【音質の】口隹一ネ申Yoshio Okazaki【破壊神】
まあ、この場合地獄の火の中に投げ込まれないとならないのはこいつなんだが。
2 :
名無しの笛の踊り:04/09/10 10:04 ID:91A+tKEj
2 ゲ ト ず さ あ あ あ あ あ あ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ 〜 〜 〜 〜 ! ! ! ! !
3 :
名無しの笛の踊り:04/09/10 11:06 ID:kahwQmvH
日本でリマスターされたものは原則として疑った方が良い。
マスターではなくコピーテープをいじっても限界はある。
4 :
クレソペラスレより:04/09/10 12:14 ID:U1tcScfm
212 :岡崎 与死男 :04/06/28 12:53 ID:Pj73dHTM
国内盤に死を与える男たぁ俺様のことよ!
5 :
名無しの笛の踊り:04/09/10 12:22 ID:hIG9Tip9
200 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:04/07/16 21:31 ID:fx4U7Wp0
>>166 >クレンペラー/バイエルン放送響のベト4,5やマラ2、メンデルスゾーン
>などは、わざわざ別途マスターテープをコピーして日本に持ってきて、
>数々の名盤の音質を破壊した歴史に残る超DQNエンジニアO崎
>>252>記者:マスターテープはどのようなものを使っていますか?
>Okazaki:昔出たCD。
>記者:リマスタリングの作業環境は?
>Okazaki:家のPC。ソフトはフリーの奴。終わったらiPodに入れて会社に持ってく。
>記者:音作りのポリシーは?
>Okazaki:レベル補正とかの数値は全部MAXまで上げてる。よく分かんないから
8 :
名無しの笛の踊り:04/09/10 14:07 ID:k9AONVt2
メンデルスゾーン 交響曲第3番と第4番 クレンペラー/フィルハーモニア
これの音が最悪なんですけどART処理されたCDを買い直した方がいいの?
10 :
名無しの笛の踊り:04/09/10 17:41:22 ID:LMfw/f1f
こんなに評判悪いのに、何故また出てくるのだろう。
東芝EMIにファンの不満の声は届いてないのだろうか。
ついに単独スレが立ったか(w
とりあえず、塔などが今度出すという店主/BPOの復刻盤は様子見かな。
「音質向上してます」の宣伝文句が、逆に与死男の関与を匂わせている罠。
12 :
名無しの笛の踊り:04/09/10 22:04:07 ID:EEwpzrsY
マルティノンやクレンペラーの名盤をよくも
こんなリマスタリングで台無しに
14 :
名無しの笛の踊り:04/09/11 01:45:04 ID:J4xr2EpL
この人ってクラシック以外のリマスターも担当してるの?
16 :
名無しの笛の踊り:04/09/11 08:21:49 ID:uve3fBXw
>>15 ぎゃぁあああああああああああああああああああああああああああああ
わえsrdftyぐ不二子lp@;「:
ブルーノートの名盤もえじきに
J-POPのマスタリングもやってます。
19 :
名無しの笛の踊り:04/09/11 13:32:37 ID:cjO+s9vc
岡崎与死男せんせいのリマスタリングを聴けるのは東芝だけ!
岡崎与死男せんせいにはげましのお便りを出そう!!
20 :
名無しの笛の踊り:04/09/11 23:22:30 ID:q0jaGogg
ふうん
21 :
名無しの笛の踊り:04/09/12 01:08:13 ID:ily59Jxk
東芝EMIが、グランドマスターシリーズ=岡崎リマスターを止めて、
artシリーズを始めたとき、漏れはてっきり東芝EMIは、
岡崎リマスターの酷さを認めたのだとオモタ。
なのに、なぜartシリーズを中止して、
最近になってまた岡崎リマスターを再開したのか?
