眠れないクラオタが夜な夜な語るスレ ●十二夜●

このエントリーをはてなブックマークに追加
857名無しのKの眠り:2005/03/30(水) 03:03:04 ID:UWHXB3wQ
付添代行頼んで夜が少し自由になると、更めて夜って良いもんたなっと実感。
なんたって酒呑めるし
USENのバッハCH聴いてたらなかなか楽に聴ける選曲している。
誰が演っていてもさほど気にならないってのはモツCHと同じで良いね。
今は誰か知らないが8声のリチェルカーレのアタマを演ってるね。
そういやこの5〜6年まともにCD聴いた事無いし、新聞読んだ事も無い。
無くても済むものって結構多いって訳けだ。

真っ昼間と真夜中は多少似た処がある。(反省)
858Q:2005/03/30(水) 06:04:21 ID:/ZHYktjR
自筆譜のコピーが10万円ってやっぱり高いよね。
一葉先生のはちゃんと製本してあって1万円だから安いのかな?

今月末に二玄社から出版されるのは
限定300部で定価7万1400円だけど。

あー、ほしいなぁ。でも実物を読むのは大変なんだなこれが。
筆で書いてあるし、字と字が続いてるし。
とは言いつつスコアは読めないのに比ぶれば、
見返り柳いと長けれど・・・。

あ〜、スコア読めるようになりた〜っい!

確かにベトの自筆譜は勝手に崩して書いてあるので読めない
のに対して
奈津先生のは、当時の人はちゃんと読めるように書いてあるよね。

酔っ払って意味不明。

ニコラス刑事は”ニコっと微笑んだ”。
あ、また座布団取られる(^^;。

電動ベッドを含めて、介護用品はレンタルもありますよ。
わたしもXOが好き。
最近ドイツワインのアウスレーゼの甘さにはまってます。
で、酔っ払っていると・・・。
サロメチールですぐに気分がよくなるのは、
市販ドリンク剤ですぐに元気が出るのが含有エタノールのせいなのも
似ている?

昨日は忘れて寝ちゃった。
ララバ〜イ(・∀・)ノ
859:2005/03/30(水) 23:26:10 ID:wCHwIv9+
ちょっと早めにこんばんわ。

>>848Qくん
ありがとう!買ってくれるの?ならバローロがいいなー。
860:2005/03/30(水) 23:29:53 ID:wCHwIv9+
>>852Mくん
私も映画ってあまり見ないから良く判らないんだけど、
ニコラス・ケージってユージュアルサスペクツに出てた人だよね。
あの映画、全然覚えてないけどかなり好きだった、ってことは覚えてる!
でかぷりお、どうだった?私も好きではない。
ってかさー、リチャードギアがピアノ弾いてるCM知ってる?
ピアノはどうでもよいけど、かっこよすぎるんですけど!!

> (車椅子、ちょっと羨ましかったりする・・・・)
> 怒らないでください。

(さすがMくん。私も一度乗ってみたかったから楽しかったです・・・)
怒らないで下さい。
861:2005/03/30(水) 23:34:19 ID:wCHwIv9+
>>853Mくん
昨日ねー、お手伝に行ってきたところでノリのいい子をからかって遊んでたとき
「腐った石でも入ってるんじゃん?」って言ったら、大ウケだったよ!
さらに、たまたま通り掛かった人(顔見知りだけど、見掛けが怖くて幸薄そうな女性)が、
大爆笑して話しに加わってきたよ(・∀・)
ま、彼女には「腐った血」と聞えたらしい。これもいいかんじじゃない?
スネオは、今度ゲーマーがいたら言ってみる!
ボルゾイくんの方々は、きっと大人なのね。何を言ったらウケてくれるんだろう。
862:2005/03/30(水) 23:41:59 ID:wCHwIv9+
>>847Qくん,854M先生
ありがとう!ステロイド、やっぱり入ってなかったのね。
大塚さんとか大正って大衆メーカーなんだ。
ド素人な私は武田の方が大衆だと思っていた。意味はないんだけど。
ゲーム以外でM先生を尊敬してしまった(はぁと)

薬の話しで思い出したけど、前にさー、ステロイドが入ってる点眼薬の話しを聞いたよね?
そしたらMくんもその話題をしてきたばかりだ、と言ってたんだけど。
これも偶然の一致?には程遠いかな〜。
863:2005/03/30(水) 23:54:20 ID:wCHwIv9+
>>856Kお兄様
電動ベッド・・うぅ、ちょっと羨ましい・・(怒らないで下さい)
モーツァルトといえば、今日はひたすらモーツァルトを弾き倒してましたわ。
しあわせだった〜〜〜〜〜。カルテット、さいこー。
おかげで病気もほぼ完治!コーヒー飲んだり揚げ物食べたりアイス食べちゃった。
でもお腹ゴロゴロしなかった!
864:2005/03/31(木) 00:47:03 ID:jUfcVNhI
凄いの見つけた!今の私だわ!

