ピアノ演奏 最上級者用スレッド Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
◆クラシックピアノの最上級者が主に演奏技術に関する情報を交換するスレです。
 エチュードのレヴェルとしては、ショパン、リスト、ラフマニノフ、スクリャービン、
 ドビュッシー、リゲティあたりの人を対象としています。

◆初級者および中級〜上級者の方は >>2-3 の関連スレをご利用ください。

◆ピアノに関するより一般的な質問はこちらでどうぞ。

 ★☆ ピアノ総合質問スレ Part 12 ☆★
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1084171104/

◆前スレ

 松 ピアノ演奏 超☆最上級者用スレッドPart1松
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1081862636/
2名無しの笛の踊り:04/06/22 23:13 ID:qgAh1CU5
◆過去スレ

 【松】ピアノ上級者【竹】雑談スッドレ【梅】
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1042816886/
 【松】ピアノ上級者【竹】雑談スッドレ【梅】 2
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1058019851/

◆関連スレ

 ♪ ピアノ演奏 初級者用スレッド Part4 ♪
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1079972989/
 ♯ ピアノ演奏 中級・上級者用スレッド Part 9 ♭
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087913566/

 ピアノ国際コンクール総合スレッド
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1076415671/
 ♪♪♪ ピアノ講師の集い パート5 ♪♪♪
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087380221/
3名無しの笛の踊り:04/06/23 09:22 ID:GDrvLjy5
>1
4名無しの笛の踊り:04/06/23 11:49 ID:JYrSFerg
外国人講師の公開講座は積極的に受けたほうがよかと?
5名無しの笛の踊り:04/06/23 11:49 ID:FsGE299o
練習曲の難易度の続き。(中級・上級から引っ越してきますた。)
スクリャービンの練習曲は、自分がやった範囲では、
作品8の8<8の5<8の6<8の3<8の12でつ。
8の3は相当にむづい。
6名無しの笛の踊り:04/06/23 19:11 ID:a6522URj
a





7名無しの笛の踊り:04/06/23 20:36 ID:CRGDhaeR


8名無しの笛の踊り:04/06/23 21:53 ID:NpEgp9HM
リストを語りたいなら、ここでやれということでつね
9名無しの笛の踊り:04/06/24 00:28 ID:DZxRrYGN
練習曲を演奏する時には、弾きやすい方法があったら
訓練用の運指から変えてやります?
普通の曲なら迷わないけれど、
練習曲だとどうもいけないことしている気がする。
例えばショパンの10-2でたまに左手で右を助けたり、
マゼッパを24 24で真ん中の線をとらなかったり。
10名無しの笛の踊り:04/06/24 00:41 ID:RYSlkIPT
自分は、ソレを考えるのも練習の1つだと思いますし
ドビュッシ?の、『それぞれ手の特徴があるから、自分にあった運指法を探すべき』
と言う考えが好きですね。
11名無しの笛の踊り:04/06/24 03:22 ID:5/z8kPh1
>>9
その、作曲家がイメージしていたような音が聞こえてくるのならば、
左で取ろうが右で取ろうがなんでもありだと個人的には思います。
例えば、ラ・カンパネラの最初の跳躍の多い部分を、
右手だけで弾いているような緊迫感を失わないで、
あくまで聴衆には右手だけで弾いているように聞こえるように、
ちょっとだけ左手で助けてあげるというのは個人的にはありだと思います。
マゼッパも、24で弾いているように聞こえるように、他の指で弾く。とかね。
でも、スケルツォ2番の「レファラレファラレファラレファレレ」の下行するところは、
右手だけで弾かないと気がすまない自分。変なこだわりだ。

>>10
同感です。
12名無しの笛の踊り:04/06/24 08:41 ID:BruZB05/
厨房のころ、ワルトシュタインの運指本が
勉強になったな〜
13名無しの笛の踊り:04/06/24 13:12 ID:I+d8nHym
>>10さんと>>11さんありがd。なるほど。
カンパネラは非常にいい例。
別に難しいわけではないけど、自分のこだわりは
ベトソナタ32番冒頭のオクターブ2個を左手だけで弾くこと。

>>10読んで思い出したが、シャーマー版のクロイツェルほど
書かれてある指番号と違うのを使ったことはない。
運指担当者の手との差が余程顕著だったんだろう。

>>12は3楽章のグリッサンド部分?
14名無しの笛の踊り:04/06/24 18:38 ID:VpuG79H7
保守
15名無しの笛の踊り:04/06/24 21:34 ID:T5T3KpUz
パガニーニ狩りのグリッサンドを右手だけで弾く、とかか
16名無しの笛の踊り:04/06/24 22:00 ID:OiFLBfiG
わざわざやりにくい弾き方しても
なんもいいことないよ。
まあそれにキズイテすげえっと思ってくれたらいいけどな。
無意味な努力だ
17名無しの笛の踊り:04/06/25 08:18 ID:e3WvsaKw
でも当代一流のピアニストも、ビデオで見て、
「こんな腕割り・指使いしてるのかあ」
って思うこと多いもんね。
「これなら弾けるよなあ」
って。
18名無しの笛の踊り:04/06/25 21:32 ID:0oLlHG1I
保守しておきます。
19名無しの笛の踊り:04/06/25 21:47 ID:LvBj/Xoi
17
だって演奏活動してるプロは、先生を必要としなくなった人だもの。
普通の一般人は先生に師事するでしょ。
だめって言われない指で弾かざるをえないよ。
20名無しの笛の踊り:04/06/25 22:47 ID:GCGtM359
>>19
いい先生なら、何が一番合理的で大切か分かっていて、
それにふさわしい指使いとか、左右の手の振り分けとかを教えてくれるはず。
頭ごなしに、楽譜と違う指使いはだめ!なんて言う先生だったらいやだねぇ。
21名無しの笛の踊り:04/06/26 00:01 ID:7dICgMe9
プロって、先生に習わないの?
何か、曲を仕上げたら、一応恩師に聴いてもらうとか聞いたことがあるんだけど。
22名無しの笛の踊り:04/06/26 01:17 ID:HmT5b34B
>>21
人によるんじゃない?
生徒の自主性を重んじて、
卒業した後はレッスンはしないっていう先生もいるし。
基本的にピアノの人はある段階まで行くと自分でやれるようになるよね。
ていうか、そうなりたいと思ってます。。
自分はそういう先生だったので、
今は本番前は友人に聞いてもらってアドバイスもらったりしてます。
録音でもある程度自分の演奏冷静に分析できるけど、
他人に聞いてもらうと全く違う視点で色々言ってもらえるから勉強になる。
23名無しの笛の踊り:04/06/26 06:37 ID:rZCPYh0L
漏れの先生は「先生がいずれ必要じゃなくなるように教える」のが
先生の役目だとおっしゃってました。
でも22さんみたいに本番前に別の耳に聴いてもらうのは大事だと思う。
24名無しの笛の踊り:04/06/27 01:08 ID:A75H0jQZ
hoshu
25名無しの笛の踊り:04/06/27 14:04 ID:ynvLkgGg
つい最近、ちょっと有名な先生のとこの発表会を見てきたが。。。やはりレベル違ってた・・・。

先生選びって大事だ・・・。
26名無しの笛の踊り:04/06/27 15:02 ID:KAJ57arH
ほしゅ
27名無しの笛の踊り:04/06/27 16:23 ID:A75H0jQZ
>>25
有名だからいい生徒が来ているだけで、先生の教えのおかげで
発表会のレベルが高いわけではないかもしれないぞ
28名無しの笛の踊り:04/06/27 16:34 ID:KAJ57arH
>25
無名な先生の発表会でも驚きの高レベルだった時もあったよ。
良い先生は有名でもあるが、有名な先生がすべて良いとはかぎらん。
29名無しの笛の踊り:04/06/27 17:08 ID:ynvLkgGg
>>28
>良い先生は有名でもあるが、有名な先生がすべて良いとはかぎらん。
もちろんわかっちょりますよ。
ただ指導もいいのだろうなあと思うような発表会でした。とても充実した時間で楽しかった。

あんまこのスレと関係なかったな
30名無しの笛の踊り:04/06/27 17:42 ID:u9mQgs9d
教え方の旨い先生のところに、良い生徒が集まるというのは事実だ罠。
発表会用レンタル生徒でなければね。
31名無しの笛の踊り:04/06/29 02:49 ID:51qOebj0
>プロって、先生に習わないの?

プロが70代、80代の年齢の場合、明らかに習わないと思われます。
32名無しの笛の踊り:04/06/30 18:25 ID:HlrgcWIU

33名無しの笛の踊り:04/06/30 22:12 ID:Ide7d//6
キーシンってまだ先生に習っているんだね。
34名無しの笛の踊り:04/06/30 22:29 ID:R9wSMvq+
>>33
「習っている」というのとはちょっと違うような。
今でも意見を聞くということはあるだろうが。
35名無しの笛の踊り:04/06/30 22:54 ID:Ide7d//6
いや、話の流れから「習う」って言っただけで、21がちゃんと言ってるね。
スマソ・・・。
36名無しの笛の踊り:04/06/30 22:59 ID:Ide7d//6
漏れも一応プロとして演奏活動しているけど、でかい曲になると
今でも師匠に聴いてもらってる。

今は漏れは日本に住んでいるので、渡欧せんといかんのだけどそれだけで
結構な労力と金を使ってるな〜。

一体いつになったら自分だけで納得して演奏できるようになるんだろ・・。
37名無しの笛の踊り:04/06/30 23:42 ID:AuvGJAXN
>>36
偉そうなことはいえないが、完全に独立したくなるまでは
たまに恩師に聴いてもらうのは悪いことではないのでは?
作曲と演奏では違うかもしれんが、ブラームスは最後まで
友達に新曲を聴いてもらって校訂していた。
38名無しの笛の踊り:04/06/30 23:51 ID:Ide7d//6
客観的に意見を言ってくれる友達は貴重だね。
(そんな友達、漏れにいたっけ?)

師匠と友達じゃやっぱり違うよね。
う〜〜〜んもっといい人間関係作りたいよ。。。
39名無しの笛の踊り:04/07/01 09:35 ID:M3klIBEM
karaage
40名無しの笛の踊り:04/07/01 22:05 ID:3aPbeoMM
>作曲と演奏では違うかもしれんが、ブラームスは最後まで
>友達に新曲を聴いてもらって校訂していた。

その通り。作曲はまったく違う。
以上。

演奏の話をしようね。
41名無しの笛の踊り:04/07/01 22:41 ID:trvAEm2r
>作曲と演奏では違うかもしれんが、ブラームスは最後まで
>友達に新曲を聴いてもらって校訂していた。

違わないでしょう。同じです。
第三者の視点って大事。
42名無しの笛の踊り:04/07/01 22:56 ID:OogGcaaS
ピンポンパンポォン
ただ今より
作曲と演奏が、『同じ』と仰る41さんに その理由を尋ねるレスが申し訳無さそうにつけられます。
急な揺れに御注意ください。
パンポンピンポォン
43名無しの笛の踊り:04/07/01 23:42 ID:trvAEm2r
>>42
分かりにくい表現ですいませんでした。
作曲も演奏も第三者の視点は大事という点では同じという意味で書きました。
独りよがりな表現にならないためにですね。
44名無しの笛の踊り:04/07/02 01:05 ID:xJkpYQUD
>40
そんな風に話の腰を折るくらいだったら、
何か代わりの話題を提供してよ。
なんだか感じ悪いよ。
45名無しの笛の踊り:04/07/02 14:03 ID:H3pamT3o
>42 笑た∃!
46名無しの笛の踊り:04/07/02 21:44 ID:5KHnrkCE
ピアノの最上級は?
ピアネスト。
ピアノ、ピアナー、ピアネスト。

ふーんっだ。
47名無しの笛の踊り:04/07/02 23:45 ID:3AUhl7bk
それをいうならピアニシモでは?
48名無しの笛の踊り:04/07/03 02:51 ID:7sYkT1Aw
ピアノ、ピアニッシモ、ピアニッシッシモ。
49名無しの笛の踊り:04/07/03 03:54 ID:299I56xz
ピアニッシシシモ
50名無しの笛の踊り:04/07/03 22:58 ID:xhzyYcGO
ピアニッシシシシモ
51名無しの笛の踊り:04/07/03 23:39 ID:t8W2tnFR
ssだから丁寧にッシモって言いなよ。
ピアニッシッシッシモ
ピアニッシッシッシッシモ
52名無しの笛の踊り:04/07/04 01:30 ID:LWkWeips
あっちいけっていってるみたいだな
53名無しの笛の踊り:04/07/04 14:29 ID:x7Vec/rh
喪前ら、こんなことしていて楽しいか?
54名無しの笛の踊り:04/07/04 16:46 ID:5V4+NePs
>>53
ここはピアノ演奏際上級者用スレッドです。最上級じゃないおまえはお帰りください。
55名無しの笛の踊り:04/07/05 00:27 ID:Bsr4Q/nW
そうだそうだ!
ピアニッシッシッシッしっしっしっしっ!
あっちいけ!シっシシっっシシッシモ!!>53

ところで皆さん、ピアノは何を使ってますか?
56名無しの笛の踊り:04/07/05 06:05 ID:CG9EVt4g
ゴールドスター者のアップライト。
わりいかゴルァ
57名無しの笛の踊り:04/07/05 17:42 ID:0xQaOigW
最上級の方はピアノは某ヤマハで満足でちゅか?
58名無しの笛の踊り:04/07/05 18:30 ID:CG9EVt4g
腕のいい調律師にやってもらえば
光るピアノもある。
59名無しの笛の踊り:04/07/05 18:35 ID:CQfbTU6i
>光るピアノもある

・・・つっこみたい
60名無しの笛の踊り:04/07/05 18:42 ID:CG9EVt4g
冗談抜きならスクリャービンが発光ピアノ使ったらしい。
61名無しの笛の踊り:04/07/05 20:35 ID:WbIMY2Np
ピアノ、ピアナー、ピアネスト!

光るピアネスト。
62名無しの笛の踊り:04/07/05 23:46 ID:jA2XuJBn
>>57 演奏はスタインウェイかベー前がいいな
63名無しの笛の踊り:04/07/07 02:17 ID:H3axciAv
最上級にして最もくだらない話がなされていますよ ココ。
あっ・・知ってました?
64名無しの笛の踊り:04/07/08 00:56 ID:trhPza54
じゃあ最上級な話題をどうぞ
65名無しの笛の踊り:04/07/08 18:35 ID:DbGZtK1s
リストのソナタを弾く人、
参考としてCDは何種類くらい聴いてますか?
聴くだけの人と弾く人はちょっと差があるような。
66名無しの笛の踊り:04/07/09 13:02 ID:Y+ZpbVuB
アルゲがあれば良い
67名無しの笛の踊り:04/07/09 15:22 ID:ZoJOCqmR
>>66
そしてへこむ。ひけねーよと。
68名無しの笛の踊り:04/07/09 16:49 ID:VusrdnOI
リストのカンパネラなんだが、皆はメインの跳躍の運指はどうしてる?
俺の場合1と5を使ってたんだが最近1と4にしたら見違えるほどミスが減った。
というよりかなり質が上がった。今まで1と4にしてなかったのが損だ。
69名無しの笛の踊り:04/07/09 18:13 ID:BwsLpi1X
スレ違い(中上級のスレに)な気もするが一応。
最初の部分のこと?俺は1と5。今1と4でも弾いてみた。
どっちがいいか難しいな。人それぞれじゃないか?
70名無しの笛の踊り:04/07/10 04:50 ID:t0yZyZ/E
イン・テンポで
1だけで弾けたら最上級?
71名無しの笛の踊り:04/07/10 07:36 ID:RITBYV0B
岡田克彦さんの朝の海はどうですか?
72名無しの笛の踊り:04/07/10 15:09 ID:/aZRuXrv
バカ
73名無しの笛の踊り:04/07/10 21:42 ID:xf0bkQN4
>>68
1,4出弾いてる。昔ミスが減ることに気づいた。
なんでなんだろうか?
74名無しの笛の踊り:04/07/11 01:31 ID:b05HlI/0
>>73
手首を横に振らなくても弾けるから?
7568:04/07/11 17:06 ID:oS8I8KBE
1,4だと自分の場合、正確に照準(鍵盤をより正確に)があいます。

指の面積が小指より広いので、かなり強弱の調整がしやすかったです。
5にするか4にするかは、確かに個人差だと思いますが、是非弾ける人は
4で一度試してみて下さい!
76名無しの笛の踊り:04/07/11 21:59 ID:CSRA3gKS
自分も基本的には1-4で弾いています。
4の指の方がより主体的に正確に音を鳴らせるので。
77名無しの笛の踊り:04/07/12 21:01 ID:CEP0J+33
ヴァイオリンの1,4は人さし指と小指ですね。
78名無しの笛の踊り:04/07/12 23:31 ID:glnrc71Z
>>77
どこの国のだったか忘れたけど、
親指=○
人差し指=1〜小指=4
という指使い指定の楽譜があったな
79名無しの笛の踊り:04/07/13 21:19 ID:ZU1au+7G
78は鍵盤のこと?
弦楽器で「0」は開放弦。左手が押さえないからね。
親指が○というのは聞いたことがない。
80名無しの笛の踊り:04/07/13 22:12 ID:egm/J2z/
ちぇろで親指で抑えるときは丸っこい記号を書いたりする
81名無しの笛の踊り:04/07/13 22:14 ID:ZU1au+7G
80それはありがとう。新しい情報だ。
親指で弦を押さえるのはヴァイオリン、ヴィオラのやらないこと。チェロ特有だね。
もっと説明してね。どこかのスレで会いましょう。
8278:04/07/14 00:31 ID:ToZYSZD2
>>79
わたしの記憶が確かなら

鍵盤

だった。。。古い楽譜だったかも
83名無しの笛の踊り:04/07/14 04:51 ID:dUikOU/l
>78
見たことあるよ、どこの国だったっけなあ
84名無しの笛の踊り:04/07/14 23:04 ID:MgP03/X5
ちょっとずれて来たので、もとにもどるか。

ピアノ最上級でないとめったにお目にかかれない音楽記号ありますか。
3度のグリッサンドなんか。
85名無しの笛の踊り:04/07/14 23:29 ID:KXd/pfiN
両手でトリルとメロディー
86名無しの笛の踊り:04/07/15 06:33 ID:lZpasRZ+
三段の楽譜 (2段に入れようとすると音が多すぎて読みにくいから)
87名無しの笛の踊り:04/07/15 11:11 ID:eEVgsKlO
水の戯れの3段はどう弾くんだ('A`)
88名無しの笛の踊り:04/07/15 15:52 ID:g5f3DsFH
オケ譜弾こうとすると最低でも5段は下らないんだがね。
89名無しの笛の踊り:04/07/15 16:38 ID:/+4eLa9J
極端な話、スコアリーディングするときは、
一番上の声部と下の声部さえきっちり把握していれば、
内声は流れを読みつつ予測しながら埋めていけるよね。

