クラ界の偉大なリーダー吉田秀和

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
にクレームをつける香具師は逝ってよし。

http://homepage3.nifty.com/jcpmito/Gikai/gikai2004/nakaniwa2004_06.htm

つうか、小澤や斉藤秀雄の偉大さを朝日新聞に書き続けて欲しい。
でないと、朝日やめちゃうぞ!
2名無しの笛の踊り:04/08/30 09:53 ID:i04RrJnD




             2 ゲ ト ず さ あ あ あ あ あ あ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ 〜 〜 〜 〜 ! ! ! ! !




3名無しの笛の踊り:04/08/30 10:45 ID:h5J1iVA7
地方自治レベルでの強酸の質問はかなり「地方自治の本旨」に沿った
正論なんだよな。これ読むかぎり、大先生もちょっと苦しそ。
4名無しの笛の踊り:04/08/30 15:53 ID:PAx3I0yt
だけど強酸が満足するような運営になったら、レベルは地の果てまで落ちるんじゃないの?
5名無しの笛の踊り:04/08/30 20:11 ID:fqfOPjZL
>>4
自己満足の平和への祈り、表面だけの国際交流の道具になりまつ。
6VILLA LOBOS:04/08/30 20:27 ID:3K1Pwv+V
>>1
正論じゃん?
7名無しの笛の踊り:04/08/30 20:49 ID:dMFDK9Gm
田館長は芸術館のホームページで「コンサートホールは空いた日は一日もない、
だから市民が使える日はないんだ」と言明し、芸術館を空いている日は貸してほしいとの市民の切実な要求を拒否しました。

一人一人の演奏家に支払われる出演料は多い人で130万円、平均で53万円であります。

指揮者の小沢征爾氏に支払われる出演料は一日550万円で、6日間の出演料は3,300万円になります。
8名無しの笛の踊り:04/08/30 20:50 ID:dMFDK9Gm
>>7
吉田浣腸は、、、

コンサートホールの定員は680名であり、
演奏会一日あたり1,800万円の多額の費用がかかる割には多くの人が演奏を聞けません。
9名無しの笛の踊り:04/08/30 21:10 ID:IsdrjPEY
>>2
いまさらだけどこの2ゲトは禿しくウザい。貼り杉。
10名無しの笛の踊り:04/08/30 23:08 ID:m8qgpY7y
名前だけで集客力があるのだから、実労働日数少なすぎ給料高すぎ
とは思わない。しかし、芸術館は一日も空いてないから、お前ら市民は
すっころんでろというのならそれはちょっと…
11名無しの笛の踊り:04/08/31 00:57 ID:a61Rvauk
みのもんたのテレ東の番組で採り上げられたよね。
12名無しの笛の踊り:04/08/31 02:24 ID:nmd83ADw
これはひどいな。age
13名無しの笛の踊り:04/08/31 02:31 ID:cTTFcNry
彼の本を読んだが、どんどん暴走して、読み手が疲れてしまう。
14名無しの笛の踊り:04/08/31 06:13 ID:nG7Eh0ff
芸術は経済合理性だけじゃ成り立たない。ゼータク・ドーラクの要素が不可欠。
しかし今日、財政逼迫の自治体は経済合理性がいよいよ問われざるをえない。
納税者の厳しいチェックも当然入る。どうも初めから矛盾を抱えてそうだ。
王侯貴族がパトロンであった時代のほうが芸術にとっては幸せだったかもね。
15名無しの笛の踊り:04/08/31 10:11 ID:GGJ23Th/
民主主義と芸術は相性が悪い
16名無しの笛の踊り:04/08/31 10:23 ID:S7ov3/0f
アメリカ流民主主義と芸術は相性が悪い、と書けば完璧だ。
17名無しの笛の踊り:04/08/31 11:24 ID:OQLQtehB
矛盾は鎌倉在住ブルジョワ大先生にお引き取り願い、
「市民芸術」の創生に邁進することにより止揚されるのだ。
直ちにバリケードを解きホールを善良なる水戸市民に開放せよ! 
と燃料投下しつつ
水戸市民は「本物」の受動的消費者を望んでいるのか、「素人」による
主体的音楽創造を渇望しているのか、それが問題だ。
とオモタ。

18名無しの笛の踊り:04/08/31 18:02 ID:Qp0ViUJy
ぱとろんあって高いレベルの芸術はなりたつ
それは正しい。
しかしそのパトロンになるには水戸はあまりに貧しい。
その矛盾が隠し通せなくなってきたということ。
なのではやくやめた方がいい。秀和も水戸を食い物にしているというそしりを
あの年になって受けるのはみじめ。はやく勇退して、あとは市民ホールとして使えばいい。
磯崎の変な塔もはやく壊したらいい。
この件については共産党を支持する。季節オケに払いすぎだと思う。ああいうオケは金のうなってる
私企業ないし個人でなければ今の日本では納得させられない。納税者の理解をこえた存在形態だ。
19名無しの笛の踊り:04/08/31 21:16 ID:CFbyRbKS
>>18
銅管。この御時世に行政が金を投じてやるべき事じゃない。
20名無しの笛の踊り:04/08/31 22:07 ID:FXAe2p/C
よしだ
空気嫁
21名無しの笛の踊り:04/08/31 22:08 ID:WmfLhg8U
涅槃評論家でしょ?
22名無しの笛の踊り:04/08/31 22:28 ID:urc9d+aT
いくら、小澤でも、水戸までは行かないな。

チェリとか、バントだったら逝くかも!?
23名無しの笛の踊り:04/08/31 22:34 ID:kufcAl3B
吉田秀和、なんにも知らんくせに知ったような嘘書くな!と言いたい。
24名無しの笛の踊り:04/08/31 22:39 ID:/0x+logt
田舎町には分不相応だったということで・・
25当局見解:04/08/31 22:49 ID:OQLQtehB
市民は利根川の鉄橋の下で、ギシギシ・バンバン・ポンポン・ピーヒャラ
やってろ!

26名無しの笛の踊り:04/08/31 22:58 ID:NDIqH693
ただ、吉田も好きで水戸にいった訳でもなかろう。
誰が言い出したのか知らないが、考案者は途方もない幻想を
抱いていたんだろうね。水戸にも十分な高度文化支持基盤があると。

そういう人たちと、レクリエーションか自主コンサートをしたい
普通の大多数の市民との諍いだろうか。
27名無しの笛の踊り:04/08/31 23:12 ID:FXAe2p/C
>ただ、吉田も好きで水戸にいった訳でもなかろう。

子供じゃないんだから、考案者のせいにしてもねぇ
28名無しの笛の踊り:04/09/01 00:34 ID:KiNK5Mkq
プロ市民ウゼー。
29名無しの笛の踊り:04/09/01 00:39 ID:M9i7QqZU
よき市民はプロ市民じゃないわ。
30名無しの笛の踊り:04/09/01 00:40 ID:7yLmrfs6
>>28
この問題に関してはプロ市民という言葉はあたらないだろう。
いわゆる「庶民感覚」「納税者感覚」ってやつでしょうか。
31名無しの笛の踊り:04/09/01 13:04 ID:3O4cgrn9
逆にこういう問題に関して、人生かけて
プロフェッショナルに市民活動していたらネ申だろう。
32名無しの笛の踊り:04/09/01 13:54 ID:ZXVVl2sj
きょーさんとうは 無ネ申
33名無しの笛の踊り:04/09/01 23:15 ID:o2s6+wr7
プロ市民ちゃうやろ。
34名無しの笛の踊り:04/09/01 23:34 ID:dZ0CFdSJ
明治維新より遥か前
17世紀から廃仏政策をとっていた
国学きちがい藩=水戸
35名無しの笛の踊り:04/09/02 00:33 ID:dfiFd+m8
水戸は基本的に保守反動で食糧安保な土地柄だから、黛敏郎作品なんかが
うけるんじゃないですか?
36名無しの笛の踊り:04/09/02 00:49 ID:dwxU1xnu
>また茨城県内在住の演奏家による演奏会には、芸術館から出演料もごくわずかしか出されておりません。
昨年9月の「高山三智子ピアノリサイタル」、10月の「斑目加奈トランペットリサイタル」の出演料を
ふくめた経費は当日の入場料でまかなわれたのであります。

高山三智子?斑目加奈?こんなの聞いたこともないな。
この2人の演奏聴きたい香具師いる?
こんなのに税金使う方がよっぽど税金の無駄遣いだとおもうけど。
37名無しの笛の踊り:04/09/02 00:54 ID:/9GCj15S
吉田館長の報酬は月額80万円・・・・・・・・

薄謝で引き受けてると思ってた。ガカーリ
38名無しの笛の踊り:04/09/02 01:17 ID:YD09XyR1
カーネギーとか見習って欲しいと望むのは凡人の僻みといえよう。
39名無しの笛の踊り:04/09/02 01:19 ID:Fs1Gorp3
>>36
あんたみたいなのが居るから、クラファンは世の中から冷たい目で見られるんだよ。
海野事件の時、テレビカメラに向かってクラの世界はおまえらの価値基準じゃ分からねえよと
吠え、世間の反感を煽った芸大生が居たのを思い出した。

つまりさ、小沢をききたかったら大金を出して勝手によそで聴いてりゃいいじゃん
客席数少なくて招待客多くて、聴きたいという奇特な市民が居ても入場券かえないのに
税金たくさん使われるのいやだよ、しかも小沢の何日かのために年間予算のかなりが食われてるって
へんだよ
という話で、俺は説得されるな。

40名無しの笛の踊り:04/09/02 10:08 ID:QmVgtQyD
水戸市民の多数意見は、このホールを
どーゆーホールにしたいのかなぁ。
そりゃ小澤だの桐朋卒業生のエリート(?)ばかりじゃ
嫌だ、もっと市民に開放せよ、てのもわかる。
でも、それやっちゃうと、ホールの格式とか失われて、
普通の地方自治体の公会堂と変わらなくなっちゃう。
それでもいいのかと、本音が聞きたいね。
一部の市民には不満だろうが、現状で水戸のホールが
全国的に有名なのはやっぱ吉田、小澤のおかげでしょ。
そんなホールの名声を全然誇りには思ってないのかな。
吉田、小澤憎しの意見は一部の少数意見じゃないのか。
41名無しの笛の踊り:04/09/02 10:50 ID:I2uXDjkU
>吉田、小澤憎しの意見は一部の少数意見じゃないのか。

残念ながら少数ではない。この二人と関わった人はうんざり
している人が多い。小汚い手で音楽を利権化しているし。
一般市民の多くは、芸術館について無関心か敷居が高いと思って
いるというのが現実。
42名無しの笛の踊り:04/09/02 11:10 ID:6YrRHris
サントリーホールですら学生オケが使ってるのに、
水戸の市民オケが使ったら芸術館の格が下がると思ってる香具師は救いがたいアホ。

ムジークフェライン見てみいw
43名無しの笛の踊り:04/09/02 11:29 ID:2rqmkhWd
ムジークフェラインでカラオケ大会ですか。おめでてーな
44名無しの笛の踊り:04/09/02 11:53 ID:yO0H56fo
>水戸の市民オケが使ったら芸術館の格が下がると思ってる香具師は救いがたいアホ。

こういう「アホ」とかいう罵倒語を平気で使う人間が、
吉田、小澤憎しの市民運動をやってると思うと、
心情的には全く支持できないなぁ。
「アホ」とか直ぐに言う人間とは議論にならないからね。
45名無しの笛の踊り:04/09/02 12:00 ID:mtjwWXWQ
市民運動やってる人たちとアホと言ってる人とを同一視
するのはよくない。
46名無しの笛の踊り:04/09/02 12:00 ID:jyIy67S/
吉田氏や小澤氏を阿呆とか言って追い出して、
毎日カラオケ大会やったらいいんじゃねw
4744さんは大丈夫?:04/09/02 12:12 ID:I2uXDjkU
長崎県民ではないので、諫早湾の干拓工事について関心がなかった。
水戸市民ではないので、水戸芸術館について関心がなかった。
血友病ではないので、薬害エイズについて関心がなかった。
年金が減額され消費税が20%を超え、生活が苦しくなって初めて運動の価値を知った。
その時は、手遅れだった。
48名無しの笛の踊り:04/09/02 12:12 ID:XXJiTrt+
由緒正しいムジークフェラインで格調高く歌い上げた六本木合唱団をカラオケ呼ばわりしてる香具師はここですか
4947さんは大丈夫?:04/09/02 13:49 ID:+49etRi0
関係のない事例を並べて、社会的問題に関心がない人間と
印象操作に必死のようだが、薬害エイズや年金のような、
国家規模の問題と、水戸という一地方公共団体の問題で、
関心の度合いが違うのは自然でしょ。
「アホ」と発言して失敗したと思ったのか、必死だね。
おタクこそ大丈夫ですか(笑
50名無しの笛の踊り:04/09/02 13:57 ID:8SRIXjmT
>由緒正しいムジークフェラインで格調高く歌い上げた六本木合唱団

プププ
51名無しの笛の踊り:04/09/02 14:55 ID:2rqmkhWd
六本木合唱団って昔の文士劇みたいなもんだよな
52名無しの笛の踊り:04/09/02 16:43 ID:F5zD68Pj
>>36
海野事件ってなんですか? 
検索したけどわからなかった
53名無しの笛の踊り:04/09/02 16:56 ID:PdSv/3Lb
>>52「芸大汚職」で検索してみれ。
54名無しの笛の踊り:04/09/02 16:57 ID:XDboy8lU
当時芸大教授のバイオリニストの海野よしおさんが弟子に
高価なバイオリンを斡旋したことが、国立大学教授にある
まじき行為として非難された事件だったと記憶します。
55名無しの笛の踊り:04/09/02 16:58 ID:5CG7AIZB
5652:04/09/02 18:02 ID:F5zD68Pj
>>53
>>54
>>55
ありがとうございます。N響のコンマスもやっていたんですね。
当時は相当話題になったんでしょうか。
57名無しの笛の踊り:04/09/02 18:14 ID:5CG7AIZB
>>52
>N響のコンマスもやっていたんですね。

……大木正興氏の「N響アワー」って言ってもむりぽ(´・ω・`)だよな
58名無しの笛の踊り:04/09/02 20:17 ID:dwxU1xnu
>これは狭き門で、このオーディションが今年5月29日におこなわれましたが、52組の応募で合格したのは7名で7倍の競争率でありました。

狭き門?そんな茨城限定のドングリの背比べも通れないでコンサートなんか開くなよ。
そんな奴らをピアニスト気分で舞台に上げるんだったら、宇野珍ポーコーだってウィーンフィルを振れるぜ
59名無しの笛の踊り:04/09/02 20:20 ID:dwxU1xnu
だいたい吉田や小澤がいなかったら水戸芸術館などただの田舎ホール
誰も話題にしないし、2ちゃんで議論されることなどあり得ない
東京から客が行くわけがない
60名無しの笛の踊り:04/09/02 20:25 ID:dwxU1xnu
>昨年9月の「高山三智子ピアノリサイタル」、10月の「斑目加奈トランペットリサイタル」の出演料をふくめた経費は当日の入場料でまかなわれたのであります。

東京でもその手のリサイタルは山ほどあるが、たいていは関係者一同、客席には親戚と教え子だけしかいない。
だから文句をつけてるのはその手の三流音楽家だろうな(笑)
61名無しの笛の踊り:04/09/02 20:28 ID:dwxU1xnu
前はよく在京オケのメンバーがウィーンフィルやベルリンフィルみたいな海外オケを呼ばないで
日本のオケを聴いて欲しいと言っていたが最近あまり言わないな。
みっともないもんな(笑)
62名無しの笛の踊り:04/09/02 20:42 ID:Ed/rxre9
地元民がどう判断するかだよな。結局。水戸芸術館と吉田館長の名誉のために、
莫大な経費かけて一般市民とは縁の遠い運営を続けるのか、それとも吉田と小澤と
予算を切って、市民の文化活動のための運営に変えていくのか。
63名無しの笛の踊り:04/09/02 20:50 ID:hb07kpOu
>>62
もうひとつホールを作るという選択もある
64名無しの笛の踊り:04/09/02 20:58 ID:Ed/rxre9
>>63
もう一つハコを作って維持していくだけの金があればねぇ。
あと、そのことに市民の理解を得られるかどうか、ですね。
65名無しの笛の踊り:04/09/02 21:10 ID:dwxU1xnu
吉田館長の名誉のために?

水戸の名誉のために吉田と小澤を呼んだんじゃないのか?

クラシック関係で水戸に他に何か名誉があるのか?(笑)
66H林:04/09/02 21:11 ID:GRyhpJ/i
>>58
ウチの大先生は、ウィーン・フィル定期デビューに向けて
カラオケボックスで指揮マネに励んでおられるでござるよ。
67名無しの笛の踊り:04/09/02 21:14 ID:dwxU1xnu
>地元民がどう判断するかだよな。

だから吉田と小澤を切って、さらにそんな地元の3流演奏家しか使わなくなるような
水戸芸術館そのものを潰す!
それが一番賢明な選択だと思うがな(笑)
だってクラシック音楽なんて聴く地元民はホンの一部だろ?
68名無しの笛の踊り:04/09/02 21:18 ID:dwxU1xnu
茨城出身の有名演奏家って誰かいるのか?
漏れは1人も知らないよ
69名無しの笛の踊り:04/09/03 00:14 ID:FezjczNU
高名な方々を呼んで高尚な音楽をときたま有難く拝聴させて
いただくのが良いのか。
あるいは、下手糞でもいいから住民が自分達を表現する場として
利用する方が良いのか。

費用対効果、宣伝効果、諸々勘案して、
水戸芸術館つうのは、税金投入する事業として、どうよ。
70名無しの笛の踊り:04/09/03 00:16 ID:GTHgqxCZ
>>59
東京から来てもらう必要はないでしょ?
71名無しの笛の踊り :04/09/03 00:25 ID:13/PO9Vd
常識的には後者だね。
高校野球だって、長年やってれば北海道の高校でも
優勝出来るくらいになるわけ。
地元にオケ作らなければ、永久にクラシックが定着しない。
ちなみに、水戸市民に聞いたところによると、
水戸二高と言う高校が、長いこと合唱の名門だったそうで、
みんなが思うほど、音楽と無縁ってわけでもないらしい。
そもそも、自治体が地元の文化振興の目的で行う事業なんだから。

72名無しの笛の踊り:04/09/03 00:33 ID:ns1bJBkK
>もうひとつホールを作るという選択もある

だからこういう茨城の3流演奏家は日本を代表する文化人である吉田秀和が館長であり
世界の小澤が来演し、東京から聴衆が押し掛けるような一流のホールである
水戸芸術館だから演奏したがるの!わかってないなあ(笑)
こいつらみたいな田舎演奏家しか出ないような田舎ホールだったら、こいつらの方が
出たがらないでしょ(笑)
73名無しの笛の踊り:04/09/03 00:35 ID:ns1bJBkK
>あるいは、下手糞でもいいから住民が自分達を表現する場として利用する方が良いのか。

そんなんだったら、その辺の公民館で十分でしょ。バータレ(笑)
74名無しの笛の踊り:04/09/03 00:35 ID:4uknFK1n
地元の音楽家やアマチュアには使わせるのはホールの格式に係わる、なんて
チンケな名誉にホントに吉田は拘ってるのかね? 案外、水戸の小役人のしょうも
ないお役所的発想が元か、あるいは大先生をおもんぱかって妙なところに気を
まわしてるか、そんなところではないかと思ったりするのだけど。
75名無しの笛の踊り:04/09/03 00:37 ID:ns1bJBkK
東京だったらそういう3流演奏家はその辺の痴呆自治体のホールで我慢するでしょ!
都心の一流ホールで演奏したりしないよ。
いやだね、田舎者は!
ちっとは身の程を知れよ!
76名無しの笛の踊り:04/09/03 00:38 ID:13/PO9Vd
>>74

吉田がTVで言ったんだよ。
77名無しの笛の踊り:04/09/03 00:39 ID:Sbj4Ct0v
お金には困らないんだから(の割には月80万か…)、後は名誉だ。
78名無しの笛の踊り:04/09/03 00:42 ID:fZL8PPXX
地元の三流演奏家と、世界の小澤が、同じように使うホール、
っていう、平等の思想が、芸術の分野でも貫かれるべきなのかねー。
どうもその辺の感覚が、噛み合ってない気がする。
79名無しの笛の踊り:04/09/03 00:43 ID:ns1bJBkK
>高校野球だって、長年やってれば北海道の高校でも優勝出来るくらいになるわけ。

やっぱり全国区で有名になりたいんだろ?取手二高みたいに。
80名無しの笛の踊り:04/09/03 00:44 ID:4uknFK1n
水戸室内の発足は吉田にしかできない仕事だったし、ホールの立派な事業
であるとも思うが、地元の音楽家やアマチュアの活動の援助もクラシック
の受け皿や後進の育成の観点からみても重要だよ。
81名無しの笛の踊り:04/09/03 00:46 ID:Sbj4Ct0v
二兎を追うものはなんとやら。
82名無しの笛の踊り:04/09/03 00:48 ID:13/PO9Vd
>>79

有名になりたいかは知らないけれど、地元にプロのオケがひとつくらい
あっても良いとは思ってるだろ。
だから、条例作ったんだろ。水戸市の文化振興を目的に。
83名無しの笛の踊り:04/09/03 00:49 ID:ns1bJBkK
たとえばカーネギーホールで演奏できるということは一流演奏家の証明だろ?
ということは、それを守るためには決して3流演奏家を出してはいけないということだ。
ウィーンフィルがたとえどんなに金を積まれても宇野珍ポーコーを指揮台に立たせると思う?
少しは常識で物を考えろよ!吉田が絶対に正しい!
84名無しの笛の踊り:04/09/03 00:51 ID:ns1bJBkK
苟も芸術館と名乗る限りは3流演奏家を出演させるべきではないと思う。
85名無しの笛の踊り:04/09/03 00:52 ID:FezjczNU
某地方大都市の音楽ホール(その地方唯一の大きな音楽ホール、もちろん
海外などから一流演奏家が来演する)は、使用料(かなり高額だけど)さえ払えば
ごく普通に誰でも借りられるぞ。地方公共団体の所有するホールはそういうもんだと
思っていたが。税金を運営に使っているのなら、納税者に還元しないと。

しかし、格式云々にこだわるなんて、よしだ氏って、
実は意外と頭固いヒトだったんだね。なんか残念。
86名無しの笛の踊り:04/09/03 00:53 ID:4uknFK1n
いや、そのカーネギーでもアマチュアオケが乗ってるよ。
ムジークフェラインでもそうだし。というかもともとここは愛好家が主体になってきたホールだが。
87名無しの笛の踊り:04/09/03 00:56 ID:4uknFK1n
85氏に同意。>>76によれば吉田氏がテレビで言ったそうだが、本当ならただの老害。
水戸は素晴らしいけど。是々非々。
88名無しの笛の踊り:04/09/03 00:57 ID:4uknFK1n
○水戸室内は素晴らしいけど。 
89名無しの笛の踊り:04/09/03 00:57 ID:ns1bJBkK
>いや、そのカーネギーでもアマチュアオケが乗ってるよ。

だからありがたみがなくなったんだろ?
吉田と小澤を切ったらどういうことになるかな?(笑)
90名無しの笛の踊り:04/09/03 00:59 ID:iTLXsc2h
切られる前に、アボーソでしょ、もう何時逝ってもおかしくない年だし
91名無しの笛の踊り:04/09/03 01:00 ID:13/PO9Vd
http://www.sakira-ritto.net/calender/calender.html?PHPSESSID=96a3b6bdb36bf35d5c23630a039ede2b

栗東芸術文化会館。地方なりにバランスがとれていると思われ。
美川憲一も居るし。
私も、85に同意だ。
92名無しの笛の踊り:04/09/03 01:00 ID:fZL8PPXX
格式云々にこだわるのは頭が固い、という意見があるけど、
芸術において格式にこだわるのはちっともおかしくないと思うけど。
93名無しの笛の踊り:04/09/03 01:01 ID:ns1bJBkK
>しかし、格式云々にこだわるなんて、よしだ氏って、

クラシック音楽が格式にこだわらずにどうするの?
平等主義とか「開かれた」とやらで頭が固いのは君では?
94名無しの笛の踊り:04/09/03 01:01 ID:EzUd7MhV
>>76

そう言ってたか?
俺が覚えてるのは、「空いてる日は使わせてほしい」という要望に、
吉田が「それはリハーサルで全部塞がってる。だから使えない。このホールの芸術的水準が高いのは、リハーサルを十分にできるからだ」って答えてたことだ。
格式や沽券にかかわるから使わせないなんて言ってなかったぞ。
95名無しの笛の踊り:04/09/03 01:03 ID:zYYmBa/X
>>89
税金がほかに使えて喜ぶ水戸市民が多いんじゃないか
いくらクラの世界で栄誉があろうが、ふつうのひとには関係ないんだよ。

>吉田と小澤を切ったらどういうことになるかな?(笑)

もうすこし謙虚になって、クラシック音楽の身の程をわきまえるべきだ。
96名無しの笛の踊り:04/09/03 01:04 ID:ns1bJBkK
>栗東芸術文化会館。地方なりにバランスがとれていると思われ。

そんなホールは誰も話題にしないよ。
三流演奏家も出たがらない。
彼等も美川憲一と一緒にされたくないでしょ(笑)
三流演奏家は小澤と一緒にされたいの!
97名無しの笛の踊り:04/09/03 01:07 ID:fZL8PPXX
吉田と小澤を切ればホールとしては公民館なみになるだろうね。
それで、利用者もそんなになくて、収入もロクになくて、
維持費だけがかさむ地方財政のお荷物になるだろう。
でも、高額の報酬を出さなくて済むからまだマシと考えるのかなぁ。
98名無しの笛の踊り:04/09/03 01:07 ID:ns1bJBkK
>いくらクラの世界で栄誉があろうが、ふつうのひとには関係ないんだよ。
>もうすこし謙虚になって、クラシック音楽の身の程をわきまえるべきだ。

アホか(笑)クラは立派ね見栄になるんだ(笑)
文化都市水戸という。
3流演奏家じゃ無理だけどな
田舎の家でもピアノくらい置いてあるだろ?
99名無しの笛の踊り:04/09/03 01:08 ID:13/PO9Vd
>>94

地元の有力なアマチュアの演奏団体に対して、「(あなたがたに貸す
ための)空いている日は一日もないのです。」ときっぱり言っていたが。
その後、NHK水戸放送局主催のシンポジウムに芸術館を使っていたが。
そういう人なんだよ。吉田とその取り巻きは。
100名無しの笛の踊り:04/09/03 01:09 ID:UH4BCAat
栗東のこのボヘミア何とかって企画やってる人
某北関東のホールで揉めて新聞ダネになってましたが。
101名無しの笛の踊り:04/09/03 01:13 ID:ns1bJBkK
100はギャグのつもり?
102名無しの笛の踊り:04/09/03 01:14 ID:zYYmBa/X
>>97
なんで水戸が見栄をはらなくてはいけないんだ?
金がありあまっているならそれもいいが。
103名無しの笛の踊り:04/09/03 01:15 ID:ns1bJBkK
有力でもド下手では仕方あるまい(笑)
104名無しの笛の踊り:04/09/03 01:15 ID:EzUd7MhV
>>99
>その後、NHK水戸放送局主催のシンポジウムに芸術館を使っていたが。
>そういう人なんだよ。吉田とその取り巻きは。

よくわかんないけど、そんなシンポジウムは前から決まってたんじゃないの?
この話題とは関係ないと思われ。
105名無しの笛の踊り:04/09/03 01:15 ID:13/PO9Vd
2004年10月10日(日) 開演(開場)
15:00(14:30)

公演名 栗東芸術文化会館さきら開館5周年記念 メモリアル・ガラ・コンサート
スペシャル・ジュニア・オーケストラがモーツァルトの名曲に挑戦!女声合唱栗東カレンヂュラ、
栗東出身の大西真矢(ピアノ)が出演!


こういうのが、実際に実を結ぶと思うよ。

106名無しの笛の踊り:04/09/03 01:16 ID:w6WEhdEn
>>102
じゃあ、なんであのホール作ったの?
なんで吉田や小澤を呼んでるの?
107名無しの笛の踊り:04/09/03 01:17 ID:zYYmBa/X
>>97
文化都市水戸と誰が誉めてるわけ?
みのもんたに笑い物にされてるんだよ
108名無しの笛の踊り:04/09/03 01:18 ID:zYYmBa/X
>>106
ときの市長の勘違い。干拓とおなじでいちどはじめるとやめにくくて
みんな困ってるのが実状では?
109名無しの笛の踊り:04/09/03 01:18 ID:w6WEhdEn
みのもんたみたいな売名タレントになら、
むしろ笑いものにされた方が名誉と思われ。
110名無しの笛の踊り:04/09/03 01:21 ID:ns1bJBkK
>みのもんたに笑い物にされてるんだよ

みのもんたなんてお前らと一緒で煽られてるだけだよ
何にもわかってない。
111名無しの笛の踊り:04/09/03 01:22 ID:ns1bJBkK
栗東出身の大西真矢(ピアノ)が出演!
こういうのが、実際に実を結ぶと思うよ。

じゃあ、お前は聴きに行けよ。漏れは行かない
そんな甘いもんじゃないよ
112名無しの笛の踊り:04/09/03 01:23 ID:w6WEhdEn
結局、鈴木都知事のときに、無闇に箱モノを沢山作って、
現在それの維持に東京都が困っているのと同じようなもんだなぁ。
問題は、吉田と小澤を切ればそれでいいのか、ってこと?
113名無しの笛の踊り:04/09/03 01:23 ID:FezjczNU
ヲレだって、地元演奏家やアマ桶が自分で開いた演奏会に補助金を
出す必要はないと思う。でも、あいてるときは普通に使わせてやれよ。
そういう裾野があって、一流を一流として受け止め楽しめる
音楽愛好家が地元に育つんじゃないか。
そして、どんなにキレイでも、切花じゃやがて枯れる。吉田と小澤がいなくなれば
もう芸術館はもうオシマイだ、というのも問題だと思う。
114名無しの笛の踊り:04/09/03 01:24 ID:13/PO9Vd
>そんな甘いもんじゃないよ

あなた流のシビアな文化振興策って何よ?
水戸は15年間で成功したの?
115名無しの笛の踊り:04/09/03 01:24 ID:ns1bJBkK
>>97
の言う通りになるだろうね。
116名無しの笛の踊り:04/09/03 01:26 ID:4uknFK1n
>>1の共産党が用意した資料と、テレビで吉田が言ったという内容から判断するに、

吉田は表向き「リハーサルでホールの空いている日は一日も無い」と言っているが、
事実は(休館日以外に)ホールが空いている日が145日もあったわけで、
つまりは吉田はアマチュアや地元の演奏家には、使わせないと最初から決めていた
訳だ。なぜ使わせないかは明言していないが、「格式」とやらのため、なのだろう。
117名無しの笛の踊り:04/09/03 01:27 ID:13/PO9Vd
>>116

それについて、どう思いますか?
118名無しの笛の踊り:04/09/03 01:28 ID:w6WEhdEn
超一流レストランに一般ピープルが押しかけていって、
入場を断られたら、「あそこのテーブル、空いてンじゃネェか」
って言って絡むようなもんか?
119名無しの笛の踊り:04/09/03 01:30 ID:FezjczNU
超一流レストランは私企業。水戸芸術館は公共施設。
120名無しの笛の踊り:04/09/03 01:34 ID:w6WEhdEn
公共施設であることを最優先に考えるのなら、
すべて平等でなければならないんだろうな。
世界的な演奏能力のある演奏家も、その辺のピアノ発表会も。
その結論はなんかオカシクないか?
121名無しの笛の踊り:04/09/03 01:38 ID:13/PO9Vd
>>120

確か、東京文化会館の小ホールは制約があったよね。
だけど、それは東京だから。
水戸と言う地域の文化の実情に合った振興策が必要になるのだろう。
そういう意味だよ。
122名無しの笛の踊り:04/09/03 01:38 ID:ns1bJBkK
市長の答弁では「平成15年度は、空いている日が20日でございました」
「16年度は、事業計画を立てておりまして、その中で、今現在空きとされるのが
7日という数値が出ております」とある
共産党のいうこととはだいぶ違うな

123名無しの笛の踊り:04/09/03 01:40 ID:4uknFK1n
>>120
オカシイのはあんたの理解能力。

世界的な演奏家にはギャラを払って来て貰う、地元の団体や個人は金を払って使わせて貰う、
その点は当然平等じゃないし、ID:FezjczNUも認めてるだろ。
124名無しの笛の踊り:04/09/03 01:42 ID:ns1bJBkK
佐藤とかいう茨城出身の中年ピアニストの演奏を聴いたことがあるが
演奏はボロボロだった。茨城のレベルなんてあんなもんなの?
125名無しの笛の踊り:04/09/03 01:43 ID:EzUd7MhV
>>116
>事実は(休館日以外に)ホールが空いている日が145日もあったわけで、

>>1にある市長公室長の答弁
>私が現在手元にある資料で申し上げますと、平成15年度は、空いている日が20日でございました。
>これはコンサートホールのATMで申し上げています。それから、16年度は、事業計画を立てておりまして、
>その中で、今現在空きとされるのが7日という数値が出ております。

>議員ご指摘の数値が変わっているということにつきましては、私の手元には、現在その資料はございません。
>私が持っている資料で申し上げますと、今現在申し上げたような状況になります。

こりゃ、どっちが正しいんだ?



126名無しの笛の踊り:04/09/03 01:46 ID:w6WEhdEn
>>123
だからさぁ、金さえ積めば、世界的演奏家と同じ舞台に、
誰でも上がれるようにしなきゃいけないのか、って言ってるんだけど。
127名無しの笛の踊り:04/09/03 01:46 ID:4uknFK1n
共産党の資料の方が事実に近いだろうな。
いくら水戸室内がリハを多くとるといっても1演奏会につきせいぜい5日くらいだろ?
128名無しの笛の踊り:04/09/03 01:49 ID:ns1bJBkK
水戸なら宇野珍ポーコーでもウィーンフィルの指揮台に立てるかもしれないな(笑)
小澤に代わって。
129名無しの笛の踊り:04/09/03 01:50 ID:EzUd7MhV
>>127

>>1の共産党の資料では、リハが59日で、コンサートが54日なんだよ。
54日の中で水戸室内管が何日か知らないけど、これだと一回のコンサート平均で
リハは1.09日なんだよ。この数字、おかしくないか?
130名無しの笛の踊り:04/09/03 01:50 ID:FezjczNU
利用においては平等であるべき。正規の利用料を払えば誰でも使えるようにすべき。
発表会やアマオケなんか、自腹切ってやってるんだからあれこれケチをつける筋合いの
ものじゃない。「某音楽ホール」はそのように運営している。だから、そこでは
一流オケの演奏会の次がピアノの発表会、その次が高校の吹奏楽、
ということが普通にある。市民あっての音楽ホール。

正直、根無し草の芸術活動を無理して行うくらいなら、
いっそ公民館になってもいいと思う。水戸ほどの街の大きさがあれば、
市民自らのホールとなるように運営すれば、絶対に赤字にはならない。

それが市民の選択ならそれもまた良し、じゃ。
131名無しの笛の踊り:04/09/03 01:51 ID:13/PO9Vd
>>125


芸術館が情報公開した事務連絡日数を1枚1枚見ました。これはコンサートホール、劇場、ギャラリーなどの施設が、毎日どのように使われているのか、使用時間も含めくわしく記載されております。

これを見ますと、2002年は、コンサートホールの使用状況がまった
く白紙が年間145日あったのです。すなわち、使用していない日が
145日あったのです。

 芸術館が私に明らかにしたコンサートホールの使用日数は172日
であるとしています。保守点検、休館日を差し引いても市が認めた使
用されていない日は81日もあるのです。吉田秀和館長の「空いてい
る日、すなわち使用されていない日は1日もない」という表明はウソ
でありますが、水戸市はそれを認めるのか答弁を求めます。

市長公室長の答弁 に議員が再質問してますね。



132名無しの笛の踊り:04/09/03 01:53 ID:4uknFK1n
>>129
なるほど。共産党の資料も眉唾だな。質問する側も答弁する側も眉唾な資料使って
やりあってるのか。地方議会なんてそんなもんなんかねw
133名無しの笛の踊り:04/09/03 01:54 ID:ns1bJBkK
>1演奏会につきせいぜい5日くらいだろ?

チェリビダッケじゃあるまいし、そんなにするか?