目ええええがあああ
目がああああああ
           ,.,,,.--;;,.、
          ,.-':::::::::::::::::::\
         j';;:::::::::::::::::::::::::::::ス
        l':::::r',l,.,っ:;-;:::;:(゙ 、;、
         l:l'j -' l/,''-ァ- y lぃ
.         ゙l   ′' /j''゙l  ,l'  ,.-、
.       ,.......゙,   ,''ニ__;.l   ゙y 〉::::::`:::::-::、
      /::::ヾ 、 ,ィ'゙-- ' ,゙-、 / /::::::::::::::::::::::::`:::-
     /:::::::::::::::,ィ゙ - 、=,ッ''l:::゙、ケ入::::::::::::::::::::::::::::::::
   r'ス::::::::::::::::::/:l゙ -ッ=---、:::::゙l,;;;;;;;;` -、::::::::::::::::::::
  ,l'::::::::::::::::::::/:::::::゙、,j::::::'.:ヾ.:.:.`.、:::::` :y;;;;;;;`::-、:::::::
,./::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;j::::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/:::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:-イ:::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

ララバ〜イ(・∀・)ノ
865:2005/03/31(木) 18:40:21 ID:5TmTQl1F
Eくん、Eくん、大変!!!
ようやくマキバオー読み終わってスネオ始めてみたら、何と最初のセリフが
「次はキャスケード城(カスケード城)を目指すのだ!」
だったの!!!!
これは偶然の一致じゃないの???
どう思う?
それから、ゆうこ姫の死体が上がったんだってね。
犯人は想像通りCだったみたい。
詳細は確認してないからよくわかんないけど。
またまたテレチカやったね!

じゃ、これから出掛けるのでまた深夜に。
866Q:皇紀2665/04/01(金) 13:46:21 ID:sxtJ9nAS
何か日付けが・・・
867:音盤暦128/04/02(土) 00:45:09 ID:UAU7Auua
こんばんわ!

>>865Mくん
あーあーー、そういうのってあるよね!
これも偶然の一致になると思う!
マキバオー、どうったった?最後の方ダレなかった?
カスケードかっこいいよね。
やっぱりベアナックルの方が好きなのだけど。(似たようなものを感じるからw)
え?ニュースかなんかでやってたの?>ゆうこ姫

>>866Qくん&Mくん
マンガ板ねー、「ともだち歴」になってたよ!ナイス!ってかんじ。

さて、最近遊び過ぎたので眠いから寝ます。
ララバ〜イ(・∀・)ノ
868:2005/04/04(月) 04:06:35 ID:NP0I+QEA
こんばんは。
スネオにはまって、夜更かし中w

>>867Eくん、
マキバオー、最後まで一気に読めたよ(・∀・)
うん、私もベアナックルが1番好き!
にゃんちゅうも出てたね。
そういえば、にゃんちゅうも終わっちゃったし。
ベアナックルは最後、鬼気迫る感じでカッコよかった(?)w
描いてる人も、きっとベアナックルが1番気に入ってると思うよ。
愛情が感じられるもの。

ただ、最後の2ページは蛇足かな?
ない方がいいと思うんだけど。
いやー、ホントに面白かったわ。
Eくんにつの丸くんを紹介してもらって良かった。
ありがとう。
今普通に買えるヤツで、同じ人の面白いのある?
あったら教えてチョンマゲ。

今日桜花賞だった?
全然見てないし、知らないけど。
明日は選抜の決勝よね。
高校野球にはもはや興味がないと思ってた私だけど、神村学園の野上くんとかいうピッチャーはなかなかカワユイと思うわ。
明日もがんばってほしい。
ざっと見、愛知の代表より神村学園の方が感じ良かった。
監督さんがかなりユニークな実力者らしい。

Eくん、体調は完全に大丈夫?
そうならいいんだけど。

ララバ〜イ(・∀・)ノ
869:2005/04/04(月) 04:07:58 ID:NP0I+QEA
追伸。
明日のTVのチカラで、ゆうこ姫の詳細がわかるらしいよ。
スペシャルだから、放送時間が長いんだって。
時間があったら、見てみてね。
870Q:2005/04/05(火) 02:42:58 ID:n90z8sTP
マキバオーって、”緑のマキバオー”?
二頭身のギャグまんがで、ほろりとさせる、
まるで”男は辛いよ”系統の奴?

ん〜、すみません飲みすぎたかも。

ララバ〜イ(・∀・)ノ
871:2005/04/05(火) 19:30:59 ID:GZT7FC4C
ちょっと早いけど、こんばんは。

>>870Qくん、
おお、Qくんも読んだことあるんだ!
気に入ってるよね?
男はつらいよって名前しか知らないんだけど、マキバオーみたいなお話なの?
じゃ、面白いのね。
あれだけ人気があるんだから、面白いのは間違いないだろうけど、今まで食わず嫌いだった。
今度チャンスがあれば見てみようかな?

