無しの笛の踊り:04/10/10 23:47:40 ID:fPTKJLdw
コチシュ
ハンガリー国立
ドホナーニ 祝典序曲
651名無しの笛の踊り:04/10/11 00:25:02 ID:3EUzxm0K
コチシュ
ハンガリー国立
ラフマニノフ 1番

そこらへんのラフマより強力。
次はイヴァン・フィッシャーのブダペスト祝祭管のラフ2でも聞いてみるかな。
652名無しの笛の踊り:04/10/11 00:31:49 ID:sxsC9c2R
そこらへんのラフマより強力。
653名無しの笛の踊り:04/10/11 00:33:23 ID:+R+JCPjG
亡き王女のためのパヴァーヌ

出だしから、想像を絶する極悪録音。
PILZを髣髴とさせる。というか、マジでそっくり。
一つ決定的に異なるのは、演奏クオリティの高さ。
演奏内容も面白く、何度でも聴きたくなる。
まあ1981年の録音とは思えないわけだが…
654名無しの笛の踊り:04/10/11 00:35:04 ID:dF9wCGAQ
フランソワが弾くラヴェル〜〜〜!!
音の洪水**
655名無しの笛の踊り:04/10/11 01:43:53 ID:+R+JCPjG
ピアノ協奏曲イ短調作品16
リヒテル(P)/マタチッチ/モンテ・カルロ国立歌劇場管弦楽団
656名無しの笛の踊り:04/10/11 02:02:17 ID:sxsC9c2R
ID:+R+JCPjG
657名無しの笛の踊り:04/10/11 02:03:44 ID:18NW4dP1
シューマン 交響曲4番
クーベリック/BPO
658名無しの笛の踊り:04/10/11 02:15:46 ID:+R+JCPjG
チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64
チェリビダッケ/ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団(1991)

滅多に聴かない交響曲のなかでも、好きな逸品。
良い感じに眠れそうなテンポです。
659名無しの笛の踊り:04/10/11 02:16:51 ID:xji99O90
ラフマニノフ 交響曲2番
アシュケナージ コンセルトヘボウ

予想通り
660名無しの笛の踊り:04/10/11 03:12:14 ID:dLHjjVrV
ベートーベン2番ソナタ、じるべるしゅたいん
661名無しの笛の踊り:04/10/11 06:41:21 ID:LNtL2KpW
モツ ディヴェルティメント17 カラヤン ライヴ(87年4月30日)

今、あることをしてとてもすっきりした^^
そしたら急にこの曲が脳裏をよぎったので聴いてます♪
662名無しの笛の踊り:04/10/11 08:43:41 ID:0LExiLD4
http://music.bugs.co.kr/Info/artist.asp?cat=Album&menu=j&Artist=9910
pillowsファン急増計画
初心者はfool on tha planetのアルバムを選んで
ストレンジカメレオンとride on shooting sterを聞きましょう。
ほかのアルバムも何回も聞いていたらあなたも虜になります
663名無しの笛の踊り:04/10/11 09:09:55 ID:A77l8y+D
<<648
635です。フーガ、いいですよね。いつもここで泣きそうになります。
ギレリス、ポリーニ、ヴェデルニコフも聴いたけど、バックハウスが
一番好きです。ゼルキンやリヒテルも一回聴いてみたいです
664名無しの笛の踊り:04/10/11 11:23:38 ID:YOuoQ2Pc
モーツァルト ピアノ協奏曲第4番ト長調
ピアノ カールエンゲル
レオポルド・ハーガー指揮
ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団
665名無しの笛の踊り:04/10/11 11:26:34 ID:Vkv9hkJG
モーツァルト ホルン協奏曲変ホ長調 K.447
デニス・ブレインのホルン、カラヤン指揮フィルハーモニア管

モーツァルトが親友ロイトゲープのために書いたホルン協奏曲の中で
最も好きなのがこの曲だ。祝日に、あいにくの天気ではあるがホルン
のおおらかな音を聴いていると心が和む。
666名無しの笛の踊り:04/10/11 12:04:28 ID:8YEU2uiQ
リスト:交響詩「前奏曲」
マリス・ヤンソンス指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

昨日のFMからのエアチェック。ホールトーンがよく録れているので
冒頭の3音も躍動感がある。BPOの弦もよく鳴る。
667名無しの笛の踊り:04/10/11 12:41:15 ID:RB9xJzaR
ベートーヴェン交響曲第8番
フルトヴェングラー、ストックホルム・フィル
668名無しの笛の踊り:04/10/11 13:02:46 ID:8YEU2uiQ
ベートーヴェン:交響曲第9番
ティーレマン ウィーンフィル
669名無しの笛の踊り:04/10/11 13:10:34 ID:qgHb2sSi
ベートーヴェン第9
テンシュテット・ロンドンフィル
第九のCDを10枚以上持っているの内一位はこのテンシュテットの第9!
この時から喉頭ガンだったんですよね・・・
670名無しの笛の踊り:04/10/11 13:30:03 ID:f7y0TCrF
クーベリック
バイエルン放送響
マラ3(ライブ)
671名無しの笛の踊り:04/10/11 14:34:08 ID:ZZEiMl2U
アバドのボリス・ゴドゥノフ。MYTOから出てる、スカラ座のライブ。
いいねえ、やっぱし。
672名無しの笛の踊り:04/10/11 14:47:53 ID:f7y0TCrF
ザンデルリンク
レニングラードフィル
バッハ 管組1番
673名無しの笛の踊り:04/10/11 16:17:09 ID:LNtL2KpW
ベルク ヴァ協 ズーカーマン ブーレーズ・BBC

今日のこの天気のように演奏も音色も寒々としている。。。
それがかえってこの曲の諦観的世界を見事に表すことに成功している。
にしても84年の録音なのになんでデジタル録音じゃないのか?
674名無しの笛の踊り:04/10/11 16:26:21 ID:/AG+4Rn9
HENRY PURCELL
HAIL ! BRIGHT CECILIA
MONTEVERDI CHOIR
ENGLISH BAROQUE SOLOISTS
JOHN ELIOT GARDINER
675名無しの笛の踊り:04/10/11 16:38:47 ID:Vkv9hkJG
ブラームス 交響曲1番 
バルビローリ VPO EMI(DISKY)

一音一音、噛み締めるようにバルビローリは歌わせる。
まるでアリアのように。バルビローリを好きな者にはそこが
たまらない魅力なのだが、好悪を分かつところではあるだろう。
しかしこのカンタービレのブラームスにハマると、他の演奏では
物足りなくなること請け合いなのだ。世評では4番や3番の評価
は高いが1番は低い。うたって歌いまくるこの演奏は極私的には
この曲のベストで、聞いた後の満足感・充実感が極めて高い。
もっと高く評価されてしかるべきと思う。無理だろうけどさ。
676名無しの笛の踊り:04/10/11 16:51:14 ID:cjjfkIVb
ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第2番
アシュケナージ ハインティンク
677名無しの笛の踊り:04/10/11 17:38:37 ID:C6Y68GAF
ヴェルディ リゴレット DVD
ヌッチ/ムーラ/ヴェローナ管弦楽団

15日に逝くハンガリー国立歌劇場のために予習しとかなきゃ。
678名無しの笛の踊り:04/10/11 17:54:59 ID:LNtL2KpW
>>675
「噛み締めるように歌わせる」かぁ。。。
彼のブラはいまだに聴いたことないけど、この言葉でなんかその
演奏が伝わってくる。。。
今度聴いたな。
679名無しの笛の踊り:04/10/11 17:56:30 ID:LNtL2KpW
間違え^^;

今度聴きたいな
680名無しの笛の踊り:04/10/11 18:16:09 ID:8YEU2uiQ
レスピーギ:交響詩「ローマの祭り」
マイケル・ティルソン=トーマス指揮 ロサンゼルス・フィルハーモニー 78年12月

この指揮者の耳のよさに驚かされる。
681名無しの笛の踊り:04/10/11 18:58:44 ID:LloKiIFt
組曲「展覧会の絵」/M.ムソルグスキー、L.ストコフスキー編
BBCフィル/M.バメルト

うう〜、こえ〜な〜この曲。
682名無しの笛の踊り:04/10/11 19:03:37 ID:cPpaq55G
ベト#3、フルヴェン、1950年6月20日BPOの演奏。
意外と爽やかな陽性の演奏。そこがフリッチャイの
どこまでも重い演奏とは異なって、救いというか、開
放感を味わえる良い点かな。
683名無しの笛の踊り:04/10/11 19:06:10 ID:8YEU2uiQ
レスピーギ:交響詩「ローマの松」
レナード・バーンスタイン指揮 ニューヨーク・フィルハーモニック 1970年2月

素晴らしい。
684名無しの笛の踊り:04/10/11 21:26:55 ID:/AG+4Rn9
PYOTR TCHAIKOVSKY
THE SEASONS, OP.37
SVIATOSLAV RICHTER, PIANO
1966
685名無しの笛の踊り:04/10/11 21:41:07 ID:PCm/X7qc
ブラームスピアノ協奏曲第1番
マウリツィオ・ポリーニ(PF)
クラウディオ・アバド(C)
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団

今日はじめて聴くけど、ピアノがやたらと難しそう。
コンチェルトなのにかなり重い。
686名無しの笛の踊り:04/10/11 21:55:54 ID:o/xbWRiy
マーラー Sym.10
Naxosからでてるウィーラー補筆版ていうやつ。

来月、群響がバルシャイ補筆版を演奏するそうです。
(本人の指揮で)
687名無しの笛の踊り:04/10/11 22:30:24 ID:/AG+4Rn9
BEETHOVEN
SONATA NO.30 OP.109
SVIATOSLAV RICHTER, PIANO
1972
688名無しの笛の踊り:04/10/11 22:36:36 ID:tf0RGMMf
旦那のへたくそなピアノ演奏
689この日のライヴ録音; ◆iKLIVEzgCE :04/10/11 22:37:15 ID:4ocBofYW
はあー、プレーオフちゅうのはよく分からん。
レギュラーシーズン一位やのに・・・。
ということでヤケ酒をあおりながら慰めのシューベルト幻想ソナタ。
リヒテル。
690名無しの笛の踊り:04/10/11 22:47:09 ID:LNtL2KpW
ブル6 カラヤン 79年

同時期に録音されたドヴォ8はあれほど会心の力演なのに、
こちらは非常に流麗に仕上げてある。
しかし、心ここにあらずといった感じで、あまりにも手
ごたえがなさすぎる。。。

