ピアノ独学者のためのスレッド op.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
814名無しの笛の踊り:04/09/17 19:12:35 ID:vQ3rYPKC
フリダシに戻るような事聞いてすみませんが、

一日に何時間ぐらいピアノに触れていらっしゃいますか。
私は1時間半で集中力きれます。ナサケナイ…
815名無しの笛の踊り:04/09/17 19:40:25 ID:atFO5S1l
ぶっちゃけ30分
816名無しの笛の踊り:04/09/17 19:48:36 ID:IdV7K93i
学生なら2,3時間は弾きたいね。
817名無しの笛の踊り:04/09/17 19:57:21 ID:ZXI7ZJkI
15分がいいとこ
818名無しの笛の踊り:04/09/17 20:00:02 ID:vQ3rYPKC
あのルドルフゼルキンは、老年期に何時間も
スケールだけゆっくり弾くと雑誌で読んだんだけど、

15分〜2,3時間ですか。ばらつきありますね。
年齢によっても適量ってあるのでしょうかね。
819名無しの笛の踊り:04/09/17 20:37:51 ID:JOR8wzdv
スケールを毎日弾くと、何の役に立つの?
弾けるようになっても、毎日やらなきゃだめ?
820名無しの笛の踊り:04/09/17 20:48:58 ID:S8aGYCOD
僕大学生(音大じゃないよ、当たり前だけど)。
練習時間はだいたい3〜4時間。

>>819
僕の場合指慣らしでハノンの音階をやってます。
やらなきゃいけないことは無いと思います。

821819:04/09/17 21:21:06 ID:JOR8wzdv
まぁやらなきゃいけないってこともないだろうけど、
みんな音階だスケールだって言うから、何かいいことでも
あるのかと思って。指使いが定着するまでハノンで練習は毎日
したんだけど、今後もやり続ける意味あるのかなぁと思って。
というのも、ハノンは1番から31番までを筋力アップの目的で
よく弾いてるんで、他にあんまり時間かけたくないというか。
822名無しの笛の踊り:04/09/17 21:21:21 ID:2dXmaqzL
バイエルなので30分がいいとこ。
曲が短いので繰り返し弾いても30分が限界。
それ以上弾くと飽きてくる。
823名無しの笛の踊り:04/09/17 23:32:34 ID:h0DL4l1Y
ムラがある。
今やってる曲でちょっと自分の中でダレちゃってる
部分があって、気合入らずなかなか進まない。
そういうときは時間短い。。今朝は指トレ・フォームの
見直しも入れて40分もしてないかも。
>>795
リヒターのCDのブックレットの中に調整・練習中?と見られる
画像があるんだけど、右小指がぴよぉぉん、って反ってたw
薬指で横の鍵を押さえててそれも真ん中の間接から真っ直ぐ。
だからって「これでもいいんじゃん」とか言って真似するような
自殺はしないけどw、プロみたいに基本フォームでちゃんと
確立された上で反ってるのはいいのかな。
川谷拓三が弾いてるのかと・・・w
824名無しの笛の踊り:04/09/17 23:52:29 ID:Nvsb1BH6
>>819
ピアノの前に座って、曲弾く前にやってるよ。
今日は指の調子どうかな? みたいな感じで。
全部弾かなくてもランダムでいいんじゃないかな。
1曲あたり30秒かかんないでしょう。
5分もやれば充分だと思うけど。
825名無しの笛の踊り:04/09/17 23:53:12 ID:Nvsb1BH6
>>824
補足
ハノン39番ね。
826名無しの笛の踊り:04/09/17 23:55:49 ID:u1DLvU8G
スケールよりアルペジオのほうが練習効果高い希ガス。
827名無しの笛の踊り:04/09/18 00:06:25 ID:yPmqAQrW
828名無しの笛の踊り:04/09/18 00:08:11 ID:Lvg/3Mlr
39番や41番を通して毎日やってる人いる? 何分くらいかかってるもんだろ?
829名無しの笛の踊り:04/09/18 00:09:01 ID:ZzVHdZtK
>>827
そのお方はもはや反ってるとかそーゆー問題じゃないだろ。
830名無しの笛の踊り:04/09/18 00:13:31 ID:Lvg/3Mlr
グールドは反ってないだろ。
ホロの晩年は反ってた。
831名無しの笛の踊り:04/09/18 00:44:09 ID:rmNPXI1x
>>827
ごめん、なんだか笑える・・・
うう・・ごめんよ、グールド氏。