じゃ、また深夜に。
872:2005/04/06(水) 02:26:18 ID:j8+XtEBT
こんばんわー

>>868Mくん
マキバオー、随分昔に全部売っちゃったからラストって覚えてないのよね。
たしか打ち切りで中途半端に無理やり終わらせられたせいか、
ジャンプで連載が終了した後に、なんとかジャンプ(少年ジャンプではない)に
番外編だか続きだかなんかで本当の最終回みたいなのが1話だけ掲載されたのよ。
たしかそれは単行本には載ってなかったような?
単行本の最終回ってどんなのだったっけ?
有馬かなんかに出る話し?たれぞーが負ける話し?
ぜーんぜん覚えてないわ〜。また読みたくなった。

つの丸フリークな私、全部読んだけど他にも色々出してるけどお薦めできるものは無いなーw
やっぱモンモンとマキバオーだけだな〜。
モンモンは珍しく後半になるにつれて面白さ爆発なのよね。いいよ〜。
Qくん、読んだことないかな?
873:2005/04/06(水) 02:33:51 ID:j8+XtEBT
>>869Mくん
テレビのチカラ、見られなかったの!
結局どうなったの〜?見た〜?
ついでに桜花賞は今週でしょー。
Mくん、大丈夫??どうしたの???
だから地震が来ちゃうんだよ、全く。(ごめんなさい)
私はもう完全に回復したけど、Mくんまだ鬱っぽいの〜?
競馬でもやって元気だしてよー。
でさー、今ね、なにげに検索してたらモンモンがネットの本屋さんで売ってたよ。
めんどくさくなかったら見てみて。

東京の桜は四分咲きくらいになってきたよ!
というわけで急きょ、週末にお花見することになったよ。
お天気崩れるみたいだから、みんなもてるてる坊主作ってね。
ララバ〜イ(・∀・)ノ
874:2005/04/06(水) 16:11:55 ID:psZLUE1y
またまた早朝出勤ですw
こんにちは。

>>872Eくん、
あー、そういう経緯だったのか・・。
だから唐突にわけわかめだったんだー。
なるほど。

うん、僅差で負けるんだけど(?)その後海外復活みたいな。
それもはっきり描いてあるんじゃないから、うやむやの結末だった。
競走馬なんて現役生活は短いのに、未練たらしくやってるって感じ。
あー、ほかにはおススメないのね。
残念。
875:2005/04/06(水) 16:20:29 ID:psZLUE1y
>>873Eくん、
TVのチカラ、電話が来て少ししか見られなかったよ。
結局、家とお金貸してたC(大橋)が犯人ってことだったけど、番組的に別な情報アリを匂わせてた。
殺害現場って言ってるとこと、実際殺した場所が違うんだって(あくまでテレチカの想像)。
だから共犯者を庇っているのではないかって結論。
で、その共犯者を改めてハンナさんが透視して、結果が出る前にまた電話で、それが誰だかわかんなかった。
うー、欲求不満だ!


げっ、桜花賞今週なんだ!(恥)
ホントにもうダメかも。
鬱ではないけど、ずーっと咳が止まらないよ。
何だか疲れやい。
春先は毎年そうなんだけどね。
Eくんは元気になったみたいで良かった(・∀・)
お花見の日、晴れるといいね。

モンモン売ってるの?
それはナイスな情報ありがとう!
これから出掛けるから、帰ったたら探してみる。

じゃ、また!
876:2005/04/08(金) 03:00:12 ID:YQ0Q2B6h
こんばんみ。

>>875Mくん
なんだー、Mくんもテレチカまともに見てないんだー。
でもなんだか凄い展開になってるんだね!
日本もハンナさんみたいな透視できる人の走査、導入すればいいのに。
最近、ホントに物騒だよ。

咳が止まらないの?風邪?花粉症が始まったんじゃない?
花粉って喉が痛くなったりするし。
体が重くなったり。鬱々になったり。最悪よ!