ピアノ曲の3段とか5段とかで書かれているのは、
逆に初見でも音を把握しやすいよ。
遠くから眺めるのがポイントでしょう。

90名無しの笛の踊り:04/07/15 19:55 ID:baPu1ZhO
ここは本当に最上級者スレか?
「初見」を生まれて初めて見る楽譜を、見ながら弾くことだと思ってるの?
それって、幼稚園や小学校での音楽の授業で弾くのには必要だけどw
本当の「初見」ってのは、楽譜をじっくり見て、頭の中で音楽を完成させて、初めて弾くときに既に完璧な演奏をすることだろ。
いくらリストやショパンでも、次のページも見ずに構成を考えては弾けなかっただろ。
前者の意味での「初見」って、せいぜい初心者スレで語られる程度だと思ってたけど・・・・
91初級者スレ住民:04/07/15 20:05 ID:FJPn/qFm
そんな事本当に出来るようになるのかなぁ・・・
10年ぐらいやってて見ながら弾くのもつらいんだけど。
やっぱり30年、40年ぐらいやってないとできないんだろうなぁ。
92名無しの笛の踊り:04/07/15 21:14 ID:5FspAM4i
カンパネラの運指を14では、自然に中指もついてくるので
安定するという感じですね。
小指だと せいぜい4指周辺で支えることになるんだろうか。
そんなわけだから、蓋にもあたりにくい形になるので 精神的にもいいでしょうね。
93名無しの笛の踊り:04/07/15 22:52 ID:ZnZS5sqh
>>90
Google "初見とは" 検索結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E5%88%9D%E8%A6%8B%E3%81%A8%E3%81%AF&lr

たとえリストやショパンの曲だろうとそれを初見で演奏するということは、やっぱ普通は前者の意味だよ。
YAMAHAの音楽能力検定の初見演奏もしかり。事前に楽譜をじっくり眺める時間なんてもらえないでしょ。

>楽譜をじっくり見て、頭の中で音楽を完成させて、初めて弾くときに既に完璧な演奏をする

まあこれでも初見は初見だけどさw
初めての演奏で完璧に弾ききることにこだわって、わざわざそこまでする人もいないだろうに。
94名無しの笛の踊り:04/07/15 23:15 ID:GZUHBFge
難しい曲は、初見テストの前にいくらかの時間を与えられはしますけど。
楽譜無しでは、初見と言うより 初見速暗譜ですね。
95名無しの笛の踊り:04/07/16 01:12 ID:tI3z9pHj
どっちにしろ、最上級者ネタではないな
96名無しの笛の踊り:04/07/16 01:48 ID:F7EM2449
熟練すると前者後者の境界が曖昧になってくる。
97名無しの笛の踊り:04/07/16 03:12 ID:9Wjddr+O
後にも先にも上級レベルの曲で初見で弾いたのはエステ荘の噴水だけだな。
高2のとき昼放課に女子に楽譜渡されて「これ弾ける?」って言われたから
いいかっこしたくて弾いてやった。今考えると無茶したもんだ。
98名無しの笛の踊り:04/07/16 04:05 ID:ttBMZ4cy
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=5503&msgfull=yes

ここのメッセージ欄に「耳コピ」って書いてあるけど
本当ならすごすぎる
みんなできる?
楽譜ほしいなあ、これとまったく同じのが弾きたいけど
私にはまだ無理だ・・・(´・ω・ `)
99名無しの笛の踊り:04/07/16 04:19 ID:mZYTu0+g
>>98
ホロヴィッツ編の難曲を耳コピするピアニストもいるくらいだから、
ヲタならこれくらいやるだろうね。

ところで、楽譜ならここにあるよ。
ttp://gprime.net/images/mariopiano/
100名無しの笛の踊り:04/07/16 04:46 ID:eZG1YRIk
>たとえリストやショパンの曲だろうとそれを初見で演奏するということは、やっぱ普通は前者の意味だよ。
>YAMAHAの音楽能力検定の初見演奏もしかり。事前に楽譜をじっくり眺める時間なんてもらえないでしょ。

ちょと違うのだ。
何をもってじっくり眺めるとするかは、人によって違うのだ。
10秒、30秒、2分、5分、10分。
ある人が10分眺めて弾けない曲を、別の人が10秒眺めて弾ける場合もある。

同じ人の場合、10秒眺めるだけで弾ける曲もあるし、10分眺めても弾けない曲はある。

ここで「弾ける」の意味は、表現も含めて音楽的に完成させて弾ける、と考えてよいのだ。

できる人は信じられないぐらい、読むのが速いよ。

101 ◆MG64yE6TCE :04/07/16 05:03 ID:4EUXITZQ
(ゎ・_・ぉ)<>>83 親指が+というのは良くみるが、、、、
10298:04/07/16 12:48 ID:AGYctWFy
>>99
楽譜ありがとう!
すごい人はいっぱいいるんだね
私もがんばろう
103名無しの笛の踊り:04/07/16 20:14 ID:/M6BHD54
>>98
ネタではなく、俺は消防の頃から、ファミコンのゲームの音くらい(マリオ、ドラクエ等々)
自然と耳コピして、教室にあったオルガンで休み時間に弾いてたぞ。
ファミコンなんて音3つくらいしかないし、耳コピの難易度からいったら、
かなり易しい部類に入ると思う。
104名無しの笛の踊り:04/07/17 02:02 ID:2FI5gtxE
>>103
そういう男子は、どこのクラスにも必ず1人はいるな。
105名無しの笛の踊り:04/07/17 02:19 ID:dJVxiy/F
>>103あの動画の人は小学生レベルってこと?
106名無しの笛の踊り:04/07/17 02:49 ID:Gv90Xl1I
> (ゎ・_・ぉ)<>>83 親指が+というのは良くみるが、、、、

どんなところで「よく」見るのですか。頻繁にということですよね。
107名無しの笛の踊り:04/07/17 02:56 ID:CTrzGT4Z
>>103
うちのクラスにもいた!
しかも、その子は家にファミコンがないのにドラクエもマリオも弾いてた。
なんか、聞いたことある曲なら楽譜なくてもなんでも弾けるって言ってたな。
108名無しの笛の踊り:04/07/17 15:01 ID:6D+XCw2h
>>107
だから、全国どこの学校にもいるんだよ。
教室のピアノでゲーム音楽弾くようなやつは。

あと音楽室でリサイタル開くやつ。
このスレにいるような人は多分そんなことしてなかったと思うけど。
109タケモトピアノ:04/07/17 15:01 ID:boCdUSo1
>>97
名古屋の方ですか?
110名無しの笛の踊り:04/07/17 15:19 ID:Sy86G8sm
>108
そうそう、どの学校にもいるよね。
弾かせてみたら、右手で単音つなげているだけの奴とかね。
しかも、そういう奴に限って、「聞いたことある曲なら楽譜なくてもなんでも弾ける」
とか言うんだよな。
111 ◆MG64yE6TCE :04/07/17 16:37 ID:D3qVjQVS
(ゎ・_・ぉ)<>>106リプリント物を図書館で読むと見つかります。普通の本屋とかではそりゃ見ませんよ。
112名無しの笛の踊り:04/07/17 19:22 ID:MHfDEazQ
おまえらなんぞに言っても仕方ないけど
ここの奴らレベル高すぎ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087913424/
113名無しの笛の踊り:04/07/17 19:23 ID:MHfDEazQ
うわ・・誤爆ったスマン
114107:04/07/17 20:08 ID:CTrzGT4Z
その子の名前でググってみたらびっくり。
結構出てきたよ。
中学校までしか知らなかったけど、
東京芸大に行って演奏会とか出てるみたいだ。
そんなにうまかったのか…
115名無しの笛の踊り:04/07/17 23:22 ID:/oYr02vX
ラフマニノフのソナタ3楽章の途中の左の

ミ♭ ファ♯ソソ♯ララ♯
   シ♭

が弾けないんですが
116名無しの笛の踊り:04/07/17 23:23 ID:/E+XZPM2
>リプリント物を図書館で読むと見つかります。普通の本屋とかではそりゃ見ませんよ。

親指が+というのはThumbのtでしょうか。英米系統ならありそうな話。
+というのが運指ではなく、バロック音楽のトリル(t)としてなら、本屋の楽譜でも見ますよ。
117名無しの笛の踊り:04/07/18 02:23 ID:Z/1IS4Rh
ゴドフスキーのショパン・エチュード19〜20番(10-10)、25番(25-1)
33番(25-5)、36番(25-6)、45番以降が難しすぎるな。
完膚なきまでに打ちのめされた・・・。
とりあえず夏が終わるまでに42番の木枯らしが弾けるといいが。
他にゴドフスキー練習してる人いる??
118名無しの笛の踊り:04/07/18 02:32 ID:WmvCu8Z6
>117
買ってはみたものの
目の保養にしか使ってないやw

めくるたびに溜息しか出ん(´・ω・`)
119名無しの笛の踊り:04/07/18 02:34 ID:ZZ5LmLhW
ピアニスティックな書法の見本市みたいだよね。
120思いでの曲です。:04/07/18 08:42 ID:JQfStJbW
>>とりあえず夏が終わるまでに42番の木枯らしが弾けるといいが。

高校の時に遊びでピアノを始めて、大学になって先輩がそれを弾くのを聞いて、
衝撃をうけた。自分もチャレンジしてみた。1年がかりでやっと弾けるようになった。
ゴドフスキーの楽譜はなかなか買えないから、全部コピーだけど(笑)
121名無しの笛の踊り:04/07/18 11:26 ID:1DNYjHus
革命の左手オンリーバージョンしか弾けないよ。
というよりも譜読みする気さえおきない。
122名無しの笛の踊り:04/07/18 16:27 ID:6Ez5EK3W
123名無しの笛の踊り:04/07/18 21:34 ID:9LCmlyMs
>>122
まああんたの口の言い方はアレだけど、ネ申だ。
なかなかお目にかかれない壮絶な楽譜をありがとう!
124名無しの笛の踊り:04/07/18 23:48 ID:0pNz1c1o
やっぱりアムランすげえな。これをアレだけ弾くのだから。
テクニックガスゲー
125名無しの笛の踊り:04/07/19 00:05 ID:UUyN1MyB
【お稽古】クラシック小品をうpするスレ【発表会】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1077598614/
より転載です


670 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:04/07/18 04:53 ID:3Y81FXvx
>>616の無骨な演奏に腹を立てた。
ttp://up.isp.2ch.net/up/e5aeb932cd5d.mp3

671 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:04/07/18 04:54 ID:3Y81FXvx
ちなみに後半のコーダ部は右手オクターヴですが何か?


コーダ部の16分音符をオクターブでこれだけの早さで
正確に弾くことはこのスレの人達にとってはありえる事なのでしょうか?
打ち込みかもしくは連弾両手ユニゾンで弾いているとしか思えないのですがどうでしょう。
126名無しの笛の踊り:04/07/19 01:04 ID:S2y1b9Jq
>>125 
この位ならできる。オクターブの16分音符が一回ごとに5,6音しか続かない。
ショパン25-2のオクターブ版に比べれば楽。
ちなみにこれを普通版と同じ速さで弾ける人っている?
127名無しの笛の踊り:04/07/19 01:26 ID:IIlS3W/a
>>125
打ち込みですから心配いりません。
128125:04/07/19 02:04 ID:UUyN1MyB
>>127
やはり打ち込みでしたか。
粒が揃いすぎているのと伴奏とバス、メロの音量の調節が甘すぎるのでそうかなとは思いました。
ただライン録りではないっぽいノイズが乗っていたので騙されてしまいました。

>>126
最初は瞬発力があれば行けるかなと思ったのですが、
鍵盤に向かってみたら正確に弾くのは(跳躍もあるし)私には難しかったもので…
129120:04/07/19 10:33 ID:vsJjio0S
>>122
よく読んでね。ピアノ始めて1年で弾けるようになったんじゃないよ。
初めて聞いたのが大学3年の時だったから、実質ピアノ歴5年くらいはしてる。
この曲を弾くのに、1年かかった。それくらい難しいし、やりがいのある曲と思う。
何があり得ない嘘なのかよく分からないです。。。
130名無しの笛の踊り:04/07/19 16:06 ID:KBOA+tna
109 :名無しの笛の踊り :04/07/19 12:49 ID:OIqwlcjV
クセナキス、ピアノ曲の難易度別おすすめ練習順番を教えてください。
131名無しの笛の踊り:04/07/19 20:43 ID:9kHrL1QT
>120
あなたの書いていることは嘘じゃないと思う。
周りにそんな人がいますからね。
何で、ある曲を習得するのにかなりの期間が必要だと言う奴がいるのか。
集中力がない奴だからだろう。
あるいは 生徒に長く留まっていてもらいたいピアノ教室の犠牲者。

132名無しの笛の踊り:04/07/19 21:11 ID:Iycz/JFF
なんかよく合唱とかでよく楽譜見て伴奏してるやつが多いけど
信じられないね。
あんなの2,3回弾けば大体頭に入るし暗譜しようとすればすぐできる。

ショパンのワルツくらいなら1時間で暗譜可能だが、
やはり暗譜能力も人それぞれなのだろうか。
まぁモーツァルトが右脳の神なので、
やはり記憶能力に優れているということは右脳が良いということで
すなわち音楽的にも優れている可能性は高いかもね
133名無しの笛の踊り:04/07/19 22:01 ID:juMwSoOb
伴奏やアンサンブルでは普通楽譜見て弾くよ。
そんな事も↑は知らないの?
134名無しの笛の踊り:04/07/19 22:07 ID:IvsQipvN
暗譜で伴奏することに何の意味があるんだよ。
135名無しの笛の踊り:04/07/19 22:17 ID:ZycClokd
中学の卒業式のときの「河口(組曲「筑後川」より)」の伴奏は
男だてらに涙が止まらなかったから恥ずかしくてずっと目つぶって弾いたよ俺w
まあ合唱曲なんて暗譜しようと思わないから普通楽譜見るよね。
FFの曲とかはカッコいいから自然と暗譜しちゃうけど。
136名無しの笛の踊り:04/07/19 22:52 ID:Nox4Hjnu
ゲームの曲なんて簡単に覚えられるw
137名無しの笛の踊り:04/07/19 23:13 ID:IARJ0+lC
ラフマニのピアノコンチェルト3番の第3楽章の超高速パッセージのとこ、
Ossiaで弾くほうがキツイとはどないなっとんねん
138名無しの笛の踊り:04/07/19 23:14 ID:S2y1b9Jq
なんでこのスレでゲーム音楽が出てくるのか分からんが、
伴奏は暗譜していると共演者への気配りしやすいからメリットある。
139名無しの笛の踊り:04/07/19 23:39 ID:juMwSoOb
そりゃあ伴奏は暗譜しているのはあたりまえで、それでも楽譜を置いて演奏
しているから共演者に気配りしやすいし、安心させてあげられるんだよ。

132を見ていると相手の事よりも、「暗譜でも弾けるんだよ〜」っていう事
だけを聴衆に見せたいのだな、と考えてしまう。
140名無しの笛の踊り:04/07/19 23:42 ID:w3V3at+L
>>138
そりゃそうだ、楽譜にかじりついて伴奏するようじゃダメだね。
だけど>>132のように伴奏を暗譜で弾くことが凄いことだと
勘違いする人もいるのか。そんなに暗譜したいのか君は。
141名無しの笛の踊り:04/07/19 23:43 ID:juMwSoOb
追加。

前にいたんだよな。
伴奏を「ただ間違えずに弾く」「暗譜してるんだよ〜」って
次元だけで弾いているヤツ。

漏れはピアノ専だが趣味でチェロやってる。
伴奏頼んだ後輩がこういうヤツで参った参った。。。
もうヤツにはもう伴奏は頼まないよ。
142名無しの笛の踊り:04/07/19 23:55 ID:S2y1b9Jq
伴奏はソロよりもある意味で難しい。
別の人の作っている音楽の枠組のなかで音楽的に弾くのはきつい。
勿論、一緒に弾きやすい人と弾きにくい人がいるが。
>>141さんの後輩はこれに気付くことがあるのだろうか。
143名無しの笛の踊り:04/07/20 00:11 ID:T8v/BIL4
共演者との意思疎通さえ上手くできない人が
聴衆との意思疎通などはたしてできるのだろうか。
144名無しの笛の踊り:04/07/20 01:51 ID:DsJj0wrb
合唱のピアノパートを侮ることなかれ。
三善の作品を見よ!
意外に三善はピアノソロのための作品は少なく、
それはなぜかというと、
合唱のピアノパートを書くことでその欲求が満たされているから、
というような文章を読んだことがある。
三善作品のピアノパートはめっちゃ、難しい。
暗譜しないと弾けないような代物。
でも、アンサンブルでアクシデントが起こったときのために、
楽譜はおいておくけどね。

145名無しの笛の踊り:04/07/20 02:06 ID:DsJj0wrb
あと、アンサンブルの場合に、
ピアニストが譜面を見て演奏するのは、
暗譜をすること以上に大切なことを見落とさないため。
他のパートまで全てを暗譜してて、
何か起こっても相手のパートを含めて弾いてガイドしたり、
とっさに反応できるんだったら、
暗譜でもいいかもしれないけどね。
実際、楽譜は見てないのにポーズだけで楽譜をおいているピアニストもいるし。
手の空いたところでまとめてページを大量にめくったりしていて驚いた。
146名無しの笛の踊り:04/07/20 08:09 ID:EQzGMrSZ
鈴木輝昭とかもめちゃくちゃむずいのあるよ。まあ中学生でも弾いてたりするけど。
なにより合唱と合わせるのに相当苦労する。
147名無しの笛の踊り:04/07/20 11:00 ID:M2pqclCA
最上級じゃないのに最上級スレに書き込んじゃった>>132がちょっとかわいそう。
お前ら最上級なんだからもうちょっと優しくしてやれよ。優れた音楽は優れた人間性からだぞ(そうでもないw)。
148名無しの笛の踊り:04/07/20 11:46 ID:VLe3xiAB
全く最上級ではないんだけど・・・
勉強になると思って読んでいるので
それっぽい事書いて欲しい・・・
実力無いのに申し訳ないが。
149名無しの笛の踊り:04/07/20 20:50 ID:x3BzEPd2
ピアノ演奏の最上級は、人柄のよさの最上級とは関係ないのだ。

うふふ。
150名無しの笛の踊り:04/07/20 21:08 ID:HtjY+peg
>>148
勘違いも甚だしいですよ?
ここは最上級者用のスレであって最上級で無い人に物を教える
謂れは無いし、あなたの思うそれっぽいことなんか、最上級者が今更話題
にしても無意味なのです。
151148:04/07/20 21:30 ID:v6byD0H3
>>150
最上級者が今一番話題にするべき事は
最近話されているようなことなのですね!
分かりました。肝に銘じます(^^)
・・・なーんて大人げなくつられてしまいました・・・
>>150以外の方、ごめんなさい。
カレーにスルーしてください・・・
もう、身分不相応なことはしません。
152名無しの笛の踊り:04/07/20 23:18 ID:UJ6GaWOh
でもピアノの最上級ったって、たかが知れてるとも言う。
テクニック的には、ロックギターの早弾きの方が10倍くらい速いし。。。
153名無しの笛の踊り:04/07/20 23:21 ID:urU1Amgi
んなこたあねえ
154名無しの笛の踊り:04/07/21 00:17 ID:rk4FUYt3
そういや昔、
トレモロ演奏でどれが一番打数多いかってな実験やってて
実際にいくつかの楽器でやって測ってみたら
実はピアノのトレモロが一番多かった
ってな結果になった
155名無しの笛の踊り:04/07/21 00:56 ID:ykWibZOo
なんか速く弾けるかどうか、って言ってる人をたまにみるけど、
何でそんなことを言ってるのか解らない。徒競走じゃあるまいし。
速く弾くことより、遅く弾くことの方が何百倍も難しいのに。
なんて改めてココで言うようなことじゃないけど。
156名無しの笛の踊り:04/07/21 01:17 ID:LbGDUUtL
>>155
酔った後に黒鍵を○分○秒で弾こう、とかいうネタとしてだったら面白いYo
そうじゃなかったら155さんに禿同。遅い曲をきれいに弾くのは難しい。
157名無しの笛の踊り:04/07/21 09:24 ID:EaSOPUhr
>>156
今度黒鍵、やってみよう!w
前に酔っ払って、犬ワルツ大会はやったことある。
犬もよれよれ千鳥足で途中事故ったりしてて笑えたよ。
158名無しの笛の踊り:04/07/21 18:22 ID:Itq2isX/
テキストでつ
159名無しの笛の踊り:04/07/21 18:23 ID:Itq2isX/
誤爆スマソ
160名無しの笛の踊り:04/07/21 20:58 ID:JUh7HWU6
黒鍵ってただのサロン用の曲って評価をされたことがあるけど、そうは思えないのは私が未熟だから?
161名無しの笛の踊り:04/07/21 22:20 ID:LbGDUUtL
>>157
右手がもつれるし、挙句の果てには左手までミスったりするから笑える。
犬も面白いけど。

