女子音楽学部バイオリン専攻生が拳銃密輸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
★女子大生ら拳銃密輸 自殺用にタイから関空へ

・タイから拳銃を密輸入したとして、大阪府警銃器対策課や大阪税関などは
 25日までに、銃刀法違反容疑などで、名古屋市中区丸の内1丁目、
 名古屋芸術大4年中西幸代容疑者(21)と東京都足立区関原3丁目、
 無職富川晶宏容疑者(35)を逮捕し、拳銃1丁と実弾4発を押収した。

 中西容疑者はインターネットでミリタリーマニアの富川容疑者と知り合い
 「再婚した母の態度が冷たくなり、目の前で拳銃自殺しようと思った」と
 供述しているという。

 調べでは、2人は共謀し、6月21日、タイから中西容疑者の自宅に送った
 国際宅配貨物に拳銃と実弾を隠し、翌22日に関西空港に到着させて
 密輸した疑い。
 拳銃などは富川容疑者がバンコクで入手し、パソコンの内部に隠していた。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=NGK&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004082501002886

【社会】「拳銃自殺したくて」 21歳女子大生ら拳銃密輸
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093426171/l50
2名無しの笛の踊り:04/08/27 14:58 ID:hIlA62Wn
2g
3名無しの笛の踊り:04/08/27 15:26 ID:bmCuJ2r8
3g
4名無しの笛の踊り:04/08/27 15:31 ID:ZMI87foE
処女じゃなければマンコに隠して輸入できたのに
5名無しの笛の踊り:04/08/27 16:37 ID:/mK1eo9z
名古屋芸大脂肪・・・・・
6名無しの笛の踊り:04/08/27 19:06 ID:Q2VfTywV
一躍全国区になりますた。
7名無しの笛の踊り:04/08/27 21:50 ID:SHOyW/G8
大阪じゃないのか、、
8名無しの笛の踊り:04/08/27 23:32 ID:IBJ1KtgB
バイオリンの中では無理だったか……
9名無しの笛の踊り:04/08/28 17:54 ID:gea3Zy9k
10名無しの笛の踊り:04/08/28 19:57 ID:VYvbNdV/
知り合いはおらんの?
11名無しの笛の踊り:04/08/29 01:31 ID:fwUqKOpo
つーか名前は臥せろや                        
12名無しの笛の踊り:04/08/29 02:24 ID:tDxNQKIg
成人だし新聞も実名だしねえ
13名無しの笛の踊り:04/08/29 09:08 ID:jrJ7STXk
14名無しの笛の踊り:04/08/29 12:38 ID:/Hh0PlPh
ビックリした!大学の後輩だし…直接の知り合いじゃないけど。
15名無しの笛の踊り:04/08/29 21:28 ID:VvhzutnR
知人キター!!!
16名無しの笛の踊り:04/08/29 23:52 ID:xFQxPnB+
>4
金属反応でばれる。
17名無しの笛の踊り:04/08/30 19:29 ID:ITn8UJU0
処女なの?
18名無しの笛の踊り:04/08/31 02:01 ID:a61Rvauk
('A`)
19名無しの笛の踊り:04/08/31 06:47 ID:vHtiwhJ3
たぶん・・・
20名無しの笛の踊り:04/08/31 22:38 ID:L/PpgTs+
(゚∀゚)アヒャ
21名無しの笛の踊り:04/09/01 21:39 ID:BHplefMl
あげ
22名無しの笛の踊り:04/09/01 21:54 ID:N8h2hCru
態度が冷たい母親を射殺するんじゃなくて
目の前で自分が自殺しようとしたって…。うーん…
23名無しの笛の踊り:04/09/01 23:48 ID:o2s6+wr7
芸術家肌の人だったと思われw
24名無しの笛の踊り:04/09/02 00:06 ID:SrZ5fF5Q
幼稚やな
25名無しの笛の踊り:04/09/02 21:27 ID:l4gIKxeV
そだね
26名無しの笛の踊り:04/09/03 17:34 ID:nP6aIAXF
名古屋芸大で乱射事件でも起こればよかったのに
27名無しの笛の踊り:04/09/03 23:59 ID:T5Wn/Z9F
縁起でもない。
28名無しの笛の踊り:04/09/04 16:00 ID:qcYoBL14
この富川晶宏って映画版子連れ狼の大五郎なのか
富川晶宏で検索するとそればっかし出るぞ
29名無しの笛の踊り:04/09/04 23:46 ID:Xk1IExve
子役でぽ?
30名無しの笛の踊り:04/09/05 02:49 ID:FnvAtY0W
子役は大成しないって言うよな。
まともに教育受けていないうえに、子供のときちやほやされているからな。
大人になっても、いつまでも大五郎なんて呼ばれてたらグレる罠。
31名無しの笛の踊り:04/09/05 09:25 ID:+F7ILsmz
コンビニで売ってる2g焼酎ばっか飲むようになる訳か
32名無しの笛の踊り:04/09/05 23:53 ID:HuB8UFL5
4gの方が割安。
33名無しの笛の踊り:04/09/07 19:44 ID:JCc7DWrw
age
34名無しの笛の踊り:04/09/07 20:28 ID:tQonVkdv
すっごい美人でびっくりした。
くっは〜、やりてえ。


35名無しの笛の踊り:04/09/07 21:56 ID:FRHBnU4Q
どこかで画像見れる?
36名無しの笛の踊り:04/09/07 22:00 ID:0/5wSeJT
>>34
どうせドムだろ?
37名無しの笛の踊り:04/09/08 00:20 ID:f4wFl8h6
ドムだと3機そろわないとな・・・
38名無しの笛の踊り:04/09/08 23:43 ID:YJ2lQp4X
>>28
ビンゴ!
【事件/芸能】拳銃密輸犯は元「大五郎」だった
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1094618374/
39名無しの笛の踊り:04/09/09 23:07 ID:OxGvJOHJ
大五郎は二人目らすぃ。
40名無しの笛の踊り:04/09/10 14:16 ID:mF1ZaPdP
AMATIのケースに入れてたんだろうか?
41名無しの笛の踊り:04/09/10 21:55:00 ID:L/AoEqVB
age
42名無しの笛の踊り:04/09/11 06:06:10 ID:hrYWvEgq
大五郎に美味しいところを持って行かれますた。
43名無しの笛の踊り:04/09/12 07:35:06 ID:kHBlgIWd
age
44名無しの笛の踊り:04/09/13 21:51:09 ID:Ssa0SJhr
あげ
45名無しの笛の踊り:04/09/16 17:07:24 ID:q/+kS09F
45g
46名無しの笛の踊り:04/09/19 00:48:38 ID:DsFtQZtT
同級生がいないぽ
47名無しの笛の踊り:04/09/19 23:58:43 ID:ZVogxFb9
名古屋芸術大なんて名前これで初めてきいた。
48名無しの笛の踊り:04/09/23 18:16:21 ID:+uDPQF7S
あげ
49名無しの笛の踊り:04/09/23 19:10:33 ID:rSt+O12t
大五郎といえば、最近再開した漫画版の子連れ狼では、
薩摩国に入国するためにロシア人に変装して鯨の胃に入る、
という方法が紹介されていました。

知ってる香具師いねぇか。
50名無しの笛の踊り:04/09/27 20:33:13 ID:cqoaWP16
age
51名無しの笛の踊り:04/09/30 02:27:25 ID:q+9ydQ+/
この子は精神鑑定にかけた方がいいかもね。
52名無しの笛の踊り:04/10/01 22:13:55 ID:i5MfAZ4V
裁判マダー?
53名無しの笛の踊り:04/10/03 23:37:59 ID:aV0q8Ncc
まだ早すぎ。
54名無しの笛の踊り:04/10/05 23:18:42 ID:kuOhEEwi
もう新聞には載らないだろうし。
55名無しの笛の踊り:04/10/16 01:17:04 ID:Wv8YLtR0
もうそっとしておいてあげようよ。
56名無しの笛の踊り:04/10/16 09:23:27 ID:5GQv6S8H
あげ
57名無しの笛の踊り:04/10/28 02:07:27 ID:FM7CXSB5
前科者になりますた。。。
58名無しの笛の踊り:04/10/30 00:48:49 ID:hwZkUXbq
執行猶予は難しいだろう。
59tesu:04/11/01 20:48:44 ID:c8zQNn/q
60名無しの笛の踊り:04/11/02 22:50:37 ID:fmspZiv8
父も見インタビューだとさ
61名無しの笛の踊り:04/11/09 21:44:53 ID:pl1r5I8y
誰か特番見た?
母親が悪いだろ、あれは!!
自分だったら母親殺すな…。
62名無しの笛の踊り:04/11/19 00:48:42 ID:vBGOAi9l
TEST
63名無しの笛の踊り:04/11/19 21:32:27 ID:iz8iHCYa
age
64名無しの笛の踊り:04/11/19 23:52:47 ID:yftnG/ph
一番下、819番目にあったので、一瞬だけあげてみる。
65廣松渉:04/12/03 10:35:33 ID:aYxCQ5vQ
(^^)
66名無しの笛の踊り:04/12/04 20:15:24 ID:dAE2jUAB
富川容疑者ってのは某サイトのコテハン。軍板でスレがふたつもたってる。
67名無しの笛の踊り:04/12/23 02:25:27 ID:KcBxaApS
age
68名無しの笛の踊り:04/12/26 20:53:25 ID:Ozwe5Mmh
age
69名無しの笛の踊り:05/01/03 13:38:12 ID:zX3bp7Yx
変なスレタイだ。
70名無しの笛の踊り:05/01/20 00:46:35 ID:EHu1QGUF
f
71名無しの笛の踊り:05/02/09 23:37:21 ID:CDd1n38B
 
72名無しの笛の踊り:05/03/01 06:31:40 ID:gOUET3nM
age
73名無しの笛の踊り:05/03/11 00:54:50 ID:utXqnDJP
もうネタでしかないと言うか。
昨日は行ったり来たりで疲れたよ。
74名無しの笛の踊り:05/03/11 01:44:03 ID:xkg1eSTa
まじで?俺愛知県芸生なんだが、近くにこんなかわいい子いたか?
まさか名芸とは。
侮れないな。名古屋。俺ももっと注意してみとこうっと。
75名無しの笛の踊り:05/03/11 02:22:45 ID:utXqnDJP
どこで写真が見れるのさ?
76名無しの笛の踊り:05/03/11 21:54:46 ID:SNEtC33W
>>76
かわいくないから期待しない方がいい
77名無しの笛の踊り:05/03/13 08:21:28 ID:ahmeP4ZX
↑このヒトも一緒に死ねばよかったのに。
かわいくないなら
78名無しの笛の踊り:05/03/19 19:26:14 ID:hzhhV4Nn
79名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 01:01:20 ID:xdL3tLo1
もっと早くに始めるべきだった・・・ミ(ο_)ο
去年の今日は、
見つけられなくて、友達の前で大泣きした日。
80名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 02:51:26 ID:xdL3tLo1
1月 4日「乞食みたいな子」と言われた日
3月15日 目の前で玄関扉を閉められた日
3月19日 結婚してた日
81一年前の今日 日記 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/04(月) 00:18:30 ID:eFbCvz/F
4月 4日

昨日の反動!?
とにかく金使いまくって豪遊した日。
この時買ったバックと水筒袋、今も使ってくれてる(∋_∈)
82一年前の今日 日記 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/04(月) 02:58:47 ID:eFbCvz/F
1月 4日
「乞食みたいな子」って言われた日。

朝、いきなり「今日シフト入れたから」と言われて起こされる。
てか明日から学校、今日はもう帰る日なのにムチャクチャ・・・
だからかなりダラケて仕事してたと思う、
それがあの人には気に食わなかったみたい。
「アンタがいると職員に示しがつかない。
_仕事の邪魔、お荷物。
_毎週帰ってくるのだって、どうせお金と食事が目当てなんでしょ
_乞食みたいな子。」

一年前、院長に捨てられたあんたがヤケっぱちで作った会社と施設、
それでも、生きる張り合いになるならいいかなと思って
私なりにできる限りのことをしようと手伝い始めただけ。

バカみたい。
そう思って、全ての荷物を引き上げ、マンションに帰った日。
83一年前の今日 日記 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/04(月) 03:30:45 ID:eFbCvz/F
3月15日
目の前で玄関扉を閉められた日。

あの日以来、音信不通状態。
電話に出ない、すぐに切る。メールの返事もない。
なのに、2月17日には
「人出足りない、お金稼ぎたくないの?」と一方的なメールをよこす。
一体、私をどうしたいのか。
ちゃんと会って、真意を確かめたくて、2ヶ月振りに帰った。
書類やファイルが散乱した事務室(会社ではなく実家にある)。
「―‐何してるの?」
部屋に来たあの人が私を睨みつけてた。
「ナニって、帰ってきたんだけど?悪い?」
「事務所に勝手に入らんといて!パソコンいじってないやろね?」「ヒトを泥棒みたいに・・・」
「用ないなら帰れば?おられても迷惑やし」
「そやね、帰るわ、あほらしい」
3ヶ月前まで私が乗っていた車で買い物にでも行こうかと
運転席に座り、キーを差し込み、回す。
エンジンが空回りして、掛からない。
ガソリンはある、電気系統もついてるからバッテリー切れでもない。
嫌な予感がした。
ふと顔をあげると、玄関扉からあの人がこちらを見ていた。
「わたしの車に何したん!?」
玄関へ駆け寄る私を避けるように、あの人が扉を閉める。
私も意地になって力づくでドアノブにしがみつくも
力いっぱい振り払われ、扉は完全に閉められた。
中からしか開けられないカギを回す音が、聞こえた。
84一年前の今日 日記 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/04(月) 03:35:39 ID:eFbCvz/F
3月19日
2人が結婚してた日。

これは随分あとになって偶然知ったこと。
もしこの時に知ってたら、このスレは立ってなかったと思う。
今思えば、一昨年のこのころに2人は出会ったんだ。
一周年に婚姻届ですか。
一番知らせなくちゃいけない人間を、家から叩きだしておいて?
85一年前の今日 日記 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/04(月) 03:55:55 ID:eFbCvz/F
4月 1日(木)
友達を連れて、一度目の旅行出発の日。

友達一人で帰らせて、私はもう帰ってこないつもりの旅行。
部屋の荷物を整理して、パソコンにはHDD破壊ソフト。
預金を半分だけ下ろし、残りは銀行口座へ。
「ワタオニ第7シリーズ」の初回SPが21時から放送されるけど
もう帰ってくるつもりはないから、録画予約もしない。
他にもいろんな、大事にしてたものを捨てた気がする。

4月 2日、3日

どうしても買いたいものがあって、友達を観光ツアーに送り、私一人で町に残った。
足を棒にして夕方まで待ってみたんだけど、
結局、ほしかったものを売ってくれる人は見つけられなかった。

3日夜。
「それ」が何かは打ち明けずに、友達の前で大泣きしてしまった。
友達を利用し、こんなところまで連れてきてしまった、自分のずるさ。
大嫌いだ。

何で泣いてるのかさっぱり分からなかっただろう友達は
「一緒に帰ろう?てか連れて帰るし」と私を励まし
「明日は一緒に買い物しよ!」なんてはぐらかし。
その元気を分けてもらって気分一新、
明日の買い物に備えて、専用車の手配をして、眠った。
86 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/04(月) 12:35:02 ID:eFbCvz/F
あの人のヒステリーは今も健在。
金曜は「なんで昼御飯、できた順に出しとらへんの!?」(まだ10時半)
今日は「なんでこんな時間にバラバラに出してんの!?」(もう11時近い)

言うことが毎日違う。
職員さんの前でつるし上げることもしょっちゅう。
「あんたの作る御飯なんか見た目ばっかでマズくて食べられたもんじゃない!」
と罵倒しまくりですが、今日も利用者さんから
「あなたが作ると彩りも綺麗でとても美味しい」と言われました。
「あんたは食事担当から外す、私が作る!」と意気込むのは結構ですが、
あなたが作る日は残飯が多いし、食器も汚いです。
味噌汁も、煮すぎて濃くなってます。
彩りどころか、ビタミン不足なメニューになっています。
あなたは現場を仕切っているつもりでしょうが、
実は、あなたがいない日の方が、皆おだやかに、仕事もスムーズ。

あなたと半日過ごすだけで、胃はキリキリ痛み、顔がやつれる。
87 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/04(月) 16:30:48 ID:eFbCvz/F
ォイォイ、最初と言ってることが違うぢゃんよ・・・
88 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/04(月) 22:47:06 ID:eFbCvz/F
ついにノート壊れた。
お父さま〜買って(∋_∈)
89一年前の今日 日記 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/05(火) 11:54:03 ID:9oboljEi
4月 5日(月)
友達に連れられて帰ってきた日。
「後悔と安堵と感謝」が入り交じる、そんな日だった。
90 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/05(火) 15:44:31 ID:9oboljEi
アナスイの櫛
会社の床に落ちてたのを、あの人がゴミ箱へ捨てたらしい。
弁償すりゃいーんでしょ!って開き直られた。

こーゆー人だからさ。
そのくせ、自分のフロッピーが見つからないと
「あんた、パソコンいじったんちゃう?」
「なんであるもんがなくなるのよ?」
「あんたのパソコンに入ってないか調べる」
「仕事やろ?なんでデータバックアップしてないの?」
「あれなかったら仕事にならん、帰る!」

私のせいですか、そうですか。
後日、もしフロッピーを見つけたとしても、
私の櫛同様、ゴミ箱行きです。
91一年前の今日 日記 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/06(水) 11:45:13 ID:8Rg8gk3z
4月 6日(火)
本当は今日から学校だったんだけど
昨日の今日で体ガタガタ、休みました〜ミ(ο_)ο
92 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/06(水) 11:50:50 ID:8Rg8gk3z
今日はあの人、機嫌が良い。