モンモン、アマゾンで売ってたよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-5787674-9005160
超気が向いたら見てみてよ。
猿刑務所を出た後くらいから面白くなるんだな。
そして、なぜか私の6巻が行方不明になっている・・・。
一番いいところなのに。きー!
877:2005/04/08(金) 03:12:02 ID:YQ0Q2B6h
今日、テレ朝のなんとか黄金伝説を見たの。
よゐこの濱口が1万円で1カ月するやつ。
BGMがクラシックばっかりだったのだけど、ベートーベンの皇帝はいいとして、
チェルニー30番の1番だったり、モーツァルトのウィーンソナチネだったり、
マニアックで笑ったわ。
ピアノやってた人が選曲したんだろーねー。
チェルニーのプロの演奏(恐らく)って初めて聞いたw

そうそう、小さいころピアノをやってた人で小学校くらいで辞めちゃった人って結構いるじゃない?
そういう人(別に生徒ではなく友人・知人)と話してて、共通するのがねぇ、
何の曲をやってたか、全く覚えてない、ってことなの。
だいたいが「バイエル終わった〜」とか言うのよね。
私たちの年代だと、ブルグやってチェルニーやって、ソナチネやって、、
っていう王道が殆どだと思うのだけど、なーんにも覚えてないんだって。
しかも先生が超怖くて凄い練習させられた、とか言ってる人もいるのに。
ふっしぎー。意識の違いなのかね。
私の常識はズレてるのか、たまたまその人達の記憶力が鈍いのか。。悩む。
878:2005/04/08(金) 03:26:51 ID:YQ0Q2B6h
父親が録画しておいてくれたんだけど、NHKでモーツァルトのピアノ曲のレクチャーやりはじめたね。
よく知らないピアニストが先生なんだけど。全17回。
先日の第1回目は、私の大好きなK.311だったよ。
でも別にモーツァルトはいいから、ベートーベンとショパンが見たいよ。
私にこの2名を教えてください。切実なのだ。
できればギレリス先生、ケンプ先生、コルトー先生あたりで・・・w

眠くないけど、お腹が空いてきたから寝ようかな。
そうだ、さっきやっとFF2終わったよ。あんなにエンディングしょぼかったかなぁ?

ララバ〜イ(・∀・)ノ
879Q:2005/04/08(金) 12:26:42 ID:DhtqC4jV
こんにちわん。
今日は真昼間に登場。

>>873
モンモンは読んだことないです。
お花見の日に、お日様が照るように、ウィリアム照る序曲でもかけましょうか?

>>876
リンク先に飛べない・・・、悶々って」これ?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088711718/qid=1112929995/sr=8-5/ref=sr_8_xs_ap_i5_xgl14/249-4119349-8473152

>日本もハンナさんみたいな透視できる人の走査、導入すればいいのに。
TVだから走査出来るんだ、トカ言ってみたりして。
880:2005/04/09(土) 16:07:57 ID:5BCdp9kh
こんにちは。
>>876Eくん、
やっぱ花粉症なのかな?
咳だけなんだけど。
結核ってことは考えられない?
(毎年春先にはこう言ってる気がするけどw)

わざわざ探してくれたのに申し訳ないんだけど、違うところに飛ばされちゃうよ?
Qくんが貼ってくれてるは1冊目だけみたいね。
後が面白いんじゃ、1巻だけ読んでも不満が残るだけだろうし。
夜時間があるときにいろいろ探してみるわ。
ありがとう。
881:2005/04/09(土) 16:19:46 ID:5BCdp9kh
>>877-878Eくん、
あー、そうらしいね。
ぜひ見ようと思ってたんだけど、見逃した。
そのオッサンのCD、昔友人に聴かせてもらったことがあるよ。
ブルグだったかな?
なんだかモワーっとした音なのに、妙に気取ってて感じ悪かった記憶が。
ジャケの写真もダサかったし。
音については機械がボロだったからかもしれないけどね。

へー?
忘れてる人いるの!?
記憶力の無さでは誰にも引けを取らない私だって、それくらい覚えてるよ!
もしかしたら、容量少ないのにそういう(どうでもいい)ことに中身を振り分けてるから、
ほかの事を全部忘れてるのかもしれないねw

まれとにょふ先生は?
いや、冗談でなくて、昔「ピアノのおけいこ」のゲスト出演したことあったらしい。
みーしゃスレで、ピアノの先生をなさってるおねえさまがそうおっしゃってた。
Eくんが生徒役だったら面白かったのに。
いきなりケンカ始めたりしてw
う〜ん、内弁慶で小心者のEくんのことだから、意外と借りてきたネコ状態かもしれない。
どっちにしても笑える状況だけど。
882:2005/04/09(土) 16:21:51 ID:5BCdp9kh
>>879Qくん、
>TVだから走査出来るんだ、トカ言ってみたりして。
相変わらず、素直じゃないなぁ。

そう言えば、今夜日テレで超能力番組やるって他スレで見たけど、新聞に載ってないよ。
東京だけなのかしら。
残念だわ。

じゃ、また。
883名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 02:27:18 ID:hYeQ+1qz
884:2005/04/12(火) 23:37:10 ID:KKwlAdFU
ごんばんわー。
あー忙しかった。毎日なんだかんだ徹夜が続いちゃっていたのだ。
やっぱお花見は最高だね〜〜〜〜!
ちょー色々な知らない人にお世話になっちゃった。
今までで一番楽しい花見大会になりましたとさ。
Eくんがんばった!ちょー珍しくがんばった!さすが私。
さいこーに疲れたけど。。もう今日はとっとと寝よう。
885:2005/04/12(火) 23:39:50 ID:KKwlAdFU
>>880Mくん
いやー、アマゾンでモンモンモン検索すると、全巻出てくるのよ。
私が876に貼ったURLがそれなんだけど、コピペすると見られないみたいね?
検索すれば普通に出てくるんだけどさ〜。
なんででしょう。
ま、超気が向いたらアマゾン見てみてよ。