同年の暮れにはパルジファルの録音が始まり、彼自身も
70歳になったらパルジファルを録音したいと言っていた
ように、この録音のときの彼の頭はもうほとんどパルジフ
ァルの方に行っていたからなのかぁ?
691名無しの笛の踊り:04/10/11 22:48:17 ID:/AG+4Rn9
BEETHOVEN
SONATA NO.31 OP.110
SVIATOSLAV RICHTER, PIANO
1965
692名無しの笛の踊り:04/10/11 22:57:38 ID:dcjih+Jj
ヘンデル:合奏協奏曲作品6第5番
アカデミー・オブ・セント・マーチン・イン・ザ・フィールズ
アイオナ・ブラウン
693名無しの笛の踊り:04/10/11 23:36:36 ID:Vkv9hkJG
フォーレ レクイエム
エミール・マルタン指揮 サントスタシェ
694名無しの笛の踊り:04/10/12 05:30:10 ID:syGu/+5n
GEORGES BIZET
NOCTURNE EN RE MAJEUR
NIKOLAI PETROV, PIANO

オペラとはずいぶん違う面が見られる
ビゼの半音階主義者ぶりがよくわかる名曲
695名無しの笛の踊り:04/10/12 05:36:58 ID:mKCuZGwx
C.L. Hanon "Le Pianiste Virtuosite en 60 Exercises"

・・・と書くと何故か格好いいな。
696名無しの笛の踊り:04/10/12 08:23:21 ID:+zz1u2gs
ブル6 ライトナー・南西ドイツ

昨晩聴いたカラヤンの同曲に失望したので、こっちを聴いてみてるが、
こっちはこっちでなんだかなぁ、アッケラカンとしすぎで・・・
あと手元にあるのはチェリ。次はそれいくかな。
697名無しの笛の踊り:04/10/12 09:36:47 ID:a4qJJKm1
ベートーヴェン
第5交響曲
テンシュテット/LPOライブ

すごい。
698名無しの笛の踊り:04/10/12 09:47:33 ID:syGu/+5n
NILS WILHELM GADE
NOVELLETTER E-DUR OP.58
SINFONIETTA KOLN
CORNELIUS FROWEIN

ゲーゼにはまり中
699名無しの笛の踊り:04/10/12 15:33:54 ID:RlE7tGdY
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番
ガヴリーロフ、ムーティ、フィラデルフィアオーケストラ

はぁ〜。オケの音とメロディーに惚れ惚れします(*´Д`)ラフたそ…。
700名無しの笛の踊り:04/10/12 16:06:25 ID:g8uM1e9q
Purcell
Songs from Orpheus Britannicus
A.Mellon C.Rousset W.Kuijken

マターリ昼下がり・・・ ( ´∀`)
701名無しの笛の踊り:04/10/12 16:36:12 ID:4Ofgybt1
ブラームス 交響曲第3番 ライナー/シカゴ響で。 交響曲は2>4>3>1の順で好きなんで普段はあまり聴かない曲ですが、たまに聴くと繰り返し聴きたくなります。
702名無しの笛の踊り:04/10/12 22:40:21 ID:b9TQfU4j
ベト5
テンシュテット ロンドンフィル

壮絶
703名無しの笛の踊り:04/10/12 23:42:36 ID:+zz1u2gs
マーラー9 バーンスタイン・ベルリン

この演奏については壮絶とか鬼気迫る迫力とかそういった部分ばかり
が語られるが、それより関心するのは、この曲を諦観とかノスタルジー
色で解釈せず、あくまで現在進行形で演奏されているということ。
だから一つ一つのフレーズや音が生きて語りかけてきて、とても生々しい。
彼岸に達したと思える終楽章でさえ決然として力強く、希望と野望に満ちている。
こんなヒロイックな演奏がとてもカッコいい!!
704名無しの笛の踊り:04/10/13 00:30:46 ID:JupNAosf
>>697
>>702
ティンパニの打ち込み凄い。オペロン、ベト5
705名無しの笛の踊り:04/10/13 02:35:05 ID:ovLevwWd
>>696
ブル6はカイルベルト/BPOのテルデック盤がおすすめ

いま聴いているのはマラ9
ホーレンシュタイン/LSO
Music&Artsのライヴ盤

706名無しの笛の踊り:04/10/13 04:32:27 ID:H2B00Jj5
>>705
696ですが、そうですか!
ありがとうございます、今度CD探してみます!!

今は、モツ40 アーノンクール・コンセルトへボウ

とてもしっくりくる!
707名無しの笛の踊り:04/10/13 07:10:22 ID:H2B00Jj5
スタデジ
プロコ 交響的協奏曲 ハレル アシュケ・ロイフィル

タイトルの表記間違ってるよ!
スタデジはしょっちゅうこういうミスあるのよね^^;

708名無しの笛の踊り:04/10/13 08:05:31 ID:bofaOo2i
G.P.TELEMANN
SUITE A-MOLL
FREDERIC DE ROOS
RICERCAR CONSORT

この演奏が一番
709名無しの笛の踊り:04/10/13 08:17:12 ID:IdCnJVRZ
Grieg
Lyric Pieces
A.Gavrilov

マターリ朝の一時・・・(;´Д`)
710名無しの笛の踊り:04/10/13 11:30:21 ID:AIMGpQrF
モーツァルト 弦楽四重奏曲変ロ長調 K.458
イタリア弦楽四重奏団

ハイドン・セット(全6曲)の中の第四曲で最も軽快で明るい曲。
とりわけアダージョが見事だ。
711名無しの笛の踊り:04/10/13 14:50:29 ID:cZ+bdyse
夕方からの仕事の前に

タコ10

カラヤン/ベルリンフィル
(1981)
712名無しの笛の踊り:04/10/13 15:03:09 ID:IdCnJVRZ
Tha Gradual of Eleanor of Britany
Marcel Peres
Ensemble Organum

  _、_   アフタヌーン 
( ,_ノ` )
      ζ
     [ ̄]'E
       ̄
713名無しの笛の踊り:04/10/13 15:50:56 ID:AIMGpQrF
全裸オーケストラ チャイコフスキー等

近所のレンタルビデオ屋さんに行ってビデオを借りた。タイトル「全裸オーケストラ」
これね、傑作なの。でも全然抜けないの。悲しい位。てかぶっちゃけ泣いちゃった。
吹奏楽経験のあるAV嬢を集めて、一週間そこそこの練習で本番までちゃんと合奏する
という企画ものビデオです。メンバーの中で唯一音大を卒業している子が泣きながら
「AV嬢である事で日頃から白い目で見られ、世間から疎まれている。それでも音楽
が好きで、メンバーの皆が好きで辛かったけどここまで来れた」とか言うんです。
もちろん、好きでAV嬢してるヤツが少ないのは知ってる。でも心のどこかでアイツら
社会の落伍者なんだと軽蔑してますた。でも思った。そんなのどこに行っても一緒だ。
仕事をいい加減にやってるヤツはどこにもいる。命賭けてるヤツもいるし、学校卒業
したら辞めるヤツ、挫折したヤツ、いろいろだ。AVや風俗は世間から疎まれてるかも
しんないけどどっか一生懸命な気持ちは全然違わないじゃない。
少なくとも俺は全裸オケの女性を見て、彼女らをダメな人間なんて思わない。
よくやった。よくやったよ。そんな気持ちで見終えた。
714名無しの笛の踊り:04/10/13 18:27:12 ID:4IsfeFwo
waroa
715名無しの笛の踊り:04/10/13 19:58:55 ID:Ym0VV6WX
マキシム:ヴァリエーションズ

有無を言わさないアレンジの数々、かっちょいい!!
映画のサントラ聴いてる感じだ(戦メリも入ってる)
偏見持たずに万人に聴いていただきたいっ!!
716名無しの笛の踊り:04/10/13 20:14:16 ID:pxwAIWUc
モーツァルト 交響曲ハ長調(第34番)
ペーター・マーク/パドヴァ

オケはいまいち、でも、非常にのびやかな
聴いていて楽しくなるモーツァルト。

この後は、マーク指揮で「ハ短調ミサ」。
717名無しの笛の踊り:04/10/13 20:16:06 ID:4ePTfMmA
>>713
ネタですか?
ネタでもほんとでもどっちにしてもワロタ
しかも微妙に涙腺に来ました。

ハイフェッツの無伴奏バイオリン
718名無しの笛の踊り:04/10/13 21:46:44 ID:qDGBf9og
バッハ/半音階的幻想曲とフーガ/ケンプ

めっさオモロイです。いい感じです。

IDがDG出たよ!
719名無しの笛の踊り:04/10/14 00:31:28 ID:fE6dgx8N
>>713
感動した!
大学1年留年して、やっとこさ就職したカイシャ10ヶ月で辞めたおいらも
全裸オーケストラ目指してクラ吹き始めることにした
と、いうわけで(という名前のラブホが京都にあるな、そういえば)いま聴いてるのは

Ah! perfido, Op.65(L. van Beethoven)
ブロウウェンシュティン(sop.)、クレンペラー/ACO

720この日のライヴ録音; ◆iKLIVEzgCE :04/10/14 00:39:43 ID:WAU4mEPK
ムソルグスキー/展覧会の絵

最近出たフィルクシュニーのザルツでのライヴ。57年。
意外に音がよい。同じレーベルなのに64年のグルダより
鮮明なのはなぜ?
721名無しの笛の踊り:04/10/14 01:21:45 ID:aSFY08Wp
GABRIEL FAURE
QUATUOR NO.1 EN UT MINEUR OP.15
QUARTETTO FAURE DI ROMA

ずっと探していた一枚、ついに入手
722名無しの笛の踊り:04/10/14 02:05:30 ID:aSFY08Wp
GABRIEL FAURE
QUATUOR NO.2 EN SOL MINEUR OP.45
QUARTETTO FAURE DI ROMA

密やかな前衛
723名無し笛の踊り:04/10/14 02:30:08 ID:s/jnwIZS
セブンイレブンのおでんのCMでなぜかバッハのイタリア協奏曲が・・・
ちょっとショック受けました。
724名無しの笛の踊り:04/10/14 02:44:19 ID:FDpT/3fu
ヤナーチェク:歌曲集"The Diary Of One Who Disappeared"
心に迫ってくるモノがあります。
725名無しの笛の踊り:04/10/14 02:47:48 ID:FklYYMk0
フォーレ 弦楽四重奏 パレナンQ

枯れている
726名無しの笛の踊り:04/10/14 02:48:04 ID:6RlDf3lu
>>723
なんで?
あってないってこと?