>>830
ホロさんは小指をクルリン、って収納しますよねw
爪も結構伸びてたなぁ。

>>829
もともと基本の安定フォームで長年築き上げられた
土台に立っての上での自分なりの自由なフォームだったら別に
構わないのでは、という意味だったのではないでせうか?
832名無しの笛の踊り:04/09/18 00:46:19 ID:3A4PaX7j
イチローのフォームや野茂の投球フォームは変えない方がいいってことでしょう?
833831:04/09/18 01:08:35 ID:rmNPXI1x
野球のフォームかぁ・・・理論的に似通ってるかも
知れないけど、プレーしないから実感として湧かない・・。
834名無しの笛の踊り:04/09/18 01:23:04 ID:nI7Rx5Aq
>>828
(,,゚Д゚)∩毎日39,41やってます。
だいたい20分くらいですわ。
つか、ハノンはそれしかやってません。
835名無しの笛の踊り:04/09/18 01:36:44 ID:tNi1mbWJ
指ならしに12長調のスケールとアルペジオを適当にずらずら弾く。
スケールとアルペジオは実際の曲の中でもすごくよく使われてるから、
これやって慣れてると曲の中で出てきたときでもストレスを感じないね。
けっこう効率の良い練習なのかも。
836名無しの笛の踊り:04/09/18 08:05:48 ID:1NIywXyo
ピアノの先生も毎日ハノン弾いているんだろうか。

関係ないが、
新しい曲に入るとき、見本で弾いてくれるのはツエルニーの
出だしだけで、たとえば「ショパンのこれをやりましょうか」
というとき、まったく一小節も弾いてくれなくて、ストレス
たまった覚えがある。「弾いてみてください」なんて言おう
もんなら、後がじとじととなってきそうだったから言えなかった。
ピアノの先生って、生徒と双方向のようで、実はとても
恣意的な教示形態ができる職種だと思った。
837名無しの笛の踊り:04/09/18 09:49:10 ID:02l5eN5C
>>836
日本のピアノ界の発展を阻害してると思う。
独学の奴には関係ないけどね。
838名無しの笛の踊り:04/09/18 11:21:40 ID:AGpNbbCO
>>836
実演全くしない先生もいるそうだが、避けた方がいいな。
839名無しの笛の踊り:04/09/18 11:45:57 ID:1U+vwMXa
発表会で最後の講師演奏を観て「やっぱり先生凄い!」と思い
レッスンで実演はあまりしてくれないが、この先生の指導なら大丈夫という確信が持てた
840名無しの笛の踊り:04/09/18 11:48:02 ID:Lf+ihtv3
>>836
私は何人かの先生に習ったけどどの先生も(導入の時は忘れたけど)見本なんて
弾いてくれなかったよ。
とりあえず自力で譜読みしてきて先生の前で弾く。
でおかしいところは口頭説明や脇で部分的に弾いてくれる。
で自分との音の違いにショックを受ける。
何回かやってもできない場合は家で練習してこいって感じかな。
2台でやった先生も同じだった。
最初から見本弾いてもらうとイメージばかり先行して読譜力つかないよ。
841名無しの笛の踊り:04/09/18 11:55:11 ID:+SvCJtS6
>>836
まともな実演なんて、ツェルニー30番、ソナチネあたりまでしか
無かったよ。
先生の腕は達者なんだけど、自分のレッスンじゃない時に
リクエスト曲を初見で弾いてくれたりはするんだけど
レッスンでやっている曲は弾いてくれない。
拝み倒せばやってくれないことはないけど
「どうしたの? 楽譜読めないの? 何処が読めないの?」と言われ
「楽譜見て、自分で考えてきたものを持ってらっしゃい」
こういうのが多かったかな。鍛えられるよ。
実演が無いと弾けない、弾き方がわからない曲ってそんなにある?
現代ものはちょっと弾いてほしいかな? って思うことはあるけど。
842名無しの笛の踊り:04/09/18 13:12:00 ID:ncSRcHAD
何だ?変なことに気付いたぞ。

バイエル・ブルクミュラー・ソナチネアルバム・ソナタアルバム
ハノン・チェルニー30番40番
インベンションとシンフォニア

↑これだけ実演&指導ができたら、ピアノ講師で稼げるわけか。
って、俺、ピアノ講師になれるじゃん(w
843名無しの笛の踊り:04/09/18 13:44:24 ID:z5U5n74G
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
844名無しの笛の踊り:04/09/18 19:39:05 ID:sO4iEdcF
何だ?変なことに気付いたぞ。

独学スレが一番勢いがある

↑習ってる奴より習ってない奴の方が多いじゃん(w
845名無しの笛の踊り:04/09/18 19:59:36 ID:VS68uUbi
当たり前
846名無しの笛の踊り:04/09/18 20:27:43 ID:91jYsGh7
昔習ってて、大人になって弾きたくなるパターンが多いからね。
大人になると諸事情で習いに行きづらいし。
847名無しの笛の踊り:04/09/18 20:34:25 ID:jQ+nc4nu
>>844
プロのピアニストは今さら習うわけには行かないだろうし、
ピアノの先生も、まず独学状態だ。
習ってても、ピアノやめない限り、いつかは独学になる。