共産党って平気で捏造するぜ!
市長の手元に正確な資料がない方がおかしい。
2002年はいざしらず
2003年からは
本当はちゃんと貸してるんじゃないか?
全然貸さないわけがない。
134名無しの笛の踊り:04/09/03 01:55 ID:EzUd7MhV
>>131
>市長公室長の答弁 に議員が再質問してますね。

逆だよ。>>1をよく読んで。
議員の再質問に対して答えたのが>>125
135名無しの笛の踊り:04/09/03 01:56 ID:13/PO9Vd
再質問に対する市長公室長の答弁は、明らかに逃げているようですね。


議員ご指摘の数値が変わっているということにつきましては、
私の手元には、現在その資料はございません。私が持っている
資料で申し上げますと、今現在申し上げたような状況になります。

吉田や取り巻きをかばっているのでしょう。
136名無しの笛の踊り:04/09/03 02:01 ID:zYYmBa/X
とにかくさ、水戸に吉田や小沢は不似合いなんだよ。
やぱり懐具合や民度との釣り合いということがある。
だからこの頃、しょっちゅう叩かれるわけだ。
137名無しの笛の踊り:04/09/03 02:02 ID:13/PO9Vd
>私の手元には、現在その資料はございません。(市長公室長)

議会の質問は前もって、役人に伝えてあるはず。資料がないとは
誠意がないですね。
138名無しの笛の踊り:04/09/03 02:06 ID:ns1bJBkK
>>136
まあ、水戸には宇野珍ポーコーとサクラ管で充分なんだろうな(笑)
139名無しの笛の踊り:04/09/03 02:09 ID:13/PO9Vd
>とにかくさ、水戸に吉田や小沢は不似合いなんだよ。

そうですね。しかし、その仕事を受けてしまっていまだに得意満面の
吉田って・・・。
140名無しの笛の踊り:04/09/03 06:15 ID:nxGW9Erm
磯崎新(建築の世界では巨匠)の設計、吉田秀和館長、世界の小澤の演奏会が
開かれるホール、その名は水戸芸術館。

お膝元の水戸市民はその建物を見てなんと呼ぶかといえば
「真っ黒で気持ち悪い。ようかんみたい。」(w

一般市民の認識なんてこんなもんだ。そのうち吉田翁が天寿を全うして、水戸室内管も
活動資金がなくなり維持できなくなって自然分解するだろう。バブルの遺物だな。
141名無しの笛の踊り:04/09/03 07:34 ID:KznHL9Yl
サイトウキネンや水戸室内が地方でやるってのは、それは重要なテーマであって、
東京でやると言うのは最初から無い。
142名無しの笛の踊り:04/09/03 12:52 ID:60vGI4/z
水戸市民なんて納豆だけつくってりゃいいんだよw
143名無しの笛の踊り:04/09/03 13:00 ID:Hvtmj08i
納豆でヌラッとしてれば、宇野珍ポーコーが来てくれるってか?(笑)
144名無しの笛の踊り:04/09/03 15:04 ID:zYYmBa/X
>>141
重要なテーマかもしれないが、所詮引っ越し公演とかわらないわけでしょ。
ドイツの地方オケみたいなのが松本や水戸にあったら嬉しいが
水戸もサイトウキネンも同じような人がどさまわりしているんじゃ
いつまでたっても地元のものという感じがしないし、
しかもクラシック音楽の一般的定着度を考えると
けっきょく地元住民にとってはあってもなくてもいい、
亡くなって困るのは、それで食ってるよそ者の方と思われ。
145名無しの笛の踊り:04/09/03 15:06 ID:zYYmBa/X
サイトウキネンは季節観光客集めでいいのかもしれないが。

水戸室内管の定期の日は水戸のホテルは満杯。土産物屋の売れ行きも違う。
というんであれば、歓迎されるようになると思うよ。
146名無しの笛の踊り:04/09/03 23:25 ID:T5Wn/Z9F
仮定の話にもなりゃしない。
147名無しの笛の踊り:04/09/03 23:40 ID:Hvtmj08i
水戸にも文化をとがんがって来た悲しい結末。所詮、茨城にクラシックは高根の花だった
148名無しの笛の踊り:04/09/03 23:53 ID:Pn0NXcSQ
大体あの建物は無機的で気持ち悪い。それに税金で作ったものを地元の住人に
使わせないというのは、ひどい話ではありませんか。よくみんな黙ってるね。
茨城の名手名歌手、という呼び方も感じ悪いねー。
149名無しの笛の踊り:04/09/03 23:56 ID:jRTubXwr
だから吉田と小澤を追い出して、
さっさと公民館にすればいーじゃないですか。
150名無しの笛の踊り:04/09/04 00:06 ID:89JLB22Y
茨城県民は水戸公民館で学芸会やのど自慢やってればいいんだよ
151宇野珍ポーコー:04/09/04 00:08 ID:BJFzRKc6
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<僕を浣腸にしてくれれば、サクラ管をフランチャイズ桶にしてもいいといえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜ムクムク
  (_ω_)
152名無しの笛の踊り:04/09/04 00:09 ID:C2VE31AJ
↑ 来ると思った (ワラ
153名無しの笛の踊り:04/09/04 00:12 ID:7b+UV8lA
朝日が吉田に払ってる原稿料も、ビックリするような金額なんだろな。
誰か数字知らない?
154名無しの笛の踊り:04/09/04 00:27 ID:Td/WtJam
芸術館をめぐる問題などいかにも朝日がすっぱ抜きそうなネタだが、
相手が契約してる吉田とあっては朝日も手が出せないな。
155宇野珍ポーコー:04/09/04 00:48 ID:BJFzRKc6
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<僕が館長なら月々の報酬は指揮代込みで40万円で手を打つといえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜ムクムク
  (_ω_)
156宇野珍ポーコー:04/09/04 00:56 ID:BJFzRKc6
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<さらに茨城に引っ越し、茨城の尼オケを指導してレベルアップに貢献してもいいといえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜ムクムク
  (_ω_)
157名無しの笛の踊り:04/09/04 00:59 ID:89JLB22Y
茨城には珍ポーコーで充分な気も
158名無しの笛の踊り:04/09/04 01:01 ID:7n+QUT9u
珍ポーコーに桜姦でじゅうぶんだといえよう。
159名無しの笛の踊り:04/09/04 21:08 ID:ARXRP9jx
田舎は田舎らしくしてろ。
160名無しの笛の踊り:04/09/04 21:10 ID:i+wpThV7
>>126
問題は世界的演奏家のための舞台を、水戸という土地で、税金で維持する
必要が今後もあるのか、今後も最低限のコンセンサスがとれるのか、ということ
でしょ。

茨城交通や常陽銀行や日立製作所が
財団でも作って運営するなら、今のやり方でいいと思うけど。

世界的演奏家のためのステージを税金でやることを皆が誇りにするような民度の
高さは
茨城にはないのです。ただの金の使いすぎにしか見えないのです。
161名無しの笛の踊り:04/09/04 21:16 ID:bAu5lSwU
>>160
だからさっさと公民館にすればいいじゃないですか、
と何度も言ってるんだけど。
162名無しの笛の踊り:04/09/04 21:19 ID:bAu5lSwU
金の使いすぎだというのなら、
吉田や小澤を追い出せばいいでしょ。
それをしないで、吉田の悪口ばかり言ってるのは、
ただのオナニーにしか見えないよ。
163名無しの笛の踊り:04/09/04 21:24 ID:i+wpThV7
>>162
だから共産党は追い出したいんじゃないの?
164名無しの笛の踊り:04/09/04 21:26 ID:i+wpThV7
>>161
同意見じゃないですか。

>だからさぁ、金さえ積めば、世界的演奏家と同じ舞台に、
>誰でも上がれるようにしなきゃいけないのか、って言ってるんだけど。

なんてばかが早く消え去るよう、お互いがんばりましょう。
165名無しの笛の踊り:04/09/04 21:30 ID:bAu5lSwU
>>164
だからー、>>126や吉田の悪口ばかり言ってるあなたの言動が、
オナニーだって言ってるんだけど。
そんなあなたとは、がんばりたくないね。
166名無しの笛の踊り:04/09/04 21:36 ID:i+wpThV7
>>165
批判するのはオナニーで
擁護するのはオナニーじゃないんですか。
どっちもこんなとこに書いてるのはオナニーじゃないんですか。
自分がオナニーじゃないつもりのあなたの態度は、いやらしいですね。
167名無しの笛の踊り:04/09/04 21:39 ID:i+wpThV7
>>165
それに吉田の悪口なんていってませんよ。吉田の思想と水戸の現実が
不釣り合いだと言っているのです。
吉田の晩年は水戸と関わっているとどんどん汚れていくんですよ。
吉田のためを思えば、はやく縁を、しかも吉田からきった方がいいでしょう。
168名無しの笛の踊り:04/09/04 21:41 ID:bAu5lSwU
>>166
批判する側は、主張を実現するためには、
行動を起こすしかないでしょ。
擁護する側は、現状を維持したいんだから、
行動を起こす必要はない。
行動を起こすべき批判者が、行動を起こさないで、
2ちゃんに書いてるのがオナニーだと、言ってるんですよ。

それと言っておくけど、漏れは擁護派じゃないですよ。
水戸市民が多数決で決めるべきこと。
共産党が多数派を代弁してるのかは知らないけど。
169名無しの笛の踊り:04/09/04 21:43 ID:i+wpThV7
2ちゃんに書くのは今の世の中、じゅうぶん行動なんですよ。
高遠さんのこと知らないんですか。
170福永陽一郎:04/09/04 21:45 ID:845vS9cA
LP300選で(というより芸術新潮で)R・シュトラウスについて
「彼はよくも長生きしたものである」
と書いているが85歳くらいかな。しかし吉田はすでに90を越したはず。
もうそろそろこちらの世界へきてもいいころだろう。
171名無しの笛の踊り:04/09/04 21:46 ID:i+wpThV7
>>168
現状維持は行動しなくていいというのもむちゃくちゃですよ。
保守派というのは現状維持のためにものすごく行動しているのですよ。
172名無しの笛の踊り:04/09/04 21:50 ID:bAu5lSwU
>>169
高遠さんは国民の大多数に支持されなかったじゃないですか。
むしろプロ市民のレッテルを貼られて非難された。
ネットで過激に吉田批判をするのは、同じようにとられて、
行動としては逆効果になりかねないんですよ。
やるのなら、正攻法で行くべきでしょ。

それとこれも言っておくけど、漏れは高遠さんがイラクで
行ってきたことを、高く評価してますよ。念のため。
173名無しの笛の踊り:04/09/04 21:57 ID:IHQyEko3

死去
174名無しの笛の踊り:04/09/04 22:34 ID:i+wpThV7
>>172
批判していないという前提が分からないようでは話にならないですね。

それから強いて吉田さんと高遠さんを比べれば
高遠さんは国民の大多数に支持されなかった
吉田さんは国民の大多数と無関係
ということでしょう。
175名無しの笛の踊り:04/09/04 23:32 ID:0mmF+Q6E
>>174
>批判していないという前提が分からないようでは話にならないですね。

お前、何様のつもり?
>>164で「ばか」とかいう罵倒語を使った人間が、
偉そうな口のききかた、すんなよな。
176名無しの笛の踊り:04/09/04 23:50 ID:3HMeT+4f
当スレッドの論調から多少外れるかも知れないが、日本のクラシック界の
権威主義のなごり的存在ですかね。ホロビッツの演奏を、ひびの入った・・
と表現したり、ブーニンを評価した園田を批判したりと、余りいい印象は
無い。斉藤記念と小沢の演奏も、馬鹿騒ぎのブラームス一番しか聴いたこと
はないが、多額の税金をつぎ込んで引っ張ってくるほどの価値があるんです
かね? 尤もそれを言えば公共放送の視聴料をつぎ込んで貰ってる
NewHongKong Symphony Orchestra というのもありますが。
177名無しの笛の踊り:04/09/05 00:38 ID:VvJwdpLS
>>175
議論しないで、煽られて怒るだけですか。ばかですね。

178名無しの笛の踊り:04/09/05 00:41 ID:/gkbrUB8
そんなことを言うと犬響嫌いの皆さんが寄ってきますよ〜
179名無しの笛の踊り:04/09/05 00:47 ID:blP0hiCt
>吉田の晩年は水戸と関わっているとどんどん汚れていくんですよ。
>吉田のためを思えば、はやく縁を、しかも吉田からきった方がいいでしょう。

思うに、吉田に関するある種の「汚さ」は、かなり以前からのものだろう。
例えば、旧日本フィルが解散の危機に遭った際、正面突破を避けコソコソと
新日フィルを右翼の笹川の援助で立ち上げた事などはこの表れだと思う。

吉田の晩年は水戸と関わっているとどんどん汚れていくんですよ。
吉田のためを思えば、はやく縁を、しかも吉田からきった方がいいでしょう。

>>176

>ホロビッツの演奏を、ひびの入った・・
と言う表現も、今思えば批評家とは言えいかにも不適切で独りよがりな
言葉使いだ。品格を疑われても仕方のない表現だろう。

今回の水戸の件は、市長から誘われて災難だったと言うより、この人なら
あり得るなと言う感じだろう。



180名無しの笛の踊り:04/09/05 00:48 ID:aZsjyCwg
>>177
てゆーかさー、お前の口のききかたがあまりに悪いんで、
議論する気もなくなったわけよ。ばか(お前の真似ね)。
偉そうな口調を使って、自分の方が教養があるような
幼稚な印象操作をする卑怯さに反吐が出る罠。
クラヲタって、こんな偽善野郎ばっかだな。
自分の偽善に満ちた駄文、もう一度読んでみろよ。
ばか。
181名無しの笛の踊り:04/09/05 00:58 ID:VvJwdpLS
>>181
煽られて壊れてるじゃないか。そういう抵抗力のない人は2ちゃんではだめでしょ。
182名無しの笛の踊り:04/09/05 01:01 ID:aZsjyCwg
>>181
>そういう抵抗力のない人は

だーかーらー、そういう卑怯な印象操作をすんな、
って、何度言ったらわかんの? 
ほんとにバカ?
自分がいかに卑怯な人間か、反省しろよ、ばーか。
183182:04/09/05 01:04 ID:aZsjyCwg
>>181
あ、そうそう。
お前、181で、>>181にレスしてどーすんの?
壊れてるのはどっちだよw
184名無しの笛の踊り:04/09/05 01:06 ID:VvJwdpLS
>>182
ほんとにあなたの書き込みは意味が分からない。
議論ができなくて壊れて煽られてばかばか言ってるだけでしょ。
そういうの抵抗力がないっていうんですよ。
持久力がないといってもいいかもしれない。
で、あなたは水戸について何を言いたいんです?
185名無しの笛の踊り:04/09/05 01:13 ID:aZsjyCwg
>>184
だーかーらー、お前の卑怯な態度が
漏れを怒らせたわけだろう。
「ばか」って始めに言ったのも>>177でお前の方だぜ。
それを棚に上げて、「抵抗力がない」だの、
自分の主観的な決め付けを、さも事実であるかのように、
さりげなく印象操作する。
サイテーの野郎だな。
お前みたいなクズとは、水戸の話なんかしたくないね。
186名無しの笛の踊り:04/09/05 02:07 ID:VvJwdpLS
>>185
他人の議論をオナニーといい、なぜオナニーかを偉そうに説明して見せ
ちょっと反論されると、再反論できずにぶちきれ、ばかよばわりされて怒り、
相手を偉そうだとののしりだす。このスレの「吉田批判」をオナニー呼ばわりしておきながら
自分が馬鹿と言われるとすぐきれる。繰り返しますが、ばかはあなたです。
他人の議論をオナニー呼ばわりすることは、罵りの一種でしょう。そうとう偉そうですよね。
なのに自分がののしられると「何を偉そうに」と過剰反応。自分で自分をおかしいと思わないんですか。
それから当方は地元民なんですが、あなたはいったいどこの人ですか。
私にはあなたこそ、高見から毒にも薬にもならないことを偉そうに言うだけのクラヲタのクズ
世代は団塊の世代くらいのご年輩の困った人のひとりに思えるのですが。

187宇野珍ポーコー:04/09/05 02:42 ID:Pm1wxCyT
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<やはり僕が茨城県民に正しいオナニーの仕方を指導してやるしかあるまいといえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜ムクムク
  (_ω_)
188名無しの笛の踊り:04/09/05 06:02 ID:/gkbrUB8
芸術館は水戸天狗党と同じ末路を辿るといえよう。
189名無しの笛の踊り:04/09/05 07:53 ID:QbKT18ZI
8時になるぞ。
190名無しの笛の踊り:04/09/05 11:11 ID:iNwGwVPw
プロ市民ウザすぎるといえよう
191宇野珍ポーコー:04/09/05 12:05 ID:Pm1wxCyT
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<吉田さんが引退同然な今、日本最高の音楽評論家はこの僕なのであるから、どちらにせよ僕が次期館長の最有力コーホーなのは間違いあるまいといえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜ムクムク
  (_ω_)
192名無しの笛の踊り:04/09/05 13:14 ID:aj7XHTU2
こんなのが日本最高の評論家なのかよ。トホホ、でも水戸にはピッタリかも
193名無しの笛の踊り:04/09/05 13:58 ID:sKV/n9xz
マジで宇野と桜姦が水戸に合ってると思う
194名無しの笛の踊り:04/09/05 15:07 ID:9G+iAFys
早く老醜をさらけだすのはやめるべきだろう。昔からピアノを聴く耳は持ってないけどね。
195名無しの笛の踊り:04/09/05 15:44 ID:3xy7qrro
茨城県民は水戸公民館で学芸会やのど自慢やってれば十分といえよう
196名無しの笛の踊り:04/09/05 19:05 ID:1oOQNqGg
>>185 = >>186 = バカ
197名無しの笛の踊り:04/09/05 22:12 ID:0nws0N2w
この人の文体は独特。論文としての形式はないし、表現も意外に曖昧。
ところがうねうねといいまわして、本質をつく、ということでしょうか。
「世界の指揮者」のクレンペラーの項がいい例で「厳しさが誇張を禁ずる」
などという名文句が出る。それまでの展開なんて、もっと明確に言ってくれ
だらだら言うなよ、と思う。でもそこが老獪な大人の文章なのか。
198名無しの笛の踊り:04/09/05 22:52 ID:bAIvsWfI
『嫌韓厨』
韓国が嫌いな厨房。
韓国憎さのあまりに時と場所をわきまえずに2ch中のあちこちのスレに
嫌韓コピペや嫌韓カキコをして普通の住民に迷惑をかけている。
(2ch管理人のひろゆきは 厨房とは別に組織的な「職業右翼」の存在も指摘している。)
韓国が嫌いというより韓国をネタに日々のストレスを発散したり、
寂しさを紛らわすために(韓国ネタだとレスが異常に多くつく) ネタ的に書き込みをしている厨房も多い
N+からの隔離を引き起こした原因である、例の人々。
「韓国を正当な議論に基づいて批判する人」
≠「韓国を差別することで優越感を得る人」=「例の隔離された人々」

【特徴】
・宗教の勧誘のように人を巻き込もうとする
・スレの流れなどおかまいなしに突然叩きをしたりコピペを垂れ流す
・文句を言われると逆ギレして脊髄反射のごとく
「チョン死ね」「在日発見」「犯罪者」「プロ市民」「ブサヨ」「地球市民」など同じことしか言えない
・他人のことをどうこう言う前におまえはどうなんだ?と思わせる馬鹿が多い
199名無しの笛の踊り:04/09/05 23:12 ID:CrKdeaGq
芸術家が活動するためには何らかのスポンサーが必要となる。チャイコ
スキーには大金持ちの未亡人がいたし、詩人リルケも次から次へと未亡
人的パトローネスが存在した。まして多人数のオケの成立・存続には
多額の資金提供者が必要となる。バブル崩壊後、民間企業のメセナ活動
への資金提供の激減という状況を考えると、吉田翁が文化都市を標榜し
たい地方自治体とオケとの間を取り持って太鼓持ちのような役割を担っ
たのは、ある意味で自ら汚れ役を引き受けた訳で、ここでどのように
批判されようと、自らの不名誉を恥じることはないであろう。
いずれ水戸市からオケが完全撤退する日も来るだろうが、それまでの期
間だけでも、高水準の演奏活動を維持した点で大いに称揚されて然るべ
きである。
200宇野珍ポーコー:04/09/05 23:34 ID:Pm1wxCyT
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<そして僕が次期館長となりサクラ管をフランチャイズ桶としクラシック界での僕の地位は不動のものになるといえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜ムクムク
  (_ω_)
201名無しの笛の踊り:04/09/05 23:41 ID:OoDWYwHf
ひでかずさんが自腹切手やったんなら199さんのようなことも
言えるんだけどね、税金使ってることをスルーしちゃダメ。
202名無しの笛の踊り:04/09/06 00:05 ID:UPbmf8Fx
>ある意味で自ら汚れ役を引き受けた訳で

汚れ役?
ご本人は、そういう認識ないんじゃない?
203名無しの笛の踊り:04/09/06 00:44 ID:x2KUC3/F
年間一千万近くももらって汚れ役とはこれいかに?
204名無しの笛の踊り:04/09/06 02:11 ID:F37HbM4C
茨城県庁で年間一千万貰っている香具師はザラだと思うが
だいたい質問してる共産党議員は歳費いくらもらってるの?
205名無しの笛の踊り:04/09/06 05:36 ID:WTqS+KFz
>>192
>こんなのが日本最高の評論家なのかよ。トホホ

胴衣だが、誰もこいつの文章を読まなきゃすむだけなのに、ありがたがって読んでる香具師が多いってこと。だからマスコミが使い続ける。
レベルが○いのは何も水戸だけの話ではないとこがなんともトホホ。
206名無しの笛の踊り:04/09/06 10:28 ID:ydc+HXhQ
吉田秀和大先生に対してそんなことを言うなんて、ひでえかず
207名無しの笛の踊り:04/09/06 12:18 ID:U7nxVhiW
吉田先生、早く。
208名無しの笛の踊り:04/09/06 18:17 ID:kEo51F0U
>>205
イエローモンキーが偉そうにほざくなw
サルの分際でクラシック聞くだけでも片腹痛いのに批評までしようってか?w
ジャップには吉田(=サル山のサル)で十分だろギャハ
209名無しの笛の踊り:04/09/06 19:44 ID:U7nxVhiW
F0Uですか。たしかにきちがいですな。
210名無しの笛の踊り:04/09/06 20:34 ID:F37HbM4C
191 :宇野珍ポーコー :04/09/05 12:05 ID:Pm1wxCyT
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<吉田さんが引退同然な今、日本最高の音楽評論家はこの僕なのであるから、どちらにせよ僕が次期館長の最有力コーホーなのは間違いあるまいといえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜ムクムク
  (_ω_)
192 :名無しの笛の踊り :04/09/05 13:14 ID:aj7XHTU2
こんなのが日本最高の評論家なのかよ。トホホ、でも水戸にはピッタリかも
211名無しの笛の踊り:04/09/07 04:39 ID:rfFJIE57
先生!お迎えがきますた!
212名無しの笛の踊り:04/09/07 23:06 ID:7ZzyLvCh
後任には
213名無しの笛の踊り:04/09/08 20:09 ID:3+9+MqYr
地方自治体には荷が重すぎたということでしょうね。
吉田さんも名誉職として請けたのだと思っていましたが、
それなりの報酬を得ているとはね。
214名無しの笛の踊り:04/09/08 20:13 ID:4K70n+94
案外と生臭い人なんでつかね?

引き合いに出すなら、柴田南雄の恬淡さとは違う感じっぽい。
215名無しの笛の踊り:04/09/08 20:32 ID:gdSGtPN9
「閉塞した音楽界」の元凶だね
216名無しの笛の踊り:04/09/08 22:13 ID:2vKsouRn
浅利慶太に頭があがらないひとだしな
217名無しの笛の踊り:04/09/08 22:33 ID:Evkr5H95
>>214
>柴田南雄の恬淡さ

柴田先生が生臭くなかったとでも?
218名無しの笛の踊り:04/09/08 23:30 ID:YJ2lQp4X
>>212
誰よ?
219名無しの笛の踊り:04/09/09 02:34 ID:Y8P29ntZ
宇野珍ポーコーといえよう!
220名無しの笛の踊り:04/09/09 03:54 ID:p2PMKjqx
吉田秀和大先生といえよう!
221名無しの笛の踊り:04/09/09 22:01 ID:qei+XuQe
許さん!
222名無しの笛の踊り:04/09/11 00:36:26 ID:J4xr2EpL
んじゃ!
223宇野功芳:04/09/11 11:25:11 ID:UUax1vcD
いずれにせよぼくよりはるかにレベルの低い評論家であるといえよう。
224名無しの笛の踊り:04/09/11 11:49:52 ID:OIdvhEFf
リアル不法競争の勝者はどちらか興味津々といえよう。
225名無しの笛の踊り:04/09/12 20:58:48 ID:Z2vdD8hU
水上勉の高潔さと対照的ですな。
226名無しの笛の踊り:04/09/13 00:03:26 ID:s7ZX1ZiN
コーホーより長生きするんだろうな。
227名無しの笛の踊り:04/09/13 23:32:45 ID:bwc+7Dvq
タブンナー
228名無しの笛の踊り:04/09/13 23:34:29 ID:3ET8ZMHf
吉田先生の著作で「これは読むべし!」という一冊を教えてくださいませんか
229名無しの笛の踊り:04/09/13 23:54:53 ID:356HsIiz
「この一冊」
230名無しの笛の踊り:04/09/14 23:07:59 ID:0AO416bI
共産党員がいなくなった。
231評論家:04/09/15 19:47:39 ID:3grcih5E
吉田が死んだら中野雄を館長に。
そうすればハイティンクとか天満とかよく着そう。
中野って宇野と福島と本出してるじじい。
232名無しの笛の踊り:04/09/15 21:03:02 ID:xKrClIRa
>>228

主題と変奏
233名無しの笛の踊り:04/09/17 01:28:40 ID:S7/nbaji
age
234名無しの笛の踊り:04/09/17 23:08:11 ID:8CHffmO2
叩かれてるね、んじゃ!
235名無しの笛の踊り:04/09/19 23:37:32 ID:ZVogxFb9
ボケ老人。
236名無しの笛の踊り:04/09/19 23:50:38 ID:zKF+0kWS
今日大きな本屋さんに行ったら、彼の本がビニールがかかってたくさんおいてありました。
237名無しの笛の踊り:04/09/20 21:01:45 ID:yxu3/aTp
先生の本も今やビニ本ですか。
238名無しの笛の踊り:04/09/21 06:42:02 ID:9zAamKed
ブックオフの100円コーナーにも有る品 ┐(´ー`)┌
239名無しの笛の踊り:04/09/21 09:35:48 ID:F6TL0S63
現状体制維持にせよ市民完全解放にせよ市民の芸術に対する意識が問われるわけだが。
芸術性は狭義にこだわり過ぎると閉息的な権威主義に陥るけどね。
とはいえACMみたいな融通性はきかないのかなぁ?
市民のコンサート企画募集とかやらないのか?。
240名無しの笛の踊り:04/09/21 09:47:06 ID:yr6IkeSK
ただいま9時を回りました。ここでステレオ放送受信のための分離信号を
お送りします。リコーダーの独走で初めに左側から、続いて右側です。
プーピープープ、プーピーピーピーリリーププ、ピーリーリーリプールールールプールールールールー
プーピープープ、プーピーピーピーリリーププ、ピーリーリーリプールールールプールールールールルルー

おはようございます、「名曲の楽しみ」吉田秀和です。
今日はモーツァルトの・・・

80年代日曜朝のFM放送は毎週こんなだった・・・


241名無しの笛の踊り:04/09/21 23:52:03 ID:QTbp//d/
もうすぐ行くから、んじゃ!
242名無しの笛の踊り:04/09/22 13:54:44 ID:9jveKBSo
あ、栗東のホールの話題出てましたけど、あそこ糞ですよ、運営に携わっている人が。
当方、栗東市民ですが。では。
243名無しの笛の踊り:04/09/22 14:49:41 ID:LVAl5hhq
244名無しの笛の踊り:04/09/22 16:44:54 ID:etn7lE2k
>>243
245名無しの笛の踊り:04/09/22 22:14:14 ID:j3O1VNE7
白水社の新全集刊行中は
しばらく文庫は引き上げられてしまうんだよね
版権の都合なのかな?
乱歩みたいに色んな会社から文庫版全集も出せばいいのに
246名無しの笛の踊り:04/09/23 00:01:07 ID:47K6nBie
>>245

売れないんだろうね。
売れれば商売だから、出さない訳ない。
もうほとんど過去の人だね。
247名無しの笛の踊り:04/09/23 17:51:00 ID:7d3T1QWX
いまクラ本で、吉田みたいな教養主義的なのはダメなのかな。
まがりなりにも売れるっていったら、オタク系しかないってことか。
248名無しの笛の踊り:04/09/23 19:12:22 ID:GFG9SvMH
だって吉田さんの本は暴走しちゃうんだもん
249名無しの笛の踊り:04/09/23 22:26:03 ID:n6MuAmwp
いえようのご本尊はどうするといえよう。
250名無しの笛の踊り:04/09/23 22:43:46 ID:Od7mqd6v
>>244
おまんこレスはまだかな?(pu
251名無しの笛の踊り:04/09/23 23:17:19 ID:2tKHzZDj
きっと吉田翁のことだから、年間一千万を給与されても、館長主催の
演奏家歓迎会もしくは公演打ち上げパーティの費用で半分はもってい
かれるのでしょう。生臭いという話はお門違い。米寿を迎えるような
方に金銭欲なんてあるはずもなし。正当な批判はまだしもお門違いは
名誉毀損だな。老骨を削っての苦労を感謝している方は水戸市民の中
では少数派なのは致し方ないが、放送を通じて水戸での演奏会を楽し
んでいる全国の視聴者は吉田翁の運営参加を歓迎しているはず(運営
手腕の程は高いとは思えないにしても)。
252名無しの笛の踊り:04/09/23 23:18:48 ID:cp7z4TNv
>>251
あ、JPCヲタだ。
253名無しの笛の踊り:04/09/24 00:03:26 ID:lCLz5FgT
・・・でしょう、・・・はず

正当な批判はまだしも
思い込みによる擁護はだれも歓迎してないはず
254名無しの笛の踊り:04/09/24 01:07:20 ID:IBzQv8pu
>>251
呆れた。

>米寿を迎えるような方に金銭欲なんてあるはずもなし。

特にこのくだりにあきれた。年寄りほど金に執着するんですぜ。ごうつくばばあ
とかさ、そういう言葉がなぜできたか、考えてみてよ。
255名無しの笛の踊り:04/09/24 01:34:04 ID:GhM0Ao85
>>251
縦読みかと思った。
256名無しの笛の踊り:04/09/24 01:46:08 ID:k8tHz5lj
>>251は ↓こういう人なんですよ。

604 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:04/09/10 00:19 ID:G2hBHTyo
> 602
正論を主張するために書き込みしているのではありません。『改悪』著作権法
施行に伴って一部タイトルの輸入盤規制、あるいは輸入盤価格の上昇が懸念さ
れています。
例えば、鰤はユーロ相場以上に国内ショップの販売価格が上昇しています。こ
の前スレでもその理由は日本出版貿易を初めとする輸入商社と国内ショップ間
の談合ではないかとの憶測が出たこともあります。
来年4月までに少しでも個人輸入チャンネルでの入手経験者が増えれば、気持
ちの上だけでも、国内レーベルや輸入商社、あるいは国内ショップの横暴に対
抗することに繋がるのではないかと思って書き込んでいる次第です。
安価であることを誘い水にして紹介していますが、そうしたチャンネルが開い
ていることさえ知らないで、クラ音楽国内盤の法外な価格を嘆いていても仕方
のないことです。
対抗手段についての知識を深めて『改悪』著作権法の幕開けを迎えようではあ
りませんか。

(´-`).。oO( 自作自演、詭弁、開き直り、他者排斥、決め付け・・・ )
257名無しの笛の踊り:04/09/24 22:39:46 ID:MU6OGkl1
>>244???
>>243のどこが詐欺なの?
つーか、私怨?
258名無しの笛の踊り:04/09/24 23:05:50 ID:778hvzfg
荒らされてる?
259名無しの笛の踊り:04/09/24 23:14:52 ID:jaSu8B7c
>>257
宣伝かまぎらわしいから貼るなってことだろ。
260名無しの笛の踊り:04/09/25 22:31:11 ID:/Gnk6GAF
みんながんがってるね、じゃ!
261名無しの笛の踊り:04/09/26 04:41:52 ID:Z2jxIPKK
>>1
これは鋭い質問なんじゃない?
こういう議会はまだ健全だと思うが 
262名無しの笛の踊り:04/09/26 06:15:36 ID:TsVdRZTq
最近でた吉田本はメジャー志向の聴衆に対する苦言の他某助教授みたいな海外の潮流に従属する椰子に対する危機感も書いてるのう。
263名無しの笛の踊り:04/09/26 23:06:21 ID:dhp42TM4
え?まだ読んでいる人がいるんだ。
264名無しの笛の踊り:04/09/27 10:15:54 ID:gGfWbc67
つーか、吉田はクラシックそのものの衰退についてはどういう見解なんだろう

そういう認識があったら水戸であんな企画立てないか・・・
265名無しの笛の踊り:04/09/27 23:07:04 ID:BjIxM04V
まだバブル時代が続いていると思ってるに100水戸納豆。
266名無しの笛の踊り:04/09/28 17:26:25 ID:OVODPyv8
もっともどこまでが秀爺の判断なのかも、疑わしいが。
具体的企画を決めているとは思えない。(だからといって免罪されるわけはないが。)
267名無しの笛の踊り:04/09/29 20:19:34 ID:V/pDN5+A
age
268名無しの笛の踊り:04/09/29 20:29:05 ID:1Edgskua
吉田秀和氏つーと、中学生のころの日曜の朝を思い出すなー。
ちょうど、当時、「モーツァルトの生涯」つう企画で、K1から
全作品を紹介してて、めったに聴けない「お宝級」の初期作品な
どを、聴いて、同時に学ぶことできた。
「アンダンテ・エスプレッスィーーーーブォ」、「ソプラノが、
○○・○○ちゅーーー人っ」って感じで、あの皺がれた独特の
声でDJやってたのが懐かしい・・・。

269名無しの笛の踊り:04/09/30 03:30:56 ID:0N7rWH6c
ひでかず君、まだ元気でラジオやってんの?
もう、かなりな年だよね?
270名無しの笛の踊り:04/09/30 10:27:39 ID:bwSm4Ahi
1912年生まれのはず
271名無しの笛の踊り:04/09/30 10:49:24 ID:1mrJq2GP
>>269
ぐぐればすぐ出るぞ
1913年生まれ。
http://www.soum.co.jp/mito/Tower/culturalprize-j.html
272名無しの笛の踊り:04/09/30 13:49:49 ID:wYGUJtaX
吉田秀和全集の(3巻だったか?)冒頭にドイツ人の奥さんと写っている
若き日の吉田の顔の、品の無いこと品の無いこと。びっくりした。
273名無しの笛の踊り:04/09/30 14:17:51 ID:GZLszhTf
まあ、そんなもんでしょ。
大江健三郎の若いころの映像見たときなんかもビックリしたし。
何かのマニアっぽい・・・w
274名無しの笛の踊り:04/10/01 13:05:40 ID:Eefcw2un
>>272さんの品のある顔を拝見したい
275名無しの笛の踊り:04/10/02 00:38:40 ID:TtwYnMPF
吉田秀和氏は、誰かに似てる、誰かに似てるって思ってたけど、
なんとなく判った・・・・。
そこはかとなく、「小泉首相」に似てたんだな。
276名無しの笛の踊り:04/10/02 21:47:57 ID:AppukXHr
ヤパーリ、変人なのかな?
277名無しの笛の踊り:04/10/02 23:32:35 ID:uO3msIY8
>>269
もしかすると、今年度限り(来年3月)で引退かな?
278名無しの笛の踊り:04/10/04 00:11:58 ID:ky9S5iiD
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
279名無しの笛の踊り:04/10/05 02:33:40 ID:ccANF06p
盛挙の方が早そう。
280名無しの笛の踊り:04/10/06 21:19:22 ID:ki9eW/YR
age
281名無しの笛の踊り:04/10/09 20:25:48 ID:IAJXMXRg
不法マダー?
282名無しの笛の踊り:04/10/10 23:48:13 ID:7pTHhFLm
251 :名無しの笛の踊り :04/09/23 23:17:19 ID:2tKHzZDj
きっと吉田翁のことだから、年間一千万を給与されても、館長主催の
演奏家歓迎会もしくは公演打ち上げパーティの費用で半分はもってい
かれるのでしょう。生臭いという話はお門違い。米寿を迎えるような
方に金銭欲なんてあるはずもなし。正当な批判はまだしもお門違いは
名誉毀損だな。老骨を削っての苦労を感謝している方は水戸市民の中
では少数派なのは致し方ないが、放送を通じて水戸での演奏会を楽し
んでいる全国の視聴者は吉田翁の運営参加を歓迎しているはず(運営
手腕の程は高いとは思えないにしても)。
283名無しの笛の踊り:04/10/12 01:37:35 ID:SF6n8t11
千住真理子>吉田
284名無しの笛の踊り:04/10/12 02:53:22 ID:F+9a+wna
吉田秀和賞に湯沢英彦・明治学院大教授