スタデジ
ヴィラロボス ギター協奏曲 

同じギター協奏曲的なものでは、圧倒的にロドリーゴばっかりだけど
こっちの方がいいな。
こういう曲は自分からCD買って聴こうと思いつくこともないので、
こうして放送してくれると助かるわぁ。
727名無しの笛の踊り:04/10/14 05:26:46 ID:o51fdAXA
R.シュトラウス メタモルフォーゼン
スロウィック、スミソニアンチェンバープレイヤーズ

耽美的なカラヤン/BPO とは全く違った味わい。
あれも好きだけど。これは各パートが聴きやすい。
728名無しの笛の踊り:04/10/14 22:37:09 ID:Gwq0l9OT
マーラー/交響曲第1番「巨人」
ワルター&ニューヨークフィル 録音年代不明の廉価版


全裸桶はAVでは有名な作品ですよ。    (と言い切れる俺・・・ il||li _| ̄|○ il||li )
729名無しの笛の踊り:04/10/14 23:20:37 ID:MsiuN21o
メンデルスゾーン:交響曲「スコットランド」「イタリア」
ペーター・マークのARTS盤。

マークはやはり、名指揮者だったと思う。オケは正直
二流だが、出てくる音楽はほんとうに伸びやかで、
メンデルスゾーンの「若さ」がよく表現されている。
よく、モーツァルト、ベートーヴェン、メンデルスゾーンの
交響曲集を最後に残してくれた、と感謝。
730名無しの笛の踊り:04/10/14 23:38:38 ID:h0n0IIwj
ベートーヴェン:交響曲第9番

・・・・・・・・オレの所属するへっぽこアマオケの演奏。
ひどいソロだな>オレ onz
731名無しの笛の踊り:04/10/14 23:49:28 ID:Si/bYEpV
フランソワ
プロコフィエフ/ピアノ・ソナタ第7番
732名無しの笛の踊り:04/10/15 00:18:38 ID:UcjEsxTU
バッハ:パルティタ第3番
フランチェスカッティ

爽快
733名無しの笛の踊り:04/10/15 00:39:29 ID:1sY/uwFj
テンシュテット ロンドンフィル 第9
プロムスのやつです!
熱気が伝わってきます
734名無しの笛の踊り:04/10/15 02:38:40 ID:Wo3knciw
メシアン 峡谷 ミュンフン

確かにトゥランガリラとかと違ってお世辞にも名曲とは言いづらいが、
まぁBGMとして聴くにはいいかなっと^^;
735名無しの笛の踊り:04/10/15 03:16:24 ID:EQzc/qnc
矢代秋雄 交響曲

渡邊、日フィル
736名無しの笛の踊り:04/10/15 09:32:02 ID:YHti0keS
NILS WILHELM GADE
STRYGEKVARTETTEN i D-Dur Op.63(1888)
KOBENHAVNS STRYGEKVARTET
737名無しの笛の踊り:04/10/15 11:00:19 ID:YHti0keS
LUDWIG VAN BEETHOVEN
SYMPHONIE NR.2 D-DUR OP.36 als Klaviertrio
GUARNERI TRIO PRAGUE
738名無しの笛の踊り:04/10/15 12:20:16 ID:WctBI4gk
マーラーの第一交響曲だと思ってたら、漏れの耳鳴りだった。 スマソ
739名無しの笛の踊り:04/10/15 13:40:51 ID:lBoUUHeQ
>>738

イキロ
740名無しの笛の踊り:04/10/15 19:25:53 ID:ylRnij4w
マーラ 大地のうた
クーベリック、バイエルン放響、ベイカー、クメント audite

なぜかスタジオ録音を残さなかったクーベリックの貴重な録音。
ワルター、クレンペラーの名盤に匹敵する名演奏と思う。
741名無しの笛の踊り:04/10/15 20:24:13 ID:00aLk0bv
モーツァルト D-dur KV 499 《Hoffmeister》 ハーゲン

ここに書くのは2回目かな。新しい傾向の演奏。本当に、曖昧なところの
ない響き・音色でやっている。機知縦横。甘さは皆無。でありながら、
モーツァルトらしい「優雅さ」はちゃんとある。伝統と切れていない。
うっとりとはしないのだが、快感です。
742名無しの笛の踊り:04/10/15 20:57:10 ID:Hk2Zo+Th
海 トスカニーニ/NBC

熱くて太っとい演奏かと思いきや、柔軟で色彩的。好きですこれ。
743名無しの笛の踊り:04/10/15 21:04:05 ID:rBEn2vem
ムソルグスキー=ラヴェル:展覧会の絵

フェドセーエフ指揮 モスクワ放送交響楽団
744名無しの笛の踊り:04/10/15 21:12:58 ID:7hnFoMS1
Monteclair
Jephte

William Christie
Les Arts Florissants

クリスティのHMF時代の音源、まとめて出してくれないだろうか。
745名無しの笛の踊り:04/10/15 21:39:19 ID:rBEn2vem
ハチャトゥリアン:組曲「仮面舞踏会」
ウラディーミル・フェドセーエフ指揮 モスクワ放送交響楽団

愉しい。
746名無しの笛の踊り:04/10/15 22:15:58 ID:DcH7Pgez
某スレ住人の制止を振り切り、買ってしまった。
安かったから。

チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64 (買ったのは全集…)
アバド/CSO

やっぱり、先輩の意見は素直に聞くべきだと思いました。
747名無しの笛の踊り:04/10/15 23:49:08 ID:+IMuHR2s
ブラームス:ドイツ・レクイエム
チェリビダッケ

ソプラノ独唱がちょっと劇的すぎるように思えた
748名無しの笛の踊り:04/10/16 00:06:35 ID:MPi9Egyg
ラヴェル ピアノ協奏曲
ミケランジェリ、エットーレ・グラチス EMI

ミケランジェリで代表盤を1枚選べといわれるならば、
いささかも躊躇せずに私はこれを選ぶと思ふ。
749名無しの笛の踊り:04/10/16 00:34:23 ID:66zMzkma
マーラー 亡き子を偲ぶ歌
ディースカウ、ケンペ BPO
750名無しの笛の踊り:04/10/16 01:07:48 ID:VHfC6W47
>>746
わしそれの5番だけ持っている
暇な時に聞くだけなので・・・
今聞いておるのは小澤指揮ツィマーマン ラフ1
今日かってきて始めて聴くけどなんかいい曲!
そのまま2番に突入します!
751名無しの笛の踊り:04/10/16 02:16:26 ID:pMLaF2AJ
ヴェルディ「運命の力」序曲
指揮:飯森範親
管弦楽:ヴュルテンベルグ・フィルハーモニー管弦楽団
さわやかな演奏(´∀`)イイ!です。
752名無しの笛の踊り:04/10/16 03:45:43 ID:AkRm8Z7H
クラシカ
ブラ1 朝比奈・新日フィル 90年

彼のブラを聴いていつも思うのは、ブラの音楽をじっくりとしみじみ演奏する
のではなくて、非常に力強い推進力でグイグイ進行させているということ。
それなのにせかせかしてないところがすばらしい!
これによってブラの音楽がとても意志的なものであることが理解できる。
聴いてると勇気が湧いてくる!
753名無しの笛の踊り:04/10/16 03:59:44 ID:gQVrVq79
ネットラジオのラフ2
かなり良い
754名無しの笛の踊り:04/10/16 04:14:41 ID:lNMOh1Iq
ネーメ・ヤルヴィ
ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団
ショスタコ・ボルト組曲
シャンドスというレーベルから出ているんだけどなかなかいい演奏ですなー
ボルトはグラモフォンに録音しているけど(タコ2.3とカップ)こっちの方がしっくりとくる
755名無しの笛の踊り:04/10/16 05:58:31 ID:eg18mSNz
ホルストの「惑星」より、
神秘の神 "海王星"

最後の宇宙の果てを表してるような女声合唱が不気味っぽくてかなり好き。
全体的に神秘的で大変良いんだけど不気味なカンジがするのもイイ。

…上手く言えない。
756名無しの笛の踊り:04/10/16 11:34:14 ID:TDv2oKWK
ベートーベン 英雄
ウィーンフィル
アバド 1985年録音

自分の持っている英雄の中でこれが1番好きだ。
757名無しの笛の踊り:04/10/16 12:30:26 ID:6HX2soNH
MOZART
REGINA COELI K108
EMMA KIRKBY
WESTMINSTER CATHEDRAL BOYS CHOIR
THE ACADEMY OF ANCIENT MUSIC
CHRISTOPHER HOGWOOD
758名無しの笛の踊り:04/10/16 12:43:47 ID:iZ+7GVNM
ブラ3
チェリ&倫敦響
759名無しの笛の踊り:04/10/16 13:00:18 ID:JfKRJJ3p
>>755
惑星、良いですよね。
でも今手元に良い演奏が無いので聴けないな…


買ってきたからにはルーチンワークのように、ただ聴く。

幻想序曲ロメジュリ
アバド/CSO

でも悪くは無いね。
本当に「普通」の演奏。

760名無しの笛の踊り:04/10/16 14:58:50 ID:+drWsTkC
コープランド
Old American Song
MTT
ユタ響
761名無しの笛の踊り:04/10/16 17:02:47 ID:JfKRJJ3p
チャイコ 交響曲第1番
アバド/CSO
762名無しの笛の踊り:04/10/16 17:08:05 ID:91S9esF5
ストラヴィンスキー
ナイチンゲールの歌
イラン・ヴォルコフ
BBCスコティッシュ管
763名無しの笛の踊り:04/10/16 17:13:14 ID:TtxS1Rkf
スメタナ「売られた花嫁」序曲
テンシュテット/ロンドン・フィル
764名無しの笛の踊り:04/10/16 17:23:18 ID:S6XWMWdh
三善晃「響紋」〜童声合唱とオーケストラのための〜
尾高忠明、N響、東京児童合唱団。
765名無しの笛の踊り:04/10/16 17:38:27 ID:JfKRJJ3p
交響曲第2番二長調作品43
ベルグルンド/ヘルシンキ
766名無しの笛の踊り:04/10/16 17:47:37 ID:1xn8UDXn
ブラームス:交響曲第2番
チェリビダッケ

この演奏じゃ不完全燃焼・・・(´・ω・`)
767名無しの笛の踊り:04/10/16 18:31:34 ID:JfKRJJ3p
交響曲第4番二短調作品120
クレンペラー/PO

凄い!気合が入ってる。
第一楽章冒頭から、物凄いパワーの波に押しつぶされそう。
それでいて、桶の演奏精度も高い…ように思える(ちょっと気弱、そんなにこの曲知らないしな)
768名無しの笛の踊り:04/10/16 19:52:34 ID:JfKRJJ3p
交響曲第1番ハ短調作品68
サヴァリッシュ/ロンドン・フィル

あまりしっくり来ない演奏。
だが聴いているうちに、好きになれるかもしれないとのことで。
769名無しの笛の踊り:04/10/16 20:17:53 ID:MPi9Egyg
フォーレ ピアノ四重奏曲第1番
ロジェ、イザイ弦楽四重奏団 DECCA

秋にしんみりフォーレ。イイ!
770名無しの笛の踊り:04/10/16 20:52:54 ID:JfKRJJ3p
交響曲第2番ホ短調作品27
プレヴィン/LSO

この曲は、テミルカーノフ・スヴェトラ・ゲルギーなど色々聴いたが
1番しっくり来る演奏がこれ。
ノイズや歪みが若干認められるのは、レーベルの仕様だから仕方ない。
771名無しの笛の踊り:04/10/16 21:05:03 ID:pNQbTgjH
ネット・ラジオNDRで、今やってるのはーー、
オイリュアンテ!
772名無しの笛の踊り:04/10/16 22:23:12 ID:wiLtoSGQ
クニッペル 交響曲第4番
ドゥダロワ

