1 :
名無しの笛の踊り:
黛敏郎は嫌いです。
我が母校の作曲は、團伊玖磨さん 中国でお亡くなりになるとは残念でした
よ〜知らんけど 花の街 すきだす
4 :
名無しの笛の踊り:04/08/13 18:49 ID:kiMJY9Vv
俺は團伊玖磨が嫌いだ。
あの中国べったりには常々疑問に感じていた。何度も中国を訪問していたが、
中国政府のチベット族への弾圧、天安門事件、民主化運動への弾圧など、中国政府
の人権抑圧を批判することなんかついになかった。
彼は中国政府の機嫌を損ねないように、都合の悪いことには沈黙を通した。
こうした芸術家としては、無責任極まる姿勢にはかねがね憤りを禁じえなかった。
作曲家團伊玖磨は厳しく批判されるべきであり、彼のことが好きだ、などという
無責任な言論には、上記のことをどのように考えるのか、問いただしたい。
>芸術家としては、無責任極まる姿勢
芸術家には権力を批判する義務がある、とは初耳だな。
>作曲家團伊玖磨は厳しく批判されるべきであり
人間團伊玖磨は、なら分かるけど。音楽とはなんの関わりも無いでしょ。
エロイカは曲そのものが良いのではなくナポレオンへの献辞を破り捨てたから評価されてるのか?
ワーグナー、リヒャルトシュトラウス、山田耕筰らは政治姿勢だけで弾かれる?
6 :
名無しの笛の踊り:04/08/13 21:04 ID:hkmDgiAY
團も黛も偏った所は同じ。
そんなくだらん事より音楽で語りなさいよ。
禿同。
音楽を政治と結び付けちゃいかん。
プロパガンダのようになってはなぁ・・・・・・・
>>4は團さんの音楽についてまったく何も語っていない。
だからこのスレではまったく無意味。
9 :
名無しの笛の踊り:04/08/13 23:17 ID:sHEVxxVU
だから作品について語りましょうよ。
「ラジオ体操第二」とか「祝典行進曲」とか
「おつかいありさん」とか「ぞうさん」とか「やぎさんのゆうびん」とか
「宮本武蔵」3部作とか。
10 :
名無しの笛の踊り:04/08/13 23:23 ID:sHEVxxVU
そうそう、忘れちゃいけない。「パイプのけむり」も。
11 :
名無しの笛の踊り:04/08/13 23:33 ID:hkmDgiAY
何より語るは交響曲さ。
12 :
名無しの笛の踊り:04/08/13 23:48 ID:sHEVxxVU
むしろオペラでは?
>>9-10 そんな使い古されたネタを今さら嬉々ととしてやられてもね。。
私的團伊玖磨ベスト5
海上の道
木曾路
第3交響曲
第5交響曲
ひかりごけ
14 :
名無しの笛の踊り:04/08/14 00:00 ID:qoNg+jFD
森茉莉のエッセイに團の悪口書いてあるね。
森茉莉はいわゆる文化人気取りの人が大嫌いだった。
15 :
名無しの笛の踊り:04/08/14 00:01 ID:Vb5jmcIY
えーと、それで?
芥川のトリプティークはいいな。
17 :
名無しの笛の踊り:04/08/14 00:54 ID:xWFq/NQi
團は親中、芥川は親ソ、黛は右翼
鮫島有美子ファンは 團さんの花の街しかしらない さとうきび畑 は泣ける
寺嶋さんに合掌!
芥川さんと黒柳徹子さんお出ていた番組良かったです
>いわゆる文化人気取りの人
作曲家って文化人だろ。
20 :
名無しの笛の踊り:04/08/14 07:39 ID:ZjaVD+aH
それはどうかな?
文化人とは呼べないださい服装や一昔前の音楽を作るヤツは文化人ではなく文化人気取りだろう。
黛、芥川は伊福部に通じるダンディズムが感じられて文化人ぽいが團はどうも普通のおいちゃん的親しみ易さを感じる。
服装で文化人かどうかが決まるわけないだろ。
22 :
名無しの笛の踊り:04/08/14 19:51 ID:Z+qFLgWz
>>21 同感だ。服装で文化人か否か決め付けられるものではないし、
サイト更新の遅延だけで評論家の素質を云々されるものでもなかろう。
この3人と肩を並べる巨人高本秀行についても語るべきではないのか?
