実はやっちゃいけない演奏会の作法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
 
2:04/09/09 15:24 ID:4w4kHXac
デビューしたての女性ソリストのドレスに浮かび上がった乳首を見る。
3名無しの笛の踊り:04/09/09 16:01 ID:I/P9EGj5
何で駄目?
4名無しの笛の踊り:04/09/09 16:29 ID:mUEqdhU6
フライングブラボーは逝ってよし
5名無しの笛の踊り:04/09/09 17:59 ID:lOhgYK98
マジで答えると
座席の前を誰か通る時は、座席から立って通り易くする。

これは日本じゃやってるひと殆ど居ないけど、欧州では当たり前のマナー。
6名無しの笛の踊り:04/09/09 18:16 ID:SGi4pYwe
演奏中、日の丸を振って応援しる
7名無しの笛の踊り:04/09/09 18:22 ID:jrrppjfO
>>5
欧州のホールと日本のホールの通路の幅の違いもわからんのか。
8名無しの笛の踊り:04/09/09 18:28 ID:3rcbHGQX
>>6
オリンピックかよw
9名無しの笛の踊り:04/09/09 20:48 ID:rFORXhZW
みゅ○ざ皮崎限定ルール
此処では正しいようでつ。
その1
演奏中、隣席の連れと「わけわかんね。」「うるさいのね、クラシックって。」
などと会話する。
他都道府県住人に注意されると逆ギレする。
その2
演奏中、遠慮会釈無く煎餅等を音を立ててむさぼり食う。
コンビニ袋の中の探し物は出来るだけ派手に音を立てて、オケ等と張合う。
その3
演奏中、靴を脱ぎ周囲に納豆臭を振撒きつつ前席に足を載せ寛ぐ。

皮崎って・・・路線バスですら見きり発進するし。
戦後のヤミ市は皮崎に現存する。
10名無しの笛の踊り:04/09/10 00:09 ID:tH3EBrIj
>>4
それ、K県の某市市民会館にデュトワが来た時にやられたよ。
もう10年も前の話だ。
チャイコフスキーの交響曲第5番の第4楽章の途中。
曲が静かになって、バイオリンが弦を弾いて、これから行進曲風のフィナーレに突入するぞって時に。
実はそれが、その日3回目のフライングブラボー。
その前に演奏した……ヴァイオリン協奏曲(誰の曲か忘れた)と交響曲第5番の第1楽章が前の2回。
さすがにデュトワも怒って、それでも演奏を続けていたオーケストラをやめさせて、帰っていっちゃった。

ちなみに後でうわさで聞いたけど、
空いた席を埋めるために集められた、市の職員がやったんだって。┐( ´∀`)┌
11名無しの笛の踊り:04/09/10 02:34 ID:dPSYWR2X
>>7
日本のホールのほうが狭いぞ。
それと、通り易くしてあげるのが一番大事だね。
12名無しの笛の踊り:04/09/11 12:06:25 ID:mjlPqO0B
>>5
欧州人と日本人の足の長さの違いもわからんのか。
13名無しの笛の踊り:04/09/11 12:09:03 ID:V0Eqt1Xq
合いの手を入れる
14名無しの笛の踊り:04/09/11 12:49:16 ID:naLvE6CD
20年程前、よく見かけた光景なんだけど、ハッピ姿にハチマキの集団が曲に合わせて、
「Go〜!! Yeah〜!! L・O・V・E Lovely ジュリーニ(・∀・)!!」
とか、声を限りに絶叫してんの。
15名無しの笛の踊り:04/09/11 12:53:11 ID:FgDAVV9N
和太鼓持ち込んで大音響を出す。
16名無しの笛の踊り:04/09/11 12:54:02 ID:RHwxFqoH
協奏曲+オーケストラのみの曲のプログラムでソリストが目当ての時
協奏曲終了時で帰宅
17名無しの笛の踊り:04/09/11 12:58:19 ID:h+FIK1rj
とにかく早いタイミングの拍手は駄目でしょう。
この手の人は、自分がその曲をよく知っているぞと主張したい人に多い。
しかし、もう少し余韻を聴かせたいし、聴きたいのに。
18名無しの笛の踊り:04/09/11 13:07:03 ID:NSWxw10N
>>12
日本人のほうが脚が長いのか。w
19名無しの笛の踊り:04/09/11 13:15:03 ID:FgDAVV9N
黒装束に身をまとい、天井からロープで降りて来る。
20名無しの笛の踊り:04/09/11 13:24:56 ID:mjlPqO0B
>>18は日本語が苦手なようですね
21名無しの笛の踊り:04/09/11 13:37:19 ID:DQTXZgHd
>>10
それホントの話?
もし、実際にあったことだったら、もう少し詳しく教えてくれ。
かなりの事件だと思うんだけど。
ほかの住人で、知っている人がいたら教えてくれ。
22名無しの笛の踊り:04/09/11 13:41:43 ID:DQTXZgHd
連続書き込みで悪いが、
K県だから、該当は、神奈川県、香川県、高知県、熊本県、鹿児島県ということになるな。
民度の低さ(文化水準の低さ)、見栄を張る(ええかっこしたがる)性格、行政への依存というキャラクターがこの話から読み取れる。
そうなると、熊本かな、というのが俺の予想。
次いで、鹿児島、高知か。
23名無しの笛の踊り:04/09/11 13:42:40 ID:Z+VD6sNm
オーチャードホール限定
携帯電話、時計のアラームは必ず切るw
24名無しの笛の踊り:04/09/11 15:13:48 ID:BTi8cjz1
>>22
10とは多少記憶が違うかも知れんが、
あれほど非道い事件は他にはないと思うので、1991年頃の神奈川県伊勢原市の出来事ではないかと思う。
バブル崩壊より後だったので、席も半分しか埋まってなかったと記憶してる。
とにかくブラボーに限らず、演奏中に高いびきで寝ている人がいたりして、散々な演奏会だった。
あ、でも伊勢原の時は、指揮者を怒らせたのは、交響曲第6番だった記憶が……。俺の記憶違いかな?
で、指揮者もデュトワだったっけ??? マリス・ヤンソンスだったような……?
書いてて、違うような気がしてきた。
でも、すっごく状況が似ているのだが……。

まあ、バブル前後は形ばかりのコンサートが多くて、各地でトラブル続出だったよね。
四国の香川か徳島では、演奏会場の隣でロックコンサートが行われてて、その騒音で演奏ができなかったとかね。
2521:04/09/11 15:18:16 ID:DQTXZgHd
>>24
なるほど。>>10の話かどうか別にしても、ホントにひどいことがあったのですね。
聴きたくもない人がイヤイヤ来ているようなコンサートがなくなっただけでも今の方がいいですよね。
26名無しの笛の踊り:04/09/13 02:38:28 ID:YkMBDYkE
>>20は厭味も理解できないらしい。。
27名無しの笛の踊り:04/09/15 02:07:37 ID:3qt9sQ1v
スルー汁。
28名無しの笛の踊り:04/09/16 11:58:33 ID:Bff0O/Lf
つーか厭味になってないし(藁
29名無しの笛の踊り:04/09/17 17:37:07 ID:sFhC740W
演奏後に演奏者つかまえてウンチク語るオヤジ、
お前がオタクだってのは分かったから、もう来ないでいいよ。
言ってることトンチンカンでキモイんだよ。
30名無しの笛の踊り:04/09/17 17:55:05 ID:vxPGBlbq
演奏中に曲に乗ってきて手拍子。しかも、手をすり合わせる。
31名無しの笛の踊り:04/09/18 00:17:35 ID:Gh06GkTV
曲に合わせて腰を振る。
32名無しの笛の踊り:04/09/18 00:34:04 ID:Tv99QORs
>>28
やっぱり理解出来ないようですな。
33名無しの笛の踊り:04/09/18 01:05:20 ID:Gh06GkTV
>>32
おまいら、何にこだわってるの。
34名無しの笛の踊り:04/09/18 02:00:54 ID:4lHfofGt
なんといっても

盗み録りw
35名無しの笛の踊り:04/09/18 03:57:32 ID:yPmqAQrW
>>33
日本語苦手な>>18がムキになってるだけ。
36名無しの笛の踊り:04/09/18 13:09:09 ID:G0QF+xBs
初っぱなから違う音弾いてミス。
お前は小学生か?
37名無しの笛の踊り:04/09/18 14:20:35 ID:kRmKZY1M
>30
手拍子自体は必ずしもマナー違反じゃないぞ。
状況による。
38名無しの笛の踊り:04/09/18 18:17:44 ID:hhqsGui/
寝言で旋律を追っかける(実話)
39名無しの笛の踊り:04/09/18 21:18:19 ID:Gh06GkTV
>>37
マジレスすれば、少なくともアンコールのラデッキーは許される罠。
40名無しの笛の踊り:04/09/18 22:30:27 ID:rfV4IWt3
どうして日本の演奏会ではダメダメだとブーイングしないんだろね。
まあする相手は選ばなきゃいかんだろうけど(アマとかにはだめよね)、
あきらかにやる気なしのギャラドロボーにはブーイングしてもいいよね?!
といいつつ一度もしたことないあたち・・・。
41名無しの笛の踊り:04/09/19 01:45:53 ID:JoXt7Lca
ブーイングって、海外でもオペラ以外では行われてんの?
42名無しの笛の踊り:04/09/19 02:03:26 ID:WbFkSi1K
>>24
マジレスするなら確かそれ愛媛。
数年前までホールの近くに県民館があった方の話聴いたことある。
詳しい原因は忘れたが、小ホールで演奏してたバンドの演奏が
大ホールのクラシックのコンサートにまるぎこえだったとか。