風邪みたいなの、治った〜?
花粉症って風邪と似てる症状があるらしくて、よくみんなどっちか悩んでるよw
私も良く悩む。
微熱がでてボーっとしたりするしね。
私の花粉症はほぼ治まってきたよ。あとちょっと。
886:2005/04/12(火) 23:46:31 ID:KKwlAdFU
>>881
> なんだかモワーっとした音なのに、妙に気取ってて感じ悪かった記憶が。

さすがMくん、よくあのおっさんをご存知で!
ってあーーーーーーーーー!!!放送、今日だったじゃんか!!!!!見逃した!
ま、それはいいとして、私もあのおっさんの演奏、好きじゃない。
つまーんないんだもーん。
確かにモーツァルトっぽいんだけど、なんか違うんだよねー。
模範っちゃー模範だけど〜。先生としてはいいのかな?

> 記憶力の無さでは誰にも引けを取らない私だって、それくらい覚えてるよ!

Mくんの記憶力ってどうなってるんだろう!ってワクワクしてます。
前に話してた、手帳にその日の行動が書いてある事件、まじで笑った。
私の記憶力もそーとーやばいけど、Mくんは上を行くからなぁ。手が届きません。
で、何を弾いたか覚えてない人、かなりいるんだよねー。
やっぱさ〜、親の影響とかもあるのかなぁ〜?
自分の子供が何の曲を弾いてるのかも知らない親もいるんだよー。

まれとにょふ先生、ピアノのおけいこにでてたんだ!
あれ、結構面白かったよね、って私、かなりミニマムな時代だったから良く覚えてないけど。

> う〜ん、内弁慶で小心者のEくんのことだから、意外と借りてきたネコ状態かもしれない。

うーーーーーーー。なぜバレてるんだろう。。。
身近な友人ですらバレてないのに。
887:2005/04/12(火) 23:47:21 ID:KKwlAdFU
かーなりいいかんじで眠たくなってきたので、寝ようかな!
明日からは通常の生活に戻れそうだ(・∀・)

ララバ〜イ(・∀・)ノ
888:2005/04/14(木) 01:26:20 ID:sW/SGgk3
こんばんは。
このところ朝が早いから、かなり大変な毎日です。

Eくん、お花見大成功だったようで良かったね!
こちらは疲れてるせいか、咳がまだ止まらないしクシャミまで出る始末。
やっぱり花粉症かもしれない。

あ?やっぱり内弁慶で小心者って当たってた?
(良かった、怒られなくて)
実は私自身がそうだから、常日頃Eくんから同じ臭いを感じていたのだw
すぐ緊張しちゃうし。
でもそう言うと、周りはだーれも信じてくれないの(怒)!
Eくんもそう?
腹立つよね、ホントはデリケートなのに!

あー、アマゾンでモンモン全巻買えるんだ!
調べてみる。
ありがとう!

疲れたから寝る。
ララバ〜イ(・∀・)ノ
889:2005/04/14(木) 02:09:50 ID:iKA6bLc5
こんばんわ。
お昼寝、2回もしたから眠たくなーい!

>>888Mくん
ちょっと待てよ。私、内弁慶じゃないわ。
どちらかっていうと家で大人しくて外で騒がしいわ。
うるさいってよく言われる程に(怒)。
小心者は当ってるけど。すぐ緊張するしー。
やっぱMくんもそうなんだ!
特にさー、なんか催し物とかイベントで
代表して選ばれたとき(つーか勝手にいつも選ばれる・怒)
「Eなら楽しいことしてくれるに違いない!」って期待されるわけよ。
でも別に私、そんな面白いことできないしさ〜。
すっっっごいプレッシャーかかるんだよねー。スベったらどうしよう!って。
みんな判ってないなー。普段の飲み会とかでは盛り上げられるけど、
司会とかはできないのだよ。全く。プンプン。
基本的に目立ちたがり屋だけど、小心者だから手に負えないEくんなのでした。

ララバ〜イ(・∀・)ノ
890:2005/04/14(木) 19:12:06 ID:iKA6bLc5
ちょっと早めにこんばんわ。

今晩の0:30からBSでオースティンパワーズやるよーー!(・∀・)
ちょー楽しみ!
これは永久保存にするべきなのだろうか?