23 :
名無しの笛の踊り:04/08/14 19:54 ID:Z+qFLgWz
こんなものを見つけた。参考になるかどうかわかんないけど、
熟読してみようよ。
音楽評論家聖人高本秀行先生の輝かしいプロフィール
音楽評論家、吹奏楽団アドバイザ、慈善活動家
1959年生まれ
1963年4歳にして南無妙法蓮華経を唱え、周囲に衝撃を与えた
1978年埼玉県立浦和高等学校を学校始まって以来の優秀な成績で卒業
1982年埼玉大学教養学部を抜群の成績で卒業
味の素株式会社に入社し、将来を嘱望されていたが、音楽活動
に専念するため、社内の反対を振り切り、惜しまれつつ退社。
現在、音楽評論家、吹奏楽団アドバイザ、情報化推進アドバイザ。
日本と世界の音楽界の一層の発展のため、寸暇を惜しんで、音楽活動
などに専念されておられる。
特技 :誠実な評論活動、寸暇を惜しみ、精力的に活動、また慈善活動家としても
知られ、全国の養護施設や老人ホームを慰問されておられる。
特記事項:極めて優秀。心優しく、誠実な人柄は多くの人に親しまれている。いまだ
かつて、人を憎んだことがなく、全ての人を受け入れ、許す・・・、高本氏
のこうした人柄をさしていつからか、氏のことを「聖人」と呼ぶようになった。
高本氏の音楽活動、慈善活動には、常に大きな愛がある。これは氏のサイトを
見た人なら、誰もが同意するであろう。
業績 :広範な評論活動により、日本音楽界を世界に認知させたことであろう。高本氏は
現存する音楽家としては、海外においてもっとも良く知られた音楽家であり、氏
の評論は、日本だけでなく、世界的にも大きな影響力をもつ。特に高本氏のサイト
「デイリー」の充実な音楽論は、世界の多くの音楽家に巨大な影響を与えている。
現在でも、高本秀行氏の見解を知るために、国内のみならず、海外からも高本氏
訪ねる音楽家、音楽ファンは後を絶たない。
24 :
名無しの笛の踊り:04/08/14 21:08 ID:Z+qFLgWz
聖人高本秀行先生万歳!!
25 :
名無しの笛の踊り:04/08/15 01:25 ID:/JaP585g
キングレコードが発売した「芥川也寸志の音楽1」は
続編出ないのですか?ナクソスと補完しあって、彼の
残した曲を全て聴いてみたいのですが。
26 :
名無しの笛の踊り:04/08/15 01:31 ID:gbEkyH5V
>>25 >彼の
>残した曲を全て聴いてみたいのですが。
無茶を言うな、無茶を!!
27 :
名無しの笛の踊り:04/08/15 01:34 ID:/JaP585g
では、訂正しましょう。
彼の主要作を全て聴きたいのですが。
って主要作は何だという問題が出てきますが。
28 :
名無しの笛の踊り:04/08/15 02:14 ID:PQNQvcc+
不動明王とかタイトルからしてすごく面白そう。ぜひ聴いてみたい。
29 :
名無しの笛の踊り:04/08/15 06:34 ID:Yz04xep0
管弦楽作品だけなら5枚位に納まりそうだね。
室内楽も少ないし、声楽・合唱とあわせて6枚ってとこだろう。
あくまで純音楽のみなら15枚位で全集になる筈。
>>29 純音楽作品以外のほうが懐かしい味がする可能性極大。
31 :
名無しの笛の踊り:04/08/15 14:08 ID:ubklJ2A5
>>22 同感だ。3人がこれほどまでにもてはやされるのも
高本氏のお陰じゃないのか?
32 :
名無しの笛の踊り:04/08/15 15:08 ID:GpAPRidK
>>31 そうですね。音楽界の巨人高本秀行氏を語らなければ、
音楽を語ったことにはならないですよね。
33 :
名無しの笛の踊り:04/08/16 13:27 ID:Gy9MofE4
>>32 そのとおりだと思います。とても大事な人を忘れていますよね。
34 :
名無しの笛の踊り:04/08/16 15:55 ID:7/k3tX2N
全くです。今日の音楽界の繁栄は高本先生のおかげです。
35 :
名無しの笛の踊り:04/08/17 12:56 ID:RU7MGUbR
>>31 同感です。高本先生の献身的なご努力の結果、3人が世界的に認められるようになったのです。
なんだこの糞スレ…
37 :
名無しの笛の踊り:04/08/17 13:42 ID:RU7MGUbR
音楽評論家聖人高本秀行先生万歳!!