昨日あれから県立図書館行って、判例タイムズやら色々借りてきた。
控訴審のときの判事さんが書かれた論文を読んでみたくて!ヾ(∀≦)
てか普通に疑問。
警察検察裁判所、どの書類もみんな
「、」じゃなくて「,」を使うのは何故?
変換、面倒じゃないのかな?σ(ー、ー)
93 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/06(水) 16:38:50 ID:8Rg8gk3z
さっき、半月振りにお父さまと会った。
髪、早めに切りに行けよ。
煮出しすぎのコーヒーを飲ませてごめん。
で、ノート、買ってよ。
94一年前の今日 日記 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/07(木) 16:59:06 ID:wI+IwUFk
今日は、半月振りに家に帰る。
3月18日から、会社の2階に一人で住んでた。
今日帰るの、楽しみにしてたんだけど
なんか・・・嫌になってきた。
お父さまと顔合わせんのも、あの人のご機嫌伺いするのも。
実は「中」にいるよりしんどい。
こんな生活を、9月13日からずっとやってきたんだ。
そりゃストレスで太りもするし肌も荒れる。
95 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/07(木) 16:59:55 ID:wI+IwUFk
↑これは今日の日記でしたヾ(_ι
96 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/08(金) 00:27:22 ID:VB6ISOBr
ウチ帰ったら、カレーと豚肉炒めとケーキがあった。
何となく、私に食べさせるためのものだと思ったから
ダイエット中(明日までの期限付きw)だけど、食べた。
あの人の料理にしては珍しく、おいしかった。
1杯目を食べ終えたタイミングでお父さまが帰ってきちゃったから
2杯目とケーキ持って自分の部屋へ。
2時間後、お風呂はいるためにリビング通ったけど
机の上のイチゴは勧めてくれなかった。
所詮、私は「家族」じゃないからね。
もうだいぶ免疫できてきたと思う。
次いつこの家に帰ってくるかは分からないけど、
その時また、鍵が回ってくれることを、
もう今はあんまり、望んでない気がした。
97 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/08(金) 08:16:51 ID:VB6ISOBr
あーぁ・・・顔むくんじゃった(∋_∈)
ストレスが顔に出てくるようになったの、いつからかな?
たぶん「初公判」の日の夕方から。
もう齢だしね。
98一年前の今日 日記 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/08(金) 08:38:51 ID:VB6ISOBr
4月 8日(木)
頑張って自宅パソコンをリカバリした日。
(旅行出発前にHDD破壊ソフト使っちゃったから)

全く無関係のパソ屋のにーちゃんと、
全く無関係のNTTコミの人と、
全く無関係ではないけどニフティの人に
さんざん電話で教えてもらってやっと設定した。

↑甲号証の中の「送受信メール」の中、書き間違えてましたよ。
せっかく語呂合わせてんのに、変なミスすんなε=(ーдー)
99 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/08(金) 12:24:18 ID:VB6ISOBr
今日は仕事休み!
夜から友だちと遊ぶんだけど、買い物したいからもぅ出てきた。
てか、夏日だよ。
素足ミュールで肩半分くらい出してたっていーじゃん、
まだ4月一桁日だからって、
周囲に合わせてジャケットはおって靴履くなんて〜
夏日なのに冷房ついてる施設なんてどこにもないしさ〜
みんな「春」に捕らわれすぎ。



・・・・・・昼間でも浮きがちなこの格好で
夜、どうやって帰ろうか・・・・・
100 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/08(金) 23:46:16 ID:VB6ISOBr
少し前に、終電で帰宅。
てか、終電の時間気にしながら遊んだの、初めてかも。
今まで、ってか1年前までは、
何時になろーがチャリですぐ帰れるところに住んでたわけで。

昼前から夕方の待ち合わせまで、市内あちこち回って買い物しまくり、
荷物はローソンから自宅宛に「郵送」。
某D社はたぶんブラックリスト(笑)
名字変わっててもダメだろーなぁ(´∀`)あは☆

てか内容が最悪だった・・・合コン。
「新しく知り合う人、あれ以来初めてだから」
ってことで、友達がやってくれたんだけど
まぁなんつーか・・・・
書き出すと字数オーバーするし、
(既に他の友達宛のメール4通でグチり済)
私の人間性が疑われかねないし、
(言っとくが、私はあの2人相手に相当頑張ったぞ!)
まあ「今日は」書かない。

てか、1時間前から、今日の友達からのメールが途切れてる・・・
今日のことが原因で、友達との関係までこじれたら悲しすぎ。
だから男が介入するのイヤなんだよぉ(ToT)ばかぁ。

もし明日も友達からメール来なかったら、
今日のことも含めてここに、鬼のように書き込むから!(-.-;)
(メール本文コピペするだけだし)
101 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/08(金) 23:57:40 ID:VB6ISOBr
書き忘れ。

心配してた帰りの格好だけど、
春物処分の短めのコート(1900円、秋にも活躍するはず)と
持参していた、膝上までの黒ハイソにミュール。

コンパ終わり頃に「あ、靴下履かなきゃ」って
カバンから取り出して、みんな大爆笑だったんだけど
もちろん、ワザとですから。

そうまでしなきゃ間が持たないくらいの雰囲気。
あー疲れた。
結局「接待側」になっちゃうんだよねーヾ(_ι

”接待されてたあの頃”が懐かしいよ(笑)
102一年前の今日 日記 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/09(土) 00:19:11 ID:n/qIeau8
4月 9日(金)

削除↓されたから、検索してもキャッシュすら見つかりませんが。
某板某スレに、某コテハンが
「○○の彼女は護身用に____」と書き込みをした日。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これが運命の分かれ道・その一だったはず。
私じゃなくて「その人」の。

私が何かを”しよう”とすると、
必ず誰かを巻き込み、その人を不幸にしてしまう。
それまでも、何度もあった。
性懲りもなく、またやってしまってる。
だからもう、何もしたくない。

これはタナトスではなくて、単なるネガティブ。
何もしなきゃ、誰も巻き込まんだろ、みたいなもん。
いつまでネガティブが続く(自分の押さえが効く)かは分からんけど
次また何かしようとしたとき、周りにだれも居なくなってた。
なんて事がないようにと、ただそれだけを願う。
103昨日の日記 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/09(土) 17:16:36 ID:BPnByWWJ
4月8日の合コンの様子。

男側 男C 男B 幹事A|
女側 私X 女D 女E |
――――――――――――― 壁 席順は以上の通り。

 私とDは親友、DとEは同高友達、私とEは初対面。
 女3人タメの22。
 幹事A(27)はDと友達(実はそうでもないが、D参照)
 AとB(29)は某服飾メーカーの店客友達(店で知り合った)
 BCは同小高。
 男3人仕事帰りのスーツ。

◆A:某芸能人に激似、本人もそれをネタにしてツッコまれるのが狙い。
   ネタ用に衣装まで持ち歩く(仕事でも使ってそうだ)
   でも、色が違うよ(笑)←それもネタのうち。
   でも全ては雰囲気づくりのため。
   とにかく”気を遣う人”。

◆B:合コン慣れしていて、途中までは”時々頑張ってた”。
  (最後は社交辞令すら完全放棄、
   でも”空気読んだ”という点では評価できる)
   ただ年がトシだけに、髪型も服装も気合い・金ともに使いすぎ。
   某メーカーで全身統一(会社では上司に小言をいわれるんだとか)
   童顔で振る舞いも子どもっぽく、合コン慣れしてるから
  「年齢当て」の段階ではDEに「25才」と言わしめた。
   ちなみに私はズバリ当てちゃいましたぁ〜ヾ(∀≦)
   周りもビックリしてたけど、本人が一番驚いてた(笑)
   あの頑張り&金のかけ具合はハンパねぇよ||||(;-_-)||||
   てかメーカーは違うけど、同じよーに頑張っちゃってる30手前がいたから
  「匂いで分かる」って言ってみたら、本気であちこち匂い嗅ぎまくり(笑)
104昨日の日記 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/09(土) 17:17:56 ID:BPnByWWJ
◆C:Bに誘われて「呼ばれたから来た」だけの人っぽい。
   こちらは容姿・スーツ共に、リアル過ぎるほど歳相応。
   まだ20代なんだからもう少し頑張ろーや・・・
   逆に年齢当てるの難しいってか、1コでも上言っちゃったら可哀想だから
   想像年齢マイナス2才を言ってみたら、喜んでた(笑)
   私ってイイ人〜(´∀`)
   仕事を終えて、少し遅れて車で来たんだけど
  (どーせ遊びに行く奴らに仕事押しつけられたんだろ)
   とにかく疲れて、お腹空いてるからといって頼んだ物は、
  「ほたるイカ」「もずく酢」 ォイォイ。
   みんなで食べるシーザーサラダを一人でもぐもぐ食べちゃってるし・・・
   合コンも、呼ばれたら顔出す程度?努力とか気遣いとか一切しない。
   ある意味、正直、潔い。
   ある意味、テメーが一番雰囲気壊してることに気づけ!(-.-;)な感じ。

◆D:Aに頼んでよく合コンをしてたらしいけど、
   帰り際BCDEのトイレ待ちしてた時に
 A「よく頼まれるんだけど、キツイ。今日は特に・・・」とボソリ。
   でも実はこの合コン、
  (私が)1年振りに”新しい人と知り合う”場になるからって
   Dがかなり張り切ってセットしてくれたヤツだったりする・・・
   けどDが実は「あまり空気読めない」子って、初めて知ったかも。

◆E:合コン開始前〜中盤まではよく喋ってたけど、
   C登場前にBが盛り上げ役をAに”押しつけて”からは、ほぼAとしか喋ってない。
   女同士や男友達だと盛り上がれるけど、初対面男相手だと
   場を仕切って盛り上げてくれる男としか話さない?話せない?子なのかも。
   私もそうだけどね。
   てか自分で仕切るのが一番いい、その方が楽だわε=(ーдー)
105昨日の日記 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/09(土) 17:19:09 ID:BPnByWWJ
 この店、料理は遅くてまずいし、何より音楽がやかましすぎ。
 そのせいで私とAは、叫ばないと話もできない状態。

 こんな状態で、ABDE私でスタート。
 飲み物を頼むもなかなか来ず、私が冗談で頼んだチョコパフェが
 なぜか最初に来て、みんなでお箸でつっつき合う羽目に。
 ABは女の子3人を接待始めるが、Bは既に「目当てナシ」と査定済の様子。
 そこへC→Bへ「場所が分からない」との電話がかかり、
「迎えに行ってくる」と、接待役をAに押しつけ戦線離脱。
(この時点で既に、私とAはこの空気を認識から確信へ。
 Aは自虐ネタに走ってDEを盛り上げるしかなく・・・)

「おまたせしました〜」と登場のC。
 すぐ後の「年齢当て」で、Bと同じく
「みんな未成年・・・か、ハタチくらい?」と答える(全員22)。
(つまり、子どもばっかかよ(¬_¬)ってこと)

 私とCは向かい合わせで食べながら適当に喋って時間潰し、
 BはCが来たことで、体半分離脱してCと喋ったり。
 完全に、ADE(楽しい)B(半分だけ参加)BC私(つまらん)に分離してしまう。

 やる気がないときの私は「耳が遠くなる(話聞いてない)」ので
 C(声が小さい)ともたまーに会話成立せず、聞き流す始末。
 Cは「普通に飯を食い」ながら、
 話すネタに困りはて
「留置、サバ弁当、林さん」ネタを暴露し始めてる私の話だけ聞いてる。
106昨日の日記 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/09(土) 17:19:34 ID:BPnByWWJ
(具体的な事件の話は一切してない。てかできねー(笑)
 てか、C登場に便乗して接待役降りたBが、私とCに向かって、
「今日はもぅ飲まないし」(他で飲み直そう)
「家着く頃には忘れてる」(今の席のことを)
 と本音を暴露しやがったから、
「もう会わん人だし」と前置きした上で、上記のネタを。)

 適当に盛り上げるフリをするBとは対照的に
 Cが話に食いつきかけてたのが笑えるけど、
 事件のことは話せないし、それ以外でも、これ以上話すことはない。
 話聞きたきゃアンタも何か面白い話しなよ、みたいな( ̄^ ̄)

 一方、ADEは「血液型」「自分の青春のアイドル」ネタ、
 私BCにも振ってくるが、参加してない話聞いてない、で会話不成立。
 空気読んでからネタ振れって・・・
 とにかく、A1人で女の子2人の世話を頑張ってた。

 この店のルールで、2時間でオーダーストップ。
 さっそくお会計。
 私BCは「この店でよかったですね」みたいな雰囲気で、
 割り勘分を計算しながらもしっかり女の子2人の世話をするAを放置(笑)

 で、最後においしい笑いを取りたい私がやったことと言えば、
「あ、靴下履かなきゃ」>>101参照 くらい。
 全員で笑ったの、そこだけだった気がするけど。
107昨日の日記 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/09(土) 17:19:57 ID:BPnByWWJ
 会計は女1500円、男?(例によって聞いてない)
 Aが集計して、なぜか一番不参加だったCがカードで支払う。
 なるほど、Cは夕飯とカードのポイント加算が目当てだったわけか。
 と、それを見たDが一言、
「カードでみんなの会計払う人、初めて見たぁ☆」
 ・・・なーにを言っとるんだ!?この子ゎ(谷|||)

 店を出てお手洗いに行くBCDE、廊下で待つAと私。

私「今日はホント・・・お疲れさまでした、ね(本音)」
A「いえいえー、最後めちゃめちゃ笑えましたよ!(建前)」
私「イヤ、あーでもしなきゃ場が持たなかったというか・・・
  途中からコッチかなりキツかったし、もう限界(苦笑)
  だから暴露ネタしかなかったというか・・・」
A「あぁ・・・すみませんでした(ようやく理解した)」
私「イエ2、てかいつもこんな感じ?Dから幹事よく頼まれるんでしょ?」
A「うん、しょっちゅう(苦笑)
  でも今日のはホントキツかった、ですよね・・・」
私「完全に分離してたからね〜てか音楽やかましすぎのせいかな、
  私とA、全然話聞こえなかったし、
  場所的にも空気的にも、色んな意味でキツかったよね(笑)」
A「Dが『9時半には帰らんといかんから〜』ってしつこくて(苦笑)
  2時間ルールのこの店ならいーかな、と・・・」
私「いや、逆にそのルールに助けられたと思ってる人も、」

 と言いかけたところへ、BCが戻る。
 なんとナイスなタイミング。
108昨日の日記 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/09(土) 17:23:42 ID:BPnByWWJ
B「おまたせしました〜」
私「(チラッと見てつづき)いるしね(作り笑顔)」
B「(Cへ)このあとどーする?飲み直す?」
C「オレ車だから・・・(Xのいる前で誘うなよ;)」
B「(Aへ)予定は?」
A「Dは9時半帰宅が条件、Xは確か(X=私へ)ウチ遠いんじゃなかったっけ?」
私「うん、電車で1時間」
B「どこよソレ?(笑)」
私「○○」
C「じゃあ終電、大丈夫?」
私「ハッ!来るとき時刻表もらうの忘れてたよ〜;
  まぁたぶん大丈夫、そんなクソ田舎ってわけじゃないし〜」

(私の心の声:誘うなら車があるオメーだけって事だわな(笑)
       ノコノコと地雷踏みに来やがって、バーカ!(-_-メ))

私「てか〜ガッコ卒業するまでは、このすぐ近くに住んでて〜
  チャリですぐ帰れるから、終電なんか気にした事なかったよ」
B「ふーん、そうなんだ(んじゃガキら帰して俺らは飲み直そーぜ)」

 遅れてDEが戻る。

D「おまたせしました〜」
A「じゃまーとりあえず、出ますか」
D「ちょうどもうすぐ9時半じゃんね〜」
E「え?帰るん?」
D「明日朝からバイトあるから〜」
109昨日の日記 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/09(土) 17:24:17 ID:BPnByWWJ
(後で聞いた話だけど、どうもEはCを気に入っていたらしい。
 でも席が遠いし、Xとばっかり喋ってたから、と。イヤ2、アータヾ(_ι
 C、一番冷めてたっつーか、
 間が持たなくて、ウチらひたすら飯食って暇もて余してただけ。
 私が自分で喋ったネタは覚えてるけど、
 Cが喋った映画と仕事の話、ほぼ聞き流しで何も覚えてないよ(-.-;))

 ビルの外に出たところで、Aが同僚からの電話に出て不在。
 盛り上げ役がいなくなり、BCDE私、何喋ったかすら記憶にない。
 5分後Aが戻る。

A「(全員へ)このあとどうしますか?」
D「私は帰る。Xは?電車の時間あるじゃんね?」
私「うん、適当に見計らって帰るよ」

 合コン終わりと言えば社交辞令、2次会にカラオケ誘うもんだけど、
 そのセリフを待ってるのに、そんな気一切ナシの正直者BCに戸惑うA。

(Aとしては、そのセリフをもらい、DとXの帰宅条件で打ち消し、
「残念だけどね〜バイバイ」で
 お開きにしたかったわけだけど、2才年上の2人に見捨てられ、困り果てるA)

 あ・ま・つ・さ・え、
B「(DとAは友達だと知った上でAへ)
  D、家まで送ってけよ〜(笑)(オレは幼なじみのCと飲み直したいから)」

 ここまで言われる始末。
 さすがにちょっと可哀想・・・・
110昨日の日記 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/09(土) 17:24:37 ID:BPnByWWJ
D「Aいらなーい(笑)Eはどーする?ウチどこだっけ?」
E「M区」

(さっきのお手洗いで打ち合わせがあった模様。
 車があるCに付いてって、帰り送ってもらえ〜☆みたいな?
 実は、私とCの会話中、CはM区の隣P区住まいだと聞いていた。
 だけど、私は空気読んで言い出さず、Cも当然言い出さず(笑))

 そんな会話がダラダラ、私は適当にBのマフラーををダメ出しとかして暇つぶし。
 服にこだわりがある奴には、そのネタが一番暇つぶしになる。

 私BCは「早くお開きにしろよ」
  D は「C、Eを誘ったげてよ!」
  A は「誰か助けて・・・(ToT)」 みたいな。

 埒が開かないので、実は高校教師やってるAに、
「てか〜最初、お花見行くとか言ってたよね〜」
 と チクリと嫌味を刺してから、
「とりあえず駅まで歩こ?引率のセンセー、誘導してー!」
 と言って、Dを引っ張り歩き出す。

 今更というかタイミングを図っていたのか、
B「じゃ〜俺、Cと飲み直すから、コッチ行くな。じゃーねー」
A「あ、ハイ」
女「今日はアリガトねーバイバ〜イ」

 正直者と誉めるべきか、
 友達を助けない奴と言うべきか迷うところだけど、
 春の寒空の下、20分近く立ちっぱなしから解放されて一安心。
 ADE私が喋り歩きながら、
 私とAがほぼ同じタイミングで一瞬後ろを振り返ると、
 もうBCの姿はなく、お互い苦笑。
111昨日の日記 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/09(土) 17:24:59 ID:BPnByWWJ
A「もういなくなってるし(苦笑)」
私「気まずかったからね〜ホントお疲れさまでした」
D「え?何が?気まずかったって誰と〜?」