確かにあそこは構造的にドア1枚か殆ど離れない距離の2枚で
裏がつながってるところがあったような記憶が。
今は知らんがそんなところで爆音鳴らされたら…((((゜д゜;))))
43名無しの笛の踊り:04/09/19 02:38:56 ID:Slo2cN4s
なんで演奏が終わる前に拍手するんだろうな?
あれをやるのはクラシックファンなのかむしろそうでないのかそれだけでも知りたい。
一回とっ掴まえて聞いてみればいいんだろうけどさ。
44名無しの笛の踊り:04/09/19 03:43:40 ID:JoXt7Lca
オペラでアリアが終わるやいなやワーッと沸き起こる拍手というのは悪くないけどな。
45名無しの笛の踊り:04/09/19 05:09:15 ID:MdXawhJv
>>41
んー、まだ遭遇したことないけど、あまりにつまらない演奏会の時に
演奏中にぞろぞろ帰る人が続出した、というのは見た事あるよ。
オペラの時は、新しいプロダクションの場合には、とりあえず演出家に向けて
ブー出る事が多い。<ブラボーとブーが両方飛び交う事、多し。

46名無しの笛の踊り:04/09/19 10:01:29 ID:DeYl3Bir
>>34
いまどきカセットでやってるアフォがたまにいるな。
47名無しの笛の踊り:04/09/19 14:55:06 ID:JoXt7Lca
デジタル録音機(会議なんかをメモするやつ)の音質は使えるでしょうか。
48名無しの笛の踊り:04/09/19 15:32:49 ID:KYU/E+y7
DATもMDも音がするから迷惑。
音がしなけりゃ、ご勝手にどうぞ。
ただし、売ったりしたら、見つかったとき恐いよ。
以上
49名無しの笛の踊り:04/09/19 17:39:58 ID:Zzq6+0yh
東京芸劇で1部から寝て、2部にはもう居なかった客がいた。
ビニールをがさがさ音を立て、挙句寝るとは・・・。
さいわい3階だったからよかったが・・・。
最近はコンサートいかねえからわからんがどうなんだろ?

>>42>>24
そういやゲルギーも大阪で似たようなことやられたとどっかのスレでみたな・・・。
レオンハルトはおばちゃんの傍若無人ぶりに怒って帰ったとか・・・
まあ、いろいろあるね。
50名無しの笛の踊り:04/09/19 19:04:39 ID:D96CRJtG
>>33
>>35は日本語ができないのです。同情してやって下さい。
51名無しの笛の踊り:04/09/19 20:07:30 ID:JoXt7Lca
日本語ができない二人がいがみ合っているわけか。
52名無しの笛の踊り:04/09/19 22:42:51 ID:TeXptTZY
皮肉の意味もわからない>>18が必死過ぎてカワイソウ
53名無しの笛の踊り:04/09/19 23:37:44 ID:JoXt7Lca
まだやってら。
54名無しの笛の踊り:04/09/20 00:54:14 ID:4SkTwB7h
>>52
では皮肉の意味を述べてみよ。
55名無しの笛の踊り:04/09/20 03:26:59 ID:Gdn+HBkE
なんかしょーもないいがみ合いを続ける無作法な
数名がいるスレでつね。
56名無しの笛の踊り:04/09/20 12:13:09 ID:cdFVpwE9
数名つうか、二人でしょ。
57名無しの笛の踊り:04/09/20 12:56:23 ID:1ctu25cS
「しょーもないいがみ合いを続ける2人と、馬鹿に言いがかりをつけられる人に優しくない傍観者がいるスレだね。」と書く人が1名いるスレだね。
58名無しの笛の踊り:04/09/20 13:06:52 ID:1ctu25cS
はっきり書いておくと、この場で馬鹿だったのは>>18な。

>>5 欧州では座席の前を通りやすくするために立つマナーがあるが、日本ではない。日本人しょーもない。
>>7 欧州と日本では座席の前の幅が違うっつーの
>>12 「欧州人と日本人の足の長さの違いもわからんのか」→欧州人は日本人より足が長いから、立つ必要があるんだよ。
                                    日本人は短足だから、通路幅確保できるから立つ必要なんかないだろ。
>>18 「日本人のほうが脚が長いのか。w」→>>12が、日本人が足が長い前提で文章を書いたと勘違いして馬鹿にした。
                          皮肉(欠点や弱点を遠回しに非難すること)になってない。>>12は日本人の脚は短い前提で書いてるから。
>>20 「18は日本語が苦手なようですね」→正しい。

以上。これでやめな。>>18も次から注意するとか、もっと論理的に考えられるように、それっぽい本とかでも読むようにすりゃいいことだ。
誰にでも間違いはある。
59名無しの笛の踊り:04/09/20 16:18:32 ID:4SkTwB7h
>>58
全くわかってないね。

  欧州では座席の前を通りやすくするために立つマナーがあるが、日本ではない。日本人しょーもない。

 日本人しょーもないなどとはどんな考えで?

  欧州人は日本人より足が長いから、立つ必要があるんだよ。

  欧州と日本では座席の前の幅が違うっつーの

 この二つを考えれば、<日本人は短足だから、通路幅確保できるから立つ必要なんかないだろ。
>などとは言えない。座席の前の幅が違うのであればね。

  日本人が足が長い前提で文章を書いたと勘違いして馬鹿にした。

 激ワラ。

  誰にでも間違いはある。

 ああ、そうだね。w

 
 



  

60名無しの笛の踊り:04/09/20 19:23:14 ID:00HVjWq8
>>59(=>>18)の中身ゼロの脊髄反射レスを見ても
こいつの頭の悪さはよくわかるな。
61名無しの笛の踊り:04/09/20 19:57:12 ID:cdFVpwE9
まだやってら、お前ら。
    ∧_∧        へ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ;´Д`)     , l__/ | 
     )"  (_   //  < どっちにしても日本人は藁!
   ∠二二ニ/ハ /( ̄)    |
   /    / (/∠_フ彡    \____
  / /"__ノ / (ノi     
  ヽ__ ̄ ̄⌒)  _ノ
   \| ̄ ̄彡  (
    ヽ、    _ノ\
     .|""'''''"   \
      |  /⌒\ .\
     ノ  |    >  )   
    /  ノ   /\/    
   /  /   / /
   |─./   (  ヽ、
   |  .|    ヽ、_つ
62名無しの笛の踊り:04/09/20 20:19:54 ID:HuU9B4q/
コンサートで居合わせた、隣の席の女性に、いきなり歳を聞いてはいけない。
63名無しの笛の踊り:04/09/21 00:11:39 ID:AaMe4OGB
コンサートで居合わせた、隣の席の女性の胸を、いきなり揉み下してはいけない。
64名無しの笛の踊り:04/09/21 02:22:33 ID:M9Z12xzg
「揉み下す」とか言ってるとまた笑われるぞ
65名無しの笛の踊り:04/09/22 01:19:51 ID:l9V4uiFu
隣がたまたま及川奈央だったら許されないか?
66名無しの笛の踊り:04/09/22 01:27:24 ID:VFd48yww
許されます。
67名無しの笛の踊り:04/09/23 18:06:57 ID:pzKKKkmB
以前、コンサートで盗聴していたの発見したので注意した
そしたらそいつが運営しているホームページに
「今日、変な奴にいきなり注意された」
と言われた経験あり
そいつはクラヲタで何回も来ているのに、そいつのいい訳は
「録音がダメとは知らなかった」と言い、さらにそのオケの
指揮者の知り合いということで、レコーダーは没収されなかった。
結局没収されずに、ただすみませんの一言
そのオケは毎回録音禁止と言わているのに
自分がオケの知り合いだからという自慢ばかりのHP、ヲチ板に貼ろうかと思っています
68名無しの笛の踊り:04/09/23 18:12:36 ID:l5F5iukZ
晒し上げキボンヌ。
69名無しの笛の踊り:04/09/23 18:18:29 ID:GbQ4tbcL
>>42
おいおい、そりゃわしの故郷じゃないか・・・確かにそんな話は聞いたことある。
90年ちょい前ぐらいの話だよな。プラハかどっかのチェコ系のオケがきて、
市民会館の大ホールに中ホールからのロックのコンサートの音がずんずん響いて
きて、指揮者が怒って開演が遅れ、曲目も差し替えられてロックに対抗するかの
ようなうるさい系の曲になり、休憩が30分の後、新世界の3楽章と4楽章だけと
言うわけの分からないプログラムになったとか。指揮者もヤケクソで怒りながら
オケ鳴らしまくりだったとか。田舎ではつい最近までそういうことが普通にあっ
たということだ。
70名無しの笛の踊り:04/09/23 18:20:49 ID:Mwd0JSgM
いくらなんでもそれが普通ということはなかっただろうけど。
本来ならクラのコンサートなど来ない地方でクラが来る時代があったということだよな。
71名無しの笛の踊り:04/09/23 18:39:49 ID:n9WOny5B
ヨーロッパではグッジョブの時は楽章間でも拍手するって聞いたけど
72名無しの笛の踊り:04/09/23 18:40:58 ID:ZeUZ8Ik2
今でも東欧の名前も聴いたことのないようなオケが地方の小都市を廻ってますよ。
73名無しの笛の踊り:04/09/23 18:52:01 ID:n9WOny5B
ナクソスで聞けるブラティスラバっていうチェコだったがスロバキアだったかのオケいいよね
74名無しの笛の踊り:04/09/23 18:55:44 ID:1498wYhT
>>71
軽く賞賛の拍手するだけならまだいいよ。
でも、指揮者がこの流れのまま次の章を始めたいのに拍手が鳴りやまないと、
指揮者が客席を向こうか、無視して次の章を始めようか、迷っているような仕草をする時がある。
あれはいただけないと思うけどなあ。
75名無しの笛の踊り:04/09/23 23:21:27 ID:JjUP2a3Z
>>71
うん。
でも楽章間はやめてほしー…。
76名無しの笛の踊り:04/09/23 23:47:08 ID:Mwd0JSgM
楽章間の拍手は、曲による罠。
名前は忘れたがソ連(当時)の指揮者とオケの日本公演で、悲愴の3楽章のあと拍手が起きたが、自然な感じだったな。
いかにも熱演のと言う感じの楽章の後だけ許されるという感じか。
77名無しの笛の踊り:04/09/24 17:39:59 ID:jW3xVmkn
あの曲に限っては、これで終わりかと思われても無理はないね。     
まあ、楽章の途中は勘弁だが。                    
78名無しの笛の踊り:04/09/24 18:28:12 ID:mqYGr8VC
k*t*raのホールスタッフ、粘着系からのクレーム対策および、
クラシック演奏会など来たこともない人の奇行対策だろうが、
客のマーク厳しすぎ。