>>160
真剣に聴かなきゃいけない深い曲ではないからサロン用と言われたのだと思う。
162 :04/07/21 22:30 ID:lbOtZ9KI
サロンから壁一つ隔てた練習部屋で弾くのに向いてるから、サロン用と言われたのだと思う。
163名無しの笛の踊り:04/07/21 23:20 ID:MBuZIWCN
というか、ショパンってサロンピアニストでしょ。もともと。
164名無しの笛の踊り:04/07/21 23:59 ID:vuQr9e0x
鬱々な曲多いけどな。
165名無しの笛の踊り:04/07/22 02:50 ID:+7bXZCFD
>>163
大きなホールだと聴こえ難いという評があったらしいねぇ。。。
本人さんも得意としなかったそうな。
166名無しの笛の踊り:04/07/22 09:47 ID:F1X8JkV2
>>165
> 本人さんも得意としなかったそうな。

みたいですね。だから本人もサロン用として曲を作っていたそうな。
だからffの所とかよく注意されたよ。
「リストやラフマニノフとは違うんだから、そんな大きさはいらない。
ショパンはサロンを好んだのだから、その辺、考えて弾きなさい」って。
167名無しの笛の踊り:04/07/22 22:17 ID:l/rXrCjE
でも私たちが弾くのは大きいホール。
サロンじゃないのだよ。

レッスン室でだけ弾くんだったらまあ、いいんだろうけど・・・。
168名無しの笛の踊り:04/07/22 22:26 ID:A5N4b/GE
>>167に同意。>>166の先生の意見にも一理はあるけど、
ポロネーズ・ソナタをホールで弾く時はffを出しちゃっていい気がする。

若干それるが、フォルテピアノを大ホールで弾いて、
「これがバッハ・モーツァルトが考えていた音楽だったのだ」
と得意げになるピリオド房、どうにかして欲しい。
169名無しの笛の踊り:04/07/22 23:04 ID:kQTT3juZ
>「リストやラフマニノフとは違うんだから、そんな大きさはいらない。
>ショパンはサロンを好んだのだから、その辺、考えて弾きなさい」って。

その先生自身、音量の小さい人なのでは。
世界の名手は大きなホールでリサイタルをするよ。
ショパンコンクールもホール大きいよ。
170166:04/07/22 23:17 ID:9fe3sPP1
>>167-169
もうおっしゃる通りです。
私が先生に凄く注意されたのが、まさしくポロネーズだったのだけど、
その時、若気の至り?で、力任せにガンガン弾いていたの。
かかり気味な私に「ショパンはサロンピアニストなんだから、
そんな大きさ(たぶん乱暴って意味だと思う)で弾くな」と。
たぶん解りやすく諭させるに言った、ってのもあると思います。
文章力なくてごめんね。

因にこの先生は大柄なロシア人でございました。。
171名無しの笛の踊り:04/07/22 23:18 ID:5gwtVWOn
時代が違うし。
172名無しの笛の踊り:04/07/22 23:34 ID:w5QWwFSS
Chopinの24Preludesでおすすめな曲ないですか?
173名無しの笛の踊り:04/07/22 23:36 ID:SpSLeZ5g
NO.25なんてどう?
174名無しの笛の踊り:04/07/22 23:53 ID:AwDmtLGh
作品45だったっけね。
いい曲だよ。
175名無しの笛の踊り:04/07/22 23:56 ID:jYmWejVW
スクリアビンのピアノソナタ第4番の2楽章の速度指定っておかしくないですか?
まだこなれないな・・・。
176名無しの笛の踊り:04/07/22 23:59 ID:SpSLeZ5g
大変すてきな曲ですね。
いろいろやってみて楽譜そのままになりにくいときは
音楽的に遅らせるのはアリだと思いますけどね、どうなんでしょ。

それにしても、普通の生活がありながら、
鍵盤に向かう時間が確保できている(人)というのは
すごいな・・・
177名無しの笛の踊り:04/07/23 00:26 ID:vfmEqoSU
楽譜指定の速度で演奏しようとすると、1小節目からの和音連打の箇所がどうしても
スラーがかからないんですよね。
ただ、楽譜指定の速度といっても、はっきりいって無理ですけど。
178名無しの笛の踊り:04/07/23 01:26 ID:20g4HCzg
僕は最上級ではぜんぜんないのですが、ちょっと教えてください。

難しい曲になればなるほど、自分の指の短さ(手の小ささ)
が壁になってる気がします。自分の場合9度がなんとか届きますが、
10度は絶対無理です。これはやわらかくなったとしても指の長さから
して無理です。
こちらにいるような人たちは、やはりそれなりの指の長さが
ある方たちでしょうか?僕ぐらいの人あるいはそれよりも短い
人でも難曲を弾いていますか?女性の場合、平均的に手が小さいから
大変じゃないかとも思ったりしますが、僕は女性並の小ささなんですかね。

まぁぜったい届かない部分のある曲は物理的に無理としても、
何とか届くところも苦労して弾いてます。

例えば幻想即興曲を練習しているのですが、右手でオクターブ弾く
とこありますよね1523とか1524とか。あそこがかなりつらい
気がします。親指と小指をめいっぱい開いた状態で23とか24とか
をつぶをそろえて弾くのはかなりきつい感じなのですが、このあたり
指の長い人はさらっと弾くのでしょうか?


179名無しの笛の踊り:04/07/23 04:14 ID:7o/SUf7U
>>178

ギリギリでも9度が届くなら、少なくとも幻想即興曲のオクターブに関しては
何ら問題ないと思うんだけど。単に1523の23が弾けていないだけでは?

いつまでも自分の手の小ささにこだわっていても仕方ないよ。かくいう私も
10度は届かない人間だけど、要は柔軟性とテクニックでカバーすればいいだけの話。
178も他人を気にするより先に、まずはハノンの58番でもやってみたらどうかな。
180名無しの笛の踊り:04/07/23 05:13 ID:+B/evyu3
ショパンはともかく、9度でリスト弾いてる人は尊敬する。
11度の俺でもてこずるのに。
181178:04/07/23 11:10 ID:7S2EspsD
>>179
レスありがとうございます。
上級者のお言葉とあって、心強いです。

1523ですが確かに23が弾けてないんですよね。
15が苦しい中での23だからつらいのかと思い、
また15が余裕でかまえられる人は、そんなことはないんじゃないかと
弱気になってしまいましたが、そんなこと気にするよりも、まずは
最大限の努力せんとだめですよね、改めてそう思いました。

では、お邪魔しました。
182名無しの笛の踊り:04/07/23 18:18 ID:p2dyScEZ
やっぱ、ここに居る人たちはみんな親指と小指が180度全開になっちゃうの?
183 ◆MG64yE6TCE :04/07/23 20:18 ID:1KP/SKLQ
(ゎ・_・ぉ)<普通はそうですが、ならなくてピアノ科にくる人も最近は多い、、。
184名無しの笛の踊り:04/07/23 22:19 ID:WrKlZjHD
自分は小さい頃からもともと手が大きくて、
広げようという努力をしなかったせいか、
180度は開きません。
でも10度は普通につかめます。
11度は無理すれば届きますが、音楽的な音は出せないです。
ちなみにピアノ科。
185名無しの笛の踊り:04/07/23 22:27 ID:g1Qc5zQO
10度が出てくるのはよくありますね。
11度を要求してる曲の例は、どんなのがありますか? バラさないで同時に押さえる例で。
186名無しの笛の踊り:04/07/23 23:19 ID:ynlk0LQF
クセナキスのエヴリアリあたりかしら?
187 ◆MG64yE6TCE :04/07/23 23:20 ID:ta//mE7c
(ゎ・_・ぉ)<バラキレフのソナタ
188185:04/07/23 23:31 ID:g1Qc5zQO
クセナキス、
バラキレフ、
それから?
ロシア、ギリシア特有なのかしら。
189名無しの笛の踊り:04/07/23 23:53 ID:NMa7Zr0F
ロシアもので11度出てこない曲の方が珍しいのでは?
アレンスキー、グラズノフ、リャプノフあたりバンバン出てくるぞ。
190名無しの笛の踊り:04/07/23 23:59 ID:O31dCbIx
カプースチンも。
191名無しの笛の踊り:04/07/24 00:08 ID:4rOXRoyi
180度ぐらい開くようになるためには、曲を練習して柔軟にするの?
それとも特別に柔軟体操みたいなことするの?
192名無しの笛の踊り:04/07/24 00:13 ID:HyQ7/Xja
コルトーやれよ。
193名無しの笛の踊り:04/07/24 00:44 ID:6DunmR4t
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1090493123/

775 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:04/07/24 00:42 ID:TlySDYEF
一応ピアノ暦17年
http://www.charmy-rika.gotdns.com/uploder/charmy/rika1211.mp3
194名無しの笛の踊り:04/07/24 02:11 ID:wNaaavML
>>189
やっぱ体躯がデカかったんだろうか?
195名無しの笛の踊り:04/07/24 02:31 ID:HepeUKje
ジャイアントシルバ
196名無しの笛の踊り:04/07/24 15:49 ID:KeZY4OQl
だれかダンテを読んでを弾いている人いませんか?

ムズ杉・・・・
197名無しの笛の踊り:04/07/24 16:35 ID:5/iQqDYS
だれかダンテを弾いてを読んでいる人いませんか?
198名無しの笛の踊り:04/07/24 17:25 ID:chS6shyN
だれか抱いて弾いてつまんでる人いませんか?
199名無しの笛の踊り:04/07/24 17:43 ID:tFeE1ahx
>>193
なんだったの?消えてて聴けない…
200名無しの笛の踊り:04/07/24 18:03 ID:XmE/+IyW
ただの幻想即興曲。
このスレにはふさわしくないおレヴェルだから聴く価値なし。
201名無しの笛の踊り:04/07/24 18:40 ID:HepeUKje
202名無しの笛の踊り:04/07/24 21:08 ID:Qk4y1Aep
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   12の大練習曲のマゼッパの原曲、音が多いぶんめっちゃ綺麗やん。
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\   音源持ってないから聴いたことなかったけど、自分で弾いてみて感動した。
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/       超絶技巧練習曲制覇して飽きちゃった人にマジオススメ。
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
203名無しの笛の踊り:04/07/24 21:48 ID:gcKeDtBZ
最上級ですか。
最上川の周辺地域でピアノ弾く人のスレッドですね。

納得、納得!
204名無しの笛の踊り:04/07/24 21:56 ID:IvE8VFJO
203はちょっと苦しいかな。
205名無しの笛の踊り:04/07/24 21:56 ID:ASpjllmq
おいっ。おまいら!!
手がでかいとか、小さいとか、あきらめたとか言ってやがるけど、
上原彩子は身長148センチ、1オクターヴがぎりぎりやっとの小人だぞ?
206名無しの笛の踊り:04/07/24 22:14 ID:MAwUH7RA
なんだとぉ!顔はでかいぞ!!
207名無しの笛の踊り:04/07/24 22:51 ID:Tdq+0gBW
拡げれば広がるもんだな。
ここ読んで無理無理拡げてたら数ミリ幅が広がった。
これなら10度を押さえられるようになるのも時間の問題だ。
さすが最上級スレ。
208名無しの笛の踊り:04/07/24 22:56 ID:wcQJcKbC
あんまり手のでかいことを自慢するなよ。恥ずかしいから。
209名無しの笛の踊り:04/07/24 23:18 ID:CBwuvsun
最上川で決まりでしょ。
210名無しの笛の踊り:04/07/24 23:22 ID:XmZeYM8k
殿馬は指の間を手術で切ったね。
211名無しの笛の踊り:04/07/24 23:22 ID:p57oYcp0
(最)上級者のスレで初級者の分際が一行の糞レスばっかしてんじゃねえよ。

342 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:04/07/24 22:12 ID:MAwUH7RA
東京人は、地元情報が全国で通用すると思っている。

343 名前:名無しの笛の踊り[age] 投稿日:04/07/24 23:19 ID:CBwuvsun
東京人は、地元情報が全国で通用すると思っていない。

206 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:04/07/24 22:14 ID:MAwUH7RA
なんだとぉ!顔はでかいぞ!!

209 名前:名無しの笛の踊り[age] 投稿日:04/07/24 23:18 ID:CBwuvsun
最上川で決まりでしょ。
212名無しの笛の踊り:04/07/25 00:22 ID:Yma1ewX9
ピアノの最上級は一行レスの最上級とは別問題。

では次にまいります。
213名無しの笛の踊り:04/07/25 00:34 ID:Mlr/q4Qh
手はでかい方が
ピアノ編曲で優位である。
…ここを押さえつつ、そこも押さえたい!という欲求が満たされます。
それによって幅の広い和音を奏でられ、広大な響きが得られます。
214名無しの笛の踊り:04/07/25 00:36 ID:Mlr/q4Qh
要するに多声を奏でる点で優位ということです
215名無しの笛の踊り:04/07/25 09:29 ID:k/+alShZ
指増設しろよw
216名無しの笛の踊り:04/07/25 11:32 ID:NhTrOfNR
それでは。
指の増設にかかる費用を算出したいと思います。
217名無しの笛の踊り:04/07/25 13:41 ID:grCzZD2z
鶴100番をクリアしました(・∀・)b
エチュードの革命ですが、これ一曲だけでいいのでポリーニくらい完璧に弾ききりたいです
何年くらい練習すれば出来るかな?
218名無しの笛の踊り:04/07/25 15:09 ID:VVJqkUK+
>>217
46億年経ってもむりぼ・・・・
219名無しの笛の踊り:04/07/25 15:30 ID:zZhb1/iZ
Op. 10-1

170の壁が破れない。
164位でコルトーのようにポロポロ音をこぼしだし、でもコルトーのような才能もない。
170台で弾いているポリーニ、パライア、横山の実際を見てみたい。
220名無しの笛の踊り:04/07/25 16:16 ID:k/+alShZ
努力が無い
221名無しの笛の踊り:04/07/25 17:27 ID:9/hZYX7X
あんなもん最初から176で弾けるだろ。壁を破るもへちまもない。
222名無しの笛の踊り:04/07/25 18:33 ID:VVJqkUK+
>>221
演奏うpしてから言え。
223名無しの笛の踊り:04/07/25 18:34 ID:OyvY4p/R
なぜショパンのエチュードには日本名?がある曲と無い曲があるのでしょうか。
全部つけたとしたら、いったいどんな名前になるんだろう。
224名無しの笛の踊り:04/07/25 20:58 ID:AQd7tr3L
こういったネタは、みんなが「サルのせんずり」状態で延々つまらないカキコが続くから止めとこ〜よ。
225 :04/07/25 21:12 ID:051yA/Oa
いい加減テンプレからショパンはずせや
ショパンごときは中・上級の方でやらせときゃいいんだよ
226名無しの笛の踊り:04/07/25 21:22 ID:k/+alShZ
↓ラフマニノフ
227名無しの笛の踊り:04/07/25 22:31 ID:3cMBUwh3
228名無しの笛の踊り:04/07/25 22:45 ID:0s+GFP8A
マリオΣ(゚д゚;≡;゚д゚)だれやねんこれ?!
うまいですな…(笑)
229名無しの笛の踊り:04/07/25 22:47 ID:CISgKXCA
>>227
こういう勢いのアル演奏がいいね。跳躍とかはずしるけど気にしない。
230名無しの笛の踊り:04/07/25 23:29 ID:JpM5mGdl
しかし、下唇はなんとかしたほうがいいね
231名無しの笛の踊り:04/07/27 06:57 ID:eQ58PIYG
マリオは、最上級者認定されますよね?余裕で。。。
「アルプスの夕映え」の中間部の粒を揃えるにはどうすればいいのやら。
232名無しの笛の踊り:04/07/27 10:10 ID:EupmRKu1
>>231
最上級・・・なわきゃないだろ。見かけに騙されず、楽譜を見てみろよ。
鶴40番程度の実力があれば全部弾けちゃう。
速弾きだの目隠し弾きだの背面弾きだのっていうは、技術とは関係なく練習量に比例する物。

http://megumi.delta-z.org/~yajiman/no-heavy/voice-movie/god-piano.wmv
http://www.patheticpersonals.com/dewaalkunsterleben.wmv

↑これでも見て考え直せ。
233 ◆MG64yE6TCE :04/07/27 20:16 ID:rCWloKJP
(ゎ・_・ぉ)<DE WAALは録音の云々以前に、あんまり音綺麗じゃないよね。
234名無しの笛の踊り:04/07/27 22:34 ID:zSVD3oik
-------------------------------------再開ーーーーーーーーーーーーーーー
235名無しの笛の踊り:04/07/27 23:20 ID:B0kETV+r
最上級スレで「アルプスの夕映え」が出てくるとは思わなんだ。
236名無しの笛の踊り:04/07/28 03:45 ID:z8zbUeIF
>>232ラフマニノフが弾くと大した曲に聞こえないけど
このねえちゃんの見てると超絶っぽいな
237名無しの笛の踊り:04/07/28 05:54 ID:88+7HSf+
上のは天才女流ヴィルトゥオーゾ、Valentina Lisitsa様じゃないの。
この人はスクリャービンを弾かせても天下一品よ。
238名無しの笛の踊り:04/07/28 09:13 ID:SUly6o93
ここのメンバーになるためのオーディションのレベルってどれくらいなのかな
http://www.ne.jp/asahi/classic/musefactory/lumiere.html
239名無しの笛の踊り:04/07/28 11:46 ID:oBKiSMZV
>>237
ホロビッツのカルメン変奏曲の動画もあるよね。あれは弾けてなかったけど。
リストのドン、ジョバンニの回想とか。
240名無しの笛の踊り:04/07/28 14:47 ID:ABX6KSNB
>>239

弾けてない、って言っても、カルメンとか星条旗はホロさん自体がごまかしこけおどし弾きだから・・

むしろ、そういう弾けてないところが粗としてきこえてしまう、迫力というか、音楽の呼吸の差が問題じゃないかなあ

と、マジレス
241名無しの笛の踊り:04/07/28 22:27 ID:kvZNP9Xc
>>232
ピアノやりまくってます、って手してたねw
<天才女流のねェちゃん
242名無しの笛の踊り:04/07/28 23:05 ID:oBKiSMZV
>>240
たしかに。ボロドスが一番うまいかな?
243名無しの笛の踊り:04/07/29 00:36 ID:WX9foKMB
>>232