他の交響曲も聴いてみたいなぁ。
773名無しの笛の踊り:04/10/16 22:24:58 ID:wiLtoSGQ
クニッペル 交響曲第4番
ドゥダロワ

他の交響曲も聴いてみたいなぁ。
774名無しの笛の踊り:04/10/16 22:27:52 ID:m3pRQkla
テンシュテット
新世界
(・∀・)イイ!!
775名無しの笛の踊り:04/10/16 23:15:08 ID:bxTqw+KM
PINK FLOYD
ATOM HEART MOTHER (1970)

懐かしい
776名無しの笛の踊り:04/10/16 23:29:25 ID:Ed12jH6c
レスピーギ
交響詩「ローマの噴水」
夜明けのジュリアの谷の噴水

指揮:ムーティ  フィラデルフィア・フィル

しかしムーティのレスピーギ、今日買ってきたのだが
正直微妙としか言わざるをえないなぁ。。。。
777名無しの笛の踊り:04/10/17 00:08:54 ID:cWkHZ1JS
バッハ
四台のピアノのための協奏曲
キーシン、プレトニョフ、アルゲリッチ、レヴァイン
778名無しの笛の踊り:04/10/17 00:12:12 ID:QN4n/UZU
ベートーヴェン
エリーゼのために。

ザラフィアンツ
この作品のbest演奏の一つ、だと思う。
779名無しの笛の踊り:04/10/17 00:30:48 ID:zQ2bX5QK
タネーエフ 交響曲第4番
カッツ&ノヴォシビルスクpo

2番もいいけど、こっちもノスタルジックなメロディがグー。
780名無しの笛の踊り:04/10/17 00:32:05 ID:VR223aS2
ケーゲル ショスタコーヴィチ交響曲第7番「レニングラード」
党首様〜!!!!!!!!!!
781名無しの笛の踊り:04/10/17 00:47:01 ID:JpGgAimD
アルヴェーン:交響曲第1番
ヴェステルベリ

塔の某店でワゴン売りだった。
782名も無き音楽論客:04/10/17 01:12:01 ID:wyMMxmDj
エルガー エニグマ変奏曲
ストコフスキー指揮 チェコフィル LIVE録音 DECCA

チェコフィルとストコの録音も珍しいが、チェコフィルのエルガー録音も
非常に珍しいと思われる。トンデモ盤と思われるかもしれないが、正攻法
の堂々たる演奏だ。特筆すべきはニムロッド!このオケらしく弦楽器が
美しい。極上のニムロッド。極私的お気に入りのエルガーだ。
783名無しの笛の踊り:04/10/17 01:54:53 ID:pHe/f9d+
軽喜兵序曲
ロンドン今日 指揮者は無明記なのでわかりません
今日CDケースを整理していたらでてきたしーDです
俺が恐らくクラシックにはまった初期に買った様です・・・
オーケストラ名曲集だけどいい!
784名無しの笛の踊り:04/10/17 08:56:12 ID:VvOt/zFe
リゲティ レクィエム ノット・ベルリン

日曜のマッタリとした朝にふさわしい!
785名無しの笛の踊り:04/10/17 09:20:38 ID:s8FXF2mZ
マーラー 交響曲第9番
ジョン・バルビローリ指揮 ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
786名無しの笛の踊り:04/10/17 11:40:31 ID:W4EXfB4/
ハチャトゥリアン  バレエ音楽の抜粋
シモノフ/RPO

安かった割には、お得だったと思う。
787名無しの笛の踊り:04/10/17 12:45:43 ID:91crw5oa
山田耕筰 交響曲 ヘ長調
アルスター管弦楽団 湯浅卓雄指揮
788名無しの笛の踊り:04/10/17 13:27:11 ID:s8FXF2mZ
ブル9 ヴァント&BPO
789名無しの笛の踊り:04/10/17 15:31:00 ID:W4EXfB4/
ブラームス ピアノ協奏曲第1番
コヴァセビチ(P)

第三楽章が、やけにPILZのやつに似ている。
強弱のタッチのつけかたといい、テンポの配分といい、間の採り方といい、桶の伴奏といい。
気のせいだろうが。
790名無しの笛の踊り:04/10/17 16:16:12 ID:eruUz1NT
ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調 「革命」 /作品47
第二楽章 「Allegretto」

劇場クレヨンしんちゃんのサントラでこれをパロった(?)曲があるんですって。
791名無しの笛の踊り:04/10/17 16:49:25 ID:KO9QKwLq
FELIX MENDELSSOHN-BARTHOLDY
SYMPHONIE Nr.4 A-DUR
USSR STATE SYMPHONY ORCHESTRA
EVGENY SVETLANOV
792名無しの笛の踊り:04/10/17 16:57:30 ID:XZSx5yR3
ドラティ スラブ部局 懐かすい
793名無しの笛の踊り:04/10/17 17:00:21 ID:+rrgrkeR
ブルックナー:交響曲第4番
リッカルド・ムーティ指揮 ベルリン・フィルハーモニー

BPOの<<ロマンティック>>というと、カラヤンの改訂版を使った演奏が
思い起こされるけど、このムーティの演奏ではカラヤンが行っている
最初の展開部に向けての弦のオクターブ跳躍がなく、交響曲第4版の演奏として
オーソドックスな形に近いものになっている。
794名無しの笛の踊り:04/10/17 18:49:14 ID:aucDCrDj
ブラームス ニ長調 作品73 アバド/ベルリンフィル

今日は、ブラ2日和。よって、この曲を聴く。久しぶりだが、ヴァイオリン
の音色の美しさに驚嘆した。地味な、抑制された演奏で、時々ティンパニと
コントラバスが遠雷のように鳴る・・・ほとんど不器用といってもいいくらい
な演奏ですな、あらためて聴くと。全部は長いので、第1・2楽章のみ。
795名無しの笛の踊り:04/10/17 18:56:25 ID:UXlrJJO+
モーツァルトのヴェスペレ ハ長調 K.339 トン・コープマン&ABO
古楽器でのモーツアルトは初めてですが、さわやかで清澄でたまらん!!
同じディスクに入っている戴冠ミサは、ドラムドコドコでメロスピのようだった。
796名無しの笛の踊り:04/10/17 19:05:46 ID:+rrgrkeR
ムソルグスキー=ラヴェル 展覧会の絵 フェドセーエフ&モスクワ放送響
オーボエとトロンボーン、音程やばいぞ。それ以外にも勢いで演奏しきっている
箇所たくさん。いかにもロシアらしいアバウトな演奏だな。
797名無しの笛の踊り:04/10/17 19:27:58 ID:+rrgrkeR
ハチャトゥリアン:組曲「仮面舞踏会」 フェドセーエフ&モスクワ放送響

前述の「展覧会」は和音を全員で間違えてたり(写譜ミスだと思うが)ソロが落っこちそうに
なったり、チューニングが途中で狂ったりと、なかなかの迷演でしたが、この「マスカレード」も
スネアドラムとラッパの合いの手の下品さといい、いきなり盛り上げたと思ったらピアニシモに
戻したりと、結構やりたい放題の演奏で笑えてしまう。共産主義政権下の仮面舞踏会
なんて、あったら参加してみたいがw
798名無しの笛の踊り:04/10/17 19:32:45 ID:aucDCrDj
ドビュッシー 映像 デュトワ/モントリオール

さっきのブラ2と同じく、1988年録音。光陰矢のごとしだねー。
これまたあらためて聴くと、なんと「モダン」な、機能的演奏かと。
イギリス⇒スペイン⇒フランスという地方色は薄い。ハイティンク/ヘボウ
のほうが、味つけ濃い。でも、「イベリア」第1曲のリズムの切れ味、(・∀・)イイ!
799名無しの笛の踊り:04/10/17 19:43:30 ID:+rrgrkeR
ハチャトゥリアン:バレエ音楽「スパルタクス」よりスパルタクスとフリーギアのアダージョ
フェドセーエフ指揮 モスクワ放送交響楽団

「仮面舞踏会」もやりたい放題だったが、それに較べればこちらはややおとなしめ。
まあ叙情的な曲だから、いっぱいいっぱいに歌ってくれたほうがうれしいが。
800名無しの笛の踊り:04/10/17 20:26:44 ID:aucDCrDj
モーツァルト イ長調 KV488 内田/テイト/ECO

今日はCDの虫干し大会。これも同時期の録音。なんとまあ「人工的」な
モツであることか。ピアノのほうね。ブレンデルも変だったが、はるかに
先へ行っている。確かセント・ジョンズで録音したはず(廉価盤ゆえ記載なし)
で、マイクをオフに置いているのだろう、その録り方も一要因と思う。
オケの実直でもっさりした音が全然合ってない。ほかにオケはなかったのか。
801名無しの笛の踊り:04/10/17 20:32:25 ID:hIuOzQuY
>>790
ルパン三世でもこの2楽章を使った場面があったなぁ。
802名無しの笛の踊り:04/10/17 20:59:52 ID:wyMMxmDj
ベートーヴェン 交響曲3番Op.55「英雄」
ヴァインガルトナー指揮ウィーソフィル

宇野功芳先生が「クラシック人生の100枚」で朝比奈やフルヴェンに
準ずると絶賛している演奏なのれす。
803名無しの笛の踊り:04/10/17 22:50:00 ID:QjLk6iSh
王宮のコンセール第一番。
804名無しの笛の踊り:04/10/17 23:57:42 ID:zQ2bX5QK
ベルリオーズ 幻想
大ヤンソンス&レニングラードPO

なかなかスケールの大きな演奏。
録音もグー。
805名無しの笛の踊り:04/10/18 02:47:06 ID:3PxnzGzR
>>804

うお!
すみません。
お尋ねですが、それって…イタリアのインタグリオ盤でしょうか?
806名無しの笛の踊り:04/10/18 02:47:51 ID:wckD1RrE
成田為三・作曲/林古渓・作詞
浜辺の歌
倍賞千恵子(歌)
807名無しの笛の踊り:04/10/18 03:28:28 ID:4QdKgtPS
クーベリック 第9 バイエルン放送響
ミュンヘンガスタイクのライブ録音です!
第四楽章はトラック分けしていないのです
808名無しの笛の踊り:04/10/18 04:27:13 ID:5QatIpp2
「伊福部昭の芸術5・ヴァイオリンと管弦楽のための協奏風狂詩曲」を感動しながら聞いています。
1948年に作られたこの曲の第一楽章が、6年後の映画「ゴジラ」の音楽になっていく。
ほんとうにそのまま応用して「ゴジラ」は作られたのがよくわかります。
日本の隠れた超名曲だと思います。
809名無しの笛の踊り:04/10/18 04:40:52 ID:sXL/eQo6
大バッハ
ブランデンブルク協奏曲