38 :
名無しの笛の踊り:04/08/17 13:47 ID:DQV6VDOY
武満全集みたいな・・とはいわないが、芥川主要作品集を期待したい。
39 :
名無しの笛の踊り:04/08/17 19:01 ID:lKg/agho
芥川に比べれば武満なんかクソだろ。
武満が持てはやされて芥川が軽んじられる風潮は、木が沈んで石が浮かぶようなものだ。
>>39 ストラヴィンスキーが激賞したから追随してるだけの世間。
本当に竹光の音楽が好きなのかマジ問い詰めたい
41 :
名無しの笛の踊り:04/08/17 20:53 ID:lKg/agho
武満の音楽でいいなと思うのは題名だけ。
まさに竹光のような音楽だな。
>>39 ストラヴィスキーは元の英語は知らないが別に激賞したんではないらしい。
44 :
名無しの笛の踊り:04/08/18 00:48 ID:dsvjOO1l
質問したいのですが、芥川さんの一番の代表作となると
何になるのでしょうか?
また、最低限聴いておくべき曲はどれでしょうか?
どなたでも構いませんのでご教示ください。よろしくお願いいたします。
46 :
名無しの笛の踊り:04/08/18 16:08 ID:hFxrEp9A
>>45 エローラ交響曲 トリプティーク 交響三章
>>44 ストラヴィンスキーが激賞したのは福島和夫のフルート曲。
武満のことは「こんな小男がこんなきつい音楽を書くのか。へー」
と別にほめるニュアンスはなくつぶやいたのみ、と聞きました。
>>44 それをリチーか秋山が話がおもしろくしてネタにしたら、みんなのっちゃったと
聞きました。
代表作
弦楽のための三楽章
交響曲第1番
ヒロシマのオルフェ
聴いておくべき
オルガンとオーケストラのための響
合唱と管弦楽のためのいのち
50 :
名無しの笛の踊り:04/08/18 17:17 ID:hFxrEp9A
いちばん人口に膾炙しているのは赤穂浪士のテーマだが
>>45 小鳥の歌。
意外と作曲者と知らない人多いyo
52 :
名無しの笛の踊り:04/08/18 17:30 ID:V0CtHmuy
>>45 交響管弦楽のための音楽
赤穂浪士のテーマ
八甲田山のテーマ
「小鳥の歌」カワイイ
♪小鳥はとっても歌が好きー
54 :
45:04/08/19 12:03 ID:HbNU05T0
>>46 >>49-53 ありがとうございます。とても参考になりました。
ただ、疑問があるのですが、團さんはオペラ「夕鶴」、黛さんは「涅槃交響曲」
というふうに代表曲を1曲に絞ることができると思いますが、芥川さんの場合は
難しいのでしょうか?
55 :
名無しの笛の踊り:04/08/19 12:25 ID:Sv3W/x5z
黛や團は凡才だが、芥川は本物の天才だからね。
ベートーヴェンの代表作を第九1曲に絞るのは、まともなクラヲタだったらできないだろ。それと同じ。
56 :
45:04/08/19 12:35 ID:HbNU05T0
>>55 なるほど、お二人は凡才だったんですね・・・。
そういえばお父様の龍之介さんの代表作は何か・・・という議論が
あった時、どうしても一作に絞り込むことができなかったんですね。
さまざまな議論がありましたが、専門家がたどり着いた結論は、
「代表作といえるものがないところに芥川龍之介の作家としての
限界が見える。非凡な才能の持ち主ではあったが、大作家とは呼べない」
と、だいたいこんなところでした。
音楽とは関係ないお話でしたね。でも55さんの書き込みを拝見してふと
そんなことを連想してしまいました。
涅槃はともかくとして、夕鶴が團伊玖磨の代表作だとは思えないな〜
58 :
名無しの笛の踊り:04/08/19 13:55 ID:Sv3W/x5z
その専門家がどういう基準で「代表作といえるものがない」と結論づけたのか不明だが、
芥川龍之介の代表作は「芋粥」「鼻」「羅生門」「河童」など一般に知れ渡っている作品が
いくつも挙げられると思う。
ただ長篇が書けない作家で、自分でもそれを恥じていたのは事実だが。
團さんはオペラ「光苔」、黛さんは「金閣寺」、芥川さんは「ヒロシマのオルフェ」
でいいんじゃないかしら。
60 :
名無しの笛の踊り:04/08/19 14:01 ID:bCQitE+4
>49
交響曲第1番 は駄作
チェロと管弦楽のためのコンチェルト・オスティナートや
GXコンチェルト のほうが良い