またあとでねー。ララバ〜イ(・∀・)ノ
891:2005/04/15(金) 00:24:54 ID:maKHF0Od
こんばんは!
朝早いし、ものすごく疲れたので寝ようと思ったんだけど、ちょっと覗いてみてビックリ!
オースティンやるんだ!!!!!
さすがに今夜見る元気はないけど、絶対録画する。
Eくん、教えてくれてありがとう!!!

>>889Eくん、
>どちらかっていうと家で大人しくて外で騒がしいわ。
内弁慶の意味が違ってた。
(私は家でも外でも騒がしい・・・)
言いたかったのは、家では結構強気だけど、外ではいい人ぶってるってこと。
嫌われたくないからね。
家では強気って言っても、相手は父親だけなんだけど。
(弱い者いじめ?)
母親には結構遠慮気味。
うん、そういうこと。
疲れたから寝る。
じゃEくん、楽しんでね(・∀・)

ララバ〜イ(・∀・)ノ
892名無しのKの踊り:2005/04/15(金) 13:39:07 ID:kn5dGxOt
小心者とか内弁慶ってのは殆どが持って生まれた繊細さの成せる技でしょう。
フラジャイルとでも云うのかな。センシティブとは違う。
長年の修練で豪胆さを身に付けたと思っても一皮剥くと繊細さが姿を
現わす人は結局は他人に愛されます。
しかし歴史上稀に観る弱肉強食の新大陸「あめりか」ではガキの頃から自己主張ばかりを
強制され、その様式が厭で落ちこぼれると「劣等者」の烙印を押されると聴きます。
(嗚呼恐ろしや)
なんたって最近迄退職者をセカンドシチズンと呼んで平気だった国ですから。
その代わり、早く「大人」に成らないと社会から置いてきぼり喰いますから
日本のように二十歳過ぎても「ぱ〜ぷ〜…」云ってるガキや幼児化退嬰化した様式は
全く好まれないようですが…。

私は今結構大変な事態に成っていますんで、落ち着いたら又ゆっくり書き込みます。
ところでKって確かカフカの『城』の主人公なんでっせ
893:2005/04/17(日) 01:01:29 ID:VLDBhxnf
こんばんは。

>>892Kお兄さま、
フラジャイル?
初めて聞く言葉です(恥)。
センシティブとは違うっていうことは、ただ「もろい」みたいな意味なのかな?
たぶん、そんな感じでしょうね。
ドイツなんかもかなり厳しい世界らしいですね。
最近は違うのかもしれないけど、女性はかなり楽だそうですけど。
1度しか行った事ないけど、ドイツの男の人ってすっごく優しいと思いましたもの。
それに比べて女の人は怖そうだった。
日本もいろんな意味で綻びが目だってきてますけど、やっぱり日本人で良かったと思っています。

>大変な事態・・・
あんまり悪い事でなければ良いのですが。
心配です。
お元気で復帰なさってくださいね!
894fragile:2005/04/18(月) 13:21:22 ID:0YI5+BzF
 
895:2005/04/19(火) 12:11:16 ID:mjRzK2r9
おっはよぅ。
なんか夜遊びが続いてました。春だからかな?
最近さ〜、他力本願な事で色々と素晴らしくいいことがあって浮かれてたんだけど、
浮かれすぎてたらお金落としちゃった(;;)

>891-892MくんとKお兄様
私もフラジャイルって言葉、初めて聞きましたー。
なんのことでしょう。想像もつきませーん。
と思ったら虚弱な、なのね。へぇ。

> 長年の修練で豪胆さを身に付けたと思っても一皮剥くと繊細

まさしく私はこれです!ん?そうかな?いや、絶対そう。
日本人ってホント、精神的に大人になりきれてない人が多いですよね。
いつも思うんだけど、あめりかで育った日本人(じゃなくてもいいけど)って
目付きっていうか表情が全然違くない?
「あめりか育ち〜」って判る表情をしてるっていうか。
キリっとしてるっていうか〜。日本人みたいな間抜け面してないの。
やっぱり自己主張や意識を持つようにしっかり教育されてるからかな。
私は賛成だけですけどね、その方針。
ただ自分勝手すぎるようになると困っちゃうけど。

また夜にきまーす。
896:2005/04/20(水) 01:29:47 ID:6Ol+O4Pz
こんばんは。
>>894くん、
ありがと!
このスレの人たちは親切だわー。

>>895Eくん、
おお、お久しぶり!
いいことづくめでおめでとさん。
って、お金落としたの?
それは災難だったね。
でも落とすお金があるだけマシだ。
私なんか、今お財布にせんえんさつ数枚しかないぞ。
銀行行ってお金下ろしてもすぐなくなっちゃうよ。
別になんにも使ってないのに(怒)!
(たまーにゲーム買うくらいだ)
ゲームといえば、久々に三国志(いつの間にかもう])買ってきたんだけど、戦闘が長い。
いったいいつまで戦ってるんだろう?
中国のデモは怖いけど、三国志は面白い。
あんなに勇気があって義理堅い人ばっかりなんて、ホントに同じ国なんだろうか?
897:2005/04/20(水) 02:10:36 ID:ljJqukVU
こんばんわーー!