特に70年代のEMIのアナログ最後期の録音を好む漏れとしては、
どーしても納得がいかない。
クレスレから。
195 名前:193 [sage] 投稿日:04/06/26 21:13 ID:ELrm5XLT
話が錯綜してしまったな。まとめよう。
■6/23発売の国内盤「新世界」について
1)今回の国内盤「新世界」(O氏リマスター)は、歪みやノイズが多く音が悪い
2)HMVのサイトによると、過去の輸入盤も音が悪かったとのこと。
3)上記2の真偽についてはこのスレでの証言はまだ得られず。
■ARTリマスタリングについて
4)ARTに限らず、一般論として、国内盤と輸入盤の音の差異はある。大概は
輸入盤の方が僅かに良いとされるが、この問題は単独スレが立ったこと
もあるくらい複雑な問題なので、詳細は省略。
5)ただし例外としてARTでも東芝EMIからの要望で、日本のみ・国内盤のみで
発売されたART盤に関しては、シューリヒトのブルックナー8番など、一部
にひどいものが存在する。
※とりあえずの結論
今回の国内盤「新世界」は決して良い音質とは言い難いとの証言有り。
購入は「自己責任」で。ART化なりTESTAMENTからの発売を待つのも自由。
ARTロゴが付いているからといって安心してはいけない。東芝EMIの
独自企画には常に罠があるんだ。気をつけろ。
24 :
名無しの笛の踊り:04/09/12 14:32:24 ID:or7dTEdT
確かにARTなら全部OKとは思わない。
自分にとっての最良の再生は、アナログ盤。
ARTも、アナログ盤には及ばないものがほとんど。
でも岡崎リマスターに比べれば遥かにマシ。
岡崎リマスターは打率1割にもいかない。
こんなに打率が低くて、スタンドからヤジも飛んでるのに、
なぜベンチは使い続けるのか、それが疑問。
25 :
名無しの笛の踊り:04/09/12 20:19:04 ID:3cOEIqMZ
さらなる悪行求む!
26 :
名無しの笛の踊り:04/09/13 01:40:37 ID:0uKJyPEX
誰からも認められないかもしれないが、昔の東芝盤、2088盤、art盤の
3つの中では、個人的には2088がいちばんマシだと思う。artは、ノイズは
少ないが、あまりにも音場がのっぺりしすぎで音楽のダイナミズムが死んでしまって
いる。2088は、ノイズは多いし音が裏返るような信じがたい出来事もあるが、
音の広がりやリアリティといった点では勝っている。昔の東芝盤は問題外。
まあ、いずれにせよ、これらのうちどれを取っても他社のリマスターと比べると
糞なのは言うまでもないが。
27 :
名無しの笛の踊り:04/09/13 15:42:31 ID:eXZkfzgv
本気出したら凄いってマジ?
28 :
名無しの笛の踊り:04/09/14 17:43:51 ID:sieqxk78
________
/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
(:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
(:::::::::::/ \:::::::::::::)
(::::::::::/ \:::::::::::)
(::::::::::/ ヽ::::::::)
|:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;, ,,;;;;;;;;;;;;;;, |:::::::::|
|:::::┏━━━━┓ ┏━━━━┓:::::|
|::=ロ -=・=- ┣━┫ -=・=- ロ=::|
/|:::/ヽ /ノ ヽ / ヽ|ヽ
.| |/ ` ̄ ̄ ̄´/ ` ̄ ̄ ̄´ | |
ヽ| (. o⌒o .) .|ノ
\ :::::::::::::U:::::::::::::: / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\ ::::--┬┬┬--:::: /| < オレはいつだって本気だぜ
|. \. └┴┘ ./ .| \_________________
\ /
\ ´ ̄ ̄ ̄` ./
\ /
___/|.\______/|\___
/;;;;;;;;;;;;;;; \\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
岡崎さんというのはある意味、伝説的なエンジニアだと思う。
なぜならさまざまな伝説が流布させているからだ。たとえば
【じつは本気を出せば凄い人】
【クラ以外も手がけるマルチなエンジニア】
【一部の批判にもかかわらず起用を続けるEMIの絶対的な信頼】
【じつは評判が悪いのはクラだけでジャズでは絶賛説】
岡崎リマスターは打率1割にもいかないという意見があるのだが、
逆に言えば「1割はヒットあるいはホームラン」ということになるよね。
本気出せば凄いというのは、この1割を指すのではないのかな?
本気?偶然でなくて?