優れた芸術評論を発表した人に贈られる「吉田秀和賞」の第14回受賞
者が8日、明治学院大学文学部教授(仏文学)の湯沢英彦氏(48)に決
まった。対象作品は「クリスチャン・ボルタンスキー――死者のモニュメ
ント」(水声社)。副賞は200万円。死を意識させる仮設展示で知られ
る仏の美術家ボルタンスキーの試みを、綿密に解き明かし、鋭い感受性で
言葉にしたことが評価された。贈呈式は、11月6日午後3時半から、水
戸市五軒町の水戸芸術館である。
285名無しの笛の踊り:04/10/12 08:46:06 ID:SF6n8t11
第5に吉田秀和芸術振興基金の事務局が水戸芸術館内に設置され、
毎年吉田秀和賞の贈呈式が芸術館会議場でおこなわれています。
市議会に報告される水戸市芸術振興財団の事業計画、事業報告、
予算書、決算書にも吉田秀和芸術振興基金の事務局が設置されて
いることや、賞の贈呈式も芸術館でおこなわれていること一切記載
されておりません。理事会でもきめておらず、芸術館の私物化であり、
早急な是正をもとめます。
 
286名無しの笛の踊り:04/10/12 10:14:39 ID:/vHFO9Sv
また共産党?
287名無しの笛の踊り:04/10/12 22:35:55 ID:jo5fAFbn
共産党は労働者の味方です。
クラシック音楽などブルジョアジーの退廃した悪趣味にすぎません。
我々は人民の敵 吉田秀和が一日も早く粛清されることを熱望します。
さあ、みんなで赤旗を振ろう! マンセー!
288名無しの笛の踊り:04/10/13 02:05:10 ID:HnKnDLGK
人民の敵・・・・まあ、水戸市民の税金は使われているんだろうがな。
289名無しの笛の踊り:04/10/13 02:51:00 ID:vU2/w2Em
マジレスすると、こういう市民からの要求を議会でとりあげてくれるのは
共産党くらいなんだよ。市政レベルだと公明党もよくやっているという人
もいるけど、あってもおそらく都市部中心だと思う。
出だしはバブル期だから仕方ないとしても、今の吉田翁は社会保険庁なみ。
だれか教えてやれや。本人に。
290名無しの笛の踊り:04/10/13 03:54:27 ID:LyMgxHzP
ずっと以前の吉田スレでも出てきたんだけど、
水戸ですっと室内オーケストラ主宰してる高校の先生だかがいて、
そいつが、吉田憎し、水戸室内管憎しで、たくらんだんじゃねえの。これ。
芸術館ができるときもレジデントのオケができるなら俺のとこだと思ってただろうし、
よそ者にあぶらあげさらわれた積年の恨みちゅうもんを考えると恐ろしいものがあるね。
共産党系の組合員かもしれないよ。その先生。
291名無しの笛の踊り:04/10/13 04:09:52 ID:LyMgxHzP
それと、オペラで有名な琵琶湖ホールで、もうすぐモー娘。のコンサートやるよ。
292名無しの笛の踊り:04/10/13 13:53:49 ID:vU2/w2Em
吉田翁は東京都響をつくる計画があがったとき、既存のオーケストラの民業
圧迫であるとして反対の論陣を張っていた。水戸の件は翁の風見鶏ぶりを
発揮した実例であろう。
小泉型構造改革論者であったようである。
293名無しの笛の踊り:04/10/13 14:21:25 ID:fG3G11sF
逆恨みは怖いな。
294名無しの笛の踊り:04/10/13 14:30:35 ID:vU2/w2Em
>>293

その指摘はあたらないと思う。
あなたの指摘を見ると、「信者」はありがたいな、と言うべきだろう。
295名無しの笛の踊り:04/10/13 14:49:56 ID:fG3G11sF
>>294

そういうことは俺じゃなくて>>290に言ってくれよ。
なんで俺が吉田の信者にならなきゃいけねえんだよ。
296名無しの笛の踊り:04/10/13 16:39:37 ID:4zTB90kH
まだ存命中に自分の名を冠した賞を与えるなんて気持ち悪い
なんかもう、自己批判も何も無いただの偽善者だな
とっとと氏ねとしか言いようがない
297290:04/10/13 17:06:48 ID:9IWE7Adf
「じか談判」の放送時の吉田スレに、そのあぶらあげさらわれたオケのリンクが貼ってあったんだけど、
持ってる人、いないかな。
その中心人物である、高校教員の顔写真や経歴なんかも貼ってあったんだけど。
いずれにしても、満を持して議会にかけたんでしょ。
今なら、吉田も水戸室内管も、消せるって。

そのときも議論されたんだけど、結局は、現在の水戸室内管の意味なんて、ほとんど、
外来オケくらいの意味しかないんでしょ。水戸市民にとっては。
だから、高い金で室内管維持していくくらいなら、外来のオケ呼んでくるのと同じなんだって。現実。
298290:04/10/13 17:25:37 ID:9IWE7Adf
土着の半プロアマオケを辛抱しながら育てて聴きつづけるか、
1年に数回「外来」水戸室内管(+小沢)を呼んでくるか。
前者なら、予算は数十分の一で済むんだけど、
そんなもんをわざわざ金を払って聴きたいかという問題なんだよね。

いかんせん、財政縮小の折、贅沢し放題っていうわけにもいかないわけだから、
ま、とにかく、バブル期ならいざ知らず、分不相応なオケを作ってしまった水戸市民が決めればいいことなんじゃないかな。
どうせ、水戸室内管なんて、企業が景気悪くなりゃ野球チームやバレーボールチームつぶす程度のもんでしょ。

しょせん、お飾りだったわけよ。水戸に根付くも何も。
299名無しの笛の踊り:04/10/13 17:33:06 ID:9IWE7Adf
300見つけた。:04/10/13 17:37:42 ID:9IWE7Adf
10月21日に放送されたテレビ東京の番組「ジカダンパン」における水戸芸術館の扱い方について、一言申し上げたいと思います。

この番組は、コンサートホールATMの運営方針を曲解し、
「水戸芸術館は、水戸市からの支出金(すなわち「市民の血税」)9億円で運営が可能になっているにもかかわらず、
コンサートホールATMは利用がない日でも市民に門戸を閉ざしている」と中傷するのみならず、自治体による芸術文化振興政策そのものを妨害するものであって、とうてい看過できないほどの悪意に満ちていたと思います。

十分に取材を尽くすこともなく、扇情的な報道を垂れ流す番組制作者にも大きな疑問を感じますが、
それ以上に、問題なのは、この番組に依頼人として登場した田口邦生氏ではないでしょうか。

田口氏が、1986年以来、I SOLISTI IBARAKI室内合奏団を主宰し、
「地域からの市民文化の形成」を目指して、演奏活動や教育活動に携わってきたことは確かに評価されるべきだと思います。
しかし、そうであるがゆえに、なおさら私は田口氏の姿勢には疑問を感じるのです。
正規の音楽教育を受け、33年間指揮活動を続け、38年間音楽の教職にあった者であるならば、
水戸芸術館がいかに先駆的であり、世界的に見ても高水準な芸術文化振興活動を展開してきたかは、容易に理解できるはずです。

圧倒的多数の、良識ある聴衆と演奏家は水戸芸術館の運営方針を高く評価し、それを維持することを強く希望しております。
これからも、水戸芸術館が、吉田秀和館長がおっしゃるように、「いい材料を仕込んで、
手間ひまを惜しまずに丁寧に」創造活動を行い、さらなる驀進を続けることを期待しております。

末筆ながら皆様のますますのご発展をお祈り申し上げます。
http://www.arttowermito.or.jp/jika/jika34j.html
301田口 邦生(Taguchi Kunio):04/10/13 17:39:29 ID:9IWE7Adf
302名無しの笛の踊り:04/10/13 18:55:43 ID:vU2/w2Em
>圧倒的多数の、良識ある聴衆と演奏家は水戸芸術館の運営方針を高く評価し
>それを維持することを強く希望しております。

吉田翁が勤務実態がないにもかかわらず莫大な報酬を受けていたことを
聴衆が知る前だろう?
アホか?300氏は?
303名無しの笛の踊り:04/10/13 18:57:42 ID:9IWE7Adf
>>302
俺が貼り付けたコピペの流れを読めないお前がアホ。
304名無しの笛の踊り:04/10/13 18:57:58 ID:vU2/w2Em
>勤務実態がないにもかかわらず莫大な報酬を受けていたこと

早く言えば詐欺だよ。ブサヨ辻本とおんなじ。
305名無しの笛の踊り:04/10/13 19:09:01 ID:K6wCDh7K
勤務実態のない給与といえば、小泉もそれで追及されたが
「人生いろいろ、会社もいろいろ」と開き直って今でも首相しているんだから、
吉田も臆することなく堂々と館長を続ければよいのだ。
小泉同様、吉田も断固支持する。
306名無しの笛の踊り:04/10/13 19:14:06 ID:9IWE7Adf
2002年度は年間34日でした。
これに対し吉田館長の報酬は月額80万円、
年収は960万円であります。
一日にあたり28万円であります。

1日の講演会料金が28万くらいだと、吉田翁レベルだと、安すぎるくらいだな。
307名無しの笛の踊り:04/10/13 19:15:07 ID:vU2/w2Em
>>305

ここで整理しておきましょう。
小泉が勤務実態のない給与の出どころは、民間企業。
吉田翁の場合、水戸市民の税金でまかなわれている公営企業。

308名無しの笛の踊り:04/10/13 21:17:38 ID:jQ30Fddi
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
309名無しの笛の踊り:04/10/13 22:38:39 ID:9IWE7Adf
あげ
310名無しの笛の踊り:04/10/14 00:27:46 ID:YbSDnMBs
>>306
講演会料金を持ち出してどうする。
311名無しの笛の踊り:04/10/14 00:33:09 ID:w2xtDv02
吉田の功績はフォーレを通俗的と斬って捨てたことだな。
流石だな吉田うの、広報なんぞとわわけが違う。
312名無しの笛の踊り:04/10/14 00:42:41 ID:Si/bYEpV
>>311
どこで斬ったの?ソースは?
313名無しの笛の踊り:04/10/14 10:57:02 ID:0bU1K97X
通俗的名曲が恥ずかしいなどというアホは音楽界から消えて欲しい
ベートーベンの第九だって何度も聞けばアホらしくなるぞ
314名無しの笛の踊り:04/10/14 13:51:38 ID:VAyDf3Ha
通俗曲を排除するリーダーが君臨してきた音楽業界がすねたクラヲタを
生み出し一般の音楽ファンがクラシックに近づき難くしたことはあるよね。
そのようなリーダーは音楽振興政策の担い手としては不適切。
鎌倉の私邸でこっそりやるがよろし。じゃ。
315名無しの笛の踊り:04/10/14 14:16:07 ID:c6HMMXQ1
>311
『世界の指揮者(?正確な書名は失念)』のクリュイタンスの項で、
彼のフォーレ『レクイエム』の指揮、パリ音楽院管弦楽団、エリザ
ベト・ブラスール合唱団演奏の録音を『風呂屋の書割の絵』のよう
だと切り捨てたのは覚えているが、曲目そのものを切り捨てている
と受け取れるような記述はなかったんじゃないかな。全集の熱心な
読者なら、他の著作でそんな指摘をしているのかもしれないが。
通俗名曲なんて、人それぞれの受け取り方があるので(甲にとって
はいつでも心惹かれる曲でも、乙にとっては俗っぽい、くどい曲で
あることもありうる。例えば吉田翁にとってはベト『英雄』はいつ
でも耳をそばだててしまう名曲なのでしょうが、旧ソビエトの住民
には指導者が亡くなる度に一日中流される葬送行進曲を含む耳にし
たくない通俗曲であるとか。
316名無しの笛の踊り:04/10/14 14:22:48 ID:VAyDf3Ha
>315

翁の弁護は大変ですな。w
317名無しの笛の踊り:04/10/14 14:34:59 ID:flPBXehk
>314,316

そういうことをおっしゃるのであれば、
あなたが、吉田氏が通俗曲を排除したという事実を、
明らかにすべきではないですか?
318名無しの笛の踊り:04/10/14 14:49:20 ID:c6HMMXQ1
弁護ではなく、音楽評論として非難したり誹ることに意味はないと
いうことです。良いものだけを称揚すれば事足れりということです。
吉田翁もかなり俗っぽいところがあって、バルビローリのブラ#1
やクリュイタンスのフォーレ『レクイエム』を貶したり、あるいは
ホロヴィッツの日本公演を『ヒビの入った古壺』と評したりして、
大衆受けを狙っての品の無い表現を使ったりしていますが、本来な
ら駄目な演奏や、完成度・訴求力のない駄作の音楽作品に関しては
沈黙を守っているのが評論家が採るべき態度だということでしょう。
決して彼が称揚されるべき評論家だとは全く思っていません。売文
評論家の一人だという意味では宇野さんと同列だと思われます。
319名無しの笛の踊り:04/10/14 16:26:39 ID:+8krz224
フォーレに関してつたないながらコメントをするとすれば、
「私の好きな曲」の中の「フォーレ:ピアノ五重奏曲第2番」の項に、
氏のフォーレに対する考えがよくまとめられているように思います。
320名無しの笛の踊り:04/10/14 16:45:56 ID:VAyDf3Ha
>>317

クラシックを啓蒙すると言う立場ならば、サン=サーンス、ロッシーニ、ヴェルディ
のほとんどにネガティブな評価しかしなかったと言うのはどうなのだろう?
その結果、「通俗曲を排除するリーダーが君臨してきた音楽業界がすねた
クラヲタを生み出し一般の音楽ファンがクラシックに近づき難くしたこと
はあるよね。そのようなリーダーは音楽振興政策の担い手としては不適切。」
と言う俺の意見はどうだろう?
321名無しの笛の踊り:04/10/14 17:13:04 ID:VAyDf3Ha
>>307

起訴するかどうかは別としても詐欺の容疑で事情聴取はするべきだな。
茨城県警?水戸地検?
322名無しの笛の踊り:04/10/14 17:18:12 ID:VAyDf3Ha
民主の佐藤・山本、自民の中島は実刑だったな。
323名無しの笛の踊り:04/10/14 17:19:53 ID:LjhS2QSN
なんか痛い吉田信者がいるが
LP300選のサン・サーンスとか、読み返してみたまえ
324名無しの笛の踊り:04/10/14 20:40:24 ID:VAyDf3Ha
325名無しの笛の踊り:04/10/14 22:06:42 ID:w2xtDv02
吉田>オレ>>フォレ>>>>>>>>ウノ>>>オマエラ
ということで。
326名無しの笛の踊り:04/10/14 22:16:47 ID:VAyDf3Ha
>325

年の順、な!
327名無しの笛の踊り:04/10/14 22:19:13 ID:3ldj79m9
吉田や宇野がリーダーとして君臨してるってことは、
他の物書きがいかに能無しかってことだ罠。
90過ぎた爺さんに負けてるアフォ業界人、逝ってよし(笑
328名無しの笛の踊り:04/10/14 22:40:27 ID:uQbjaXQ5
>>318
>音楽評論として非難したり誹ることに意味はないということです。
評論家が自分の評価しない対象を悪く書くことは悪である。
な〜んて理屈初めて聞いた。

>売文評論家の一人だという意味では宇野さんと同列だと思われます。
原稿料もらってるんだから(それも相当高額)そりゃ売文には違いない。

今さら全盛期を過ぎた老評論家をおおよそ説得力に欠ける理屈で貶めたって
何の意味があるのかねぇ。
329名無しの笛の踊り:04/10/14 23:18:39 ID:VAyDf3Ha
今さら全盛期を過ぎた老評論家を多額の報酬を税金で館長に雇って
何の意味があるのかねぇ。
330名無しの笛の踊り:04/10/14 23:22:32 ID:taROEAF7
自民党と民主党の2大政党の間で、
今さら共産党が吠えても何の意味があるのかねぇ。
331名無しの笛の踊り:04/10/14 23:28:54 ID:cuu+YjSW
自民党と民主党の2大政党の間で、
今さら創価学会党が吠えても何の意味があるのかねぇ。
332名無しの笛の踊り:04/10/14 23:44:05 ID:N45OxRYJ
クラシック音楽がもうすぐ滅亡しそうなのに、
今さら売れない業界人が2ちゃんで吠えても
何の意味があるのかねぇ。
333名無しの笛の踊り:04/10/14 23:52:58 ID:VAyDf3Ha
あれだけの勢いで、水戸市民の文化振興のためにハコモノを建てて
多額の報酬で大センセイを神輿の上に乗っけて、センセイ自身も成果が
あがったと公に発言しているのに、クラシックが滅亡しそうだとはねぇ。
334名無しの笛の踊り:04/10/15 00:19:13 ID:oQ2+Nxt9
共産党と社民党はもはや存在価値なし。解党するべき。
335名無しの笛の踊り:04/10/15 09:44:53 ID:f61gWnOa
共産党は急激に衰退したな。
336名無しの笛の踊り:04/10/15 23:38:04 ID:rokKijvr
なんでも反対だし
337名無しの笛の踊り:04/10/15 23:39:34 ID:o41Nml7Z
21世紀にもなって「共産」党だからねぇw
338名無しの笛の踊り:04/10/16 00:02:15 ID:ay0oAzRD
606 :名無しの笛の踊り :04/10/15 20:27:26 ID:innZe2Th
オペラってくだんね。
オペラがわからないと西洋音楽はわからんみたいなことを
秀和のヴォケなんかがほざいてみんなオペラがわかる振り
するのに必死だった時代があったようだが、チェリは50年前に
ズバッとくだんねと言ったから偉いね。
339名無しの笛の踊り:04/10/16 00:42:41 ID:icZUim95
共産党の何でも反対にはウンザリだな。
議席を減らしてるのは、ウンザリしてる人が増えてるからだろう。
共産党もそれに気付かなきゃ破滅へまっしぐらだろ。
340名無しの笛の踊り:04/10/16 00:55:00 ID:upWGsKAy
みんな生活感がないな。
地方議会ではなんでも反対じゃないよ。
みんな独身?
341名無しの笛の踊り:04/10/16 01:10:00 ID:upWGsKAy
図星?w
342名無しの笛の踊り:04/10/16 01:49:57 ID:xw2TDf3i
共産党より、層化をなんとか、、、、ry
343名無しの笛の踊り:04/10/16 01:59:09 ID:c5Aq/0GU
自民党と民主党以外は全部イラネ
344名無しの笛の踊り:04/10/16 09:32:04 ID:pptNd7Vg
民主もイラネ
自民の中で揉めていればいい
345名無しの笛の踊り:04/10/16 11:22:54 ID:D4jenith
民主党もなんでも反対っぽいからねぇ。
なんでも反対ばっかりする政党はイラネってことだ。
346名無しの笛の踊り:04/10/16 12:01:29 ID:2PU30X+j
けっきょく吉田秀和が一番イラネ。もう歳なんだし、辞めろということだ。
347名無しの笛の踊り:04/10/16 12:45:06 ID:upWGsKAy
退職金出るのかなぁ。
ダンナの年収は軽くこえるだろうな。
348名無しの笛の踊り:04/10/16 14:02:23 ID:qDgnVReS
吉田秀和なんて、もう文筆業も辞めたんでしょ。
一般の音楽愛好家にとっては完全に過去の人だし、
業界人にとっても仕事の妨げにはならないだろ。
ここで粘着してるのは、水戸の田舎者か?
349名無しの笛の踊り:04/10/16 14:18:51 ID:86ZAH8+b
水戸の共産党主導による全国赤旗の貧民一同です
350名無しの笛の踊り:04/10/16 14:52:45 ID:upWGsKAy
ホロヴィッツ派。
351名無しの笛の踊り:04/10/16 17:05:56 ID:YftrZM8O
巨大なカラオケボックスにすれば良いんだよ。大衆的で
住民の利益になるでしょ。水戸はそれでいいんじゃないの。
共産党もそれで大喜びなんでしょ。
352名無しの笛の踊り:04/10/16 17:31:24 ID:SrwhGqGt
納豆くさいアカの常駐するスレはここでつか?
353名無しの笛の踊り:04/10/17 00:43:36 ID:XrUxt4He
赤納豆でつか?
354名無しの笛の踊り:04/10/17 16:37:05 ID:HRI9avCE
吉田氏は数年前、ヴェーグさんと言う指揮者を水戸に呼びたかったようで、
音楽専門誌でその事について「私はヴェーグを私の勉強のために水戸に呼
びたかったが亡くなってしまった」との発言をしています。
そのような発想は、自分の勉強のために外国の名演奏家を呼びたいと言う氏の
「音楽評論と言う分野を確立した人」と言う世間の賞賛に隠された
「公金の私物化」や「死の商人からの資金援助」と言う吉田氏の「暗い背景と過去」、
からでてくるものでしょう。
どこぞの国の指導者が、公金を使って世界中の映画をコレクションしていると
いう報道を思い出してしまいます。
355名無しの笛の踊り:04/10/17 17:12:53 ID:MAC9joiC
>>354
もう随分前に既出の話題。
ヴェーグを呼んでも吉田一人が勉強するだけで、一般民衆には何の価値にもならない
などとのたまって非難したのも当時の共産党だった(W
クラシックなどブルジョアジーの為だけの退嬰的悪趣味だとでも思っていなければ
生まれ得ない発想。 本気でそう思っているのかい?

全盛期を過ぎた老評論家に過ぎない人物を粘着非難するのも見苦しいが、
おおよそ一般常識からかけ離れた論理もギャグとしか・・・
                    ああ、そうか、釣だったのね。
356名無しの笛の踊り:04/10/17 17:37:26 ID:HRI9avCE
>クラシックなどブルジョアジーの為だけの退嬰的悪趣味だとでも思っていなければ
>生まれ得ない発想。 本気でそう思っているのかい?
釣りでしょ?

>「公金の私物化」や「死の商人からの資金援助」と言う吉田氏の「暗い背景と過去」、
これは知ってるよね。
357名無しの笛の踊り:04/10/17 17:39:15 ID:0KS0DmeZ
カプリッチョレーベルからヴェーグのモーツァルト、
セットで再発されたけど、素晴らしい演奏。
ヴェーグから学ぶものが多いというのは賛同できる。
共産党はヴェーグ、聞いたことあんのか?
聞いたことがあってそう言うなら単なるアフォだし、
聞いたこともなくて騒いでるなら論外。
どっちにしろ共産党はダメダメ。さっさと解党すべし。
358名無しの笛の踊り:04/10/17 17:51:06 ID:HRI9avCE
>再発されたけど、素晴らしい演奏。
シフとの共演したモーツァルトのしか聞いてないや。
正直印象に残っていない。

>どっちにしろ共産党はダメダメ
政策的にはいいでしょう?
党首の顔が?
357さん自身あったらなってよ。

359名無しの笛の踊り:04/10/17 17:57:56 ID:MAC9joiC
ホントに共産党支持者が降臨していたんだね。
こんなところで吉田批判して一般民衆のためだとでも思ってる?
360名無しの笛の踊り:04/10/17 17:59:43 ID:L1yV+0L+
ヴェーグは良い指揮者だね
カプリッチョの「グレイト」を吉田がFMで紹介して
いろんなところ当たってみたんだけど未だに入手してないよ
でも吉田はもういい加減にしとけという感じだな、文筆も衰えたし
361名無しの笛の踊り:04/10/17 18:02:34 ID:L1yV+0L+
あら、共産党の政策がいいなんて
簡単に言っている人がいるわな、よそへ行こう
362名無しの笛の踊り:04/10/17 18:02:40 ID:HRI9avCE
>公金の私物化」や「死の商人からの資金援助」と言う吉田氏の「暗い背景と過去」、
これはスルー?
363名無しの笛の踊り:04/10/17 18:05:24 ID:HRI9avCE
吉田信者にとってはタブーだからな、この点。
364名無しの笛の踊り:04/10/17 18:07:33 ID:MAC9joiC
ttp://www2.2ch.net/2ch.html
頑張って議論してきてね。板違いの共産党クン。
365名無しの笛の踊り:04/10/17 18:11:46 ID:HRI9avCE
しかも吉田は兵役を果たしていなかった。
信念からではなく。
366名無しの笛の踊り:04/10/17 18:15:54 ID:CwmXc3f7
共産党、ウゼーよ
367名無しの笛の踊り:04/10/17 18:23:29 ID:HRI9avCE
賢明なクラファンにも以下のことがわからないか?

共産党を間違った内容で叩いて喜んでいる厨がたくさんいるのは日本国民(特に地方)の
民度の低さを象徴しているよなぁ。
確かに政権とらないくらいに、わさびみたいな必要なもの。セト神って言う表現もまさに
ピッタリ。

ガチンコの質問ぶつけるから、自民、民主、社民、公明でプロレスやってる馴れ合いを
ガチンコにしてくれるのも良い。

ムネオハウス、牛肉偽装事件、ヨドバシカメラ派遣社員暴行事件などなど最近でも
数多くの事件を社会問題に取り上げた。

また、現在でも、違法偽装請負問題、賃金未払い問題、同和利権問題、サービス残
業問題、闇金問題などなど共産党でなければ取り組まない未解決問題もたくさん。

せめて20議席くらいで保ってくれれば。民主等なんて共産党の票うばった癖に、
共産党のやってる仕事はほとんど引き継ぎなし。

自民党と民主党という似通った保守政党二党で裏で話し合わせてプロレス続ける
んだろうな。

共産党少しは残していかないと本格的に、97%の国民が残りの3%の金持ちに
貢ぐ先進資本主義国になっちゃうぞ。

共産党が弱体化して困るのは、サラリーマン、派遣社員、アルバイト、パートの人。
逆に得するのは、地主、会社オーナー、資産家など。一般庶民の生活はどんどん
苦しくなる。
368名無しの笛の踊り:04/10/17 18:39:48 ID:HRI9avCE
吉田が戦後の混乱期に、ベルリンやウイーンに音楽を優雅に聴きに
行けた金の出どころはどこ?
戦争でもうけた某財閥だろ?
だから吉田は日本が本格的にイラク戦争に参加していても
「だんまり」を決め込んだ。
クラファンよ、目を覚まそう!
369名無しの笛の踊り:04/10/17 19:01:22 ID:vHmkhcSP
なにをとんちんかんなことを。。。
370名無しの笛の踊り:04/10/17 19:03:11 ID:+rrgrkeR
ID:HRI9avCE
共産党板に(・∀・)カエレ!!
371名無しの笛の踊り:04/10/17 20:23:08 ID:HRI9avCE
>>369
現実を見よう。
372名無しの笛の踊り:04/10/17 20:32:20 ID:HRI9avCE
目を覚まそう。

今までの自民党は地方優遇だったが、当然地方での自民党の支持率は高い。
そして、爺ちゃん婆ちゃんの生活は潤った。爺ちゃん婆ちゃんは子供や孫
に共産党だけには入れるな。赤だ。売国奴だとろくに勉強もしていない
年寄りが間違った知識を吹き込む。

地方の薄い組織票をかき集めた自民党が中央でおお暴れする。選挙に行かない
若者は当然えじきだ。

ここまで若者、とくに30歳未満に、フリーター、派遣社員が多く、正社員でも
一日13時間労働の週6勤務、月給14万なんて厳しいのは、実は、バブルのつけを
今の30歳未満に押し付けているから。自民党と経団連のたっぐだ。

そして、爺ちゃん婆ちゃんは自民党の政策でその子供や孫がきつい3K労働で
稼いだ税金からさらに豊かになっていく。さすが自民党様だ。爺様婆様は自民党
に感謝する。票を集めるためますます地方に金をばらまく。その金の集金先は
都会の若者だ。

サラリーマンは税金で取られ、フリーター、派遣社員は安月給で働かせられている
から直接税は少ないが、実態は会社の利益となり法人の所得税として払われている。
373名無しの笛の踊り:04/10/17 20:34:19 ID:HRI9avCE
こういうことなんだ。日本を、日本人を守ろうよ。

地方で共産党の不人気の一つに、「共産党が政権を取ると田畑を取り上げられる」
と言うネガティブキャンペーンがある。先祖代々守ってきた田畑を取り上げられる
と農民は恐怖している。

しかし、考えてみるとその農地は農地解放で地主からGHQが(ソ連の圧力)で、
当時、搾取されていた貧しい小作農に土地を分け与えたため。今の百姓どもは
ソビエト共産党に足を向けて眠れない。しかし、民度の低い地方の年寄り連中は
馬鹿だから自民党に投票し、都会で暮らす孫たちの生活をますます追い詰める。

都会で大金持ちになっている連中のほとんどは、国からの丸投げで潤っている
土建屋か、農地解放で手に入れた土地で(風呂トイレセットの)マンションなどで
稼いでいる地主たち。しかし、その土地、本当は(ソビエト共産党の意向で)GHQ
が貧しい小作農のために開放した土地なのだ。

搾取されていた農民は、土地を分け与えられ、豊かになりたくさんの子供を産んだ。
たくさん生まれた子供たちは、跡取の長男を除き東京や大阪などの都市に仕事を求め
移転した。そこで待っているのは、きつーい満員電車とローン地獄。もしくは旧小作農
の地主による家賃の支払い。存在しているだけで、毎月5〜15万円消えていくんだね。
今のサラリーマンは昔の小作農。

みんな本当にこれで幸せなのか。みんなが政治や経済について勉強しないと国は良くならない。
そういう知識を蓄えると共産党はそれほどの糞政党でもないことがわかる。マンセーする必要は
ないがなくなっては困る
374名無しの笛の踊り:04/10/17 20:47:24 ID:9fzRQg2B
人と話していて「吉田秀和は(この先)そんなに続かないだろ」
と言ったら、突然割って入った友人が「吉田秀彦だろ!」と得意げに訂正・・・
375名無しの笛の踊り:04/10/17 20:47:47 ID:II4qxY92
漏れも、現状では、共産党が地方議会で一定数占めていることは望ましいと思う。
吉田についても問題点を指摘する意味は十分にあるかと。
376名無しの笛の踊り:04/10/17 20:57:41 ID:9fzRQg2B
>>367 >>368 >>372 >>373

どうぞ召し上がれ


              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
377名無しの笛の踊り:04/10/17 21:45:49 ID:kjVUeJHW
共産党員、狂ったか?w
378名無しの笛の踊り:04/10/17 21:57:41 ID:HRI9avCE
共産党は」イラネと言う人に。例えば、以下は民主党の医療制度改革案。
国保、政府管掌健康保険(中小企業の健保)、を民営化だって。
大企業の社員がうまいこと定年まで居られたとしても、在職中に
糖尿病やがんの手術後3年目などなど、という人は国保に入れても
民間と言うのは利潤を追求する訳だから、保険料は高くなる。
自営業の人やフリーターの人は一度でも病気をすれば、保険料は
高くなってゆく。
アメリカでは、健康保険制度は民営。
そのため、アメリカ人の自己破産した人の理由の第二が「医療費が払いきれ
ない」ため。
民主党にいれた何%の人が知っていた?
そういうことだと思うよ。
379名無しの笛の踊り:04/10/17 22:01:36 ID:HRI9avCE
(1)保険集団の再編成について

政管健保は、都道府県単位に分割・民営化することにより、保険者として
機能強化を図る。(民営には、組合方式や民主党型エージェンシー方式
が考えられる。)

国保は、都道府県単位に統合・民営化することにより、保険者として機能化
を図る。

組合健保は、全国展開する企業については、適正規模の統合により全国健保
組合として存続し自立的機能の強化をはかるが、総合健保等は都道府県単位
に組織再編し、分割・民営化される政管健保と統合する。

地方公務員共済、国家公務員共済の短期保険についても、基本的に政管健保
組合健保にならって再編する。

(出所)民主党

吉田氏は、今年の春の朝日紙上で「ベートーヴェン考」として
ベートーヴェンを出しに「陰湿」な反共宣伝をしていたのです。
覚えている人いるでしょう?
380名無しの笛の踊り:04/10/17 22:04:18 ID:6q5Rp9Ck
クラ板本来の話題に戻るまでそのまましばらくお待ちください
381名無しの笛の踊り:04/10/17 22:05:39 ID:D6pGrwLy
民音マンセー
382名無しの笛の踊り:04/10/17 22:10:53 ID:HRI9avCE
このような法案を、民主と自民が出してきたら「反対する」のは当然。
なんでも反対と言われるのは、与党が出した法案がほとんどこの調子。
共産や保守リベラルが多い、鳥取、高知、長野、熊本市、尼崎市、なんか
反対の数は極端に少ないと思う。
383名無しの笛の踊り:04/10/17 22:14:22 ID:HRI9avCE
>380
すまん。
つまり、国民生活が成り立たなくなればクラどころの話ではなくなる
と言うこと。
おれは友人を今年自殺でなくしたんだ。
暮らしを守って、音楽を楽しもうよ。
384名無しの笛の踊り:04/10/17 22:17:24 ID:D6pGrwLy
「自由の敵」としての共産主義への嫌悪というのは大陸人には
強烈なのでしょう。吉田は大陸人でも何でもない大陸かぶれに
すぎないわけだけど、同じ文脈でものを書いているのだろうと
思う。
385名無しの笛の踊り:04/10/17 22:28:00 ID:HRI9avCE
>>384「自由の敵」としての共産主義への嫌悪

共産主義とはあくまで、商売の規制のこと。その商売、仕事で得たお金の
使い道まで干渉するという意味ではない。
しかし、旧ソ連などは「社会主義とは無縁な人間抑圧型の社会」に
なってしまった。一党独裁の結末なんだ。日本共産党はこの問題を
克服するために「民主連合政府」といって単独では絶対に政権はとらないんだ。
「取れない」というツッコミはなしね。w
386名無しの笛の踊り:04/10/17 22:35:15 ID:HRI9avCE
吉田はそのあたりを十分承知で書いているのだろう。
だから、渡辺昇一さんなんかの方がまだ堂々としている
しある意味、誠実であると思う。
吉田は、「不誠実」そのもの。
387名無しの笛の踊り:04/10/17 22:37:50 ID:6q5Rp9Ck
クラ板本来の話題に戻るまでそのまましばらくお待ちください。
なお餌(レス)を与えることはくれぐれもお止めくださいませ。
388名無しの笛の踊り:04/10/17 23:46:43 ID:mhcqQrMG
「死の商人からの資金援助」ってナンダ?
389名無しの笛の踊り:04/10/18 00:32:25 ID:ivihTDXt
三井の資金で当時旅行出来た事
390名無しの笛の踊り:04/10/18 00:43:39 ID:1ijHk0Yi
強酸党なんて、口先だけの批判政党。アイツ等がいかに不毛で役立たずの
存在であるかということは、霞が関で1週間も働けば痛感できるよw
Feasibility皆無の絵空事政策を叫ぶだけだったら、そこら辺の大学の
弁論部員の方がまだしも上手なんじゃない?w
391名無しの笛の踊り:04/10/18 04:38:19 ID:ivihTDXt
保守
392名無しの笛の踊り:04/10/19 14:51:03 ID:CPYlY+Fl
小澤・ウィーンの初日に、ササチュー、小泉首相と並んで鑑賞していたね
393名無しの笛の踊り:04/10/19 23:14:13 ID:hovkF+TM
マジ?聖路加に入院してるんじゃ?
394名無しの笛の踊り:04/10/19 23:51:49 ID:oWNznIIj
393=共産党員
395名無しの笛の踊り:04/10/19 23:53:20 ID:lDbgzE0p
自宅で元気にくらしているよ
396名無しの笛の踊り:04/10/20 01:01:33 ID:86vk2YkI
>自宅で元気にくらしているよ
大本営発表でつか
397名無しの笛の踊り:04/10/20 01:07:33 ID:yCsovvKq
俺鎌倉に住んでるけど、背の高い爆発した白髪の老人がときどきふらふら歩いてるの見かけるよ。
398名無しの笛の踊り:04/10/20 01:10:44 ID:YP1xjPCj
吉田さん、小澤征爾の専属家庭教師を勤めませんか?