 あぁ、やっぱり分かってなかったんだねヾ(_ι

私「あの2人が特に。コッチ半分限界だったんじゃんね」
D「へ?Xとかなり盛り上がってたじゃん」
私「は?全然だよ、ウチら2人メシ食べてても暇持て余しちゃって、
  それでもう”あのネタ”に頼るしかない状況だったんだよ。
  Bも実はそんな感じだったし」
D「うそ〜?Bかなり盛り上がってたよ〜?」
私「あれはポーズ。
  C来てすぐに『今日は適当に飲み食いしようか』って言ってたし、
  Cは最初っからそんな感じ、私もその輪に入ってたし」
E「そんなに気まずかったのって、どうして?」

 2時間前とはエライ違いな不安げな顔で聞いてくる。

私「え?誰が悪いって話じゃないよ〜ごめん、気ィ悪くした?」
E「ぅぅん、こっちこそ全然気づかなくてごめんな。で、何で気まずかったん?」
私「え"っ・・・・まぁ暴露っちゃうけど、」

 Aの顔を伺い、無言の了解を得て、打ち明ける。

私「もう最初っから『子どもかよ』って感じ・・・」
E「えっ・・・・」

 そんなことでショック受けないでよ、まるで私が悪者じゃん。
112昨日の日記 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/09(土) 17:25:53 ID:BPnByWWJ
A「まぁあの2人は俺と違って大人だし・・・あっ、Bからメール来た。
 『今日は楽しかったです』だって」
私「アハハハハ、”楽しかった”って!
  実はA、友達だと思われてなかったりして〜(笑)」
D「ちょーX、あんまりAのこと虐めんといたって。
 ”傷つきやすいライオン”だからさ・・・」
A「あ、いや、Cは初対面だけど、Bとは友達だよ。一緒に東京行ったりだとか・・・」

 これは私なりのBへの嫌味、Aへの労いのつもりだったんだけど、
 A、ホントに泣きそうな顔になってた。
 
 電車の時間も差し迫り、なんだかよく分からん空気のままお開き。
 一応、ゴメンって謝ったけど、
 言葉の意味を説明して、ちゃんと謝りたかったかも。
113昨日の日記 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/09(土) 17:30:30 ID:BPnByWWJ
 なので、この場を借りて謝ります。

 A→ごめんね。
   キミは面白い!てか、いずれその見えない努力が実る日は来る!
 D→せっかくのコンパ、最後の最後でぶち壊して、ごめんね。
   なのでメールの返事、ください m(_)m
 E→場所代わってほしいときはちゃんと言ってね。
   それこそ私が「空気読め」って感じだけど、
   Eの空気が読めるほど、コッチとソッチの温度差は近くなかったんだよ。
   でも、ごめんね。
   今度は、男抜きで遊びたいね〜ヾ(∀≦)
 B→仕事ができることを盾にして、いつもそんな格好で出勤してると、
   いざ大事なお客様がいらした時、
  「ただいまBは席を外しております」ってことになりかねないよ。
   いくらなんでも、ジャケットのボタンが真っ直ぐじゃないのは、ね。
 C→あんたは技術職で頭はいいかも知れんけど、
   ちょとは”人をもてなす”ことを勉強したほうがいい。
   でないと出世しないよ。
   ついでにシャツだけど、形状記憶じゃない綿100%は、
   服装不精なあんたは着ちゃいかんと思う。
   普段着にネクタイ締めてるみたいに見えるよ。
   それと、私の前でサバを食べるなーーー!Σ( ̄□ ̄|||)
114 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/09(土) 21:35:06 ID:n/qIeau8
今ちょっとテンション血圧気分ともに低くて
つまりまぁ「落ち込んでる」と。

昨日の件は、既にネタとして完成、食事代は十分元が取れたから別にイイ。
コレのお陰で、最近ちょっと疎遠になってた
「連れて帰ってきてくれた友達」と久々、盛り上がれたし。

でも逆に、Dとの友情が終わるかも知れない。
実ゎコンパの後、色々あった・・・
今もメールで謝ったんだけど、微妙。後々引きずるだろーな。
今までみたいな関係にはもう戻れないと思う。
それで、落ち込んでる。

―――‐と、今、返事がきた。
「悪いと気づいたら直して次に繋げてね」云々、まぁ許してくれた感じ。
でもたぶん”次はない”けど。
確かに「コンパ後」は、私悪いことしたと思って謝ったけど、
あの空気で「みんなと楽しくお話するのがコンパだよ」(メール引用)
とか言われても「ハァ?」って思う。
楽しんでたの、DEだけぢゃん。
Aはホント必死で、見てるこっちが気の毒だったよ。
BCは「あんなガキ共連れてきて、Aは使えない奴」って思ってる。
Dはただぶら下がってただけで、Aの評価↓させた原因なのに、
なんで「Xが謝るべき」みたいなメールなワケ?

一応「うん、ごめん(>_<)直す!」云々メールしたけど、また返事放置され中。
なんかムカついてきた!
向こうがその気ならもぅ知らない!
せっかくお詫びに「長瀬似」とコンパやろうかと思ってたけど、やめ2!
こんな子呼んだら、今度は私の評判↓るぢゃん。
115 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/10(日) 17:44:55 ID:+ywZIO++
「クールペシェ」
スペル忘れたけど、2年前の夏頃には、
リプトン紅茶ピーチティが、こういう名前で自販機缶売りされてた。
ウチの前にある自販機でよく買って飲むほど好きで。
最近、近くのコンビニでよく、紙パックジュースを買う。
「無炭酸コーラ」×3
「杏仁豆腐オーレ」×1(マズくて捨てた)
「ミルクセーキ(バニラ)」×5
「ミルクセーキ(バナナ)」×2
で、昨日見つけて買ったのは
「リプトン・ピーチティ」×2

「クールペシェ」って名前はどこいったの?←名古屋弁で読む。

んで、昨日のつづきだけど〜(以下、名古屋弁で)
もうあの子いらんわ、うっとおしい。
こっちが謝っとることと、向こうが怒っとること、違うみたいで〜
でか、向こうのゆーとる事は、ゼッタイ私は悪かないしね、
むしろコッチが謝ってほしいくらいなんよ。
ホント、何ゆーとるかワカランもん。
注意しても通じやん子とは、友達やってけんわ。

最近、名古屋弁が話せるよーになった(笑)
116一年前の今日 日記 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/11(月) 00:07:35 ID:rAwdONLN
4月11日(日)
コテハンあてにレスした日。
まさかホントにメールしてくるなんて、半信半疑だったんだけど
ねらー相手に携帯のメルアド晒すなんて、
今思えば危なすぎ。
でも、内容の方がもっと危なすぎ(笑)
117 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/11(月) 17:41:06 ID:rAwdONLN
仕事終わった。
明日やんねーよ┓(´o`)┏あほらしい。

「電話に出ずにブッチされた。また去年と同じになってる」
′って、お父さまに電話した。
今年の1月4日までのお父さまなら
「Xちゃんも何かしたんやろ?」「僕ら、家族ちゃうんやろ?」
、って言ってるだろうけど、今はどうかな?

お父さまの籍に入ったのは、
別に、説得されて〜とか、そんなんじゃない。
自分の意志で入るって決めて、2人で市役所行って手続きした。

今年の2月14日、3人で先生の事務所へご挨拶に伺ったとき
またあの人のヒステリー、私は大泣き、先生アゼンで収集つかず。
その状態で、ちゃんと私をひっぱってウチまで連れて帰ってくれた。
初めて「家族」って実感した。
ちょうど2日前、地元の家裁に申し立ててた
「氏の変更(旧姓へ)」が、却下、と電話で知らされたって事もある。
都合が良かったんだろうな。

この1年、なんだかんだ言いながら
利用できるものは何でも利用して、ここまで這い上がってきた。
犠牲にした、されたものも、たくさんあったと思う。
「クソガキ」っていうのは、そういう意味を込めて、自称してる。

とりあえず、明日は休む。
今日一日、倒れず、文句言わず、事故起こさず
よく頑張ったと思うもん。
118 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/11(月) 19:11:29 ID:rAwdONLN
日テレ系の夕方のニュースで「万引き保安員」特集やってた。
他人の犯罪なんかぜんぜん興味ないんだけど
なんしか「警察24時」とか、やってると見ちゃう。
何見てるってさぁ、パトカーだ、ぱとかぁ。
あーゆー場面では必ず出てくる、お迎えの。

10年以下の懲役「窃盗罪」がパトカーで
3年以上の有期懲役「○○罪」が、なんで覆面車両なワケ?
わざ2前日からマンション張り込んでたんだったらさ
お迎えの時は出直して、ちゃんと「ぱとかぁ」で来てよ。
せっかく手錠はめたのに、普通の車じゃ絵にならないぢゃん( ̄^ ̄)

もしかして、TV取材中だからパトカー出してるの?
そうだとしたらあの時だって自分で電(ry ←今もぅ流行ってない。

消防のはしご車には、幼稚園のとき乗った。
救急車には、修学旅行の最後の夜、鼻血が2時間止まらなくなって乗った。
警察のパトカーじゃない車には、京都での事故の検分の往復に乗った。
追越車線、みんなどいてくれて快速2(≧〜≦)

だからって万引きはせんょ。
公判請求されたら、即ムショ行きだからヾ(∀≦)
119 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/12(火) 01:45:57 ID:VcE2ijYS
あぶねー・・・3時間、お風呂で寝てたヾ(_ι
まぢ父の二の舞だぞ||||(;-_-)||||

てか、働き始めてから(2月)なぜかよくお風呂で寝ちゃってる。
真冬に自動追炊オフにしたまま4時間とか。
目が覚めたら水ん中(笑) ォーイ(;´д`)9
今日はオンのままだったから、ゆで蛸状態。

去年まで住んでたマンションは、お風呂狭くて、湯船に入る習慣がなかった。
で、あの日から3週間は、日・木の週2回しかお風呂入れない生活。
で、それから2ヶ月は、COACHっつー真夏のクソ暑い中
扇風機すらない所で、月・水・金の週3のお風呂生活。
しかも15分限定、お湯きちゃない(∋_∈)

「銀イオン」がどうとか書いてある看板が壁に貼ってあるんだけど
銀イオンに癒されるより、綺麗なお湯で頭洗いたかった。
だから風呂上がりには必ず、部屋の水道で頭すすいでたんだけど
コレ「懲罰」レベルの違反行為。
一回見つかったときはまぢ叱られたけど、それ以降は黙認?
あの人たちのエコヒイキの基準がわからん。

まぁともかく今は、お風呂大好きXちゃん(´∀`)
あ、今週金曜のドラえもん、新声優陣の初回だよ〜m9(´ε`)9mチェック!
120一年前の今日 日記 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/12(火) 10:57:48 ID:VcE2ijYS
4月12日(月)
返信メールが来た日。

「太陽のグラヴィティ/Fayray」
携帯の通常着信音はずーっとコレ。
最近ネットで曲買ってMDで聴いてる。
Fayrayで他に好きなのは「口づけ」(昼ドラ「愛のソレア」主題歌)
でもこの曲、聴けばきくほど
「無期懲役に行く男を見送る女」にしか聞こえない(笑)
(実際には無期っても2〜30数年後釈放されるけど)
これを聴いてたころは、怖いくらい自分と重ね合わさっちゃって
涙ぼろぼろで聴いてたなぁ(´∀`)

話戻して一方、指定着信音を設定してたのは、あの人だけ、
その曲というのが「ワタオニ主題曲」。
もちろんこちらも現役。
ちなみに、この人からのメール音は「カムフラージュ/竹内まりや」
「眠れる森」の主題歌、私もあの人も大好きだった曲。
私が「×に損ねた日」の数日後
このドラマの脚本家自殺、を新聞で見たとき、ホントに肌がトリになった。

ちなみにA、去年の今日からメール始めたコテハンからのメール音は
「Tears Go by/??」って曲。
選曲に特に意味はない。原曲も知らない。
理由は21日になるんだけど、先取り&要約して書くと
「たとえ睡眠中でも、俺からのメールはすぐに返事しろ」
とまぁ、先方はこういう考えの人らしかったので
”一番やかましい”この曲を設定してみただけ。
この人とはもうメールしてないので、今は
【アラーム5】に設定してます。(↑一番最後に鳴る)
確実に起きられます故(-人-)
121 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/12(火) 11:56:34 ID:VcE2ijYS

すんごい逆襲のやり方・・・・
ホントに去年の今頃と同じになってきてる。

とりあえず部屋の片づけして気を紛らわしてるけど
「片づける」目的でやってるわけではないから、
こーしてアレコレ余所事しちゃって、全然進まないのは狙い通り。
逆に綺麗に片づいちゃったら、その足でどっか行きかねんし、
片づいたらあの人、全部まとめてゴミに出しそう、ってか出すし。

3ヶ月前までは「保釈許可決定」謄本を、お守りと"いざ"って時用に持ち歩いてた。
今は、判決謄本2通と、2月17日送付の先生宛FAXと
「新しい戸籍謄本」を持ち歩いてる。
(2ちゃんの紙は単なるネタ用だから持ち歩いてないよ( ̄ー ̄)√☆)
何の意味があるかというと、自分の決意表明を持ち歩くっつー・・・
ばかみたい。

大学にいた3年間、オケ中の先生からの嫌がらせにイライラして
譜面台に楽器を叩きつけそうになるのを必死で押さえてた、あの忍耐力は
「あの人」関連の出来事には、一切発揮されないらしい。
予防線が必要。(犯罪を正当化する気はない)

明日か明後日、定期買いに行こう。
被告だった頃にみつけた趣味。実益も兼ねる。
ついでに古着屋探そーε=(ο^-^)ο
ワゴン売りじゃない店限定。
122 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/12(火) 15:11:08 ID:VcE2ijYS
一年前の今日からメール始めたコテハンの別板で
この人の関係者っぽい人が荒らししてる・・・・本名?スレ乱立。
なんで削除されないんだろ。
この名字、8月18日の調べの時、探るように聞かれたからよく覚えてる。
その時は誰のことだかサッパリだったけど
家帰って2ヶ月後、ってか判決の前日に
ネットカフェで久し振りに2ちゃんみたとき
自営業◆のレスにこの人と、私が知らなかった事件への関与について書かれてた。
こんな裏話があったなんて知らなくて、ビックリやらムカつくやら、
てか私、「関西のネーチャン」じゃないし。

まさか、荒らしてるの、あの人?
もしかして、6月2日からほぼ1年振りに、帰宅してるの?
趣意書の提出期限は来週、公判期日も未定だから
そんなはずはないと思うけど・・・・・
123 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/12(火) 16:26:54 ID:VcE2ijYS
あの人に電話してみた。
今日サボったのは私のわがままだし、なんだろう・・・
声が聞きたかったのかな。

優しかった。というか、普通だった。
私が今日サボったの、全然怒ってなくて
「利用者、あんたみたいに心込めて料理して
、いつもニコニコしてる子がおらんと寂しいみたい」って言われた。
現場職だけだとどうしても殺伐とした空気のまま利用者と接するし
料理も味や量がまちまちで不評なんだって。
8割方私に対する√ だと思うけど、分かってても、すごくうれしかった。
電話してよかった。

でもどうせまた裏切られるんだから、
そこんとこしっかり心にフィルターかけとかないと、次が辛くなる。

虐待された子どもが、
捕まった親をかばうような言動・行動をとるってアレ、
なんか地で行っちゃってるところが笑える。

明日は税務署と会計士への相談持ち込み、
明後日は仕事復帰。
124昨日の日記 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/13(水) 01:39:25 ID:dTm/hWSI
 4月13日(火)
 貸金庫を借りに行った日(契約は後日)。

 何のための貸金庫かは、まぁいーじゃないか!
 この都銀、合併前まではここが本店で、地元では一番格式が高い(?)
 そんなところへノコノコと、紹介者もなしに。

 てか、この銀行に預金口座すらねーよ・・・
 な訳で、朝イチ行ってまず、1円口座を作る。
「貸金庫について伺いたいのですが」
 ついでに窓口のお姉さんにこう言っとけば、
 貸金庫係に電話してくれて、担当者が来るのを待つだけ。
 部外者が直接訪れるような場所じゃねーよなぁ(B2F)
 迎えに来たおっさん(融資部長代理)に付いてく。

「貸金庫をご契約頂くにあたり、稟議、というものをさせて頂いておりまして」云々。
 つまり、ふさわしくない客はハネるっつー・・・ヤバイな。
 通帳に書き込まれた「おはじめ  1円」が光ってるぅ。。。(ー、−)

 稟議の内容はともかく、
 私がこのおsっさんと喋ってた20分くらいの間に、
 ・サラリーマン風30代男性
 ・ちょっと怪しいおっさん
 ・腐った水っぽい女連れの893崩れ
 計3組が、ここに直接訪れては、
「ただいま貸金庫は空きがございません」と追い返されてた。

 クゾガキ相手に、稟議のポーズしてくれてるだけマシかな、と考え、
「では、3日ほどお時間頂きまして、結果の方、電話させていただきます」
 銀行を後にする ―――−
125昨日の日記 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/13(水) 01:39:56 ID:dTm/hWSI
 チャリこぎダッシュで自宅に戻ると、
 床のゴミを漁って100万の封筒ひっ掴み、銀行へトンボ返り。
 ATMへ放り込んで「999999円」入金。

 ま、ダメなら他の銀行いきゃいーしぃ。
 スカイル・ダイエー・3番街、いつもの買い物コースに加えて
 今日はヤマダ電機へも行かなきゃ!

 電話が鳴る。
「X様、でらっしゃいますでしょうか?」

 早いなぁ早いなぁ。
 良い知らせってのは、早いなぁ。

 でもさ、一応「都銀の旧本店」がさ、
 紹介者ナシ、たった100万の預金で
 こんなクソガキに貸金庫かしちゃっていーの??