明らかにどうでもいいような些細なことで、慇懃に注意ご案内
されている人を見る度に、こっちのほうが不快になってくる。

作法も過ぎたるは、及ばざるがごとしかな。
79名無しの笛の踊り:04/09/24 18:53:11 ID:NLy8so40
マナーについて強硬に事務局に抗議する客でもいたんでしょ。
80名無しの笛の踊り:04/09/24 19:46:03 ID:rK6SLM2O
>>78
>粘着系からのクレーム対策

ヴァカモト対策!?
81名無しの笛の踊り:04/09/25 23:48:50 ID:3n4J/uUr
恐らく自閉症の方なんだろうけど・・
演奏が始まっても、ずーっと(独りで)喋ってるし、
すぐ隣りだったので、気が狂いそうだった。
82名無しの笛の踊り:04/09/26 04:32:59 ID:Z2jxIPKK
おばさん同士が後ろでずーっとくっちゃべたことがあった。
さすがに注意されてたが、その人を悪者扱いにヒソヒソ(泣
83名無しの笛の踊り:04/09/26 09:15:20 ID:N4kFCosx
>>82
「せっかく高い金払っているのに・・・(ヒソヒソ」
てなこと言ってたんだろな。
84名無しの笛の踊り:04/09/26 09:31:35 ID:adwALw3n
屁だけは勘弁してください
85名無しの笛の踊り:04/09/26 09:39:21 ID:Zye5JMzS
悲愴の3楽章後の拍手は古くからの習慣。
ラデツキーマーチは手拍子を入れるのが普通。(アンコールの時だけか?)
メサイヤのハレルヤコーラスでは会場全員起立。
86名無しの笛の踊り:04/09/26 10:04:13 ID:ZBIYROLe
>>78
オイラのそう思う!ウザ過ぎ!
87名無しの笛の踊り:04/09/26 10:06:48 ID:ZBIYROLe
キタラには鈴鳴らしながら演奏中会場を歩きまわるオッサンもいて
変な奴がいることも認めるが、係りの女供細か過ぎ!黙っとれ!
88名無しの笛の踊り:04/09/26 22:38:48 ID:aZkCPwIp
キタラには盲導犬にチャチャ入れるオッサンもいて
変な奴がいることも認めるが、係りの女供細か過ぎ!黙っとれ!
89名無しの笛の踊り:04/09/29 02:03:18 ID:brfWxLVg
日本人である事
90名無しの笛の踊り:04/09/29 08:53:16 ID:Roj6jRfl
んー、皮肉が効いてるね!このっ!
91名無しの笛の踊り:04/10/02 00:37:40 ID:UmxJOQFd
さすが北海道。
92名無しの笛の踊り:04/10/02 19:15:48 ID:ucXF20S+
>>60
中身ゼロのレスには中身ゼロで十分だろ。
93名無しの笛の踊り:04/10/03 02:45:46 ID:Zc8ObdUR
セキもしてはならない。
94名無しの笛の踊り:04/10/05 00:15:30 ID:tLfM3BP7
しっこを我慢できなくて空のペットボトルにすること
95名無しの笛の踊り:04/10/05 22:53:34 ID:7pmgi5eF
隣の客に、あなたはよく柿食う客だ、と決め付ける。
96名無しの笛の踊り:04/10/06 10:09:23 ID:3Jy+a+gr
演奏中に曲に合わせて歌ってはならない
しかし演奏中の曲とは別の曲を歌えたら神!
97名無しの笛の踊り:04/10/06 13:15:39 ID:BjthYw25
別に難しくともなんともないでそ?
98名無しの笛の踊り:04/10/06 14:19:52 ID:YPDPQ4Om
性格の問題もあるでそ。
周囲に流されやすい人だと、街中で音楽を聴くと歩調まで変わる。
複数の異なるテンポの曲を聴かされると、歩きづらそうにしてるw
99名無しの笛の踊り:04/10/06 19:41:56 ID:T3EtVZSs
俺ヘソ曲がりだから音楽聞こえるとわざと歩調外して歩くなあ
100名無しの笛の踊り:04/10/06 21:21:28 ID:OdGQ6A9C
100
101名無しの笛の踊り:04/10/06 22:55:18 ID:PWKRhRl2
伊勢丹でチキチキバンバンがかかると、どしても合わせて歩いちゃう・・・
102名無しの笛の踊り:04/10/06 23:09:58 ID:v9sU++Rd
補聴器キーンは勘弁。
103名無しの笛の踊り:04/10/11 19:05:37 ID:LloKiIFt
あげちゃう
104名無しの笛の踊り:04/10/11 19:08:10 ID:k6I8++TS
一緒に行った大学時代の同級生をナイフで刺してはいけません
105名無しの笛の踊り:04/10/11 21:54:46 ID:HUmqUHXQ
>>104

クラヲタの犯行だったね。
106名無しの笛の踊り:04/10/12 21:17:24 ID:GIlROeRH
ミニスカ、ノーパンでかぶりつきで足を組み替えたり足を開いたり。
上は勿論キャミソールでノーブラ
107名無しの笛の踊り:04/10/13 09:00:40 ID:IExAs93K
メサイアの曲間で合唱団メンバーの友人と思われる男性が「いよっ、○谷さん!」
ただでさえ静寂な会場が凍りついた。
108名無しの笛の踊り:04/10/13 19:08:28 ID:0EdBFQX4
拍手
「おためごかし止めて!」
と 出演者の心の悲鳴が・・・
109名無しの笛の踊り:04/10/15 01:08:00 ID:Al+CocJD
ハレルヤコーラスで立たれると、前が見えません。
110名無しの笛の踊り:04/10/15 01:52:34 ID:jW+kiVW3
休憩でアルコールの飲みすぎ
思いっきり寝るな!
111名無しの笛の踊り:04/10/15 08:52:15 ID:ikEWl3jM
これまだ出てなかった?
厚化粧のババアの臭ぇ〜香水。
おまけにブレスレットジャラジャラ鳴らして
これはもはやテロ行為でつ!

112名無しの笛の踊り:04/10/16 01:50:57 ID:uqlcENGf
>>111
そういうババアに限って歯槽膿漏なのかクッサ〜イ口臭が
香水の香りに混じってにおってくる・・・
113名無しの笛の踊り:04/10/16 05:40:54 ID:L9RJu0ln
隣の人がワキガだったときはつらかったです。
作法が悪いわけではないので責められませんが・・・
114名無しの笛の踊り:04/10/17 01:18:13 ID:qB6kajeP
安い席買って高いとこに移動すんのはアリ? 
115ヽ('A`)ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :04/10/18 06:35:51 ID:dN/ZFIXL
無しだけど、やっている人多いね。
なんか損した気分だ。
116名無しの笛の踊り:04/10/18 23:26:33 ID:ppsDniiV
だから安い席から売れるんだよ。
117名無しの笛の踊り:04/10/21 17:06:38 ID:0W/Yw0aD
クラのコンサートに来て、演奏中ヘッドホンしっぱなしのヤシ。
いったい何をしに来たのだろうか?
未だに謎。
118名無しの笛の踊り:04/10/21 17:28:47 ID:RSbt+VZ3
そりゃヘッドホンで聴きながら録音してたんじゃねーのか?
119名無しの笛の踊り:04/10/21 17:32:13 ID:ks48ZWu9
>>117
補聴ヘッドホンじゃないの
120名無しの笛の踊り:04/10/21 17:35:38 ID:1/crP/bk
指で膝の上にリズムを刻んでたたくのも
迷惑なんだそうですね。
気づきませんでした。ごめんなさい。
無意識にやってしまってたんです。
121名無しの笛の踊り:04/10/21 18:20:56 ID:ks48ZWu9
122名無しの笛の踊り:04/10/21 18:24:14 ID:AWFGpem8
>>1
着席
123名無しの笛の踊り:04/10/22 01:16:20 ID:ZjRwmfSS
プログラムに載っていた現代の作曲家、コンサート当日の朝刊に訃報が載っていた。
演奏家がコンサートの最初に英語でそのことを説明、
「拍手しないでください」って言ってから(No applause)
プログラム曲の一部を演奏したんだけど
演奏後ぱらぱらながら拍手が聞こえたときはちょっと複雑だった。