>>60 駄作かどうかはさておいて、処す蛸の匂い、プロ子の匂いは也寸志節をしのいで確かにきつ過ぎるね。
林光のト調交響曲並みだわ。
スレ違いだが芥川父の作風というのは
むかしの私小説偏重それも暗夜行路的大長篇を文学のお手本とするような
文学観の時代には批評家受けは必ずしも良くなかった
しかも批評家受けはしなくても一般読者は龍之介の作品を好むので
いっそう批評家には嫌がられたきらいがある
それで「文学の分かっている奴なら芥川はけなすべし」という雰囲気ができた
いまでは暗夜行路なんて文学史的興味からでなくては通読する人はあまりいないが
64 :
名無しの笛の踊り:04/08/19 21:25 ID:Sv3W/x5z
龍之介と也寸志は全く別の分野で仕事をしたが、龍之介の世界の肌触りと也寸志の音楽には共通した部分もありそうな気がする
65 :
名無しの笛の踊り:04/08/20 16:41 ID:3pbPcm0D
>>63 僕は芥川龍之介の作品は好きです。長編を書かなかったからといって、
その作家の価値を左右するとは思いません。まさに大正時代を代表する
作家であったと思います。
66 :
名無しの笛の踊り:04/08/22 18:56 ID:bw0QCBjf
龍之介の作品では「歯車」、「河童」、「或阿呆の一生」など
晩年の作品がいい。凄みがある。それまでの、ただ才気走った
ものではなく、人生の奥底まで見据えた、作者の不気味な視点。
歯車は確かにそんな感じだな。
68 :
名無しの笛の踊り:04/08/24 20:09 ID:SfnT2NML
龍之介さんの文章と也寸志さんの音楽のテイスト、よく似てますよ
色でいえば灰色だが、なぜか陰鬱さからは縁遠い
69 :
名無しの笛の踊り:04/08/25 20:16 ID:knp59zuu
芥川也寸志好きなんだが、龍之介の息子だったんだ!
初めて知った・・・
たしかに作品の暗い感じなんかは共通してるね
そしてただの暗さでなく、意味深なところも・・・・
70 :
名無しの笛の踊り:04/08/25 21:36 ID:avV4RCcC
>龍之介の息子だったんだ!
それ、也寸志のプロフィール紹介する時には最初に言及してると思うのだが・・・・・・
71 :
名無しの笛の踊り:04/08/26 06:48 ID:lZVb221J
龍之介と也寸志は江戸っ子気質においても共通している
72 :
名無しの笛の踊り:04/08/26 14:30 ID:DMKxqc9x
確かに小説と音楽という違いはあるにせよ、相通じる世界があると思う。
ただ、人格はむしろ比呂志氏のほうが色濃く継承している面があるのではないか、と・・
74 :
名無しの笛の踊り:04/08/27 11:25 ID:jyDRXmGk
75 :
名無しの笛の踊り:04/08/29 01:08 ID:CKKvzJiU
團伊玖磨 て今上天皇陛下の祝典行進曲しか知らんかった。
芥川は某TVCMの交響三章
76 :
名無しの笛の踊り:04/08/29 01:49 ID:gHzPNAg8
エアコンだよね。
78 :
名無しの笛の踊り:04/08/29 10:44 ID:L+FA/Sfb
>>77 誰が作曲したかなど知ったことではなかったと思われ。
79 :
名無しの笛の踊り:04/08/29 13:47 ID:V3Nlikyk
「キスカマーチ」「太平洋の嵐」「太平洋の翼」・・・
<團伊玖磨・東宝映画音楽>っつーCDが、かつて出ていた?
死ぬほど欲しいじゃねえか。。
80 :
名無しの笛の踊り:04/09/01 17:15 ID:tfTT778J
團氏はやはり夕鶴のイメージが強すぎる。
81 :
名無しの笛の踊り:04/09/01 17:34 ID:/ugTY4G4
交響三章のどこがCMに使われたの?
82 :
名無しの笛の踊り:04/09/01 23:54 ID:0UM32Wb5
>81
第3楽章の冒頭だったYO
83 :
名無しの笛の踊り:
芥川氏は軽妙なエッセイの書き手としても高名だったが、ある大新聞のコラムで大そう嬉しそうに
オヤジギャグ全開の下ネタを書いておられたので、読んでいて辟易したことがある。
それは確か、「誰もが 見ていただきたい 女性映画の決定版!」という某新作映画のコピーを載せるとき、
字組の関係で「誰もが見ていた だきたい女 性映画の決定版!」という卑猥な文句になってしまった、というギャグであった。