小澤がモーツァルトのオペラを取り上げるときには、各ナンバーの適正なテンポからテキスト読解
まで手取足取り全部教えてあげてください。
399名無しの笛の踊り:04/10/20 02:45:44 ID:my2dBUBz
阿呆か
400名無しの笛の踊り:04/10/20 02:51:39 ID:86vk2YkI
>白髪の老人がときどきふらふら歩いてる
それはきつと幽霊でつよ
401名無しの笛の踊り:04/10/20 23:04:39 ID:K9HYi2bO
徘徊老人てやつですかね?
402名無しの笛の踊り:04/10/21 03:02:35 ID:ciyNDihg
死の商人 聖路加 幽霊

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
403名無しの笛の踊り:04/10/21 09:58:37 ID:szoxDR3D
402=共産党員
404名無しの笛の踊り:04/10/21 20:32:54 ID:uUZhrDvl
吉田翁Vs共産党
じつは、こんな構図だったとは
思わぬ展開になったね
ところで、代々木と築地って伝統的に仲悪かったっけ?
405名無しの笛の踊り:04/10/21 21:11:31 ID:ciyNDihg
知り合いから聴いた話だけれど、日本フィルがフジテレビからスポンサー
契約を一方的に切られた時、日フィルは裁判に訴えた。しかし、労働組合
が大嫌いな吉田はオケを分裂させる方法を画策した。その方法は、かねてから
つながりがあった日本船舶振興会の笹川良一に新しいオケの設立資金を
出してもらい裁判に加わりたくない演奏家を集め新日本フィルを作った。
そして、笹川は聖路加で亡くなった。今の日本船舶振興会は日本財団と
名前を変え、曽野綾子が会長を務めているという話。
406名無しの笛の踊り:04/10/21 21:16:29 ID:4Df0rFLr
共産党、UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
407名無しの笛の踊り:04/10/21 21:19:37 ID:ciyNDihg
そのような、吉田を持ち上げる朝日って何だ?
408名無しの笛の踊り:04/10/21 21:25:55 ID:Mq0TvNK2
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 2chはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  1ch.tvにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
409名無しの笛の踊り:04/10/21 23:12:53 ID:ciyNDihg
吉田信者は言論で反論できないのか?
410名無しの笛の踊り:04/10/21 23:49:31 ID:xx1cLEIb
二二二二二二 .!   〃〃        _,,;i;i;iiii;i;i;,,_        |{lllllllllllllllll
.−−−−−−,レ, ' 〃〃  ) ,   ,;;iillllllllllllllllllllllililミ、       {{llllllllllllllll
二二二二二 /' v j ((   ソ ,,;;;;iiilllllllllll;'''''''''''''';;llllllllili;;,      lミミillllllllll
.−−−−−ム,,,,,,_ ,,、ヽ ャillliillllllll;llえ二、__          ゙、   'ミ;i;illllllll
二二二二 {lllllllllllllミゞ、ニェ- ''''¨¨'"イi芒i!ー-ニー-==、、、     )几  ¨':llllllll
−−−− ゙'lll{゙ fン゙¨  `ヾミ; ー-二 ̄ ̄二ニ、、、、三=   (ノ      }llll
.二二二二二,r''"`  ミュ、_ .:::. `  、 ,.、 ,   ̄``' ``-ニ、          |ll    チラシの裏に書けっていったろ!
−−−− /  )(    ` ̄`ヽ, ':、 lj ~    -、         )    }ll
二二二二 !、(ノ  ;r=ー-=@ ) ヾ':、       ヽ∩_ノ  ∪   )   ,illll
−−−−−,(ヾュ,,,;;!;;iilllllllllllllllllllllllllll|lllii;i;i;,,     ノ|        / r'′ ,illllll
.二二二二 ;illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllili;i;i;;,,  (ノ        〈 ノ  ,illllllll
−−−− |||lllllハ、lllllllllllll;;'''''''¨¨「¨¨''''f'';lllllllllllllllililii;,          ,;lllllllllllil
二二二二 }}}lll|L__ノ!¨ _j、__,, -'ー─'^'ー-ヾllllllllllilillii;,     , , ,;、i,i;ilillllllllllilil
−−−− `':llllli,^ーfー'゙ .....:.:.:.::::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;,゙ヾllllllllililil;l;l,i,i,i,i ; i,i,;i;i;iilililllllllllllllil
.二二二二二 jlハli, {,............:.:.:.:.:.::::::;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;} ゙'lllllllllilill;l;l;l;l;l,i,i,i;i;ililililllllllllllllllll
−−−−−−jljll; ゙i, .........:.:.:.:.:::::::;:;:;:;:;:;:;;;;;;i゙  ゙'lllllllllllilil;i;i;i;i;ililililllllllllllllllllllllll
二二二二二二クlllli, ゙! ........:.;,:.:.:_:_:::;:;:;:;:;:;;;;;;i゙ 'i,,;lllllllllilililili;i;i;i;ililililllllllllllllllllllll
−−−−−−ツlllllレ┴i⌒Y´ `「  丁二ネ゙ ィッjlllllllllilililililililillllllllllllllllllllllllllllll
411名無しの笛の踊り:04/10/22 00:03:01 ID:XIhclpvO
泣くな、モチツケ吉田信者!
412名無しの笛の踊り:04/10/22 01:46:07 ID:LPuSuxiC
きょう22日金のNHKFMベストオブクラシックは
水戸室内管弦楽団 第57回定期演奏会

来板中の共産党員の皆さんと一緒に実況しよう。
413名無しの笛の踊り:04/10/22 02:34:06 ID:XIhclpvO
>>405
この出典なんだっけ?
吉田信者はくれぐれも集団自殺なんかやめれ
414名無しの笛の踊り:04/10/22 03:45:17 ID:l+4W8vP6
あの程度の文章でこれだけ大物になったというのは
異常な行動力のおかげ。
芸術家とちがい評論家の活動はイコール政治活動。
いかに金をださせていかに取り巻きをつくり自分の
主張しているイデオロギーを浸透させて、マッチポンプしていくか。
いかに語る対象をさかなに自分を語れるか。
これ。アポリネールからコクトー、江藤にいたるまで
名の通った評論家は全員同じ。そもそも評価を飯の種にするというのは
本質的に政治活動。それが桐朋やオケにつながればよしとされる。
しかし信者は田舎でそういう人間の本しか読んでいない。
だからわからない。音楽だからもちろんそれでいいのだけど、
池田大作の本だけ読んで活動の内実をしらないみたいなもの。
415名無しの笛の踊り:04/10/22 09:53:57 ID:tIMsHJ4f
人民の敵、共産党、逝ってよし
416名無しの笛の踊り:04/10/22 10:09:15 ID:tIMsHJ4f
>>414
吉田信者なんてこのスレにいるの?
俺はあんな死にかけた爺さんには興味ない。
だから吉田擁護なんか書かない。
死にかけた爺さんを誹謗中傷して、
得意になっている共産党員の書き込みが目障りなだけ。
つくづく共産党って有害な政党だと思う。
417名無しの笛の踊り:04/10/22 10:42:05 ID:+NgeaeFL
>吉田信者はくれぐれも集団自殺なんかやめれ

先ごろ痛ましい集団自殺の事件があった。
彼らは様々な理由で今の社会に適応できなかった
社会的弱者といっていいだろう。
共産党は、一方では社会的弱者の味方のようなことを
言っておきながら、他方ではこのように社会的弱者を
揶揄するようなことを平気で口にするのである。
本当は社会的弱者のことなど真剣に考えていないのは自明。
こういう二枚舌の偽善者には、日本の政治は任せられない。
418名無しの笛の踊り:04/10/22 12:39:07 ID:XIhclpvO
カルトの集団自殺の事を指しているんだが・・
この前の事件にすりかえるとは。
419名無しの笛の踊り:04/10/22 20:04:42 ID:Mj6im8Ba
>>414
とはいえいまだに日本の音楽評論家では文章力、知識、教養、語学力も全て抜きん出てるんだよなw
コーホーなんて冗談みたいな駄文書いて失笑買ってるし。
最近の若手(?)なんか許みたいな馬鹿やネコケンみたいなオタク野郎しかいない。
420名無しの笛の踊り:04/10/22 23:33:51 ID:nMADyFzU
釣れますか?
421名無しの笛の踊り:04/10/23 01:57:49 ID:QRi5ShqX
422名無しの笛の踊り:04/10/24 03:10:33 ID:aYQPe7qu
目から鱗あげ
423名無しの笛の踊り:04/10/24 21:34:02 ID:aYQPe7qu
>>414
そういわれれば、許氏なんかも民主主義的な指揮者をきつく批判していた
ような。
いまの時代背景からするとハイダーやルペンのような極右が日本にも
出てきそう。
怖いなぁ。
424名無しの笛の踊り:04/10/25 16:29:58 ID:YVQfVMYZ
>>423
あたま大丈夫か? 
425名無しの笛の踊り:04/10/26 06:04:15 ID:DIi9HOPH
age
426名無しの笛の踊り:04/10/26 07:48:36 ID:eVx8yhrN
423は共産党(笑)
427名無しの笛の踊り:04/10/26 11:08:43 ID:8ED24VYo
>>416
犬作信者だな。内容がないので、すぐわかる。
428名無しの笛の踊り:04/10/27 05:28:52 ID:8SV6QiuE
なんだ創価。
429名無しの笛の踊り:04/10/28 01:55:36 ID:FM7CXSB5
学会しますた。
430名無しの笛の踊り:04/10/28 22:43:00 ID:OA60dgN3
(年金)第3条 文化功労者には、終身、政令で定める額の年金を支給する。_| ̄|○
431名無しの笛の踊り:04/10/30 11:05:45 ID:SJi6hEUI
単なる西欧被れの勘違い馬鹿でねーのかな。
432名無しの笛の踊り:04/10/30 11:10:00 ID:wj9ZEST4
というか1950年代から欧米でコンサート三昧できりゃ誰だってあのくらいになれるわな。
銀行員のおっさんでも本書いてたよね。
433名無しの笛の踊り:04/10/30 18:58:56 ID:KD/hUwDC
よく食えてきたもんだね。
434宇野珍ポーコー:04/10/30 19:29:11 ID:ok1qAGED
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<いえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜ムクムク
  (_ω_)
435名無しの笛の踊り:04/10/31 13:53:13 ID:zRbUGOY5
吉田先生?
かつての盟友たちが9条の会をつくって頑張っていますが、
鎌倉をお散歩中ですか?

http://www.9-jo.jp/
436名無しの笛の踊り:04/10/31 15:23:38 ID:zRbUGOY5
9条の会、賛同者リストから文化・芸術関係者の一部。

池辺晋一郎(作曲家)
大林宣彦(映画作家)
小沢昭一(俳優)
桂米朝(落語家)
川原亜矢子(女優)
木下順二(劇作家
小林亜星(作曲家)
佐藤忠良(彫刻家)

島森路子(「広告批評」編集長
新藤兼人(映画監督)
妹尾河童(舞台美術家)
高橋アキ(ピアニスト
ちばてつや(漫画家)
辻井喬(文芸家協会理家)、
松村禎三(東京芸術大学名誉教授)
松本猛(安曇野ちひろ美術館館長)
三善晃
山田洋次(映画監督)
吉永小百合(俳優)
若桑みどり(川村学園女子大学教授)
和田誠(イラストレーター)
赤松良子
437名無しの笛の踊り:04/10/31 17:50:00 ID:dSv3cdVJ
吉田センセは政治的には左っぽいと思って
その手の文章は敬遠してたんだが・・
ここじゃなんで こんなことになってるんだ?

つまらないことだけど
敗戦後の土地改革をソ連の圧力でGHQがやったというのは
しろうとの俺にもわかるうそだなー
あのころ、誰が主導でなにをやったかは ドサクサにまぎれて
わからないようだが

例えば
スターリンは 「日本を遅れた封建制のままにしておけ、
発展されると怖いってんで 
天皇制を残すことに賛成したんでなかった?
ま、天皇制が残っても日本は復活したわけだがw
そういう国が「共産党発展史観に基づく日本の発展」を望むわけないじゃん
バカバカしい

それに「土地改革はぜひ我々でやるべし、でないと日本は共産党の影響力
が強くなる
って白州次郎が力説したっていうのも覚えてるが
ま、これもソ連の影響力と言えないこともないかw
将軍さまの国の歴史のように 嘘を千回繰り返すと誰か信じるひとがでるかもね
チョト ツラレテミタヨー
438名無しの笛の踊り:04/10/31 17:52:35 ID:dSv3cdVJ
吉田センセの文章については さすがに時代を感じる
19世紀欧州での文学、絵画の価値を無前提に認めてるかんじで、なんかなあ・・・
俺はあんなものどうだっていいよ、もう
あれはブルジョア的という言葉で斬って全然かまわない、博物館入りですな

音楽の趣味はピカ一でいいと思いますが、ときどき そこが物足りない
てか、もうこのひとに新しいものを聞く力はさすがにないでしょう
長いことごくろうさまでした。
センセの文章で 日本のクラシックの「本流」がきまったのは
いいことだったと思います

それじゃ
439名無しの笛の踊り:04/10/31 20:03:42 ID:WX+jmrX4
新しいものを聞く力は昔から無かったよ
日本の現代音楽家と愛好家はかえって救われたのかもしれないが
440名無しの笛の踊り:04/10/31 22:10:29 ID:dSv3cdVJ
いきなり中傷レスがついたんでびっくりしたよ
恐いじゃないですかw
確かにお爺ちゃん、日本の現代音楽には興味を示してなかった、
理解しようとしたこともあったみたいだけど
俺も 12音技法だ なんだいうのは さっぱりだもんな

でもここまで粘着するというのは 
やはり仕事でやっておられるということでしょうか?
お爺ちゃんは茨城にはもったいないひとだと思うんだけど

でも水戸室内管の音は 好みじゃない
不純物を取り除きすぎた蒸留水みたいな音
ゲージュツってまじめにやればいいものができるってわけじゃないから
税金使うのにケチつけようと思ったらいくらでもできそう
石原都知事が都響の団員を実績で審査するとか言ってるけど 
それでいい音楽ができるとは思えない・・・

クラシック自体、愛好者が増えるとは思わないから
これから楽団同士潰しあいになるのかな?
クラシックを教養だと信じる気持ちも俺自身 薄れてるし
日本人がクラシック聴く必然性もどれだけあるのかなあ 
とときどき思うわけで

どうも関係者の皆さま、ご苦労さまですw
黄昏てるな
441名無しの笛の踊り:04/10/31 23:04:24 ID:RWhlO18b
人間、長生きするのも善し悪し屋根。
442名無しの笛の踊り:04/10/31 23:24:00 ID:Zm1Va0ID
ゲソとギコを愛する俺には邪魔な存在
443名無しの笛の踊り:04/11/01 01:15:46 ID:ElY/K/0H
↑何を言いたいのかわからん
吉田秀和ほどとは言わない。せめての高校生程度の文章を書いてくれ
444名無しの笛の踊り:04/11/01 18:39:52 ID:vTnmCeHJ
>>443
中学生程度の知性を持っている人なら
そこはスルーだ
445名無しの笛の踊り:04/11/01 21:56:15 ID:O9XiKkSx
禿げ藁
禿げ胴w
446名無しの笛の踊り:04/11/02 09:30:01 ID:uwSIDh5O
>>440
単なる西欧かぶれの馬鹿ジジイは茨城には迷惑だろ。
福沢が紙幣になる時代だから仕方ないのかなw
447名無しの笛の踊り:04/11/02 13:59:40 ID:h7EDKhGw
>単なる西欧かぶれの馬鹿ジジイ
絶句した。全部否定するつもりはない

>福沢が
われわれが今ここにあるのは 
まず模倣から始めた先人がいるおかげでないの?
なにを言ってもしょうがないようだが
おまえは 明治の日本は中華の真似をして覇権帝国を
もっと上手につくりゃよかったと思ってるウヨか?
福沢は前の大戦中 非国民だったが もう一度そんな時代がくるのかw

もっとも これじゃ反論になってないな

新しい価値を作るのに爺が邪魔というなら、その価値がなにか示して欲しい。
その価値いかんではうなずいてもいい

なにも示さず、ジジイ、出てけというなら理不尽だし、
抗争をするなら大義名分が欲しい
2ちゃん工作員にこんなこと言っても無駄か?
448名無しの笛の踊り:04/11/02 14:08:04 ID:G1DDP0SV
>>447
馬鹿は相手にしてもしょうがないよ。
みんなもうこのスレは無視してるんだから。
449名無しの笛の踊り:04/11/02 14:24:38 ID:2NlrEh3z
>福沢は前の大戦中 非国民だったが もう一度そんな時代がくるのかw
来るかもしれない。
参考までに。
http://global-peace-public-network.hp.infoseek.co.jp/index-j.html

クラファンはお気楽でいいな。
450名無しの笛の踊り:04/11/02 14:36:55 ID:2NlrEh3z
イラクで人質にされていた香田証生さん(24)の遺体が、
バグダッド市内で犯人グループの予告通りの姿で見つかった
▼ひたすら生還を願い、国内外のメディアに訴えた母の願いは
実らなかった。この間、家族は二転三転した政府の安否情報にも
翻弄(ほんろう)された▼兄の真生さんが福岡県直方市の自宅で
読み上げたメッセージは「多くの方々に大変なご心労をおかけし
ましたことを心からおわび申し上げるとともに、お礼と感謝の
気持ちでいっぱいです。このようにはなりましたが、イラクの人
たちに一日も早く平和が訪れますよう」▼この国では、最愛の息子を
無残に殺された家族が、悲しみも憤りも口にすることができなくなった。

昨日の東京新聞、筆洗より。
451名無しの笛の踊り:04/11/02 14:53:17 ID:2NlrEh3z
>>447

どういうことかと言うと、「教育基本法改悪」と「憲法改悪」問題。
前者は、子供たちに「愛国心」と「公共心」を上から押し付けるもの。
その意図は、日本を愛し国益のために戦争に協力しなさい、という
意味です。「有事法制」も既に自民・民主の賛成で成立している。
このことを、国民の多くが知らないのですよ。
452名無しの笛の踊り:04/11/02 15:19:03 ID:vt9IdlxW
かわいいお爺ちゃんだよね!
ちょっとぶっきらぼうな感じが
453名無しの笛の踊り:04/11/02 15:50:34 ID:YxRaMSIk
やはりブサヨクか藁
454名無しの笛の踊り:04/11/02 17:26:21 ID:8OyM5fn/
ここは共産党のスレでつ。

>367 :名無しの笛の踊り :04/10/17 18:23:29 ID:HRI9avCE
>賢明なクラファンにも以下のことがわからないか?
>
>共産党を間違った内容で叩いて喜んでいる厨がたくさんいるのは日本国民(特に地方)の
>民度の低さを象徴しているよなぁ。
455名無しの笛の踊り:04/11/02 17:43:01 ID:2NlrEh3z
454のような○○信者は論外。
>>451
で書いたような事は、共産党だとか、左右とかの党派を超えての動きなんだよ。
公明党以外は全員、賛同者がいる。学会員にも呼びかけたが、返事がない。

456名無しの笛の踊り:04/11/02 17:47:21 ID:YxRaMSIk
455は戦後50年ずーっと同じことを言ってるな藁いい加減違うこと言いな
457名無しの笛の踊り:04/11/02 17:49:08 ID:8OyM5fn/
今度は層化あつかいかよw

もうちょっと共産党の宣伝してやるよ(藁

>ガチンコの質問ぶつけるから、自民、民主、社民、公明でプロレスやってる馴れ合いを
ガチンコにしてくれるのも良い。

>ムネオハウス、牛肉偽装事件、ヨドバシカメラ派遣社員暴行事件などなど最近でも
数多くの事件を社会問題に取り上げた。

>また、現在でも、違法偽装請負問題、賃金未払い問題、同和利権問題、サービス残
業問題、闇金問題などなど共産党でなければ取り組まない未解決問題もたくさん。

>せめて20議席くらいで保ってくれれば。民主等なんて共産党の票うばった癖に、
共産党のやってる仕事はほとんど引き継ぎなし。

>自民党と民主党という似通った保守政党二党で裏で話し合わせてプロレス続ける
んだろうな。

>共産党少しは残していかないと本格的に、97%の国民が残りの3%の金持ちに
貢ぐ先進資本主義国になっちゃうぞ。

>共産党が弱体化して困るのは、サラリーマン、派遣社員、アルバイト、パートの人。
逆に得するのは、地主、会社オーナー、資産家など。一般庶民の生活はどんどん
苦しくなる。
458名無しの笛の踊り:04/11/02 18:06:45 ID:2NlrEh3z
>>457
いいこと書いてあるじゃん。
出来ることなら、一つ一つ反論してみてごらん?
459名無しの笛の踊り:04/11/02 19:34:50 ID:2NlrEh3z
>吉田センセは政治的には左っぽいと思って
どこからそう思ったのだろう?
新国立の杮落とし公演に関する文章とか?
460名無しの笛の踊り:04/11/02 20:46:03 ID:jc6n/dlk
「私は、この人の器楽は、もうやりきれない気がする。一体、これは本当の
 芸術家の仕事なのだろうか。彼の旋律-有名な『交響曲第3番』『ヴァイオ
 リン協奏曲第3番』『ピアノ協奏曲』第2、4、5番などの主題をきいてみた
 まえ。なんという安っぽさ、俗っぽさだろう!画だったら、お菓子屋か
 百貨店の包み紙かチョコレートの箱、または少年少女雑誌の巻頭に印刷
 され、やがてそれがはがされて、女子学生の寄宿舎の壁に貼られる」
 「LP300選」(新潮文庫)p.227
461名無しの笛の踊り:04/11/02 20:59:03 ID:mFKbh48g
私は、この人の文章は、もうやりきれない気がする。一体、これは本当の
評論家の仕事なのだろうか。光彩陸離たるアトモスフェアなど微塵も感じられぬ
独りよがりの駄文といえよう。
462名無しの笛の踊り:04/11/02 21:42:26 ID:YxRaMSIk
共産党こそ一般庶民を搾取する存在。得するのは童話ヤクザか北鮮かプロ市民だけでしょ
463名無しの笛の踊り:04/11/02 21:50:51 ID:O/ZAsMWi
>>462
禿げ胴w
464名無しの笛の踊り:04/11/02 22:26:13 ID:dpRNbUTF
まあとにかくだな

            スレ違いの話題はいい加減にしろ
465名無しの笛の踊り:04/11/02 22:49:53 ID:AlyrOPdq
10年くらい前、銀座の不二家で遭遇
466名無しの笛の踊り:04/11/02 23:07:02 ID:2NlrEh3z
☆人質になったときに聴く曲☆

1 :名無しの笛の踊り :04/04/11 19:50 ID:R8+oDbMn
期限は3日間。長いか短いか?
開放されるか、あぼーんされるか?
音楽を聴く、それとも演奏する?


だめだこりゃ
467名無しの笛の踊り:04/11/03 03:18:26 ID:vwGgCzwh
>451
私は、この人の文章は、もうやりきれない気がする。一体、これは本当の
党活動家の仕事なのだろうか。光彩陸離たるアトモスフェアなど微塵も感じられぬ
独りよがりの駄文といえよう。

>クラファンはお気楽でいいな
危機感煽って思う壷に持ち込む手口は右左変わらないなw
お前のやってるのは そこいらの訪問販売員のやってることと 大して変わらん
「あそこの屋根、危ないですよ・・・
「あなたの顔には凶相が表れている!
「明日 日本が沈没します。さあ、ノアの箱舟を買いましょう!
etc,

>プロレスやってる馴れ合い
これは本当

>凶産党でなければ取り組まない未解決問題もたくさん
これも多分本当

>凶産党少しは残していかないと
これも本当。実は 全部潰れて欲しいと思ったことは 一度もない
468名無しの笛の踊り:04/11/03 03:22:30 ID:vwGgCzwh
では、なぜ俺が 凶三等党 に投票したことがないか、
もちっとそちらの方々で考えてみたらいかが?
有事法制もただ反対を絶叫するだけではねえ?
たとえば これから大きくなる中凶とどうやったらパワーバランスとって
平和を保つのかね?代案を出せ

それに日本を愛する、ということと
現在ある政府の政策に忠誠を強要されるというのは別のことだが
左系の活動家は そこをつねに故意に混同しているように思う
この連中は 自分たちが政権とった さてその暁には
なにを言い出すのかと思うとゾッとする。

小学校に奇怪な評価基準を入れるのは不愉快だが
(要領のいい こまっちゃくれたガキが増えるだけ
左系インテリの牙城のひとつが教育界なので
それへの砲撃とおもってみな我慢してるんだろうな
どちらも教育を政治の道具にしていて 実に不愉快だが

しかし、
「日本が戦後50年平和を保ってきたのは憲法第九条のおかげ
と真顔でお書きになってた先生が
なんでこんなことを書かれなくてはいかんのか正直訳わからん。
俺はこんなバカバカしいことを信じてない
そう信じたくなる気持ちは想像できます、が

ところで新しい価値というのはこれか?
これと秀和を茨城から叩き出せとかいうのとなんの関係があるの?

俺は どういう音楽を作りたいとか そんな返答がくると思ってたw
ここはクラ板です
469右翼になろうかな、面白そうだし:04/11/03 07:32:22 ID:hgBMKPQq
>>447
こらこら、律令政治って習わなかったのか?中華の真似だよ。
法律や命令の起源だな。で、国風文化って聞いたことあるかな?
大化の改新645年、遣唐使廃止894年。
明治維新の発端は王政復古だよ。

茨城には茨城の文化があるだろ。
無理して西洋のモノサシなんぞ必要はない。
十七条憲法って知っているかな?604年公布。
第一条「和らぎをもって貴しとなし、さからふことなきを宗とせよ」
日本の楽団員も所詮はこのレベルだよ。
日本の国会対策政治みていても彷彿とさせるな。
これはどう考えても西欧の個人主義ではないだろうなw
茨城の価値観に近いと思うけどね。
これが「伝統」ってやつだよ、ぼうや。
吉田馬鹿和もこれを利用しているのかな?あらら偽善的。

文化なんぞは民謡やカラオケ、学芸会や発表会等々が開催できる芝居小屋や
小ホール等々の細々とした育成で十分。馬鹿ほど西洋音楽に被れるものだ。
で、くだらん大ホールを立ててゼネコンを喜ばして嬉々としている。
西欧音楽の基礎は今で言えば小さなホールや有閑階級のサロン或いは
ジプシーの流行歌や場末の娼婦のバラードや百姓の労働歌、マヌケな大ホールや形式化された管弦楽団から産まれた
わけではない。
西洋に学びたいのか?ではその歴史的経緯から学べ。
ブラームスのピアノ四重奏1番の4楽章がジプシー音楽の影響と言うのは知っているよな?
こういったベースがあった上で文化が育つのだ。

「無知を恐れるな。偽りの知識こそ恐れよ」〜パスカル〜

あれだったよな、西洋人の言なら素直に聞けるわけだよな?

470右翼になろうかな、面白そうだし:04/11/03 07:33:30 ID:hgBMKPQq
>>468
愚かなニヒリズムにしか聞こえないな。
馬鹿ほど無理にバランスを考えてぼやけた評論をするものだな。

自分のよって立つ価値観を明確にしてから反論せよ。

都会では当たり前のように官製の箱物にくだらん魂入れるために
広告代理店が役人の天下り会社の役員やっていること
くらいは知っているとは思うけどね。
文化でも行政でもなんでもない。ホール運営なんぞはただの商売だよ。
だから文化だの芸術だののお題目を欲しがるのだ。
言わば税金を使うための口実だ。

「綺麗は汚い、汚いは綺麗。きれいはきたない、きたないはきれい。」
〜シェークスピア−、マクベスより〜

あれだったよな、西欧の価値観の方が解り易いんだったよな?
綺麗事には用心せいよ、ぼくちゃん。
471名無しの笛の踊り:04/11/03 11:31:50 ID:ZEBymBiv
吉田と芸術館との関わりについての私見。事の発端は、当時の
水戸市長が大のクラシックファンで、パリ市の文化政策
である、行政サービスに使う予算の1%を文化目的に使っている
という点を見習って始めた事業であった。その発案は
必ずしも悪いとは思わないが、問題はその予算で何をしたか。市長は、
桐朋の設立などの吉田の実績に期待した。結論として吉田は
引き受けた。しかし、吉田のやった事は、水戸とはなんの縁もない
音楽監督、演奏者を招聘して、水戸室内菅というオケをつくった。
しかし、そのオケは臨時編成のオケ故に年間数回の演奏会を行う
以外は水戸での活動は皆無だった。その故か、館発足15年を迎えても
「水戸市民の文化振興のために芸術館を置く」という条例の趣旨からみて
いっこうに効果は上がらない。それだけではなく、継続して音楽活動
を行ってきた地元の団体を複数、館から排除した。もし吉田が本当に文化
を振興させたいと思って、このような運営をしたのならば「知識人」とは
程遠い。ブッシュがイラクにアメリカ型民主主義を押し付けたことと
同じこと。水戸に洋楽を根付かす意図があったのならば少なくとも
既存の音楽団体を排除することは独りよがりの独善だ。また、プロ級のオケをつくる
必要を感じたならば、後進の指導や地域住民とも交流できるよう日常活動の
出来る演奏家を募り編成すべきだった。culture(文化)とはagriculture(農業)
から由来するものだ。文字通り畑を耕すように、育成するものである。日本で音楽評論
という分野を確立させたと賞賛された人物にしてはお粗末すぎる。この点に着目して
議会で質問した共産党の議員は、やはり市民の目線から政治を考えている。この事は
たとえ共産党であっても高く評価すべきではないか。吉田の失敗から市民、国民は学ぶ
ことは多い。
472名無しの笛の踊り:04/11/03 11:37:33 ID:nSiurFTx
そいじゃ,またらいしゅう
473名無しの笛の踊り:04/11/03 11:45:40 ID:nSiurFTx
この人は,イイ
主題を変奏するような書き方がいい.
まるでジュリーリのブルックナー


めいきょくのったのしみぃっよしだじゅりぃーにぃひでかず
474名無しの笛の踊り:04/11/03 12:40:52 ID:CrgAQ0hG
私は、このスレの人たちは、もうやりきれない気がする。
一体、これは本当の音楽を愛する人のカキコなのだろうか。
禿げ藁だの、禿げ胴だの、あぼーんだの、独特の言葉づかい
を見てみたまえ。なんという安っぽさ、下品さだろう!
475名無しの笛の踊り:04/11/03 12:59:16 ID:Q0ATYgnB
郷に入っては郷に従え
476名無しの笛の踊り:04/11/03 14:12:38 ID:tlKuelD1
>>471
禿同!
477名無しの笛の踊り:04/11/03 14:37:57 ID:F9vGYYM3
私は、共産党員の文章は、もうやりきれない気がする。
一体、これは本当の共産党員の仕事なのだろうか。
他人の話を聞くアトモスフェアなど微塵も感じられぬ
独りよがりの駄文といえよう。
478名無しの笛の踊り:04/11/03 15:01:09 ID:ZEBymBiv
私は、ネットウヨの文章は、もうやりきれない気がする。
一体、これは本当の愛国者の仕事なのだろうか。
他人の話を聞くアトモスフェアなど微塵も感じられぬ
独りよがりの駄文といえよう。

479名無しの笛の踊り:04/11/03 15:42:26 ID:xvf4gqI4
私は、>>478の文章は、もうやりきれない気がする。
一体、これは本当の共産党員の仕事なのだろうか。
他人の話を聞くアトモスフェアなど微塵も感じられぬ
独りよがりの駄文といえよう。
480名無しの笛の踊り:04/11/03 16:12:44 ID:vwGgCzwh
>>471
まず
>無理して西洋のモノサシなんぞ必要はない
幸か不幸か 水戸室内管の音は
西洋のモノサシでつくったように聞こえない・・・
おまえの耳にはそう聞こえるのか?

さて
>西洋に学びたいのか?ではその歴史的経緯から学べ。
これは俺が時々考えてること

でも例証が
>ブラームスのピアノ四重奏1番の4楽章
では あまり重みを感じないw
>西欧音楽の基礎は今で言えば小さなホールや有閑階級のサロン或いは
>ジプシーの流行歌や場末の娼婦のバラードや百姓の労働歌
彼我の差はもっと根本的なものだ
グレゴリオ聖歌あたりから考えて欲しい
昔、合唱団、楽団の運営は 教会、宮廷が行っていた
今は行政が補助金を出している。

ところで
現状では すでに 西洋音楽は我々の社会とは関係ないと 
切り捨て難いほど ここから派生した文化は
根を日本におろしてしまっている。
だから
>無理して西洋のモノサシなんぞ必要はない
は悲しいかな、現実で意味をなさない
481名無しの笛の踊り:04/11/03 16:13:40 ID:vwGgCzwh
>文化なんぞは民謡やカラオケ、学芸会や発表会等々が開催できる芝居小屋や
>小ホール等々の細々とした育成で十分。馬鹿ほど西洋音楽に被れるものだ。
西洋のモノサシが無視できぬとなれば
あとは茨城県民の志、趣味の問題なので 傍からは なんとも言いかねる

>文化でも行政でもなんでもない。ホール運営なんぞはただの商売だよ。
>だから文化だの芸術だののお題目を欲しがるのだ。
>言わば税金を使うための口実だ。
問題は税金の上にあぐらかいて ひよわなもやしを作ってないか、
ということだろ?
これはなかなか難しい・・・

ところで税金を使ってる組織に 幹部の指定席を持っているのは
なにも保守系の方々に限らないように聞いている
そして そのなかには 俺にはゴミしか生産してないように見える人もいるw
482名無しの笛の踊り:04/11/03 16:15:21 ID:vwGgCzwh
>吉田のやった事は、水戸とはなんの縁もない
>音楽監督、演奏者を招聘して、水戸室内菅というオケをつくった
もともと質の高い音楽家が欲しくて
ツテをもつ爺さんを引き出してきたんじゃないの?

>水戸に洋楽を根付かす意図があったのならば少なくとも
>既存の音楽団体を排除することは独りよがりの独善だ。
排除された団体の音楽的実力のほどを知らないのでなんとも・・
爺さんは 多分いいもの作ることしか興味ないので
地元にはなにもしてないだろう
いいものつくれば それが茨城の名誉ってことで

なにが言いたいのかわからず、えらい苦労した。
要するにゼネコンが関係すると全てが悪になるということか?
483名無しの笛の踊り:04/11/03 16:22:33 ID:vwGgCzwh
>議会で質問した共産党の議員は、やはり
>たとえ共産党であっても高く評価すべきではないか。
高く評価している。あの質問自体は。
だから共産党は生かさず、殺さず、大切に応援してゆきたい

頑張ってね♥
484名無しの笛の踊り:04/11/03 16:53:57 ID:73y8mgGc
485名無しの笛の踊り:04/11/03 16:54:31 ID:ZEBymBiv
>爺さんは 多分いいもの作ることしか興味ないので
>地元にはなにもしてないだろう
>いいものつくれば それが茨城の名誉ってことで
あなたの肯定する「いいもの」って言うのは、例えばブッシュが
イラクに強引にアメリカ型民主主義を「いいもの」として押し付けた
側面があることとそっくりではないかな。

486名無しの笛の踊り:04/11/03 17:07:12 ID:MiGvjAvE
イラクはもはやアメリカ型民主主義を拒否できないであろう。

しかし、茨城は吉田との契約を切ればいいだけなのではないか?
なぜそれをしないのか?
487名無しの笛の踊り:04/11/03 17:38:03 ID:ZEBymBiv
議会がオール与党だからだよ。

国政も、民主党の変節を見るとそうなりつつある。
488名無しの笛の踊り:04/11/03 17:40:23 ID:vwGgCzwh
>あなたの肯定する「いいもの」って言うのは、例えばブッシュが
>イラクに強引にアメリカ型民主主義を「いいもの」として押し付けた
>側面があることとそっくりでは
クラヲタはいい音楽しか聴きたくない
水戸室内管の仕事がいいかどうか という話をするならわかる

ここでなんでブッシュと民主主義がでてくるんだ???
パルテノン神殿建設時のアテネ民会の比喩のほうが適切でない?
水戸室内管とパルテノン比べるのはナンだが
489名無しの笛の踊り:04/11/03 17:48:39 ID:9rfEzA1Q
水戸室内管弦楽団は市民生活にもクラシック音楽界にも
これといった刺激を与えていないしな
490名無しの笛の踊り:04/11/03 17:50:22 ID:ZEBymBiv
>水戸室内管の仕事がいいかどうか という話をするならわかる
吉田が水戸室内菅のリハーサルに使うために、地域で活動してきた
地元の団体を締め出した事が悪いのだよ。
流れを読んで欲しいのだが・・・。
491名無しの笛の踊り:04/11/03 18:01:44 ID:ZEBymBiv
議事録より。
先ほど,皆川市長公室長は,基本的にはあいている日はないんだと
いうふうな答弁でした。私はですね,先ほども言いましたように,
使用していない日が145日間あると,これはリハーサルとか演奏会
とか保守点検,休館日を除いて145日間あるんだと私は言いました。
そして,あいている日のですね−−これは赤ですけれども,赤が空いて
いる日なんだと,こう具体的に言いました。私は,さらにですね,これ
を全部1ページ,1ページ見ました。これをちょっと拡大してみた写真
があるんです。これが拡大した写真なんです。ここにはですね,コンサ
ートホール,劇場,それから広場とかギャラリーとかですね,何時に
だれが使ったかというのがちゃんと書いてあるんです,これ。私が
あいている日と言ったのは,何も書いていない日をこの中から全部
拾ったんです。こういうふうにあいていない,あいていないということで,
これ,芸術館の日誌ですよね。事務の日誌ですよ。これを全部調べてみた
んです。そしたら,145日間あいているんですよ,これは。
492名無しの笛の踊り:04/11/03 18:19:14 ID:pO7AVDyL
>議会がオール与党だからだよ。

議会の勢力分布は有権者の意思を反映しているはず。
では有権者の多数の意思は、吉田との契約を
切るまでもないということなのではないのか?