もう一つ、少し前までヨーロッパの都市のいくつかでは
宗教曲は演奏後に拍手しないのがお約束って
どっかで読んだ記憶があるけど(特に教会での演奏の場合)
今はどうなんだろう?
124名無しの笛の踊り:04/10/22 04:57:51 ID:YwlMmZfe
>>123
宗教に関わった日に行われるコンサートでは拍手は行われていないです。
しかし宗教曲が、ただコンサートとして演奏される場合はまちまちな感じです。
(ドイツの教会において)
125名無しの笛の踊り:04/10/25 01:12:17 ID:PviZBajx
音大に通っているらしい♀♀♂が後ろの列でごちゃごちゃうるさかった。
開演までの間、曲と曲の間、しゃべりっぱなし。
今いるクラスの不満、課題曲の話、
xxと○○って結婚するの?
いや彼女せーり来てるから妊娠してないよ、等々
もう少し話題を選ぶか、控えめな音量で話していただきたいと思った。

第一楽章が終わったとき大拍手が沸き起こったら、3人組は
ねー、今のって第一楽章だよねー?ププッ と大声で笑ってた。

演奏中にヒソヒソ話をしたり、やだー、♂ってば寝てるのー?クスクス クスクス
126名無しの笛の踊り:04/10/25 01:17:07 ID:PviZBajx
彼らから学んだお作法。

アンコールを求めるような拍手をひたすら続ける
その間、拍手にかき消されないように大声で隣の人とおしゃべりをする
アンコールがはじまったら、隣の人に「この曲はxxxだよ」と教えてあげる
アンコールが終わるや否や、演奏者がステージにいてもかまわず席を立ち、
自席と通路の間に座っている人の前を舌打ちしながら通り過ぎる。
127さすけ:04/10/28 14:54:35 ID:iyVg1dv7
こういうのって、アンコールあるのか?

http://www.i-modern.com/public_html/info_new.htm
128名無しの笛の踊り:04/10/28 21:24:44 ID:yHeM9D6h
チャイコ6番の第3楽章の終わりで拍手
129名無しの笛の踊り:04/10/29 01:32:54 ID:pMNJG6u3
家族のつきあいで来て、ヘッドホンで他の曲聴いてたガキ。
130名無しの笛の踊り:04/10/29 07:50:17 ID:MLIhwbFU
>>128
第3楽章がすげー盛り上がりだったとして、
なんかの記念コンサートとか野外コンサートなら拍手しちゃってもよくね?
131名無しの笛の踊り:04/10/29 09:40:58 ID:AscpeZqs
コンサートの客席に楽器(ケースだけでも)を持ちこむのは、カッコ悪いことだ、と言う人がいました。
学校帰りの音大生なんかが、大勢来る場所だから、そんなことは言ってられないと思いますが・・。
132名無しの笛の踊り:04/10/29 13:38:05 ID:Bt4/uP/Y
>>131
でも、ホールのクロークって、楽器預かってくれないトコもあるでそ..
133名無しの笛の踊り:04/10/29 16:38:29 ID:AscpeZqs
楽器は高価ですからね。
134名無しの笛の踊り:04/10/29 20:26:15 ID:9RlJgAJO
>>129
どうしてそういうガキを今時の親はひっぱたかないんだろう
135名無しの笛の踊り:04/10/29 23:02:44 ID:z/s3bLgK
>ヘッドホンで他の曲‥
それで大人しくしてくれるのなら、その方がいいかもよ?
136名無しの笛の踊り:04/10/30 00:52:54 ID:9roirKWE
うん。周りに迷惑がかからないぶんにはいいよな。
137名無しの笛の踊り:04/10/30 20:49:25 ID:ZKnUS+o7
まわりに迷惑さえかけねば良いと自分さえ良ければいいって案外距離近そうだと思うんだがどうだろう。
138名無しの笛の踊り:04/10/30 23:17:52 ID:M4/271aA
釈迦釈迦いわせてたらさすがにやめてもらう。
139名無しの笛の踊り:04/11/02 01:00:33 ID:7r34DiCG
age
140名無しの笛の踊り:04/11/02 01:13:34 ID:YZ7UCINm
×ラデッキー行進曲で最初から最後まで手拍子を打つ。

アマオケで田舎公演にいったとき、指揮者が振り向いて音量小さく
したり、手拍子止めたり指示出してるのにヴァカが手拍子し続けてた。
141名無しの笛の踊り:04/11/02 01:22:43 ID:YZ7UCINm
悲愴の3楽章の拍手だが。悲愴を人生のドラマに例えるなら3楽章は
人生のクライマックス。ここで盛大に拍手が起こるもよし。
それで4楽章が生きる場合もある。4楽章最後の余韻を打ち消す拍手
だけはカンベンだがな。

バーンスタインの映像でとんでもない爆演の3楽章終了と同時に
感極まった爆発的な拍手が起こるのがあって身震いした。

あれ見て、3楽章のあと指揮者が腕あげたまま「拍手すんなよ」
オーラ出してる演奏がひどく興ざめに思える。
142名無しの笛の踊り:04/11/02 08:25:33 ID:BFuCELOJ
ラデツキー、な。
143名無しの笛の踊り:04/11/02 09:04:59 ID:yhLdRrpz
>>131
自分が楽器弾けないのでひがんでいるだけでしょw
144名無しの笛の踊り:04/11/02 19:52:18 ID:dYrlXHqu
ffでうまくやったつもりなんでしょうけど、それでも聞こえたんですよ>爆屁
145名無しの笛の踊り:04/11/03 12:11:58 ID:ijauV4Mk
>>141
カラヤンのライブでもあったよな。第3楽章直後の拍手。
俺は演奏の凄さに思わず出てしまう楽章間の拍手は歓迎。
ロジンスキー&NYPOのチャイコの4番ではなんと第3楽章(これが鬼気迫る凄演)の後に拍手が入る。いいぞ。
146名無しの笛の踊り:04/11/04 21:18:48 ID:Agijrse+
カラヤンの海なんか、セッションレコーディングなのにくしゃみが聞こえるぞ。
147ヽ('A`)ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :04/11/05 20:15:52 ID:fQbBnKcW
昔、チャイ4の一楽章の後に拍手が起きたのを思い出した。
148名無しの笛の踊り:04/11/09 05:07:53 ID:drntitSZ
休憩時間に今日の演奏の批判を
大声でするのやめてもらえませんか。
後半への期待が一気に削がれて萎え萎え。
音楽の勉強をしている人にとっては
聞くに堪えないヒドイ演奏だとしても
生演奏を聴けるだけで満足していたり
素晴らしいと感動しているド素人もいます。

会場を出るまでは、雰囲気を壊さないように
おとなしくしていてもらえませんか。
149名無しの笛の踊り:04/11/09 05:19:51 ID:r1tTnalU
耳を塞いでなさいw
あなたにはそれを行う権利がある。
150名無しの笛の踊り:04/11/09 06:03:41 ID:drntitSZ
>>149
大声でなければその方法もいいかもしれません。
批評をしたい人は大声ではなく、小さな声でお願いします。
151名無しの笛の踊り:04/11/09 06:09:30 ID:ZyCpbFoi
それが小さいか大きいかというのは、聞く側の意見なのです。
しゃべりたいひとはしゃべる権利をまた、持っているのです。
これはたたかいです。
152名無しの笛の踊り:04/11/09 06:20:39 ID:drntitSZ
音楽の勉強をすると耳が悪くなるのですか?
会場のどこかにいるお友達を探してみたり
わざわざ知人の座席近くまで出張して御託を並べたり、
そういう人たちは大抵声が大きくて困ります。
時々ド素人にも間違いだとわかることを言っていますが
的外れな批評を自分たちよりもっと詳しい人に聞かれたら
恥ずかしいとか思わないのでしょうか。

>>149の言い方を借りれば
聞くに堪えないと思うなら中座なさいw
あなたにはそれを行う権利がある。
他人を不快にさせないように心がけなさいw
あなたにはそれを行う義務がある。
153名無しの笛の踊り:04/11/09 06:27:08 ID:qsiwXF/g
まあ、このスレを見てるくらいのひとなら、
>>148にあるような著しく邪魔な行動をとるひとはあまり居ないでしょう。
逆に言えば、ここでどんなに、単なる非常識な人間の叩いても
そいつはここを見ないし、直すこともないでしょう・・・
「実は」やっちゃいけないスレであることを、忘れないでください。
単なる鑑賞マナーとはまた別のスレですからね。
154名無しの笛の踊り:04/11/09 07:08:53 ID:5F80jUD2

オモシロカッター
スレ見た時は 演奏者側のやっちゃいけない作法かと思ったんだけどね。
↑これもオモシロそー 誰かスレ立てて・・・
155名無しの笛の踊り:04/11/09 09:02:34 ID:RZzCE3Ua
>>154
>オモシロカッター

どこの文房具屋に行けば売ってるの?
156131:04/11/09 09:37:18 ID:L5XzJLNb
>>143
これを言った人も私も、楽器は出来ます。
その人は、楽器全体が収まる鞄に入れて、持ち込んでいますね。
舞台と客席が同種、というのが、カッコ悪い理由でしょう。
157名無しの笛の踊り:04/11/10 01:53:47 ID:k5pv6FSb
>155
某所にあるという噂を信じて歩いて行ったらトオカッター
マジかよと店内探したけどナカッター
店員も全く知らなカッター
「しまったひっカッター」と思ったne.