ベルリン古楽アカデミー

バロックトランペットの音色が美しい。
810名無しの笛の踊り:04/10/18 10:15:58 ID:IPUbQoud
ロスバウトの録音があれば、何でも聴こうと努めている。
最近手にしたのは、1943年録音のベト響#7のアレグロ
・コン・ブリオのみ(演奏はバーデン・バーデン在の南西
ドイツ放響)。これが実に素晴らしい。音の状態も勢いが
あって良く、全曲を聴くことができればと思えてならない。
811名無しの笛の踊り:04/10/18 10:27:50 ID:Vcm/GW7J
ブラ2
岩城 アンサンブル金沢

弦のアンサンブルが雑だが、なかなか聴ける演奏。
812名無しの笛の踊り:04/10/18 21:13:31 ID:Gp1m2K/V
茶囲碁
邑瓶

もうこの演奏しか聴けないってぐらいすごい。
ここまで圧倒されたのは、リヒテルのラフコン以来。
813名無しの笛の踊り:04/10/18 21:31:12 ID:wckD1RrE
FRANZ LISZT
ANNEES DE PELERINAGE
SVIATOSLAV RICHTER, PIANO
1956
814名無しの笛の踊り:04/10/18 21:59:54 ID:Tb0KZhFF
ブレイン
モーツァルト
ホルン協奏曲
フィルハーモニア
指揮カラヤン
815804:04/10/18 23:07:11 ID:jSjpI31C
>805
イギリスの「レニングラード マスターズ」盤です。
「1988年録音」となっていますが、ヤンソンスは84年に
亡くなっていますので、これは誤りでしょう。
816名無しの笛の踊り:04/10/18 23:27:41 ID:3PxnzGzR
>>815
>>805です。
ご親切にありがとうございます。
現在でも入手出来ますでしょうか?
817名無しの笛の踊り:04/10/18 23:30:00 ID:YW+ghwLD
ドビュッシーの「海」
クリヴィヌ&リヨン国立管で。。

人恋しくなる秋の夜、ドビュッシーやメシアンが好きだって
言ってた、今片思い中の女の子を思いながら聴いてる。。
多分、今後はこの曲を聴くたびにその子を思い出すんだろうなぁ・・・。
818名無しの笛の踊り:04/10/18 23:35:38 ID:eoRrZIeU
ヨッフムのブル1〜3。なぜこんなに音がいいのだあ。なぜこんなに懐かしいのだあ。甘く切ないブルックナーがあってもいい。
819名無しの笛の踊り:04/10/18 23:45:40 ID:rFRqf0Tp
ヨハン・シュターミッツ 序曲第9番
カヴァコス指揮カメラータアカデミカ

いいぞ、カヴァコス!
第2のヴェーグの道を迷わず進め!
820815:04/10/18 23:48:11 ID:jSjpI31C
>>816
私は海外のレコード屋で昨年購入したのですが、
現役盤は恐らく廃盤となり無いと思われます。
しかし、「レニングラード マスターズ」盤シリーズは、
中古CD屋で時折見かけますので、こまめにパトロール
されてはいかがでしょうか。
821名無しの笛の踊り:04/10/19 00:08:59 ID:cING/fBM
ティシチェンコ 交響曲第5番
ロジェヴェン

第3楽章のショスタコ10番「レーニンの肖像」の
メロディが印象的。
822名無しの笛の踊り:04/10/19 00:10:08 ID:oEWEfkFn
第九
ワルター
コロンビア
823名無しの笛の踊り:04/10/19 01:18:26 ID:wUKERZj1
RAM RAMIREZ
LOVER MAN
CHARLIE PARKER, ALTO SAX
JIMMY BUNN, PIANO
1946

泣ける
824名無しの笛の踊り:04/10/19 01:22:31 ID:1iLcqgZp
J.S.Bach ヴァイオリン協奏曲BWV1042
ヒラリー・ハーン、ジェフリー・カハーン/ロサンジェルス室内管弦楽団

825名無しの笛の踊り:04/10/19 01:30:29 ID:wUKERZj1
NEAL HEFTI
REPETITION
CHARLIE PARKER, ALTO SAX
NEAL HEFTI AND ORCHESTRA
826名無しの笛の踊り:04/10/19 01:42:15 ID:bmuORL2T
>>820
>>815です。

ご丁寧にありがとうございます。
「レニングラード・マスターズ」のシリーズですね。頑張って探します。
アルヴィド氏は音源少なくて…どこかでまとめて出してくれるといいんですがね…
827名無しの笛の踊り:04/10/19 02:04:16 ID:bmuORL2T
>>820
すみません。>>805でした(^^;
828名無しの笛の踊り:04/10/19 02:16:14 ID:ghwRPhtC
グリエール 交響詩「サイレーン(水の精)」
ガンゼンハウザー指揮/スロヴァキアフィル

ハープの音色が耳に染み入る・・
829名無しの笛の踊り:04/10/19 02:36:29 ID:wUKERZj1
COLE PORTER
NIGHT AND DAY

CHARLIE PARKER, ALTO SAX SOLO
AL PORCINO, TRUMPET
OSCAR PETERSON, PIANO
JOE LIPMAN AND ORCHESTRA

最高
830名無しの笛の踊り:04/10/19 19:29:45 ID:4tIssNlE
上海太郎舞踏公司
ベートーヴェン交響曲第5番朝ごはん

HMVのHPで許光俊が激賞してからかなり売れてるようだ。
ベートーヴェンの5番の第1楽章に日本語の台詞をつけて、無伴奏の合唱で
歌った企画CD。歌詞の内容は、朝ご飯に何を食べようかという実に
くだらないものだが、聴けば爆笑。驚愕。たしかにこりゃハマるわ。
ちなみに、あの辛口の許光俊が、これを聴くとブリュッヘンの演奏が
陳腐きわまりなく聞こえてしまうとまで言い放った。一聴の価値ある。
831名無しの笛の踊り:04/10/19 21:02:04 ID:V3cWWmJG
チャイコフスキー 序曲「ロメオとジュリエット」
テオドール・クチャル指揮/ウクライナ国立響

この曲の持つ、激しさと優美さという相対する二つの要素が微塵も伝わってこない。
管楽器は汚いし、弦楽も良くない。
まあ、この曲は駄演も多いから別に気にしないけど。
NAXOSがダメであることを再認識。
832名無しの笛の踊り:04/10/19 21:03:37 ID:wUKERZj1
ANTON BRUCKNER
ACHTE SINFONIE C-MOLL
BERLINER PHILHARMONIKER
HANS KNAPPERTSBUSCH
1951
833名無しの笛の踊り:04/10/19 21:25:56 ID:7E4S4YDF
Richard Strauss
Ein Heldenleben / Four Last Songs
A.Previn VPO

シュトラウスだけはプレヴィンのものが好き。
834名無しの笛の踊り:04/10/19 21:34:33 ID:wUKERZj1
LUDWIG VAN BEETHOVEN
KLAVIERTRIO B-DUR NO.7 OP.97 "ERZHERZOG-TRIO"
GUARNERI TRIO PRAGUE
Sep.1999
835名無しの笛の踊り:04/10/19 21:58:51 ID:ZBxqHvFn
私も伊福部昭が好きだ。アイヌ民謡とロシア音楽の影響を受けているように感じる。
何もない時代に18歳でピアノ曲を作曲したのだから天才だろう。
深いところで,日本人の原感情を薄気味悪いほどよくつかまえている。
この音楽は時代を誤ると国策音楽になりかねない。
ゴジラの映画音楽程度に応用されて幸いだったと言える。
836名無しの笛の踊り:04/10/19 23:08:18 ID:wUKERZj1
MATTHEW LOCKE
CONSORT OF FOWER PARTS
HESPERION XX
1993
837名無しの笛の踊り:04/10/20 00:12:52 ID:AJOaDDuo
>>830
買いますた。爆笑!!
838名無しの笛の踊り:04/10/20 00:14:20 ID:u5X5HjHV
プロコフィエフ ピアノソナタ第七番
グールド
839名無しの笛の踊り:04/10/20 07:25:38 ID:whhc1Lz7
チェリのマイスタージンガーはすごい。遅い。
遅いと何が嬉しいか。これほど複雑な曲とは思いもしませんでした。
そんなところで何やっちょるんだ,というような部分がいっぱいある。

840名無しの笛の踊り:04/10/20 09:01:28 ID:8GZ5DAoF
プロ ピ協5 ブロンフマン メータ・イスラエル

音色がほの暗い。。。
だからか、プロコの音楽のヘンテコでハチャメチャな部分と同時に
その内奥に潜む情動的部分が抉りだされる。
それが一際際立つのが第4楽章で、絶望の中から希望を見出そうとするかのようで感動的だ。
841名無しの笛の踊り:04/10/20 11:52:47 ID:XDOwvpq2
ベートーベン 弦楽四重奏曲第15番

ある晩・ベル苦弦楽四重奏団
842名無しの笛の踊り:04/10/20 13:25:48 ID:eoouDWDY
新盤?旧盤?
843名無しの笛の踊り:04/10/20 14:05:41 ID:XDOwvpq2
>>842

1983年録音ですな
844名無しの笛の踊り:04/10/20 14:13:48 ID:eoouDWDY
じゃあ旧盤ですね。

バッハ『音楽の捧げ物』
ヘルマン・シェルヒェン
845名無しの笛の踊り:04/10/20 20:01:43 ID:temQ3Myl
ブルックナー 交響曲第4番
ハンス・クナッパーツブッシュ指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
1944年9月8日
846名無しの笛の踊り:04/10/20 21:30:03 ID:kBddMfb+
ブラームス 埋葬の歌
ヘルベルト・ブロムシュテット
サンフランシスコ交響楽団・合唱団

荒れまくりの台風の中、この曲を聴く。
う〜ん ダーク(w
847名無しの笛の踊り:04/10/20 21:50:32 ID:3fs59GI4
>>846

私は荒れまくりの台風の中ピアノを弾いて
うっとり恍惚としています(w

なんか雰囲気がいい
848名無しの笛の踊り:04/10/20 21:54:01 ID:qXxfJ6OI
鰤で買ったターフェルムジーク。さわやかで(・∀・)イイ!
849名無しの笛の踊り:04/10/20 23:30:40 ID:9GyPUeSj
ドヴォコン
ロストロポーヴィッチ、ハイキン&USSR SO

元気ハツラツ・・・だけどちょっと軽いかなぁ。
高音がやたら抜けてる録音のせいかも。
850名無しの笛の踊り:04/10/20 23:53:53 ID:9GyPUeSj
リムスキー=コルサコフ 交響曲第1番
ハイキン&レニングラードPO