>吉田が水戸室内菅のリハーサルに使うために、地域で活動してきた
>地元の団体を締め出した事が悪いのだよ。

もしそれを有権者の多数が悪いと同意すれば、
あなたの主張に従うはずなのに、
なぜ、あなたの主張に有権者の多数は従わないのか?
その理由を真摯に問い詰めて考えたことがありますか?
493名無しの笛の踊り:04/11/03 18:19:20 ID:vwGgCzwh
不覚にも 今このスレを読み終わった
なんだ、こういうところかw

税金の使い方は納税者で適当に決めればいい
老人叩きに精出してる人間は不愉快、不可解
494名無しの笛の踊り:04/11/03 18:52:00 ID:ZEBymBiv
>>492

>なぜ、あなたの主張に有権者の多数は従わないのか?
>その理由を真摯に問い詰めて考えたことがありますか?
人間は情報によって行動するものだと思っています。
しして、多くの人は、マスメディアから情報を得ています。
田中康夫長野県知事がいつも言っているように、今回の質問も一切報道され
ませんでした。
国政もしかりです。



495名無しの笛の踊り:04/11/03 18:53:06 ID:ZEBymBiv
496名無しの笛の踊り:04/11/03 19:01:12 ID:ZEBymBiv
吉田自身、マスメディアの一つ朝日に以下のように書いています。

音楽展望「ベートーヴェン考」から。

「ロマン・ロランなど、革命思想の持ち主のベートーヴェンは
・・・」と書いた後、「第九は人類の理想の輝かしい表明だが、
荘厳ミサ曲は人類の厳しい現実を率直に受け止めた上での祈りの音楽で、
ベートーヴェンという人は理想と現実の両方から目を離さなかった。大事
なのはこのことだと思う。理想の追求、そのおう歌は良いけれど、
それ一点張りで理想しか目に入らず遮二無二突っ走ることは独りよが
りの倣岸、他人への無理強いになりやすい。理想と信念の正しさだけでの行動が
どんなに恐ろしい結果を生むかは、冷戦時代に私たちが散々経験したこと
なのに。」

このような巧妙かつ卑劣な反共宣伝で、日本の知識人でさえ多くがだまされて
いる事実があるのです。

497名無しの笛の踊り:04/11/03 19:13:40 ID:LKVgowTB
いつまで政治ネタを続けるつもりか・・・全く板違いも甚だしい。
共産党その他政治思想宣伝家は、それ専門の板で落書きしてくれ。
498名無しの笛の踊り:04/11/03 19:20:07 ID:ZEBymBiv
吉田自身が、ベートーヴェンをだしにして政治宣伝していたわけだが。
492氏の質問にも答えるべきだと思いますが。
499名無しの笛の踊り:04/11/03 19:22:41 ID:oFWb9O7V
そしたら,145日間あいているんですよ,これは。

そしたら,145日間あいているんですよ,これは。

そしたら,145日間あいているんですよ,これは。

一体どういうことですか?
500名無しの笛の踊り:04/11/03 22:21:04 ID:wZrJet2I
館前に吉田翁の銅像をたてればすべて解決することではないか!
右も左も愚かよの〜水戸市民。

...もう建ってたらゴメソ。
501名無しの笛の踊り:04/11/03 23:23:44 ID:ZEBymBiv
>>500
ナルホド。しかし、本人は同意するかな。
ツラレテミタ。
502名無しの笛の踊り:04/11/03 23:46:14 ID:wljmDWBk
水戸は尊皇攘夷に徹してくれ。
503名無しの笛の踊り:04/11/03 23:51:07 ID:TtQwVvd5
>>501
さらに釣られると、自分の名を冠した賞について
恥ずかしげも無くプレゼンターをやっている状況では
たとえ断っても、死後建てられてしまう
504名無しの笛の踊り:04/11/04 01:00:53 ID:erGyY+LX
>このような巧妙かつ卑劣な反共宣伝で、日本の知識人でさえ多くがだまされて
>いる事実があるのです。

正論だと思うし、卑劣なのは496だと思うけどな
505名無しの笛の踊り:04/11/04 01:22:56 ID:VrF3oI2T
>504
意味不明
506右翼になろうかな、面白そうだし:04/11/04 10:37:27 ID:A3tYesjT
>>480
あほう。税金は多数の人間のために使うのが原則だ。
ジャンルが問題なんだよ。田舎に殊更の管弦楽団なんか不要だ。
必要なら自ずと生まれるものだ。そういった団体をこそ生かせばいい。
響きの問題ではない。クラッシックに特化している傾向こそが問題。

>彼我の差はもっと根本的なものだ

だからそれまでの経緯を考えろと言っている。あんちょこ丸出しの意見だなw
グレゴリオ聖歌は文盲と言われているカール大抵のカロリング朝辺りが
起源と言う説が最近は言われているはずだ。以前はイタリア民謡が母体と言われていたかな。
ゲルマン系なんぞ当時は野蛮人と言われていた連中だよ。
勿論その地域の音楽や信仰をも加味してだ。
いきなり田舎に洋の遥か向こうの音楽を持ち込んだわけではない。

さて、宗教の布教や権力の維持のために音楽を利用されてきたと言う
ことは認めるわけだな?当時の宮廷や教会はそうやって音楽を利用した。
それには当然題材があったのだよ。古謡なんからしいな。
かつてアッシジのフランチェスコは信仰の妨げになるとして音楽や学問さえ軽視した。
政治家や宗教家は文化のためでなく布教や権力維持のために
音楽を利用しているに過ぎない。音楽の歴史の話ししたいのなら、音楽の担い手に言及しなよ。
当然作曲家や演奏家だろ。

フィンランドに反ロシア的な音楽「フィンランディア」を書いた作曲家がいる。
彼の書いた「タピオラ」と言う曲のタピオとは森の神を指す。
キリスト教以前の神話の時代の神々だ。当然汎神論や多神論はキリスト教は厳禁した。
しかしヴォ−タンの神々に心酔したヒトラーの如く、なくならないものが伝統と言うものだ。
宗教家パスカルも教会に汎神論と懐疑された。こういった神話や古い民謡は不可分のものだ。
くだらん水戸管の音よりもユーミンの「春よこ来い」あたりの方が
遥かに日本の古謡を感じさせるし人気も高い。

507右翼になろうかな、面白そうだし:04/11/04 10:38:41 ID:A3tYesjT
君は所詮文化を皮相的にしか見ていない。宗教や政治の背後に厳然と残存している
歴史の深淵を見ぬく力は音楽だけに耽溺している視野狭鎖には永遠にわかるまいな。
屁理屈を垂れ流す前にまず学習せよ。キリスト教史観に洗脳されすぎだよ。

世俗音楽と宗教音楽の二元論なんて、まさかとは思うが他人の褌ではないよな?
古典音楽とは古典古代、つまりギリシャローマ古典のことだ。
その起源は7音階を確立したピタゴラスから。
彼は密教団をつくり数学の定理を門外不出にしその禁を破ったものを暗殺さえしたと言う。
所詮は古代の多神教の域を出てはいない。そこから7音階は生まれたのだよ。
そういった文化的な土壌をもっと考えろと言うことだ。

外国の文化を楽しむ、或いは学ぶと言うことと被れると言うの別論。
日本ではクラッシック音楽ファンなどは少数に過ぎないよ。
とりあえずID:vwGgCzwhが自分の立場も明確にできない臆病者だと言うのはよくわかった。
君の文章からは自分の価値基準や立場というものが全く感じられない。
単なる批判のための批判なんだろうな。くだらない評論家に心酔し自分で考えることを
しないとそんな意見しか言えないものだろうな。

「先ず自分の耳を信じるべきだ」〜C・ドビュッシー〜












508名無しの笛の踊り:04/11/04 10:50:40 ID:WkWZtVlZ
ああ、君。 それは牽強付会だよ(藁
509名無しの笛の踊り:04/11/04 15:00:48 ID:pJoOvdRg
反共は世界の常識だと思うけどな
510名無しの笛の踊り:04/11/04 15:42:32 ID:VrF3oI2T
>反共は世界の常識だと思うけどな
社会民主主義は
511名無しの笛の踊り:04/11/05 01:09:29 ID:w4Ohjl4H
反共なんていう言葉自体がすでに死語だと思われ。
512名無しの笛の踊り:04/11/05 01:52:34 ID:vckj3Zpd
そして共産党はゾンビ
513名無しの笛の踊り:04/11/05 12:33:45 ID:PuIFvc2P
ゴーストバスターズ!
514名無しの笛の踊り:04/11/05 13:24:29 ID:yJhUZA5M

レコ芸の連載は新潮の単行本→文庫化されてたと思うが、もうだめぽ?

文庫化されたら買おうと思ってたけど、「この1枚」シリーズ2で終わり?
515名無しの笛の踊り:04/11/05 17:56:58 ID:bIiPCpOY
>グレゴリオ聖歌は文盲と言われているカール大抵のカロリング朝辺りが
>起源と言う説が最近は言われているはずだ。
>以前はイタリア民謡が母体と言われていた

電波登場w

>ジャンルが問題なんだよ。田舎に殊更の管弦楽団なんか不要
>クラッシックに特化している傾向こそが問題
>日本ではクラッシック音楽ファンなどは少数に過ぎない

???ならば この人はなぜクラ板に来たのか?

>単なる批判のための批判なんだろう

そうだ
だから おとなしく巣に帰れ

スレ違いにつき、下げ
516追記:04/11/05 18:27:04 ID:bIiPCpOY
>グレゴリオ聖歌は文盲と言われているカール大抵のカロリング朝辺りが
>起源と言う説が最近は言われているはずだ。

失礼、これのことか。

>このローマ典礼聖歌は、ローマよりもフランクを源流とするのが定説となってきた。
>この根拠は古写本の研究の成果である。

でも、俺の問題にしたのはグレゴリオ聖歌そのものの成立過程というより、

>教会旋法はヘブライ、ギリシア、ローマや他のロマン民族の起源を持つといわれている。

こちらのほうだったので了解しろ。
517名無しの笛の踊り:04/11/05 21:48:31 ID:kypyvUSn
>ジャンルが問題なんだよ。田舎に殊更の管弦楽団なんか不要
>クラッシックに特化している傾向こそが問題
>日本ではクラッシック音楽ファンなどは少数に過ぎない
???ならば この人はなぜクラ板に来たのか?
>単なる批判のための批判なんだろう
>>515
俺はここで批判されてるカキコした本人ではないが、ためにする批判と自己批判は違うぞ。
それと「ヨーロッパの観光地に行ったら日本人が多くてがっかりした」
という日本人観光客の発言をわらうことはできるが、論理的な破綻はない。

>日本ではクラッシック音楽ファンなどは少数に過ぎない
これは正しい認識だろ?
で、俺様はその特権階級なわけだ、おまえもそうなんだろ?
518名無しの笛の踊り:04/11/05 21:51:39 ID:YKmSBI2o
水戸市民、ひいては茨城県民は、これらの書き込みを見てどう思っているのかな?
519名無しの笛の踊り:04/11/05 23:17:12 ID:rbvy7tlc
「共産党って怖いねぇ」
「でも創価学会も怖いよ」
「どっちもどっちだね」
「それでここはどこ?」
「多分クラ板じゃない?」
「場をわきまえないのが共産党なんだね」
520名無しの笛の踊り:04/11/05 23:49:42 ID:LkrQ9xrb
ふいんき(←何故か変換できない)を読める共産党は共産党ではない。
521名無しの笛の踊り:04/11/06 00:02:09 ID:mH5cIsXv
反共でない国って
北鮮、中国、ベトナム、キューバくらい?
522名無しの笛の踊り:04/11/06 00:50:56 ID:2H2u+RVX
>496
なぜ吉田秀和は音楽展望というコラムで米ソの冷戦を書いてるんだ。
吉田秀和も共産党のように場をわきまえないのか。
523名無しの笛の踊り:04/11/06 08:41:05 ID:8aB3KdAG
「共産党にとっては音楽も宣伝なんだよね」
「そうでない音楽はみな禁止されるのかな」
「ベートーヴェンについて何か言っても反共ならいけないらしい」
「やっぱり怖いねぇ」
524名無しの笛の踊り:04/11/06 10:59:11 ID:2H2u+RVX
>「共産党にとっては音楽も宣伝なんだよね」
ソ連型はそうだった。
>「ベートーヴェンについて何か言っても反共ならいけないらしい」
クラ板で政治の話をするなってカキコが多かったから。
俺らがクラシックを楽しめるのは、政治のせいなのに。
今後は厳しくなると思う。
自由の国であるはずアメリカでも、ジョン・レノンのイマジンを歌ったら
身柄を拘束された人がいたくらい。
「ソ連共産党は怖いねえ」は正しい。「日本共産党は怖いねえ」は誹謗・中傷
だよ。どれだけ、共産党が国民の暮らしを守って来たか、守って行くか
詳しくは「日本共産党のサイト」を見て欲しい。
525名無しの笛の踊り:04/11/06 12:22:49 ID:8aB3KdAG
「共産党って2ちゃんねるですら宣伝の場にするんだね」
「でも2ちゃんねるでも政治板はあるんだよ」
「でもここはどこ?」
「多分クラ板じゃない?」
「やっぱり怖いねぇ」
526名無しの笛の踊り:04/11/06 13:42:06 ID:2H2u+RVX
>525
なんで独り言いってるんだよ。
暮らしが成り立って、クラがあるわけじゃん。
新聞だって、学芸欄でも政治問題は載るだろう。
聖教新聞は違うの???
527名無しの笛の踊り:04/11/06 14:24:59 ID:8aB3KdAG
「共産党ってどこでも自分の宣伝の場にしないと気が済まないの?」
「暮らしにかかわるあらゆる場が宣伝場所だと思ってるんじゃない?」
「聖教新聞って何?」
「多分赤旗と同じようなものじゃない?」
「ここはどこ?」
「多分クラ板じゃない?」
「やっぱり怖いねぇ」
528名無しの笛の踊り:04/11/06 23:04:45 ID:am1ncnOx
>どれだけ、共産党が国民の暮らしを守って来たか、守って行くか

マジモンだったのか…
529名無しの笛の踊り:04/11/06 23:11:32 ID:k/HCDybv
>>521
はあ? 日本共産党を認めている現在の日本は国家としてはんきょうせい策をとって
いませんよ。
530宇野珍ポーコー:04/11/06 23:13:00 ID:mH5cIsXv
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<どれだけ僕が日本のクラシック音楽を守って来たか、守って行くか、詳しくは宇野功呆著作集を見て欲しいといえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜ムクムク
  (_ω_)
531名無しの笛の踊り:04/11/07 16:19:13 ID:w9QfP4dW
狂惨党も所詮オナニー集団ということではポーコーと一緒か藁
532名無しの笛の踊り:04/11/07 18:23:11 ID:nfFtgbjn
シューリヒト、くれんぺらー、クナを教えてくれた無能氏を
ただのオナニスト扱いしないでくれw
533名無しの笛の踊り:04/11/07 18:49:57 ID:w9QfP4dW
うんにゃ、確かポーコーは垢旗に執筆してたから、やっぱり同類なんだよ
534名無しの笛の踊り:04/11/07 22:21:17 ID:AU/loR84

逝去しました。残念です。
535はい、ごめんよ:04/11/08 00:34:17 ID:/ZKewxOG
*********************************************

     よいこの みなさんに おねがい


 
   あらしに えさを やらないで ください


       
      2ちゃんねる どうぶつえん      

*********************************************
536名無しの笛の踊り:04/11/08 23:22:40 ID:sum+4BRZ
共産党は名前を変えろ、話はそれからだ。
537名無しの笛の踊り:04/11/09 00:01:31 ID:pFyd48+K
アレフとか藁
538名無しの笛の踊り:04/11/09 19:38:58 ID:P0lIpUTp
今日の朝日の朝刊で丸谷才一が全集を絶賛してたね
539名無しの笛の踊り:04/11/09 20:03:01 ID:RQ+XPius
この不毛なスレの最後に丸谷才一の名前が出るのは何とも相応しい限りだ。
『裏声で歌え君が代』に出てくるような党派性ばかりが目立つカリカチャ
ーの人物ばかりが巣食っている駄スレの典型。了。
540名無しの笛の踊り:04/11/09 20:08:52 ID:Kkpd+8Nn
民主主義とピカソ/報道の自由について って、吉田自身政治について
書いてるよ
541名無しの笛の踊り:04/11/09 20:26:47 ID:pFyd48+K
>はあ? 日本共産党を認めている現在の日本は国家としてはんきょうせい策をとっていませんよ。

ほらやはり日本は自由な国なんだよ。軍靴の響きなんて幻聴に怯えるのはアフォ!W
542名無しの笛の踊り:04/11/09 20:27:40 ID:/F7RUJgp
>『裏声で歌え君が代』に出てくるような党派性ばかりが目立つカリカチャ
>ーの人物ばかりが
へー、あの小説そういう話なの。名前しか知らず 読んでない。
丸谷才一も吉田翁同様、ディレッタントだから
まじめな活動家には毛嫌いされそうだ
活動家諸氏も 余裕をもって 読んで面白い書き込みを工夫してくれ

ぢゃあね
543名無しの笛の踊り:04/11/09 21:21:43 ID:rXmfvr8a
ラジオ番組の司会の最高齢の記録はギネスブックに載ったの?
544名無しの笛の踊り:04/11/10 02:15:16 ID:JLLDAvwv
司会じゃなくてモノローク(モウローク?)だと思われ。
545名無しの笛の踊り:04/11/10 11:17:54 ID:k5pv6FSb
そいぢゃ、股ら異臭。
546名無しの笛の踊り:04/11/10 20:53:04 ID:vY2tlZrg
んじゃ!
547名無しの笛の踊り:04/11/12 18:19:38 ID:stJ1LC2f
じいちゃんは今度の冬を乗り切れるのだろうか。
548名無しの笛の踊り:04/11/13 13:00:56 ID:oxni9s+e
>>528

俺は共産党のすべてを支持しているものではないけど、党員(らしき)の
人が言っている「国民の暮らしを守ってゆく」という認識は同意だよ。
知っている例を書くと、茨城県つくば市の市議会議員の滝口隆一という人は
税収の落ち込んでいるつくば市に、新たな財源を作ったそうだ。それは、資本金が
1億円以上の企業の利益にかかる税率がつくば市は全国平均より少なかったため、
平均値に近づけることで5億円強の財源をひねり出した。
このようにして得た税収で、市民の増税なしに教育、福祉、医療などの行政サービスを
受けることができるという。
吉田翁のような派手さや知名度はないけれど、このような仕事は他の政党の議員にはできない。


549名無しの笛の踊り:04/11/13 13:07:17 ID:g/uy80df
>>548
表面的にどんなによく見えることやったってダメだ。
根本が問題だよ。共産党とその政策は、根本が間違っているからね。
550名無しの笛の踊り:04/11/13 13:17:17 ID:oxni9s+e
>>549
君のいう共産党の間違いと政策の根本の間違いってどういうことについて?
551名無しの笛の踊り:04/11/13 13:27:40 ID:t665X+RK
マルクス主義共産革命を本気でやりたいと考えている共産党員ってどのくらいいるんだろうか。

実際には護憲政党だよね。
552名無しの笛の踊り:04/11/13 13:29:59 ID:KOGMe8R0
>>548
>俺は共産党のすべてを支持しているものではないけど
>>550
>君のいう共産党の間違いと政策の根本の間違い

時代遅れの共産党臭プンプンだぜ (w
とっとと暴力革命礼賛の古きよき時代に戻りたまえ(藁
553名無しの笛の踊り:04/11/13 20:58:49 ID:QCdDs5hF
548の言っていることは短絡的だし、根本的に駄目だと思う。そんなことをしたら税率が低いからこそつくば市にいた企業が逃げだして結局は税収は下がると思う
554名無しの笛の踊り:04/11/13 21:20:38 ID:QCdDs5hF
ちゃんと税金も払わないプータローなんて国民じゃないよ。そんな奴らより企業の方がよほど大事
555名無しの笛の踊り:04/11/13 21:37:24 ID:Z/xdH1iq
大体「…するものである」「…しているものではない」なんて
言い回しが共産党臭いんだよ。本人らは気づいとらんのかもしれんがw
556名無しの笛の踊り:04/11/13 23:22:59 ID:BSKthV4d
前世紀の遺物のような政党だから仕方がない。
557名無しの笛の踊り:04/11/13 23:47:56 ID:oxni9s+e
>>549
>>552
>>553
>>555
>>556
なんでそんなに「必死」で共産党批判してるんだ?
あやしすぎw
558名無しの笛の踊り:04/11/14 14:02:35 ID:HD7ba7nW
今度茨城の砂糖敦とかいう人がリサイタル開くけどどうなの?
559名無しの笛の踊り:04/11/14 16:17:46 ID:BsjAzqGM
ドヘタでつ。もうボロボロのヘロヘロ
560名無しの笛の踊り:04/11/14 21:30:54 ID:u6/6M/AL
吉田が共産党員なの?関係ないじゃん、そんなの。
ケンプなんかナチスに加担してたけど、俺は彼の演奏が好きだよ。
561名無しの笛の踊り:04/11/14 21:42:39 ID:/B6GFNZe
>>560
ナイスボケ! good job!
562名無しの笛の踊り:04/11/14 21:43:55 ID:quB4oPzW
むしろユダ公の10人や20人ぶっ殺してない奴のワーグナーなんて聴けないよね。
563名無しの笛の踊り:04/11/14 23:22:31 ID:6GFZyoP0


                   っ                し
              が       て          ま    た
          あ              ま    り
     り                      い
 も
564555:04/11/15 06:40:05 ID:rnO0KCeV
>>557
いや別に批判しているつもりもないが。w
565名無しの笛の踊り:04/11/15 21:20:37 ID:i8BOGlpQ
この吉田って爺様には以前から胡散臭さを感じていた。暴露してくれた
共産シンパやアンチ吉田のカキコに感謝。
566名無しの笛の踊り:04/11/15 21:29:39 ID:i8BOGlpQ
それとこの爺様を持ち上げたのが朝日とNHKだな。当然ウラがあるのだろう。
567名無しの笛の踊り:04/11/15 23:08:46 ID:AucW4aPr
o(^o^)oワクワク
568名無しの笛の踊り:04/11/16 00:02:13 ID:VB5oO1dv
>>565 >>566

自作自演乙
569名無しの笛の踊り:04/11/16 00:36:11 ID:djoRT66M
>>568学会員キモ過ぎ
570名無しの笛の踊り:04/11/16 00:38:28 ID:sC/hjuTN
>>569
自演がバレたぐらいで、そうカッカしなさんな、
共産党員クンw
571名無しの笛の踊り:04/11/16 23:03:01 ID:kqJhaXtA
何のスレなのか分からなくなってきた。
572名無しの笛の踊り:04/11/18 04:51:03 ID:OzLDyilb
お達者くらぶのスレですよ。
573名無しの笛の踊り:04/11/20 20:06:35 ID:ZkIlqytp
明日は放送日だな。
574名無しの笛の踊り:04/11/20 20:11:54 ID:wdv+7ATC
でLP300選のバッハの項で「音楽の近代化」を好まない・・・などと書いているけど、どういうことなんだろうな?
音楽が標題化していくことが気に入らないらしいのだが。

あと「音楽的実質」にすぐれた音楽というのもよくわからん。
575名無しの笛の踊り:04/11/24 01:12:39 ID:gWktP8rw
age
576名無しの笛の踊り:04/11/25 01:52:37 ID:o07sdrkB
共産党員がこないと閑散としたスレ。
577& ◆xNXvcvFKdM :04/11/26 18:58:39 ID:TKM5/WuR
>>574
 LP300選だけでなく他の著書でもバッハのことは盲目的に誉めてるよな。
 まあ吉田流に言えばバッハの「2つのヴァイオリンのための協奏曲」はチャイコの
「ピアノ協奏曲第1番」より '音楽的実質' が豊かなのだろう。俺はそう思わんが。
578名無しの笛の踊り:04/11/26 22:51:50 ID:NorB/jDV
>>577
ワシはチャイコのピアコンよりはバッハのVnコンチェルトの方が
ずっと音楽的実質は豊かじゃと思うぞ。いや、マジの話。
こんな程度のことでは吉田批判にはならんぞよ。
いっそ吉田の評論は論理的に間違っとるとか史実に反するとか
日本語がおかしいとかまるっきり中身がないとか言うくらいの
勇気ある叩きをやってみてはどうかのう。
579名無しの笛の踊り:04/11/27 18:22:05 ID:hmQ/02jG
音楽的実質なんて言葉は音楽的に空虚だ
580名無しの笛の踊り:04/11/28 19:43:11 ID:hk5FQrmi

        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|
         |ノ  ━    ━   ||
      (|  -=・-, -・=- .lノ
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  
         |  /::: ll :: :ヽ | 
         \  ー===- /  LP300選は名著。読むべし。
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ

581名無しの笛の踊り:04/11/29 01:24:44 ID:CRGs8wwj
age
582名無しの笛の踊り:04/11/30 03:21:26 ID:zAb1+15q
「音楽的実質」て別の言葉で説明なり定義なりないと批評の中で成り立たない言葉。
578はレコ芸あたりの乱暴な印象批評表現語彙に慣れきっているのか?
この言葉に限っては吉田の「日本語はおかしい」
583名無しの笛の踊り:04/11/30 23:45:59 ID:9wHuL0yy
吉田秀和自体が過去形でしか語られない存在になっているわけで。
クラ板でも水戸がなければ次は訃報くらいしかネタがない。
584名無しの笛の踊り:04/11/30 23:56:00 ID:tI4b42Nz
おお。
2行以上のレスすることもあるんだな>>583
585名無しの笛の踊り:04/12/02 13:55:04 ID:BQNGZz9E
右ひざの皿にひびが入るけがをして欠席した吉田氏は、
「年寄りが転んで道路に横になっているのに、声を
かけてくれる人さえ一人もなかった」と転倒直後の
エピソードを交えたあいさつ文を寄せ、「当節の
人情の酷薄さが、それこそ骨身にしみ」たことを
披露。結局「負けてなるものか、エイヤッ」と自力で
自宅まで戻り救急車を呼んだといい、今では「二、
三か月で元にもどれそう」とも明らかにした。
586名無しの笛の踊り:04/12/02 17:53:29 ID:BQNGZz9E
なんで鎌倉市民はそんなに老人に冷たいのだ?
587名無しの笛の踊り:04/12/02 18:01:45 ID:R+Pfmsc4
鎌倉市民に限らず、飽食日本の青年と成人は
成人と老人に対して冷たいのだ。
588名無しの笛の踊り:04/12/02 18:06:29 ID:Nxr/YIcZ
老人に冷たい国
589名無しの笛の踊り:04/12/02 18:07:28 ID:BQNGZz9E
あくまで一般論として人情が希薄になってきているのはわかるが、
声くらいはかけるだろ、普通。
「おじいさん?どうかしましたか?」っていうくらい。
そのまま、死んでしまったらどうするよ?
590名無しの笛の踊り:04/12/02 18:07:57 ID:PsHqHBga
>>585はいつの話だ?

だいぶ前にも海外旅行の帰途、
鎌倉駅の階段で大荷物をヒイヒイ言いながら何往復もして降ろしているのに
誰一人助けもしなければ見向きもしなかった、
それどころかタクシーの運転手は座席に座ったままトランクを開けるだけで
荷物を入れるのを助けもせず、文句を言ったら「荷物を出し入れするような労働は嫌いだ」
と捨て台詞を言った、というエッセイがあったな。
欧米では老夫婦、しかも旅行者と感じたら
すかさず助けてくれるものなのに、と。
591名無しの笛の踊り:04/12/02 18:14:51 ID:BQNGZz9E
新聞の記事によると11月22日らしい。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news005.htm
592名無しの笛の踊り:04/12/02 18:22:47 ID:Lh5tkFRN
街中で吉田や小澤がくたびれたジャケットでも着て
横になっていればホームレスか酔っ払いだ
通行人に必死で声かけても応じてもらえるかどうか・・・
593名無しの笛の踊り:04/12/02 20:23:17 ID:PsHqHBga
592はそのまま突っ立っていても乞食なんだがなw
594名無しの笛の踊り:04/12/03 11:50:34 ID:8Rdt1YBo

        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|
         |ノ  ━    ━   ||
      (|  -=・-, -・=- .lノ
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  
         |  /::: ll :: :ヽ | 
         \  ー===- / >>590 チップ制度の有無も大きいな。
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
595名無しの笛の踊り:04/12/03 12:01:40 ID:lITUSfDt
吉田は携帯も持っていないのか
今どき本人がいやでも子どもが持たせる時代なんだがな
596ある一般ピーポー:04/12/03 17:26:30 ID:NTz1rzma
私は吉田秀和さんが書かれた評論をずっと敬愛してまいりました。
現在、仕事の都合でで海外に在留しておりますが、困っていると外人さんは結構助けてくれます。
長期にいる方は困ってもいないのに、外国人と思って、とわずらわしいと言う人もいます。
(言葉もできるし、バカにしないで!という感じでしょうか?)

私の中では日本人は今でも意外と親切だし、そして遠慮深いと思っています。
昔のことですが、日本で混んだ電車で席をゆずろうとしたら、年寄り扱いするのかとむっとされたことがあります。
この辺の事情も小さな親切に対する日本人の難しさがあるかもしれません。

吉田さんは骨まで損傷して、なぜ道行く人に声をかけなかったのでしょうか?
家から救急車呼ぶくらいなら、その場で誰かに声をかければよいのではないでしょうか?
自分から何もせずに、この私のような老人が倒れているからって、それは少しお高くされていらっしゃるのでは。
いや、もちろん私が通りすがっていたら、すぐ尊敬する吉田さんと気付いてお助けしましたが。
まあ私のような一般ピープルがもしそんな場合になったら、恥を忍んで自分から他人に声をかけると思うのです。
選ばれた方はそのような場面でも誰かに気付かれるのを待つのでしょうか?

ここ数年吉田さんの文章中に気にかかるフレーズがありました。
今月は何々のレコードが届いたので聴いてみました、と。
自分で聴きたくなるものを探しにいくことはなくなったのかなあ?
昔は勢いよく活動されていたのに、いつしか大名様におなりになったのでしょうか?

日本人の優しさは、声を一言かけてから確認したほうがよいでしょう。
たしかに2ー3人連続で無視されたら、吉田さんの考えは正しいと私は考え改めます。
誰にも声もかけず自分で足を引きずって自宅まで帰ったのなら、それはそれで他人を非難する理由はないでしょう。

吉田秀和さん、あなたの評論は演奏者に甘えを許しません。
あなたが自分にも甘えを許さないないのなら、他の日本人を揶揄すべきではない。
年をとり甘えがでてきたなら、けがをしたと通りがかり(の一見冷たそうな人)に声をかけてみなされ。
自分から助けを求めれば、意外と親切な人はいるものだと私は思う。
597名無しの笛の踊り:04/12/03 20:32:37 ID:8Rdt1YBo

        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|
         |ノ  ━    ━   ||
      (|  -=・-, -・=- .lノ
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  
         |  /::: ll :: :ヽ | 
         \  ー===- / 「老人の繰り言」「女性の愚痴」「少年の夢」..
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
598名無しの笛の踊り:04/12/04 00:48:08 ID:se5T1oQl
老耄
599名無しの笛の踊り:04/12/04 10:29:29 ID:Y+GWXU+U
>>596
吉田氏に直接手紙でも書けや。こんなところに吉田氏宛てに書いても仕方ないと思うぞ。
600名無しの笛の踊り:04/12/04 11:32:05 ID:mIRsYF8b
>>599同意。ここでは手紙で書けないようなことを言うべきだ。
601ある一般ピーポー:04/12/04 15:42:42 ID:YKIFgJxD
>>599&600
そうですね。ちょっと場所違いでしたね。
じゃまた。
602名無しの笛の踊り:04/12/04 17:32:40 ID:Tt/iLtv1
>>599&600
別に本人に手紙を書かなくてもここでもいいじゃん。
吉田に語りかける形の吉田評になっているし。
俺も596の趣旨は同意。
603名無しの笛の踊り:04/12/05 04:09:17 ID:R9kMdzD2
 吉田氏がここまで順調に名声を維持する事が出来た理由の一つは
東西の冷戦構造に追うところが多いと思う。もちろん氏のずば抜けた
知識、行動力、文章力は認めざるを得ない。しかし、例えば氏のたびたび
書いてきた「平和」や「理想」とはあくまでアメリカ側からの視点に過ぎない。
氏がことさら持ち上げた演奏家には旧ソ連、東欧からの亡命者が多い。
極端な例が、ラザール・ベルマンと言うソ連出身のピア二ストを持ち上げたこと。
ソ連から亡命してきた演奏家には極めて評価が甘い。その逆がザンデルリンク
だろうか。
 吉田氏にとっての平和とは、「アメリカは正義の味方」と言う事が前提なので今回の
イラク戦争などについては、コメント出来る立場にないのは当然だろう。
604名無しの笛の踊り:04/12/05 04:32:31 ID:R9kMdzD2
 また、吉田氏は昨今の日本人の薄情さについて述べたようだが仮に
日本人の多くが「人情」と言うものを失いつつあると言う認識においても
その原因の多くがアメリカ一国主義によるグローバリズム経済に追うところが
多いとは専門家の一致した見方だ。経済が行き詰まると人心が荒廃する事は
世の東西を問わないだろう。吉田氏が道路に横たわっていても「誰も声を
かけてくれなかった」と言う現実が、氏と持ちつ持たれつの関係だった
アメリカの営為の所為とするならば、「極めて皮肉な結果」と言えはしまいか。
605名無しの笛の踊り:04/12/05 07:56:42 ID:jN4SxCmd
どうしてこのスレには完全な板違いの話題ばかり熱心に書き込まれるのだろう?
政治宣伝はそれ専用の板でやって欲しいものだ。
606名無しの笛の踊り:04/12/05 11:25:16 ID:BZZ8Fs/U
共産党員がいなくなって、
ようやく普通に話が出来ると思ったら、
なんだよ、また戻ってきたのかよ。
政治宣伝、ウザ杉。
607名無しの笛の踊り:04/12/05 11:26:28 ID:fpYu4F0H
吉田秀彦、結婚オメデd
608名無しの笛の踊り:04/12/05 11:57:56 ID:R9kMdzD2
 私の書いた文章が、日共的ととられるならばある意味光栄だ。それはともかく
異論があるのならば「反論」を期待したい。また音楽と政治、権力と分離する
ことは困難であることは常識だろう。それさえ分からないとは、某カルトか
厨房か。
609名無しの笛の踊り:04/12/05 18:23:53 ID:Q64pk85M
>>608
反論が欲しければ別板に書き込めよ
共産党くん
610名無しの笛の踊り:04/12/05 18:34:11 ID:1uyi9sSS
まったくだ。板違いも甚だしい。
611名無しの笛の踊り:04/12/06 02:01:55 ID:nBHHDfOJ
>585
同じことを生前の遠藤周作氏
(亡くなられましたよね?)
もこぼしてたと確か阿川弘之の昔のエッセイで読んだような。
彼のばあいは、転倒して痛みのあまり声もでなかったそうです。

私も自分から「どうしました?}
と声をかけるのは恥ずかしいほうですし。
あれ読んだときはちょっと反省モードでした。
612名無しの笛の踊り:04/12/07 23:09:02 ID:xu/EGziP
子供の頃からの大相撲ファンだといいながら八百長騒ぎの時カマトトぶってた。
その辺の事情熟知しての通、ファンだと思っていたのでがっかりした。
案外音楽評論もその程度の人じゃないの?
613名無しの笛の踊り:04/12/08 00:44:38 ID:8smyhHeg
吉田秀和全集完結だっちゃ。
614名無しの笛の踊り:04/12/08 14:50:22 ID:fWl+40kI
もう1巻、出るんじゃない?
615名無しの笛の踊り:04/12/11 02:38:12 ID:4fTI+FcJ
今でも買う香具師いるか
616名無しの笛の踊り:04/12/12 01:11:22 ID:FsSjrJbF
吉田氏は音楽評論の「父親」。
その存在を乗り越えるのか、乗り越えられないのか、無視するのか。
大多数の評論家は「無視する」。
エディプス・コンプレックスを克服できてない。
617宇野珍ポーコー:04/12/13 22:43:04 ID:W70B8TRt
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<これでどうだ!といえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜〜〜〜○ 〜〜〜○ ドピュッドピュッ
  (_ω_)
618名無しの笛の踊り:04/12/15 01:46:05 ID:EjbhEjV7
hoshu
619名無しの笛の踊り:04/12/15 02:03:36 ID:SU1KW581
批判するやつは東大出てからにしてね。お前らは馬鹿だってことにまず気づけ。
620名無しの笛の踊り:04/12/16 20:25:23 ID:MrQsWq4q
こいつ、朝比奈隆と仲が悪かったのかな?
いま朝日文庫「音楽」1〜3に収められた批評文を読んでいるのだけど、1970年代初頭から1980年代中頃
までの10数年にわたる批評活動の中で、朝比奈をただの一度も批評対象としていない。
朝比奈も吉田も一番脂ののりきった時代であったろうに。
621名無しの笛の踊り:04/12/16 20:36:07 ID:wNXSfXnL
>>620
こいつ呼ばわりかよ。orz
622名無しの笛の踊り:04/12/16 20:56:29 ID:j+bExyho
こいつのこの文章の全文どこ?
朝日?