漏れジャズヲタでもあるけどジャズのほうでHS2088のいい評判なんて
聴いたことないよ。ブルーノートのHS2088は結局そのあと出たRVG
リマスターで完全に存在価値が無くなった。
32 :
名無しの笛の踊り:04/09/17 03:01:52 ID:iVitAYQK
age
33 :
名無しの笛の踊り:04/09/17 07:21:24 ID:vvaa334F
Okazaki氏はクラの人ではないそうだ。
クラのリマスターは余興、会社としては雇用対策と云ふことだろう。
氏の「味付け」は稚拙だが、リマスターの際に録音レベルを上げているので
26のようにだまされる香具師も出る。
>>29 「打率一割にも行かない」=「一割はヒット/ホームラン」ではないよ。
ちなみに自分的には打率ゼロ。すべてにおいて海外盤の方が歴然と良い。
好き嫌いではなく、音を変えすぎ。失われるものが多すぎる。
482 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:04/09/17 05:57:11 ID:y0yzgYyo
===「仕方がなかったんだ!」===
「大麻は合法にしても問題がない!」
「「レイプは女性側にも問題がある」
これと同じ論理がクラシック音楽の世界でも蔓延しているらしい。
15日、埼玉県春日部市の会社員○○(37歳)が
著作権法違反の容疑で逮捕された。
埼玉県県警本部によると○○容疑者
「正規盤がでないから仕方がなかった」
「△△△の本当の姿はこちらにしかない!」
などと供述しているとい
35 :
34:04/09/17 07:27:36 ID:OngT5piI
誤爆しますた。スマソ。
岡崎さんのリマスタで所有しているCDを探してみた。
フルベンのブライトクランクくらいが5枚ほどあった。
こればかりは輸入盤がないので仕方ないス。。
ハゲ胴。
輸入盤に比べてokazakiリマスターは音が悪い、って自分で確認しようにも
輸入盤が手に入らないからokazakiリマスターに手を出したものばかり…
38 :
名無しの笛の踊り:04/09/23 04:01:08 ID:tYW4g0vx
糾弾age
39 :
名無しの笛の踊り:04/09/26 05:48:14 ID:Z2jxIPKK
文化遺産をあ使うには、それなりの素養が必要だな、
暴露ネタとかきぼん。
567 名前:名無しの笛の踊り [] 04/08/25 01:08 ID:oj976k91
>>562 初出海外盤及び初出日本盤と比べましたが岡崎リマスターは
1)録音レベルを3dBほど上げてある
(姑息だがまあ許すとしても)
2)高音域を少し強調してハリをつけてある
(結果として高音楽器が突出して聞こえるので、
メリハリがついたように錯覚しがちですが、
オケ全体が鳴った時のハーモニーが損なわれる等、
薄っぺらな音になっています)
562氏が指摘するようにデジタル初期のEMI録音はダメダメが
多いのですが、岡崎リマスターは日本固有の問題です。
42 :
名無しの笛の踊り:04/10/01 09:57:52 ID:00fSNLwJ
age
日本のカップヌードルってアジア各地で買えるんだけど、
たとえば中国、ベトナムでは味を変えてるって知ってた?
岡崎さんのリマスターはそれと同じ。
∧∧
( ・ω・) はよ引退しろ。
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
45 :
名無しの笛の踊り:04/10/03 00:45:00 ID:b/7v6Pyc
age
46 :
名無しの笛の踊り:04/10/03 10:22:42 ID:rah2MrQL
>>43の知ったか君、「〜さん」付けてるってことはシンパの方ですか。
カップヌードルはメーカーがマーケティング戦略として味付け変えてる。
Okazakiは販売ライセンスを受けた側が原権利者に無断で音を変えてる。
根本的に違うんよ。
神のリマスタは録音レベルを3dBほど上げ、高音域を少し強調した
味付けがされているそうだ。これを俗に「子供だまし」と言う。
俺たちは舐められてるのかもしれぬ。
48 :
名無しの笛の踊り:04/10/05 00:04:30 ID:ccANF06p
ネタ。
でもみんな納得。
50 :
名無しの笛の踊り:04/10/10 18:06:19 ID:8KDmDBhW
犯裂きさんのスレじゃないのか・・・・
51 :
名無しの笛の踊り:04/10/11 00:09:32 ID:PxjQlnlk
>>9 気になる。
あと、シュワルツコプの歌曲CDとか。どないなっとるねん。買い替えか?!
>>51 ジャズのほうではolazaki氏の知名度はほとんどないです。ただしブルーノート
のCDはすでに名エンジニア、ルディ・ヴァン・ゲルダーによるリマスター盤が
決定的な評価を得ているにもかかわらずいまさらokazakiリマスターであらたに
再発されはじめたことに反発が広がっています。
都合の悪いレビュー消すんじゃないよ、糖w。ここ見てるのかぇ?
56 :
名無しの笛の踊り:04/10/16 00:07:14 ID:Wv8YLtR0
国内盤は買わないんだけど最近のブルーノートには岡崎のクレジットが入ってるのか?
HS2088初期の1500番台の連続リリース時にはのっていなかったが。
最近のジャズのCDにはクレジットがあるのかな。
58 :
名無しの笛の踊り:04/10/17 21:34:44 ID:D/19Y8XQ
59 :
名無しの笛の踊り:04/10/17 23:52:15 ID:mhcqQrMG
そのページの人にメールをして確かめてみたら?
60 :
名無しの笛の踊り:04/10/21 23:11:48 ID:g5sfCmOt
脳内ソースじゃないの?