ピアノ独学者ってのは、全くの初心者から、超上級者まで居る。
ここは、演奏技術レベルの制限が全然無いスレだ。
(習ってる人も、混じってるようだし)
848名無しの笛の踊り:04/09/18 21:19:20 ID:bGT3Rek8
ピアノの先生やプロのピアニストは、リサイタルの日程と曲目が決まると、どこかのえらい先生(多くは母校の教授)の所へ習いに行くそうだ。
リサイタルを全く開かないピアノの先生や、神の領域に達したプロのピアニストは独学かもしれませんが・・・。
849名無しの笛の踊り:04/09/18 23:41:09 ID:ea+jTrNg
チェルニー(といっても30番)が苦痛でたまりません。
なんというかこう、音楽的に耐え難い。
代替にできる曲集あったら教えてください。
試してみたいので。
850名無しの笛の踊り:04/09/18 23:47:28 ID:DU2tFZNw
今まで何の目的でチェルニーを使ってきたのですか?
目的によって代替する曲が変わってきます。
851名無しの笛の踊り:04/09/18 23:52:58 ID:uXVv8HUb
>>894
好きな曲を弾けば良いのに、、、
チェルニーなんか練習する必要ないよ。
852名無しの笛の踊り:04/09/18 23:54:55 ID:uXVv8HUb
あれれ、、、
>>849でした。
853名無しの笛の踊り:04/09/19 00:17:26 ID:e6zpbxQJ
>>849
ショパンやドビュッシーの練習曲にしてみたら?
854名無しの笛の踊り:04/09/19 00:22:53 ID:DCROsKdk
>>849
ロジェは?
チェルニーより曲って感じするよ。
855名無しの笛の踊り:04/09/19 00:37:16 ID:ZZeyNuXv
チェルニーは相当うまく弾けないと音楽的には聞こえない。
856849:04/09/19 00:41:11 ID:rbJYbH2V
一時期ハノンばっかりやってたんだけど、指は軽くなっても
どうも曲想の変化に対応する能力がつかない感じがして。
それじゃあってチェルニーを取り出してみたがつらかったので。
まぁ愚痴みたいなもんでした。
レスくれた方、ありがとうございます。
857名無しの笛の踊り:04/09/19 00:59:38 ID:mZ2/NnX4
久しぶりの質問かと思いきや





ただの愚痴でしたか・・・・。
858名無しの笛の踊り:04/09/19 07:17:48 ID:grw8Eerj
ツェルニー30番の代替がショパンの練習曲?
大胆…
859名無しの笛の踊り:04/09/19 07:22:37 ID:grw8Eerj
独学の場合、指の独立や脱力をチェックしてくれる
先生がいないと、自分で診断しにくいのですが、
自分で判断できるようなポイントはありますか。

習っている時は、弾いていると、先生が腕の所を持って
きたり背中触ったりしてきて、それがそうだったのか
なあと。。。
860名無しの笛の踊り:04/09/19 09:01:44 ID:SBlS3YHS
>859 音色を聞けば、脱力しているかどうか、すぐにわかる
と脱力スレで読みました。
861名無しの笛の踊り:04/09/19 09:30:55 ID:e6zpbxQJ
>>858
そう?
チェルニー30番やってんだったら、ショパンの練習曲も譜読みできるでしょ。初級者でも練習曲集として活用できる。
ただし、24曲を1曲ずつ仕上げようとか曲を完成させようとかしない。
毎日、ゆっくり(極ノロじゃないよ)12曲ぐらい弾く。
例えば、チェルニー30番の1番を練習するなら、25-1の8小節を繰り返し練習した方が、「手っ取り早く」テクニックを得られる。

指の分離独立ができてて、楽譜が読めるんだったら、
チェルニーやる必要ないじゃん。
チェルニーはピアノを弾く手が出来上がっていない子供がやるもんだ。
862名無しの笛の踊り:04/09/19 10:12:51 ID:tho03im2
>>861
レベルに合わない曲で練習をして、完成させようとかしない。って・・・。
そんなことして何が楽しいんですか?

>>849はチェルニーを音楽的に耐え難いって言ってるんだから
音楽的に受け止めやすい練習曲を勧めるべきでは?

私ならチェルニー30の代替として、ブルクミュラーの25を勧めます。
863名無しの笛の踊り
>>861
ショパンの練習曲はCDでも聞いていたほうが感性が磨かれると思うが。
ショパンを貶めたいS的な嗜好がないと、自分で非行なんて思わないな(w