直球勝負なとこが好き。理屈なしで楽しめるんだぁ。
851名無しの笛の踊り:04/10/21 00:02:36 ID:3eXt1EOR
マーラー 交響曲第7番「夜の歌」
バンスタバンバン/NPO

今丁度ドンチャン騒ぎのとこ。
852名無しの笛の踊り:04/10/21 00:03:57 ID:FZP7kYK5
シェーンベルク『期待』
どほなーに

歌手の独逸語が下手過ぎ。
これならまだ漏れの方が(ry
853名無しの笛の踊り:04/10/21 01:01:17 ID:5p7dYLiO
ドヴォジャーク チェロ協奏曲
デュプレ、チェリビダッケ/スウェーデン放送響

854名無しの笛の踊り:04/10/21 05:31:42 ID:5p7dYLiO
J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第二番
ヒラリー・ハーン

彼女のCDを新しいものからさかのぼるように聴いてきて最後に残っていた
このデビューCDを聴く。この無伴奏を聴いて、やはり凄いヴァイオリニスト
だと改めて思った。彼女の完璧なテクニックでこのパルティータもさらさらと
弾いてしまっているかと少し危惧していたが、これを見事に裏切る一音一音
噛み締めるようにゆっくりと丁寧な演奏。徒に激情に流されることなく、それ
でいて血の通った暖かさが感じられる。これからこの天才がどういう演奏を
していくのかという過程を同時代で楽しめることに素直に感謝。
855名無しの笛の踊り:04/10/21 05:53:31 ID:HeItW9B4
J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番
フルニエ

少年時代の思い出の曲・演奏。これでクラにはまった。
ノーブルで美しい音色が最高だぁ。
856名無しの笛の踊り:04/10/21 06:48:47 ID:JB+d16hS
モツ41 カラヤン・ベルリン 70年代 DG

>>852
ソプラノ、アニアシリアでしたっけ?
シリアはドイツもののオペラよく歌って(ます)ましたけど、ドイツ語下手なの?
857名無しの笛の踊り:04/10/21 17:14:57 ID:JOo6lUr4
セル
田園

急に聴きたくなった。
858名無しの笛の踊り:04/10/22 00:04:22 ID:lK/m2za/
アシュケナージ ラヴェル:夜のガスパール '83録音

N響の音楽監督就任した指揮者アシュケナージにはとかく批判が多い。
やはりこの人はピアニストだと思うのだ。彼が前任者のような素敵な
ダフクロを振れるだろうか?甚だ疑問ではある。しかし、ピアノを弾く
のであれば話は別だ。このピアニストの特筆すべきところは、タッチの
尋常ならぬ美しさ。バランスの良さ。日本の評論家の大好物「精神性」
なるものはアシュケナージに求めるべきでない。ラヴェルのパヴァーヌ
をひたすら美しく聴かせるピアニストアシュケナージは最高の域に
達している。
859名無しの笛の踊り:04/10/22 00:16:57 ID:1z6kGC3t
ノーノ『力と光の波のように』
ケーゲル/ライプツィヒ放送交響楽団

こりゃ今夜は寝るどころじゃないな。
860名無しの笛の踊り:04/10/22 00:20:23 ID:5lZLSHzt
リムスキー・コルサコフ シェヘラザード
プレヴィンウィーンフィル
お気に入りの演奏です!
今第3楽章
861名無しの笛の踊り:04/10/22 02:35:30 ID:wUhitvKL
ベートーヴェン:エロイカ
ブロムシュテット ドレスデン

ブームから大分遅れて、先ごろ中古屋で購入。
ポータブルCDで聴いたら、4楽章で電気ノイズが入ったので
確認する意味で据え置き型のほうで試聴中。

>>830
面白い曲だよね。アンサンブルも揃ってるしw
862名無しの笛の踊り:04/10/22 02:47:00 ID:wUhitvKL
やっぱり入ってた・・・ パチパチというノイズが4楽章の10分過ぎに ('A`)
863名無しの笛の踊り:04/10/22 02:50:27 ID:wUhitvKL
ベト2
ブロムシュテット ドレスデン

確認中
864名無しの笛の踊り:04/10/22 03:41:26 ID:vLjc2I7P
シベリウス 交響曲第五番
コリン・デイヴィス/LSO
865名無しの笛の踊り:04/10/22 03:51:25 ID:wUhitvKL
新世界
クーベリック チェコフィル

昨晩のマゼールは良かった。
866名無しの笛の踊り:04/10/22 10:55:50 ID:RdEpLE7A
LUDWIG VAN BEETHOVEN
SONATE Nr.10 G-DUR Op.14/2
SVJATOSLAV RICHTER, KLAVIER
1962
867名無しの笛の踊り:04/10/22 11:37:17 ID:Tx984Qsm
rumbling hearts
868名無しの笛の踊り:04/10/22 11:51:25 ID:A7CbgLhj
モーツァルト「レクィエム」
チェリ&ミュンヘンフィル
869名無しの笛の踊り:04/10/22 16:40:28 ID:u6PJ+QRX
ホルストの組曲「惑星」より、コリン・マシューズ作曲
再生をもたらす神 「冥王星」
870841:04/10/22 17:59:07 ID:73UT+52c
ある晩ベルク弦楽四重奏団

ベートーベン 弦楽四重奏曲第16番
871名無しの笛の踊り:04/10/22 20:00:12 ID:RdEpLE7A
ALBERT ROUSSEL
SUITE POUR PIANO OP.14 (1909-1910)
JEAN DOYEN, Piano Bosendorfer
872名無しの笛の踊り:04/10/22 20:03:31 ID:gTYEGBZ4
ハイドシェックの弾く「告別」
873名無しの笛の踊り:04/10/22 21:45:38 ID:Ni7GWPlP
アシュケナージのワルトシュタイン
874名無しの笛の踊り:04/10/22 21:53:06 ID:lK/m2za/
ベルク/ルル組曲、管弦楽のための三つの小品、アルテンベルク歌曲集
アバド指揮ロンドン響 プライス(Sp) DGG

アバディアンという言葉にはどこか揶揄の響きがあって私はあまり好きではない。
私もアバディアンと言われると抵抗がある。しかし、アバドはいまも好きな指揮者
であり、その録音(特に初期)の何枚かには強烈な思い入れがあるのだ。
いま聴いているのはアバドが最初に録音したベルクの録音。当時、リアル厨房だった
私は貪るように何度もLPを聴いて新ウィーン学派の魅力、とりわけベルクの
魅力にのめりこんでいった。そのアバドには今でも本当に感謝している。
プライスは、クライバーやアバドに声質を好まれたソプラノで、その後アバドは
ウィーソフィルと録音しているが、個人的な刷り込みもあってか、いまだに新盤より
こちらの演奏のほうに愛着があり、演奏も優っていると思っている。
アバドとロンドン響のコンビは、厨房のわたしの大好きなコンビだった。
懐かしい思い出のこのディスクを今でも取り出してよく聴く。
聴くたびに新鮮な思いがする。私にとって永遠の名盤なのだ。
875名無しの笛の踊り:04/10/22 22:11:25 ID:+mht8hkv
売られた花嫁の序曲
876名無しの笛の踊り:04/10/22 23:36:09 ID:9CS/kv6+
眠いラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番
ラフマニノフ/ストコフスキー/フィラデルフィア(1929)
RCAではなく、NAXOSの安いやつ。

眠気が吹き飛ぶ事を期待して、この一枚をチョイス。
効果の程は、どうだろうか。
877名無しの笛の踊り:04/10/23 00:10:01 ID:wQWYaGf2
モーツァルト:交響曲第40番
シュミット=イッセルシュテット/NDR

Accord盤
温和で格調高い好演。今日び流行らない大オケでの演奏なのも愉しい

878名無しの笛の踊り:04/10/23 00:10:48 ID:qNJVDBIC
ベートーヴェン 第九
フリッチャイ/BPO

結構いろいろなところで肯定的な煽り文句(「フルヴェン時代のBPOの名残
を残す」とか)を見ていたのでかなり期待していたが、聴いてみてがっかり。
879名無しの笛の踊り:04/10/23 00:44:08 ID:LmzpB2sE
「フルヴェン時代のBPOの名残を残す」録音なら、若きマゼールの
#5と#6くらいじゃないのかな。弦の厚みと直向さが前のめりに
迫って来るので、フルヴェンのステレオ録音なら、こんな風にBP
Oは聞こえていたのじゃないかと思わせる。
880名無しの笛の踊り:04/10/23 00:45:15 ID:ZYyB85kM
やっと目が覚めたシューマン 交響曲第4番ニ短調作品120
クレンペラー/フィルハーモニア

弛みきった自分に、喝!
881この日のライヴ録音; ◆iKLIVEzgCE :04/10/23 00:49:09 ID:moa8Pzzs
ストラヴィンスキー/エディプス王

自作自演の52年パリ・ライヴ。
882名無しの笛の踊り:04/10/23 02:02:03 ID:ZYyB85kM
もうだめ寝るシューベルト 弦楽四重奏曲第14番ニ短調D.810
アルバン・ベルク四重奏団(1984)
883名無しの笛の踊り:04/10/23 02:11:23 ID:JbJyI92e
ブル4
ヨッフム BPO
884名無しの笛の踊り:04/10/23 02:39:37 ID:T1bHA9+I
マラ9
クーベリック BRSOスタジオ録音
4楽章に入ったところ。
MDに落とす作業中。
この曲カーステで聴くのは間違いか??
885名無しの笛の踊り:04/10/23 02:40:28 ID:qqDtaAJk
ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ
(・∀・)デュトーワ指揮・モントリオール響

久しぶりに聴くとしみじみ良い。
就寝前に部屋の照明落として聴くのもまた良し。
886名無しの笛の踊り:04/10/23 02:59:10 ID:hr4j3pYH
シェーンベルク グレの歌
ジェシー・ノーマン他 タングルウッド祝祭合唱団
小澤征爾 ボストン交響楽団  

数多い小澤のCD・LPから代表盤1枚を選ぶならば、私は躊躇なくこの
演奏を選ぶ。モーツァルトのオペラはともかく、こういった大編成の声楽
曲を振る小澤の力量は凄い。来年のサイトウキネンフェスではこの曲を振
るという。おそらく録音されると思う。楽しみだ。なお、当盤にはクレン
ペラー(語り)のクレジットがある。言わずとしれたクレソペラーの
御子息ヴェルナー。意外なところに小澤とクレソの接点があった。
887名無しの笛の踊り:04/10/23 07:53:59 ID:SB6SV/3M
ショスタコ4 ロジェヴェン・ソヴィエト文化省

この演奏(オケ)の音色は白銀の世界。
これをはじめて聴いたときは、演奏のあまりの生気のなさに落胆したが、
何度か聴くうちに、それがかえってイイと思えるようになってきた。
弦や木管の響きがなんと冷たく寒々としていることか!