同じ崎でも、サントリー山崎と偉い違いだな。
きっとテンちゃんのブル8も汚されるんだろうな・・・・。
62 :
名無しの笛の踊り:04/10/22 23:56:31 ID:nMADyFzU
この人もう五十過ぎだろ。
しかし手に入らないから仕方ないよ。新世界かっちゃった。
俺も負け組だ。
新世界とブル4カッチマッタ。
66 :
名無しの笛の踊り:04/10/23 23:16:12 ID:yeEo9akv
オリジナル音源(海外盤、日本の初期盤)が入手できない以上、
目先の岡崎に拘ってテンシュテット聴かないのも損といえよう。
新世界、gnpの裏青(性器の前日に録音)の方が音も演奏もすばらしいだっちゃ。
そこでトーンコントロールの出番ですよ
70 :
タワレコ太郎:04/10/25 08:56:15 ID:wzD1tjb9
全て、新リマスタリングにより音質が向上、 貴重音源集にて、大いにお薦め致します。
71 :
名無しの笛の踊り:04/10/28 23:45:04 ID:UTpDXvaf
勘弁してよ
72 :
名無しの笛の踊り:04/10/30 21:38:59 ID:APh/cAdp
仕切りを下げるから許して。
クレンペラー大全集岡崎リマスターきぼんぬ。
いま何歳くらいなんだろ。そろそろry
最後の大仕事、集大成としてフルトヴェングラー、クレンペラー、テンシュテット、ヨッフムの
全音源をOkazakiリマスターシリーズとして発売キボンヌ。
77 :
名無しの笛の踊り:04/10/31 12:19:53 ID:tBDOgVba
早く死ねだっちゃ
78 :
名無しの笛の踊り:04/11/02 01:43:34 ID:7r34DiCG
age
>>76 最後にはカラヤンのEMI全録音のOkazakiリマスターして、全世界に日本の恥を
発信するのだ。
小澤のEMI録音はイアン・ジョーンズのリマスターでボックス化された。
小澤なんかOkazakiでいいのに。
やっぱりEMIも指揮者の格に相応しい人をあてがってるんだな。
Okazakiに破壊される前のブル4を手に入れました。
やりました。ブラボー!!ブックオフ!!
ART-2088
>>82 その嬉しさ、わかる。
そういう楽しみを提供してくれてるんだね、Okazakiは。
85 :
名無しの笛の踊り:04/11/08 23:23:19 ID:RZebCYls
そろそろ下がっているのでageますか。
86 :
O:04/11/10 06:32:14 ID:DvPwIE6K
今年はいっぱい働いたなぁ・・・
87 :
名無しの笛の踊り:04/11/11 18:45:53 ID:BkfhCDVX
>>87 アハハ
っつーかこういうディスク(御大監修によるオーディオチェックCD)を
ネタで書こうと思ってたんだが、本当に存在してたとは!!!
フルベンオタはキチガイばかりだからフルベンなんて全部Okazakiリマスターしてしまえ。
90 :
どん:04/11/12 23:15:46 ID:ksULMsp3
カラヤン、ロストポのドンキホーテを
HS2088で買いました。
デジタルのやつも持っているのだけど、
この75年は名演と言われてるからね。
ひょっとしたら音が良くて最高かもしれない
と期待で胸膨らませて聴いたのです。
うーん、うーん、うーん。
この金で牛丼食えば良かった。
おい!
おまえのリマスターは、自宅のCD-Rにでも焼いとけや!
後なぁ、ブログも、チラシの裏で十分だぞ!