 後日談。
 起訴・移監の日の朝刊トップに、
 この銀行が他の都銀に「吸収合併される」って出てた。
 あん時ゃもう、笑うしかなかった。
 たった100万に飛びついちゃう都銀だもんなぁ。
 貸した3ヵ月後には、警察が中身調べに来ちゃうような客だもんなぁ。
 半年後には、旧経営陣に「有罪判決」が下るしなぁ。
 お互い様、ってこーゆー事かなぁ(笑)
126名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 02:15:31 ID:5LgKpgTR
age
127 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/13(水) 13:51:33 ID:5LgKpgTR
>>118
× 公判請求 → (略式)起訴

「欲しいもの」がある。

ミッキーの白い手”のみ”のチャーム。
使用目的は、ペンダントヘッド。
金属製、フチが金色のもの。
大きさは、親指爪〜500円玉くらいのもの。
ストラップとかペン先についてるチャームを「もぎ取った」ものでも構わない。

ほすぃ(∋_∈)
128 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/13(水) 17:50:12 ID:5LgKpgTR

http://domo2.net/ri/r.cgi/newsplus/1113305569/

× 大阪府警が鑑定している
○ 大阪府警が鑑定を依頼している → かそうけんの Z さん?( ̄ー ̄)

でもさ、1コだけじゃあれだね、
バラして終わりだね、発射実験できないね。
てか、バラさん方がいーよ。

「これはあなたので間違いないですね」
って”イルカのネクタイ”が見せてきたとき、思わず
「えっ?違うよ?」って言いそうになった。
金属片と黒い粉に覚えはない。
見せるときにちゃんと説明してくれないとさ、違ってちゃマズイでしょ?

てかそんな事より気になったのは・・・
あのイルカの人、保管室から法廷まで、「一式」自分で持ってきたの?
私の開始時間は11時半、
その前にいくつか公判担当してたと思うけど、
その間中、隠し持ってたワケ???

ま、あの顔なら持っててもおかしくはねーな!ヾ(∀≦)
129 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/13(水) 23:01:10 ID:5LgKpgTR

うたた寝して、お父さん(まぢ父)の夢をみた。
私が夢とか見るのは珍しい。
あれから5年経っても、お父さんが夢に出てきたことは10回もない。

夕方帰宅して、訳ありで指にアロンアルファ類似品をこぼしちゃって
(今も指先ベケベケのまま)
今日一日チャリこいで、坂道込みで市内あちこち回って、疲れて寝ちゃってた。

今は改装され施設になって、何の思い入れも感じなくなってるけど
家族3人が最後に暮らした家で(夢に出てくるのはいつも改装前)
2階台所テーブルに、濃グレースーツ姿のお父さん。
思い出せないけど、私に向かって何か言ってた。(あの人関連の話)
猛然と言い返す。

「そんなこと、私に言わないで、お父さんがすればいーじゃん!
、自分だって家族じゃん?なんで私ばっかり?
、人にばっか押しつけて、傍観者ヅラしないでよ!!」

去年一年、何度も×38このセリフを、相手構わず叫びまくってたけど
(全部あの人絡み、あの人に向かっての言葉)
まさか、死んだお父さんにまで叫び散らすとは思わなかった。
例によってここで目が覚めるわけだけど、片方の目だけ泣いてた。

たぶん今回は、現実世界では叫んでなかったと思う。
1年前、最後に夢をみたときは、目が覚めたら大泣きしてて、たぶん、叫び散らしてた。

お父さん、私に、何て言ってたんだろう、何を言いたかったんだろう?
一番大事なところ、なんで忘れるかな・・・
130 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/14(木) 00:20:45 ID:OGbtp1ju
>>122 絡み?

http://domo2.net/ri/r.cgi/budou/1111816949/

これホント?
だとしたら、起訴事実間違っちゃってたんじゃ・・・・今更遅いけど。
堺支部のあの人だよねぇ。
そーいやあっちの公判検事は(地裁6刑)、
横顔と雰囲気はイケメンだったけど
12刑の検事と違って、仕事できなさそーだったもんなぁヾ(_ι

余談。
”雰囲気がイケメン”な奴、嫌い。
理由:なんかムカつくから。
131 ◆YDVyrWeXEw :2005/04/14(木) 01:34:59 ID:OGbtp1ju
見づらいからトリップ変更→◆〜 OEE になる予定。


高いところが好きだ。
2年前の今頃、住んでいたマンションが外壁全面工事のため
1階〜最上階・屋上・そのてっぺんまで、足場が組まれシートが張られてた。
よく、ってか毎日、自室ベランダから右の一番てっぺんの板のところまで
携帯、お菓子、ジュース、MD持参で、ときどき朝まで寝てたり。
工事は土日休み、管理人さんは日曜休みだから、
土曜の夕方から、ベッドシーツ、電気毛布、毛布を1枚ずつ洗濯して
足場の間にビニール紐を張って、バサバサと干したり。
それまでは、あの狭いベランダしか干す場所がないから
2枚ずつしか洗えないし、すぐには乾かないしで苦労してた。
楽しくて有り難くて、とにかく毎日足場で遊んでた。
友達も呼んだ。
その子が、ベランダと足場の1mの隙間が怖いと言ったので
ぐるっと屋上を一周して、屋上への階段の仕切り戸の鍵を開けて招いた。
私が、自宅に人を呼んだのは、その子を入れて3人。
極めて稀。

あの頃は、なんであんなに楽しかったんだろう?
その1年後には、あそこに居るだけで、
足を棒にして、2時間も「下」を見おろすようになるのに。
132 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/14(木) 02:05:57 ID:OGbtp1ju

てかグチ。(新しいトリップ使いたいだけ)

・髪や体が汚れやすい。
_毎日お風呂入って、髪なんか4回も洗ってるのにィ(ToT)
・花粉症の薬飲むと、
_鼻の奥に血の固まりor血小板の固まりができて、痛い。

・一向に部屋が片づかない。
・勉強が進まない、裁判法以外の本なんて触ってもいない。
・楽器ケースのフタ、半年開けてない。カビ生えてるかも(ToT)
・3月17日以降、マトモな食事をしてない。
_主食は、近所のファミマオリジナルのポテト120円(量多い)
_副食は、ファミマの100円菓子のチョコリングとミニクッキー。
_食費一日300円〜500円。
_こんな食事、普通は太るはずなんだけど、私の場合は逆。
_あの人との接触が減ってストレス太りが解消、美脚復活( ̄ー ̄)まぢ。
・事件のまとめ(書類、日記、イラスト、データ等)が、一向に終わらない。
・携帯の表面、メッキが剥げてきてブサイク。
・お父さま、ノート、買ってくれないらしい。
_大須、行くか・・・(この前行ったばっか;)
・9月から付けてたトーリングが壊れた。
(それでアロンアルファ類似品。結局直らなかったけど)
・サン宝石からの商品が届きませんけど・・・
・早く風呂入りたいのに、タイミングが掴めない。
133 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/14(木) 08:40:55 ID:OGbtp1ju

・・・今コンビニ行ったら、120円のポテトが生産中止になってた。

てか元々あれ、あの店だけで販売してたやつだし
もしかしてファミマ本社に見つかったのかな?
最悪。
主食だって書いた途端にコレ。

・・・実ゎ今まで、私がひいきにする飲食店は4つほど潰れてる。
公害レベルじゃん(;´д`)9

なんか昨日の夜、起きてから、イヤーな予感がしてたんだ。
もしかして、
また「知らないおっさん達」が来るんじゃないかとか
(身に覚えがないのであしからず)
事故って死ぬんじゃないかとか
(だから今日は道よこぎるのにかなり右左右見た)
流れ弾に当たるんじゃないかとか
(頭を狙ってくれよ!)
とにかくなんか嫌な予感が、今も続いてる。
なんだろう・・・誰も死ななきゃいいけど。
134 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/14(木) 13:37:38 ID:OGbtp1ju

イイ事あったーo(≧∀≦)o

昼食、Iさんに「おいしーおいしー」って言われた☆
超うす味の野菜スープが気に入ってもらえたらしい。
昼食からもう1時間経つのに
「夕飯まだですかーまだですかー?」って言われないし。
珍しい・・・てか幸せ〜(*´ゝ)

仕事に気がないのは相変わらずだけど、
食事作りだけは「自分の仕事!」みたいな気合いがあるみたい。
朝までの変な動悸もしなくなってるし、よかったぁ(´∀`)
135一年前の今日 日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/16(土) 13:26:57 ID:b4s6lzv4
4月16日(金)
貸金庫を契約した日。>>124-125 参照。

「私の手が届く高さじゃなきゃ嫌だ!(>_<)」
とかワガママ言いまくって用意させたG280。
(床から天井まで、値段大きさ順にビッシリ金庫がある設計)

今はもう解約済み。
あの人が、今のウチの近くの銀行に、私用のを借りてくれたから。

今年の1月11日、家を追い出されて7日目。
1週間、マンション近くに住んで、3日後の裁判のために新幹線で大阪へ行く日。
キャリーいっぱいに詰め込んできたおもちゃを
”2年先”までのロッカー代わりに詰めに行った。

「私、前回、錠前つけておいたはずなんですけど、ご存知ないですか?」
こんなメモが挟まってて・・・かなり不思議な字だけど、確かに自筆。でも記憶がない。

なーんか嫌な予感がして、部長代理を呼んで聞いてみる。
「7月5日に、裁判所の令状持参の警察の方が
確か、Sさんともう一人男の方がいらして、中を見て行かれたようです。
私は席を外しておりましたが」とのこと。

この紙、やっぱ見られたか||||(;-_-)||||
自分しか開けられない金庫の中にメモつける私もバカだけど。
よーく思い出してみると、
部屋がおっさんでイッパイになった日、
「写真撮るからこの袋、指さしてくれるか〜?」
と言われた●グッズ入りの袋の中に、ダイヤル鍵、入ってたね。
私、自分が金庫の中にカギ付け忘れた事、ちゃんと覚えてて、
それを完全に忘れてたのね。(¬_¬)
136 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/16(土) 13:38:04 ID:b4s6lzv4
「48時間経過( ̄ー ̄)」さっさとウチに帰してくれ!

(前の書き込みから48時間ちょうど経過したってだけ)
逮捕された直後かな?現場仕切ってたらしいNさんに向かって
「逮捕っても48時間でしょ?保釈ってあるんでしょ?
だったら着替えなんかいらなくないですか?」とかほざいてましたーm(_)m

ハコの中身はともかく、逮捕以降のことは知らなかったんだから、仕方ないじゃん。
そんな冷めた目で呆れたように返事しないでよ。
仲良しのSさん、電池切れたビデオカメラで
現場撮影してる”フリ”してたんでしょ?
だから私も、
中身を知らない”フリ”
刑訴法知ってる”フリ”してただけ。
お互い様、ってこーゆー事かなぁ(笑)
>>125 で締めくくってみただけ。)

それと、「新生ドラえもん」を見た。

なんだアレ?
ドラえもんとのび太、どっちが喋ってんのかすらロクに聞き分けられん。
スネ夫だけは前の人に似てる。
のび母、セーラームーンの人だよね(笑)
それと前のED主題歌、好きだったんだけどな。
ナマズにゃウロコがなーーーーい!ヾ(`o´)/ って曲。
137 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/16(土) 15:42:39 ID:b4s6lzv4
ェェエエ工(ry

ダイコーって9舎まであって、そこが死刑囚がいる建物で
刑場がある地下通路は、9→4舎に向かってるって聞いたよ。


私、騙されてた?
雑役経験があるって言ってたその人、今2ちゃんで話題の
「引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!シバくぞ!」
の人にソックリなんだけど(笑)
138 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/16(土) 18:14:15 ID:b4s6lzv4
「奥 村 徹 弁 護士」

被告だった頃、特に11月下旬以降、
ネットや書籍であれやこれや勉強し始めた頃から見ていたHP↓
ttp: /d.hatena.ne.jp /okumuraosaka/ (スペース埋めるなり / 足すなり)

おもしろいし勉強になるしヾ(∀≦)
それにしても毎日2、すごいデータ量なんですけど・・・・
この人っていわゆる「仕事が趣味」な人?
申し立て請求が却下されまくってる事とか、
受任した児童買春控訴事件で、膨大な趣意書をフォント小さくして書いたら
普段温厚なS裁判長にど叱られたこととか。
仕事絡みの出来事、とにかく書きまくってる?それともネタ厳選?
だとしたら、ネタに恵まれすぎ(笑)
仕事が楽しい人って羨ましい。
また地裁行ったら会ってみたい人ナンバー2だぁ(´∀`)

ナンバー1は私の弁護士さん☆
てか地裁庁舎からガンガン手ぇ振ってるし喋ってるし(事務所まん前だから)
ナンバー3はN判事(詳細はいずれ)
今度「新1部」の方へ傍聴に伺いますよ! ̄O ̄)ノ
橋元、とかいう弁護士さんはイラナーイ┓(´o`)┏
理由:雰囲気がイケメンな男は嫌い(以降、89‐4とでも)

ホントのイケメンはね、喋っちゃいかんのよ。
声とかトークのせいでイメージが崩れて、減点方式になるだけだから。
目の保養・心のオアシスのためだけに、私の前に座ってりゃいいのよε=(ーдー)
139 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/16(土) 19:05:26 ID:b4s6lzv4
「セントレア ‐ 中部国際空港」
この前遊びに行った。
特にネタらしいものはなくて、香港空港のパクリぢゃん、くらいの感想。

実ゎ、2月17日の開港前から興味があったこの空港、
前の名古屋空港からの「引っ越し」をニュースで特集したやつとかビデオ録ったくらい。

その2週間くらい前・・・
「中部国際空港署」オープンもニュースでやってたんだょヾ(∀≦)
今頃「中」は、色んな国籍でいっぱいで担当の人、苦労してそーだ(笑)

セントレアの展望デッキから、離発着の飛行機が間近に見える。
でも「あのとき」ほどの感動もなければ、
「あのころ」朝から晩まで(ホントに夜中の2時くらいまで)
毎日聞いてた飛行機の離発着音も、風向きの違いか、違って聞こえた。

そーいや都島1‐2‐25も、伊丹空港のすぐ近くなんだよね。
あの頃、朝7時半、起床のチャイム直前に到着する飛行機が
どこから来たのか、すごく気になってたんだよね。
たまに「チャイムより早い」し。
気にならない?↑コレ。しかも誤差1時間近い(笑)
140 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/17(日) 13:41:21 ID:WIhtiEXo
「父親に付き添われて出頭」
http://domo2.net/ri/r.cgi/newsplus/1113455631/1-

緊急逮捕って書いてあるけど出頭、たぶん弁護士も同行してるはず。
自首扱いになるのかな?
>931の友人?からは結構な書かれ方してるけど、
付き添ってくれる父親がいるだけ、羨ましいと感じた。

現住の放火だから5年以上、
自首扱いになって、大金積んで被害弁済して、いい弁護士つけて
仏の部に当たれば、なんとか執行猶予になるのかな・・・
集合住宅だから各家の外と中の補償も大変。1億は軽く飛ぶね。
このお父さん、今後、娘さんを「見捨てる」選択もできるよ。
”娘の前でだけ”、最後に「いい父親」を演じただけなのかも。

それでも、あの頃のあの人よりはまし。
今日も朝から、仕事休みの私を叩き起こしにやって来て、何事かと思いきや
「ガスト行こう!」
まぁいーけどさ・・・・

ガスト行って、仏壇屋行って即決の26万、
帰宅途中でやっぱり喧嘩。
仏壇屋・・・一審判決の前日の出来事を思い出す。

話戻すけど、この子には頑張ってほしい。
何年後かに外に出てきたとき、お父さんが待っててくれればいいね。
141一年前の今日 日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/17(日) 14:04:53 ID:WIhtiEXo
4月18日(土)
935000円の振り込み用紙が送られてきた日。(記憶曖昧、+−2日)

堺支部のU検事は「半年間バイトして稼げばよかったんじゃないの?」
なんて言ってたけどさ、単純計算で月15万以上(生活費考えればもっと必要)
4年でも学校行かなきゃいけない子に、風俗でバイトしろって言ってるよーなもんだよ?
名古屋ではキャバのバイトじゃ足りないと思うし。
このヒト頭わるー。とか思いながらギャー2反論してたっけ。

あの人からの封筒には、この紙しか入っていなくて、即座に
「来月からは水道高熱費・マンション管理費も払わないってことか・・・」って考えた。
今なら、自分がしようとしていた事を思い留まれるけど、あの頃はできなかった。
(控訴審での法廷供述とおり)
逆に、「やりとげよう」という意志が高まった。
それに、この一件以来、「友達を切る」ようになった、そんな出来事。

結局、祖父に電話で泣きついて、払ってもらうことになったけど(事情聴取でのウソ@)
祖父は、お金の援助は”しぶしぶ”応じてくれるけど
決して、私を助けてはくれない人だった。
控訴審判決の報告は叔父さん通じてしたらしいけど、私とはもう会いたくないって。
私も、会いたくないです。
142 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/17(日) 23:39:46 ID:WIhtiEXo
「ケイゾク/映画」を見た。

チャンネルNECO(ネコ)とかゆーのでやってたんだけど・・・ねこ(笑)
てか、何だありゃ???
エヴァのパクリ+アニメ版金田一のうざい部分+けん銃・雄叫び乱発、だけじゃん。
「訪問者が真犯人」はセオリー通りだから構わないけど
トリックは半分くらいが実現不可能なものだし
犯人2人のキャラや憎しみがいまいち統一されてないし
不動産屋の関西弁(ワザとだよね?)イントネーション気持ち悪いし

何より、けん銃で頭を撃ちぬくときは、こめかみじゃダメなのぉぉおお!(>_<)

あごの下か、顎関節のくぼみに銃口を固定してください。
死に際の絵面より、死んだ後の醜態を気にしながら引き金ひいてください。
それとマヤマ妹さん、けん銃が痛む原因になるので
リボルバーを撃つときは、撃鉄を下ろしてからにしてください。
↑ねこに2回ほど注意されました。

他にはなんかあったかなぁ・・・
あ、退職金!係長で2800万だって。
なんか現実的ーσ(ー、ー)もぅ少し欲しいよね。

警察署対抗柔道大会の練習を、わざ2”留置場の檻の前”でやることないじゃん。
しかも
「お嬢、ちゃんと見ててやー!ワシおらんとウチ勝たれへんからな!」
って審判役とか頼まれてもさ、ルール分かんないし。
んで、檻の入口は冷房キツくて寒いからってトイレにこもってたら
「今のどうやった?って、お嬢ー!!」とかウルサいし
そも2、腰痛めてるんだったらやらない方がいいって注意したじゃん。