888名無しの笛の踊り:04/10/23 11:43:18 ID:XiHUGjdX
多少スレ違いではありますが、
ルーマニアのパンパイプ(キングの民俗音楽シリーズみたいなヤツ)
バルトークやコダーイを彷彿とさせるものがあったり、
想像していたほどにはルーマニア音楽っぽくないものもあったり。
ラヴェルのツィガーヌの、最初にオケが出てくるとこにそっくりなのもあって
(ツィンバロンを描写したような部分)
チョト笑えた。

歌モノも良かった。
もっと素朴な民謡調の歌い方するかと思ったら、
シャンソンとカンツォーネを足して2で割ったみたいな声で、
結構立派な歌いっぷりでビックリ。
歌い手はルーマニア音楽院卒らしいので、
案外、現代風に「教育された」歌い方なのかも知れない。

889名無しの笛の踊り:04/10/23 13:20:32 ID:7IoB6I+i
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 リヒテル
クルト・ザンデルリンク指揮レニングラードフィル 
890名無しの笛の踊り:04/10/23 18:41:19 ID:TQqPoqcf
A.Scarlatti
Lamentazioni per La Settimana Santa

Ensemble Aurora
891名無しの笛の踊り:04/10/23 19:03:59 ID:KMRNSF8Y
エロイカ
シューリヒト/フランス国立管(1963)
892名無しの笛の踊り:04/10/23 19:37:40 ID:SB6SV/3M
スタデジ 
チャイコ6 ムーティ・フランス国立管

ムーティのチャイコなんてっ! 
と、はなからバカにしていたが、これはイイ!!
確かに全体的には華麗な演奏ではあるが、それと同時に
このナンバーの特徴である鬱的な感じがよく出ている。
豪華なのと鬱的なものとのバランスが高度な水準で拮抗することに成功している!
893名無しの笛の踊り:04/10/23 20:28:49 ID:W6Xa3RcK
ハイフェッツのチャイ協

自身もう秋田
894名無しの笛の踊り:04/10/24 09:17:50 ID:EQpCLXuQ
スラヴ マゼール・ベルリン

ベルリンフィルの重量感溢れるサウンドがいつ聴いてもす・ば・ら・し・い。
そしてそれをマックスにまで引き出したマゼールも!
895名無しの笛の踊り:04/10/24 09:52:04 ID:cUZpWcxN
新世界 カラヤン 1985年
初めて買ったクラシックのCDです。
20年前かよw
896名無しの笛の踊り:04/10/24 10:13:18 ID:ukPHtJwA
>>894

混ぜーるのCDはいつも躊躇しちゃうんだけど
スラヴはいいって周りも言うんだが

買おうかなあ……

本当によいですか?
897名無しの笛の踊り:04/10/24 10:29:26 ID:OOwHLOLK
マー是ルは何時頃から変態になったんだ、先日のラジオニューヨークとの
「新世界」は100l全開していたよ。昔はそうじゃなかったが。

と言うおらっちはロ短調ミサ持っている。バッハオタクには悪評みたい。
898名無しの笛の踊り:04/10/24 10:30:13 ID:qhRGqVNF
ジョージ・ハンデル 水上の音楽 ガーディナー
899名無しの笛の踊り:04/10/24 11:13:34 ID:kjzyesCW
ブラームス 交響曲第1番ハ短調
ヘルマン・アーベントロート指揮 ライプツィヒ放送交響楽団  1949年10月20日録音
900名無しの笛の踊り:04/10/24 12:51:38 ID:kjzyesCW
ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮 ウィーンフィルハーモニー管弦楽団 
901名無しの笛の踊り:04/10/24 15:56:57 ID:EQpCLXuQ
>>894
私の場合は個人的にマゼールもベルリンフィルも好きなので、この演奏はこの両者の
特徴、というか魅力が最大限に味わえる名演です。
指揮者とオケの志向しているものがなんの矛盾もなく拮抗しているわけですよ。

ただスラヴ舞曲そのものを聴き味わおうとすると、ちょっと違うなと思うでしょう。
例えばクーべリックなんかのそれこそ同郷の人が振った演奏とはまるっきり違う。
かなり芝居がかっている点がなきしもあらず^^;
でもそんなことが上記の理由で全く気にならなくなってくる、圧倒的な説得力
を持った稀有の演奏です!

で、今聴いているのは、ブル8 カラヤン 75年
久しぶりに聴く。
かつてはこの演奏には抵抗があったが、今改めて聴いてみると、幾何学的演奏になりがちな、
同型リズム反復の第2楽章でさえ豊かで美しいサウンドでもって再現される!
第2楽章でさえそうなんだから、第3楽章の美しさはもはやいわずもがな!!
そしてオケの物理的機能が最大限に発揮される終楽章!! ご馳走様ですm(__)m
902名無しの笛の踊り:04/10/24 15:58:16 ID:EQpCLXuQ
なにをやってるんだろ私は^^;
自分のレスにレスしてしまった・・・。

896の方へでした。
903名無しの笛の踊り:04/10/24 16:04:13 ID:Oj3a8VI5
J・S・バッハのカンタータ第54番。 
輸入ビデオでソニーから出ているグールド・コレクションの5巻目に入っています。
904896:04/10/24 16:42:34 ID:ukPHtJwA
>>902

ど、どんまい
905名無しの笛の踊り:04/10/24 19:12:40 ID:KJnKZvtD
バルビローリのディーリアス

良さがわからない・・・ orz
906名無しの笛の踊り:04/10/24 19:38:59 ID:EQpCLXuQ
ムーティ・フランス国立管の悲愴をまた聴いているが、しかし、終楽章がこれほど
待ち遠しくなる演奏も珍しいな。
ほとんどの場合、第3楽章でクライマックスが築かれ、あとはおまけみたいになって
しまうが、これは終楽章が決然とはじめられ、これだけでもこれからが本当のクライ
マックスであることを聴くものに認識されるのに十分だ!
907名無しの笛の踊り:04/10/24 19:58:06 ID:EQpCLXuQ
ドイツ名行進曲 カラヤン

例のイエスキリスト教会における最終録音ということだか、
当時のベルリンの屈強なブラスアンサンブルに圧倒される!
そしてカラヤンの実に堂に入った曲の運び方がまたすばらしい!!
908名無しの笛の踊り:04/10/24 20:03:52 ID:cPlNj4qw
ショパンのバラード1番(カツァリス)
ショパンのバラードはカツァリスが一番だ!
909名無しの笛の踊り:04/10/24 20:56:10 ID:1YLJwkmN
チャイコフスキー 「運命」
910名無しの笛の踊り:04/10/24 21:01:26 ID:VgRKTVwI
J.S.Bachの小フーガト短調

ベタだが、このパイプオルガン奏者はオカリナみたいな音を好んで使うから好み。
違うCDの中やつは重低音だからあんまりだなあ。
911名無しの笛の踊り:04/10/24 21:19:18 ID:qRAFeo1r
>>910
奏者教えてください。
912名無しの笛の踊り:04/10/24 21:20:50 ID:tCKqmxhC
フランク Symphony アンセルメ/スイス・ロマンド

オルガン付よりこっちのほうがエエな。
913名無しの笛の踊り:04/10/24 21:56:07 ID:EQpCLXuQ
ベルク ヴァ協 ムター レヴァイン・シカゴ

ベルクの演奏は解析的に緻密にやる場合などあるが、
これはそれよりベルクの音楽のダークな部分がよく表されていてすばらしい。
ムターの演奏するヴァイオリンのシャープで恰幅のいい、それでいて艶やかな音色も曲にあっている。
914名無しの笛の踊り:04/10/24 22:06:49 ID:VgRKTVwI
うーん、どこに演奏者がかいてあるんだろう・・・
Simon Preston, Organ  って書いてあるのでいいのかな?
この人のトッカータとフーガの後半もオカリナみたいな音が多いからかなり好み。
足鍵盤のところは重低音のいかにもパイプオルガンぽい音で、巧みにマッチしてる。
915名無しの笛の踊り:04/10/24 23:03:41 ID:kjzyesCW
>>914
サイモンプレストン(・∀・)イイ!!

ファジル・サイ K.333
916名無しの笛の踊り:04/10/24 23:28:31 ID:EQpCLXuQ
またまたムーティの悲愴聴いてますが、やっぱりイイ。
このナンバーで納得したのはこれが2回目。
最初はピッツバーグ響を率いての来日公演でのマゼールの怪演以来!
917名無しの笛の踊り:04/10/24 23:39:05 ID:/Z3ls7CO
シェーンベルク『月に憑かれたピエロ』
フィリップ・ヘレベヘ

この微妙に力の抜けた演奏が妙にはまってしまった漏れは変態でつか?
918名無しの笛の踊り:04/10/24 23:41:58 ID:MZGjC0Kp
基本に戻って・・・
チャイコのロメジュリ
マゼ−ル&VPO

やっぱり60年代のマゼ−ルはいい。
919名無しの笛の踊り:04/10/25 00:47:40 ID:KoTuUGh8
ブラームス:交響曲第3番
チェリビダッケ/LSO
1979年5月31日のライヴ

…が終わって、次は同日の第1番
例の11枚組みなんだが、晩年のチェリは苦手なおいらには薄味でちょうどいい
堪能してます。音も適度に広がり感とディテールの細かさがあって好み。


920名無しの笛の踊り:04/10/25 01:08:17 ID:Q/+LlODa
ブラームス:交響曲第3番 ヨッフム/LPO

ちと鬱気味でどうしようもないのでブラームス。
しみじみとした中に熱いものが感じられてこの全集は結構好き。

しばらくブラームス三昧で乗り切ろう…
921名無しの笛の踊り:04/10/25 01:19:14 ID:8trgzuK/
ブラ4 クライバー WPO
イイ!
922名無しの笛の踊り:04/10/25 01:35:00 ID:zGfI53xA
ブラ1 カラヤン テレモンディアル 

終始和やかに指揮するカラヤンがことのほか印象的だ。
にしても当時のベルリンのサウンドがすばらしい。
重量感とスケールに溢れながら緻密でよくまとまっている。
最後に奏でられるコラールも実に堂々とスペクタクルに鳴り響き言語を絶する!
923名無しの笛の踊り:04/10/25 01:53:35 ID:FTpxZl0D
レインボーのライジング。
924名無しの笛の踊り:04/10/25 02:01:57 ID:zGfI53xA
ベルク ドライオーケステルシュトゥッケ アバド・ウィーン

ベルクの音楽のこの鬱屈した不吉な感じがとても好きさ。
925名無しの笛の踊り:04/10/25 02:07:41 ID:2RTjFJFh
新世界より
ヤンソンス・ロイヤルコンセルトヘボウ
まじではまりました!
926名無しの笛の踊り:04/10/25 02:09:44 ID:ojUPGblN
ラフコン3番 アルゲリッチ 熱い熱すぎ
ラフコン聞いたのがクラシックにはまったきっかけ。
らふまにのふ!
おまいのせいで財布が寒くなった。プンプン。
927名無しの笛の踊り:04/10/25 03:19:07 ID:zGfI53xA
スタデジ
べト ハンマークラヴィーア ギレリス