チェリシリーズをSACD化するときは2ch層に今と同じマスター、マルチch層にはOkazakiリマスターを
収録キボンヌ。
クラウス&アイヒンガーに代表される過剰なノイズリダクション
によって音楽を殺してしまうマスタリングがいかに多いことか。
その点、0Kazaki氏のリマスタリングはノイズを加えること
により音楽が実に生き生きとしていて貴重である。
これまでベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲といえば、チョン・キョンファの
実演が忘れ難いものだったが、彼女がEMIに入れた録音は音質が今ひとつで、
泣く泣く音の古いシゲティ盤を推してきたわけである。ところが最近発売された
名エンジニアYoshio Okazaki氏による最新24bitリマスタリング盤を聴き、ぼくは
驚嘆してしまった。そうだこの音だった!低音域が厚く、情報量が豊かになった
おかげで、今後は躊躇することなくこの演奏を同曲のベスト1として推薦できる。
東芝EMIの大手柄といえよう。(音楽評論家:宇野珍ポーコー氏)
96 :
名無しの笛の踊り:04/11/18 21:20:31 ID:hdaS6YGh
age
97 :
信仰者:04/12/02 21:34:50 ID:BHR8i88O
いやー、HSはこのメーカーにしては上出来な音質だね。
ま、DGやLDNに及ばないのは仕方無いにしても
サラウンドみたいなARTに比べりゃ、すばらしい音質だよ。
輸入盤なんて怖くて買えないからな。
録音の仕方が悪いとか、マスターテープの保管がいかんとか、
いろいろあるとは思うけど、それはそれ、
根本が駄目なんだからしょうがないと思うしかないな。
それを苦肉の策で聞けるようにした岡崎さんエライ。
HSは購入時の安心マークですよ、ほんと。
98 :
名無しの笛の踊り:04/12/02 21:44:11 ID:lbBAxWj5
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌では釣られないクマーーー!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
99 :
信仰者:04/12/02 22:03:38 ID:BHR8i88O
あのメーカーのCDは出来れば買いたくないさ。
でも、聴きたいときもあるのだ。
そして、HSなら買ってみるか、という感じ。
でもさ、同じ演奏者の10年前のDGのやつ
を聞き比べて、
無駄だったのか、と思うことあるよ。
むなしいね、ほんと、情けない。
100 :
名無しの笛の踊り:04/12/02 22:32:51 ID:xY0XzPEE
\ 釣られたクマー
\ 助けてクマー
\∩_∩ 今助けるクマー
(;(エ); )∩_∩ ∩_∩
⊂. ⊂ |(・(エ)・; )_○ (・(エ)・; ).∩_∩ 頑張るクマー
⊂_⊂/⊂⊂___つ⊂⊂ |(・(エ)・; ).∩_∩ 漏れも助けるクマー
| ⊂⊂ |(・(エ)・ ) ∩_∩
∪ ̄∪| ⊂⊂ |(・(エ)・; )
∪ ̄∪| ⊂⊂ | 〜〜
∪ ̄∪ | |○ 〜〜〜
∪ ̄∪ 〜〜
フルヴェン汚した?
102 :
名無しの笛の踊り:04/12/16 14:42:41 ID:OQPTVUHq
age
103 :
名無しの笛の踊り:04/12/16 22:17:02 ID:k6ZcCkwm
チェトラクラシックスの「新リマスタリングで音質向上!」という宣伝文句を見ると
怒りが込み上げてくる。
渡邉暁雄/京響のシベ2など、クライマックスで音割れまくり。低音域と高音域をやたらと強調する
いつもの糞リマスタ。いっそ、「新リマスタリングで脅威の音質破壊!」と宣伝文句を変えろ。
シベ2もダメか。。。orz.....
演奏は素晴らしいが、音響操作で全てがぶち壊し。
フルトヴェングラーのブライトクランクだけは岡やんのリマスタで
満足して聴いています。てか、輸入盤ないしね。
107 :
名無しの笛の踊り:04/12/25 23:22:46 ID:rEK4xT7S
そんな、お前の耳
羨ましいは
108 :
名無しの笛の踊り:04/12/30 22:12:07 ID:N9CD19I1
俺は騙されたと思って、
先ごろ発売されたカラヤンの
「英雄の生涯」EMI 1300円を買った。
音は割れていたが違和感なく聴けるね。
昔のやつよりはレコードっぽい。
「ドン・キホーテ」はHS2088を
持っているから買い直す気はまったく無いが、
岡崎リマスタもなかなかやるなと思ったよ。
ARTよりはずっとまし。
シベリウスの1,2、5,6、管弦楽集も
HS2088で持っているが、
この頃、これはこれで良いと思い始めた。
特にフィンランディアは84年(DG)より
迫力がある。
まあ、全体的にDGの弦の艶は期待できないけどね。
チャイコ悲愴71年のやつも買って見るべきか
迷っている。
希少意見
ありがとうございました
110 :
名無しの笛の踊り:04/12/31 10:21:10 ID:wNo0AKa6
このネタもすっかり食いつきが
悪くなったな。
岡崎万歳で、締めましょう。
万歳!万歳!万歳!
ぱち、ぱち、ぱち
ぱち、バチ、バチ
ババチ、ババチ、ババチ
バッババッバ−−−−
おーい、音割れてんぞ
やたらとテンシュテットの録音を破壊しまくっているが、
なんか恨みがあるのだろうか?
112 :
名無しの笛の踊り:05/01/10 21:37:04 ID:tSdBmn+L
age
「さいたま愛生会病院」や「神楽坂倶楽部」のHPのごとき
目がチカチカするページですね。
>>110 >このネタもすっかり食いつきが
>悪くなったな。
クラ板そのものが寂れてるから仕方ないぽ。
116 :
名無しの笛の踊り:05/01/26 20:08:39 ID:twYhCyPx
リマスタリングに死角ってないのか?