総じて言えること ―――‐ 警察は だ!m9(谷|||)
143 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/18(月) 00:17:25 ID:YtWb+6hf
>139 訂正箇所
× 都島1―2―25 →○ 友渕町1―2―5・・・殆ど間違えてる(谷|||)

>142 の下の方の補足
「留置」の愚痴。
・(名字)・お嬢・ウルトラセブン
毎日気まぐれでいろんな名前で呼ばれてたけど
日本人は私一人だから、ちゃんと返事しなきゃいけなかったストレス。

>>140 次スレ以降その後(前スレ1000ゲト☆)
顔写真晒されてないのね。
てか、弁護士同行してないのか、この子の頭がよろしくないのか。
「殺そうと思ってやった」って・・・ヾ(_ι
これで実刑確実、4年半は固い。

って私の場合は、ホントに「他に使用」目的はなかったけど、それでも
調べ段階では普通に疑われてたし、誘導じみた質問を何度もされたと記憶してる。
でも、それにハマっちゃいかんよね。
事件起こして捕まって、自分の行く末が分からなくなって
もぅどーでもよくなる気持ちは分かる。
けど、調べや公判では、そのたった一言が運命を分けるよ。
後で気づいて訂正を頼んでも「無理」の一言で一蹴、
公判で調書を否認しても、ひっくり返すのは至難の業。
自分が喋ったことがそのまま調書になって
事件そのものを「形成」していくということを、自覚して喋るべき。

私も「マズったな」って供述、調べと公判と、1こずつあったんだけど
裁判官たち、なぜかスルー。
彼らには、警察の作文調書よりも「メール・メッセログ」の方がおもしろかったらしい(笑)
それを「明言しちゃった」裁判官もいたしねぇ( ̄ー ̄)ふふ。
144 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/18(月) 17:12:39 ID:YtWb+6hf
「 控訴趣意書 」

4月19日が控訴趣意書の提出期限って
ホントは教えちゃいかん事をつい口を滑らした5刑事務局の人。
しかし、随分遅いね。
0208、0221、0419、05?、――
1108、1122、1227、0114

私の趣意書の控訴理由は「量刑不当」のみ、全4ページでぺらっぺら。
「銃刀法違反での執行猶予率・年度別表添付」ってさ
「銃砲」「刀剣」類所持等取締法だから
刃渡り6cm以上のものからけん銃までゴッチャになってて
実は何の参考にもならず説得力0だってことも
”分かった上で”出してるし(笑)
確信犯だなぁ先生ゎ(´∀`)
いや、明確に分けてない法律が悪いのよ、ウン。

私の控訴審の右陪席判事だったN判事という方。
ウチの先生、控訴して3部係属って分かった途端、露骨にやる気なくした。
・ヤメ判すら避けたがる
・鬼というよりは冷酷な役人気質、そんな裁判官らしい。
なわけで、私もサッサと頭切り替えて刑務所モードになってるし
打ち合わせに大阪来たついでにダイコー寄って「懲役セット」を聞いてきたり
(ネットの情報はアテにならないからって
、何も、門番さんや差入屋のおばちゃんに聞く事ぁなかろーに)
で、このやる気なさすぎな控訴趣意書が出来上がったわけで。
そもそも、同種事案が1つもないこの事件の「量刑不当」申し立てに
果たして趣意書が必要なのかっつー・・・最後は全否定かよ;

明日が提出期限、弁護士さん、今夜は完徹?
5部係属か・・・・くじ運悪すぎ(- - ゞ
145 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/18(月) 17:56:03 ID:YtWb+6hf
>113-114
1週間振りにDからメールが来た。
もう怒ってないみたいだし、すごく嬉しいんだけど、唐突すぎて戸惑う。

・・・てか、今の自分がそんな気分じゃない。
ピーチクパーチク喋って(ここに書き込んで)ても、
実ゎめちゃくちゃ凹むことの連続で、またちょっと太りましたよ(- - ゞ
頭痛や、舌の付け根の痺れも再発しちゃってる。
メールでなら(≧〜≦)こんな顔文字つけて楽しく返事できるけど
電話されても、声だけなら楽しく返事できるけど
面と向かっては喋れないと思う。
笑顔ができない(∋_∈)

Dは、常に彼氏に甘えてたいタイプで(自覚あり)
私も本来はそうなんだけど、ちょっとした問題が、そうはさせてくれない。
だから、Dには幸せであってほしい。
ホントによかったねo(≧∀≦)o
146 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/18(月) 18:59:02 ID:YtWb+6hf
「小林 薫」
今朝、奈良地裁で「奈良女児誘拐殺人事件」の初公判が開かれ
小林被告は起訴事実を認めた。
逮捕された12月30日?任意の段階で朝から2ちゃんは祭りだし
テレビも捜査状況そのまま実況。
その中で1枚の男の顔写真が、何度も映し出されてた。
14年前、20歳で逮捕された頃の小林被告。
この顔に見覚えがある気がして、それを思い出しちゃって・・・

14年前、小学2年生の頃。
この頃住んでた家の前にはグラウンド付の広い公園があって
できたばかりの、切り株の形の公衆トイレがあった。
ウチから見えるくらい近いのに、学校帰り(電車で1時間)よくそこを使ってた。
2月中旬、用を済ませて扉を開けると、背の小さい私に気付かないのか
私の存在を無視して、おじさんが入ってきた。
「どいてください」「出してください」
丁寧語を使うべき相手じゃなかろーに、そのまま押し込まれ、鍵を閉められた。
その時のおじさんの顔と、この写真の顔が、そっくりだった。

帰宅して、大泣きでことの”一部”をあの人に説明したけど
あの人は、事実の有無を確認しただけで、後は私を叱るだけ。
「油断してたXが悪い」だって。
昔からあの人は、そういうひと。

あれ以来、狭い部屋に2人以上でいるのが苦痛
私の右側と真後ろにいられると落ち着かない
狭い入口から中へ押し込まれるとパニックに陥る
「目の色」が変わる瞬間が怖い。
何の偏見や苦手意識も持たずに、素直に甘えられるDが羨ましい。
生々しすぎて、こんな話あの子たちには聞かせられない。
話の流れで、ねこには話したよ
あの時は、もう会わん人だと思ってたし。
147 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/19(火) 00:26:59 ID:5Ea7HNwh
頭いたい
体中が気持ち悪い

Dのこと、ホントによかったと思う反面
「私に謝ることはないワケ?」って考えが、全くないわけではない。
そんな事言えた立場じゃないこと、頭ではちゃんと分かってるんだけど。
1月以降、私のことをめちゃくちゃ気にしてくれて
一時はベッタリ依存関係だった一方で、
2年付き合った年下の子と別れて「私って不幸」って態度されたときは
おまえにだけは不幸面されたくない、って内心思ってた。

Dは、中身からホントイイ子、晴れの日も雨の日も付き合える友達。
唯一の欠点は、男絡むと友情に亀裂が生じること、
彼氏>友達になるから、しばらく疎遠になると思う。

それでも構わないから、Dにはいつも幸せであってほしい。
私は、辛いことがあっても、愚痴はこぼしても、本心が吐き出せない性格。
なのにDが本気で凹むとこみると、私はさらに卑屈になる。
頼りがいがなくてヤキモチ焼きの友達でごめんね。

頭いたいの、まだ治まらない
148 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/19(火) 11:03:23 ID:5Ea7HNwh
120円ポテト本日復活〜o(≧∀≦)o

なんかね、ポテトの仕入れを変える都合で1週間販売中止にしてたんだって。
「微妙に太くなってます、揚げたてです(笑)」
とか言われて、つい2つ買っちゃった☆食うべし! ̄O ̄)ノ

なんか嬉しいなぁ☆
今日はたぶんツイてる日だぁ(≧〜≦)
149 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/19(火) 20:01:57 ID:5Ea7HNwh

今コンビニ行ったら、ポテトが「135円で量半分」になってましたけど。

はぁ???何か私に恨みでもあるんですかー?┓(´o`)┏
、私「なんで?午前に来たときはいつものサイズで120円だったよ?」
店員「なんで・・・でしょうね???」

こいつムカつく。
髪型”だけ”かっこよくて、顔はぜんぜんかわいくない。
だいたい、態度がムカつく。
こんなちっさいポテト、30秒で完食なんだけど。
腹の足しにもならんものに135円も払えるかよ!
二度と食わねーよバーカ!ヾ(`o´)/



嫌な客・・・ヾ(_ι
こんなかんじで、今まで店4つ潰してきたのかなぁ。。。
150 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/19(火) 21:53:13 ID:5Ea7HNwh
「離婚弁護士2」放送中。

これの1の前クール放送ドラマが「白い巨塔」ってさ
はーまっちゃって2!もぅドップリと!ヾ(∀≦)
特に「タンホイザー/ワーグナー」って曲・・・
これ聞くと、死にたくなるほど、、、(- - ゞ

話戻すけど、この「離婚弁護士」の最終回は 6月24日(木)

すんごい楽しみにしててさ、もちろん自動録画設定してて
木曜9時はワタオニ、10時は離婚弁護士。
だけどこれ、放送してる頃、わたし大泣き、
ぜーんぜんそれどころじゃなかった。
「君には弁護士を選任する権利がある」みたいな事言われたかなぁ。
あんま覚えてない。
「なんで怒るの?おじさん、誰!?」って子ども泣きした事くらいしか(笑)

”初めて帰るウチ”で、
マンションから運んできたまんまのテレビに電源入れたらテープが入ってて
巻き戻してみたら、離婚弁護士の最終回やってた。
なんでワタオニが録れてなかったのか分かんないんだけど
なんかめちゃめちゃ嬉しかったぁ(´∀`)
151名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 06:22:49 ID:OfngFKE7
152名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 06:40:08 ID:8aVUcVWZ
153 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/20(水) 09:10:30 ID:7kLrcl4o
>151>152
あんたら誰?
保守なら「真夜中」にやってよ。
嫌がらせなら、お門違いだよ。

「私の部屋」
親子そろって嘘ついたつもりはないんだけど、ウチら2人はもう限界。
2人の「最初の結婚記念日」の前日から、一人暮らしはじめた。

場所:会社の屋根裏2階 (笑)
通勤時間0、住居高熱費タダ、逆に毎日綺麗に掃除するから清潔。
「夜間待機」に当たるから、少ないけど手当までもらえる。
ホント言うことナシのこの物件。
難点を挙げるなら、
・消毒液の匂い
・私の仕事が休みの日でも、業務は通常通り
・シフト関係なく、夜降り出すときは洗濯物取り込まなきゃいけない
・ 時間外でも訪問客にはヨソ行きの笑顔で応対、くらいかな。

ただ、もう一度言うけど、部屋は「屋根裏(冷暖房完備)」
1階からあがる収納式ハシゴは、下から専用の棒を使わないと開けられない。
下から閉められたらアウト、だから、上にいるときは閉められない。
オマエのせいでプライバシー皆無なんだよ糞ハシゴ。

あのー、上から開閉できるように、ガムテで作っちゃったんですけどー! ̄O ̄)ノ

地引き網みたいな古典的なやり方なんだけど、大成功!
完全に ガッチャン ってやったらアウトだけど、それさえ気をつければ完璧。
我ながら良い出来映え、

そうだな、控訴審の、最後の1つ前の質問の答えくらいの出来☆( ̄ー ̄)
154 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/20(水) 11:44:13 ID:7kLrcl4o

ヤバイ・・・・
雨さえ降ってなきゃ、ミスドにチョコシェイク飲みに行きたい。
もう嫌だ
155 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/20(水) 17:51:37 ID:7kLrcl4o
「春キャベツと桜エビのサラダ」
定番メニューとして仕事でよく作ってた。
サク2切ったキャベツをゆでて水切り
冷ましたところに乾燥桜エビをふりかけ和えるだけ。
簡単おいしい栄養豊富、彩りも綺麗。
キャベツは安くて日持ちして何にでも使えて
火の通し加減で変わるあのシャクシャクした歯ごたえが好きだ。
ホイコーローを食べて好きになった。
でも昔は嫌いだった。
レタスとよく似てるのに、色が薄くて華やかさや瑞々しさに欠けてる気がしてた。
でも今は逆に、高くて日持ちしなくて、すぐに歯ごたえがなくなるレタスは嫌いだ。
なにより、あの人がよく使う野菜だから、嫌い。
料理の見た目とか味とか一切考えない、
とにかく何にでもぶちこんで使ってた(例.チャーハン、ピザ)
あと、ショウガもそう。
私が嫌いなの知ってて、大きさバラバラ切りのをわざと使う。
(例.うどん、ラーメン、チャーハン、焼き肉など料理全てに)
小さな欠片を避けきれずうっかり噛んじゃうたび
この人の料理には憎しみが込められてると、小さい頃から感じてた。


仕事やめた。
やめさせられたし、やめたかったし。
今までは2人の間で収まってたけど、今日は施設長のいる前での話だから
撤回不可能、私はそのつもりナイけど。
お金はあるから生活には困らないけど、私またウチなくしたみたい。>153
今頃、「(私が半年前に)初めて帰った家」に帰宅したあの人が
「玄関と勝手口のカギ交換お願いします」って業者に電話してると思う。
ほら、やっぱり去年と同じ。

頭いたい。
156名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 00:28:19 ID:a28HTiXR
157 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/21(木) 03:03:03 ID:BXOCIOGD
↑言いたいことあるならメル欄にでも書けば?

「スローフード」
何年か前に流行った言葉、「ゆっくり味わえよ」的なメシのことらしい。
ケンタの野菜スープ(豆入りのやつ)とか
手作りだと、キャベツと人参、ミニハンバーグ入りのコンソメスープとか?
今日は泣き疲れてそのまま眠っちゃったから、さっき起きて、スープ作ってみた。
芯まで使えるキャベツは、歯触り残すためザク切りに
実はコンソメじゃなくて「ヤマキのめんつゆ」(笑)
スローフードってホントは、料理を作る段階込みなんだきっと。
おいしくて、すんごい落ち着く(´∀`)

ここ何年ずっと、自分のための料理なんかしたことなくて
(マンションの水道水はカルキ抜き煮沸しても飲めない水)
百均のお菓子とカップ麺しか食べてこなかったから
COACH行って毎日おいしいもの食べられて「幸せ☆」だった(笑)

昨日まで、仕事で毎日料理してて
利用者のためなら、個々に合わせて食材刻んだりミキサーかけたり。
なのに、自分のためにはなーんもしてこなかったなぁ。
「食材使っていいから食べなさい」ってあの人には言われてたんだけど
仕事終わってからまた料理なんて、疲れてるし、そんな余裕なかった。

「理想の
158 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/21(木) 03:10:26 ID:BXOCIOGD
今日のIDちょっとカコイイ☆
なのに本文途中で切れててカコワルイ(笑)

あんまり気にしないでくーだーさーい!!!(ガンガンガン)
159 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/21(木) 03:44:47 ID:BXOCIOGD

ttp://domo2.net/ri/r.cgi/newsplus/1113969136/

>59みたいな定石レスすら笑える・・・

ココ既に80KB越えてる?
スレ1つ1000レスまたは384KBくらいまでだから
この調子だと来月まで持たない(∋_∈)
だからって私の口が止まるワケないじゃん。
「コンパの様子」すら、泣く泣く削ったネタが山盛りですよ( ̄^ ̄)
160 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/21(木) 11:34:14 ID:BXOCIOGD
「国保と年金」

3月19日以降、たぶん未加入のままだから、加入手続きの為市役所へ。
ってか〜受付のにーちゃんがカワイイぞ!(≧〜≦)
すんげーダミ声具合がアンバランスで笑える〜☆でもカワイィヾ(∀≦)

「いつから未加入なのか?」が分からないからと、さっきあの人に電話したらしい。
てか、電話かけるなら先に断ってください||||(;-_-)||||
「今日は本部に行かないので分からない、だそうです。今電話で。
、今日とか明日、お会いになりますか?」
「いや、もう二度と会わないかも・・・」
「そぅ、ですよね・・・」

苦笑いみたいな、神妙な顔でそう言われた。
にーちゃん、あの人に何か、言われたのかな。
『もう他人ですから』とか『縁切りましたから』とか。

次の国保の手続き、係違うのにすんごい世話焼いてくれたんだけど
なんか、泣きそうになった。
「在監期間」についてなら普通に答えられる(聞かれなかった)けど
「どうして1年の欠格期間があるのか?」の説明を求められて、しんどかった。
6月22日に取り寄せた「戸籍謄本・除籍」を指し示しながら。


ミスド行こ、チョコファッジシェイク210円。
どケチの私が、唯一カネ惜しまずに買うもの。
120円ポテトはもぅなくなっちゃったしね(- - ゞ
161 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/21(木) 13:54:35 ID:BXOCIOGD
ミスドシェイク〜(´∀`)新発売マックチキン100円!ウマイ☆

あの人の卑劣さには頭が下がる。
昨日夕方、勤務を終えて帰宅中の施設長から電話があった。
「”法人さん”がいてもらえると心強いんですよ、私。
、やっぱり施設創立からいらした経験は、私とは勘みたいなものが違います。
、料理にしても、他の方が作る日は、よく利用者からクレーム来るんです。
、それに(あの人)も、事務仕事・書類作成がとにかく早い、と仰ってます。
、私も、勘が鈍いところをいっぱい助けていただいて・・・だから」云々。
「言わされてますよね?」
とは、申し訳なくてとてもツッこめないけども。
言いたい事があるなら直接、面と向かって言えば?
私からの電話には一切出ないくせに。

施設長は、まだ私が勤務してた頃からいる唯一の職員さん。
というか、初歩的な仕事を教えたのは私だった。
あの頃は、職員さんも利用者さんも、私を”Xちゃん”って呼んでた。
今は、というか昨日までは、”法人さん”って呼ばれてた。
報道されてしばらく、施設の方にまでマスコミが来てたらしい。
だから一応、用心の為。
と、”自分の”ムスメというのを隠したいという、あの人の意図もあって。

最近、同業者に私の噂、流れてるって。
こんな仕事、もうやめればいいのに。
住む家も別宅もお金も、新しい旦那までいるのに、体壊してまで
なんで続けてるの?って、前に聞いたことがある。