>896Mくん
お金ってホントに落とすものなんだねぇ。
お財布はあるのにさ〜。あの時まではちゃんと入ってたのみたのに。
ひぐちさーーーん。・゚・(ノД`)・゚・。
なぜによりによってひぐちさんなの。・゚・(ノД`)・゚・。

いいことづくめ、ほんとに凄いわ〜。
中には偶然の一致もあったんだよ。
あ!偶然の一致って言えばね、ひぐちさんが失踪したのもそれに当てはまるかも。
その日ずっと、お財布にひぐちさんがいるかどうか気になってたのね。
お財布を見るたびに、ちゃんといらっしゃるかどうか確認してたの。
いつもお財布の中身なんて確認することなんて、まーーーーーーーーーーったくないのに。
なのになんか気になっちゃってさ。
最後に電車のキップ買ったときもう一度みたら、、、逃走されてた。・゚・(ノД`)・゚・。
898:2005/04/20(水) 02:19:36 ID:ljJqukVU
おー、三国志といえば、さっき占いみたいなやつで三国志の人物だったら誰タイプか、
ってのをやったのよ。
そしたら、りゅうびげんとく(書けない)クンだったよ(・∀・)
でもその人が一体どんな人なのか、知るよしもないのよねぇ(・、・)
ちょっとやってみて!
http://www.unnmei.com/index.html
899:2005/04/20(水) 02:32:19 ID:ljJqukVU
Mくんはゲーム中かな?
じゃ、寝ようかな。

ララバ〜イ(・∀・)ノ
900:2005/04/21(木) 00:29:57 ID:jYPEVJkz
こんばんは。
人大杉さんだった。

>>898Eくん、
りゅうびくん?
好みでないな。
あーゆうわけわかんない男は嫌いだ。
私は曹操だったよ(・∀・)
アタマが良くてドライなところが好き。
でも絶対自分は曹操タイプではないと思う。
Eくんだってりゅうびタイプじゃないよ。
ちょうひとか似てないかな?
って言っても知らないだろうけど。
だ・か・ら・・!早く無双買ってお勉強なさいね。

このところ朝早いから死にそうだわ。
ゲームしてても転寝してるよ。
明日も5時半よ。
寝る。

ララバ〜イ(・∀・)ノ
901:2005/04/23(土) 02:59:25 ID:JUYtrEN0
こんばんわー。
なんか最近、飲んでばっかいるんだけど。
しょーしん者で断れない私は参加しまくっちゃって、おこづかいが。。体力が。。
だからお家にいるためにはゲームだ!ってことで、久しぶりに買ってきちゃった。
Mくんごめんね、無双じゃないの。
ファイアーエンブレムなの。へたっぴだからリセットしまくりだけど。
かなりハマりそうなおかげで、お出掛けはどれかキャンセルすることになりそー♪
よかったよかった。ん?いいのか?
Mくんは早起きなんかしちゃって。早く生活のリズム戻してね!
それにしても最近のゲームは目が痛くなるなぁ。
それとも老化・・・・・・・・・・・・・?
さーって、もうちょっとがんばろっと。

ララバ〜イ(・∀・)ノ
902:2005/04/24(日) 01:48:13 ID:wlVpjwzM
こんばんは。
死ぬほど眠い。

Eくん、FE(・∀・)!!!
私も今日買ってきたよ。
時間なくて、初めの方しかやってないけど。
面白いの?
おお、楽しみだ。
これからはE先輩と呼ばせていただこう。
ご指南よろしく!

実は昨日、ミンサガとFEすっごく迷って、結局ミンサガ買って来たのだ。
絶対FEの方が面白そうだと思ったんだけど。
単純にGC出してきて繋ぐのがメンドかったからw
それで昨日30分かけて(!)インストールして始めたものの、視点変更できなくて酔うわ、
せりふスキップできなくてイラつくわ、面白さがわかる前に積んでしまったの。
で、今日FE買ったってわけ。
これはなかなか快調っぽいね。

目は確かに痛くなるね。
でも、大ニュース!
乱視になった目が復活したの。
なぜかはっきり見えるようになった(・∀・)
やっぱ、ゲームのやりすぎだったのかなぁ。
最近忙しいし眠いから、ゲーム時間が減ってるからかも。
喜ぶべきなのかしら?

じゃ、あと少しだけ三国志(?)やって寝よう。

ララバ〜イ(・∀・)ノ
903:2005/04/24(日) 02:23:43 ID:gEByWLcz
こんばんわ!