最近、ワーナーから奥村愛という若いバイオリニストのCDが出た。日本の
若いバイオリニストと言うと、最近では諏訪内晶子という人のCDは何回か
聴いた事がある。この人は、たしか私の記憶違いでなかったら、チャイコ
フスキーコンクールか何かで優勝した人ではないかしら。やはり、メカニ
ックが良く出来ていて、日本人の演奏家もだいぶうまくなったと思った記
憶がある。さて奥村愛さん、という人。僕はあまり若いバイオリニストの
事はわからないから、本来ならばこのようなところでこの人の演奏がどう
だこうだと書く資格はないのだろう。それでも、僕がこの人の演奏を聴い
て強く感じた事。それは、まずクラシックの演奏家としてCDを出す事−た
くさんのファンに自分の音楽を聴いてもらう事−について基本的にどう思
っているのだろうと感じた。少なくとも僕にとってこのCDが存在しようが
しまいが何の関心もない。このような演奏を聴かせてくれる演奏家は既に
たくさんいる。そうは言っても、今どきはこのようなCDの存在が、クラシ
ックファンにとって必要とされているのかしら?どのような理由なのか興
味がある。
623名無しの笛の踊り:04/12/16 22:35:18 ID:wNXSfXnL
>>622
良くできた贋作のような気がする。
624名無しの笛の踊り:04/12/16 23:02:20 ID:j+bExyho
>>623
なるほど。
それとも、奥村愛ではなくて他の若手女流バイオリニストの名曲集の
文章なのか?
吉田ってこういうこと以前朝日か何かに書いてあったような気もする。
625名無しの笛の踊り:04/12/16 23:51:05 ID:BanAtme4
エイベックスがクラシック界をのっとりそうで怖い。
626名無しの笛の踊り:04/12/16 23:55:07 ID:hmbZXwlG
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
627名無しの笛の踊り:04/12/16 23:56:12 ID:qWVamY+0
>>625
それはないからご安心をw
628宇野珍ポーコー:04/12/17 00:25:40 ID:u4iDoljA
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<愛ちゃんはオカズになるが、D・オイストラフは存在の必要のない音楽家だといえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜ムクムク
  (_ω_)
629名無しの笛の踊り:04/12/20 03:41:19 ID:xwATrwP0
ラジオはまだやってるの?
630名無しの笛の踊り:04/12/20 03:48:11 ID:9ERHZ38Y
ヨシ田秀和:65点
UNO功芳:マイナス15点

結論:相対的にマシ
631名無しの笛の踊り:04/12/20 09:06:29 ID:3SL2o7rj
>>620
関心がなかっただけでは。
かってな想像だか、吉田にとっては音楽の専門教育を受けていない朝比奈は
ディレッタントという位置付けだったかも。
632名無しの笛の踊り:04/12/20 11:41:03 ID:8WXG6D82
>>631
朝比奈は宇野功芳の専売特許なので、遠慮してあまり書かなかったという話。
褒めれば宇野さんの二番煎じだし、貶せば宇野さんに喧嘩売る様なものだ。
いずれにしろ書きにくいのは容易に想像できる。
633名無しの笛の踊り:04/12/21 05:35:23 ID:i2JCn1Gn
>>631
そういうヨシ田も東京帝大出身の典型的なディレッタントだから、
木庭椰子英男あたりを頂点とする帝大―音楽評論の系譜が日本の楽壇を腐らせたその一潮流だ罠
>>632
文章界全体でも鵜野とヒデカズとでは格が違いすぎるから、本気だったら書けたと思うよ
634名無しの笛の踊り:04/12/23 02:00:58 ID:lwVpKDNV
>>633
>木庭椰子英男あたりを頂点とする帝大―音楽評論の系譜が日本の楽壇を腐らせたその一潮流だ罠
ぼんやりとは分かるが、もう少し具体的に指摘してくれるとありがたい。

>>631>>632
「朝比奈に関心がなかった」説には思い当たることがある。1981年にスカラ座が
引越し公演をしたとき、主な演目はアバド指揮による「シモン」「セビリア」
「ヴェルレク」とクライバー指揮による「オテロ」「ボエーム」だった。
これらの公演について吉田氏はクライバーの指揮による二公演については朝日に
絶賛の批評を寄せたがアバド指揮による演目は見事にスルー。「ヴェルレク」に
ついては皆川達夫氏が吉田氏とは比較にならないほど「格調高い評論」を書いた
という事実がある。他の「シモン」「セビリア」についても他の批評家が高く
評価していた。この辺りが吉田氏の限界と言うか、あまりにも品格が違いすぎて
手に負えないのも無理からぬ事だったのだな、と今では思っている。
その後の吉田氏の20年余にわたる活動からも十分理解できる。
朝比奈についてもそのようなニュアンスがあったのかと。
635名無しの笛の踊り:04/12/23 07:58:55 ID:FSCj/0rh
>>634
確かその年の音楽展望で「すっかり株の上がったアバド」とコメントしている。

朝比奈については、例えば一時期大人気だったスメタナSQのベートーヴェンに
ほとんど触れていないことあたりにヒントがありそう。
(つまり好みじゃなかったということかな)

まあご老体の昔の文章など、もうどうでもいいや。
636名無しの笛の踊り:04/12/23 09:02:12 ID:1RBDEVKO
アンサンブル重視だからな吉田は
ベトはメロスSQとかセルが最高だと言うし
クライバーとかブリュッヘンも精密なアンサンブルが前提で成り立つ芸風だろ
アバドの芸はオケの実力が少々落ちても何とでもなると思われそうだ
ベルクのオペラとか、だれも真似できそうもないスゴイ演奏もあるんだが
637名無しの笛の踊り:04/12/23 12:07:11 ID:lwVpKDNV
>>635
「音楽展望」は記憶に無かった。機会があったら読んでみたい。情報感謝。

そういえば、1983年に同じ月にマゼール、ウイーンフィルとアバド、LSOで
マラ5が東京で演奏された事があった。NHKラジオの音楽時評で吉田氏は
マゼールの演奏がかなり気に入った様子で語っていたのを憶えている。
くどい位「ウイーン風のマーラー」と言っていた。

>まあご老体の昔の文章など、もうどうでもいいや。
やはり吉田の著作も他の音楽評論家のように忘れられ、「古典」として末永く
読まれ続けるというもの(一部のファンを除いて)ではないのだろうか?



638名無しの笛の踊り:04/12/23 12:17:23 ID:7xPJRfLQ
>632
例えば、シューリヒト指揮南西ドイツ放響演奏のブラームス#3の音盤批評には以下のような
記述で、彼氏への遠慮が明示されている。同じ『レコード芸術』に寄稿している訳だから、そ
れなりに縄張り意識はあるのでしょう。

シューリヒトのことは、ずっと前から、日本でも宇野功芳さんが高い評価をしている。それだ
けでなくて、氏の書いたもので本質的なことはつきているといっていいようなものだから、私が、
いまさら書くまでもないだろう。そう思ったので、これまで、あんまり書いて来なかった。こん
どだって、新しく出たCDでも、それぞれの演奏に、氏が簡にして要を極めた文章を書いてある
ので、それを読めばいい。云々...。

こんな枕を置く必要はないのにね。
639名無しの笛の踊り:04/12/23 22:00:16 ID:OpvGVyr4
まず、アバドに関しては、吉田は高く評価している文章をいくつも書いているよ。
ヴェルレクにしてもロンドン響との映像は大絶賛だったし、ひたすら評判の悪い
ベルリンフィルとのベートーヴェンの交響曲ですらそれなりに認めているようだ。
ただし、マーラーに関しては、初期の2・4番の録音は誉めていたものの、その後の
演奏に関してはもうひとつ踏み込み不足と書いていたね。
640名無しの笛の踊り:04/12/23 22:00:44 ID:OpvGVyr4

吉田はモーツァルトとベートーヴェンでは同じ演奏家でも評価が違う気がするね。
ほとんど触れたがらないスメタナSQにしてもモーツァルトに関しては古いが貴重な
スタイルとして評価しているようだ。FMでガーディナーのベートーヴェンを放送
した時など、相対する悪例としてなんとベーム&ウィーンフィルを槍玉に上げていた
のには驚いたな。
641名無しの笛の踊り:04/12/23 22:37:19 ID:NzqdN3yQ
リロードエラーでハイティンクスレに間違って書いちゃった。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085148311/
772 名前:ハリポタ並に大河の予感 :04/12/23 22:32:28 ID:NzqdN3yQ
>>634
少々手間がかかるが、マジレス
東京帝大において大塚保治による美学講座が設置され、日本の理論美学芸術学研究組織が開幕した。これをとりあえず東大美学派とみなす。
主な主任教授は大西克礼、竹内敏雄、今道友信ら、美学・哲学全般に貢献した面々で、これはこれでよい。
この学派の数多いメンバーには音楽論で活躍した者もいる。三光長治、渡辺護、高辻知義ら主としてドイツ(なかんずくワーグナー)を専門とする人々。
さらに、文学部他学科出身者(つまり、学者というよりたんなる「東大出」)まで含めると、これは雲霞の如く、作家やらジャーナリストやら、そもそもペダントにすぎない者まで。
文壇で活躍している、一応「プロ」といわれるメンバーでは:
一番有名なのは本業が文芸評論家である小林秀雄。「音楽評論家」という肩書では吉田秀和が圧倒的に知られている。
なんせ大朝日新聞(これも東大文学部が築いたブランド)で「音楽展望」を書いているのだから。その他著作集の刊行、大学入試での出題回数など、「音楽」をとってただの「評論家」でも通用する唯一絶対の存在。
音楽評論家では次点の宇野功芳をはるかに抑え、黒田恭一、石井宏らもまったく問題にならない。
上二名以外にも河上徹太郎とか三島由紀夫とか、じつにイパ〜イ。
そして問題は、とりわけこの最後の部類の連中にあるのである。
<<第一部 了>>

773 名前:名無しの笛の踊り :04/12/23 22:34:46 ID:NzqdN3yQ
あ、なんかハイティンクスレに誤爆しちゃった。関係者ゴメン。
ほんとーは吉田秀和スレに書くはずのもの。
642名無しの笛の踊り:04/12/25 21:40:42 ID:CjK8OY3+
<<第一部 了>>って、第二部はまだですか?
よろしく。
643641:04/12/25 22:20:03 ID:3UNBElir
今度は誤爆しないようにガンガリます。
でもこの話、ナガ〜イのよ…。
辰野隆(ゆたか:東大仏文科設立者)と小林秀雄の絡みとか…。
644642:04/12/26 01:41:54 ID:YlZntX0Y
気長に待ちますよ。
期待しています。
645名無しの笛の踊り:04/12/27 20:40:04 ID:ZA+vF4WP
>638
読みました。最後の一節は以下の通り。
>カール・シューリヒトは、掛け値なし、二十世紀の巨匠と呼ぶべき人だった。

この評論家がフルヴェンばかり持ち上げないで、シューリヒトや、それからフリッチャイを
もっと評価の対象として批評に力を注いでいたら、芝居がかったフルヴェンの演奏とは別に、
内声部の響きを大切にした、細かなニュアンスを伝える演奏(もしくは指揮者)の評価もき
っと変わっていたのにと思われてなりません。
吉田さんの評論は影響力が大きすぎて、逆に彼に取り上げられなかったことで失うものも大
きかったように思えます。特に『職人芸』扱いされてしまったシューリヒトやミュンシュは
もっと評価されて良かったように思います。
646名無しの笛の踊り:04/12/28 11:20:39 ID:CkDIgmn8
職人芸、っていけないの?
647名無しの笛の踊り:04/12/31 23:21:59 ID:HPaMO30U
吉田はミュンシュの実演聴いたのか
648名無しの笛の踊り:05/01/01 00:00:32 ID:m9PZmuNT
日本公演のベト『エロイカ』を酷評(『世界の名指揮者』の「ミュンシュ」の項)。一昨年だった
かNHK教育テレビでその古い映像記録を見聴きした限りでは力強い演奏で好感の持てる演奏だった。
吉田さんの用いる『職人』という用語は「精神無き凡庸さ」の意味で用いられていたように記憶し
ている。ベームなんかもたしか同様の範疇に入れて記述していたはず。
はっきりとした物言いが吉田さんの文章の良いところだけれども、当時の彼はフルヴェンを持ち上げ
る余り、それ以外のアプローチを等閑視するところがあったのは残念。きっと彼氏も当時の著作での
指揮者の斬り方を現在でも維持している訳ではないだろうが。
649名無しの笛の踊り:05/01/06 13:02:21 ID:G+wftLzh
どうしても吉田をフルベン一筋の爺にしたいみたいだね。
フルベンマンセーだとは思うけど、「それ以外のアプローチを等閑視」とは思えないけど。
650名無しの笛の踊り:05/01/06 16:10:07 ID:eMMJxuNa
ジュリーニのことは触れたことがありますか?
651名無しの笛の踊り:05/01/07 11:26:26 ID:n472v+wu
記憶が薄れたけど一枚でウイーンポのブルックナーをほめていたな
652名無しの笛の踊り:05/01/11 04:34:19 ID:Dc3rVWYH
>650
漏れの記憶だと、DGに入れたシカゴとのグレイトはそれなりに評価してたような
気が・・・(自信がないが)。しかし、70年代にウィーン響、80年代にロスフィルと日本公演を
したときは聴いていなかったよ。
この人クラスになると、ある演奏家を聴く聴かないでリスナーに影響してしまっていた
80年代。
653名無しの笛の踊り:05/01/11 06:07:21 ID:xdrQEpL/
著作の中でチャイコフスキーのことを、
「別に一生聴けなくてもかまわない作曲家」
みたいに書いてたのは驚いたけど、朝日の評論は結構楽しみにしてたよ。

あと、数年前、教育テレビでの小澤征爾との対談の中で、
小澤の「どうも日本人には表現欲求が欠けてる気がする」(若い演奏家たちに接しての感想のようだ)
旨の発言に対して、
そんなことはないんじゃないかと、
「日本人の場合、その表現欲求が、いわゆるサブカルチャーに向かってるだけなんじゃないか?」
とか言ってたのが印象に残ってるな。
まあ、それが当たってるかどうかはともかくとして、爺さんの割りに(失礼!?)世の中をよく見てるな、と思ったよ。
あの年の人なら、そういうサブカルの類(何を指して言ってるのかはわからないけど)、
つまり自分たちの世代よりあとの文化に対しては、半ば無条件の偏見持ってそうだしね。
ご本人の好悪の感情はまた別にあるのかもしれないが、
少なくとも世の中で起こってることを素直に見る目は持ってるんだな、と思ったよ。
そして、年齢的に若い小澤より、むしろ吉田翁からそういった発言が出てきたことに、少し驚くとともに感心した。

それにしても、もうずいぶん高齢だよねぇ?
元気なんだろうか。
654名無しの笛の踊り:05/01/11 07:21:39 ID:o4XPricY
>「日本人の場合、その表現欲求が、いわゆるサブカルチャーに向かってるだけなんじゃないか?」

そうだな。漫画やアニメの世界では第一級だし。
クラシックは未だに借りてきた文化であって、「表現する音楽」にはなり得ないのかも試練ね。
655名無しの笛の踊り:05/01/11 13:44:53 ID:TCTK3gpz
いわゆるサブカルチャーの中に
「ウォー! こりゃおもしれぇぇぇ!」っていうのが個人的にあるわけだな
656名無しの笛の踊り:05/01/11 21:49:53 ID:KMqZdQ8h
見事なまでに後継者が育っていませんね
657名無しの笛の踊り:05/01/11 22:45:56 ID:o4XPricY
ところで吉田秀和って小林秀雄の後継者と見ていいのかな。
658名無しの笛の踊り:05/01/11 22:47:41 ID:rcGylJiD
先日も、八幡宮の近くでお見かけいたしました。
お元気で、ゆらりゆらり歩んでおられました。
私はご自宅を知ってるのですが、古びたたたずまいの家屋の屋根に
BSアンテナが無粋ですね。
翁には、やはり、地上波がお似合いでしょう。
659名無しの笛の踊り:05/01/11 22:48:28 ID:Dc3rVWYH
今の時代に吉田のような立場からあえて音楽を「言葉」で語る必要が
あるのだろうか。
後継者が居ないというより必要とされていない時代、という気も。
660名無しの笛の踊り:05/01/11 22:48:47 ID:rcGylJiD
>>657
今はその向かいの小林宅も跡形もなく。。。。
661名無しの笛の踊り:05/01/12 07:02:06 ID:g/cvbynj
「名曲のたのしみ」は新年度も継続?
662名無しの笛の踊り:05/01/12 13:45:12 ID:hSLqvDPa
今現在、連載しているのはどこの雑誌でしょうか?
>>661は連載モノなのでしょうか。
663名無しの笛の踊り:05/01/12 14:00:57 ID:hD2ZusbT
>>662
NHKFMの放送やってるの知らないの?
釣りですか?
664ネコオタ:05/01/12 15:03:05 ID:HLZDqYH2
いやあ俺等が思ってるサブカルチャー文化(オタクやクイックジャパン系、
ゲームなど)じゃなくて漠然とハイカルチャーと対置するこまごまとした
大衆向けメディアって意味でつかってるんだと思うなあ。
まあそれでも「見てる」といえるか。
でも吉田ってよくもわるくも日本にいなくなった近代日本型の
欧米輸入知識人の最後のひとりだよね。
>>641
大西克礼、竹内敏雄、今道友信か。意外に日本て美学が強い国なんだよね。
でササケンの後継ってだれなの?
665名無しの笛の踊り:05/01/12 19:38:15 ID:EkK8kKw4
>お元気で、ゆらりゆらり歩んでおられました。

もう文章を書く気力がないのか、朝日や音友は民間だからコストパフォーマンス
が悪い吉田に原稿を依頼しないかどちらかだな。
NHKと水戸は継続だからやはり公的部門はコスト意識が欠如してるな。
666名無しの笛の踊り:05/01/12 23:49:45 ID:eTj9TPgp
奥さん死んで気力が無いから、1番昔から続いてる?ラジオと
たまーに出るだけでいい水戸を選んだんじゃない?
667名無しの笛の踊り:05/01/15 06:58:58 ID:cK9/RL4I

東大美学の主任教授というか、美学プロパーなほうの教授の継承は確かに偉大なものがありますな。
さらにさかのぼればケーベル博士が哲学の初代教授で美学の講義も受け持ったところからの伝統でしょう。

そのケーベルの影響があるのか知らないが、音楽美学担当の教官も伝統的に置かれているのだが、
そちらは、まー、いろいろ…。

ササケンの後継者というのでもないが、現在の美学プロパー教官であるお食べさんもたいへん優秀な方でつ。

 一応、誤解のないように申し添えて置きますと、吉田氏は仏文出ですがね。
668641です:05/01/15 17:58:35 ID:+YuU+dcR
>>664>>667
最近になっての(なぜ今頃?)レス、どーもです。
ラファエル・フォン・ケーベルの時代はまだ「お雇い外国人」、ドイツ語・ギリシャ語・哲学・美学、何でも屋の時代ですね。
なんせ東京音楽学校でピアノまで教えてんですから(微笑)。
若年だけどもっと早くに美学で影響を与えたのがアーネスト・フェノロサ。
あと鴎(字が出ない)外とか、多くの思想家が日本美学創始において活躍してます。
ちなみにケーベルは東大哲学科の初代教授ではないんですよ。哲学科の設立自体は1870年代半ばです。

>>644さんにも応援していただきましたが、続きがなかなか書けずにすみません。
面白い話がいっぱいあるうえに、やはり史的な裏づけが必要でして…
本業の合い間にちょっとずつでも書ければいいんですけどね。

お詫びにひとつだけ:
高橋英夫『偉大なる暗闇 師岩元禎とその弟子たち』というとても良い本がありまして、
数あるケーベル先生エピソードの中でも西田幾多郎と岩本禎をめぐるものはとりわけ面白い。
今は講談社文芸文庫でも入手できるそうです。
ついでにもうひとつ:
現在日本の美学はむしろ関西の方がいっそう盛んかも知れません。音楽論では三浦信一郎(帝塚山学院大)さんあたり。
669名無しの笛の踊り:05/01/20 15:00:40 ID:UhasOCpZ
音楽展望、なくなったら朝日やめよーかな
670名無しの笛の踊り:05/01/21 06:24:39 ID:mQJ49AFs
>>656
イエスマン取り巻きを大量生産した長木と対照的だよね。
671名無しの笛の踊り:05/01/23 02:30:46 ID:EW7w5GSI
吉田先生、どうしているのだろうか?

音楽展望がないとやはり、一読者の私も「体の半分をなくした」ようだ。
気がついたら何十年も吉田先生の著作と親しんできた、読者も多いのではなかろうか、



672名無しの笛の踊り:05/01/23 05:57:18 ID:KPRHejAl
書すたこ秋田
673名無しの笛の踊り:05/01/23 20:25:37 ID:UodiAsmX
書す蛸なんか何十回もかけてやらんでも良いのになぁ。
1,2年のサイクルで番組を構成してくれんかな。
674591:05/01/24 14:44:16 ID:YWPe3TDs
>>671

私はレコ芸を読んできた人間ですが、吉田さんのページがないと寂しいですね。
675名無しの笛の踊り:05/01/24 15:46:37 ID:ZEzy9MHm
>>674
これですっぱりレコ芸の購読をやめられました。
676名無しの笛の踊り:05/01/25 01:46:29 ID:nTGAHeGm
保守
677名無しの笛の踊り:05/02/04 00:57:45 ID:mZ0N9C/Z
音楽美学に関する著作で一番新しい内容で充実しているものがあったら教えてください
678名無しの笛の踊り:05/02/07 11:30:11 ID:vVr2SqkL
新潮文庫の「この一枚」シリーズ続編はもうでないんでつか?
高くてデカイ全集買う気にはなれんのです
679名無しの笛の踊り:05/02/13 02:00:10 ID:iX4qUPP4
吉田さんって、子供とか孫はいるの?

一人暮らしじゃ大変そう。
680名無しの笛の踊り:05/02/13 09:47:47 ID:j5WCc48o
漏れもショスタコ秋田。
一部にやたらとコアなフリークがいる作曲家だが、それほど大した作曲家とは思えん。
681名無しの笛の踊り:05/02/13 11:16:14 ID:PeS/J0TU
吉田秀和さんは、もう書かれないでしょう?筆を折られたんですよ。
奥様に先立たれてから、気力を失ったと言われました。
歳をとられたら、引き際が大事。その点は見事です。
朝比奈隆さんみたいにならないことが大事です。
682名無しの笛の踊り:05/02/13 13:14:50 ID:XxOJ/6HG
>>680
同士

書巣蛸は赤の提灯作曲家
何の発見も後世への影響もない
683名無しの笛の踊り:05/02/13 21:05:30 ID:G20JjM05
>朝比奈隆さんみたいにならないことが大事です。

日本のオケを育てなかったね。最悪。大植英次指揮大阪フィルは最高。
朝比奈隆が選んだオケメンバーが健在。吉田は朝比奈には遥かに劣る。
所詮文化勲章は取れんよ。国もちゃんと判断している。クラ界の偉大な
リーダーは朝比奈だ。さてとウィーンフィル日本公演がよかったかね?
評論もいい加減で、所詮思いつきで行ったコンサートで分りませんけど
大新聞に全国掲載の評論を載せたね。良心があるのかね。オケメンバー
は苦労している。そこが書けない、欠陥評論家。精神障害者なら許せる
が、金目当てで意図的にやったな。天罰を受けろ。クラシック音楽界の
ピンチに何ができる。少しはやってみろ。

反論を乞う
684名無しの笛の踊り:05/02/13 21:21:40 ID:G20JjM05
俺は本当に馬鹿にしていてね。吉田擁護派の反論を待つ。評論とは
慎重であるべき。オケ全員を理解していたら、コンサート前の事前
に評論を書けるはず。基本が吉田は分ってない。事後処理は最低。
音楽は愛なんです。音楽の基本も吉田は分っていない。あんたらも
そうなのかね。馬鹿にしたくはないけど、最低なのかね。反論して。
685名無しの笛の踊り:05/02/13 21:28:06 ID:qZ9iki0D
>>683
誰を批判して、誰を擁護しているのか、ようわからんとです。
分かり易く書いて下さい。
686名無しの笛の踊り:05/02/13 21:32:23 ID:VzdS7n/Y
こいつのおかげでドイツオペラしか知らない馬鹿ヲタが
日本に蔓延した。っていうかいまだにしてる。
弊害のほうが大きい。
687名無しの笛の踊り:05/02/13 21:32:45 ID:43Nyr5tM
>>685
683ではないけど、擁護は大植&朝比奈、批判は吉田翁みたい。
大植が良いのは分かる。ミネソタ聴けたし。
大阪フィルは知らないけど。
688名無しの笛の踊り:05/02/13 21:39:38 ID:arqIg+NB
「ボクは釣りをしています。誰かエサに食いついてください。」

         こんなのに食いつくモノ好きは誰かおらんかね?
689名無しの笛の踊り:05/02/13 22:29:30 ID:CRqRmmiB
吉田秀和長生きだね。
死んだら悲しい。
この人のクラシック音楽における価値は、セルとかヴァントみたいにずっと高潔だったことだと思う。
この人の美しい文章は、音楽好きでなくても感動的だ。
690名無しの笛の踊り:05/02/13 22:34:12 ID:VzdS7n/Y
彼のおかげでイタリア音楽を軽蔑していいという風潮が
日本に根付いてしまった。おかげで偏ったクラシックファンが
無数に生じてしまった。嘆かわしいことだ。
691名無しの笛の踊り:05/02/14 02:05:43 ID:p6yV0zQh
確かに吉田氏のドイツびいきは時に鼻につく
昔は心酔してたが今は???
692名無しの笛の踊り:05/02/14 06:14:53 ID:FgB7pKSc
イタリア嫌い,サン=サーンス嫌い,グリーク嫌い…
結構好き嫌いの激しい人だよね,吉田さんって。
人間だから好き嫌いはあって当然だけど,
それが日本のクラシック音楽受容そのものにまで
(悪い)影響を与えたとしたら,一人の評論家という
枠を超えた権威を持ちすぎてしまったってことなんだろうな。
それだけ文章がうますぎたのが悪いのか。
693名無しの笛の踊り:05/02/14 09:13:07 ID:ijzOOtD0
50年近くも日本の音楽論壇に君臨できたのも驚異。
その論旨を変えないのも驚異、というか脅威・・・
イタリア音楽が最大の被害者みたいですね。
サンサーンは、ヴァイオリンソナタの何番か忘れましたが、
評価している文章を読みましたが、グリーグなんて、全くお呼びじゃ
ないみたいです。
ドイツ古典派が正統という信念を変えずに来られたお幸せな方です。
694名無しの笛の踊り:05/02/14 14:52:49 ID:R4o0hKzv
山根銀二に感化された50代クラヲタ→サヨク
吉田秀和に感化された40代クラヲタ→世間知らず
クロキョー感化された40代クラヲタ→寄らば大樹
宇野コーホーに感化された30代クラヲタ→単なるヲタ
キョに感化された30代クラヲタ→不感症、遅漏
695名無しの笛の踊り:05/02/14 16:16:03 ID:yJL+L26l
新ウィーン楽派も楽しめないって言ってたっけ。マーラーの10番も最近
わかってきたとか? でも好みは人それぞれだし、影響強いのは(自覚する
必要はあるけど)本人の責任じゃないような。

でもこの人の評論良いと思うことあまりないです。
鈍い気がするし、大雑把な比喩は的をはずしてる印象が強くてどうも・・・
696名無しの笛の踊り:05/02/14 16:41:51 ID:bh06Bvp6
この人の言うことを聞いてオペラに入ると
モーツァルトからはいってR.シュトラウスとワーグナーにのめりこみ
イタリアオペラを聞く人たちを頭から軽蔑してしまうんだよね。

こういう歪んだオペラファンが日本に異様に多いのは吉田氏の責任なのか
彼の評論に酔った日本人が愚かだったのか
俺も以前はその集団の一員だったので彼の呪縛から脱するのにかなーり時間がかかったよ。
いったん吉田信者になってしまうと吉田氏の思考法や鑑賞法そのものまでを真似ようとして
しまうんだよね。すると彼が褒めない音楽にも宝が無数にあることを理解することは
ほとんど不可能になってしまう。
確かにある意味偉大なリーダーだ。偏ってるけど。
697名無しの笛の踊り:05/02/14 16:51:05 ID:7PCZIk9R
モーツァルトとシューベルトに対する評価が高い分好きかな
698名無しの笛の踊り:05/02/14 16:57:49 ID:FgB7pKSc
でもまあ,ドイツ好きのイタリア嫌いってのは吉田秀和に
限ったことじゃなくて,戦前からの流れじゃないのかな。
新響もドイツ音楽ばっかりだったし,人気のあった
レコードもベートーヴェンにブラームスだし。
吉田秀和のドイツ好きっていうのはそういうのを
踏襲してるだけのような気がする。


699名無しの笛の踊り:05/02/14 17:18:00 ID:NZjmsxT1
最期まで戦ったのは日本とドイツだけだ。
700名無しの笛の踊り:05/02/14 20:17:46 ID:MMz1CrN+
「フランス物なども演りましょうか」と提案した鯖リッシュに、
「いえ、マエストロにはドイツ物だけを演っていただきたくてよんだので結構です」と答えて
大指揮者を唖然とさせたN響首脳陣ご苦労様でした。来世は虫に生まれて来て下さい。
701名無しの笛の踊り:05/02/14 21:54:47 ID:kpvKAzYg
吉田は単独作業 独善的 今の評論家は文章も練っているし情報も豊富

なぜ今の評論家の文章が美しいと言えんのかな? がんばってるよ 
702名無しの笛の踊り:05/02/14 22:02:12 ID:kpvKAzYg
若い人はみんな上手だよと斎藤秀雄が言ってたね

朝比奈御大もそこは分っていたのではないかなあ

今の有名クラシック音楽屋さんが塾をやってるね

なんで塾なんですか 若い人に個性がないとでも
703名無しの笛の踊り:05/02/14 22:06:38 ID:4XIEZqCZ
>>701
今の評論家の多くは、ネット上のクラヲタにすら負けているんじゃないかと思う時がある。
とくに、文章については、無味乾燥か、ポップス批評的な喋り文体かのどっちらかが殆んどで、文章に限れば、上手い奴なんか1人もいないのでは。
吉田は独善的だし、不勉強に近いと思うが、誰にも真似できない芸を確立してる。
結局、批評も、持って生まれた才能で殆んど決まるんだと思うよ。
704名無しの笛の踊り:05/02/15 05:09:04 ID:fUfzuoCA
吉田秀和の文章は素晴らしいドイツ音楽の随筆家くらいに思うのがいいと思う。

寺田寅彦の随筆は面白いし味があるのだがそれを読んだからといって
物理がわかるわけではない。(わかったような気にはなれるが)
吉田秀和の文章も同じで面白いし味があるのだがそれを読んだからといって
音楽がわかるわけではない。(わかったような気にはなれるが)
批評家という観点から見ると氏のテリトリーや視野はあまりにも狭すぎると思う。
705名無しの笛の踊り:05/02/15 07:16:03 ID:PUvwsZDT
ここ数年、いや十数年は確かに不勉強。しかし、そこは年を考えてあげねば・・・
1960〜80年代の吉田の評論は、文章の上手さだけでなく内容的にも濃かった。
ホロヴィッツに対する「ひびの入った骨董品」発言あたりから、自分の影響力に
本人自身がびびっちゃって、歯切れが悪くなったというか遠慮がちになってしまい、
下降線をたどったあげく事実上引退状態、といったところかな。
宇野のように「自分は偉い」といった思い上がりがない点がこの人の美徳であり、
人によってはそれをもったいぶった表現とかイヤミというように感じるのだろう。
706名無しの笛の踊り:05/02/15 14:49:30 ID:95UmAU+v
吉田さんの評論では、何が一番面白いのでしょう?
707名無しの笛の踊り:05/02/15 16:13:30 ID:oenZK9/b
音楽展望あたりがいい。
708名無しの笛の踊り:05/02/15 16:57:50 ID:Jdy9reuC
主題と変相
709名無しの笛の踊り:05/02/15 17:51:08 ID:95UmAU+v
>>708
主題と変奏か?
710名無しの笛の踊り:05/02/15 20:59:03 ID:ga3jU2+j
主題と変奏はいいね。モーツァルトの39番と美しく青きドナウに
ついて書いたやつとか面白かったな。
711名無しの笛の踊り:05/02/16 22:55:52 ID:JXJSi2AM
とりまき、つーか、弟子みたいなのを育てなかったことに色々あるけど、
飄々としてていいんじゃない。
水戸行って、原稿書いて、本読んで。

脂ぎったコーホーちんが及ばぬ世界。
・・・でもこういう香具師しかもういないんだよな。
虚とか。
712名無しの笛の踊り:05/02/16 23:11:13 ID:nvunJn0V
吉田秀和は、バランスがちょうどいい。
いまどきの批評家は、オタク系なら、自分の内面ばっかり書く。
アナリーゼ系だと、ひたすら客観のみ。
が、どちらも不十分。吉田は、その中間の絶妙なところにいる。
楽譜をそのまま描写してもしょうがない。
音楽は、音になり、その音が聴き手の内面に響かないと意味がない。
楽譜=音=内面という三位一体を、吉田はいいバランスで文章にする。
そこだね。ほかにいないもんなあ・・・・
713名無しの笛の踊り:05/02/16 23:16:22 ID:Z6gJ6Z3B
>楽譜=音=内面という三位一体
それならバルトの音楽論のほうがはるかに上。
シューマン論とか読んだことある?
吉田がガキのママゴトに見えてくるよ
714ネコオタ:05/02/16 23:37:22 ID:YdRCHcNW
外国が遠く音源が容易に手に入らなかった時代、
それをできる人間が音楽批評というかたちで輸入業をしなくては
ならなかった。これはジャズ批評も同じ。
日本中の音楽ファンが数冊の雑誌を唯一の情報源にしなくては
ならなくて、その少ない出版メディアがほとんど活動のすべてだった。
今はそんなことはない。大批評家が毛嫌いしてまったくとりあげない
ものも、ネットであるいは外国で自分で掘り起こせばよくて、
一批評家の趣味なんてどうでもよくなってしまった。
>素晴らしいドイツ音楽の随筆家
これは貶す訳でもなく正しいと思うよ。
715名無しの笛の踊り:05/02/16 23:49:42 ID:3riynSOB
>>713
衒学始終騒曲人 出現
716名無しの笛の踊り:05/02/17 02:55:53 ID:baPGyq1a
>>712
"Deutsche uber alles"世代の権化だから
レパートリーに関してはバランスは最悪だがね

717名無しの笛の踊り:05/02/18 11:46:07 ID:S2vNS7/H
吉田老の言うことを、騙されたと思って聴いてみるべえか、という
気にさせる、あの筆力は、やっぱ他の評論家にはないよ。
吉田老の原点って何なんだろう。 戦時中は、けっこうオ上に
虐められた体験を持つ。 それも原点の一つだろう。
718名無しの笛の踊り:05/02/18 14:47:37 ID:ci5fZkC3
お上に虐げられたというようなポジションかねえ。
719名無しの笛の踊り:05/02/18 14:56:18 ID:zmQvS9SN
書くまでもないだろうけど、吉田翁については作家の丸谷才一の
随筆にいろいろかいてあるよ。
720名無しの笛の踊り:05/02/18 15:04:58 ID:zmQvS9SN
知ってるから。書くもがな。
721名無しの笛の踊り:05/02/18 21:01:14 ID:wDtixB7t
>>718
戦時中の厳しさを知らない香具師が何をほざく。
吉田秀和は、さんざんいじめられたんだぞ。あの頃西洋音楽なんか
聴く人間は、敵国文化に親しむ者とののしられた。
ドイツ音楽だって、弁明できんかったんだぞ。
722名無しの笛の踊り:05/02/18 21:11:34 ID:CrRoivsp
まあ、いまとなっては当時のことはよくわからないね。
吉田秀和がその当時の人たちの中でどの程度恵まれていたか、
恵まれていなかったか。戦時中は、どこかのお役所に勤務してたんだっけ?
ただ、自宅で西洋音楽を大っぴらに聴くことはできず、押入れに「蓄音機」
を入れて、布団を被せて聴いてたらしいが。
音楽評論を始めたのは戦後だそうな。勤めをやめて、書きに書いたらしい。
もちろん、戦時中は「ポジション」も何もありはしなかったろう。
723名無しの笛の踊り:05/02/18 22:52:26 ID:w6EON20m
  ≪「三三三三三三三三三三ヽ    >
  _巛三三∠ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄三三三|    >     
 ≪川川∠ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄三三三/    >     
≪川川∠ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ iiiiii  |      >    
川川川川川川川 | | |\ iiiii/      >    
川川川川川川川/| | \・ V       >    
川川川川川川/6川      |       >  愚  
川川川川川 /ヽ  > ,:::: 丶        >  劣   
川川川川川 /   / /\ ソ        > !!!  
川川川川川/  // ./ \/        >いい加減にせぬかッ!   
VVVVVVV\   | _         >藝術を批評することは、己の魂と真摯に向かい合うことなのだ!
         \ ヽー|   カッ!!!   > その覚悟が甘いものならば、自ずから崩壊するは必定!!
           \/          >読むに値せぬと感じれば干渉せねばよいッ!!!
                       > まして戦前からの生き様をあげつらうとは何事かッ!!!!
             \         >
              /\        \/\/\/\
         __/. ̄\\
    __ /....................  \ |
   /              \
724名無しの笛の踊り:05/02/18 23:22:17 ID:lcQpaoF0
独善的 文化勲章を取ってから言え

>己の魂と真摯に向かい合うことなのだ!

金に汚れた己の魂と真摯に向い合うことを恥じろ

奥方が早く死んだのは神の加護を得なかったせい

神の加護を得られたら奥方は早く死ななかったね
(背理法で完全に正しい論理。論理学の初歩はOK?)