>>116 最近のクラ板は必死でアゲても、なかなかレスつかないぽ。
118 :
クレンペラースレより:05/01/27 21:14:21 ID:tDoj3Hit
509 :名無しの笛の踊り :05/01/26 17:41:24 ID:GnZyHvzJ
復活と言えば、仰天のミスをハケーン。今日東芝EMIに連絡した。
とんでもないことになりそうな気がする。
520 :509:05/01/27 03:39:26 ID:lLWZ2Cp/
現行のスタジオ録音盤(Great Recordings of The Century)として流通しているものは、
バイエルン・ライヴと全く同じ演奏です。
両方お持ちの方は聴き比べて見て下さい。7:35過ぎに物が落ちる音がします。
ほとんど同じ箇所で咳が入っています。4楽章の歌も全く同じに聴こえます。
527 :名無しの笛の踊り :05/01/27 13:04:47 ID:e15tJuFh
俺は、2002年に出た国内版artと、クレンペラーレガシーを聞き比べてみた。
結論から言うと、明らかに同じ演奏だった。
以前、両盤の演奏時間を見たとき「へえ〜、演奏時間は数秒しか違わないんだあ。すげー」
と思っていたが、実際聞き比べてみると、同じ演奏。
まず、冒頭のコントラバスのずれ方が同じ。
そして、国内盤はスタジオ録音のハズなのに、
楽章間で聴衆(だよね。やっぱり)が、セキをする音や、身をゆする音が聞こえる。
EMIめ、マゼールに続いてまたやってくれたな
また 東 芝 E M I か
>>113 よりによって、唐ヤンで、悪行を働くとは!
いい度胸しているな。w
EMIに謝罪と賠償を要求するニダ
ほんと頼むよw
リパッティのバッハ小品集を○kazakiで聴くと
中低温がエレキベースみたいで激しく萎える。
123 :
名無しの笛の踊り:05/02/07 12:46:53 ID:vTzqJWJF
HS2088リマスタ最悪。
音がぼやけるし、広がりもない。
市ね。
124 :
名無しの笛の踊り:05/02/09 22:24:23 ID:/GKai5m+
>>123 それでもARTよりはマシだろ。
これ以上の音質は望めないのだよ。
レコードのころからぜんぜん駄目だったじゃないか。
CDになったってどうしようもないのだ。
いや、はるかに、ARTが良いといえよう。
あの執念を持ったノイズリダクションには頭が下がる。さすが、EMI-UK
それに比べて、、、、Ok,,,
126 :
名無しの笛の踊り:05/02/10 17:52:23 ID:4PUM/Bd4
音質向上でなく変質硬状と呼びたい
127 :
名無しの笛の踊り:05/02/10 21:35:10 ID:fls+zuyv
Okazakiさんのリマスタってすんごい数だよね。
実際にしっかり作業してんのかな?
ホントはなんかの装置のボタンを押すだけの係りの人だったりして。
>>126 しかし、それはほんの副作用に過ぎん。
O氏の仕業に比べれば、、、w
129 :
(^Д^):05/02/22 00:18:41 ID:IP4wHGVX
O k a z a k i ! O k a z a k i ! O k a z a k i ! O k a z a k i !
130 :
名無しの笛の踊り:05/02/22 00:26:53 ID:Ch9MFo/G
131 :
名無しの笛の踊り:05/02/23 01:02:41 ID:6jOa5W9h
hs−2088の購入者って
ほとんど:その演奏が聴きたいので仕方なく買っている。
ごく一部:ステレオ誌などの録音評を鵜呑みにする、人が良く耳の悪い人。
これとて急減中。
なのに東芝では現実を全く認識してないんだろうね。もう絶滅しかかっている
再発の度に買い直す人種が殆どだと思って、より売れるだろうとO氏にいじら
せる。O氏が絡まなければ2千円でももっと売れるだろうに。
ヤフオクで出品してやればいいんだよ。
【レア!高音質!非Okazaki盤!!】テンシュテット マーラー7番 EMI輸入
とか書いて。そんで自作自演でいいから2万円くらいで落札することを繰り返す。
東芝EMIには抗議というか要望がいってないのかなぁ・・・。
CCCDなんて平気でやる会社に何を言っても無駄
凍絵美の国内盤なんて買う奴の気が知れない。
136 :
名無しの笛の踊り:05/02/25 18:40:08 ID:ZSR0vJjL
この人は何歳ですか?
あと何年くらいバリバリ働くんですか?