>>902Mくん!
FEとは珍しい!なんかMくんっぽくないような?
ご指南だなんてさすがですよwwww
私、まだご指南みてないんだよね。教えてくれるんでしょ?
っていうか〜、6章ですでにリセットしまくりなんだけどー。
ほんと、下手みたい。早くMくんやってよ!
FC、SFC版ってやったけどかなり面白いよ。
GBAは持ってないからやったことないけど、評判は最高!
今日また飲みに行ってたんだけど友人もFE大好きで、
全部やったみたい。でもGC持ってなくて買おうか悩んでたよ。
来週、GBA版の貸してもらうんだ〜。
知らなかったんだけど、DSでGBAのゲーム出来るんだってねー。

ミンサガってなに?ロマサガならわかるけど。。
欲しいんだよね、ロマサガ。
でさ〜、乱視なんだけど良くなるものなの?
つい先日に踏切のやじるし(判るよね?)が完全に真っ二つに見えた!


こんなかんじ。もうびっくり。疲れてたせいもあるけど。
面白いね〜、ほんとにくっきり二重に見えるんだねー。

酔っ払って眠いのに頑張って続きやってみたけど、
やっぱ思考力がなくてまたリセットしまくりだったわorz
諦めて寝ようかな。明日も飲み会だーーー!
ララバ〜イ(・∀・)ノ
904:2005/04/25(月) 02:20:57 ID:ulpbh5BG
こんばんは!

>>903E大先輩!!!
>FC、SFC版ってやったけどかなり面白いよ。
おお、さすがです。
何を隠そう、私は今回が初FE。
ぜひぜひご指導賜りますよう。
と言いつつ今日はまだ全然やってないよ、FE。
三国志]が途中だから気になって。
ミンサガってロマンシングサガ・ミンストレルソングのことよw
Eくんサガ好きなんだ!?
あれ相当根性が必要じゃない?
すぐ積んじゃうよー。
っていうか、RPG自体、あんまり自分に向いてないような気がする。
やっぱり、FEって私っぽくない?
当たってるかも・・・。

Eくんも乱視なの?
私の場合はホントに不思議なほどいきなり回復したよ。
公園の時計の針まで二重に見えるほどだったのに。
あの頃小さな字のレポートとかやってたから、擬似老眼だったのかもしれない。
Eくんも疲れてたのならその可能性あるかもよw
良くなるといいね!

今日の飲み会はいかがでしたか?
では、
ララバ〜イ(・∀・)ノ
905:2005/04/27(水) 01:07:42 ID:hWjIZ4DY
こんばんわ。なんだか鬱々〜。
Mくんの鬱が移ったかな〜〜?

>>904Mくん
ロマサガのPS2のやつってそんな長い名前だったのか〜。
かなり魅力的なんだけど。
ロマサガは2しかやったことないんだけど、かなりハマった記憶があるよ。
でも今よりウンと若いころだったから根気も気合もあったから出来たけど、
確かに今だったらすぐ積むかもな〜。
最近さ〜、RPGやっても全然内容を読んでないことに気づいたのよね。
やってる意味ないじゃんねー。
だからFEは一生懸命、熟読しているつもりなんだけど〜。
あ、昨日ね、FEのGBAで出てたやつ借りてきたの。
かなりハマってる!
その友人が言ってたけど、月末に「TOWER」ってソフトが出るんだって。
Mくんなら知ってると思うけど。
かなり面白いらしいので買ってみようかと思っているのだ。
私もなんだかんだクラブニンテンドーのゴールド会員になっちゃったよ。
プラチナはムリだろうなぁ。

ララバ〜イ(・∀・)ノ
906
こんばんは。

>>905Eくん、
それってきっと本当の鬱じゃなくて、良いことがありすぎた反動じゃない?
私も時々そうなることがあるよ。
2〜3日たったらきっと普通になると思う、うん。
季節的に何だか気分悪いってのはあるかもしれないけどね。

RPGの内容読んでないの、おんなじだわ(・∀・)
よく、レビューなんかでストーリーが・・・・?とかいろいろ言ってる人がいるけど、毎回チンプンカンプンだ。
FEのGBAって面白いらしいね。
ぜひ感想聞かせてね。
おお、タワー!
かなり期待しているよ。
買うかどうかはわからないけど。
何しろ、三国]の目鼻がつかないことには積みばっかりだもの。

そうそう、今日の夜ご飯、仕事で一人外で食べなくちゃならなくて、かなり寂しかった。
で、豚骨ラーメン(おつゆも半分飲んで)ソフトがいっぱいのっかったパフェを食べたの(・∀・)
あーっはっは!!!ザマミロだわ。
とっても不健康な食事でいい気分だ。
誰にも気兼ねなく、好きなものが食べられた。
新鮮な気分(・∀・)
Eくんは誰にも気兼ねなく、不健康なものばかり食べてるんだろうな。
うらやましい。

じゃ、三国に戻ろうw
ララバ〜イ(・∀・)ノ