ギレリスの硬質で強靭なタッチによってまるで現代曲のように!
928名無しの笛の踊り:04/10/25 03:30:22 ID:zGfI53xA
チャイ ピ協1 ギレリス ライナー・シカゴ

すべてが凝縮されきっている!
なのに無味乾燥した感じにならない!!
そういった意味でムラヴィンにも共通するものがある。 
929名無しの笛の踊り:04/10/25 03:46:53 ID:v2ZH2qF6
キョンファのシベコン。うつくし〜
930名無しの笛の踊り:04/10/25 06:26:00 ID:+d+oOUjL
J.S.Bach
Prelude and Fugue D-dur BWV532

organ : Helmut Walcha

(モノラルの方)

心洗われる・・。
931名無しの笛の踊り:04/10/25 08:23:25 ID:8XI41+b4
>>928

消防の時からの愛聴版です
932名無しの笛の踊り:04/10/25 08:28:04 ID:zGfI53xA
スタデジ
ラヴェル クープランの墓 クリュイタンス・パリ音楽院管

第3曲のこのしみじみとした感じがなんともいえない!
人生最後の瞬間に、あぁあの頃はこんなことがあったっけ・・・っと
過去の思い出のノスタルジーに浸る感じが最高です!
死ぬときはこんなふうに美しく死にたいもんですなぁ。
933名無しの笛の踊り:04/10/25 13:19:45 ID:3Q23OFe0
ショスタコーヴィチ 交響曲第5番
エフゲニー・ムラヴィンスキー指揮 レニングラードフィルハーモニー管弦楽団
(Altus、1973年5月26日東京文化会館)
934名無しの笛の踊り:04/10/25 13:57:43 ID:zGfI53xA
スタデジ
幻想 クリュイタンス・パリ音楽院

凄過ぎ!
これこそが爆演の真髄! 
935名無しの笛の踊り:04/10/25 21:15:19 ID:8XI41+b4
クーべリック/バイエルン

シューマン春
936名無しの笛の踊り:04/10/25 22:50:51 ID:o6bhpB1o
シノーポリ
ドレスデン
リエンツィ序曲

シノーポリの録音でこれが一番好きかも。
937名無しの笛の踊り:04/10/25 22:58:13 ID:o6bhpB1o
パルシファル
クナッパーツブッシュ
バイロイト
1962年ライブ

ああ、聞き始めてしまった・・・・・
止めるなら今のうちなんだけど。
938名無しの笛の踊り:04/10/25 23:00:25 ID:hfaGO8oR
矢代秋雄 交響曲 佐藤功太郎 都響で。 昔々通っていた高校の校歌を作曲したのこの人でした。
939名無しの笛の踊り:04/10/25 23:03:05 ID:+S7B4ebz
ワルキューレ/ブーレーズ/バイロイト/(DVD)
私も聴きはじめてしまった・・・まずい.1幕で終了という手もあるが.
夜更かし必至だ.ホフマンかっこいい.アルトマイヤーも美人で良い.
940名無しの笛の踊り:04/10/26 00:49:43 ID:YVstuber
プレトリウス テルプシコーレ

指揮 デビット・マンロウ

ビフラートの無い音楽は神秘的ですね。
941名無しの笛の踊り:04/10/26 01:00:52 ID:W7SjVWrw
ブラームス ピアノ協奏曲第一番
ゼルキン、セル/クリーヴランド

ブラームスのp協はやはり二番より一番だな。この青臭い悲壮感と
熱情がいい。
942名無しの笛の踊り:04/10/26 01:21:53 ID:LoWr7S76
ストラヴィンスキー うぐいすの歌
ブール/南西ドイツ

愉しくて素敵でござる。
943名無しの笛の踊り:04/10/26 03:24:58 ID:HxYDSxot
>>941
悲壮感というより、ブラの初期の曲って悪魔的なおどろおどろしさがあって恐ろしい。
944名無しの笛の踊り:04/10/26 07:19:52 ID:HxYDSxot
バッハ ブランデン協 カラヤン 64年

カラヤンの指揮した演奏はヘッドフォンで聴くより、スピーカーから流して
聴いたほうがヘッドフォンで聴いたときよりイイと思えることが多い。
今はスピーカーから流してます。

部屋を豪華な音で満たすというこの幸せ♪
945名無しの笛の踊り:04/10/26 07:39:00 ID:wKDNG6dg
オーギュスタン・デュメイが弾いてるバルトークのコンチェルト
946名無しの笛の踊り:04/10/26 08:38:07 ID:wdeBP5wy
チャイコフスキー 幻想曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」
サー・トーマス・ビーチャム指揮ロンドン交響楽団 1939年

最近、ビーチャム翁にはまっている。
この人は激しさと繊細さの境界線が曖昧で、
聴き続けると疲れてしまうのだけど、でもいい!!
このチャイコも、堂々とした名演だと思います。
あくまで個人的な意見なので、ビーチャム好きな方ゴメンナサイ・・・


947名無しの笛の踊り:04/10/26 10:18:42 ID:gP4rydx4
CSでやってる、バッハのオルガン曲集。

ところで、その前に、カール・ニールセンてえ人の交響曲1番をやってたけど、
この人そんなに有名な作曲家?
948名無しの笛の踊り:04/10/26 12:39:30 ID:wDdqRKY9
ブルックナー 交響曲第9番ニ短調
ハイティンク指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管 1981年録音

ブル9といえばジュリーニと並んでもっとも好きなのがハイティンコのCD。
最近読んだ平林氏の話題の本で、ハイティンコは「@単なるバカという感じ」
と書かれており悲しい思いをした。平林氏の本は面白く共感するところも多
かっただけに、そこだけが残念だった。アイティンコは断じてバカではない。
むしろ偉大な指揮者だと信じている。
949名無しの笛の踊り:04/10/26 13:04:10 ID:HIhmCdFk
>>947
一般的には無名。クラヲタ的には有名。

ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番ハ短調
アバド&シカゴ響 Pf:セシル・リカド
950名無しの笛の踊り:04/10/26 16:34:15 ID:gP4rydx4
>>949
どもありがとです。
951名無しの笛の踊り:04/10/26 18:11:05 ID:HxYDSxot
スタデジ
シューベルト グレイト ビリー・ウィーン放響

このベルトラン・ド・ビリーという指揮者ははじめて聞く名だけど、演奏は悪くないな。
952名無しの笛の踊り:04/10/26 18:17:27 ID:4DvKERY8
チェリ+MPOのプロコ5番。最高。
953名無しの笛の踊り:04/10/26 18:49:14 ID:g+0jqHIF
西条秀樹「ターンAターン」
954名無しの笛の踊り:04/10/26 19:01:04 ID:4cQAFA5t
ブルックナー交6 スクロワチェフスキー ザーブルッケン放送響
955名無しの笛の踊り:04/10/26 19:29:04 ID:w++1wdgP
Sibelius
Symphony No3
Rattle CBSO

好きでした、このコンビ。
956名無しの笛の踊り:04/10/26 19:49:34 ID:j3DP0PDm
シュニトケのバイオリンコンチェルト3番
はじめて聞くけど衝撃的だ
さっきまで聞いてたんだけどGratulationsてのは面白い曲ですね
957名無しの笛の踊り:04/10/26 21:35:43 ID:cBb6RInG
アダン バレエ音楽「ジゼル」
アンドリュー・モグレリア/スロヴァキア放送響

いつ聴いても、良い曲ですね。
フランスのロマンチック・バレエの代表格とされる「ジゼル」。
その付随音楽がこれです。
しかし、音楽的には非常にマイナー(世間的にはって意味で。もちろんこの板住人なら知ってる人が多数でしょうが)
全曲収録のCDがほとんどなく、NAXOSのこれかDECCAのボニング位しか見かけない。
しかもどちらもお世辞にも良いオケじゃない。
抜粋のCDもお世辞にも多くあるとはいえない。
同じくフランスのロマンチック・バレエ「コッペリア」の付随音楽は、多くの音源があるというのに。
結局、アダンとドリーブの作曲者としての格の差って事なんですよね…
もちろん「コッペリア」も嫌いではないです。
958名無しの笛の踊り:04/10/26 22:38:01 ID:AC6adULT
夏川りみのアルバム「風の道」

(*´Д`*)
959名無しの笛の踊り:04/10/26 23:07:36 ID:HIhmCdFk
武満徹 弦楽のためのレクイエム
若杉弘 都響
960名無しの笛の踊り:04/10/27 00:09:24 ID:gBXZHDmG
ストラヴィンスキー ペトルーシュカからの三楽章
ポリーニ
961名無しの笛の踊り:04/10/27 01:52:00 ID:73v5aOvV
チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」
オットー・クレンペラー po.
962名無しの笛の踊り:04/10/27 01:52:40 ID:otjgHNET
ヤナーチェク おとぎ話
ロストロ ブリテン
963名無しの笛の踊り:04/10/27 03:51:22 ID:73v5aOvV
ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」
フルトヴェングラー ウィーン・フィル、スタジオ録音盤。

岡崎リマスターによる東芝EMIブライトクランク盤(HS-2088)
ヲタの評判はよくないが、聞きやすいので気に入っている。
964名無しの笛の踊り:04/10/27 05:00:20 ID:gBXZHDmG
チャイコフスキー 悲愴
ジュリアン・コヴァチェフ/ソフィア祝祭管弦楽団

怪しげなイタリア製CD。見知らぬ指揮者と見知らぬオケの録音。
結構まとも。
965名無しの笛の踊り:04/10/27 05:20:30 ID:CO00B0N/
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番
(・∀・)ジサクジエーン!!
966名無しの笛の踊り:04/10/27 07:55:50 ID:m3s77FHK
ALBERT ROUSSEL
TROIS PIECES POUR PIANO OP.49
JEAN DOYEN
967名無しの笛の踊り:04/10/27 10:41:00 ID:P1rBbNOh
チャイコフスキー交響曲第4番
チェリビダッケ&MPO
968名無しの笛の踊り:04/10/27 12:45:17 ID:0wWgnxNv
カルドーソ レクイエム
タリススコラーズ
969名無しの笛の踊り:04/10/27 12:49:41 ID:RFujoJLg
岩城 東響
佐藤眞 大地讃訟
970名無しの笛の踊り:04/10/27 13:03:25 ID:73v5aOvV
モーツァルト交響曲第29番
ホグウッド オワゾリール

「死とはモーツァルトを聴けなくなることだ」アインシュタイン


971名無しの笛の踊り
【鑑賞】最近見たクラDVDを書き込むスレ【5.1ch】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1098793838/l50

↑のスレたてたものです。次にここのスレのテンプレにいれてちょ。