158名無しの笛の踊り:04/11/10 07:26:05 ID:axQHAnqu
カッターに異常に反応しますね
スレにもどって・・・
有名な演奏家に良く似てる人は 一番前の席に座らない事!
出演者が本人と勘違いして メロメロになって吐いたりする。
159:04/11/10 07:30:11 ID:HjD6ThfH
まだあったのか
160名無しの笛の踊り:04/11/10 17:57:41 ID:8Qda12Fp


もっと〜。
161名無しの笛の踊り:04/11/10 22:04:48 ID:UWk9SVqu
>156
つか客席に楽器ケースを持ち込むと、
アーティストに対する敬意に欠けるようにみられるんじゃないか?
自分はピアノ弾きだったからそんなふうに考えたこともなかったが。
それと冬場のコートと同様、客席の大荷物は音響上よろしくないのでは。
162名無しの笛の踊り:04/11/11 23:50:11 ID:NvFOupgK
若い子達が 楽器を持ってコンサートに入って来るのは 微笑ましい。
クラシック離れが多いこの時代 喜ばしい事はないですか。
問題無し。
163名無しの笛の踊り:04/11/12 00:15:55 ID:HPSx1MD/
コントラバスは止めてください。
164名無しの笛の踊り:04/11/12 00:21:32 ID:ozvoa0qM
そだね、後ろの席の人のメーワクになるから
165名無しの笛の踊り:04/11/12 00:26:45 ID:l4kd26F+
小澤にブラボ〜すること
166名無しの笛の踊り:04/11/12 00:28:25 ID:l2+khFUs
161>
家に帰る間もなく、駆けつけてくれたんだから、いいじゃん。
それに、商売道具はクロークには預けん。
167名無しの笛の踊り:04/11/17 22:26:16 ID:NJ4uLsnH
高い席に移るのは認めるべきだ
ヨーロッパでは休憩の後に移動してもいい国ある 
168名無しの笛の踊り:04/11/22 01:57:35 ID:52vY6k0l
グリーン席が空いているから移っていいというものでもあるまい。
高い金を出した客は、空いているなら空いている状態を享受する権利がある。

などと、書いておこう。
169名無しの笛の踊り:04/11/22 02:37:01 ID:hjh7c+Lz
ヨーロッパじゃ 痛い思いをしてまで 高い席を買わない。
買ってる人たちは 金持ちとは言わないまでも 買う余裕のある人たちだから
買えない人に対して けっこう寛大。
170名無しの笛の踊り:04/11/22 08:56:31 ID:qIXVYd0S
>>169
それは「高い」って言ってもこっちほど高くないから
って言ってみるテスツ。
171名無しの笛の踊り:04/11/22 13:35:44 ID:rdXk0UQA
>>167
どこの国?その国ではどこの演奏会場でもOKなの?
172名無しの笛の踊り:04/11/23 18:45:09 ID:TGT4Jvr7
休憩中に俺の席占領した挙句空いてるんだからお前が移れっつーた馬鹿爺が居たな。
173名無しの笛の踊り:04/11/24 19:25:50 ID:ettoPWpr
>>172
俺なら、そんなジジイがいたら、外にひきずりだして、
再起不能になるまで殴ってしまいそうだ。
174名無しの笛の踊り:04/11/24 19:34:33 ID:Jykw2i4j
俺も漏れも。
175名無しの笛の踊り:04/11/24 23:24:26 ID:hzFZWogK
演奏中に喋る馬鹿は殴って結構

ところで、演奏中携帯が鳴って指揮者が帰ったケースはない?
176名無しの笛の踊り:04/11/25 16:32:07 ID:EV6dvpRc
<<==To be continued==
177名無しの笛の踊り:04/11/28 12:01:34 ID:xX5j2zwY
こないだシュトゥットゥガルト放送響を聴きに行ってきたけど
「田園」の1楽章終了後、サー・ノリントンがよほど会心の演奏だったのか
軽く手を指揮棒でたたいたら観客が釣られて一緒に拍手。指揮者が客席を向いたので
観客は「まずい」と思ったのか拍手がまばらに。ノリントンは「どうぞ、どうぞ」と
ばかりに拍手を奨励してた。
で、2楽章開始、そして2楽章終了。また拍手。なんか指揮者もご満悦。
3楽章ではノリントンは客席の方を向いて「ニヤリ」。客席から動揺のような忍び笑い。

演奏自体は中の中、て感じでしたがこれってマナー違反?
178名無しの笛の踊り:04/11/28 12:20:51 ID:9LkIfAdD
>>177
サー・ロジャーに嵌められただけだなw
179177:04/11/28 12:50:25 ID:xX5j2zwY
う〜ん、あれはどうなんだろ・・・と思っただけですよ。
なめられたというか、よく言えばサービス旺盛だと。
悪く言えば・・・<<178の言うとおりか?!

そいえば隣の親子が「田園」が始まる前の休憩中、舞台の編成を見て
(その前がR.V=ウィリアムズの曲だったので楽器が大量に合ったが少なく
なったのを見て)「あれ?ハープとか使わないんだね」と隣の息子に話かけ
ていた(藁
180名無しの笛の踊り:04/11/28 12:55:26 ID:v2TTp/7X
なんか(・∀・)イイ!!
181名無しの笛の踊り:04/11/28 12:56:59 ID:HHP4cmWM
オペラグラスで女子奏者を視姦するのはだめですか?
182名無しの笛の踊り:04/11/28 12:59:22 ID:r9SIbIgX
隣のジーさんが屁した場合どうしたらいい ?
183名無しの笛の踊り:04/12/01 17:17:20 ID:18e1mZMt
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1101435826/

会場録音しても没収されない奴のスレ発見
184名無しの笛の踊り:04/12/01 18:00:42 ID:9coMy3Fx
実はっていうか、当然かもしれないけど、
夏のPMF(ゲルギー)のPブロックに
短パンの40代くらいのオサーンがいた。
脛毛などすごーく見たくなかった。

携帯鳴って、帰った指揮者いるよ。
井上道義。携帯鳴って直接帰った訳じゃないみたいだけど。
その後オケが崩れて、仕切り直したかったらしい。
185名無しの笛の踊り:04/12/01 18:29:04 ID:hZTSu1+4
>>22,24,25
今初めてスレを見たので亀レスになるが、
チャイ5のフライングブラボーは漏れもやられた経験あり。
しかもその録音が後日衛星で全国放送。たしかN響アワーでもやったんじゃないかな?
それとは別にサヴァリッシュの悲愴で、あの静かな終わりにすぐ拍手が来て
サヴァリッシュの苦々しい顔が大写しになっていた。
で、それを見て池辺ぇと壇ふみがコメント「拍手もマナーのうち」
186名無しの笛の踊り:04/12/01 18:32:13 ID:d/GCy5Kk
となりにすてきなお姉さんが座ったので
そのお姉さんの股間に手を入れるのはだめですか?
187名無しの笛の踊り:04/12/01 18:39:27 ID:p+ZnqsC/
あなたが女性ならOKです
188名無しの笛の踊り:04/12/01 18:53:50 ID:d/GCy5Kk
いや、変態オヤジです。
189名無しの笛の踊り:04/12/01 19:51:49 ID:AOL1A3YX
死んでしまえ
190名無しの笛の踊り:04/12/01 21:29:52 ID:wgK2hT6p
音消しでゲームボーイやるのは良いですか
191名無しの笛の踊り:04/12/01 22:49:52 ID:AOL1A3YX
ボタン押す音が意外とうるさいのでだめ。
192名無しの笛の踊り:04/12/02 01:16:28 ID:z93PlPiL
>>185
池辺ぇと壇ふみがコメント「拍手もマナーのうち」
この続きの言葉知りたいでし。教えてけれ。
193名無しの笛の踊り:04/12/02 02:14:01 ID:JP86BteK
>>192
記憶によると
段ふみ「あの、最後のほうでちょっと拍手が早かったかな?と言う感じで一部のお客さんも困惑しながら拍手していたと思うのですが」
池辺ぇ「そうですね、もうちょっと余韻を楽しみたかった、と言う感じで」
段ふみ「サヴァリッシュさんも苦々しそうな顔していましたね」
池辺ぇ「こういう悲愴みたいな曲は、一呼吸あっての拍手というワンクッションがほしいよね。拍手もマナーのうち」
段ふみ「拍手もマナーのうち、ですか。はぁはぁなるほど」
こんな感じだったかな
194名無しの笛の踊り:04/12/02 09:33:25 ID:BoOkR1Tf
195名無しの笛の踊り:04/12/02 09:53:47 ID:VYKG4bb9
演奏中にウォークマンでCDを聴くのは駄目ですか?
196名無しの笛の踊り:04/12/02 12:35:18 ID:v1nD4MEX
奏者のお姉さんを見ながらオナニするのは駄目ですか?
197名無しの笛の踊り:04/12/02 21:24:59 ID:fVn/zDxo
>>195 駄目
>>196 OK、ただし周囲に迷惑かけるな
198名無しの笛の踊り:04/12/04 16:48:14 ID:Kr8kaHAE
199名無しの笛の踊り:04/12/06 14:59:27 ID:uFxwWRah
あげ?
200名無しの笛の踊り:04/12/06 22:40:05 ID:+ByXszqZ
200!
201m9(`Д´)!   :04/12/08 22:54:02 ID:XvRb+Ad6
足で拍子を取る演奏者。
失敗した時ににやける演奏者。
調弦しないで平気な演奏者。
合奏でもピッチを合わせない演奏者。
明らかにCDからの耳コピーとわかる演奏者。