中盤ちょいすぎの跳び方、すげぇ。
このお姉さんにほれました。
244名無しの笛の踊り:04/07/29 00:42 ID:1D7WrIol
教えて君ですみません。 >>232 のおねーさんが弾いてるのは
何と言う曲ですか?
245名無しの笛の踊り:04/07/29 00:45 ID:iBZt1iwh
>>244
ラフマニノフ 練習曲「音の絵」Op.39-6イ短調
246名無しの笛の踊り:04/07/29 00:50 ID:KHgn+BWZ
あの曲ひきてえ
けど無理
247名無しの笛の踊り:04/07/29 01:02 ID:1D7WrIol
>>245
感謝です!さっそく楽譜見に逝ってこようと思います。
俺にはとても弾けないので見るだけですがw
248名無しの笛の踊り:04/07/29 08:25 ID:Jew7Jpi7
当然ながらラフマニノフのエチュード>>>>>ショパンのエチュード
だからショパンで十分鍛えておかないと歯が立たないよ。
日本人でまともに弾きこなせるのは小山実稚恵ぐらい。
249 ◆MG64yE6TCE :04/07/29 09:16 ID:8l/3XO8D
(ゎ・_・ぉ)<>>248、、、その小山さんでも(略
250名無しの笛の踊り:04/07/29 10:12 ID:xUX/bud/
>>232
どうかならんか?あの兄ちゃんの鼻?
それでも弾けてしまいそうだ・・・
でもお上手に弾けておりまスたダスな・・・

オネエちゃんの弾いてたの、
曲というより効果音集みたいだった・・・
251名無しの笛の踊り:04/07/29 10:38 ID:Ndv0kZX3
え?
252名無しの笛の踊り:04/07/29 10:42 ID:+Z25XRaT
>>248 は間違いです

ショパンのエチュード>>>>>ラフマニノフのエチュード
253名無しの笛の踊り:04/07/29 11:02 ID:vkovUlyl
39-3はリストの鬼火より難しいんだが。
6度や重音の高速パッセージが鬼。
http://www.geocities.jp/maurizio1614/rachmaninoffop39no3.mid

これも超難曲
39-1
http://www.kt.rim.or.jp/~moclin/data/ra_e3901.mid
254名無しの笛の踊り:04/07/29 11:08 ID:+Z25XRaT
音楽は技術よりも精神が大切なんです。

中身のないラフマニノフ、リストはその点ショパンの足元にも及びません。
255名無しの笛の踊り:04/07/29 11:22 ID:kFu8V93H
ラフマニノフ、ラフマニノフ、パカするな!
256岡田克彦 ◆ikGay75MZI :04/07/29 11:37 ID:JdtmIBL4
有難いことに、ほとんど全ての作曲家はピアノ曲を残してくれています。しかし、ピアニズムにおいて、
ショパンを凌駕できる作曲家は、これまでのところ一人もいなかったようですし、
また、この先も、まずいないでしょう。たぶん、ショパンのピアノ曲の嫌いなピアニストはこの世に存在しないだろうと思いますが、
「ぼくはもうショパンを卒業しました。」なんていう言い方ですら、ただの社交辞令か、教養主義を装った、
見栄っぱりな言い分にすぎません。なぜなら、そういう言い方は「ぼくはピアニストを廃業しました。」というのと同じ意味になるほど、
ショパンのピアニズムはピアニストにとって不可欠なものになっているからです。つまり、ショパンの後に活躍した作曲家で
ピアニズムにおいてショパンの影響を受けなかった人など一人もいないからで、「今日において、ショパンの弾けないような人は
ピアニストとしての存在価値はゼロだ。」と断言してよいと言えます。今回はこのショパンのピアニズムとは、具体的にどのような
要素から成り立っているのか、といった点を中心に、これまでぼくが実際に演奏したり、ショパンを模倣して作曲したりする立場で
体得したものを基に、ショパン全体について、下記大きく5点に分けてまとめてみました。

(1)即興から得られた完全性
(2)弾きやすさ・・・・・ピアノにおける物理的側面
(3)イデオロギーよりもピアノへの愛情
(4)ショパンが師と仰いだ作曲家・・・・・J.S.バッハとモーツァルト
(5)エピローグ・・・・・ショパンの作曲の原点(20歳前後のこと)と、残された手記からぼくがショパンを大好きで、ずっと演奏している理由
257名無しの笛の踊り:04/07/29 11:49 ID:flgRZl5o
トーシローながらショパンは良いなぁと思ってたけど
やっぱり色んな人から愛されてるんだね。
258名無しの笛の踊り:04/07/29 12:10 ID:Ndv0kZX3
最近の作曲家でいい奴いねーの?
259名無しの笛の踊り:04/07/29 12:46 ID:F3s4CbWQ
>>256
安っぽい主張だな。(藁
260名無しの笛の踊り:04/07/29 19:23 ID:Aa+z77ew
>>256
でめて『ピアノを弾く身体』(春秋社)くらい読んでショパンのピアニズムを書けよな!!!
ま、2ちゃんだけど
261名無しの笛の踊り:04/07/29 20:04 ID:VhHSxGro
岡やんにマジレスするなんて粋な人達だ。
でもまたコピペ荒らしされる可能性もあるからできればスルーで。
262名無しの笛の踊り:04/07/29 20:53 ID:iBZt1iwh
263名無しの笛の踊り:04/07/29 21:56 ID:PIJs7hRM
>日本人でまともに弾きこなせるのは小山実稚恵ぐらい。

演奏会でショパンエチュード全部できることがピアニストに必須になると、
世界のピアニスト、かなりの人が演奏会できないことになる?
264名無しの笛の踊り:04/07/29 22:18 ID:NKF/Rypa
独学なんですけど、ツェルニー60番終わったら次なにやればいいの?
超絶技巧練習曲?
265名無しの笛の踊り:04/07/29 22:44 ID:eUo28T3F
プッ
266名無しの笛の踊り:04/07/29 23:02 ID:PIJs7hRM
>独学なんですけど、ツェルニー60番終わったら次なにやればいいの?

そうだな。もうやることないからチェンバロに転向だな。
267名無しの笛の踊り:04/07/30 00:37 ID:kiF4jpZQ
ツェルニー60終わったら、だいたいの曲がすぐ弾けるはず。
超絶技巧練習曲は、テクニックというより音楽なので、、、チェルニー30くらいと思います。
268 ◆MG64yE6TCE :04/07/30 00:55 ID:R2rbPvCO
(ゎ・_・ぉ)<チェルニー60が終わったら、ベートーヴェンのソナタが全部弾ける
      というのが、本来の教育的配慮だったんだよ。
269名無しの笛の踊り:04/07/30 09:51 ID:DWPRFUdN
>>267
そうだったんですね。
じゃあこれからは好きな曲弾いていればいいんだ。
いや、こつこつやっててよかった。
270名無しの笛の踊り:04/07/30 14:37 ID:9Ba5LZln
一番難しいピアノ曲って何?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1091125578/
271名無しの笛の踊り:04/07/31 19:32 ID:1zjYvPtj
age
272名無しの笛の踊り:04/07/31 19:44 ID:BaNAOvgA
アルカンの練習曲とかピアノソロ交響曲とか、どれもムズイ
同時代のリストが青くなるほどだったらしい。
アムランが録音してる。
273名無しの笛の踊り:04/07/31 19:46 ID:BaNAOvgA
やべぇ。間違えた。別スレだったか。↑
274名無しの笛の踊り:04/07/31 20:40 ID:zQO5hWCs
イソップの饗宴は4和音の両手オクターブ連打と64分音符の500連打に耐えられれば
さしてどうということもないけどね。アルカンの曲というだけで弾かず嫌いの人が多いのが残念。
275名無しの笛の踊り:04/07/31 20:57 ID:0P4e4K5z
アルカン内容本位で一番いい曲は何ですか。
276名無しの笛の踊り:04/07/31 23:00 ID:GJ4Mcf+e
演奏会曲目に、アルカンなんか入れてる演奏家は早々いないのが現実。
277名無しの笛の踊り:04/08/01 11:41 ID:6M7ZUSY7
だじゃれ。

アルカンを弾きたい。だめだめアルカンを弾くなんてアカン。
278名無しの笛の踊り:04/08/01 15:54 ID:rL0qUPFQ
うちの電子ピアノ、鍵盤が3つほど沈んだまま戻らなくなって弾きにくいったら
ないでつ。いつも「おまえはリゲティか!」と怒ってまつ。
279名無しの笛の踊り:04/08/01 18:50 ID:e2Ziqzwx
修理しろ
280名無しの笛の踊り:04/08/01 20:59 ID:O1mdMXRW
鍵盤が沈んだまま戻らないなんてアルカン。アカン。
281岡田克彦ファンクラブ:04/08/01 21:10 ID:g//OXol5

岡田克彦ファンクラブからのお知らせです。
作曲家岡田克彦氏のホームページは下記です。
ホームページにて聴ける氏の作品のピアノ曲、室内楽曲
等を楽しみましょう。

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

282名無しの笛の踊り:04/08/01 21:12 ID:O1mdMXRW
だじゃれ。

おかだは、ばかだ。
283岡田克彦 ◆ikGay75MZI :04/08/01 22:11 ID:S1/4uUXM
>>281
いつも応援ありがとう
284名無しの笛の踊り:04/08/01 22:14 ID:fK7VWrP4
ばかだ。
285名無しの笛の踊り:04/08/02 00:48 ID:EL0p5hg3
マゼッパではじまり、マゼッパでおわる
マゼッパではじまり、マゼッパでおわる
マゼッパではじまり、マゼッパでおわる
マゼッパではじまり、マゼッパでおわる
マゼッパではじまり、マゼッパでおわる
マゼッパではじまり、マゼッパでおわる
マゼッパではじまり、マゼッパでおわる
マゼッパではじまり、マゼッパでおわる
マゼッパではじまり、マゼッパでおわる
マゼッパではじまり、マゼッパでおわる
マゼッパではじまり、マゼッパでおわる
マゼッパではじまり、マゼッパでおわる
286名無しの笛の踊り:04/08/02 09:05 ID:4kIyLCMO
アルカンの曲ってほとんどおもしろくないんだもん……
287名無しの笛の踊り:04/08/02 17:04 ID:dHykjmG+
質問です。

6歳や10歳くらいの子供がピアノコンチェルトでオーケストラと共演!
というコンサートがたまにありますが、その子たちは、すでにプロの
技量をもっているということですか?
288 ◆MG64yE6TCE :04/08/02 19:24 ID:qYqA50XY
(ゎ・_・ぉ)<、、、、、、、、、10年後に、ピアノすら手放すケースが半分以上です、、、、。(実話)
289名無しの笛の踊り:04/08/02 19:49 ID:agkKAjgr
>288 それは、>287の早熟なお子さんたちのことでしょうか?
290 ◆MG64yE6TCE :04/08/02 20:04 ID:qYqA50XY
(ゎ・_・ぉ)<そうですよ。
       あんまり子供の頃に騒がれると、10年後とかそうでもなくなる。
       ハーマイオニーがおばさん顔化するのに似てますね。
       バブル全盛期、この地元でも「若いピアニスト達とオーケストラの共演!」   
       って馬鹿でかいチラシも作られたが
       全員、見事に消えた。一人くらいは生き残ると思っていたのに、、、。
291名無しの笛の踊り:04/08/02 21:11 ID:DwO4eEvW
>>232みたいな動画はどこかに落ちているのでしょうか?
毎日のように神業に魅入っています。
レンタルDVDなんかでもあったりするのかな。
292名無しの笛の踊り:04/08/02 21:30 ID:agkKAjgr
>290 そうでしたか。ありがとうございました。

彼らは、オーケストラと共演する前に、このスレにあがるような
いろんな練習曲を弾く訳でなく、演目のピアノコンチェルトだけを
仕上げてくるのでしょうか。

でも、ハーマイオニーが大きくなるのは努力で止められませんが、
オケ共演する子たちはそれまでと同じように努力すれば、
生き残れるような気がするのですが、難しいのですね。
293名無しの笛の踊り:04/08/02 22:28 ID:bNvKtG0l
Kasumoerer ◆MG64yE6TCE=野田憲太郎

現代音楽専門家、作曲家、ピアニスト。1976年、三重県生まれ。京都市立芸術大学音楽学部ピアノ科卒業。
高校卒業までにピアノを石踊誠子、小杉卓也、田隅靖子、音楽理論を石原立教の各氏に師事。
ワイオミング大、ノースフロリダ大でもピアノと作曲を学んでいる。
去年、兵庫で2回のリサイタルを開きイギリス現代音楽の重鎮ファニホウなどを弾く。
こうした輝かしい経歴を持つ反面、ヲタクな少女アニメに萌えるなど人格的には変態な側面をもつ。
2ch歴は長く、ロビー、クラシック板、アニメ系の板を中心に活動している。
今となってはお馴染となっている(ゎ・_・ぉ)等の顔文字も、かつては流行させようと必死にロビーで
書き込みまくって顰蹙を買った経緯がある。
また電波ちゃんねるにロビーのスレを紹介し、「記念カキコ」をロビーに溢れさせたこともあるなど、何かと
問題の多い固定。

http://kentaro-noda.hp.infoseek.co.jp/
294名無しの笛の踊り:04/08/02 22:31 ID:nJ9qIIuV
(ゎ・_・ぉ)たん、CCさくら板でもみかけたよ。
295名無しの笛の踊り:04/08/02 22:42 ID:x7V3YHS+
野ばらのレクイエムが弾けるまで
1時間もかからなかったわ
296名無しの笛の踊り:04/08/02 22:54 ID:kubdQ4eI
(ゎ・_・ぉ)たん、イラク板でも見たよ。
297名無しの笛の踊り:04/08/02 23:39 ID:XkvbJirn
(ゎ・_・ぉ)
これってどういう表情の顔ですか。言葉で説明希望。
298名無しの笛の踊り:04/08/03 03:24 ID:wfNVMyn6
>>256
>「ぼくはもうショパンを卒業しました。」
>なぜなら、そういう言い方は「ぼくはピアニストを廃業しました。」というのと同>じ意味になるほど、
>ショパンのピアニズムはピアニストにとって不可欠なものになっているからです。

テクニック的にだろ。でもショパンの曲って飽きるし、疲れるんだよ、今の時代。聴いてて。





>「今日において、ショパンの弾けないような人は
>ピアニストとしての存在価値はゼロだ。」と断言してよいと言えます。

『弾けない』じゃなくて『弾かない』香具師も居るんだよ。
299岡田克彦 ◆ikGay75MZI :04/08/03 05:50 ID:D6qkc5Ie
お・だ・ま・り!!あたしを誰だと思ってるの? おそれ多くも、あ・た・し・よ。
お・だ・ま・り!!あたしを誰だと思ってるの? おそれ多くも、あ・た・し・よ。
お・だ・ま・り!!あたしを誰だと思ってるの? おそれ多くも、あ・た・し・よ。
お・だ・ま・り!!あたしを誰だと思ってるの? おそれ多くも、あ・た・し・よ。
お・だ・ま・り!!あたしを誰だと思ってるの? おそれ多くも、あ・た・し・よ。
300 ◆MG64yE6TCE :04/08/03 09:18 ID:OG29daPh
(ゎ・_・ぉ)<また夏厨か。
301名無しの笛の踊り:04/08/04 00:29 ID:gyKuh9iV
僕も中学生の頃はショパン飽きたとか言ってたなぁ。
302名無しの笛の踊り:04/08/04 01:10 ID:z5OMOWxI
ショパンの良さは忘れた頃に再びやってくる
303名無しの笛の踊り:04/08/04 01:23 ID:+kTGoB3w
モーツァルトの良さはいつ分かりますか?
304名無しの笛の踊り:04/08/05 06:17 ID:vKxZoTRs
そうね。モーツァルトのよさ? あさってぐらいかしら。ふふっ。
305名無しの笛の踊り:04/08/05 08:31 ID:dVsOvDok
>>303
君はもう知っているはずだろう?
306名無しの笛の踊り:04/08/05 10:14 ID:TSHiZgD7
>>305
いや、それがさっぱり。
そもそも古典派の音楽の良さがわかんない・・・
307名無しの笛の踊り:04/08/05 15:02 ID:WrJwaTeQ
タッチの質問をしたら真面目に答えてくれますか?
308名無しの笛の踊り:04/08/05 21:59 ID:L+Tcdvpr
最上級者の方々は日頃腕前をキープするためにどういった
練習をされてますか?割く時間は?レパートリー分は弾かれますか?
また、指などになにかあってはいけない、となにか特に
注意を払っていることなどありますか?
このレベルまでくるとさすがに技術的要素はすでに満たされて
いるので芸術的表現ということに重点を置かれますか?

インタビューみたいに質問攻めですみません、
でもとても興味があります、ハイ。
309 ◆MG64yE6TCE :04/08/05 23:55 ID:HTQZ2vdI
(ゎ・_・ぉ)<普通は持ちネタだけでいっぱいいっぱいですが、、、。
310名無しの笛の踊り:04/08/06 00:40 ID:zC6h911a
>>309
なんか目から鱗。
311名無しの笛の踊り:04/08/06 04:08 ID:HpxBFw+w
わおの持ちねたがどれだけあるのかにもよるな
312名無しの笛の踊り:04/08/06 04:29 ID:B6lWv5EI
指がなまらないようにショパンのバラード4番を毎日欠かさず弾いてるぐらい。
おかげでこの曲だけはポリーニよりもイケテルかもとひそかに思ってたりw
あとはほとんど触ってないなあ。初心者の頃に比べて練習に打ち込む情熱が冷めた。
313名無しの笛の踊り:04/08/06 11:42 ID:BTl/gWO/
モチネタをキープするのでいっぱいイッパイ

毎日、すべてモチネタ練習しませんよ
必ずやるのは、インベンションは遊びで
平均律は、真剣に日替わりで弾いてる
あと音楽をよくきいて、イメージトレーニングも心がけてる

あとは復習をたくさんたくさん・・・
年令を重ねるごとに、体力なくなってきて
長時間練習もできなくなってきた。気力が失せてきたんだろう
これ以上は上手くならないが、下手にならない努力はしてる
314名無しの笛の踊り:04/08/06 12:57 ID:xc2BBL3X
まだハノンとかやってますか?弾き方とかアレンジして。
それともコルトー?
315名無しの笛の踊り:04/08/06 13:11 ID:h2GSwkdy
僕はハノンもコルトーもやってます。
316名無しの笛の踊り:04/08/07 00:06 ID:6g0iDzQ7
ボクハ ヘイキンリツヲ マイニチヒクヨ
317名無しの笛の踊り:04/08/07 01:34 ID:eOUXdPu1
チェルニーって必要なのかな。
318308:04/08/08 15:21 ID:OZ/DnsLz
みなさんもう回答していただいてありがとうございます。

持ちネタ維持で一杯、ということはたくさんのネタが
あるのだと思われます、これからも腕前キープのために
しのぎを削っていただけたらと思います。

最後ですが、やはりみなさんも長いこと弾いてないと
その曲は忘れてしまうのでしょうか?
319名無しの笛の踊り:04/08/09 15:34 ID:C75Xo8ed
>>318
モーツァルトは、なぜか忘れないなぁ〜
弾いてなくても、指が完全に覚えてる
弾いたことない曲でも、なんとなく進む方向がみえる