あんたのせいや

>読むに値せぬと感じれば干渉せねばよいッ

所詮クズ 本物なら世界中が買ってくれる
725名無しの笛の踊り:05/02/18 23:25:04 ID:lcQpaoF0
全部あんたのせいや 言いたいのは背負う力もないし覚悟もないね 零点か?

反論しろ 1点はつけたいんや
726名無しの笛の踊り:05/02/18 23:25:34 ID:owlC/wGW
この人はもう引退してもよいのではないか。
何をいっても何も聞くべきことがない。
新聞と音楽雑誌が作り上げた虚像だよ。
727名無しの笛の踊り:05/02/18 23:43:31 ID:lcQpaoF0
キリストの真似は無理でも、多くを背負うことを期待して書いたのだが

なぜクラシック音楽教育(大学)や有名指揮者がダメと書いてくれない。

カラヤンが自らのベートーヴェン交響曲全集を”全くなっちゃいない。
なんてことだ”と言ってるね。なぜ宇野功芳のように指摘しなかった。

今からでもいい。ダメなあんたの業界を粛清して。そしたら評価する。
728名無しの笛の踊り:05/02/19 00:08:07 ID:WQETMPw/
>>721
戦時中はともかく開戦直前まではいい思いをしてたわけだろう?
皇紀2600年に
アメリカ
イギリス
ドイツ
フランス
イタリア
ハンガリー
に日本政府は作曲を依頼したし
そのうちアメリカを除く5カ国が
日本に奉祝楽曲を送ってくれた

それに戦時中でもドイツ音楽はフランスやイギリス音楽に比べたらはるかに
恵まれていたよ
729名無しの笛の踊り:05/02/19 00:24:28 ID:EqcecF6H
コーホーは60年代からひたすらカラヤン憎しじゃないか。
あんなのは指摘ではなく好悪の問題。
五味康祐あたりはカラヤンのベー全は3度目はダメ、4度目はウンザリと
はっきり書いてるだろうが。
730ネコオタ:05/02/19 04:15:18 ID:7R3GYVps
>>721
芸術全体を統制していたのは実は昭和16年から20年の
実質4年間くらいだったんだ。
もちろん4年間を長いと見るか短いとみるかはわかれるが、
昭和初期、10年代の芸術雑誌をみると自分たちが思っている以上に
戦争の影がないのは驚く。戦争を外地の災害みたいなもとしか認識
していなかった。

よく戦争経験というけれど、戦争に行った兵士と沖縄以外の
日本人は被災者と同じ経験なんだよな。
戦地になったアジアやヨーロッパとはそこが大きくちがうとこ。
とはなしがそれたが、隠れてクラ聴いてくらいじゃ
別にどうということないな。中井正一みたいなひとと比べると。
731名無しの笛の踊り:05/02/19 08:11:00 ID:cvmxH101
>>730
正しい意見。明治以来の外来礼讃から考えて寧ろ持ち上げられ過ぎていた
くらい。戦時期が全てと思う>>721はトンチンカン。
732名無しの笛の踊り:05/02/19 10:21:45 ID:CCJwv8i4
ザンデルリンク・ジュリーニ・吉田翁
すでに引退した3人の中で一番先に亡くなるのは誰だと思う?
733名無しの笛の踊り:05/02/19 10:50:37 ID:5bv1zW6B
吉田ってなんか胡散臭いと思っていたら、前の方に出てるね。
この世代の有識者って胡散臭い香具師多すぎ。
そいつらをオピニオンリーダーとして称えていたから、今の団塊世代は
おかしくなったわけだ。
734名無しの笛の踊り:05/02/19 10:58:38 ID:EqcecF6H
音楽聴くのにまでリーダーが必要な馬鹿団塊世代は早く死んで消えてくれ。
735名無しの笛の踊り:05/02/19 11:20:49 ID:F3/b1xMW
>>733
前の方に こういう意見があったので、紹介しょう。
吉田氏の尽力で出来た 一地方ホールに対する 40氏の意見である。

 *********
水戸市民の多数意見は、このホールを
どーゆーホールにしたいのかなぁ。
小澤だの桐朋卒業生のエリートばかりじゃ嫌だ
もっと市民に開放せよ、てのもわかる。
でも、それやっちゃうと、ホールの格式とか失われて、
普通の地方自治体の田舎公会堂となっちゃう。

一部の市民には不満だろうが、現状で水戸のホールが
全国的に有名なのはやっぱ吉田、小澤のおかげでしょ。
そんなホールの名声を全然誇りには思ってないのかな。
吉田、小澤憎しの意見は一部の少数意見じゃないのか

736名無しの笛の踊り:05/02/19 11:28:45 ID:b+CTBsPU
>>735
一般市民が気軽に参加できる学芸会とカラオケの専門ホールしか望まない
人たちの目には、吉田や小澤は胡散臭い税金泥棒としか映らないのだ。
737名無しの笛の踊り:05/02/19 12:18:52 ID:5bv1zW6B
>>735
水戸出身の友人にきいた事だけど、多額の税金を投入して水戸室内と言う
名前だけのにわか作りのオケでは地元の利益にはならない。どうせやるなら
同じ北関東の群響をモデルにして地道に音楽を地方都市に根付かせるのが
常識だと言っていたよ。水戸市民の何%が水戸室内を聴いたのだろうか?とも。
この企画で一番トクをしているのは、吉田とその取り巻きだろ。
へたすれば、10年後はこの桶はなくなっているかも。
こんなグリーンピア並みの失政がわからないのだから困ったなぁ。
738名無しの笛の踊り:05/02/19 12:19:10 ID:F3/b1xMW
水戸市民は高尚な趣味がない、と言えよう。
だが、これは水戸市程度の中都市では当り前だろう。
東京みたいに、1000万の大都市ですら、クラシックを演奏する
会場に出向く高尚な客は、そうはいない。まして昨今の不況では
こういう会場へは人々の足が遠のくのは、当り前である。
日本人はクラシック音楽を楽しむのはCDと放送であって、真に
音楽が楽しめる生演奏には無縁なのである。
こういうレベルの国民に、あの新国立劇場は、全く無駄な建造物で、
大いなる税金の無駄なのである。
739ネコオタ:05/02/19 12:39:25 ID:ukAcONe6
水戸は現代美術のほうは結構うまくいってるらしい。
アメリカの田舎のオケが戦後のびたのは
地方のお金持ちと、オケを率いるヨーロッパからきた
怖ーいけど優秀で地元に密着している大指揮者だったんだよな。
大金持ちが文化を支えてるアメリカとちがって日本は
みんなでささえてるんだから、スノッブぶって素人には
使わせないっていうのは通用しないと思う。
水戸は建物はあるけど実際はそれこそ80年代以降の
肥大化したクラ音楽マネージメントと業界から金を
むしりとられる自治体。問題は文化が蓄積しないこと。
万博のように金かけて終わったらそれでおしまい。
740宇野珍ポーコー:05/02/19 12:47:22 ID:wcBj5AXW
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<ふん、どうせ吉田さんも長くはあるまい。そしてその後は僕の天下だといえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜ムクムク
  (_ω_)
741名無しの笛の踊り:05/02/19 14:20:42 ID:5bv1zW6B
>水戸は建物はあるけど実際はそれこそ80年代以降の
>肥大化したクラ音楽マネージメントと業界から金を
>むしりとられる自治体。問題は文化が蓄積しないこと。
>万博のように金かけて終わったらそれでおしまい。

同意。しかし当の多くの水戸市民は知らないらしい。
あの朝日新聞は茨城WEB版で(地方面には載ったのだろうが)水戸芸術館
のヨイショ記事書いていたし。水戸のパイプオルガンの稼働率は全国一
だとか。芸術館学芸員のコメントとして。
742名無しの笛の踊り:05/02/19 18:08:34 ID:kN6W59Wt
>>735
無理だよ。都会田舎にかかわらずクラッシックなんか聴く連中は
少数派。都心で成り立つのは全国レベルで集客力があるから。
都心の人間だけが聴きに来ているわけではない。
>>738
いやね、堅苦し過ぎるんだよ、雰囲気や聴きに来る連中がww
もっと自由でオープンで廉価にすればまだ違うかもしれない。
あとホールでか杉。地方は小規模で十分だろ。
743名無しの笛の踊り:05/02/20 20:57:48 ID:ug5wWczZ
水戸芸術館の定期演奏会のプログラムみたけど酷いね。吉田翁の独裁的趣味満載
http://www.arttowermito.or.jp/music/hall-j.html

何かといえばドイツ、ドイツ、ドイツ
こういう選曲じゃないと客が入らないとかいう事情もあるかもしれないが
いくらなんでも偏り過ぎだろう。コピペして反吐がでてきた。

第58回定期演奏会  バルトーク、モーツァルト

第57回定期演奏会 ヴァーグナー、ハイドン 武満 徹、シェーンベルク

第56回定期演奏会  オール・モーツァルト・プログラム

第55回 オール・シューベルト・プログラム

第53回定期演奏会 オール・モーツァルト・プログラム

第52回定期演奏会 ヴァーグナー、ベートーヴェン

第51回定期演奏会  ハイドン、ヤナーチェク、モーツァルト

第50回定期演奏会 モーツァルト、ハイドン、平義久

第49回・ホフマイスター、ブラームス

第48回定期演奏会 オール・モーツァルト・プログラム

第47回定期演奏会 ベートーヴェン、メンデルスゾーン
744名無しの笛の踊り:05/02/20 21:10:57 ID:jy3I5UeY
やはり地元市民のカラオケ大会がなければ・・・
745名無しの笛の踊り:05/02/21 08:43:21 ID:VAOgzj8Z
>>743
水戸の音楽ファンは可哀想というか
息がつまるというか
それともああいう小さい世界に閉じこもって幸せなんだろうか
746名無しの笛の踊り:05/02/21 08:53:26 ID:IoYNSz4g
水戸モデルンでもやれと?
747秀和:05/02/21 09:30:33 ID:dg5uqSKy
御仕着せの音楽の受容、自発性の欠如、これが日本の
クラシック音楽の実態である。
748名無しの笛の踊り:05/02/21 09:41:33 ID:szxT/pL0
>>743
こりゃすさまじいwww
露仏英、イタリアまで排除か
初心者スレでよく見る、質問者を自分の趣味で
染め上げようと画策クラヲタと変わんねえw
749名無しの笛の踊り:05/02/21 09:45:35 ID:Uap1dCzt
ドイツ物偏重なのはそのとおりだが、これってどこまで秀爺が関与しているの。
秀爺は単なるお飾りかと思ってたのだが。
750ネコオタ:05/02/21 10:58:45 ID:yvQl8lzL
マジでドイツだな。
聞きやすい曲ならドイツ以外でもたくさんあるんだけどな。
少なくとも、もうちょっとフランス近代入れろよ。
751名無しの笛の踊り:05/02/21 13:16:49 ID:VAOgzj8Z
>>749
このドイツ音楽偏向プログラムに秀爺がまったく無関係だと信じられる人の
精神構造がわからない。たとえ爺さんがなにも言わなくても
取り巻きが意向を察してできたプログラムと考えなければ
ここまでの露仏英伊の音楽の不当な無視はありえないと思うがなあ。
752名無しの笛の踊り:05/02/21 13:48:03 ID:szxT/pL0
秀爺そのものより持ち上げる奴がキモいよな
なんであそこまで個人崇拝できるんだろ
753名無しの笛の踊り:05/02/21 18:59:58 ID:rgjh3dbN
>>737

ちょっとまてぇい!!群馬県民として聞きづてならん!!
あんなもんで地元に音楽が根付くもんかい!!
754名無しの笛の踊り:05/02/21 19:03:22 ID:rgjh3dbN
でも草津にヘフリガーが来てくれたのは嬉しいかも、ウフ
755名無しの笛の踊り:05/02/22 00:06:09 ID:L2jIvjtQ
吉田秀和氏と小澤氏は、つくばに首都が移転することを見越して
いるんだよ。 移転すれば 水戸だってうるおうだろ?
756名無しの笛の踊り:05/02/22 00:35:27 ID:74IjbWV/
>>743
水戸のプログラミングにはたしかに疑問を感じる。
吉田の好み自体はこれほど偏向しているようには思えないけどね。
しかし責任者としてはこういう事実はやはり是正すべきだろう。

>>755
>つくばに首都が移転することを見越しているんだよ。
その頃(?)には吉田はおろか小澤もこの世にいないだろう。
757名無しの笛の踊り:05/02/22 02:11:40 ID:8p4SUR7i
>>753

群馬のすごいところは、ベートーベンとモーツァルトの違いさえあいまいな
一般人が(全部漏れの知人だが)全員、中高時代に群響の生演奏を
聞いたことがあったこと。そのせいかクラに対する偏見のようなものは
もっていなかった。これはひとつの成果だろう。水戸市民で水戸室内を
聞いたことがあるヤツは少ないと言うことは十分推測可能。
758名無しの笛の踊り:05/02/22 07:32:42 ID:aNw/dhgI
>>743
国内では露骨なドイツびいきをしといて
ヨーロッパ公演ではフランスやロシアものやってるのな
この二面性がまた不自然だと思う。
こういうのを日本でやれよ

MCO 第2回欧州公演  200
ベートーヴェン:交響曲 第2番 ニ長調 作品36
武満徹:マスク--2本のフルートのための
*フルート独奏:工藤重典 岩佐和弘
ラヴェル:マ・メール・ロワ(全曲版)
プロコーフィエフ:交響曲 第1番 ニ長調 作品25 <古典的>

MCO 第1回欧州公演 1998
シューベルト=マーラー編「死と乙女」、
武満徹「海へU」、
ストラヴィンスキー「プルチネルラ」
アンコールにドビュッシー「神聖な舞曲」とモーツァルト「コントルダンスを伴うメヌエット」

759名無しの笛の踊り:05/02/22 12:21:01 ID:CSnAaI7e
>>757

オレ最初に聴かされた曲チャイコフスキーの第一だよ?第一。
殆どの奴寝てたよ先生も寝てたよオレ良く起きてたよ偉いよ。
クラシック好きの先生も寝てたよ?

クラシックってなんてつまんないんだろうって偏見出来たけど?W
760名無しの笛の踊り:05/02/22 12:25:36 ID:CSnAaI7e
ベートーベンの第五を小学校の体育館でやってくれたも事あったが、
音場が悪いとこんなつまらん曲になるのかーとか、そういう面で良い経験ではあった。
761名無しの笛の踊り:05/02/22 12:28:04 ID:CSnAaI7e
でもそれはクラシックである必要はないよ。まあこのスレそれいっちゃあお終いだけど。
762名無しの笛の踊り:05/02/24 11:39:14 ID:y3j9REe4
保守ぽ
763名無しの笛の踊り:05/02/24 12:00:46 ID:4bCBhx1V
>>757
http://sound.jp/musizieren/index.html

前にも貼ったが、水戸のオケ。この主催者が、直談判で吉田を告発した人。
自分の育ててきたオケには市の予算もつかないし、
芸術館の使用もままならない、ってことで。

水戸の一般人は、こっちの啓蒙用オケで十分。
客もオケの知り合いばかりでしょ。

吉田室内管弦楽団の方は、対外的なもの。
764名無しの笛の踊り:05/02/24 12:02:43 ID:4bCBhx1V
http://www.first-bit.com/isolisti/

それと、こっちも田口関係。
765名無しの笛の踊り:05/02/24 12:06:26 ID:CMucG8wz
チケット高いよな。精度高いけど。
766名無しの笛の踊り:05/02/24 12:30:25 ID:8Hg29wxB
>>764
レパートリーはこっちのほうがはるかに広くて自然でいいね。2年の間に
ウォルトン、エルガー、ホルスト、ビリャ=ロボス、グリーク、ニールセン、ロッシーニ、レスピーギ、、、

吉田桶ではこの辺をこなすのに30年はかかっても無理な気がする。
767名無しの笛の踊り:05/02/24 22:34:25 ID:B0ltzCVU
自作自演の匂いが香しくなってきましたな
768名無しの笛の踊り:05/02/25 07:37:52 ID:e0pTq6+l
>>767
そんな自分の非を他のオケに擦り付けるようなことを言われても、、、、
769名無しの笛の踊り:05/02/25 08:36:18 ID:d0UZ3GRi
偕楽園や○ーズ○ンキといえば…
770名無しの笛の踊り:05/03/03 19:39:34 ID:qvZ+aDVp
こいつは絵画にも一家言あるそうだな。そうとう関心をもっているのは
確かだ。しかし、ゴッホの作品が世に出たのはパリで開かれた市民なら
誰でも応募できるアンダパンダン展の功績であった事は知っているはず。
そのアンダパンダン展を水戸芸術館でも開催していたが、こいつの一声で
担当者を更迭。そして水戸のアンダパンダン展は中止になった。
一連のこいつの行動パターンから見ると、矛盾しない。
とんだ文化人だな、こいつは!
771名無しの笛の踊り:05/03/09 09:24:57 ID:EM6c6Lya
( ´ _ゝ`)
772名無しの笛の踊り:05/03/10 23:10:15 ID:HD0KqNOJ
処す凧秋田
773名無しの笛の踊り:05/03/11 15:27:20 ID:9R0eU50a
もうこの先長くないんだから、「(私が)死ぬ前に聞いておきたい名曲50選」とかやってくれよ。
774名無しの笛の踊り:05/03/18 20:02:32 ID:YU8BS/qk
この年で、マラ9はどのように聴こえるのだろう
775名無しの笛の踊り:05/03/18 21:50:02 ID:2lAVCVWY
日本にドイツ音楽を広めた功績と
ドイツ音楽しか耳に入らないカタワを増やした害悪と
どっちが大きいか。時間がたってみると後者のほうが
大きかったかも。
776名無しの笛の踊り:05/03/18 21:51:05 ID:6QwkxWrX
そんなことどーでもいい
777名無しの笛の踊り:05/03/18 22:44:39 ID:2lAVCVWY
>>776
そーするとなにがどーでもよくないのかね?
それとも吉田翁の存在すべてがどーでもいいのかね?
後者ならまーわかるが。
778名無しの笛の踊り:05/03/18 23:00:07 ID:af6KID4U

死にました
779名無しの笛の踊り:05/03/18 23:42:40 ID:YU8BS/qk
>それとも吉田翁の存在すべてがどーでもいいのかね?

そういうこと。
吉田の文章を朝日などで熱心に読んでいた自分がすげー自己嫌悪。
780名無しの笛の踊り:05/03/19 00:32:31 ID:aDGeQfI8
>>777
>それとも吉田翁の存在すべてがどーでもいいのかね?
>後者ならまーわかるが。

どーでもいいと思うのなら、こんな糞スレ上げんなよ。
781名無しの笛の踊り:05/03/19 00:46:03 ID:k++bPgcz
>>780
吉田翁の側近のかた?
782名無しの笛の踊り:05/03/19 00:47:53 ID:aDGeQfI8
>>781

なんで漏れが側近になんの?
自分の気に入らねえカキコはみんな側近かよw
とんだ低能野郎だなwww
783名無しの笛の踊り:05/03/19 00:54:47 ID:k++bPgcz
>>782
失礼。信者さんだねww
784名無しの笛の踊り:05/03/19 00:55:58 ID:aDGeQfI8
>>783
うんにゃ、アンチ共産党だよwww
785名無しの笛の踊り:05/03/19 01:27:21 ID:cwyZifWd
アンチ共産党支持!
786名無しの笛の踊り:05/03/19 04:24:18 ID:LOdyZwDg
>>aDGeQfI8
ここは糞スレではなく日本音楽界の巨悪を暴くスレなのだ
よってage
787名無しの笛の踊り:05/03/19 04:42:18 ID:KK1vqWtO
批判する資格のある人間は東大合格した方のみです。
ネットに吐き言葉ばら撒くだけの中卒右翼はお帰りください。
788名無しの笛の踊り:05/03/19 04:52:44 ID:LOdyZwDg
そんなアフォなこと言ってるから日本のクラシック界は堕落したんだよ。
ドイツ音楽を聞いてりゃクラシックすべてわかったような顔ができる
アフォみたいな国日本。ワーグナーばかり聞いてヴェルディーははなから軽蔑。
そんな日本にだれがした。
789名無しの笛の踊り:05/03/19 05:53:46 ID:qxH5OvOf
こういう馬鹿なジジイは早く死んだ方が日本のためだな。
鎌倉駅近辺で転んだ時に漏れが介錯してやればよかったかなw
790名無しの笛の踊り:05/03/19 08:10:30 ID:vkUAE43Y
俺、クラ初心者1年生だけど、ヴェルディって、聞いてると薄ら寒くなってくるよ。

ラテンの陰部を除き見る様な感じ。イカ臭いにおいが蔓延する。

やっぱしばらく聞いてると分かるようになってくるんだろうか。
791名無しの笛の踊り:05/03/19 09:15:17 ID:LOdyZwDg
>>790
君がわずか一年でいかに無駄に偏向した予備知識を持ってしまったか良くわかる。
昔の俺を見るようだ。日本ではこういう人が未だに大量に生み出されているのは
ある意味恐ろしい。
792790:05/03/20 19:33:01 ID:oMJYoDeb
>>791
いや別に予備知識は入れてないで聞いてるよ。

まぁ、その辺りの感受性が無いんだろうけど。
793名無しの笛の踊り:05/03/20 19:38:43 ID:41+eKwjZ
ラテンの陰部ねえ
それで予備知識がないと、、、
ゲルマン脳に侵されてますな
794名無しの笛の踊り:05/03/20 19:40:50 ID:y6w+GFDv
>>792
ヴェルディ聴いて、ほんとにイカ臭かっタの?
795名無しの笛の踊り:05/03/20 19:56:26 ID:6+HthjI7
>>790 はヴェルディの良き理解者
796名無しの笛の踊り:05/03/20 20:00:55 ID:oMJYoDeb
>>793
何で「ラテンの陰部」を知ってることが予備知識になるの?
予備知識っていうか、俺の生理的なものだと思うけど。
あんたにだってそういうものはあるだろ?
まぁ、生理的っていうか、俺の偏見かもしれんから、定期的に聞くようにしてるんだが。

>>792
うん。
ほとんどレヴァインのDVDでしか見たこと無いけど。
もっと他の聞いてみようかな。

797名無しの笛の踊り:05/03/20 20:07:22 ID:41+eKwjZ
>>796
俺の言いたいことは日本にはかつての俺、今の君みたいに
イタリア音楽に偏見を持つ人が不自然に多いと言うこと。
日本でクラシックに興味を持てば自然にドイツ音楽だけに興味が
向かうような土壌にされてしまっているということ。
798名無しの笛の踊り:05/03/20 20:19:09 ID:oMJYoDeb
伊藤博文さんがイタリアに行ってれば変わってたんでしょうか?
799名無しの笛の踊り:05/03/20 20:23:36 ID:41+eKwjZ
日本人が吉田をもてはやさなかったらそれだけでもっとましだったろうね。
800名無しの笛の踊り:05/03/20 21:22:15 ID:rG/L8/Ko
吉田の影響力なんてそんなにないよ。
過大評価しすぎ。
801名無しの笛の踊り:05/03/20 21:27:29 ID:rG/L8/Ko
あと、漏れの周囲には、
ドイツ音楽にばかり興味を持ってる香具師なんて全然いない。
むしろ、イタリアオペラやフランス印象派大好き人間ばかり。
だから「ドイツ音楽だけに興味が向かうような土壌」とか
言われても、全然実感が湧かない。
なんかデータ示してくんないかなぁ。
802名無しの笛の踊り:05/03/20 21:41:12 ID:41+eKwjZ
>>800
まあ吉田が元気だったとき新聞からラジオから雑誌から著作から影響を受けて
生まれたゲルマン脳がいかに多かったかを知らなくて幸せだね。少しは
事態が好転してるんだろうな。遅すぎの感はあるが。
803名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 05:04:24 ID:UI+zvscj
確かにドイツ文化大好き君は多いな。
あんな観念馬鹿の集まりの国どこがいいのやら。
実に退屈な連中だよw
804名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 20:17:31 ID:5UX2ykui
観念より官能か・・・レベル高いな
805名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 03:51:24 ID:ihpxMHOi
成らぬ観念、するが官能
806名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 00:13:54 ID:YdSemlvU
つーか吉田秀和はドイツ系以外ではフランクやドビュッシーもかなり持ち上げていたはずだが。
それからバルトーク。

それからドイツ系ではブルックナーやマーラーはあんまり評価してない。

吉田の批評は20世紀前半のフランスのスノッブたちの感覚に近くゲルマン至上主義とは縁遠い。
807名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 00:58:33 ID:FiMIjpF2
そー言えばこの人、80年代にNHK教育で本人と自宅鎌倉、その周辺を題材にした
番組で女性インタビュアーが「海から連想される音楽は先生にとって何ですか?」
という趣旨の質問にドビュシーの交響詩「海」とワーグナーの「さまよえる
オランダ人」の二作品を挙げて、語っていたのを思い出した。
808名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 01:00:02 ID:2B0uDhmd
吉田はクナーのブル7で爆睡した奴ですから
809名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 02:44:04 ID:zFMq1L7N
>>806
どっちにせよ偏りありすぎ。
イタリアはとことん軽視。
810名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 06:31:09 ID:i+8kqcPf
俺は吉田の影響よりも自分でドイツ偏重になった。
オペラでやっていることなんてホームドラマと変わんない。
何がら年中著名な音楽家に会いそいつの演奏を聞く。なんて現実的な生活ではできない。
分かりやすくて奥の深いドイツ音楽万歳!

って言ったら誤解されるかしら!
811名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 09:58:00 ID:PjwXJimi
吉田秀和のドイツ偏重主義が日本の聴衆に与えた悪影響は非常に大きい
などと大袈裟に騒いでいるのはハタから見てると滑稽なんですけど(笑)
吉田秀和のショパン嫌いが日本のクラシックファンに与えた影響は
おそらくほとんどないですよ。
812名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 10:13:00 ID:zFMq1L7N
>>811
オペラみたいにマイナーな世界では間違いなく悪影響があったと思うよ。
イタリアオペラをほとんど聴かないで軽視する。オペラはモーツァルトから入り
次にR.シュトラウス、ワーグナーと進みそこに停滞する。
そんな偏ったオペラファンがいかに多かったか。今でも多いか。
日本で(吉田に限らないが)サザランドが徹底的に無視され評価されなかったのを
考えても批評家が日本に与えた悪影響は明らか。
813名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 11:42:40 ID:4yh+ZTT5
>>812
ふーん、サザランドねぇ。
キミ、言ってること、山崎浩太郎にそっくりだねぇ。
もしかして、御本人でつか?
814食パン:2005/03/27(日) 12:06:01 ID:1523P9f7
>>811
今でこそ吉田さんが斯界の唯一の権威みたいだけど、20年前には
野村光一という批評家がいた。NHKやレコード雑誌を通じて活動
された、この人の批評も、そうとうの影響力があったと思う。

この人はショパン愛好家で(偏愛?)、フランス音楽にも通暁して
いた(ドビュ好き) 晩年はイタリアオペラにも多大の関心があった。

ショパン人気については、この人の存在も大きかったのではないか?
野村さんの影響を受ければ、吉田さんのショパン嫌いも、帳消しされた
と思う。
815名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 15:26:43 ID:zFMq1L7N
>>813 ふーん、サザランドねぇ。

そういう認識だから馬鹿にされるんだよ。君は。
816名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 19:05:10 ID:8gyhU9xO
>>815
あらら、確かに漏れはサザーランドを評価してませんけど、
誰にも馬鹿にされておりませんが、何か?

なにムキになってんの?
もしかして本当に山崎浩太郎センセでつか?
817名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 19:30:50 ID:FiMIjpF2
>>814
野村光一氏は当時ある程度名の知れた批評家だったことは確か。
しかし、氏がクラシック界に与えた影響は吉田とは比較にならない
ほど少ない。

証拠は、野村氏はアルゲリッチのことをアルゲリッヒとこだわり
を持って呼んでいた。そしていま、アルゲリッヒと呼ぶクラシック
ファンはいない。
818名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 21:03:41 ID:PjwXJimi
吉田秀和はフォーレを確信をもってフォレと表記している。
しかし、フォレと呼ぶクラシックファンはいるかな?
819名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 22:19:16 ID:FiMIjpF2
>>818
フォレって書いてましたっけ?
勉強になりますた。
820名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 22:41:59 ID:zFMq1L7N
>>816
井の中の蛙大海を知らず
821名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 22:54:05 ID:PjwXJimi
>>819
フォーレでは「どうにも言いつくろいようのない間違いらしい」のだそうです。
「私の好きな曲」で「以後フォレと書くことにする」とはっきり表明しています。
822名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 23:15:44 ID:4OfqEJuo
Gabriel Fauré
フランス語では やはりフォレでしょうね。
英語読みなんでしょうか?
吉田先生は、そういう点は厳しく、つとめて作曲者の母国語に近い
読み方で話をされ、かつ書いていらっしゃいました。

823名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 23:22:44 ID:2B0uDhmd
フランス語には長母音は無いからね
824名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 23:32:41 ID:4OfqEJuo
@
漏れの少し知っていたイギリス人が、ドヴォラック、ドヴォラックって
言うんで、どこの国の、いつ頃の作曲家かって聞いたら、なんと
それがドボルザークだった。
彼はヘイドンとも言った。 ハイドンだった。

A
アメリカから帰ってきた漏れダチが、バッハのことを盛んにバックって
言う。 アメリカ人は、そう発音するそうだ。
モザートとも言うらしい。紛らわしいな。
825名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 23:54:12 ID:2B0uDhmd
アメ人でも音楽家や教養のある奴はバッハと呼ぶよ
826名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 00:20:49 ID:HF7Yi8I0
>>820
外国でサザーランドが評価されてるのに、
日本で全く評価されてないのがおかしい?
キミのように外国での評価に無批判に従うのって、
西洋コンプレックス丸出しなんじゃないの?
自分の西洋コンプレックスは棚に上げて、
評論家のせいにするのは、みっともないねぇ。山崎センセ。
827名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 00:26:05 ID:TMXjAxW6
>>826
日本が世界的にみて偏ってることは自覚してるわけだ。

その上で偏ってる日本の批評家が正しいと思い
世界的に主流の評価を単なる西洋コンプレックスと
決めつけるわけか。さすが蛙は醜い。

828名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 00:32:12 ID:HF7Yi8I0
>>827
世界的にみて偏ってるとか偏ってないとか、
そういう問題の捉え方自体がおかしいってことに、
気がつかないの?
漏れは日本の批評家が正しいなんて言ってませんが?
よく読んでもらいたいね。
それぞれが自分の価値基準に従って判断すればいいだけ。
よくないのは、西洋基準に無批判に従うキミのような考え方。
わかる?
829名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 00:39:58 ID:TMXjAxW6
>>828
日本の本ばっかり読んで自分の価値基準に従って判断すれば
君みたいな蛙がまた一匹生まれる。それだけのこと。
そんな自分の価値基準には残念ながらまったく価値がない。
830名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 00:49:58 ID:HF7Yi8I0
>>829
結局キミは日本のクラシックファンを見下してるんだね。
自分だけ西洋通ぶってね。
ま、好きにしたら。
残念ながら、キミの価値基準にだけ価値があるなんて
保証もまったくないわけだけどね。
え、外国で言ってるって?
ハイハイ、わかったわかった(爆笑
831名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 01:26:37 ID:TMXjAxW6
>>830
確実に君は見下してるよ
832名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 01:46:53 ID:DSsrwhN3
>>831
最後は個人攻撃ですか・・・。
キミの人間性がよく出てますな。
漏れもキミのようなヴァカは見下してるよ(笑

つーかさ、そんなにサザーランドが好きなら、
てめえでその良さを広めたらどうなんだよ。
吉田や高崎の悪口ばっかり言ってないでさ。
馬鹿じゃねえの。
833名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 02:02:04 ID:TMXjAxW6
>>832
わかってないな。
君は視野が狭い。それはどうしようもない事実。
日本の批評家の言うことだけ聞いてたら君みたいになる確率が高い。
そしてそれが偏ってることにさえ気付かないでそれが自分固有の意見だと
思ってる。古ぼけた日本の音楽批評家の思う壺だ。
834名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 02:17:12 ID:DSsrwhN3
>>833
わかってないな。
外国でサザーランドが評価されてることなんて、
漏れはずーっと昔から知ってるよ。
日本の批評家の言うことだけを聞いてきたわけじゃない。
吉田や高崎の言ってることを全部真に受けてるわけでもない。
つーか、サザーランドを評価しない人間は、
吉田や高崎の言うことをそのまま真に受けてる視野の狭い人間だ、
というキミの決め付けが、残念ながら何の根拠も無いんだよ。
そこの論拠の弱さを補強せずに、キミは相手を個人攻撃ばかりしてる。
結局、外国で評価されてるって、ことを繰り返してるだけだろ。
頭悪いんじゃないの?
835名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 07:15:09 ID:TMXjAxW6
>>834
一事が万事。
836名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 07:28:29 ID:T5HqIFrj
いずれにせよ、吉田はアホだなw
837名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 08:07:25 ID:c15fD1PP
ID:TMXjAxW6 の負け。
838名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 08:13:36 ID:TMXjAxW6
>>837
日本ではね。
世界では逆。
839名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 21:05:10 ID:/DCou+LB
いや、あなたのほうが絶対にひねくれてるよ。
840名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 23:33:07 ID:C+TzwFI3
漏れもサザーランドは嫌いだった。イタリアオペラも嫌いだった。
アリアはサーカスであり曲芸だと気がついたときにサザーランドも
イタリアオペラも好きになれた。
長い道のりではあった。

でも、今でもドイツ音楽も好きだ。

これでいいのだ。
--------------------------バカボンのパパ
841名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 03:31:43 ID:EfUr6Vrw
>>840
俺は日本の現状がこれでいいとは思わない。
日本でイタリアオペラを楽しむにはしばしば君みたいな長い屈折した道のりを経なければならない。
俺もはじめはそうだった。
しかしイタリアのみならず、米、英、あるいは時にはドイツ本国にいたるまで
オペラに親しむなら子供、あるいは若いときから積極的にむしろイタリアオペラに接し、
君のいうサーカスでも曲芸でもなく、庶民や大衆のの感情表現に共感し、泣き、笑う、
そういう感情移入ができるオペラとして親しんでいる。
何の予備知識もなく生まれて初めて見たオペラでぼろぼろと泣けるのは「椿姫」「ボエーム」あたりを
筆頭としたイタリアオペラが圧倒的に強いのだ。だからこそワーグナーみたいに巨大な装置と
超一流の歌手がそろわなくても大衆に感動を与えられるし、世界的にも上演回数が圧倒的に多いわけだ。
そういうオペラを忌み嫌い、聴くのを後回しにする日本の土壌はどこかおかしい。
海外のオペラの楽しみ方のほうがはるかに自然だと思う。
842名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 08:21:39 ID:NsG84rdn
あんなたはただイタリアオペラが好きでたまらないっていうだけじゃないの?