それでもなお“当日は皆さんの‘心‘を揺さぶるような音楽をお聞かせしますので、是来てください!!”
とプライドだけは超一流で謙虚という言葉を知らない演奏者達。

12月26日 関内ホール小ホール(JR京浜東北線関内駅下車) 13:00開場 入場無料
『東海大学バロック音楽研究会定期演奏会』




悪い演奏者の全ての見本がここにある。
202名無しの笛の踊り:04/12/08 23:29:11 ID:8o8DVYtK
スコアを見ながら聴くのは止めたほうがいいかもな。
前やってたことあるんだけど、両隣に迷惑だったと思う。
203名無しの笛の踊り:04/12/08 23:55:48 ID:SUwFNK/C
うちの師匠は、リサイタルのとき、弟子が楽譜もってきてると怒るんだよ。
204名無しの笛の踊り:04/12/08 23:58:04 ID:9tHCxlOs
第1ヴァイオリンの美人奏者を視姦
205名無しの笛の踊り:04/12/09 15:23:37 ID:sBhFP4c3
>>204
それくらいいいと思われ。おれはいつもそうだよ。
学生オケ万歳。ノースリーブよ永遠なれ。
206名無しの笛の踊り:04/12/09 23:35:33 ID:KJ6kefeI
チェロ奏者は股開いてるから妄想ハァハァ
207名無しの笛の踊り:04/12/10 00:55:15 ID:AqTDZf9P
招待券とか大体二枚くれるじゃん。おれいつも一人で
逝くから当日券売り場で並んでる人にあげてるんだけど
これって考えたら、招待者の好意をあだで返してるか。
208名無しの笛の踊り:04/12/10 13:05:55 ID:apit7ZKn
本プロの曲の余韻をブチ壊すような曲をアンコールに選ばない。
例えばマーラー「巨人」のあとにスーザ「星条旗よ永遠なれ」
(79年バーンスタイン NYP) しかも金管全員が盛大び起立演奏!
209名無しの笛の踊り:04/12/10 16:35:26 ID:Y9kKyBIM
>>208
やだなそれ。
いかにもアメリカ人的発想だね
210名無しの笛の踊り:04/12/10 17:13:42 ID:HDcRWxxJ
まぁバーンスタインに余韻残すとかそういうの期待するのが間違いという気もするな
211名無しの笛の踊り:04/12/10 23:23:48 ID:lsbtEhcl
今日「現代室内楽の諸相」っつー演奏会に逝ったんだけど、
演奏が始まってもおしゃべりを続ける客、靴を脱いだ足を前の
席の背もたれの間に乗っけて聴く客 (当然居眠りもしてた)、
透明な響きの曲の最中に菓子の袋がパリパリするような音を
ずーっとたてていた客とかがいてあきれてしまった。

作曲家も客席で聴いていて紹介されていたけど、内輪の集まり
に招待券をもらったんで何もわからずに聴きに来た場違いな
客がけっこう混じっていたというパターンか?
212名無しの笛の踊り:04/12/10 23:32:47 ID:/bOzvBFc
ばんばんすたすた
213名無しの笛の踊り:04/12/11 12:58:00 ID:U5IJsYPw
>>211
現代の室内っぽくてイイじゃん(w
214名無しの笛の踊り:04/12/11 23:38:02 ID:lZyFXxXY
まー、でもな
みんなが長いこと音楽やっててアレコレ分かってるわけじゃないからな
しょうがないっちゃしょうがない気もするが

ちなみに、漏れは先生に人の演奏を聴くときには
客観的に○×考えろと言われてるので
ついここが○ここが×っと脳内で思ってしまう。
もちろん主観的に感動したりもするけどさ
215名無しの笛の踊り:04/12/11 23:50:58 ID:U5IJsYPw
外出かも試練が、
アンコールはじめる前に曲名を言うのは野暮。
外に出たら掲示してあるというのはもっと野暮。
216名無しの笛の踊り:04/12/12 00:02:23 ID:FM6gyRie
そうか、じゃぁEDIROL R-1もゲットしたたことだし隠し録りするしかないな
217名無しの笛の踊り:04/12/12 00:44:55 ID:L7Lz+kEY
>>215 > アンコールはじめる前に曲名を言う
外人が無理やりヘタな日本語で言おうとするのは微笑ましいが、たいてい何言ってるかわからん。

 > 外に出たら掲示してある
それを見ながらメモしてる奴らがコッケイ。
「アルルのファランドール」なんてのを、掲示見ながら書いてるような奴が
本プロがメシアンという日を聴きにきてる。
218名無しの笛の踊り:04/12/12 00:59:23 ID:2Tz4Si5z
この前のケラスの英語はすごくわかりにくかったが
フランスなまりだったのかな?
219名無しの笛の踊り:04/12/12 02:39:56 ID:z06Sfnnz
>215&217
>外に出たら掲示してある
でも、そのおかげで俺はR.コルサコフの「雪娘」を知ることが出来た。
掲示がなかったら、いまだに悶々としてただろうな。
その時のコンサートは北欧系中心の選曲だったから、
シベリウスやグリーグ、ニールセンを中心に必死に探してたかも。
220名無しの笛の踊り:04/12/12 03:57:53 ID:L7Lz+kEY
終演後にサインもらう時に間違っても国内廉価盤の色の悪い4ページしかない
ぺらぺらのジャケットを差し出してはいけない。
以前ゲルギエフが「なんだこりゃ、この曲のジャケは元と違うし、こんなにチャチくて!」
など叫びながらひらひらかざして、側にいた日本のレコード会社担当者らしい人に
噛み付いてた。
221名無しの笛の踊り:04/12/12 04:22:21 ID:GEC8YavL
>>215
それを言うならアンコール自体が野暮。
あんな形でやるんなら、最初からプログラムに書いとけよ!
と思うw
まあ、クラに限ったことじゃないけど。
222名無しの笛の踊り:04/12/12 04:23:50 ID:GEC8YavL
ていうか、書いてるのもあったっけ?
223名無しの笛の踊り:04/12/12 04:54:22 ID:W1zSd2AN
アンコール!って叫ぶ客この前見た。
224名無しの笛の踊り:04/12/12 09:34:00 ID:3vDeEexp
サイン会の時にお気に入りの海賊盤差し出すのはOK?
225名無しの笛の踊り:04/12/12 17:06:44 ID:KZy2CKU7
>>224
「これ僕も欲しいな〜 頂戴よ」と言われる危険性を承知でやるならOK
226名無しの笛の踊り:04/12/12 17:30:39 ID:z06Sfnnz
アンコールは、指揮者や楽団員が気持ち良く演奏できた時の観客サービスだな。
で、調子に乗って何曲もアンコール演奏してくれて、それに最後まで付き合ってたら終電乗り逃したことがある。
まさか会場を出るのが夜の11時近くになってたとはw

でも、観客の態度が悪くてアンコールなしで終わったコンサート、
外に出たら「アンコールなしかよ」って文句言ってる人がいた。
アンコールは既得権じゃなくてサービスだよなあ。
227名無しの笛の踊り:04/12/14 18:37:06 ID:glwnMIto
クラじゃなくてジャズのライヴだったけど本編が素晴らし過ぎて最後の曲が終わったときに
アンコールを求めるのも憚られて私も含めて観客が誰もアンコールを求めなかったことが
一度だけある。あんな経験は後にも先にもあれ一回だったけど、本当にすごい演奏聴いた
らその余韻に浸ったまま帰りたくなるもんなんだね。
228名無しの笛の踊り:04/12/22 15:12:10 ID:ubpmTV4Z
>>206

あれこれ妄想してるとそこに吸い込まれそうな気がするよ
金角銀角のひょうたんみたいに
229名無しの笛の踊り:04/12/23 01:32:38 ID:zHrR4ta2
>>226
オケの場合、予め楽譜を用意していなければならないから、その場のノリで何曲もアンコールを演奏するってありうるのかな?
漏れが見た限りでは、アンコール曲をやるとき、新たにその曲の譜面を譜面台に載せているよな。
楽員全員が暗譜で弾けるアンコールのレパートリーがあれば可能なんだろうけど。