他だったら、忘れることはあるよ。
楽譜みて、えっちら練習するだけの話
よく弾きこんでいる今日だったら、思い出す時間も早いけどね
320名無しの笛の踊り:04/08/09 22:22 ID:fH+c5Csi
ピシュナって有益でしたか?
321名無しの笛の踊り:04/08/10 05:48 ID:FQTtjzPw
ピアノソナタとか維持するの大変だな。
特にゆっくりした楽章をよく忘れる。
322名無しの笛の踊り:04/08/12 01:47 ID:IvHk4VZG
みんなの職業って何?
アタシはボーっと自宅講師になっちゃったよ。
大学で教えたいんだけどどーするんだろ。
323名無しの笛の踊り:04/08/12 22:58 ID:IFHNNXn7
あなたが生きているうちは無理。
来世に再びピアノ弾きとして生まれて、名手として大学に呼ばれるのを待つ他ない。
324名無しの笛の踊り:04/08/13 00:10 ID:lmQUFuNH
毎年何万人とピアノ専攻卒業するし
幾千のコンクール入賞者が産み出される今日この頃

でもって、
少子化 & 結構長生きなピアニストぢゃ
そう簡単にはなれないでしょ
325名無しの笛の踊り:04/08/13 00:15 ID:3i5UT3xC
大体ピアニストの世界需要って何人くらいなのだろう?
326名無しの笛の踊り:04/08/13 12:40 ID:yW9zKNW5
毎週土日に各地方でコンサート開くのに必要な人数ぐらい
327名無しの笛の踊り:04/08/13 16:06 ID:n7ECv/ew
>>325
CDだすのは一曲につき10人くらいいれば何とかなると。












村上春樹の小説の中の人が行ってた。
328名無しの笛の踊り:04/08/13 18:26 ID:zBJbA1+X
>>322
大学で教えるなんて、ボーっとしてる間に大学から声がかからないようなら無理だと思うけど。
329名無しの笛の踊り:04/08/14 02:00 ID:iofrC3gX
このスレでいいのかわからないけど・・・・
オーディションで皆様だったらショパンエチュード2曲 か リストのため息
どちらを弾きますか? 
330名無しの笛の踊り:04/08/14 10:31 ID:Y15j52T+
音大受験するならショパン。しないならどちらでも。
331名無しの笛の踊り:04/08/14 13:11 ID:LNwWFnj3
とりあえず何人かに聞いてもらって、問題が少ないほう。
332名無しの笛の踊り:04/08/14 23:54 ID:kQ79dKA3
>329
どちらの曲を選んでも、
オーディション当日、
あなたの前の人が同じ曲を優雅に弾きまくる
333名無しの笛の踊り:04/08/15 00:10 ID:fGd5iQoe
ショパンのアンスピ弾いたことある?
なんか本当に難しいわ。ていうか弾けないこの曲って思った。
一年の間に5、6回ステージで弾いてもいつも見事に失敗するんだけど。
なんかこの曲やってると自信なくなってくるわ、、、
毎回次回こそリベンジって思ってるんだけど泥濘にハマってる鴨
334名無しの笛の踊り:04/08/15 01:08 ID:e5PEowWq
メフィストワルツ・・・
むずかしい・・・
335名無しの笛の踊り:04/08/15 07:53 ID:dNYCXrvQ
難しいのはゆっくり弾けば。どうせ人前で弾いたってほめられるわけがないんだから。あんたは。
336名無しの笛の踊り:04/08/15 11:43 ID:jbwfzeY6
>>335
客次第だろ

>>333
自信がなければ弾けるようにならんと思うよ。気合入れれ。
337名無しの笛の踊り:04/08/15 12:12 ID:336xfgOZ
http://qlink.queensu.ca/~3jj1/(www.gprime.net)____mariopianist2.wmv

これは上手いんですか?最上級者のみなさん。
特に曲の最後のあたりなんか?
338名無しの笛の踊り:04/08/15 12:19 ID:M750WSgD
また来たよ・・・。
339名無しの笛の踊り:04/08/15 12:51 ID:pn4UmHm/
>>337
技術的には最上級。
340 ◆MG64yE6TCE :04/08/15 13:01 ID:qwzvqqUX
(ゎ・_・ぉ)<そうでもない。
       この手の人たちは、その曲ばっか弾いてるんですね、、、。

       いま20分以内の作品を演奏するんだったら
       アマチュアのほうが圧倒的に強い。
       で、さらに踏み込んでアマの方がフルプロ組んでくる時代も
       あと20年くらいで実現するでしょう。
       そのとき、本当にクラシック音楽の「真の」淘汰が始まるのかも知れない、、。
341名無しの笛の踊り:04/08/15 14:01 ID:DLDwFCRq
>>337
技術的にはチェルニー40番
342名無しの笛の踊り:04/08/15 18:21 ID:yCcKDsj9
>>337
へぇ、おもしろいことやってる奴いるんだな。
俺も今日スクリャービンのエチュード8-1から42-8までぶっ通しで弾いたの録画しときゃよかったなw
343名無しの笛の踊り:04/08/15 22:40 ID:jmsIOY/u
>>340
あと20年くらい、とおっしゃるのは
何が進歩する期間を見込んでるんですか?

煽りじゃないす。
344名無しの笛の踊り:04/08/16 00:08 ID:Vwr9ZFd4
野田憲太郎さんはもちろんアマチュアですよね!(語尾上げ)
345名無しの笛の踊り:04/08/16 01:13 ID:adwP0VCa
>>340
ピアノ経験者の層もそれだけ厚くなったということか・・・
346 ◆MG64yE6TCE :04/08/16 05:03 ID:uux6ccW7
(ゎ・_・ぉ)<>>343もう少し時間がかかる。といっても最近はアマでも師事する人もいるので、、。
      >>344他に自分のネタを余裕でカヴァーするアマがいれば。
       >>345もっと厚くなるよ。
347名無しの笛の踊り:04/08/17 00:26 ID:UTsMMU4E
20のまなざし全曲挑んだことある人いる?
しんどかった?あとどの位の期間で達成しました?
348名無しの笛の踊り:04/08/17 10:46 ID:s5w5lgZ/
>>347

ここの人に聞きなはれ
http://www11.ocn.ne.jp/~messiaen/
349名無しの笛の踊り:04/08/17 17:06 ID:dhHhqTO6
技術や今までの経験などで一概には判断出来ないとは思いますが
ドビュッシーの亜麻色の髪の乙女はどの程度な分類されるのでしょうか。

また録音の仕方も聞きたいのですが
うちは生ピアノなんですが
ラジカセポン置きで音を拾うしかないのでしょうか?
他の方はどんなやり方で録音してますか?
350名無しの笛の踊り:04/08/17 19:24 ID:F3QNM5Lp
亜麻色の髪の乙女はあまり難易度高くないのでは?中級程度?
351名無しの笛の踊り:04/08/17 20:19 ID:RqV1BSRN
>>349
簡単だし、初級から中級ぐらいじゃないかなぁ。多分。
352名無しの笛の踊り:04/08/17 20:34 ID:XODed8Hx
>>349
mdくらい買おう。
353349:04/08/17 20:38 ID:BedTxR4r
MDならコンポでもポータブルでもあります。
ただ、オーディオ店の店員さんに聞いたところ、
マイクと、コンポの間にコンバーターを噛ませないといけないといわれ
今、ちょっと躊躇してます。

なので、他の人は特殊な機械を使って録音をしているのか、
それとももっと簡単な方法でやっているのか、
その録音をするやり方が知りたいってことですね。
言葉足らずですみません。。
354名無しの笛の踊り:04/08/18 01:30 ID:7q+8wFZQ
録再機のポータブルMDに適度な価格帯のマイク挿して使うのが一番簡単でなおかつ高音質。
MDコンポに直接録音するのは、間にミキサーとかはさまないといけないから知識がないとややこしい。

そうやって録音したものをPCに取り込んでMP3にエンコードするのは、
googleとかで「MP3 録音 パソコン 取り込み」などをキーワードに検索してみてください。
355名無しの笛の踊り:04/08/18 01:35 ID:0NXmWZ5b
>>354
MDからPCへ録音すると質がかなり落ちませんか?
356名無しの笛の踊り:04/08/18 01:45 ID:7q+8wFZQ
>>355
そんなことないですよ。
自分は外付けのUSBオーディオデバイスを(ONKYO SE-U55)を使ってるので、
ノイズも乗らないし。
CDに焼いたりするようなときは、
MD(またはDATなど)からPCへデジタルで入力してWAVE形式で一旦保存しています。
(使ってるのはヤマハの「TWE」というフリーソフトです)
この時点での音質の劣化はほとんどゼロ。
そのあとMP3にエンコードするとビットレートによっては音質落ちますけどね。
もちろん、直接入力した音をMP3で保存することもできます。
そのときは「午後のこ〜だ」というフリーソフトを使っています。
357名無しの笛の踊り:04/08/18 02:16 ID:0NXmWZ5b
dクス。そういうものを使えばいいのか。
ただコードをパソコンのマイク端子にぶち込んでいた。orz
358349:04/08/18 10:36 ID:E7JjbEaS
>>354
詳しくありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
359名無しの笛の踊り:04/08/18 16:11 ID:ePuZ5d2d
ま! ノイズ入りまくりでもソフトで除去できるし。
360名無しの笛の踊り:04/08/20 13:33 ID:8K21l1Yk
PCそのものについているマイク/ラインの穴はやっぱダメですか?
361名無しの笛の踊り:04/08/21 16:59 ID:564AE8c1
ヴァレンティナ・リシッツァたんの超絶技巧をご覧あれ

ビゼー=ホロヴィッツ/カルメン変奏曲
http://www.valentinalisitsa.com/carmennew.wmv

リスト/ドン・ジョバンニの回想(モーツァルトの歌劇より)
http://www.valentinalisitsa.com/Liszt.wmv
362名無しの笛の踊り:04/08/21 23:13 ID:6Y29SpHr
ほう。見られるようになったんか。
で、直リンか。
363名無しの笛の踊り:04/08/22 07:26 ID:icg3Y5IY
>>361
テク的にはマリオの勝ちっしょ。。。
364名無しの笛の踊り:04/08/22 08:31 ID:Z9aDynuo
マリオを弾く人の超絶プレイ

http://para-site.ddo.jp/up03/data/041.wmv

彼は神なのか?
365名無しの笛の踊り:04/08/22 09:24 ID:u/UfvAoG
>>364
つか、音と手の動きがシンクロしてないし(w
366名無しの笛の踊り:04/08/22 11:15 ID:9nnC355l
>>363 361の2曲のほうがマリオの5倍以上は難しいだろw
367名無しの笛の踊り:04/08/22 13:01 ID:3R0Gj35H
>>363
マリオはチェルニー40番程度。
練習を重ねて速く弾いてるだけ。
368名無しの笛の踊り:04/08/22 14:56 ID:bl91A1XC
+++++ 最上級者の条件 +++++

以下に挙げるショパンエチュードをそれぞれノーミスで
指定時間内に演奏できること

10-1 2:00以内
10-2 1:21以内
10-4 2:01以内
25-6 1:55以内
25-8 1:06以内
25-11 3:32以内

◆これができない者は書き込みを禁じる
369名無しの笛の踊り:04/08/22 16:32 ID:lD52ylyQ
マリオの方は画像のサンプリングレートが低いんじゃないかなあ?
比較的初歩的な跳躍も、速すぎて見えねーっ、てキモチになりました。
370名無しの笛の踊り:04/08/22 19:19 ID:dSsK1wRN
>>368
まずおまいが弾け。

ショパンのエチュードCDだけ大量に持ってるだけのおまいには無理だと思うがw
371名無しの笛の踊り:04/08/22 22:10 ID:vJDMnjbP
最近さー、ビール飲みながら練習しだしたらアル中気味鴨。
しかも練習中にいろんな物つまんで食いまくってる。
太らない体質で体型は変わらないんだけど自分の健康について不安になる。
372名無しの笛の踊り:04/08/22 22:20 ID:RBKHYCxi
>>368
なんでショパンのエチュードだけなのか?
時間の意味もわからん。
あんたこそ最上級者なのか?
373名無しの笛の踊り:04/08/23 00:21 ID:xt1pxd2g
「速度が速ければ上級」って考え自体が、初級以下
374名無しの笛の踊り:04/08/23 00:40 ID:lFC+bUAr
またポリーニ信者が湧いて出たのか
375名無しの笛の踊り:04/08/23 04:21 ID:0cjoCGOh
>371
>太らない体質で体型は変わらないんだけど

内臓脂肪付きまくりかもよ
通称「隠れ肥満」ってやつ
376名無しの笛の踊り:04/08/23 13:53 ID:T0DXemld
>>375
「だけど」以降に書かれているよう御自身でも気づいている模様。
377名無しの笛の踊り:04/08/23 14:37 ID:Ie/TfH5R
今度ラフの音の絵から何曲か弾け言われた
3〜5曲選んで、順番決めてほすぃ

リヒテルの真似でもいいんだけどね
378名無しの笛の踊り:04/08/23 16:58 ID:pF/unhoa
バランスよく
33-3→39-4→39-9→39-5→33-7
379名無しの笛の踊り:04/08/23 20:07 ID:Pk6d4bqJ
39-3,2,4
380名無しの笛の踊り:04/08/24 06:56 ID:8lWEP7oJ
マリオが弾けるなら、何でも弾ける。
381名無しの笛の踊り:04/08/24 13:02 ID:69kbgKRB
10-1 2:20
10-2 1:35
10-4 2:17
25-6 2:42
25-8 1:33
25-11 3:58

藤原由紀乃(ビクター/2000年)


382名無しの笛の踊り:04/08/24 20:31 ID:CKA+87gE
>>368の条件を全て満たせる人はショパンコンクールへレッツゴー
2chなんかでくすぶってる場合じゃないよ
383名無しの笛の踊り:04/08/24 22:12 ID:iZgpYWQs
速過ぎても落選すると思う。
ってこのスレでは勿論釣りとして扱っていいんだよね?
384377:04/08/24 22:41 ID:cWHDhKSn
>>378-379 サンキュー、、よくもみます。


10-1 2:22
10-2 1:40
10-4 2:32
25-6 2:32
25-8 1:15
25-11 4:22

ピヒト先生 1937ショパコン6位
ちなみに10-6 2:22
61歳のときの録音だからショパコン当時の演奏は不明だが
基本的に変わらないわっと言っていた気がする
385名無しの笛の踊り:04/08/25 00:07 ID:HW53jWSN
ポリーニ信者(>>368)が貼る前にw

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006BGSY/qid=1093354865/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-5112454-8497964
1960ショパコン1位

10-1 1:55
10-2 1:25
10-4 2:01
25-6 2:02
25-8 1:04
25-11 3:32
386名無しの笛の踊り:04/08/25 14:08 ID:b96hG+Vj
ここにいるみなさんは、やはりコルトーが「ミスタッチの王者」
と呼ばれだした頃よりは、もうぜんぜん上手なんですよね?
ffを思いっきり外すって話も聞いたことありますし。
387名無しの笛の踊り:04/08/25 15:13 ID:dWt8pYZs
今更このスレでは言う必要ないけど、ミスタッチより
演奏の流れを止めるようなミスの方が何百倍も怖いですよね。
弾き直しなんて言語道断。
388名無しの笛の踊り:04/08/25 17:33 ID:gb+7c6ss
でもステージで弾き直しす瞬間ってなぜかちょっとカッコいい。
389名無しの笛の踊り:04/08/25 22:07 ID:KK6td4VU
ソウカ?
390名無しの笛の踊り:04/08/26 00:45 ID:5vrD+vfO
弾きなおし、止まる

あ り え な い

時間芸術は止めちゃいかんわあ。どんなに酷くなってもとりあえず進みます。
同門の学生のジョイントリサイタル聴きにいったら、明らかに準備不足で
さまようわさまようわ。。。一瞬止まった。
なんでこんな子を出すんだ!先生! 金返せ!(1000円だけど)
391名無しの笛の踊り:04/08/26 00:48 ID:HbU8X4wA
沈黙も音楽です。
392名無しの笛の踊り:04/08/26 01:01 ID:xbp1u6Hu
>>390
だから弾きなおすとカッコいいんじゃない。
客にひと言言ったりなんかサインを示すときに
会場の空気が強烈にその人のところに集中するのがカッコいい。

でも実は見たことはない。
岩城宏行がストラビンスキーを最初からやり直したって話を聞いてカッコいいと思った。
393名無しの笛の踊り:04/08/26 01:09 ID:O2YsOiKz
>>392
???

猛烈な演奏(精度でも音量でも)をすればそんなことしなくても十分その人のところに会場の空気は集中するよ。ともかく、

弾きなおしはチョ〜ダサダサ!!!

もれも随分昔はよくやったが、甚だしくカコ悪かった。。。もうやだ
394名無しの笛の踊り:04/08/26 01:10 ID:5vrD+vfO
なんだ、そっちかよ!!
395名無しの笛の踊り:04/08/26 01:15 ID:xbp1u6Hu
話が通じない。
396名無しの笛の踊り:04/08/26 01:45 ID:5vrD+vfO
394は392に言った。
話が通じない だとさ。。。
397名無しの笛の踊り:04/08/26 11:53 ID:xunPxUeR
>387です。
ミスタッチした音を弾き直すと言う意味で言ったんだけどね〜。
一から完全に弾き直す、って意味もあるのか。
それもすごいプレッシャーだよな〜。見たことあるけど。

私がやってしまったバカみたいなミスは、音階を掛け降りてくるところ、行き過ぎた。
友達の結婚式だったんだけどw
「あれ?お?行き過ぎた?どこだ?」なんてもう自分でおっかしくなっちゃったよ。
酔っ払って調子に乗って弾くものではありません。
398名無しの笛の踊り:04/08/26 14:35 ID:/pf2pZwX
漏れも大昔自分のリサイタルの時、こともあろうに一曲目の割と冒頭でなぜか錯乱状態になり、空白になっちゃったのよ。
たまたまちょっとうるさいオバサン?が紙袋をいつまでもガサガサやってて(その事が原因じゃなかったけど)
思いきってガッと立ち上がってあたかも「客の態度が悪いのよ!!」って感じでそのオバサンと客席を睨み付けてステージ袖に
引っ込んだことがあるわ。
それから「客に厳しい人」と思われてるんだけど、、、そんなことないのよ。
399名無しの笛の踊り:04/08/26 15:37 ID:xunPxUeR
客が煩くて集中出来ない時ってあるよね。喋り声が一番イヤ。
もともと集中力がない私も悪いんだけどさ。
家で練習してるとき、母がピアノの部屋に入ってくることがある。
超集中してる時、ドアが開く音(しかも勢いよく入ってくるんだこれがまた)で
ビク!!とかしちゃって弾いてる手が止まってしまうのだ。
母は「あんたはホントに集中力ないわねぇ。」といって小ばかにして退散していくんだけど。
でも逆に、超集中して音を聞いているからこそ、びっくりしてしまうってことないかしら?