「あんたのためにやってあげてる」
都合の悪いことは全部”あんたのため”
「あんたのために結婚した」
あぁ、そうですか。
162名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 01:01:39 ID:+6aEzzFD
163一年前の今日 日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 03:22:32 ID:a2tr7jqM
そういう事やられると、せっかくの面白いネタ書き込めないんだけど。>162

4月22日(木)
前期学納金振込期限の日。>141
どーでもいんだけど、
私って昔から、「ないカネを作る」のがウマイのかもしれない。
通貨偽造ぢゃないよ( ̄ー ̄)
法定刑が同じなんでよく使うセリフだけども(笑)

殺人とも同じだけど、
ウチの弁が最初にあの人と会った時にそぅ言っちゃって、それ以来
『殺人より重い罪を犯したんだから〜』がしばらくあの人の口癖に(笑)
んで、弁が困ってたとゆーか呆れてた。
「殺人は、下限が軽いだけで・・・・最高死刑だし」
いや2、アータの説明の例えが悪いんですよヾ(_ι
バカ相手にはカバでも理解できるレベルで話しないと。
並行して「強殺」とか「放火」なんつー事件受任してると
3年↑=殺人、って感覚になるのかね〜┓(´o`)┏

保護法益が「国家の治安?」だとしたら、通貨偽造に近いかな?
そーいえば、こーゆーのってナニ犯ってゆーの?
ほら、窃盗犯・薬事犯・粗暴犯・・・カテゴリあるじゃん。
てか、通貨偽造__ 何と同じなんだっけ?公使?作るやつ?
ど忘れ。

刑法・改正刑法ともFDに入ってるけど、ノート壊れてるから見れない(∋_∈)
お父さまも買ってくれない。
そんなお父さまならいりません。
自分で大須なり日本橋なり行って、中古探してきますよ。
164 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 11:01:36 ID:a2tr7jqM
ミッキーの手、制作中☆が、チャームは今も探し中。

「ご近所さん」
前に住んでたのは都心部マンション、ご近所付き合いなんか考えられない場所。
住んでる人の種類も幅広く、入れ替わりも激しい。
4年前から半年程、階下の数室が「風俗店の寮」だったり
3年前までは、私と同年代の入居者はいなかった。
たぶん、私が最古参の住人。
2年半前、「ご近所さん」と呼べる友達ができた。
引っ越しの挨拶はなかったんだけど、外で顔を合わせて
帰ろうとしたら同じ方向同じマンションの「お隣さん」だったっつー。
カッコイイしカッコイイしカッコイイし(笑)
1年前には、そいつ通じてもう一人「ご近所さん」ができたり。

あの日以降、謝ることも遊ぶこともなくなったけど
この前、最初のご近所さんと偶然会ってしまった。
私「いろいろ迷惑かけてごめんね」
近「もう1年だし時効!(笑)」
8月末、たまたま家族が近くにマンションを購入していて
本人もそこへ引っ越す予定だったらしくて、ちょうどよかったらしい。
もう一人のご近所さんは転勤した、とも聞いた。
迷惑度合いは間違いなく、後のご近所さん>>〜>>カッコイイ方
なのに、謝れなかった。

てか、謝るって何を?どんな風に?
あの時、私が「最初に名前を出した人」
本人の自覚の有無に関わらず、大迷惑かけたに決まってんじゃん。
今更どのツラ下げて謝るの・・・?
「転勤した」と聞いて、内心ほっとしてる自分、最悪。
165 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 13:51:23 ID:a2tr7jqM
「保護観察」
「2回公判に速記官いませんでしたし、裁判官の"あの発言"
、執行猶予でしょうね」一審の頃、先生が仰ってた。
「1丁だけ?(笑)オメデトウ、アンタ帰れるヮ!
、ただ若いからホゴカン付くと思う、面倒やけどな」
会って30分のりっちゃんの判決予想。
「ホゴカン付かなかったら私の勝ち!ヾ(∀≦)」
執行猶予を前提としてた頃の私の口癖。

ホゴカン、ってどういう基準で付くのか。
必要的云々は私には該当しないけど、弁論や反省の度合いじゃないのは分かる。
要は【就職先の見通しの有無】でしょ。
私の場合、あの人の「会社経営」の肩書きでホゴカンを免れた。
じゃあ実際、ウチら2人に、公判で証言したことを
【遵守する意志】があったのか?というと・・・
情状の証言をしてやる代わりに
・亡父の遺産を放棄しろ
・裁判が終わったら、家を出ていけ
・当然、親子の縁を切る

控訴審の2日前、10日振りに会って、あの人に叩きつけられた。
私は、猶予が欲しくて、あの人を利用した。
あの人は、「自分は悪くないのに頭を下げるいい__」を演じるため、裁判を利用した。
でも控訴審で私は、「あの人のもとでやり直す」べきなんだと
自らそう感じたし、そういう判決だとも理解した。
烏滸がましいけど
あの半年、私をウチに帰すためだけに世界が回ったとすら思う。
一審の、2/4、再保_とは、控訴して猶予を取りに行けという意味だったと思う。

なのにウチらホント、何やってんだろ?
「頑張る」ってあれほど自分に誓ったのに。
166 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 16:35:37 ID:a2tr7jqM
ミッキーの手の平部分完成。
おっそー・・・σ(ー、ー)


今夜は完徹で大工仕事やらなきゃいかん。
せめて住む家くらいは"自力"で確保しないと! ̄O ̄)ノ


小屋おっ建てるとかそーゆーのじゃないよ(笑)
有利な部分:固定資産税算出調査、本籍地及び住民票、新しい戸籍
不利な部分:ブレーカーを故意に落とされる可能性、開かず窓しかない部屋

果たして、生きて2005年の夏を過ごせるだろうか?
2004年は酷暑だったらしいけど、私よくワカンナイんだよね。
冷房も扇風機もなく、常に窓全開、
かと言って、日なたを出歩く機会もない生活してたからさぁ(笑)
167去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 20:31:53 ID:1Tgk1EEf
11月07日(日)

 マスコミを警戒して判決の前日に早めに出発して、
 難波でお父さんの仏壇を選ぶという話が、やっぱり15時過ぎの出発。
「ウチのカギ・・・ま、一緒だからいっか」
 乗換えで難波駅到着、あの人の我侭が増長しはじめる・・・
「タクシーで行こう」「自分の勘で歩きたいの!!」
 挙句、
「帰る。一人で裁判行ったらえーやろ!」「もう帰ってこやんといて!」
 もう意味不明。
 私は明日の裁判に行かないわけにはいかない。あの人の我侭に付き合って、家に戻る意味もない。
 カバンを返さなかったのは、私の後に付いて来て、というサインのつもりだったんだけど。

 ホテルにチェックインした後、電話した。
「もう電車乗る。明日も行かないから」 終わり。
 あの人の旦那に電話した。
「自分がキレたんやろ?」 違うし。
 まぁこの人は他人ですから。
「悪い事を注意しあわないのは、家族じゃない。
 私と澤井さんは家族じゃないけど、私とあの人は家族、でも注意しても聞かない。
 おじさんとあの人は家族なんだから、注意して欲しい」
「そんなに僕と暮らすのが嫌なら、もうココ帰って来やんだらえーやん。
 僕ら、家族ちゃうんやろ?」
 電話が切られ、それっきり。

 なぜか、持ってきた日記とメモをハサミで切っていた。
 本当に無意識に、ひたすら刻んでいた気がする。
 頭の中で、保釈中の判決の日、
 家族に抱きかかえられて裁判所まで行ったという、マナのことを考えてた。
「求刑8年」では実刑は免れないと分かってた、それでも検察庁の留置場が一番辛かったって。
 明日は我が身。なのに、私にもいるはずの家族が、いない。
 猶予判決だと信じきっているから、あぁいう暴言が吐けるわけ。
168去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 20:32:54 ID:1Tgk1EEf
 頭の中で実刑判決シュミレーション。
「被告人を、懲役●年に処する。・・・なにか、言いたい事はありますか?」
「昨日、なんばでお父さんの仏壇を見に行くハズだったんです、来年7回忌だから。
 なのにあの人、いきなりブチギレて
「明日は一人で行け、もう帰ってくるな」って帰っちゃった。
 当然、執行猶予になると思い込んでるからそんな事が言えるんですよ。
 というか、今までと何も変わらない、また捨てられただけの事。
 おじさんからも、ウチ帰って来ないでって言われちゃったし。
 それで実刑判決、そのまま収監。
 あれが今生の別れ、それ見たことかって感じです」
「これ、失敗報酬で20万。このカバンあの人のなんで、着払いで送っといてください」
「昨日ウチを出た時、カギを忘れてきたんです。
 でもま、2年後に帰ろうとしたって、どうせまたカギ換わってますから。
 5月の時と同じくね。
 昨日の晩、おじさんが電話で、家族ちゃうんやろって言って、電話を切ったんです。
 これも5月の時と同じ。
 こういう運命だったんですよ。誰もわかってくれなくてもね」
「私、禁固がいいんですけど」

 ソウルドアウト聴きながら、なんか泣いてた。
 カバン2個分の重さで、左腕のももに静脈瘤。
 左あごにニキビできかけるも、すぐなくなる。
 ようやく寝付いた頃には、午前4時半過ぎてたと思う。
169去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 20:33:42 ID:1Tgk1EEf
11月08日(月)

 INFOBAR のアラームで・・・違う、自分のヨダレが気持ち悪くてお目覚め。
 8時40分、新生ATMに行かなきゃ!!
 なのに・・・ATMがシステムダウン。
 担当者にも中々繋がらないし、繋がっても要領を得ない。
「他行カードで100万単位、今日必要なんですよ」
 これから起こる事を、もう分かっていたかのような発言。
 9時半に出て、他のATMでお金を引き出し、スタバのソファで粘ること12時半。

 裁判所の横を、若い感じの弁護団と、裁判所職員に挟まれるようにして歩く。
 1時間後にはこの道を、手錠をはめて車で通る事になろうとは、夢にも思わなかった。
 ちょっと遠回りな歩き方をして、イケメンマスターの喫茶店に入る。
 もち、あの席、あのアイス。
 マスコミの人がいた。ってか私の公判の傍聴席にもいたと思う。
 ビックリしたろーな、さっきそこでアイス食ってた子が実刑判決言い渡されて、
 なのにニコニコしてるのを見て。
 お手洗いに2度行き、1時少し前に店を出る。

 13:05、事務所のドアをノックして開けたら、もう先生が立ってらした。
「あぁよかった。もう君、来ないのかと思ったよ〜」「???」
「10分からだからね、ギリギリに入る事は伝えてあるから問題ないけど」
「え"っ!? 30分からかと勘違いしてました〜スミマセン」
「大丈夫ですよ。裁判所はね、1時ちょうどからだと昼休憩の関係で都合が悪いから、
 ワザとずらしてるんですよ。
 それに判決は早いからね、ちゃっちゃと終わらせて、次の人の裁判があるんでしょうね」
 ドタバタと裁判所へ。

 今日は特に、重大事件の公判はないみたいで、裏の出入口は閑散としてる。
 私の法廷に大集合してたんだから、当たり前か(笑)
 8階、先生ったらまた部屋をやり過す・・・
170去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 20:34:05 ID:1Tgk1EEf
「先生、ここですよ、803法廷」「君の名前、ある?」「はい」「じゃ・・・」
 先生、傍聴席側のドアからちらっと中を見て「あぁ」とため息をつくと、
 勢いよくドアを開けて入っていってしまった。
 ワタシ達、当事者なんですけど?

 傍聴席はほぼ満席、ほとんどマスコミ関係者・・・私の姿を見るなり、一気に静かになりやがって。
 扉閉める時、バタンって音させちゃって「あ、スイマセン」って謝っちゃったしw

 てか・・・初公判の時以上じゃん。
 やっぱりあの人は来てなかった。いたら、エライ事になってたろうね。
 例の一行も、いたかどうかわからない。ってかまぁ、いたに違いないけど。
 初公判の時同様、ギャラリーをチラッとだけ見て席に着く。
 メガネと時計を外して・・・ネックレスはもぅいっか。
 チラッと台本も読む。と・・・今日は司法修習生がいるんだ。
 ってかなんで検事席にもう1人いるの??あんた誰よ??
(調べのときの検事の書記官。うだつのあがらなそーな男)
 公判検事と裁判所書記官、相変わらず私の顔を睨みつけている。
 もう慣れたよ、シカト2!

 今日はホント、スーツ・タイ共マトモ過ぎてつまんない。
 私の次の裁判は覚せい剤だから、このギャラリーは間違いなく私のだ。
 あーぁ、今日で暇ともお別れ。明後日から会社の仕事させられるし。
 てかヒステリー、全然直ってないじゃん。
 判決用・反省文、早くも嘘になっちゃってるしぃ・・・みたいなことを心の中でぼやいてた。
 当然のように執行猶予がつくものと、少なくとも ウチら2人は思ってたから。

 裁判官の入廷 ―――
 アレ?右の人、ドラ2の鈴木に似てないよ?アレ???

「判決を読み上げますので、被告人、前へ」「はい」
 ヨソ事ばっかり考えながら、前髪を直しつつ、前へ立つ。
 イスの背もたれに手をかけるのも毎度の癖。
171去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 20:35:13 ID:1Tgk1EEf
 Xさんですね?(ハイ)それでは、判決を言い渡します。
 被告人・Xに対する、__法・__法違反被告事件について、判決を言い渡します。

      主    文
   被告人を、懲役2年に処する。        ◆求刑の半分とは、随分まかったな〜
   未決勾留日数中、30日を、その刑に算入する。 しかも猶予でしょ?検事控訴されない?
   押収してある__(平成16年押539号の1)    これは当然。
   及び__(同号の2)を没収する。       ん?○年間刑の執行を猶予する、は?

 主文は、以上です。                以上って・・・オイ!(先生の方を見る)
 繰り返します・・・                先生、ポカンと裁判長の方見ちゃってるよ!
(頭の中で「JOINT / RIP SLYME」の冒頭部分がが流れ出す)

「・・・以上の通り、実刑の判決です」「はい」

 後ろのざわめきが起きなかった事から察するに、
 傍聴席にさり気無く座っていると言われる私服検察職員も毎度おなじみ、
 __地裁・高裁出入りの記者なら、判決を聞かなくても分かってたこと。
 驚いていたのは、マヌケなウチら2人だけ。
 なのに私は、冷静だった。
 判決直前の返事が一番小さくて、判決を言い渡された後の方がハッキリ元気よく返事してたと思う。
 でも、背もたれを掴む手だけが現実だったようなかんじ。

「理由を読み上げますので、被告人、前のイスに座ってください」「はい」
 この前と同じように、子供っぽく背もたれを引いて腰掛ける。
「被告人は・・・・・・・・・」
 もう一度、チラッと先生の方を見た。

 理由を聞きながらも、頭の中は真っ白ではなかった。
172去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 20:40:04 ID:1Tgk1EEf
 荷物と一緒に警察がやってきた時みたいに、ぐるぐると色んなことを考えていた。
 母親の荷物を持ってきちゃってる事、
 だから母親の着替えはあるけど、自分の着替えがない事、
 2年って事は、未決30日と初犯1/3を引いて、1年3ヶ月ちょいだけど、
 ダイコーの雑役さんになれるかな?
 もうウチ帰る気はないから満期務めることになるかも〜だとか、
 4年の2年って鈴木宗男と同じじゃん・・・パクった?とか、
 この前の左陪席のうっかり発言から一転、何でよ?とか。
 即日控訴・即日保釈ってムネオ被告の手もあるけど、
 あれは控訴・保釈申請を念頭においての判決だから、準備万端だったろうし。

 それに引き換え自分は・・・控訴するにしてももう保釈される事はないだろうし。
 前日にまた、あの人に捨てられ、旦那とはお互い絶縁宣言、
 ご丁寧に、ウチのカギまで置いてくるほどの用意周到ぶりw
 判決の前日にヒステリー起こして、娘を一人で判決に行かせ、
 よもや実刑を喰らう事になろうとは、夢にも思わなかったろう。
 先生からの連絡を受けて、うろたえ、慌てふためくあの人の姿が見えるようだ。

 思い知れ。私の身を持って、思い知れ。


〜 判決の理由の概要 〜
 __という重大犯罪、共犯者の助力がなければなし得なかった犯行とは言え、
 被告人自身が積極的に購入を依頼し、自分で__(裁判長、噛みまくりw)の手配をするなど、
 大胆かつ計画的で、悪質な犯行と言わざるを得ない。
 しかし取調べでの自供や、反省文をしたためる等、本人の反省もあること、
(あの人)との確執という動機、若干_歳の__という情状も多くある。
 しかし事の重大性を鑑みると、実刑をもって処するのが相当と思われる。
173去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 20:41:40 ID:1Tgk1EEf
「なお、この判決に不服があるときには、明日から数えて14日以内に控訴手続きを取り、
 弁護人を選任し、控訴審を受ける事ができます」
「はい」
「よく、分かりましたか?」
「はい」
「では、勾留の手続きになりますが、よろしいですか?勾留場所は大阪拘置所になります」
「はい」

 ここで閉廷、規律、礼、かな?
 判決後の反省の弁を述べる機会なんて、与えられなかった。
 んで、中学生日記の先生みたいな顔したベージュのスーツのオバサンと
 タイの選び方がかなりおしゃれな、ノリの良さげなオジサンが急に近くに来て。
 どっから出てきたんだろう・・・?
 顔を上げると、先生が私に話し掛けてる。
 控訴?保釈?(あの人)?
 後ろが騒がしいのと、現実と空想の入り混じったような状態で、ロクに理解できない。
「荷物はこの2つだけですか?」オジサンが持ち上げる。
「ハイ、でもこっちはあの人のなんですよ」
「えっ?(あの人)、今ここにみえるの?」先生。
「いえ、来て・・・ないと思います。
 昨日夜に急にキレて、一人で裁判行きなさい!!って帰っちゃったんですよねw」
「そうなの?じゃこのカバンどうします?」
「先生、預かってもらえたりなんか・・・」
「え?僕が?」
「あ"〜でも・・・(このカバンにも私の荷物入ってるんだった)」
「一応2つとも持っていきませんか?」オジサン。
「あ、じゃあそうします」
174去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 20:42:17 ID:1Tgk1EEf
 先生が、他に何を言っていたかとか、全く覚えてない。
 辛い現実から目を反らすためか、カバンの事以外考えられなかった。
 荷物押し込みの時と、全く同じ。
 記憶が、エラく断片的。
 ネックレスを外そうと、左手を首に回していたような気もする。