誰かそのへんのこと、知っている人いません?
230名無しの笛の踊り:04/12/23 20:32:23 ID:1ygb0L/X
>>229
その場のノリで同じ曲を何度もやった人はいるらしいよ。
231名無しの笛の踊り:04/12/29 01:46:29 ID:0yMb2ok5
>>218
漏れフランス語訛の英語はいまいち聞き取れん
ドイツ語訛の英語は分かるんだけどね
232名無しの笛の踊り:04/12/29 02:41:20 ID:Rk7dktt/
クレメンス・クラウスのニューイヤーコンサートではアンコールとして
同じ曲を二回続けてやってる。それも何曲も。
233名無しの笛の踊り:04/12/29 16:05:24 ID:7hY2NYKP
アンコールでコーダを演奏するのも結構ありますね。
コバケンとかw
234名無しの笛の踊り:05/01/04 22:18:46 ID:MEOLkxNb
先日、演奏会が終わってから服のポケットにケータイが入っている事に気付いた。

電源OFFどころかバイブにもなっていませんでした。


この話のオチは、ボクが奏者として出演していた事です。
しかもエキストラでした。

・・・マジで血の気が引いた。
235名無しの笛の踊り:05/01/05 23:31:31 ID:bU5+DldF
>>234
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もし本番中に誰か電話してきたらと思うと・・・生きた心地がしませんな・・・
236名無しの笛の踊り:05/01/09 08:56:43 ID:0h5qD7gS
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1105227715/

指揮者の知り合いだから会場でおもいっきり録音しても、許されて没収されない
俺が見た中で有名人の公認サイト見ていてもこいつが一番ムカツク

HP http://members.jcom.home.ne.jp/t-migi/
237名無しの笛の踊り:05/01/17 10:30:37 ID:kz9J4mX2
>>234
演奏会で「青きドナウ」やったとき(漏れHr吹き)の話。
携帯バイブにして胸ポケに入れてたんだけど、
冒頭の第1音「さぁ吹くぞ!」に絶妙なタイミングで着信。
危なく吹き損じるトコロですた。

…乳首があんなに感じるとは。
238あほっこ:05/01/23 15:12:34 ID:QYh391QI
携帯をぽっけとに入れておく時点でまちがい成♪
239名無しの笛の踊り:05/01/23 22:55:41 ID:+femdHUO
>>238
初めから入れとくつもりの奴はいないでしょ。
楽屋にいる時に電話かかってきて切った後、無意識にポケットに入れちゃったのです。
240あほっこ:05/01/23 23:09:07 ID:QYh391QI
なるほど。ありがとvv
でももう来れないと思う。
さよなら
241名無しの笛の踊り:05/01/23 23:32:03 ID:q1r2GY+a
演奏中に眼鏡拭きまくる。楽団を見たい一心から猛烈に
焦って拭いていると眼鏡ケースが前の席にスポーン。
242名無しの笛の踊り:05/01/27 12:48:46 ID:lZu3VpSt
サロメでオナn 
243名無しの笛の踊り:05/02/05 21:54:47 ID:oC4tzMRX
口笛をブラボーの意味で吹く奴がいるが、もともとはブーイングの意味なのであまり好ましくない。
244名無しの笛の踊り:05/02/07 21:32:49 ID:Tbhd3iAS
「四季」でおなじみのイ・ムジチ合奏団の演奏会に行ったら
終演後、拍手が起こったときにステージに駆け寄り
両手で抱えるほどの大きな千羽鶴の束を渡していたババアがいた。
相手は演奏旅行の途中なのにお荷物になって相手は迷惑だぞ。
コンマスのシルブも一瞬困惑したような顔してたなあ。
245名無しの笛の踊り:05/02/07 22:43:20 ID:UhXvRgI4
頭をふりふりしたらダメと、他スレで言われて、がまんしますた
246名無しの笛の踊り:05/02/07 23:07:33 ID:5BqXctr2
>>245
しようよ。礼儀なんてくそくらえだぜ

多分外出かつ実は、でもないけどフライングブラボォしたやつは殺してやりたい
247名無しの笛の踊り:05/02/08 01:16:41 ID:tkW4F0Gv
勘弁してくれよ・・・
隣のわけのわからん素人の拍を感じるために
演奏会行くわけじゃないんだぜ。
舞台の上の演奏者だって足や手で拍とってる奴なんていないだろ?
248名無しの笛の踊り:05/02/08 14:47:04 ID:ds+rJfdK
>>245
とりあえず前の席にいるやつが頭をふりふりしてたら殴りたくなる。
公共の場では貧乏ゆすりをしない程度のマナーだと思うが。
249名無しの笛の踊り:05/02/09 10:59:55 ID:hfO06l0/
リズムに合ってれば良いと思うが、
ズレてる人は確かに気になるね。
250名無しの笛の踊り:05/02/09 22:03:27 ID:DfpxF+eG
頭を振るくらいなら何とか我慢できるけど、
緩徐楽章でクネクネするのはマジで勘弁してほしい
251名無しの笛の踊り:05/02/09 23:03:56 ID:s3J6QT6C
リズムに合ってたってやだよ。
そんな単純なノリがいいならオケじゃなくて
ライブハウスにでも行ってくれ。
252名無しの笛の踊り:05/02/10 13:51:12 ID:99HeiXGh
隣に座った女がにんにく臭かった  これってやっちゃいけない作法?
253名無しの笛の踊り:05/02/10 13:54:41 ID:99HeiXGh
>>252
あっ 追加
それで 思わずハンカチで鼻を塞ぎながら
「わぁ くせー」って小声で 言いました。
そしてプログラムでパタパタ扇いでいました。

これって やっちゃいけない作法ですか?
254名無しの笛の踊り:05/02/10 13:58:34 ID:99HeiXGh
>>253
また追加します
 そうしたら 隣の女が迷惑そうに、こちらをにらんで
 眉をひそめました。
  それって やっちゃいけない作法ですか?
255名無しの笛の踊り:05/02/10 14:03:08 ID:AtuLhQ7j
ネコケン先生も客席でよく指揮をされるそうだが……
256名無しの笛の踊り:05/02/10 14:04:45 ID:99HeiXGh
>>254
またまた追加します
  隣の女が私の方を向いたとたんに、もっと臭いニンニク臭が
  して、思わず私は顔を 反対の隣の席の方へ移しました。
   これって やっちゃいけない作法ですか?
257名無しの笛の踊り:05/02/10 14:10:46 ID:99HeiXGh
>>256
またまた、また追加します
  私の顔を横へ避けた方の人(左隣の女性でした)が、今度は
  私の顔を手で、強く押しやりました。
   それって やっちゃいけない作法ですか?
258名無しの笛の踊り:05/02/10 14:15:16 ID:99HeiXGh
>>257
 またまた、またまた追加します
  私の顔はあまりに強く押されたため、右隣の、そのニンニク臭の
  女の顔にぶつかりました。
   これって やっちゃいけない作法ですか?
259名無しの笛の踊り:05/02/10 14:20:36 ID:99HeiXGh
>>258
 またまた、またまた、また追加します
   顔がぶつかった、そのニンニク女が、
    うわーとか 悲鳴みたいな大声を出して、
    それから中国語だか 何語だかをしゃべり
    はじめました。 
    それって やっちゃいけない作法ですね?
260名無しの笛の踊り:05/02/10 14:27:24 ID:99HeiXGh
>>259
またまた、またまた、またまた追加します
  結論しますと、私は こういう無作法な外国人を
  静かなコンサートの会場に入れないようにしなければ
  いけない。 それがダメならば、彼らに日本のコンサート
  会場での作法を、会場に掲示しなければいけないと
  思うのです。
  中国語、韓国語、ポルトガル語、タイ語とかの注意書を
  会場に 大きく貼ってもらいたい。
261名無しの笛の踊り:05/02/10 16:09:50 ID:vEoGHHNI
マジレスすると俺が一番嫌いな外国人は中国人。
声がバカデカイ、息がくさい、マナーがなってない。
262名無しの笛の踊り:05/02/11 12:13:23 ID:fPK+tw3V
質問です。
バレエのカーテンコールで指揮者が出てきたとき、ブラボーって言っていいんでしょうか?
昨日、それで悩んでブラボーを控えてしまったのですが。
263名無しの笛の踊り:05/02/11 12:42:14 ID:d75MQtt5
ダイブだけはしてはならない。
264名無しの笛の踊り:05/02/11 14:01:46 ID:sKffRR4q
必ず、演奏中に大きな咳払いやくしゃみをする人が居ますが、
あれって、本当は必死に我慢すべきなのでしょうか。
それとも、しょうがないということで認められているのでしょうか。
あるいは、何かの目的で関係者がわざとやっているだけなのでしょうか。
ひょっとしたら、演奏者に悪意のある人が妨害しているのでしょうか。
ちょっと知りたいです。
265山本重滋:05/02/11 15:15:21 ID:h8yvCPtJ
>>264
最低限のHケット
次のような人は演奏会場へ行かないこと。 パンフにも書け!
1.花粉症の人  (しゃみするから、季節には来るな)
2.風邪を引いている人。(咳がでるから来るな)
3.お腹をこわしている人(おならをするから来るな)
266名無しの笛の踊り:05/02/11 15:38:47 ID:sKffRR4q
>>265
○ あれって、本当は必死に我慢すべきなのでしょうか。
× それとも、しょうがないということで認められているのでしょうか。
× あるいは、何かの目的で関係者がわざとやっているだけなのでしょうか。
× ひょっとしたら、演奏者に悪意のある人が妨害しているのでしょうか。

