ドイツ版と日本語訳版を合わせた歌詞をおながいします
2 :
名無しの笛の踊り:04/08/06 18:23 ID:S9yEHBKl
宮崎県立佐土原高校校歌(初出場)
1.朝昼耕す田んぼと畑
牛さん山羊さんご苦労さん
見上げる果てには太平洋
真っ赤な朝日におはようさん
くじら羊羹いただきます
父さん母さんおやすみなさい
佐土原よい子 健やかに
2.不平不満は慎みなさい
猿さん猪さんごきげんよう
青い空には太陽サンサン
緑の木々にありがとう
チキン南蛮いただきます
先生先輩またあした
佐土原よい子 すくすくと
校歌ww
魔王の歌詞どなたか下さい
面白い校歌なのでアゲ
校歌かよww
チキン南蛮 に感銘を受けますた。
ネタじゃなのにのね
9 :
名無しの笛の踊り:04/08/08 11:35 ID:iJcPawpM
>>9 作成者が歌ってるのか?
Fディースカウとか使ってクレ・・・(´д`)
12 :
名無しの笛の踊り:04/08/08 22:45 ID:8NAmGEB0
>>11 気持ちはわかるが、それをやったら著作権侵害になるだろ。
13 :
11:04/08/08 22:55 ID:GvARiFNZ
>>12 FLASHに著作権を言い出したらキリないですよ。
しかしあの歌なんとかならんかねー
14 :
名無しの笛の踊り:04/08/08 23:13 ID:dN8lC/RQ
9は練習であって作品ではないので評価するのは申し訳ないと思うが、
せっかくの詞を映像化すると幻滅気味になってしまう、
もしかしたらべたべたのアニメ顔だったからかもしれない。
不評の歌に関してミュージカルを意識したから
あのような形になったと思われるが、
クラシックを聞いているものからすると
耐え難い、自分には最後まで聞ける心の許容がなかった。
総じて不快感までもった。自分のちっささに気づきました。
15 :
11:04/08/08 23:22 ID:GvARiFNZ
俺も。耐えられなくなって途中でウィンドウ消した。
歌がヤバイよなあ
小生の好きなドイツリートといえば『魔王』であるが・・・・・。
>>9のは寒気がするほど恐ろしい。
違った意味の怖さにおいてF=ディースカウもシュワルツコフも
>>9の足元に及ばない。
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i ほんとに鳥肌立ったよな。
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ ANA / .| .|____
\/____/ (u ⊃
あれを最後まで聴けたら神認定だな
松本隆の日本語歌詞によるシューベルトのCCCDが出たが、魔王が入ってる
この歌詞が原詩とかなり違ってて、よく言えばおもしろいが
違和感を感じる人も多いと思う
>>18 聞いた。
以前のは思い切り泣けたが、今は笑えるモノに仕上がっている。
感動モノからコメディへ……なんと難しいことをやってのけるのだ……
てか発音おかしい。
電王〜お譲ちゃんへの愛も消えてるしさ……
>>9 ある意味、勘当
管理者の
>趣味:貧乳、童顔(趣味ってそっちか
ってのがナルホドでつた
22 :
名無しの笛の踊り:04/08/14 01:37 ID:2CEi3V/j
広島のへたくそな主婦歌手がコンサートで「東広島の人が訳して下さいました。」
とかで歌ってたな。堀内敬三先生をしのぐ新詞!?朔太郎調?白秋調?ドキドキ・・。
期待はずれ。ってか、バカじゃないヵ。2000円返せ。
歌の最後は「〜死ねり。」
?
?