みなさん、集中力アップ、または精神コントロールって何かやってることありますか?
400名無しの笛の踊り:04/08/26 15:49 ID:/pf2pZwX
自分が喋りながら弾くことにしたの。
音をぶつぶつ言いながら。
絶対とまらないし、出したい音とかもピンボケしないでかなり明確に計画とおりいく。
401名無しの笛の踊り:04/08/26 22:58 ID:meeV6p8M
アシュケナージなんかは、かなりハッキリと口ずさんでるのが分かるよね。
なるほど、もしかしたらそれも集中するためのテクニックだったのかな?
402名無しの笛の踊り:04/08/27 09:21 ID:4MclWC6c
歌えないところは弾けないっと言って
一生懸命歌ってた香具師がいたな
403名無しの笛の踊り:04/08/27 21:25 ID:zUdllJdw
歌いながら弾けるだけの余裕がいるってことだろう
404名無しの笛の踊り:04/08/27 22:30 ID:sHM8lnIV
ここのスレの人って、1週間の練習期間を与えられた上で
綺麗に弾き切ることの出来ない曲って存在しますか?
405名無しの笛の踊り:04/08/27 22:49 ID:J9cB/tuM
あるよ。
406名無しの笛の踊り:04/08/28 00:19 ID:9IZQHQ9M
1週間じゃあな〜
407 ◆MG64yE6TCE :04/08/28 01:56 ID:okIPcndo
(ゎ・_・ぉ)<>>404プーランクの歌曲貰って本番が四日後ってのもありましたから
     プロは可能な限り、全力を尽くすべきです。
408名無しの笛の踊り:04/08/28 04:04 ID:CAwEayfk
もちろん全力は尽くすけど曲とスケジュールにもよるよな。
一週間まったく他の仕事入れないでその曲だけさらえる時間もらえるなら、
よっぽどの曲で無い限り大体弾けるようにはなると思うけど。
409名無しの笛の踊り:04/08/29 11:55 ID:60SM6y3u
たいていの曲は1週間で技巧的にはクリアできるけど
自分としてはじっくり表現的な解釈をする時間がほしいね
410名無しの笛の踊り:04/08/29 14:38 ID:GPJdqu0t
>>409
うらやましい。
本当はそのペースでこなさないと、毎回暗譜で持ってくには追い付かないのだけど
ソナタとか無理...まじ集中して、1週間でフーガ6ページならやったことあるけど。
411名無しの笛の踊り:04/08/30 18:55 ID:GrDDXU1O
最も上に上げましょう。
412名無しの笛の踊り:04/08/30 18:59 ID:YYW+ewum
下のBBSに住み憑いてる鯨胃とかいう厨房CDデビューするんだって。
ショパン全曲制覇ってのはすごいな・・・
ttp://cgi28.plala.or.jp/frederic/chopinist_bbs/light.cgi
413名無しの笛の踊り:04/08/30 19:30 ID:HRBZKYdl
>>412
ものすごいフカシっぷりにワロタ。
ヲチ板で紹介させて頂きます。
414名無しの笛の踊り:04/08/30 20:13 ID:wcztauqh
>>412
ワロタ
ヌー速+で紹介させて頂きます。
415名無しの笛の踊り:04/08/30 21:23 ID:Ixb20IMw
ピアノソナタも1週間で弾けるのかなあ
416名無しの笛の踊り:04/08/30 23:31 ID:29IZuY2z
スクリャービンのピアノソナタは譜読みだけで1週間かかる
417名無しの笛の踊り:04/08/31 00:12 ID:WUevIOAc
楽器も演奏できない自称高学歴者どもが薄っぺらな知識でクラシックを語り、半可通ぶりをさらけだすスレ

高学歴ならクラシック聞くよな?
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1093783046/
418名無しの笛の踊り:04/08/31 01:34 ID:FotYgY1c
>>417のようなカキコのあとに書くのはなんだか気が引けるんだけどこそっと訊いてみよう。。。
ここに東大ピアノの会の人いる?
駒場祭のとき何弾くか決まったかなあと思って。
419名無しの笛の踊り:04/08/31 09:22 ID:qtLNXpru
>>418
そんな話をすると当日のプログラムで特定されるから止めとけ・・・
420名無しの笛の踊り:04/09/01 19:20 ID:zFlLwMG4
>>412とこの鯨胃君って高橋多佳子より先に
「ショパンの旅路」のオファーが来てたんだってね。
今時の厨房はやるねえ…
421名無しの笛の踊り:04/09/01 19:52 ID:6C4oTImk
>>420
フカシ・・・ではないのか?
422名無しの笛の踊り:04/09/01 21:31 ID:2ujOP4eY
彼がフカシかどうかは置いておいて、中2でそこまで弾き込んでる人って、いるからねぇ〜。
小学校の時から体格がよかったとか、練習大好きとか飲み込みがいいとか、、
色々恵まれてないと出来ない部分があると思うけど。
音楽的な部分はまだ熟練者には敵わないだろうけど、テクニックがほぼ完成されるのもこの時期だから
全然いいんじゃないですか。
中学入学時点で身長135cmしかなかった私にはショパンのエチュードなんて無理中の無理だったけどー。
もちろんベートーヴェンも初期が精一杯だったわ。
(それから猛烈にグングン伸びて無事160越えました。)
423名無しの笛の踊り:04/09/01 23:10 ID:QrA1APeJ
おれは近所では神童っと呼ばれ続けたが
音楽性は昔とあんま変わってないのだが
理論武装はできたが
424名無しの笛の踊り:04/09/02 01:03 ID:B93DJ7UQ
●●笑える・痛い・個人のページを晒せpart61●●
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1092913844/ 
より

齢14にしてショパンのピアノ作品の全てをマスターしてしまった超天才中学生。CDデビューも決まったそうです。

あらすじ(他サイトより)
ttp://cgi28.plala.or.jp/frederic/chopinist_bbs/light.cgi
[5568] こんにちは。 投稿者:久慈来 投稿日:2004/08/28(Sat) 16:26にて
・ポロネーズ『軍隊』・『英雄』・エチュード『革命』・『大洋』・プレリュード全曲・ワルツ全曲のマスターに取り組んでいます。

との発言。そして彼はここで才能を余すところ無く見せつける。

[5572] やったー!ついに・・・・ 投稿者:久慈来 投稿日:2004/08/28(Sat) 21:57
僕は中2ですが、『ショパン・ピアノ全作品』のマスターに挑戦していました。
ピアノ・ソロ作品からピアノ協奏曲まで・・・。
そして今日、ついにショパンのピアノ曲を全曲マスターできるようになりました!!

な、なんと物の5時間半でショパンのピアノ曲(良く知らないけど150曲以上)をマスター!

他にもフジ子ヘミングさん始め一流のピアニストと交流があったり(メル友?)、もう将来が約束されたとしか言いようのない方です。
ttp://backno.mini.mag2.com/r/servlet/MBody?id=20040726070000M0032000000
彼の発行しているメルマガより。フジ子さんへの質問を代行して聞いてくださったそうです。
ここで、「新しいものを弾きたくなる。」をgoogleで検索してみると…
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AE%E3%82%92%E5%BC%BE%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%82&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

そんな偉大な彼のサイト
ttp://members.goo.ne.jp/home/kujimasa020508
※突撃禁止でお願いします。
425名無しの笛の踊り:04/09/02 03:06 ID:qMK/3bTj
>>424
ワラタ
426 ◆MG64yE6TCE :04/09/02 07:13 ID:Z3HN7vGo
(ゎ・_・ぉ)<>>422 中学でショパンエチュードを弾けるか弾けないかが、分かれ道でしょうね。
       私の場合だと、ショパンの10-5,9,12,25-1ドビュッシーの1,11は中学時代ですね。
       別にその時点で出来なくても、成人してから立派な演奏ができれば、文句はないです。
427名無しの笛の踊り:04/09/02 13:55 ID:UqgRiAWK
>>424
9時台君はネタだろ?
428名無しの笛の踊り:04/09/02 14:57 ID:mMr5MouW
久慈来くんよ。嘘をつく生活に慣れるなよ。久慈来くんよ。
429名無しの笛の踊り:04/09/02 19:19 ID:NYWkryMj
9時台君HP消しちゃった?
こんなの見つけました

埼玉県 熊谷市
8月13日(金)19時42分 投稿者 久慈来
僕は“日本一・暑いところ”といわれている、埼玉県の熊谷市に住んでいます。
電車や行楽でいろいろな地に行くけれど、、、
熊谷の暑さは・・・普通じゃない!!

430名無しの笛の踊り:04/09/02 19:29 ID:qMK/3bTj
431名無しの笛の踊り:04/09/02 19:31 ID:qMK/3bTj
432名無しの笛の踊り:04/09/02 19:32 ID:xAG+u3M5
ピティナの埼玉県の北本予選では、鯨井 政○って子が、D級で予選を通過してます。
433名無しの笛の踊り:04/09/02 19:45 ID:NYWkryMj
>>432
横浜後期では?
434名無しの笛の踊り:04/09/02 19:52 ID:UqgRiAWK
>>431
リッスンw
435名無しの笛の踊り:04/09/02 21:19 ID:niyyRbXL
>>432,433
どっちにも名前あるね。
どっちも地区本選では入賞すらしてないみたいね。
436名無しの笛の踊り:04/09/02 21:36 ID:/0oukgtA
そのぐらいにしといてあげようよ。
中学生って精神的に中途半端だからさ。
437名無しの笛の踊り:04/09/02 22:11 ID:XHyNUwGW
中級の話題かもしれませんが、
ブラームスの51の練習曲を活用してる方いますか?
有名な割に実際に使ってるという話をあまり聞かないので。
438名無しの笛の踊り:04/09/02 22:27 ID:t97drAVW
>>437
ブラームス、8-a, b使ってます。
指の間の拡張と、手首のコンビネーションの練習にいいよ。

この練習曲の使い方の本、アクセンフェルトが関係する本の訳本が出てたはず。
439名無しの笛の踊り:04/09/03 20:29 ID:Xj9MimQS
ラ・ヴァルスって弾ける方います?
440名無しの笛の踊り:04/09/04 00:34 ID:JIPyoOL3
>>439
あなたスレ違い。
441名無しの笛の踊り:04/09/04 03:57 ID:5ZJaosjr
>>432
もう退会したようだけど、gooのID
がたしかクジマサだったよな。
決まりだなw

ーーー以上このネタ終了ーーー
442名無しの笛の踊り:04/09/04 19:53 ID:vTjXJwNq
440
ごめん
443名無しの笛の踊り:04/09/04 21:40 ID:bVTfohFE
>>426
たいしたものですよ。
昔も今も全国レベルだとそんなものじゃないですか。
全国トップレベルだともうちょっと上でプロコのソナタとかリストの超絶あたり、
たいがいの曲は弾けるレベルだよね。

自分は無理だったショパンエチュードなんて楽譜すら持ってなかった。
やっぱり環境だよねふつーに習っていても無理だよ、それなりの教育受けないと。
444名無しの笛の踊り:04/09/04 22:54 ID:S4euYDUF
422です。
中学時代、私の友人達は早い子だとショパンのエチュードに突入していたから、
私なんて落ちこぼれだったわ。
体が小さいってホント不利。
知人のフランス人のお話。彼はとある難関の音楽学校にいたんだって。
13歳の時、先生に「体も小さいしこの年でオクターブしか届かないようじゃこの先厳しい。」
と厳しく言われたそうです。で、辞めることも勧められたみたい。
周りの友人はそれこそリストの超絶とかバンバン弾いてるんだって。
プロ養成学校だから、素質無い自分を悔やみながら辞めたらしい。
それから勉強の道に走り、日本に留学にきたのであった。
趣味で復活したいと言ってるけど、「いまだにオクターブしか届かないよ。。」
と悲しい表情をしている。
445名無しの笛の踊り:04/09/05 05:08 ID:1nfKKuJO
オクターブ厨は新手の荒しか?
446名無しの笛の踊り:04/09/05 05:26 ID:P1Zvf+S9
ヴァイオリンはいろんなサイズがあるのに
ピアノは子供から大人まで同じ(鍵盤の)サイズのを弾くわけだから酷だよね。
子供用ピアノなんてあったら小学生でラフマニノフ弾ける人とか出てきそう。
447 ◆MG64yE6TCE :04/09/05 07:47 ID:lakKfTpV
(ゎ・_・ぉ)<>>443小学校六年の時「どうしてもショパンエチュードの25-12」が弾きたい
      って言って
      「そりゃ今じゃ無理だね」
      と返されたのが、全てのきっかけかも知れません
      10-12は、当時「少女に何が起こったか」の再放送を覚えていた人から
      リクされたのがきっかけでした。
      あれはリアルタイムでも見ていましたが。
448437:04/09/05 10:22 ID:Y6Zi+YUM
>>438
ありがとうございます。これですね、たぶん↓
http://www.zen-on.co.jp/search/shosai.phtml?isbn=810098-3
面白そう。役に立ちそうなら買ってみたいです。

ブラームスはツェルニーには出てこないテクニックを使ってるので
マスターすれば有用だと思うんですが、指がねじれそうになります。
449名無しの笛の踊り:04/09/05 17:01 ID:uJ12w/Cs
ローゼンブラットの楽譜ってもう手に入らないんですかねー?
450名無しの笛の踊り:04/09/05 17:19 ID:OhDiIAxg
三年前にドビッシーのパスピエを弾いて、
今ころなぜか別れの曲なんてやってる私は何級でつか?

今高2で、桐朋の短大ピアノを考えてるんですけど・・・
無理?無駄?
451名無しの笛の踊り:04/09/05 17:26 ID:OhDiIAxg
あと、将来はピアノ講師・・・は無理だとしても、
楽器店に就職したいです。音短でてれば
どっかの楽器屋に就職できますか?
452名無しの笛の踊り:04/09/05 23:53 ID:T6hKZvLp
桐朋の短大ってあんまり聞かないね。
無駄かどうかは先生にきくのが1番かと。
453名無しの笛の踊り:04/09/06 01:06 ID:IF8ExEQ0
楽器店とはいえ、
就職するんだったら大学の名前は関係なしに、
仕事のできるできないだよね。
がんばって!
454名無しの笛の踊り:04/09/06 01:36 ID:rhtWyd7O
楽器店も人余っているし、ただの売り子やるだけなら
音短、音大出ということより、販売士とかの資格持っている方が
まだマシじゃないかな。
楽器や楽譜売るのに、音楽的知識なんてほとんど必要ない。
455名無しの笛の踊り:04/09/06 15:36 ID:a36FTLQW
ショパンEtudeの25-8って何を目指して弾いたらいいかわからん。
メロディーを綺麗にっていうのは当然なんだけど、縦の響きをどう表現したらいいかわからないし。
なんかすごい混乱してきた。誰か得意な人教えて。
456名無しの笛の踊り:04/09/07 04:56 ID:Bc+LJsKr
>>454
いや、客と話できる程度の音感と音楽的知識は必要。
457名無しの笛の踊り:04/09/07 06:16 ID:SR1Z7cg+
>>455
四声の曲のように弾くのがひとつの理想。
四声のうち一声を抜いて練習してみるのが効果的です。
どの声部を抜いても弾けるように。もちろん四声全部弾くときと同じ指でね。
特に左手は何の音を弾いているのか曖昧になりがちだから、
左手の声部を明確に意識して弾くための助けにもなりますよ。
458名無しの笛の踊り:04/09/07 15:05 ID:ibldaIef
わかったやってみる。ありがとうございました。
459名無しの笛の踊り:04/09/07 21:38 ID:BiAd+3rE
ヲヲ、、オレモ ヤテミル
460名無しの笛の踊り:04/09/07 23:56 ID:SR1Z7cg+
>>458,459
慣れたら右手も一声、左手も一声でやってみてください。4通りありますね。
一声抜くと意外に、普段どの指で弾いているのか、わからなくなってしまうものなので、
楽譜に指使いを全部書き込んでからやったほうがラクかもしれません。
音楽をよく理解するための練習ですが、メカニックな面での助けにもなると思います。
461名無しの笛の踊り:04/09/08 00:01 ID:RrJuFwrK
ここの皆さんは日本音コン受けたことありますか?
462名無しの笛の踊り:04/09/08 00:28 ID:80GvSvq1
ここは最上級なので、コンクール受けずに
世界で活躍できる天才ばかりです。
463名無しの笛の踊り:04/09/08 00:40 ID:3mBZzN/Z
口だけな
464名無しの笛の踊り:04/09/08 22:11 ID:YP77AMj1
コンクールの審査員がつとまる人ばかりの場所です。
465名無しの笛の踊り:04/09/08 22:18 ID:j6vsW8DA
ここのスレの香具師の吹きっぷりにはいつも笑かしてもろてるわ。
466名無しの笛の踊り:04/09/08 22:39 ID:qAspsiI/
特に、チャイコフスキー、ショパンコンクールの審査員がつとまります。
467名無しの笛の踊り:04/09/09 09:49 ID:LsK42Om9
ttp://e-b.anime-domain.net/mariopianist/Images_of_9_11.wmv
マリオピアニストやっぱすげーよ
468名無しの笛の踊り:04/09/09 10:53 ID:CzLWhaIB
>467
え〜っと… いまいち凄さが伝わってこないんだけど…
オクターブ連打ばっかの曲だけど、これは何のゲーム音楽ですか?
9,11のイメージって書いてあるけど、まさか同時多発テロをイメージして
彼が作曲したのかな… (;´Д`)
まぁそれは置いておいて、単純に技術がすごいって言ってるのなら
この映像だけ見ると、この板で言うところの中級〜上級梅組ってところじゃないかな。
音大出てるんでしょ、この人は。
だったらもうちょっとくらいは完成させてから映像化してほしかったなぁ。
弾いてる最中のパフォーマンスもランランには遠く及ばなくて
ちょっと( ´,_ゝ`)プッって吹き出すくらいの笑いしか起きないし。
本気で笑いを取りたいなら、常にカメラを意識して
時々カメラ目線で凄まじい表情を見せたり、ちょっと光悦に浸ってみたり
演奏してる最中にカメラさんに話しかけてみたりしてみましょう。
しかも演奏は完璧!! というヤツを目指してみましょう。
今のままではちょっとモノ足りませんぞ。頑張っていただきたい。
469名無しの笛の踊り:04/09/09 11:21 ID:LsK42Om9
特に、チャイコフスキー、ショパンコンクールの審査員がつとまる人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
470名無しの笛の踊り:04/09/09 12:30 ID:CzLWhaIB
漏れはそんなんじゃねーよ。
彼には笑いを取って欲しいだけなんだよ。ランランみてーに。
471名無しの笛の踊り:04/09/09 12:52 ID:wtSQ7Sdk
>>468
>>467のページの階層をたどったらこのページに行き着いた
ttp://www.theblindfoldedpianist.com/about.php
こいつは17歳でピアノ歴13年だそうで、いろいろプロフが書かれている。
香港生まれのアメリカ育ちらしい。
現在ピアノ演奏コースで学んでいるらしく、将来はコンサートピアニストになりたいのだそう。
9.11はオリジナル曲みたいだね。
目隠しや、何故マリオにこだわるのかが少し不思議ではあるけど・・・・。
とりあえず有名になりたいんだろうね。
472名無しの笛の踊り:04/09/09 21:28 ID:vl3580pp
>>467っていうかこれマゼッパとプロ子のソナタ6、7の終楽章と
エリーゼのために、月光3楽章、アメリカ国歌
とかをごちゃまぜにしたような曲だな。
もっと他に似てる曲あったかな
473名無しの笛の踊り:04/09/09 21:34 ID:vl3580pp
しかも最後はちょっと笑ってしまった。
あれは神への祈りかw
474名無しの笛の踊り:04/09/10 02:09 ID:wR67y9FD
>>473
2分30秒くらいもツボった。
下手だとも思わないが、あの演奏内容で何を評価してもらおうとしているのか謎。
それよりずっと気になってるんだが、あのピアノもう少しメンテナンスして欲しいな。
ホンキートンクみたいに聞こえてしまう。バヨ〜ンバヨ〜ンって鳴ってるし。
475名無しの笛の踊り:04/09/10 08:17 ID:KAnUtEG0
安物だし仕方ない
476名無しの笛の踊り:04/09/10 11:01 ID:zh2CgC4f
重量奏法って少数派なんでしょうか?

ハイフィンガー奏法がだめになって以来、
何奏法がポピュラーになってるのでしょうか。
とくに奏法名はないですか?