ということでよろしいのですね。ありがとうございます。
私は三つ目まで○だと思ってました。
267名無しの笛の踊り:05/02/11 15:44:31 ID:jynZBF60
>>266
そうは言っても、咳やくしゃみを無理に我慢すると呼吸系の
負担が大きいから、ある程度は仕方がない。
咳やくしゃみがでやすい体調ならコンサートに行かないのが一番
いいんだけど、そうもいかないか…。
268名無しの笛の踊り:05/02/11 16:00:26 ID:3sd7dy6X
咳とくしゃみは口元をハンカチで押さえるだけで
随分違う。
せめてそれくらいの配慮はあって然るべきだと思うが。
269名無しの笛の踊り:05/02/11 16:24:48 ID:FbP6iEKy
>>266
「へーっくし」まではしょうがないけど、続く「んちくしょう」は控えましょうね
270名無しの笛の踊り:05/02/11 16:29:59 ID:GnAxni2y
私、「んちくしょう」ではないのですが
「ちくのうしょう」ですので、仕方ないのです。
271名無しの笛の踊り:05/02/11 17:09:26 ID:o34XLT32
演奏中に「んがあ〜〜あ}「ふんんぐ〜〜」とうるさい指揮者
272名無しの笛の踊り:05/02/11 17:13:35 ID:m/64twOe
愛煙家は普段から空咳が多い。


現場でタバコ吸わなくても   来  る  な 
273名無しの笛の踊り:05/02/11 17:17:55 ID:O2TiB9VU
ベト7終楽章でいちいちヘッドバンキングするヤツは死ね
274266:05/02/11 17:35:55 ID:MwnT+/Rs
総括すると、
○ あれって、本当は必死に我慢すべきなのでしょうか。
△ それとも、しょうがないということで認められているのでしょうか。
× あるいは、何かの目的で関係者がわざとやっているだけなのでしょうか。
× ひょっとしたら、演奏者に悪意のある人が妨害しているのでしょうか。
ということで、
△は少なくとも、客席でも舞台でも、おもいきりやっちゃあいかん、ということにいたします。
275名無しの笛の踊り:05/02/11 18:55:36 ID:cR2zyQd4
>>273
某アマオケでコンマスがやってた。

あんまし動きすぎるのも見苦しいね。ザッツとはいえ。
276名無しの笛の踊り:05/02/11 22:37:52 ID:JMW3xikW
ウチのアマオケでブラ4やったら第2楽章でハミングしてる客がいて、
吊りマイクの録音にはっきり入っていた。
しかも音程のズレ具合が不気味w
277名無しの笛の踊り:05/02/12 00:08:27 ID:YZNcqedf
キツすぎる香水、なんとかならないか?
気分が悪くなってくる。
278名無しの笛の踊り:05/02/12 05:52:23 ID:0FzcfoxE
咳もくしゃみもべつにハンカチなど使わずとも音をほとんど立てずにすることが十分可能なはずなのだが
わざとけたたましく音を立てる人が非常に多いのはなぜなんでしょう?
279名無しの笛の踊り:05/02/12 15:20:19 ID:e+TOa+yc
湿布の匂いも結構つらいぞ。打撲や捻挫が治ってから来てくださいね
280名無しの笛の踊り:05/02/13 09:20:18 ID:PeS/J0TU
やっちゃいけない事をやらせないようにする方法あは?

会場に注意事項を記して張り紙する。
注意書で渡す。
アナウンスする。  等等ですが、全部を実施したら
いいですね。

アナウンス
「お客様でシップを貼っていらっしゃいます方がおられましたら、匂いが
 して、近くのお客様がたに迷惑になります。 すぐにはがして屑箱に
 お捨て下さい。
 屑箱は1階のトイレの入り口に御座います・・・」
 とかやるんだ。
281名無しの笛の踊り:05/02/13 10:14:52 ID:lv1Sx+LV
>>280
アナウンス
「〜携帯電話、ポケットベルの電源はお切り下さい
 なお、客席での指揮行為は近くのお客様や演奏者に迷惑になります・・・」
282名無しの笛の踊り:05/02/15 09:39:02 ID:95UmAU+v
アナウンス↓

女装の男性の方に申し上げます。 トイレをご利用になる場合は
必ず女子トイレを、ご利用下さい。
また男装の女性の方に申し上げます。トイレをご利用になる場合は
男子トイレの個室をご利用下さい。
くり返して申し上げます。・・・・・・・
283名無しの笛の踊り:05/02/19 12:41:10 ID:F3/b1xMW
演奏中にニギリメシを頬張ってはいけませんよ。
せきこんでニギリメシが、口の外にでたら大変、と思って
無理して飲み込もうとして、気管に入ったら窒息です。
284名無しの笛の踊り:05/02/19 16:46:45 ID:55XsEDQr
上演中に客席で飲み食いするのが当然だと思ってる奴って年寄りに多いよな。
あれは旅芝居とか観る感覚で演奏会やオペラやバレエに来てるのかな。
285名無しの笛の踊り:05/02/19 18:20:40 ID:FCxv8CG+
286名無しの笛の踊り:05/02/19 22:49:02 ID:Y8fsdYeP
>>285を辿っていくと??

注)ブラクラではありません。一応ゴールあり。
287名無しの笛の踊り:05/02/22 03:46:49 ID:mALsLovn
288久ちゃん:05/02/23 23:22:46 ID:MwBFuTtO
>>284
観劇に飲食が加わって、楽しみが倍加するのよ。ここのスレの
クラオタさん達はクラシック音楽偏愛の貧教養人ばかりだから、ご存じ
ないでしょうが、歌舞伎を観る楽しみなんて、半分はお弁当を食べること
なのよ。わたくしもご贔屓の役者を見ることと、歌舞伎座で食事をする
こと両方が好きですの。
289久ちゃん:05/02/23 23:36:23 ID:MwBFuTtO
>>288
先日は新国で「ルル」を拝見致しましたわ。わたくしは観劇中は
飲食致しませんでしたわ、だって、ルルはオペラでして、歌舞伎
十八番ではありませんもの。

でも、観ながら観劇されている方々も散見致しましたわ。
しのぶ様のファンクラブか、某宗教団体の関係者かと思いました。
その方たちは、塩昆布をくちゃくちゃ、くちゃくちゃ召し上がって
いました。
290名無しの笛の踊り:05/02/24 14:32:47 ID:0l2FI6Jp
そういうおばさんたちに限って「隅田川」とか「江口」の静かな場面で拍手したりするんだよな。
板違いなのでsage
291名無しの笛の踊り:05/03/10 01:43:04 ID:On9HLnws
age
292名無しの笛の踊り:05/03/10 02:47:47 ID:9mjlDBNa
>>288-289
へたくそな自作自演(?)だな。
頭大丈夫か?このおばはん。
293名無しの笛の踊り:05/03/10 14:10:07 ID:rzISNNQE
演奏の最中、アメとかガムとか口に入れるの、
音とかたてなくても、やめて欲しい……。

においが漂って、その時に演奏されてた曲のイメージに、
自分の中で、そのアメだのガムだののイメージが重なってしまう……。
なんかヤダ……
294名無しの笛の踊り:05/03/11 16:10:47 ID:Xw1pBCDY
他のスレでも聴いたんだけど、来月コンサートに出演します。
で、夜のコンサートなんだけど、モーニングは持ってるけど燕尾服は持ってないんだよね。
夜のコンサートにモーニングで出演ってありかな?
295名無しの笛の踊り:05/03/11 22:19:44 ID:mHkRPqZ4
日本だからいんじゃね
蝶ネクタイ忘れたときに黒い紙切ってごまかしたという話を聞いたことがw
296名無しの笛の踊り:05/03/12 18:20:14 ID:e8sqYwoC
>>295
オレは白い紙マジックで塗って出たぞ
297名無しの笛の踊り:05/03/17 10:32:59 ID:Ni0lFuwc
演奏終わって拍手してるとき、
前の席のオヤジが扇子ふって踊ってた・・・
自分的にはおもろかったからかまわないんだけど
お作法としてはどうなんだろう・・・・・とおもた。
298名無しの笛の踊り:05/03/17 10:34:23 ID:z3rZfV2U
>>297
それくらいいいじゃん
299名無しの笛の踊り:05/03/17 10:56:02 ID:tHtRotFN
クラシックのコンサートは、それでも暗黙の了解があるからいい。
これが野球の観戦だと、意見が対立することもある。

「あの応援団の奴らがうるさくて、ゲームに集中できない。迷惑だ。」
「野球は鉦や太鼓、ラッパを鳴らして、大声張り上げて見るものだ。」

これ、どっちもわかるような気がするからなあ。
300名無しの笛の踊り:05/03/17 18:31:39 ID:E309KBGv
>>299
そりゃークラシックのコンサートで鉦や太鼓、ラッパを鳴らして、大声張り上げて鑑賞したら大変だ罠
301名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 23:23:56 ID:+4DvARSk
大旗も振ったりしてな。
302名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 01:43:22 ID:Au+dubXP
やっぱり、曲が終わり切ってないのに「ブラボー」が最強?
303名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 01:03:52 ID:vADJt3mC
楽章間の拍手の方が上。
304名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 01:08:47 ID:SrU4YCDB
フルートとかバイオリンリサイタルにて
お客さんにお尻向けてのチューニング
305名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 14:07:07 ID:fPr5B24E
>>303
場合によってはアリだろ。アメリカ人ばかりだとか、よほどいい演奏があったとか。
306名無しの笛の踊り
>>307
そりゃ怒るよ