自分の気持ちをもっと見ようよ。
屁理屈言わないでさ。
843名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 08:23:55 ID:EfUr6Vrw
>>842
ちがう。
偏った日本に馴れてそれが自然だと思ってる日本の平均的なクラファンのあり方が極めて不自然だと感じてる。
それは屁理屈だとは思わない。
844名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 08:49:10 ID:90aJLwI3
>>843
単にオペラが身近じゃないだけでは?
海外の引越し公演なんかは値段も高いし、適当に安い席も無いし。
新国立劇場ができてから少しマシな状況になったけど、公演数少ないし。
「子供の時からオペラに親しむ」なんてリッチな環境じゃあ無いからね、日本は。
まあ、その分、他に楽しみもあるわけで。
845名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 09:43:55 ID:EfUr6Vrw
>>844 「子供の時からオペラに親しむ」なんてリッチな環境じゃあ無いからね、日本は。

そこがおかしいと思うんだよ。
「子供の時からオペラに親しむ」ことは金銭的にはリッチである必要はないんだ。
アメリカ生活で感じたことはオペラはリッチだけのものではないこと。

METなら11ドルで立ち見ができたし、ジーンズの学生から教授まで
みんなそこで楽しんでいる。METでなくても地方の町レヴェルのオペラ公演
(主演級を除きほとんどの歌手は地元)で椿姫、愛の妙薬からストラヴィンスキー、
ブリテン、モンテヴェルディーらのけっこうまともなオペラを見ることができた。
聴取はみんな笑うところでは笑い、泣くところでは泣いている。
オペラはそういう大衆芸術であるべきなのに日本はどうだ。
馬鹿高い値段でオペラをみんな小難しい顔で聞いている。
それができる都市さえきわめて限られている。

もし日本の批評家にもっと理解があったら過去数十年でオペラを
今よりもっと身近にすることはできたはずだと思う。
846名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 13:10:03 ID:pCjSKFAD
>>845
それは別に批評家たちが糞なことが理由じゃない。
秀爺もドイツモノは好きだったわけでしょ。
そんなにアメリカがよければ日本から出てけ、とは言わないが
国情が違うのに同じにはできない。(寄付に対する税制とか)
847名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 13:47:33 ID:yrGoX2ab
オペラは外来のものだからな。欧米では日本で言えば時代劇の見世物小屋
みたいな所から始るわけで、例えば日本のちゃんばらみたいなものだ。
日本では外人や日本人が外国語や外国の衣装着てやっていて、
定着はしていないよな。そもそも庶民に浸透していない。
また評論家のアホがその状態に批判どころか歓迎してさえいる風はあるな。
洋風だから是みたいにね。

これはクラッシック全般に言えることだけどね。
848名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 23:06:17 ID:vENEdQe1
>>841 君のいうサーカスでも曲芸でもなく、庶民や大衆のの感情表現に共感し、泣き、笑う、
そういう感情移入ができるオペラとして親しんでいる

840だけど誤解をさせたかな?最近のサーカスはともかく、サーカスはもともと
庶民的なものだよ。
おいらの考えていたのは、フェリーニの「道」みたいなもの。
849名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 00:21:58 ID:iWv97upc
吉田秀和はたしかに日本の音楽評論家の第一人者であったといえよう。
とはいえ、たかが一評論家の存在にしか過ぎないものをあたかも日本のオペラ
事情の諸悪の根源のように決め付けるのは、大袈裟を通り越して滑稽だよ。
それに、音楽展望での年末恒例だったその年のお薦めレコードでは、
イタリア・オペラやショパン等もほぼ必ず挙げていたから、
ここで騒ぐほど偏っていたとはいえないと思うね。
(但し、水戸室内管弦楽団の定期はちょっとドイツものに偏向し過ぎだな)
850名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 00:36:33 ID:dJ83m4Jb
>>849日本の音楽評論家の第一人者であったといえよう。
世界的にはドイツ音楽の太鼓持ちに過ぎない
それに吉田だけじゃないだろ
日本の音楽批評がドイツ音楽に長年偏っていた(いる)のは事実だし。

>その年のお薦めレコードでは、イタリア・オペラやショパン等もほぼ必ず挙げていたから、
だから吉田が偏っていなかったなんて思っているなら君は正常な神経でないか吉田の回し者だ。
851名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 00:46:31 ID:iWv97upc
>>850
やっぱり滑稽だね。
それに煽り方が共産党クンに似てきているよ。
852名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 00:51:25 ID:dY17tRqT
>イタリア・オペラやショパン等もほぼ必ず挙げていたから
新譜がたくさん出ていた70〜80年代頃に、一年間にたった数点の
年末のお薦めにイタオペは記憶にないな。R・シュトラウスはあるけれど。

1981年にスカラ座が初来日したとき、吉田はクライバーが来たから
「オテロ」「ボエーム」は観たようだが、アバドが振った「シモン」
「セビリア」「ヴェルレク」は聴かなかった。
当時の批評には、「クライバーのバトンテクニックに見とれた」
という内容がくどくどと。「クライバーほど指揮棒で音楽そのものを表現
した指揮者がいたかしら?」ていう感じで。
まあ、イタオペ嫌いなことは確かだろうな。
853名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 00:58:36 ID:er9m4hgF
>>850
そんなおまいはプッチーニとかベルディ聴くの?実際低俗じゃんイタリア音楽は。
吉田先生の言ってることは全面的に正しいし、別に偏っているとは思えない。
むしろ宇野の偏ったオナニー評論を読むことの方がよっぽどうざいんでつが。
854名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 01:02:19 ID:6VHMnJd5
吉田がイタリアオペラをあまり採り上げなかったのは、
俺の想像では、多分あまり自信がなかったんだと思うよ。
やっぱイタリアオペラについて論じるには、
それなりの数を見てないといけないし、
声楽やイタリア語についての知識も要る。
それでイタリアオペラについてはその筋の専門家に任せて、
自分は得意のドイツ音楽を中心に論じたんだと思う。
855名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 01:05:27 ID:dY17tRqT
ところで、吉田はモンテヴェルディについてどういってたの?
856名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 01:08:12 ID:iWv97upc
>>852
過去レスでも述べられていたけど、この年のお薦めレコードには
アバド/スカラ座のヴェルディが2枚(レクイエム、仮面舞踏会)
挙げられている。
ついでに言うと、その前の年はカラヤンの「ドン・カルロ」。
音楽展望だけでなく、レコード芸術の今月の一枚でもロッシーニや
ヴェルディを採り上げている。
とはいえ、流石に「私の好きな曲」ではイタリア・オペラはないし、、
C・クライバーの椿姫に関する評論ではイタリア・オペラを小馬鹿に
するような記述すらある。嫌いなのは事実でしょうな(笑)
857名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 01:12:53 ID:dY17tRqT
>>856
そうでしたか。フォローサンクス。
858名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 01:33:22 ID:dJ83m4Jb
>>853 実際低俗じゃんイタリア音楽は。

おお低俗だよ、だからイタリアオペラは世界で大衆に愛されているんだ。
ワーグナーみたいな音楽史上最も不愉快な天才よりはるかに世界的に
数多く上演され愛されているんだよ。

マイスタージンガーみたいな不愉快極まりないコメディーより
愛の妙薬みたいな登場人物がすべて魅力的なコメディーのほうが
はるかに低俗ではるかに魅力的だ。いったいどこで笑ったらいいんだ
マイスタージンガーで。

吉田と宇野ねえ。
そんな低レベルの偏向した批評家たちしか頼るものがないこと事態
日本の情けなさをあらわしている。
859名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 01:42:56 ID:dY17tRqT
>日本の情けなさをあらわしている

実際、日本は情けない。クラだけでなく。
860名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 03:40:03 ID:OHzjwQLf
>>853
モ前オルフのカルミナブラーナの詩の内容知らんのだろ?
実に低俗だよw
シェーンベルクの浄夜なんか亭主持ちで身ごもった浮気女の詩だよ。
ラインの黄金で出てくる裸体や自虐的な小人(ワーグナー自身)も実に低俗だよ。

ドイツ人の低俗趣味知らんな?壊れりゃイタリアンなんぞ問題じゃないw
861名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 18:41:38 ID:N4WYLTF+
「ルル」くらい低俗だと一般庶民は逆に引く
862名無しの笛の踊り:2005/04/01(金) 00:03:26 ID:DeLd69f+
ドイツ オペラの雄の書いた「傑作」も悪趣味満開ですよ

「サロメ」・・・・男の首を切って接吻する  ベールの踊り
「エレクトラ」・・実母殺し
「薔薇の騎士」・・少年と熟女夫人の不倫 女装少年と田舎貴族のじゃれ合い

863宇野胱呆:皇紀2665/04/01(金) 08:37:23 ID:QEqG7mVN
名曲のたのしみはついに終了し、いよいよぼくの出番といえよう!

と思ったら土曜の夜に移動しただけなのである。
痛恨の念を禁じえないといえよう。
864名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 20:22:46 ID:n/7SfcGu
どっちもイラネ
865名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 20:59:07 ID:jrpDyxPK
NHKの吉田のギャラいくらよ?
866名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 06:15:39 ID:hZh/E+dF
皇紀から今度は音盤暦だって。エヂソンの発明の日からってこと?
ま、どうでもいいが。だいたい、そろそろ普通に戻ってるはずだし。

「名曲のたのしみ」は日曜の朝8時から、土曜の夜9時に移ったんだね。
遠い昔は日曜のもっと早い時刻(6時とか7時とか)だったように思う
のだが、こんなことを言うと年寄り扱いされる?
867866:音盤暦128/04/02(土) 06:17:36 ID:hZh/E+dF
ぬおっ! まだ音盤暦のまま、、、
868名無しの笛の踊り:音盤暦128年,2005/04/02(土) 15:06:37 ID:MPzMi9cJ
>>866
遠い昔は日曜の夜11時だったと思う。
(「遠い昔」の時期が違うかもしれないが。30年近く前の話。)
869名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 08:15:37 ID:zHV1Z1gx
ローマの法王さまは亡くなったが
870名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 21:28:13 ID:VxeSRYYT
上智大学は4月いっぱい休校だそうで。
871名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 20:14:11 ID:yhk7IviQ
慄恐大学はどうなんだ?
872名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 21:21:07 ID:3D/MXXEn
>>871
あそこはカトリックじゃないから。
873名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 23:44:07 ID:Ji5VHqbB
ローマ法王に比べれば 吉田翁なんてなぁ・・・
874名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 02:30:30 ID:gN76oI+B
そりゃ当たり前。ほめてんのかけなしてんのかわからんな。
875名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 00:24:20 ID:mi4y3MAf
ぼくは〜ねぇ・・・・・、今鎌倉に住んでますっ。
そう?ローマ法王が亡くなったのっ?
・・・・・・晩年の法王は骨董品みたいだったっ。
それはともかく・・、ぼくのラジオっ。聴いてますか?
そっ。・・・・・・・ショスタコーヴィッチがテーマ。
よろしく・・・・・・。じゃあっ。

876名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 16:18:18 ID:0DVnjcQ1
今日も名曲のたのしみやるんだけども。
877名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 01:08:24 ID:iQyPVuWS
さすがにショスタコーヴィッチは曲数が多いんだね。昨夜はその43。
もう丸1年近くやっていることになる。
フジテレビで前やっていた「お厚いのがお好き」のミュージックが流れて
いたが、どうもフジはショスタがお好きのようである、といえよう。
878名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 02:13:24 ID:QAx10+Lf
また来週。さよなら。
879877:2005/04/18(月) 05:55:17 ID:tUXit/xL
「丸1年近く」なんて書いたが、考えてみれば、月1回は「私の試聴室」の
コーナーだから、もう1年はオーバーしてるはずだね。
ショスタを始めたのは、はて、いつだったかしら?(吉田秀和調)
880名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 16:39:17 ID:6OiORyNp
>>879
下手な物まねでスレストしたな。Good job!!
881名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 00:27:37 ID:pm27bueF
また来週。さよなら。
882名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 18:05:02 ID:JSNbk4v7
日曜8時の番組が無くなってるんで、「ひょっとしたら!」
と思ってここを覗いたのだが、時間が変わっただけか、ビックリした・・・
883名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 19:42:09 ID:0Iec313N
最近テレビでないな
884名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 00:31:45 ID:PWnOy4KL
あげ
885名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 02:11:32 ID:AT13qBBk
レコ芸に吉田秀和の若いときの写真が小さいけど出ていた。
相当にやり手だったんだな、と言うような顔だった。
886名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 00:08:32 ID:My5g5Mwh
東武東上線で見かけたな
887名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 13:32:30 ID:xkzaWQjr
887
888名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 13:37:42 ID:EiyoXHrg
まだ死なねえの?w
しぶてえなwwww
889名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 17:44:45 ID:OHw8OR+1
sss
890名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 10:01:39 ID:M2OEiIeN
>>886
吉田翁は鎌倉に住んでおられます。
東武東上線で見かけられた その方は吉田さんの生霊では?
891名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 10:09:24 ID:STP2tTbD
実体はフィリピン・ミンダナオ島
892名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 21:53:30 ID:DzEuGAGH
吉田は影武者が何人かいるらしいからなぁ。

で、本物の吉田はというと関係者筋の話ではもうボロボロで落武者状態。
とても人前には出せないそうだ・・・。

んなわけで、あながち嘘とは言えないかも、ミンダナオ情報。
893名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 01:42:51 ID:LvS62ncg
>とても人前には出せないそうだ・・・。
それで水戸芸館長?
館長の報酬が1000万?

894亀レス:2005/06/13(月) 00:11:05 ID:UAax5gYM
>>856
> とはいえ、流石に「私の好きな曲」ではイタリア・オペラはないし、、
> C・クライバーの椿姫に関する評論ではイタリア・オペラを小馬鹿に
> するような記述すらある。嫌いなのは事実でしょうな(笑)

「あんなもの[注:イタリアオペラ]を続けて聴かされると病気になってしまうだろう。精神性がないのが困る。」

と何かに書いてたよ。
895名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 17:33:53 ID:vEKHEAQs
>>894
吉田さんは長時間座っている体力がなかったんじゃないの?

イタリアオペラを続けて聴かれないって言うならワグナーだって
R・ストラウス、モツ、グルックだって時間的な長さは同じだろ?
精神性がない、というのが、よくわからないよ。

R・ストラウスのサロメ、ナキソス島・・にどれだけ精神性があるんだ?
896名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 18:03:19 ID:vEKHEAQs
>>894
だいたい吉田さんは、妙に格好をつけるところがあるんだ。
自分が感動したことを、素直に表現したがらない・・・
音楽に感動したら、すぐ「あぁ良かった、感動した!」って言えばいい。

ところが吉田さんは、1,2日おいてから、ぺらぺらしゃっべたり
書きまくるんだ。当然に感動は残ってるんだが、ちょっと頭の中で
冷えてるよ。

誰だったか、イタリアオペラに接して、「ワグナーは負けだ!」って
叫んだ批評家がいたそうだ。
権威ある「通の批評家」としては、言いにくいセリフだよな。でも感動して
出たんだから、それはそれでいい。
そういう正直なところが、吉田さんにねぇんだよ。
格好つけやがってよぅ・・
897名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 18:11:20 ID:paVC2/CM
いまさら、翁の趣味を批評しても始まらないと思う。
時代は変わった。
翁の趣味は読んでもいいが、すべてではない。
絶賛する必要もない。ことさらけなす必要もない。
安らかに眠りにつきたまえよかし。
898名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 20:33:50 ID:pxfnSEer
亡くなられたあと、急速に忘れられていくような気がする>翁
899名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 21:44:11 ID:wqkw65LC
>>898
忘れられてほしと心から願うよ。
だけど水戸みたいな例をみてると偏ったドイツ音楽ファンが
まだまだ発生していく可能性があるのが怖い。
900897:2005/06/13(月) 21:54:02 ID:aDPeFCUa
ただ、読める文章書きとしては存命中の評論家中、ピカイチですよ。
文章の内容はともかく、衰えたとはいえ、
文痴(=は口)の黒田など、爪の垢を煎じて飲んでみても及ばぬところでしょう。
901名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 22:11:28 ID:zxnUjeiA
クラシック音楽自体がゆっくりと消滅しているのだから、
それに伴って音楽評論もすべてゆっくりと消えていくでしょう。
902名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 23:32:51 ID:dgV/8j/4
>>900読める文章書きとしては存命中の評論家中、ピカイチですよ

漏れもそう思う。でも、内容と彼が対象とした演奏があってないのが致命的。

むしろ、コーホーなどの方が、たまには共感できることもある。
もちろん、文章ではなくて対象とした演奏についてだが。
903名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 22:33:12 ID:LN4/5yw3
なるほど、公法の評論を読んでCD買っても期待してない分だけ腹も立たんし、
良い演奏だったら、後方にもわかる名演だったのかと思うだけ。
翁の文章は期待してしまうからがっかり度は確かに高くなる。
904ひで:2005/06/14(火) 22:58:43 ID:nrQcBABS
吉田翁は勉強家だったから。若いときは、それは旺盛に、何でも
聴こう、何でも観ようという人だった。だからヨーロッパなんか
あちこち回っている。

翻訳もかなりやっている。そういった諸々の体験がもの書きには
大事だからね。

黒田さん達の文章が面白くない、ということは、やっぱ行動範囲が
狭いからだろうよ。

905名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 23:56:55 ID:QQfn3RjJ
>>903
まだ期待してる人がいるのか 
まだまだドイツ音楽偏重の時代は続きそうだ orz
906名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 00:10:50 ID:U1j34y7L
吉田はイタリア・オペラは嫌いだけど、ドビュッシーは大好きだね。
907名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 14:44:00 ID:4CpPQPD5
久しぶりに来てたけど
>成らぬ観念、するが官能
気にいった、この文句!
908名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 20:58:24 ID:Wn58FFoq
>>904だからヨーロッパなんかあちこち回っている。

誰もが気楽に海外に行けなかった時代は見てきたというだけで
価値があった。それこそ洋書の内容を紹介するだけでも。

それはそれで有意義なことであったし、経済的な面を含めて
誰にでもできることではない。

しかし、今の時代には相対的に価値が落ちてしまう。

氏の文章から、上手さや教養といった余分なものをそぎ落とすと
残ったものは・・・。

文章の上手さを抜きにして批評を論ずることはできないんだけどね。
909名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 23:25:06 ID:U1j34y7L
宇野は「僕が気に入ったのだから素晴らしい 気に入らないからダメだ」
吉田は「何故素晴らしいのか 何故そういう演奏になるのか」
黒田はなんとなくうやむや
藤田は論外
910名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 00:10:15 ID:hyz6MFT/
許はよ?
911名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 00:38:14 ID:UlNSZffC
黒田さんの一番呆れるのは、素人でも思いつくような思案をこねくり回すとこ。
つまり、量の割に中身がほとんどない。
多くの評論家は、美味いか不味いか別にしてなんとか料理しようとしているが、
彼のはこくのない超薄味。

・・・よほど、字数稼ぎしたいんだと思う。
吉田翁も多少その傾向あるけど、だいぶまし。
912名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 00:40:01 ID:A+U7VCE8
許は宇野とは好みが異なるだけで実は同スタイル
913名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 00:49:28 ID:A+U7VCE8
吉田は90年代以降、洞察力が後退した。
本人がよく分かっていないうちに筆を進めているのではないかと思うほど
中身の薄い評論が散見されるようになった。

黒田は>>911氏の仰せの通り。
しかし、字数稼ぎの悪行の最本命は言わずと知れた○田由之。
量の割りに中身がほとんどないのではなく、全くない。
914典型的黒田節:2005/06/16(木) 00:50:04 ID:hyz6MFT/
プレトニョフのひくピアノの音に耳をすませば、真に美しい音に何が語れるかがわかる。  
http://www.japanarts.co.jp/ 
黒田恭一 〔音楽評論家〕 

 ほんとうに美しいものを、誰もが美しいと感じるわけではない。 
そのために、 この世の中は美しくないもので満ちあふれる。感受性にめぐまれている人だけ が、美しい音に静かに耳をすませて、美しい音だけに語れる真実を感じとって、 感動し、涙する。 
 しかし、音楽に耳を傾けるすべての人が美しい音によって語ら れる、ことばを超えたメッセージを感じとれるとはかぎらない。 同じことが、ききてのみならず、演奏家についてもいえる。 
指がよく動いて、 巧みにピアノを弾けるピアニストが、たとえ熱演を印象づけて、聴衆の喝采をあ びようと、美しい音で真実を語れているとは限らない。 
美しい音はすべての演奏 家にとっての最大の美徳にもかかわらず、この美徳は、困ったことに、美徳とし て気づかれないまま終わることも少なくない。 


915典型的黒田節2:2005/06/16(木) 00:50:32 ID:hyz6MFT/
  もっとも、美しい音といっても、 抽象的にすぎて、どれがほんとうに美しい音なのか判然としない。判然としない ために、美徳として気づかれにくい。  
 どのような音を美しい音というのか、と考えたら、まずは、ミハイル・プレト ニョフのひくピアノの音に、真摯に耳をすますにかぎる。 
プレトニョフのきかせ てくれる尋常ならざる美しさをたたえた音は、美しい音であっても、珍しいこと に、ナルシズムから遠く隔たったところにあって、静かに輝いている。 
美しい音 を尊ぶという本質的な姿勢は、オーケストラを指揮するプレトニョフについても いえる。 
しかし、ピアノをひいたときのほうがよりストレートに、プレトニョフ の美しい音の輝きの強さと、その美しい音の語るメッセージの重みがききてに伝 わる。 
  美しい音が演奏家の美意識のみによって可能になるはずもなく、当然、そのこ とには演奏家の身につけているテクニックが大きくものをいう。 
超高度の技巧が なければ、真に美しい音を彼の楽器からもたらすことはできない。 
プレトニョフ は現役ピアニストのなかでその点で特に傑出した技をそなえたピアニストであ る。 
しかも、今回の一連の来日公演では、モーツァルト、ベートーヴェン、ショ パン、チャイコフスキーの、ピアニストとしてのプレトニョフの、プレトニョフ ならではの持味を感じとりやすい作品が巧みに選ばれている。 
  ミハイル・プレト ニョフという寡黙な巨匠が、その静かに輝く真に美しい音で語るメッセージの重 みと奥行きを感じとって、ぼくらはあらためて、美しい音にふれるしあわせを思 うことになる。 

916藤田節に置き換えると:2005/06/16(木) 01:12:19 ID:A+U7VCE8
>>914 >>915
「ミハイル・プレトニョフが○年以来の○年ぶりに来日した。最初の来日は○年で
 あるからそれから数えて○年間の間に○回来日したことになる。それはある程度の
 人気と実力を持つピアニストとしては思ったより少ないという見方もできるで
 あろうし、指揮者としての活動に割かれる時間を考えればある意味頻繁に日本の
 聴衆に接しているということもいえないではないであろう。
 今回の来日では、モーツァルトの○○○○○○、ベートーヴェンの○○○○○○、
 ショパンの○○○○○○、チャイコフスキーの○○○○○○という、ある意味
 このピアニストの持ち味をかなり感じ取りやすい作品がプログラムとして選ばれて
 いたということはいえるであろうし、そこにはオーケストラを指揮することもある
 このピアニストならではの音色と技巧をかなり楽しむことのできるものであった
 ともいえないではない。美しい音をかなり味わえるひとつの好演として記憶に
 とどめてもよいコンサートであったといえなくもないものであったといえよう。」
917吉田fromFM:2005/06/16(木) 01:26:24 ID:hyz6MFT/
それ・で・はぁ、ミ〜ハイル・プレ、トニョフの、ベートー、ベンの、ピアノソナタ、7番を、聴いてみましょ。
918名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 01:28:41 ID:F/Ebuzhq
以前1960年代の吉田の文章を読んだけど、この人必ず「僕は政治については
門外漢だから本来このような場所で取り上げるべきではないのだけれど・・・」
と書いていながら、政治についてウダウダと書きまくっていた。更に政治だけ
ではなく映画だったり社会現象だったりと、必ず僕は門外漢だから・・・と
書いておきながらウダウダ書くこと、書くこと。これではすぐに字数つきるよ。
宇野、黒田、許などは音楽があくまでメインでしょ。

1980年代の朝日の音楽時評なんか、音楽の話なんかまったくなしで
美術の話だけって事も多かった。
919名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 07:55:32 ID:+RIdn3tr
中身がないのに文章が魅力的ってのは客観的にみると問題多いよな
そのおかげで日本のクラシック音楽観がえらく片寄ったものになってしまった
920:2005/06/16(木) 10:55:00 ID:OhDU8udm
>>919
中身ないのは問題だと言われますが、批評文も芸ですからね。
その芸が人気があれが、内容なんて二次的な価値しかないのです。
吉田秀和氏の文章の味を、大勢の読者が好むということでしょう。
いっときは、吉田氏なら何を書いても許されるみたいなくらいでした。

吉田氏の文は朝日新聞の記事とも波長が合ったかもしれません。朝日の
読者は内容が左だから朝日を好むのではなく、あの新聞の書き方を好むの
です。

吉田氏が音楽時評に音楽を論ぜずして、美術論を展開したり、おぼつか
ない政治について触れたりしていても、けっこう読者は満足して読んで
いるのです。
吉田氏が書くことが音楽批評なんです。これは面白いことです。
黒田氏や藤田氏が美術を論じたら、客席から紙つぶてが飛んでくるで
しょう。これは批評業界から追んだされたようなもんです。

921名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 11:54:48 ID:hyz6MFT/
時代は変わった。
比較的貧しかったLP時代にはこの人の文章をガイドブックにして聴いてきた人たちは多く
まだまだ「恩義」を感じてるだろう。
ただ、今現在、CDがこのように誰でも安価に手に入れられる時代、
ガイドブックや啓蒙書として翁の文章は機能しない。
朝日のは天声人語みたいなもんだろうし、
FMのは日曜喫茶室みたいなもんだろう。
全集のうちのいくつかは、時代的なものを考えて、戦後すぐのものなど、
作曲家に対しての着眼点で、一読しておいていい。
ただ、ほんとに、文章はうまいし、魅力的だ。誰もができる芸じゃない。
丸谷才一の文章読本にも引用されてたくらいだ。
922名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 15:56:33 ID:mdV8tB5y
ほっときゃ吉田はすぐ死ぬし
それで水戸の芸術活動は終わり。
元の木阿弥にすぐなるんだから空きなんかそのうち
いくらでもできるんじゃねーの
923名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 16:03:48 ID:OhDU8udm
よりによって水戸から、何故吉田さんは文化の発信しようとしたのでしょうか?
京都でも、仙台でもなく、水戸を選んだ理由が何かあるはずです
水戸光圀とは関係ないようですが・・・
924名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 20:52:23 ID:DK8Uvn/1
>>921 FMのは日曜喫茶室みたいなもんだろう

漏れは「笑っていいとも」みたいなもんかと思ってた。
925名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 21:22:51 ID:p3sET5C6
926名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 12:34:20 ID:dTtRRx5N
このスレに下らん書き込みをする前に>>1を熟読し、スレの趣旨を理解せよ!!
927名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 23:52:42 ID:ruX5/j82
>>926
そりゃ無理ってもんだ
>>1もうんこ
吉田もうんこだし
928名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 20:24:16 ID:xNgZXZHM
ヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコー
929名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 20:26:10 ID:xNgZXZHM
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
930名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 20:28:05 ID:xNgZXZHM
●_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! ウンコカエセヨー!!
931名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 23:30:40 ID:dCWXsL/U

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

932名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 03:13:56 ID:hafrFcOc
このスレは明日のびて軽く1000を超える
933名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 15:20:29 ID:sEsQVQ1D
             ゙l   │    ,"  ゙i、   `i、
             ,|   .ノ   ,,丶   ,!   .|
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""``
934名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 18:49:35 ID:auvmmIfg
御大の声がかすれてきた。
このスレと同じように、そろそろ滅び行く運命か?
935名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 20:53:15 ID:K6z4tJW6
まだまだ頑張ってほしいわ
936名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 21:11:07 ID:RpArrdOG
●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●
937名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 21:12:43 ID:RpArrdOG
●ヽ(`Д´)ノ●ヽ(゚∀゚)ノ●ヽ(´д`)ノ●ミンナデ ウンコー!
938名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 21:15:14 ID:RpArrdOG
●ヽ(´・д・`)ノ● ウワーィ ! ウンコ アリガトー
939名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 22:01:22 ID:AmYnMDJH
彼の文章が大嫌いだ。
ああいう文章が憎い。
940名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 23:49:59 ID:9OzF6t7y
          {\           
          .,iト .゙ミ.          
       ._,,yr!″  《yyy,,,,_       
      ,メ″    .{l厂  ´゙)z     
     .l|      l厂     ゙lly_    
    .,ノミly          ,メ゙゙\.  
   ,i「  .゙\u,,,,,,__  .___,,,yr!″  .¥  
   《      ⌒゙゙¨⌒′     il|、 
  ノ'\              _yl¨゙《y
  i|′ .゙\u_          _,yr厂  ゙ll
  li,    .゙゙^冖¬─ー¬冖゙¨′   .メ
  .\,_                 ,zl「 
   ゙゙\u,,_          .__,,yrll^″ 
      ¨^〜---vvvvrr冖¨¨′ 

941名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 09:40:03 ID:J81phcy3
>>924
マンネリさとして?

「日曜喫茶室」の司会のはかまさん、今年度いっぱいで降板するのかな?
942名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 10:37:27 ID:269epmub
                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_
         /                ,,,,;;::''''' ::::\
         (         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ::;;i
        入        "   __ ::::  '"ゞ'-'_;;;ノ,,,,,
       /"':;;`丶___ __...,,,;:- '"-ゞ'-' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
      /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      {;;                    ( ,-、 ,:‐、 ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
      i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''           ''''''  ..;;;:l
    r´\_;;:..._,,、-‐―‐''゙゙゙        __,-'ニニニヽ    :::::::: /  
    /                       ヾニ二ン"  ...::::::::::::/          
    |                             ........,::::::-''゙゙
    丶、:::::::.........          _____   _______,,,-‐'''''゙゙゙
      `ー-、__ ,,,::::;;;;_,,,、-‐''''゙゙゙゙   
943名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 10:53:51 ID:MAzvDJaH
>>941
招いておもろい話をしてくれる、お客さんが少なくなったんじゃ
ないかな?
はかまさんの年齢を考えると、20歳代や30歳代前半の人では
波長が合わない。

はかまさん自身は、話を引き出すのが巧い人だが、お客さんが
話ベタになった、というか底の浅い人が多くなった。
時代を反映している。
944名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 13:07:43 ID:TmPNhuQH
吉田の底の浅さは今からみれば驚異的だな
945名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 17:58:23 ID:6vy98kaJ
        ウンコダ ワッショイ!!
     \\  ウンコダ ワッショイ!! //
 +   + \\ ウンコダ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

946名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 18:01:50 ID:6vy98kaJ
    人
   (_)
   (__)
   ( ・∀・)つ   うんこー♪
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ
     人
    (_)
    (__)    うんこー♪
    (・∀・ )__
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡
     人
    (_)
   (__)    うんこー♪
   (・∀・ ∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'

947名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 22:44:15 ID:MAzvDJaH
吉田老の文章は納豆やくさやの干物みたいなもの。

くさやを好む人は、あのにおいがたまらなく好きという。納豆も然り。
だが嫌う人は、顔をそむける。
「嫌い」が「好き」になるには、どうするか?
最初は嫌いでも、我慢して食べる。それを何度も繰り返す。食べて
腹痛でも起こさないかぎり、やがて次第に抵抗がなくなってくる。
そして、終には、好きを超えて大好き、それなくしては、食事も
進まなくなってくる。

吉田老の、あの独特の文章を好む人は、意外に多い。慣れて好きに
なった人も多かろう。
948名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 23:42:59 ID:zB8gv+Or
                       _人  
                     ノ⌒ 丿
                  _/   ::(
                 /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)_
                 \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
                ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::)
               (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
               / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\  , ゙',
              (      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/  l
            _,f'、\__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,        ';::    ',
      l   ,.ノ                         ゙'、.    l
        l   /              |||| ブリッ        ゙,  ..i
      i  .,'.              人            'i   i
    _r'  /.              (__)             ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、             (___)           f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙                              `゙゙´`゙''ー----'
949名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 21:57:35 ID:uTv9It5S
昔はあれが知性的な文章だと思っていた
今は、反省してます

ああいう文章を有難がるのはやめて欲しい。
950名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 05:28:35 ID:zM8Lx2UT
>>949は翁より確かに痴性的だ。有難い、有難い。
951名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 21:27:16 ID:9Iq13GGf
まぁ、音楽つー曖昧なものは美文で着飾ればそれなりに他人を騙せるということ。

今みたいに気軽にCD買えたり、本場もの聴けたりする世の中になると
底の浅さがばれてしまうのも仕方がない。

まあ、ああいうスタイルで他人が刮目するような批評をするのが本来の
進化の方向性なのだろうが、もしかするとそれは相容れがたいものかも知れぬ。
952名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 21:37:00 ID:ybeHVmWD
クナのブル7、しかも第二楽章で寝てた人ですから
953名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 22:09:57 ID:1RwFGrhZ
>>951
>まぁ、音楽つー曖昧なものは美文で着飾ればそれなりに他人を騙せるということ。

お前のここでの間違いは、音楽を曖昧であるとしか捕えられないお前の耳だ。
お前の耳は、お前の書く文章と同じくらい、「曖昧だ」。

>今みたいに気軽にCD買えたり、本場もの聴けたりする世の中になると 
>底の浅さがばれてしまうのも仕方がない。

お前のここでの間違いは、吉田の文章から底の浅さしか感じられないお前の感受性の浅はかさに対する認識の欠けてる点だ。

>まあ、ああいうスタイルで他人が刮目するような批評をするのが本来の 
>進化の方向性なのだろうが、もしかするとそれは相容れがたいものかも知れぬ。

ここでのお前の間違いは、この一文に、意味はほとんどないということを感じられない点だ。
というより、文痴かな、と俺などは思う。
954名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 22:24:48 ID:vs3kLHAB
>>952
そこで己を「バカである」と書けるのが吉田秀和。
「クナにしては調子が悪かったといえよう」と演奏のせいにするのが宇○○○。
955名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 00:51:49 ID:ybzRdmU9
>>954
その割にはイタリアものを徹底的に馬鹿にしてるのが吉田秀和
あのえたいのしれない優越感がキモイ
956名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 05:33:00 ID:voYVgP+R
>>954
ワロタ
宇○○○大先生の猛反論キボン
957名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 19:06:06 ID:c/Y/35Yy
吉田秀和が自分をバカといっても謙遜ととってもらえるが、○野○○が同じことをやっても
そうはとってもらえないからなあ。
そこが、○○功○の○○○芳たるゆえんか。
958名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 20:30:23 ID:wsKyMuzq


   宇野功芳指揮大阪フィルは超一流だった。
   ロンドン響やボストン響を一流と仮定して
   の話だが。クラ界はクラッシュが近いかも。
   なんで評論?指揮に専念しなかったのか?


音楽に関係するなら、音楽で二流の仕事をしてから評論してくれ。
宇野功芳は、存在感があり、クラ界を憂いていた。吉田より上だ。
959名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 23:20:31 ID:XHxIibtG
>>957
ぼくの音楽評論は命をかけた遊びなのである。
従って自分を「バカである」などと書いたら切腹せねばなるまい。
960名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 02:03:20 ID:469i3786
吉田が自分をバカだと表現しても、本心は逆だろう。
選民意識の塊のような爺さん。
961名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 10:44:28 ID:tKYsqClD
小林秀雄になりたくてなれなかった人

吉田はこの一語に尽きると思う
962名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 11:25:17 ID:ptc7JyoW
>>961
あーら、勘違い。
963名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 11:31:07 ID:n2Fcqkpz
>>961
小林秀雄 と吉田翁
むりむり。
秀雄みたいに若いうちに万巻の書を読破していなくちゃぁ・・・
964名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 13:23:26 ID:dUND1+uT
>>953

うーん、吉田の儲にしては文章ダメダメだね。
一生懸命書いたみたいだからおまけで30点。
965名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 13:44:24 ID:ptc7JyoW
>>964
お前の書き込みは、−40点くらいかな。w
966名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 13:55:46 ID:WYErIqCP
小林秀雄が死んだとき
「本居宣長」は自分にはさっぱりわからなかったと告白してたな>吉田

ドイツ至上主義はあの時代の人では仕方がないでしょ。
フルトヴェングラーだってそうだったんだし。
967名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 16:05:54 ID:F+Bd8tuv
>>961
>>966

こんなことを言う奴にかぎって、
「本居宣長」を読んだことがないどころか、
そもそも小林秀雄の著作を手に取ったこともなければ、
小林秀雄と小熊秀雄の区別もつかないんだろうな。
968名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 23:35:43 ID:CPufL8/p
>>965

ヒッシデスネ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ソウデスネ
969名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 23:58:21 ID:ptc7JyoW
>>968
それしか言えない馬鹿か?
970名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 00:07:33 ID:4NYQj4UL
ヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコー
971名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 00:08:34 ID:4NYQj4UL
●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●
972名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 00:10:33 ID:4NYQj4UL
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
973名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 00:11:33 ID:4NYQj4UL
●ヽ(´・д・`)ノ● ウワーィ ! ウンコ アリガトー
974名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 01:14:15 ID:SCi1mKEf
>>969

ヒッシデスネ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ソウデスネ

975名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 01:19:03 ID:62z3F9AN
>>966
>ドイツ至上主義はあの時代の人では仕方がないでしょ。

いまだに許さんとかはそうだけどね
976名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 03:40:37 ID:Y/jOxQqV
>>966 ドイツ至上主義はあの時代の人では仕方がないでしょ。

それは大間違い
フルトヴェングラーがそうだったからといって日本がそうである必要は無い
戦前の日本ははむしろドイツ音楽以外にも寛容だった
977名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 09:16:59 ID:Py+TAVRk
>>969
君は賢い(文智か?)らしいからスルーしとけよ。
君のおかげでこのスレの最後が汚れてんじゃねぇか?

・・・ん?爺の評論家人生の末期と同じか
978名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 10:47:33 ID:u0ciTWxu
>>977
ああ、また、汚れる。。。。。。。。
979名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 13:56:43 ID:MDbptVNF

          {\           
          .,iト .゙ミ.          
       ._,,yr!″  《yyy,,,,_       
      ,メ″    .{l厂  ´゙)z     
     .l|      l厂     ゙lly_    
    .,ノミly          ,メ゙゙\.  
   ,i「  .゙\u,,,,,,__  .___,,,yr!″  .¥  
   《      ⌒゙゙¨⌒′     il|、 
  ノ'\              _yl¨゙《y
  i|′ .゙\u_          _,yr厂  ゙ll
  li,    .゙゙^冖¬─ー¬冖゙¨′   .メ
  .\,_                 ,zl「 
   ゙゙\u,,_          .__,,yrll^″ 
      ¨^〜---vvvvrr冖¨¨′ 

980名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 14:02:12 ID:MDbptVNF

      |:::::::::::::::
      ∧_∧::::::::::::
     (´・ω・`) ::::::::
◎ー)  /     \::::::::: 
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
981名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 14:04:28 ID:MDbptVNF

982名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 14:06:19 ID:MDbptVNF

      人
     (___)
   \(___)/
   | ノ      ヽ
  /  (゚)    (゚) |   うんこー!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
983名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 04:00:56 ID:OxM+/MNk
うんこまみれのコーダに突入し、熱狂と感激の渦の中に、スレが終焉を迎えるといえよう!
984名無しの笛の踊り
新しいスレでは、もう少し清潔な住人に来て貰いましょう。 では、また。