重量奏法って指の筋力が発達しない欠点があるようで、
あんまり若い内からやってるとだめらしいですね。
脱力して指の筋力で弾くのが一般的なんですかね。
477名無しの笛の踊り:04/09/10 12:58 ID:b0tJyRJv
ハイフィンガー奏法からレガート奏法への移行は
比較的容易だとオレは思ふ。ツェルニ30くらいま
ではひたすら芯のある音を出す訓練としてハイフ
ィンガを行っていてもかまわない。
478名無しの笛の踊り:04/09/10 14:14 ID:zh2CgC4f
レガート奏法って、指や手の型だとか鍵盤への力の掛け方をどうこう
と言うのではなくて、音の鳴り方からみた1つの演奏方法ではない
のでしょうか。ハイフィンガーや重量奏法といった打鍵法とはちょっと
違った次元の言葉だと思うのですが・・・(違うのでしょうか)

ハイフィンガーって今は諸悪の根源みたいな扱いですよね。
指を高くあげたり、指を縦にしたり。卵を持つようになんて
言われてたようですが。今の時代では、選択肢にあるのでしょうか?
また、手の重さを使う重量奏法は少数派とも聞いたのですが、
とすると、ハイフィンガーでも重量でもない奏法とは
指を鍵盤に触れるように低く保ちつつ、指の力で弾く奏法??
479名無しの笛の踊り:04/09/10 21:30:31 ID:fhpJNkIO
こんばんはぁ〜。

さーて今日はどちらのコンクールの審査員がつとまる方が、お話ししてくださるんでしょう?
わくわく。
480 ◆MG64yE6TCE :04/09/10 22:26:17 ID:1WUMQ//G
(ゎ・_・ぉ)<>>478 指を回すように弾く(ヴァンデヴェルデ)、実はこれしかない。
      このモーションが非常に複雑なため、言葉では非常に形容しにくいのです。
481名無しの笛の踊り:04/09/10 23:52:14 ID:sMaQwaUp
ショパンのエチュードの良レスがあったので便乗して。
10-11のいい練習方法ないかなあ
482名無しの笛の踊り:04/09/11 00:25:25 ID:NyvThfKp
音大ですら、いまだにハイフィンガー教えてるところがあるとか。
昔の名残みたいですが。
あと重量奏法って極限まで脱力して、ほんとに手がダラ〜ンとして
鍵盤より下に手首がいっちゃったりするんでしょ?
あれもどうなんでしょうね。
483名無しの笛の踊り:04/09/11 08:30:37 ID:xwZry/M8
昔の名残り?
年老いた先生は、昔の奏法をやめることができないんだね。
奏法を変えるためには、仕事を休んで勉強しないと、だめ。
音大の大教授が、音大勤務を1、2年休むなんてあるんだろうか。
ありえない。よって、手の施しようがない。
484名無しの笛の踊り:04/09/11 10:13:10 ID:Wn3rayQM
>音大の大教授が、音大勤務を1、2年休むなんてあるんだろうか。
>ありえない。

485名無しの笛の踊り:04/09/11 19:35:34 ID:PVr/nBtF
やれやれ。あいかわらず偉そうだな。
486名無しの笛の踊り:04/09/11 22:40:45 ID:YfxUU272
そうでちゅか。
あたち、コンクールの審査員でしゅよぉー。
487名無しの笛の踊り:04/09/11 22:41:05 ID:YfxUU272
そうでちゅか。
あたち、コンクールの審査員でしゅよぉー。
488名無しの笛の踊り:04/09/12 07:08:33 ID:OYmzMtDw
>>468 口だけ

実はここの殆どのやつらはマリオの足下にも及ばない罠
489名無しの笛の踊り:04/09/12 09:56:58 ID:j19FWtWC
>>488
まあ彼はそれなりにうまいとは思うよ。
でもね、世の中にはもっともっとうまい人がゴマンといるわけ。
なんでとりたてて彼をそんなに持ち上げるのかが不思議でならない。
490名無しの笛の踊り:04/09/12 10:29:10 ID:ARJ+M04R
>>489
あなたも含めてここの住人のほとんどはそのゴマンどころか
マリオレベルにも達してないんだろって言う意味の煽りじゃないの
491名無しの笛の踊り:04/09/12 11:25:34 ID:0nRM9X05
いま最上川に5万人集まっています。世界的なピアノコンクールの審査員が5万人です。
492名無しの笛の踊り:04/09/12 12:06:58 ID:Oqjku4cd
>>489
動画をうpしてるから

終了
493名無しの笛の踊り:04/09/12 12:33:10 ID:gAkP87e7
マリオ轢き、ブサイク杉
494早く以下の曲を弾け:04/09/12 12:36:10 ID:iJ9cntcb
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第三番
リスト/超絶技巧集マゼッパ 鬼火 狩り 夕べの調べ 雪かき 英雄 回想 風景
カンパネラ メフィストワルツ タランテラ ハンガリー狂詩曲6番 など
ショパン/幻想即興曲 革命 英雄 黒鍵 木枯らし 雨だれ スケルツォ第2番 別れの曲
ソナタ2番、3番 バラード1〜4番など
チャイコフスキー/グランドソナタ第1楽章
クセナキス/エオンタ エリフソン エルマ シナファイ
ベートーベン/ピアノソナタ29番ハンマークラヴィーア
などなど
495494:04/09/12 12:37:51 ID:BRzt3JuV
すみません、誤爆しました。orz
496名無しの笛の踊り:04/09/12 13:53:24 ID:xVsfh0aY
>>495
なぜここでだけ謝罪
497名無しの笛の踊り:04/09/12 14:50:07 ID:YLzJa+kS
>>494
ttp://e-b.anime-domain.net/mariopianist/Images_of_9_11.wmv
このマリオ自作自演の方が明らかにすごいでしょ。
全編超絶テクで押し切ってはいますが。。。
まあ、ここでマリオ批判してるやつは、自分の動画うpしてから口きけ、ってことで。
498名無しの笛の踊り:04/09/12 15:03:32 ID:rCgjUTDr
なんか忘れた頃にマリオマリオってくるけど・・・
本人でもいるのか?w
あれは中・上級レベルだって
499名無しの笛の踊り:04/09/12 15:10:47 ID:8Fm7rADk
本人は英語しかしゃべれんみたいだよ。

たぶんピアノの生演奏を見たことないヤツは
ああゆうのを見せられるとスゴイって思っちゃうんだと思う。
500名無しの笛の踊り:04/09/12 15:23:13 ID:FYkHsYKa
ピアノってさ〜、世間に全然浸透してないよね。
というかクラシック自体なんだけど。
”ピアノを弾ける”と言う意味が全然違うんだよね〜。
独学でもイケると思ってる人が多いとかさ。
音符なぞってればいいと思ってるとかさ。
速く弾けるのが凄いと思われたりさ。
仕方ないけど、たまに悲しくなってくる。
こんなステキな音楽がたくさんあるのに、
興味がない人の方が多い(私の計算だけど)ってことが。
501名無しの笛の踊り:04/09/12 17:15:23 ID:ohklkyKG
まぁほとんどの人にとっちゃ楽器演奏なんて曲芸だから。
DJでさえ同じ事言ってるよ。
502名無しの笛の踊り:04/09/12 21:15:57 ID:BmbaRHXG
マリオピアニストにクラシック曲弾かせても
つまらない演奏しかしないかんじがする
503名無しの笛の踊り:04/09/12 21:21:26 ID:4K8RdXIC
オーデイションの1次審査がテープなんですけど
今時、MDでもないっていったい?
というか、普通にラジカセで生音を録音できるテープって
まだ売ってます?
CD落とすテープですら最近見ないような…
504名無しの笛の踊り:04/09/12 22:26:02 ID:Il9IKP5h
マリオの子はいわゆる2次創作ですよね。
なんかコミケの同人誌と同ジャンルだと思います。
あんなつまらん曲をよく一所懸命練習したものだと妙に感心してしまいましたよ。
505名無しの笛の踊り:04/09/12 22:32:00 ID:BmbaRHXG
アメリカ人はマリオみたいな
のーてんきな曲がダイスキなんです
506名無しの笛の踊り:04/09/13 05:22:43 ID:SFVJtCev
>>502
実際つまらない演奏しかしてないよ……
507名無しの笛の踊り:04/09/13 11:03:40 ID:RkndZwWI
ここのスレの香具師の吹きっぷりにはいつも笑かしてもろてるわ。
508名無しの笛の踊り:04/09/13 21:43:59 ID:Robhjp4h
まあ、マリオ>>越えられない壁>>498-506 なのは間違いないな。
特に>>504
創作してる時点で、>>494を弾けないお前よりまし。
509名無しの笛の踊り:04/09/13 21:53:48 ID:ZewfrDbQ
うらやましい技術ではあるが
なんかくだらないことに使ってるからな
510名無しの笛の踊り:04/09/14 17:27:30 ID:5RVZEID/
リストのペトラルカのソネット104番を練習してるんですが、44小節目の16分音符がうまくいきません。
9番目の音符で5の指に移るとき失敗します。
他にいい指使いはないもんでしょうか。
511名無しの笛の踊り:04/09/15 22:36:36 ID:OnVcSbtg
指使いの変更はミスの防止にではなく
表現の実現にこそ行われるべきです。
512名無しの笛の踊り:04/09/15 23:26:27 ID:2fFTLa1o
音大実技ランキング

S 桐朋学園ソリストディプロマ
Aa 東京芸大
Ab 桐朋学園大、東京音大演奏家コース
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
E 京都市芸大、東京学芸大、東京音大
          ・
          ・
          ・
大学に値しないが文部科学省より認可された音楽教室
<音楽教室名略>
国立、洗足、フェリス、日大芸術、沖縄県立芸術、宮城学院女子、神戸女子、大阪音楽、活水女子、昭和、玉川、
平成、武庫川女子、エリザベト、相愛、名古屋音楽、くらしき作陽、上野学園、東邦、徳島文理、名古屋芸術、
東京純心女子、聖徳、尚美学園、大阪芸術
          ・
          ・
          ・
子供や大人の音楽愛好家によるサークル

ヤマハ音楽教室、カワイ、・・・・・武蔵野音楽。
513名無しの笛の踊り:04/09/17 00:54:45 ID:JSUPYkSD
>>481
(こんなことわざわざ書かなくても、もうやってるよって言われそうですが)
10-11、アルペジオにして練習してみてください。

ひとつは、左手を弾いてから右手を弾くアルペジオ。
その際、左が3つで右が4つというような場合には、7連符とは考えずに、
3連符+4連符というように正確にリズムを刻んでください。
リズムは正確に、しかし柔らかくロマンティックに弾く練習です。
ソプラノの音を強調しようなどと考える必要はないと思います。

もうひとつは、左手と右手を同時に弾き始めるアルペジオ。
先のアルペジオの練習ができていれば、
左手3つと、右手4つを同時に拍の中におさめることも容易になっているはずです。
この場合もリズムは正確に、しかもロマンティックに。

自然な形で浮かび上がるソプラノの音色を作るのに効果的な練習法だと思います。
514名無しの笛の踊り:04/09/17 02:07:25 ID:EB5KFMCZ
ラフマのピアコン2番の伴奏した事ある人いませんか〜?
515名無しの笛の踊り:04/09/17 02:09:58 ID:IOyLaVi1
坊や、どうしてそんなことが知りたいの?
516名無しの笛の踊り:04/09/17 03:10:27 ID:NyQdXFd/
>514
友達に頼まれてやっていますが、何か?
517名無しの笛の踊り:04/09/17 05:27:17 ID:EvnTC7d+
>514
脳内で伴奏やっていますが、何か?
518名無しの笛の踊り:04/09/17 07:42:00 ID:WlxoNyZ0
最上級さんに質問させてください。
ショパンエチュ25−6、右手に関してですが3度の半音階上昇下降は
できるようになったんですが、どうしても最初の長いタリタリを安定して
弾くことが出来ません。出来たと思ったら次の日は手がもつれたりして。
このトリルはどう克服されましたか?やはり指の完全な独立でしょうか?
519名無しの笛の踊り:04/09/17 07:48:21 ID:+mSBqjy5
俺も実はできないのでほかの人の攻略法を聞きたいが、自分は
35
21
の運指でずるをしてる。
520名無しの笛の踊り:04/09/17 07:54:36 ID:WlxoNyZ0
35
21
というのはシが2レ3ド1ミ5ですか?
521名無しの笛の踊り:04/09/17 08:53:27 ID:dDRXJI0/
>>518
すげー格好悪いけど左手で助けてやれば?w
ド素人が手を出す曲じゃないよ。
この箇所は指が独立していれば全く問題ではない。
11小節目のような下降形をレガートで美しく弾く方が難しい。
522名無しの笛の踊り:04/09/17 09:05:05 ID:WlxoNyZ0
木枯らしや6度のやつはクリアしてきました。
が明らかにこっちのほうがはるかにムズイです。
345でドレミレミファとか反復してやればいつかできるようになるのでしょうか?
523名無しの笛の踊り:04/09/17 11:39:58 ID:lcw7iKY3
俺はh25-cis31だな。慣れると凄く弾きやすい。
3日くらいこれだけやったら良いよ。
親指が柔軟なら24-15と言うのもありだと思いますね。
やってみて!
524名無しの笛の踊り:04/09/17 11:55:57 ID:+mSBqjy5
>>520 そう
>>523 25-31とは! これで4小節目につなげられるの?

本来は13−24か13−25が期待されているのだろうけど、これは自分には無理。
2押さえたまま34でトリルとかで練習していったけど、習得できなかった。
525518:04/09/17 14:31:54 ID:WlxoNyZ0
35
21でやってみました。この運指は鍵盤のかなり奥を使いますね。
>>524むずいですよね。指が遊ぶ。
526名無しの笛の踊り:04/09/17 15:28:24 ID:pOBelpRw
>>513
それやってるけどなんかパっとしないんだよねー。
513法以外に10-11攻略法なんかないかい?
527名無しの笛の踊り:04/09/17 18:32:24 ID:89k+/Byx
14−25が正攻法だと思ってたけど・・・
自分はこれでやってます。でも今一歩テンポが上がらないんだよな。
528名無しの笛の踊り:04/09/17 20:55:04 ID:NFPF6922
ガブリロフでさえ普通のテンポだからね
529名無しの笛の踊り:04/09/17 21:16:30 ID:0mcu7IVg
>527 それだと45のトリルの速度以上にはテンポがあがらないですよね。
530名無しの笛の踊り:04/09/17 21:49:02 ID:Sgt7Hge/
1425などで、そう問題はおきないが??
いたいどんなテンポで弾きたいのか

531名無しの笛の踊り:04/09/17 22:00:24 ID:NFPF6922
ショパンのエチュードってよっぽど理想的に弾かないと
ガチャガチャうるさいだけだね
532527:04/09/17 22:01:43 ID:89k+/Byx
>>529
いや45の単音トリル以上のテンポで弾きたいとは思いませんがw
533名無しの笛の踊り:04/09/17 23:29:04 ID:lcw7iKY3
だから現状に満足せずに25-31、24-15、23-15等でやれって。
それで1年でも2年でも出来るまで練習しなさい。出来たらupしてね。
534名無しの笛の踊り:04/09/18 01:45:59 ID:TBvja3FZ
パガニーニによる超絶技巧練習曲4番キツイ・・・
三重和音のアルペジオなんて無理だよ
535名無しの笛の踊り:04/09/18 11:10:12 ID:C5vj/o/K
みんなもっときれいな音で弾いて

拷問みたいな演奏会多い
536名無しの笛の踊り:04/09/18 22:44:08 ID:gjm2P6gD
537名無しの笛の踊り:04/09/19 01:19:49 ID:Sv/jtw4a
>>536
わろた。鯨井君まだはしゃぎまわってるんだ。
538名無しの笛の踊り:04/09/19 02:18:13 ID:Z0fVQwtG
ふわさんの対応は厳しいけれども仕方ないね。
539名無しの笛の踊り:04/09/19 02:19:15 ID:9jHF9/aN
その掲示板も痛いな
精神病はアク禁にして放置しとけばいいのに
540名無しの笛の踊り:04/09/19 02:26:39 ID:KH1nsQZI
しかしこの子はもうピアニストには絶対になれないんだろうな。
なんか悲しいね・・・・おもしろいからいいけどw
541名無しの笛の踊り:04/09/19 02:33:20 ID:PW5lBy+0
>>540
なんで?
グールドだって奇人だったんでしょ?
ラフマニノフもホロヴィッツも精神病んだことあるらしいし。
案外天才かもよ。
542540:04/09/19 03:05:56 ID:KH1nsQZI
違う違う・・・・ネットでこんだけ評判になってしまってピティナに訴えるとか
言われてしまったらもう日本のピアノ業界(漏れは大嫌いだが)で食おうとするのは
難しいんじゃないかという意見だ。
本場で勝負しても成功できる人なんて一握り。

実際日本で売れるには実力なんかよりも断然コネ、イメージ、金が大事だから。
この騒動で彼は大事な「イメージ」を崩壊させてしまったわけ。
それが例え若気の至りでごく少数の人(わかんないけど)しか知らないことでもね。
543名無しの笛の踊り:04/09/19 03:19:28 ID:Z0fVQwtG
そもそも、そんなにピアノうまくないんだと思うよ。
544名無しの笛の踊り:04/09/19 04:48:39 ID:Pm/sXK2A
アタシこのふわっていう奴嫌いなんだけどぉ。
ピティナや学校へ通報、と?犯罪予備軍?
大袈裟やない?躍起になっておとなげない。

本人さんもここ見てるんでしょーけどね。
あと、なかたっていう奴も嫌い。
545名無しの笛の踊り:04/09/19 11:14:32 ID:bddxmse2
>>544
>アタシこのふわっていう奴嫌いなんだけどぉ。

勝手に嫌っていなさい。同意を求めたいんですか?
脳ミソ腐ってますね


546名無しの笛の踊り:04/09/19 11:45:46 ID:E77dz6Fp
ネットは仮想のキャラを演じる場だと思っていた、
という発言は俺は結構理解できるんだけどな。
そういうバカなガキも、いるでしょう。
いや、別に肩を持つわけじゃないが。
547名無しの笛の踊り:04/09/19 12:15:52 ID:6b6KIgJD
おいおいお前ら>>523の運指結構いいかも。
536のページのトップがまさか楽譜の風景だったとは激しくワラタ
548名無しの笛の踊り:04/09/19 14:06:49 ID:mfRvz1OV
>544
残念ながら、ふわ@管理人の態度が、まともな大人の態度。
ネットは、大人も子どももない代わりに、同等のリスクを要求される。
鯨井君には可哀想だけど、これが社会の現実ってやつ。
549名無しの笛の踊り:04/09/19 14:27:17 ID:ixz+0D74
K君、ネットだけじゃなく普段の生活でもこんなふうならマジで病気かもね。
今後も懲りずにまた同じことをやるかも。
でも2chみたいにスルーできないのが管理人氏の性格なんだろうけど、
公開でねちねち叩かなくても、さくっとピティナ→親御さんに連絡すれば
おさまることじゃないかと思うんだけどね。
基本的にみえみえの嘘だし、信用したおっちょこちょいが多少いても
実害があるとは思えん。
550名無しの笛の踊り:04/09/20 02:41:10 ID:VGZtedP3
さすがにもう、ここまで大事になるような事はしないんじゃないか?
親御さんに直接連絡出来ればそれが一番良いと思うんだが。
まあそこまでの個人情報は知らないからピティナに連絡という事なんだろうが、
歳が歳だし、将来の道を閉ざしてしまうような事はちょっと厳しすぎる気がする・・
551名無しの笛の踊り:04/09/20 04:01:27 ID:RBHqnvuN
不破氏は管理者の権力に酔ってるように見えます。
中学生相手だと容赦ないですね。ちょっとキモチ悪いです。
鯨井君を叱りつけといて、結局制裁も加えるんでしょ?