 いよいよ、前回はマスコミ対策に、と言いながら結局使わなかった、あの扉から"中へ"と入る。
 前回はあんなに楽しかった法廷が、
 今日は、この部屋に入ってくるまでの自分と、もう外には出られない自分との境目。
 傍聴席からは、さぞ奇怪に映ったであろう。
(あの人)が来ていないのに(あの人)のカバンを持ってきているという被告人。
 今から"中へ"入るというのに、先生に対して、他に言う事はないのか?
 刑事たちすら、これでようやく片付いたと思ってる。
 でも、先生が本当の心の内を見抜いてくれていたとは。

「絶対に、君をあそこで一晩過ごさせるわけにはいかないと思った」
 どうしてこんなにまで考えてくれるんだろう。

 検事席の前を通る時、やっぱり私の事を見ている公判検事。
 いつもの、あの鋭い視線ではなかった気がする。
 私が判決に「え?」って目をした時も、見ていたはず。
 でもその目を見返せるほど、もう自分には余裕がなかった。
 涙なんか、全然。潤みもしなかった。
 でも精一杯ポーカーフェイスで、いつも微笑を絶やさないのが「Xさん」。
 背筋をピンと伸ばして、中へ入っていった。
175去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 20:43:22 ID:1Tgk1EEf
 後日、先生曰く。
 裁判官が入廷した時、こちらとは目を合わせないように、厳しい顔をしていた。
 それで、直感で実刑だと分かった。
 あと、判決言い渡しの時、検事がスゴイ目つきで僕の方を睨んでいた。
 君の方はそれほど厳しい目で睨んではいなかった。
 君は、判決を聞きながら、穏やかに笑っていた。

 不思議に思う事。
 保釈中の被告には、実刑の判決言い渡し後でも、法廷内で手錠腰紐をされない。
 そもそも勾留中でも、法廷内で拘束具の着脱を行うほうが間違ってると思うけど。

「このイスに座って」
 扉のすぐ傍の長イスを勧められる。まだ手錠をしないらしい。
「あの、今のうちにアクセサリーとか外してもいいですか?」
「あ、うん。どうぞ」
「足にも付いてるんでw」
 さっき法廷で外し損ねた純金のネックレス、ストッキング下のトーリング。
 勝手にお父さんだと思って身に付けていたトルコ石の数珠も外してカバンに入れた。
 喉が渇いている。さっき食べたアイスと、極度の緊張のせいだろう。
 でも、お茶飲んでもいいですか?とは聞けなかった。
 服毒の危険があるから、ダメだと言われる事は分かりきっている。
「これ、勾留状ね」
 ちゃんと私に見せるわけでもなく、かといって隠すでもなく、何がしたいんだろう?
 そこに "警部補・__" の名前がある事は、見逃しようもなかった。
 あのプーさん、実刑だって知ってやがったな!w(←間違い 勾留状の復権)
 当然、聞きに来ていたと思う。
「何でまだ笑っとるんや・・・あほかいな」って思ってる。
 すぐ側を、裁判官3人が出て行く音が聞こえた。
 検察職員や裁判所関係者が「実刑です、実刑です」と、色んなところで言ってた。
 扱いが急に変わるわけでもなく、実刑の判決言い渡し後も、
 保釈されていた被告人の身柄は、随分と大事に扱われる。
176去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 20:44:17 ID:1Tgk1EEf
「手錠つけますね」オバサンが優しく言う。
 別に初めてって訳じゃなし、なのにすごく優しい。
 自分で持ってなきゃ落としちゃいそうになるくらい緩い上に、腰紐はまわされない。
 そういえばこの時は、いつもの子供っぽく振舞うのをしなかったな。
 悪あがきも、嘆き悲しみも、テンションの高低もなく。
 冷めてた。
 エレベーターに乗る直前に手錠袋も一緒に外れて、自分ではめようとするも、うまくいかない。
 笑いながら謝って、中ではめてもらう。相変わらずゆるゆる。

 勾留中の被告の留置場は確か地下1階、私は同じ階の別のところに下ろされる。
「実刑、通ります」
 拘置所職員と思われる制服8人くらいの前を歩いた。みんな私の顔を見る。
 大阪地裁堺支部の競売部屋と同じような看板のある部屋で、オバサンと2人で待つ。
 特に柵があるわけでもなく、扉を開ければすぐ外に出られるような構造の部屋。

「あの人がね、昨日の夜なんば駅の地下でブチギレて、
 荷物私に持たせたままウチに帰っちゃったんですよ。
 まさか実刑になるとは思ってなかったから、何の準備もできてなくて」なんて笑いながら話してた。
 オバサンは返事をせず、相槌だけ打っていたと思う。
 オジサンはさっきからあちこちに電話をかけ、実刑です、を繰り返してた。

「車に乗りますから、忘れ物のないようにね」「はい」
 外に待っていたのは、かなり新しい銀のクラウン。
 もしかして勾留中で執行猶予判決の被告用の移送用車両ってコレなのかな?
「真ん中で、狭いかもしれないけど」と、荷物2つをトランクに入れてもらい、中へ促される。
 タクシーのような乗り心地。
「今から検察庁に行きますんで」「はい」
177去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 20:44:38 ID:1Tgk1EEf
 さっき喫茶店に向かって歩いた、あの道を走る。
 でも今は、緩くても手錠付き。
「あの、求刑4年の実刑2年って鈴木宗男被告と同じじゃないですか、
 鈴木さんは即日控訴したってニュースでやってたんですけど、
 被告側が控訴しなくても量刑が軽いって検察側も控訴しただろうってコメントされてたんですよ。
 私の場合も、されるんでしょうか?検事控訴 」
 とにかく何かを喋っていたくて、ぺちゃくちゃ喋っていたけど、
 返事をしてくれていたのかすら、記憶にない。
 対向車が止まっていた時、私の手錠袋から腕が見えているのを、オバサンが優しく直してくれた。

 さっき歩いてきた道を走る。
 アレ?拘置所への道とは若干違う・・・左折した場所には【検察庁】の石碑。
「検察庁、ですか??」
「いったんココで手続きです。拘置所へは他の人も一緒にバスで移送されます」
「そうなんですか〜」
 さっきちゃんと返事したくせに、やっぱり理解できていない。
 地下駐車場で車が止まると、拘置所のバスとは違って、新しいマイクロバスが6台止まっていた。
「気をつけて降りてくださいね」車を降りて、
 トランクでカバンを受け取る時に運転手さんと目が合ったので
「アリガトウゴザイマス」と、子供っぽくお礼を言ってみた。
「どういたしまして」にこやかに返事をくれたおじさん。 

「実刑、女性、通ります」このオジサンは、それを叫ぶのがお仕事らしいw
 関空署より大きな署の留置課ってかんじの詰め所を通り、
 3つ長椅子があるものの狭すぎる感じの待合室に、オバサンと入る。
 どうも警察関係者用の待合室らしく、
 1人は、あのオモチャみたいなマークを胸ポケットからだしている。
 もう1人も、普段着で腕組みしてるけど、パッとみただけで警官だと分かる。
 その横には、手錠をはめられた男が座っている。
 警官同士は無関係らしいけど、
 雰囲気でわかるようになってしまうほど、警察に慣れてしまっている自分に驚き。
 他の部屋にも警察関係者らしい人がいた。
178去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 20:49:48 ID:1Tgk1EEf
「ハイ、こっち来て」と言われ、奥のジャバラカーテンに通される。
 女性留置場入口といった感じ。
 奥には白い柵があり、中には駅のベンチとは少し形の違う青いイスが並んでいる。
 中にオバサンが1人、座っていた。
 ここで、優しかった検察職員のオバサンともお別れ。
 拘置所職員並の、高卒っぽい制服のオバサン2人に引き渡される。
「荷物、これだけ〜?」
「今から仕分けるからね」
「あ、ブラジャーとかアクセサリーとか付けてない?」
「付けてます」
「じゃこれで隠すから、外して貰える〜?」
 ジャバラが閉められ、検査着を渡される。
 ここで身体検査を受けるのか・・・と思いきや、
「外すだけでえーねんで」
「あ、そうなんですか」
 さっすが、口の聞き方がw
 お金を数えたり貴重品・危険物をより分けたり。

 手続きが終わり、柵の中へ入れられ、トイレを見てみた。
 留置場と同じ造りの扉、でも中は和式。
 紙はある、シンクもある。
 でも飲める水じゃなさそうだし、用なんて足さなくても、ない。
 青いイスに座った。
 オバサンが、さっきからひたすら体を掻いている。
 見るからに不潔そうな、服装もちぐはぐで、
 恐らく警察留置場から1回目の公判に行って、そのまま身柄を拘置所に移される被告なんだろう。
 それにしてもかなり様子がおかしかった。
 拘置所にいた頃の私なら、人さえ見ればなんでも話し掛けていたけど、
 今はそんな気分じゃない。
 頭を壁に持たせかけて、目の奥の方がじんわりとなるのを感じてた。
 でも、すぐ外にさっきのオバサン2人がいるから、泣きたくはない。
179去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 20:50:07 ID:1Tgk1EEf
「はい、出てきて〜」
 すぐに反応しない、もう一人をよそに、さっさと柵の外に出る。
「Xさん、名前は?」
「Xフルネームです」
「生年月日は?」
「昭和_年_月_日です」
「こっち来て〜手錠つけるから」
「ハイ」
 さっきのとは色の違う手錠を、持ってて、と渡されて
「紐、ズボンのベルトの穴に通すから」
 そういって通し始めるオバサンの、動きに合わせて回ってみる。
「えぇからこっち直っといて」
 左右に紐があるタイプらしい。
「あ、ごめんなさい」
 別に、心から申し訳ないと思って謝ってるわけじゃない。
「Xさんの荷物、この2つやな?自分で持っといて」
 と、おっさんにカバンを渡されたので
「はい。あ、これも入れといていいですか?」
 と、カード入りの封筒を示すも、シカトされた。 
 さっき通ったところを歩かされ、駐車場に出ると、さっき見たマイクロバスの移送車に乗せられる。
 隣に、不潔なおばさんが座る。
 カーテンを閉められ、後ろに男性の被告が座る。
 カーテンを開けられ、横に男性職員が座ると、バスはいよいよ拘置所に向けて出発。

 頭の中で、SOUL'D OUT の"BLUES"が流れ始めた。
  俺たちはここに重なって
  心には蒼さだけが残る
  目の前がぼやけて見えるそんな日ばかりさ
  なぜこうして2人は・・・
180去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 20:50:31 ID:1Tgk1EEf
 たったこれだけのフレーズがうまく歌えなくて、頭の中でエンドレス。
 淀屋橋駅近くの橋。ついさっき、のんびり歩いていた道。
 初公判の時にも見ていた、不思議なデザインのビルが見える。
 阪神高速に乗る手前で、左手に梅田のへんなビルが見えた。
 信号で止まり、右折して高架に上がる車内で、ガンガン見入っていた。
 少しでも、自分のテンションを保っていないと、今にも崩れそう。
 90度近い右急カーブ、ここは覚えがある。
 起訴されて、警察の車で拘置所に送られる時に走った。

 手前から渋滞していて、前には液化窒素を積載した小さなトラック。
 あの車に突っ込んでくれたら、タンクが爆発して、
 この車も−40℃の液化窒素にまみれて、絶対死ねるだろうな。
 おじさん達を巻き込んでしまうけど・・・と、そんな事ばっか考えていた。
 でも今は、一人。
 甘やかしてくれるおじさん達も、もういない。
 こんな思いをするくらいなら、外へなんか出るんじゃなかった、とすら思った。

 高速を降りて、川沿いの懐かしい道。
 でもよく考えれば、
 最初と、初公判の帰りの2回しか通っていないのに、どうしてこんなに懐かしく感じるんだろう?
 ここを通るのはたぶん最後になるから、と
 目を凝らし、放免屋と丸の屋の店構えをガン見した。
 聖心女学園みたいな門をくぐる。
 門の前には、ヤンキー丸出しのおっさんとおばさんが、こっちを見ていた。
 マジックミラー越しのはずなのに、目が合ったような気がした。

「警察関係者へ。ここでは絶対にクラクションを鳴らさないで下さい」 
 この看板は・・・(笑)
 初めてここに連れてこられた日の、あの場所だ。
 マイクロバスは、見事なハンドル捌きでぐるりと回って駐車スペースにピッタリと収まった。
181去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 20:51:13 ID:1Tgk1EEf
「降りるから準備してー」
 横の男性職員が、腰紐の端を外すと、各自荷物を持つように促す。
 鈍くさいおばさんに調子を合わせるように、ゆっくりとバスを降りる。
 確かに、最初に来た時と同じ場所。
 机があって・・・って、I先生がいる。

「あれっ?」向こうもそんな反応。
「どしたん?また(あの人)と喧嘩したん?」
「いえ、実刑の、2年でした」
「そうなん。控訴はするん?」
「まだ何も・・・執行猶予付くと思ってて実刑だったんで、自分も驚いてます・・・」
 おばさんにも何か話し掛けているけど、明らかに私に対する時と口調が違う。
 不思議な人。
 私は実刑、おばさんは未決。口調が逆なんじゃないのかなぁ。
 こんな事を考えながら、
 前回は薄汚れた白衣を着ていたおっさんがまた、私に名札を書いて持たせ、正面と横顔の写真を撮る。
 I先生と、他の男性職員が所持金を確認し始める。
「またごっつ持ってきてるやんw」
「はい、偶然今日下ろしてて。今思えば、よかったです」
「よぅないで、数えるの大変やんw」
「あ、ごめんなさい」
「えーでーw」
 おばさんは「Aさん」というらしい。 
 正気なのか病気なのか、薬がなんちゃら〜頭が痛くて眠れない〜
 鈍くさいやり取りに、I先生がイライラしてる。
182去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 20:51:45 ID:1Tgk1EEf
「なんでまた実刑って・・・」
「えぇ、あの人も弁護士の先生も、保釈されたから執行猶予って言ってたんですけど、
 結果は・・・なんの準備もせずに連れて来られちゃって。
 喧嘩って言うか、昨日大阪まで一緒に来たんですけど、なんば駅でいきなりキレて、
 私に荷物持たせたまま家に帰っちゃったんです。
 判決も一人で行けって言われちゃって。で、実刑です」
 先生が少し、悲しそうな顔をした気がする。

 手続きを終え、前回と同じ小さな入口から中へと入る。
 同じ廊下、同じ階段。
 同じ5舎2階の入口。
 201に林 真須美がいるってハルちゃんは言っていたけど、
 この前保釈の時に覗いてみたら、髪が長くてほっそりした女の子が住んでたから、違うんだと思う。
 今回も覗いてみたかったけど、
 実刑判決を受けて確定待ち受刑者になる自分の惨めさが増すばかりと思い、
 他の部屋も一切覗き見ることなく、カバン2つを持ってさっさと歩いた。
 227の前で、ハルちゃんとばっちり目が合ったけど、思わずニコッと笑ってしまった。
 ハルちゃんは、ビックリした顔してた。

 新入調べ室に入る。
「あっ・・・」という反応。
 見慣れた顔はお互い様。
 私の顔を見ても、誰も、再犯だとは思わない。

 前回と同じ、窓際の席に座り、
 身上調査書類、洗濯物が傷んでもの紙、特別購入B願箋をサラサラと記入する。
 呼称番号と部屋番号と、親族の欄は空欄のまま。
「(あの人)、書いとかなあかんで」
 I先生が、私を諭すように言った。
 向こうでは、荷物を点検してる。
183去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 20:57:21 ID:1Tgk1EEf
「先生、歯ブラシ購入・・・あ、いいです、多分あります。
 あ、タオルが1枚もないんで、2枚買わせてください」
「色、両方白やけどええ?」
「あ、できればオレンジ・・・白は汚れが目立つから」
「最初に買えるんは白だけやねんなーw」
「はーい」
「あ、切手とかどうする?手紙、書く?」
「書かないと思うけど・・・一応10枚お願いします」
「せやな」

 所持品リストを書いていた先生(1階の正担)が
「Xさん、控訴とか保釈の予定ある?」と聞いてきた。
 聞きたいのはこっちの方だ。
「あ、まだ何もわかりません。でも多分、しないと思います」
「わかった」

 ここで少し、じわっと来たような気がする。
 もう外に出る事はないんだろうという現実。
 さっきまで頑張っていた自分が、少しずつ崩れていくのを感じてた。

「Xさん、身体検査するからこっち来て〜」
 今回は、あの大拘イチ美人の部長さんじゃない、まぁX先生ならいーや。
 こんなスーツ着てたって、私はもう受刑者なんだし。
 と・・・外からやってきた人間に対して、かなり適当な検査;
 この子は特に調べんでもえーわ、みたいに思われてる。
 体重計に乗ると、56kgを指していた。
 I先生と見つめ合っちゃって、もう笑うしかなかった。
184去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 20:58:07 ID:1Tgk1EEf
「銀行イン?」
「ん???」
「ん?やあらへんて。コレ銀行印?認め印?」
 リップライナーが相変わらずのT先生。
 大金を持ってきている→銀行員って意味かと思ってたw 
「両方とも銀行印なんです」
「ん、わかった」

「Xさん、前は何房におった?」
 見たこともないほど小さなメモを持ったぺコちゃんが聞いてきた。
「227です」
「はい」
 やっぱり、前にいた部屋には入れてもらえないんだ。
 できることなら2階の部屋がいいなぁ、なんて淡い期待を抱く。
「Xさんの番号は"83"な。書いといて」
「ハイ」
「部屋、111」
「ハイ」
 1階になっちゃった。
 でもまぁ、前回の知識とクソガキ根性で、なんとか乗り切るしかないだろう。