いま、NHK-FM「名曲のたのしみ」でチェトラの新譜、ギレリス/ザンデルリンク/チェコフィルの
ベートーヴェン「皇帝」(モノラル録音)がかかっているんだけど、
やはり「新リマスタリング」効きまくりで
高音と低音が割れまくり。一昔前のmp3よりひどい音質になってる。
渡辺暁雄/京響のシベ2もひどかったが、これもひどいな。
138 :
名無しの笛の踊り:05/03/03 22:29:47 ID:a5Aip1Rc
カラやん命の俺はこのごろDGのシベ交響曲4−7を
OIBPのやつで買った。すげえ良い音だ。
60年代でこれだけの音質だったらデジタルいらんがな。
HS2088でも5,6を持っているが
これは戦前の録音を無理やりいじったんですかあ、Ok?
シベの1,2をなんとかしろ!何とかしてくださいよ。
ドンキホーテもフルニエで買った。こっちのほうが
ロストロより良いじゃねえか。どうするんだよ、え?
テンシュテットのマーラー怖くて買えない。
むかつく。
ダブルフォルテでカラヤンのシベリウス出てるよ。全曲ではないが。
テンシュテットのいい仕事してるそうやんけ。
乙、Okazaki
今回のシリーズは
「リマスターするのを忘れてた」
って、言うのは本当ですか?
弟子に任せたとか?
いや、結構音が良いらしいのでw
見直したぞ、Okazaki。
やらなきゃ出来んじゃん、お前。
好評につき弊社フルトヴェングラー、クレンペラー、テンシュテットの
タイトルについては輸入盤も含めすべて新リマスターを施し、順次
発売します。
(^Д^)< Okazaki! Okazaki!
148 :
名無しの笛の踊り:05/03/11 00:52:11 ID:ggwlhGsG
今回の1300円盤、ナージャ・サレルノ=ソネンバーグのメンコンの
カップリングで入ってる「タイスの瞑想曲」、
0分55秒〜2分00秒あたりにかけて、
チリチリというノイズ(FM放送のチューニング時のようなノイズ)が
入るのですが、これはオリジナル盤でも同様でしょうか?
Okazaki氏は元がデジタル録音でもぶち壊すんだろうか…?
俺が持ってるのは国内盤初出のCDだけど、54&59秒のところで「ブチッ」って鳴ってるね
だけど一分間にかけてのチリチリ音の持続は無いよ。
150 :
148:05/03/11 13:58:15 ID:ggwlhGsG
>>149 ありがとうございます。
「ブチッ」は確かに入ってます。
「チリチリ」の方は、1分間鳴りっぱなしではなく、1分の間に10秒ずつくらい、
断続的に現れる感じです。
元のデジタルマスターに何らかの問題があって、今回の24bit処理において
それが拡大されてしまった、というような感じなのでしょうか。
まあ、メインのメンコンが無事だったので我慢します。
151 :
名無しの笛の踊り:05/03/12 19:58:03 ID:p7cCpCYJ
この人の作業って厳密に言うとリマスタリングではなくてイコライジングでしょ。
ヒスノイズ増えてるし。
152 :
名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 19:54:31 ID:Tf5di19d
しかしこの人のおかげで、演奏そのものが違って聴こえてきちゃうから^^;
155 :
名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 18:57:13 ID:BGWcZ6RM
最近出てる2088でなくて「最新24ビット・リマスタリング」
というシンプルな表記のやつの音質はどんな感じ?
(^Д^)< Okazaki! Okazaki!
157 :
名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 01:03:21 ID:zpb6Ni9O
>>150 それ、もしかしたら盤が悪いのかもしれない。
ある輸入盤で同じようなことあったから。
CD-DVD Speedとかでエラーないか調べたほうがいいかも。
ただ、国内盤ってそういうのほとんどないと思ってたんだが。。
亀レススマソ
158 :
名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 17:42:15 ID:qf4ueMaE
やべぇ、マジぃ
今日、東芝EMIのCD買ってきたらRemastered by Yoshio Okazakiって書いてあった。
国内版で安いしいいかってよく確認しないで買っちまった。
でもよく考えると俺はOkazakiデビューなのかも
そこでみんなに質問です。
・95年の発売
・元の音源はモノラル
曲についてはワケあって書けないが
どんな感じに酷いか(想像でもいいから)教えて。
煽りなしでおながいします。
>>158 タイトルによっても音質に差があるのでタイトルも教えてくれ。
>>158 自分で聞いた印象そのまんまなのに、
なんで人に聞く必要があるんだろう・・・
周りの人に得意げに話して場を白けさせるためか?
161 :
名無しの笛の踊り :2005/04/15(金) 19:56:30 ID:qf4ueMaE
>>159 タイトルはちょっと・・すまぬす
>>160 >自分で聞いた印象そのまんま
これがちょっとクセもの。自分の質問の仕方が悪かったっす。
このCDについてはOkazaki盤以外(たとえば輸入盤)を聴いたことがありません。
なのでOkazaki盤で刷り込まれるのは間違いなしです。
これはもう買っちゃったから腹くくるとして
Okazaki盤を聴く際の注意点とか、抽象的でもいいんでレスきぼんす。
>>158 そのパターンでは、非常にノイズが多いと推測される。
ARTを購入汁!
163 :
名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 02:39:34 ID:GqbU+gDF
ARTはゴミ
HS2088は神!
164 :
名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 07:07:13 ID:mpUNZY+e
>>161 Okazaki盤で刷り込まれ、
Okazaki盤しか知らず、
Okazaki盤に満足して、
お逝きなさい。
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| Okazakiは引っ越し!引っ越し!!
| | ♪ _________ ♪ | ∧_∧ さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
| | |◎□◎|. | <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | バン
| | | | ´`Y´ .| | バン
t______t,,ノ t_______t,ノ
HS2088の悪音質で聴くと、
なんだか知らんが快感を覚えるのだ。
167 :
名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 22:56:32 ID:/qrlIyA4
>166
スピーカーを替えたらOKAサウンドも
迫力満点だよ。やはり糞ARTの
ざーとらしいエコーよりOKAは偉大なのだ。
でもDGのオリジナルズには歯が立たない。
仕方ない、これも修行なのだ。
168 :
名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 23:27:00 ID:5GjnG/hl
シベリウスは、
HS2088でカラヤンのが最高だね。
迫力が違う。
特にフィンランディアの豪快さには
あきれるばかりだ。
HS2088によって80年代に出た
CDのモコモコしたというかベールがかかったと
いうか最悪の音質が一変した。
やっと、ちゃんとした音になったわけだ。
ARTは、上手く調整されているのも
あるが、迫力を損なうことが多く、
80年代の音質に逆戻りかと思えてしまう。
現在24bitのがどうなっているのか
聴いてないからわからんが、岡崎氏には
HS2088の進化版として新マスタリングを
がんばって欲しい。
169 :
名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 21:12:11 ID:AjjbkAxq
テンシュテットの大地の歌の初期盤?(92年発売、3,000円也)
を近所の中古屋さんで発見。1,000円だったかな、買ってないけど。
もちろん非Okazaki盤だけど、やっぱ欲しい人は欲しいのかな?
>>166-168 Okazaki盤で刷り込まれ、
Okazaki盤しか知らず、
Okazaki盤に満足して、
お逝きなさい。
171 :
名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 00:42:16 ID:EiKD0ld2
>>170 では問おう。
EMI音源しかない演奏をクリアな音で、
できればデッカみたいな音で聴くには
どうしたら良い?
答えは無いだろう。それともあるのか?
@90年代前半のCDを手に入れる。
A自分でスタジオ借り、dbxディジタルcomp+EQを使いHDレコーディング(CD-R作成)を行う。
B名リマスターエンジニアに頼む。
C最速自宅PCで、Nativeシリーズのcomp, limitter, Maximizer(L1等)を使い加工する。
ps.
言っておくが、スタジオMixer卓を通しただけで、音はみずみずしくなる。
7月か…
もうこの際、Okazakiでも何でもよいから
クレソのチャイ4と5購入するぜ!
>>173-174 するってえと、ウワサのOkazaki氏は今までいったいナニをしていたんでしょうな…
(テンシュテットのマーラー再発に関しては珍しく評判良かったけど)
家でイコライザーいじっただけらしいよ。
>>173 俺も良くWavesのプラグインで補正するけどな。(特にフルヴェン関係)
sage
179 :
名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 20:24:41 ID:pDQx1cC/
HS2088のバルトーク、オケコン、
カラヤン、74年を中古で購入しました。
これはすごい演奏だね。
バルトークなんて弦の艶は関係無いから、
迫力満点okazakiサウンド炸裂さ。
180 :
名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 21:54:04 ID:iA29JQ2R
カラヤン、英雄の生涯の
74年を1300円で購入しました。
音が割れているし、モコモコしてるし
気持ちが悪いです。
Gから59年のオリジナルスも聴いてみました。
あらら、こっちのほうが良い音。
でだ、1300円のやつはリマスタに失敗したとして
HS2088ではどうだったのか、
気になります。
もしかしたらすごいイコライザかまして
すんばらしい音かもしれない。
このごろ、HS2088が恋しいです。
そうでっか