「お風呂行くから、その前に言い渡しな。ハイ立って」
 2人で並んで立つ。
 扉の外に、M先生の姿を見つけた。
 気付けば、部屋に入りきらないほど先生たちが集まってきてた。
(用もないのにワラワラと、私を見物に来たらしい;)
185去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 20:58:34 ID:1Tgk1EEf
 一番最初に私を出迎えてくれたアカネちゃんが、言い渡しを始める。
「えーっと、今日からここでの生活をするにあったっては〜
 Xさんはもう知ってるよね?(ハイ)
 Aさんは初めてだと思うけど、集団生活の中で規則に従って・・・じゃ、礼!」
「ハイ、じゃXさんからお風呂行くから、カゴ持って付いてきて〜」 
 まさかしょっぱなからM先生とお風呂じゃないだろーな・・・
 ぺコちゃんだった。
 
 もう一度、227を覗こうとしたら
「前の部屋、覗いたらあかんで〜」と注意されてしまった。
 でもばっちり見えた、フクちゃんがあっち向いて笑ってた。

 前回と同じように独居風呂に入って、今回は湯船ではなくてシャワーらしい。
「顔、化粧、しっかり落としてな」と言われ
「ドア、開けたままですか?」
「閉めてえーで、寒いやろw」と笑われた。
 上を脱いだところで、前方にK先生が、私を見つけて「あっ・・・」
 自分こんな格好だし、もう笑うしかない。

 シャワー湯温もイマイチ、
 適当に石鹸の封切って
 適当にタオル濡らして、
 最後にうっかり太ももに熱湯浴びちゃって、釈然としない顔でお風呂を上がる。
 適当に拭いて、
 適当に服を着て、
 上着は着ず、靴下もはかず。

 カゴを持って、しばらく2階とはさよなら。
 そのつもりで、3度227を覗いてみたけど、知らない顔しか見えなかった。
 そのまま通り過ぎ、階段を下り、1階に入る。
 夏には鉄格子だけだった仕切り戸には、冷たい風を遮る透明アクリル板が張られてた。
186去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 20:59:20 ID:1Tgk1EEf
 雑居風呂を通り過ぎ、物置、保護房、113、112、111。
 ガラガラと扉が開けられ、布団と一緒に部屋に入る。

「よろしくお願いしま〜す」と、顔をあげると、知っている顔が2人。
 お風呂で一緒になった、インテリ系?の子と、
 外国人が金の事で揉めてるから何とかして欲しい、
 と、生理風呂にチンコロしに来て、逆にM先生に叱られていた刺青女(アンちゃん)
 悪い人たちじゃないのは何となく分かるけど、この部屋では少々やりにくそうな感じ。
 他、ヤンキー3人、中国と韓国人。計7人。

 部屋によって違うルール、
 罪状は"__"で懲役2年、
 部屋が違うのになぜ先生のあだ名は共通なのか?(顔面凶器とか)
 コップもお椀もお箸も、みんな自分のが決まってる(メンドイな・・・)
 このゴム短すぎるからもう1本貰ってつなげる、
 弁護士名簿と電報用紙もらわなきゃ。
 こんな話。
 227の時と違って、みんな私に興味ないみたい。

 判決前から、喉渇きまくってたから、部屋のお茶を飲む。
「そーいえばさ、みんなもう夕飯食べたの?」
「食べたよ〜」
「点検は?」
「終わってるで」
「うそー!私、昼も満足に食べずに判決で、そのまま来ちゃったよ!サイテ〜;;」
「ウソ2まだ食べてないでw」
「もーw」
187去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 21:03:41 ID:1Tgk1EEf
 間もなく夕飯。
 率先して手伝おうとはしたんだけど、
 部屋によってルール違うし、3日くらいは大人しく見てるだけにしよーかな。
 今日のメニューは・・・八宝菜風〜 やっぱりぐっちゃぐちゃのw
 もともと食欲なんかなかったから、お箸もつけず、外人2人におかずをあげて、
 洗面器の使い方を聞いて、部屋の端に座り込んでた。

 4時20分くらいかな?もう外は薄暗い。
 夏はあんなに明るく感じた部屋の電気すら、暗く感じる。
 夏と秋、1階と2階の違いってだけではないだろう。
 みんなも食べ終わって回収も終わり、この部屋はみんなで喋るって事はないらしい。
 2,3人で固まって喋っている。
 私は入口付近に座り込んだまま1人、テンションがするすると下がっていくのを感じてた。
 他の子は、靴下をはいたり、上着をきたりしてるけど、
 私は裸足でインナーの格好のまま、下着もつけずに、ぼーっとしてた。

「点検〜」

 外人2人の隣にならんで、
 新しい番号「83」と、前の番号「5047」を間違えないように、はっきりと返事をした。
 I先生と一瞬だけ目が合ったけど、無感情だった。
 夕点検も終わって、あまり明るくない室内。
 227の時とは違って、あまり構って貰えない、というのもあるけど
 私自身、
 先生を半ば騙すようにして貰った2本目のゴムを1本目と繋げながら、
 膝を抱えて、無表情で座っているのがやっと。
188去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 21:04:10 ID:1Tgk1EEf
 ―――――ガチャッ。

 夕点検後のカギを開ける音には、聞き覚えがある。
「Xさん、荷物まとめて〜」
 デメキンというあだ名の副担当。
 保釈?でもまだ控訴手続きどころか、その意思すら示してないのに。
 本人の意思がなくても控訴ってできるものだっけ?
 アンちゃんが「転房?」と聞いた。
 あぁ、2階の部屋へか。
「あの、保釈ですか?転房ですか?」
 一応確認。
「さぁね〜、どっちやったかなぁw 布団も食器も全部出して〜忘れ物ないよーになぁ」
 前回と同じ黄色いカゴに、前回とは仕組みの違う棚から、
 さっき積めたばかりの、少しばかりの服を入れる。
 洗面セットを置いていこうかとも思ったんだけど、鈍くさそーな子たちだし、
 I先生が後で部屋の子に文句を言いかねない。
 アンちゃんが食器類を出してくれてた。
「み、短い時間だったけど、お世話になりました〜w」
「元気でな!」
 ガッツポーズで見送ってくれたアンちゃん、他の子とは少しだけ違う感じの彼女。

 部屋を出てデメキンと2人、暗い廊下を歩く。
「あっという間やったな、保釈」
「すみません、せっかく色々用意して貰ったのに」
「ホンマやで〜ま、えぇねんけどなw」
 2階に上がって、新入調べ室にもカギがかかっている。
 夕点検も終わって、引継ぎも終わる時間。
 中には誰もいなくて、デメキンと2人で荷物を出し始める。
 青い領置箱、まだ移動すらされていなかったみたい。
189去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 21:04:39 ID:1Tgk1EEf
 I先生が笑顔でやってきた。
 この人は最後まで、私に対してだけは優しかったな。
 お金を数えながら「ホンマに〜お母さんともう喧嘩したらあかんでw」なんて。
 100万の束についても少々。
 保釈の通知を行うおっさん職員がなにやら読み上げる。
「弁護士さんが、外へ出たら電話くださいとの事です。
 事務所やともう誰もおらんかも知れないので、携帯の方にかけて下さいとの事で、これが番号です」

 T先生まで見送りに来てくれて。
「もう絶対(あの人)と喧嘩したらあかんで〜」
「ここはアンタみたいな子の来るトコちゃうんやで!」
「はい」
 私から売った喧嘩なんて一度もないのに。
「短い間でしたけど、お世話になり、ありがとうございました」
「ホンマ、よかったなぁ!」

 ってアレ?今回もこのお姉さんが見送りなの???
 前回、私の重い荷物を一緒に運んでくれたお姉さん。
 さっき通ったばかりの227の前を通る。
 誰もこちらを見ていなかったけど、ハルちゃんとフクちゃんがいた。
 秋の夕方はもう真っ暗、
 廊下には電気もついていなくて、私の服装は公判の時のまま真っ黒。
 見えなかったかもね。まさか即日保釈になるとは誰も思ってないだろうし。 
 心の中で、さよならと。
 またここへ戻ってこない保証はないんだけどね。
190去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 21:07:14 ID:1Tgk1EEf
 2階の担当台には顔面凶器。
「まっすぐ行って・・・」
「そのまま出たほうがええんちゃう?」先生同士の会話。
 私の顔を覚えていたみたいだけど、保釈と分かってか、特に反応はなかった。
 でもいっぱいお世話になった人だから、軽く会釈。
 林 真須美の部屋が201でない事は分かってる。
 結局、見つけられず終い。

 そのまま大廊下に出て、階段は降りずにつきあたりまで歩く。
 男性職員いっぱいいるし、先生と話すのは外に出てからにしよう。
 金属の網戸を通り、さらに扉を開けられると、そのまま外の駐車場へと降りる階段。
「前回、9月の保釈の時も先生に送ってもらって、重い荷物を持っていただいたんです。
 その時ちゃんとお礼が言えなくて・・・ありがとうございました」
「せやん、覚えてるわ。今回は荷物少なくてよかったなぁ」
「はい、ホント帰宅後3日くらい腕が筋肉痛で」
「あ、こっち歩き〜」
 後ろから、あの検察庁からの移送バスが追い越していった。
「先生、近くに公衆電話ってありますか?」
「あー私は分からんわ、門の所の人に聞いてみ。
 あっちにローソンあるけど、公衆電話あったかどうかは知らんわ」
 正門に到着。
「ありがとうございました」
 今度はちゃんとお礼を言って、中に入り、金属ゲートを通る。
 ひょろっとした男性職員に、呼称番号と名前、生年月日を答える。

 ついでに聞く事と言えばコレ。
「近くに公衆電話ないですか?」
「そこの駐車場のところにありますよ」
「あ、アリガトウゴザイマス」
191去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 21:08:00 ID:1Tgk1EEf
 先生の携帯に電話をかける。
「よかった〜間に合いましたか。いやぁ、まさか実刑になるとは思ってなくてね、申し訳ない。
 保釈の準備も何もしてなかったから、焦りましたよ。
 決定が出てすぐ、検察庁に向かったんですが
 もうアナタ拘置所に行ってますって言われて、イヤ〜ホント焦りましたw
”絶対に、君をあそこで一晩過ごさせるわけにはいかない”と思いましてね。
 とりあえず、今後の話もあるんで、8時ごろにまた電話してもらえますかね」

 なんで、ここまで思ってくれるんだろう。
 もちろん、お金を払ってるってのはあると思うけど、
 こんな生意気な強がりの本音を、なんで見抜いてくださるんだろう。

 電話ボックスの足元に、拘置所セットを置いたまま、タクシーに乗り込んじゃった。
 私のフルネームが書かれた紙袋なのに・・・あーぁ。
 タクシーではちょっと喋りすぎた気もするけど、まぁ2度と会わない人だし。
 今回はさすがに、特急に乗ることにした。
 あ、2階建ての下じゃ〜ん、ツイてる!

 どーっと疲れがでてきたんだけど、眠るような気分じゃなかった。
 今日はホント、色んな事が起き、色んな事を考えた。
 逮捕された日と、似てるかも知れない。
 コームの柄にしっかり書かれた"83"を見つめ、
 ついさっきまで自分が絶望のどん底にいて、今もそんなに変わらない事を自覚した。
 MD の BLUES をエンドレスで聞きながら、色んな事を考え、涙がぼろぼろこぼれてた。
192去年の任意の日の日記 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 21:08:30 ID:1Tgk1EEf
 ふと顔をあげると、目の前に座っているおじさんの長靴の履き方が面白かった。
 拘置所にいそうな感じの雰囲気のおじさん(大失礼)の、その妙な感じが、私の心を和ませた。
 駅に着き、心の中でおじさんにお礼を言って、電車を下りた。

 PHSは走行中の電車からはかけられない。
 ホームから電話をかけ、ゆっくりと改札を抜け、東口に出た。
「車がいい?タクシーがいい?」

 あの人の声が、泣いているようにも聞こえた。
193 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/22(金) 21:14:35 ID:1Tgk1EEf
「ふとした疑問」
1.クリーン・コントロールド・デリバリー
             ↑
            「ド」って何?
2.堺支部じゃなくて、なんで大阪地裁「本庁」扱いなの?
3.平成17年押第213号の1と2が、どうして競合罪?
 「併合罪」じゃなくて?
  所持罪には、31―3A(3年以上)まであるよ?
  即発砲可能な状態なら、なおさら「併合罪」にすべきなのでゎ?
4.関税法違反で求刑に罰金がなかったのは、営利ではなかったから?
 (あの人、3000万まぢで用意してたらしいよ)

次に傍聴に行ったときに、高裁5部の検察官つかまえて直接聞いちゃうよヾ(∀≦)

Nさんのオーラが怖くて聞けなかった事。

5.府下で銃器事件がないときは、暇なんですか?
194 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/23(土) 01:32:30 ID:bDRDWr9K

ミッキーの手、完成〜o(≧∀≦)oめちゃカワ☆

てか、こんなにイメージ通りにできたのって初めてかも、くらいの出来。
ただ・・・眠い。
徹夜で大工、ムリ、寝ますミ(ο_)ο
195名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 04:48:12 ID:JkQHK7Z6
196ネタ ◆yvOxmN0OEE :2005/04/23(土) 16:17:27 ID:bDRDWr9K
「拘置所の中」(ぱくり)
私が友達にCOACHネタを喋るときは
@ 林 真須美と微笑み合ったぁ(´∀`)
A ダニのお陰で20分間独居房体験☆
B「八宝菜風」というメニュー
の順に、面白おかしく話しちゃうけど、COACHって実ゎ奥深い。

未決(裁判中・刑が未確定)房には、雑居だと6〜8人が収容されてるけど
クスリ初犯・オーバーステイみたいな、執行猶予確実な人から
強盗・殺人・放火みたいな、刑務所行き確実な人まで
同じ部屋に住み、同じ釜のメシを食い、お風呂も一緒
トイレタイム以外は常に一緒に生活してる。
もしかしたら、"死刑になる人"が、目の前の廊下を歩いてるかもね。
死刑になる人は、刑が確定しても、同じCOACH敷地内の別棟に移動するだけで
裁判出廷以外には、二度と外の空気を吸うことはない。
そんなのが、ごちゃまぜになってるのが拘置所。
ある意味、この世の果てだと思う。

今考えるとゾッとする話。
休庁日の土曜の朝、空は明るいけどまだ起床のチャイムが鳴る前 。
―――‐コロサレルぅコロサレルぅ殺されるぅ殺されるぅ!!
数人の足音と共に、女の雄叫びが近づいてくる。
(をを???)(もーすぐ通るんちゃう?)
起床前は起きあがっちゃいけないから、横になったまま通るのを待つ。
私がいた部屋は、2階の一番端にある雑居房で
この階から他へ移動する人の大半は、この部屋の前の廊下を歩く。(来たっ!!)
男の職員3人に担がれて連行される宇宙じ・・・ガイコツみたいに痩せた女の人。
197ネタ ◆yvOxmN0OEE :2005/04/23(土) 16:24:17 ID:bDRDWr9K
肌は浅黒を通り越して黄土色。目はくぼんで、形が違って見える。
髪を振り乱し足をバタバタさせ、ひたすら「殺されるぅ!」
異様な光景。いや、わりと日常の光景だったりする。
この人、週1度はこうして連行されてくから、ウチらはもう慣れたもの。
こんなに威勢がいいのが珍しかっただけ(笑)
と、私の寝床のすぐ横の窓に来た。

「オマエら、バチ当たるからなっっ!!」

カッと目を見開いて私を睨み付け、そう叫ぶと
女はまた「コロサレルぅ」を繰り返しながら連れられていった。
「何でやねん!」
振り返ると、私の隣のちーちゃんが、その窓に向かってツっこんでた。

文章にするとおもしろくないかも。まぁ解説すると、
COACHの中にも関わらず、何故かクスリで狂ってる人がいる。
医師・薬剤師免許もないただの「保健婦」が、本人が希望してるからと
眠剤や安定剤を配りまくってるから。中には無理矢理飲まされてる人もいるらしい。
そんな感じで、COACHにいるのにヤク中さんができあがる。んで
暴れる → 連行(どこへ行くかは知らない)→ 戻ってくる、これの繰り返し。
ガイコツ女も、半日経って落ち着いた頃にいつも自分の足でスタ2歩いて戻ってくる。
自分でしたのかされたのか
服はビリビリ、体には血がこびりついてる。
何があったかなんて、ウチらには想像も付かない、縁のない話。
服を着るとすぐに破いちゃう子もいるって聞いた。
その子は「官貸与」の服を体に縛りつけられて、独居にいるらしい。
変なのはまだ2いるんだけど、とりあえずCOACHって そんな場所。
198ネタ ◆yvOxmN0OEE :2005/04/23(土) 16:41:35 ID:bDRDWr9K
「ナニやったんやぁ!?」
と、窓の外向かって叫ぶおじさん?がいる。
5舎の3階か4階、端の方の独居。
この↑エリアは、男区の「自殺房」或いは「病人房」らしいから
(三井 環さんもそこにいたらしい)
とにかく"変人"が多いのは、階下のウチらでもよく分かってた。

窓の外に向かって叫ぶ、と言っても、そこは娑婆なんかじゃなくて
ダイコー付近の地図を見てみれば分かるけど、何棟もある建物は四角く連結していて
部屋の窓から見える「外」とは、中庭でしかないわけ。
だからこのおじさんが話しかけて?るのは、同じ立場のウチらか、スズメ相手。
かと言って「ナニやったんやぁ!?」って聞かれても
それに"大声で答える"と、懲罰ってことで"連れて行かれる"(どこへかは知らない)。
矛盾してるようだけど、COACHのルールなんてそんなもん、理由なんてない。

独り暮らしのおじさんにも、機嫌が良いとき悪いときがあるみたいで
雷のような声で怒鳴り散らす日もあれば
空に向かって歌うように(笑)叫ぶ日もある。
お天気は関係ないらしい。

精神鑑定とかやってると公判はずるずる長引くってゆーし
このおじさん、まだいるんだろうな
199 ◆yvOxmN0OEE :2005/04/23(土) 21:11:29 ID:bDRDWr9K
お父さまが迎えに来てくれた(∋_∈)
でも屋根裏が荒れすぎで結局明日夕方になっちゃったけど・・・・
てか唐突に来られて、ここに書き込んでるのバレたし(- - ゞ
でもすごくうれしかった。
とりあえずウチ帰って、あの人とは顔合わせないようにして
早く元気になって
大学の勉強しながら、会社の経理を覚えてくことになるみたい。
ありがとね。
200名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 00:32:15 ID:6WNsj+xv
201名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 03:50:09 ID:Ih/ifeYB
202名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 03:52:21 ID:uBXwV4a/
203名無しの笛の踊り