ピアニストの将来が今更閉ざされた訳ではない。もともとそんな道はなかったと思います。
そんなことよりも、中2の2学期が台無しになることで、
ありきたりな庶民の幸せも失くしてしまうであろうことの方が気がかりです。
552名無しの笛の踊り:04/09/20 10:30:25 ID:8/TPrQMG
馬鹿な人間をおちょくるのは楽しいからな
553名無しの笛の踊り:04/09/20 18:52:17 ID:xd+mh71G
馬鹿に感謝しようじゃないか。
連中なくして、残る我々の出世はあり得なかったのだから。
554名無しの笛の踊り:04/09/20 21:29:07 ID:cU5bouLh
みなさんは、指のストレッチどのくらいで効果を感じられましたか?
1と2の間をもっと広げたいんですが2ヶ月ぐらいストレッチして
いますが、どうもあんまり変わりません。ちなみに右手の話で、
左手はもっと広がります。
555名無しの笛の踊り:04/09/20 23:15:20 ID:zvXDPm1q
ストレッチの効果って年単位じゃない?
556名無しの笛の踊り:04/09/21 08:39:38 ID:0eL1ffGU
週単位だろ。
557名無しの笛の踊り:04/09/21 15:32:33 ID:GcOQuCHV
>>556
例えば9度しか押さえられなかったのが10度になるといったことは
週単位で可能なんでしょうか?
558名無しの笛の踊り:04/09/21 17:11:03 ID:qhgu8nZu
554と556よ。

これは総合質問スレ向きの話題かもしれん。それとも勇気があったらスポーツ
板あたりできいてみてはどうか。こういった質問してもピアノ弾きからははっきりとした
答えはでないかもよ。10度押さえられないピアニスト逝って良し!
とかで終了されるがおちだ。んできいてきたら
彼方の答えをまたワシらにも教えてくれんか。
559名無しの笛の踊り:04/09/21 19:33:10 ID:domCDq/l
小さい頃からピアノを弾いていたせいなのか、握力が75近くになってしまいました。こんなのは自分だけでしょうか?
560名無しの笛の踊り:04/09/22 00:25:41 ID:9z0ozLnW
>>559
それは凄いね。
男でピアノ弾いてるけど両方とも55前後だよ。
561名無しの笛の踊り:04/09/22 00:54:35 ID:wJvEJgT+
握力を上げると指の独立につながるってのは本当??
562名無しの笛の踊り:04/09/22 02:36:21 ID:849IVfi2
握力を鍛えても、指の独立にはかえってマイナス面がある可能性もある
563名無しの笛の踊り:04/09/22 13:52:20 ID:HoSbUsMn
握力測定って瞬発性のものじゃないからピアノとはあまり関係ないんじゃないの?
しかも鍵盤ってそんなに力こめる必要ないじゃん。
564名無しの笛の踊り:04/09/22 14:28:59 ID:lP2/U1Vz
「最上級」の話題がほとんどないな
565名無しの笛の踊り:04/09/22 15:01:36 ID:0IQkuU2f

90 :名無しの笛の踊り :04/07/15 19:55 ID:baPu1ZhO
ここは本当に最上級者スレか?
95 :名無しの笛の踊り :04/07/16 01:12 ID:tI3z9pHj
どっちにしろ、最上級者ネタではないな
564 :名無しの笛の踊り :04/09/22 14:28:59 ID:lP2/U1Vz
「最上級」の話題がほとんどないな






566名無しの笛の踊り:04/09/22 15:16:59 ID:OkY0Qvh6
「ステージでは一か八かに賭ける。
いい音楽を作り出すには大胆不敵な要素がなければ。
若い人らは慎重すぎ。ハートからでなくポケットから出した
様な音楽を奏でてる。」
ルービンシュタインみたいな可愛いお爺ちゃん欲しかったなw
567名無しの笛の踊り:04/09/22 17:10:36 ID:i63j9gtJ
>>564
だってさー

◆クラシックピアノの最上級者が主に演奏技術に関する情報を交換するスレです。
 エチュードのレヴェルとしては、ショパン、リスト、ラフマニノフ、スクリャービン、
 ドビュッシー、リゲティあたりの人を対象としています。

↑ルールはこうなってるけど事実上この中だとショパンの話題しか盛り上がらないよね。
漏れは今スクリャービンのソナタを練習してて、いろいろ分からないところもあるんだけど
レスがつかなさそうだから質問する気が起きないよ(´・ω・`)
568名無しの笛の踊り:04/09/22 18:38:42 ID:U04cG0w/
しょうがないよー。
ショパンに凝り固まるのも情報がループするのもさぁ。
まあ、そんなにもにょるな。

バッハの平均律やってます。ペダルの
使い方に迷っております。本を何冊か読みましたが
いまいち理解できません。

一応タッチはドライタッチにしており、ペダルはつけておりません。
指はハイポジションで弾いとります。

やはりペダルはなしの方がいいでしょうか。
ご意見、よろしくお願い致します。
569名無しの笛の踊り:04/09/22 18:46:05 ID:TUcFFkFL
>>568
いちどチェンバロの先生に習えば多くの疑問が解消されますよ。
ピアノへの適応相談にも乗ってくれると思います。
570名無しの笛の踊り:04/09/22 23:22:40 ID:wwHI/Qoc
>一応タッチはドライタッチにしており、ペダルはつけておりません。

うんと長い時間をかけないと試行錯誤はうまくいかない。
だけどいつかきっと道が開けるからね。がんばれ。
571名無しの笛の踊り:04/09/22 23:49:41 ID:EUbmp8Tc
kokokokokokokokoko
572名無しの笛の踊り:04/09/23 04:11:13 ID:Ak26zZSc
ほんとの最上級者はここで技術の質問なんか絶対しないわなあ
運指とか訊かれたらネタしか書く気しないよ。それでも喜んでもらえるしね。
この人たち俺がツェルニー30番レベルだって知ったらどういう顔するんだろう。
573名無しの笛の踊り:04/09/23 06:38:49 ID:pOPfNGLZ
どういう顔するか。

ひょっとこの顔をする。
574564:04/09/23 06:56:31 ID:ami/+I7V
>>567
俺は最上級のレベルにいない。
どういう会話してるのか、勉強になることはあるか、と思ってここを覗いたんだけど、ガックシきた。
575名無しの笛の踊り:04/09/23 13:24:23 ID:e47+znfd
最上級者のかた、スレちがいだと思いますけど、教えてください!
ラヴェルの道化師のグリッサンドがうまく鳴ってくれません。
何かコツの様なものはあるんでしょうか?
576568:04/09/23 15:06:24 ID:r8JXTzJE
>>569

ありがとうございます。やっぱ聴いてもらえないと駄目ですよね。勇気出してその道のプロの人に聴いてもらってみようと思います。

>>570

うん。試行錯誤がんばるよ。暖かいお言葉ありがとう。
やっぱコレだ〜って音を見つけないと先へは進めないですし。


昔ついていた先生はドライで弾く事を望んでたんですね。
ペダルなし、八分音符はプチプチ切れる感じで。
チェンバロの作りを想像してどれだけ音が伸びるかを
コントロールするってかんじで。
そこでペダルを有効的につかえばうまーく
いい感じにまとまるかなあ、と。
しかし四声ぐらいになってくるとペダルつかうと
濁ってしまう。そこらへんの塩梅がよくわからんというか。



お礼だけではなんですから.....。

>>575
グリッサンドをするとき肘で動きをガイドさせてみてはいかがでしょうか。
それからグリッサンドは軽めにやっても音は出るから鍵盤の一番下
まで押さなくてもいいと思う。どういったグリッサンドの音
が欲しいのか教えてちょ。そしたらスレの住人ももう少しピンポイント
なアドバイスができると思うよ。ごめん、今手元に道化師の楽譜が
ないんだよ。あったらもう少し見当がつくんだけど。
577575:04/09/23 16:58:49 ID:e47+znfd
>>576
昇りは二重のグリッサンドの下の声部、下りは上の声部がクリアに鳴ってくれません。
それから、グリッサンドのおわりの一番低い音がかすれてしまいます。
無理に鳴らそうとすると、今度はその直前の音がかすれます。
どうすれば楽に出来るようになるんでしょうか...
578名無しの笛の踊り:04/09/24 00:39:33 ID:UIT1qexQ
最上級スレの割にレベル低いなおい
579575:04/09/24 10:27:21 ID:NSKKLQ0i
すみません。私はこのスレの人間ではないんですが、
最上級者の方にアドヴァイスを頂きたかったです。
お邪魔しました。
580名無しの笛の踊り:04/09/25 01:11:46 ID:7CpcIXWJ
>>579
指の大きさや固さ、爪の大きさなどにもよるし、
ピアノのアクションや鍵盤の表面の状態、
はたまた、演奏中の手の汗のかき具合にもよるから、
できない人は無理して4度のグリッサンドをキープしてやること無いと思うよ。
最初と最後だけきっちりその音がなっていれば、
なんとなく中間の音は聞こえるような気がするものだしね。
確かにきっちり4度で聞こえると「おおっ!」って思うけど、
それよりも、あれは単なる効果だから、音楽的な本質とは違うし。
そこは経過的な扱いにしてもっと別のところにこだわってみるとか。

でも、ついつい練習しちゃうんだよね。
自分も摩擦ですりむいたりやけどみたいになっちゃいました。
爪側は血豆できちゃったし。
581名無しの笛の踊り:04/09/25 01:15:27 ID:7CpcIXWJ
4度じゃなくて3度もあるよ。分かってると思うけど、突っ込まれると嫌だから。
3度の方は結構弾きやすいと思う。
指の寝かせる角度を色々工夫。
で、グリッサンドと思わずに、音符を一音ずつスケールを弾くときのように意識すると、
意外にくっきり弾けたりします。
本番の時は興奮してあっという間に通り過ぎちゃうけど。
582575:04/09/25 08:08:21 ID:D8g+j/Qg
>>580
目が覚めたらレスを頂いていて、嬉しかったです!
そうなんです、3に血豆出来ちゃいました。
.4度は最初と最後の音を意識
.指の角度
.一音ずつ聴く・・・ですね。
早速練習してみます。ありがとうございました!
583名無しの笛の踊り:04/09/25 09:38:05 ID:UsxWXjwr
>最上級スレの割にレベル低いなおい

コンクールの審査員がつとまる人たちが、自分のレベルを確認しあっているのです。
584名無しの笛の踊り:04/09/25 23:09:03 ID:GcJW6N66
お前ら全員チンコ
585名無しの笛の踊り:04/09/25 23:33:25 ID:HeOQPkKx
そうでございますか?!

コンクールの審査員がつとまる人たちなのですが、女性も当然いるのです。
586名無しの笛の踊り:04/09/26 00:31:17 ID:tW2W2FAi
あのですねー。とても最上級の質問ではないですけれど、
余裕たっぷりで、教えてもらうのもいいかなと思って。

大きな和音で、一度につかみきれないとき、どうしたらいいですか?
でも、ばらばらに分散させたくない。一度に弾きたいです。
左手です。右手の親指でとろうかと思ったけれど、
右手は届きませんでした。
どうしたらいいでしょうか。

1.一つ、音を諦める。左手のおやゆびの音。
2.一つ、音を諦めると音が薄いので、何か、似た音を補う。(でもあんまり気がすすまない)

1かなって思うのだけど、
なんか、物足りないんですよね。。。残念。
587名無しの笛の踊り:04/09/26 00:34:57 ID:Ym3C6HvP
>>586
1の場合、普通は低い方の音を捨てると思うけど・・・
588名無しの笛の踊り:04/09/26 00:39:23 ID:eiC3808g
>>587
バス無くなっちゃまずいでしょ。
589名無しの笛の踊り:04/09/26 01:25:03 ID:LOPMuZs4
>>586
ケース・バイ・ケース
具体例をあげてくれないとさ。
和音の構成音とかテンポとかにもよるし。
590名無しの笛の踊り:04/09/26 01:32:52 ID:tW2W2FAi
テンポは速いです。すごく速い!音は大きいです。
左手で、ソレファラかな。5から1に向かって。
右手は、レファラドかな。ちょっと今鍵盤と楽譜がないので・・・多分、そう。
ソレファラのどれを捨てるか迷うよ。今のところラを捨てるのだけど。
レを捨てれば、ラは弾けるかも。でも、やや減速って感じる。
なんとなく音も小さくなってしまうし・・・くやしい。
591名無しの笛の踊り:04/09/26 02:05:07 ID:G9HwjDyn
>>590
それだけの情報だと、ファ抜き以外ありえないように見える。
592名無しの笛の踊り:04/09/26 03:43:47 ID:7yWqeaP9
>>590
ひとつ音を捨てるって選択は私には無いけど。
練習過程で楽してちゃ上手になれないよ、
今は頑張って頑張って手を広げたり分散にしたり努力したらどうかな?
もちろん その曲を人前で弾くなら多少はごまかしも必要だけどさ。
593名無しの笛の踊り:04/09/26 11:20:16 ID:8XwrHG/w
もう何ヶ月もこの曲やっているんだけど、
どうしてもそこはできません。
ファ抜きがいいかな?でも、減速してしまうし、
あと、むりやり広げているので、他の音を触ってしまう(ことが多い)。
分散は、実は以前やっていた。やはり、全部弾いたほうがいいよ。と思ったから。
でも、分散にすると、音は確かにその通りなんだけど、印象が全然違うのね。
やはりここは一度に弾かないと、と思った。
どんなに早く弾いても、分散は分散にしか聞こえないです。
ソとラの2つだけだったら、もうちょっと敏捷性がありそうなんだけど、
間に音が入ると、どうも難しさが増します。。。
お風呂で指の間のばすのがいいかもね。
594名無しの笛の踊り:04/09/26 11:51:06 ID:zzsF2bou
>>586
>1.一つ、音を諦める。左手のおやゆびの音。

あり得ない

>2.一つ、音を諦めると音が薄いので、何か、似た音を補う。(でもあんまり気がすすまない)

もっとあり得ない。
届かないなら分散で弾くかその曲を諦めるのが無難でしょ。
595名無しの笛の踊り:04/09/26 13:03:11 ID:9Hehsg9y
分散がなんで嫌なの?
でもそれくらい届かないからって音省略したりしてたら何も弾けないんじゃない?
596名無しの笛の踊り:04/09/26 13:11:09 ID:eiC3808g
曲を知らないから何とも言えないけど、
分散和音にして全体の印象が変わってしまうのなら、内声を一音抜くのも有りだと思う。
手の小さい人は色々な工夫が必要だよね。
597名無しの笛の踊り:04/09/26 13:17:53 ID:Wvl0epkx
>586
一度に弾きたいって気持ちは解るけど。
音を抜かすなんてありえないねぇ。
何の曲かにもよるけど、私ならその左手の部分、ソ+レファラで弾くかな。
ソを前打音的に扱う。レファラは普通に一遍に押さえる。
それで前後の関係もおかしくなるなら(次も和音なら)それも前打音にしちゃうかも。
598名無しの笛の踊り:04/09/26 13:52:54 ID:VamZkp7J
>>586
左手の最低音を、和音の前に短全打音で先取りしたら?
音を減らすとか、他の音で代用?
こんなの考えたこともない。
物理的に無理なものは、それ以外の出来るもので片付けるしかない。
599名無しの笛の踊り:04/09/26 14:21:39 ID:z2nw5jdZ
どうもすみません。
先ほど、弾いてみました。
まったく間違っていました。
久しく楽譜を見ないで弾いていたので、
間違ったまま弾いてました。。。
ええっとー、右手はドファラドなので、取れますです。
左手は(まるっきり違っていて)ソファラでした。(すみません)
私は、ソレファとかで弾いたり、ソレファラとかに分散したり、
していたみたい。
前打音はやってみたことあります。ソとファラに分けて。
でも、あんまり早くできないです。ソは弱くなるし。
すごい速いです、八部音部のフォルテ。山のさかさまマークもついています。
その上、次は四分休符なので、完全沈黙が瞬間で訪れないと、なんだかな、です。
クレシェンドだし、ソは欠かせないよね。
ここは全体の中でどれだけ重要かわからないんだけど、目立っている。
練習するとき、ここで一度区切って練習しているので、
さすがにこれだけ弾けばもうちょっとちゃんと弾きたいな、と。
やっぱり前打音で、敏捷性をあげるかな。ありがとう。
600名無しの笛の踊り:04/09/26 14:22:47 ID:z2nw5jdZ
そうそう。あとは
ソラファというのも試したのだった。
ソファラが無理なら。と思って。
でも、全然違うのね。さすがに、やめました。
601名無しの笛の踊り:04/09/26 14:25:14 ID:Xb3hF1vA
物理的に届かない時は構成音の中から適切な音をオクターブ上げ下げして対処するのは普通に行うでしょ。
特にバロックものなんかではね。
602名無しの笛の踊り:04/09/26 22:02:30 ID:F4CveLE+
とりあえず、今日はソとファにしておきました。
はかどった〜なんか弾けてきたかも。
もうちょっとだ!
603名無しの笛の踊り:04/09/26 22:14:39 ID:F4CveLE+
今日は、久しぶりに演奏していて、
アドレナリンが出た気がする(そういうものがあるのなら)。
この快感を文字による表現で表したい。
でも、そういう表現を知らないので、残念。
ちなみに、右手と左手が鍵盤の中央から、両端に最速のスピードで離れていくとき、
どちらを見ることが多いですか?曲による?そうかもね。
両方見たいんだけど、実際には無理だから、
左を見てしまっているように思う。
見ようとしないほうが上手く行くみたい。
というかあんまり考えている余裕ない。
ちょっとまだ音の力が足りないけど。
でも、多分、この点はクリアできた。
早く、もっと速く限界まで速く弾きたい!がんばります。
604名無しの笛の踊り:04/09/26 22:34:10 ID:NDXTcu0s
>>603

リストのポロ2でも弾いてるンかな?
605名無しの笛の踊り:04/09/26 23:14:29 ID:eiC3808g
本当に集中してる時は、肉体を意識していません。
只、音を聴き続けるのみ。
606名無しの笛の踊り:04/09/27 15:34:55 ID:JIcV4ahW
知らない内に鼻くそほじってたりするよね
607名無しの笛の踊り:04/09/27 22:35:50 ID:8Cp97/KP
ナンジャソリャ
608名無しの笛の踊り:04/09/28 01:42:56 ID:Yq8NCpd5
リストのバラ2って渋くてかっこいいと思うとこもあるが
なんか途中でお決まりのオクターブ自慢が現れて
聴いてていらいらする。
あれってぜんぜん落ち着いて聴けないよね。
本読みながら聴いてるとマジで耳障り。
どうしてリストってさあ。
いい雰囲気だったところをお決まりの技巧自慢で台無しに
するんだろね。
巡礼の年1年第一曲目なんかもそう。
609名無しの笛の踊り:04/09/28 02:25:31 ID:bzZERGaR
>>608
本読みながら落ち着いて聴く曲じゃないような。
610名無しの笛の踊り:04/09/28 05:57:13 ID:jRzH/UPu
それがリストの到達した自分の音楽的高みなんだろ。
単に手がデカイだけでもそれによって音楽が何か
凡庸さから一歩抜きん出たものになるなら価値はある。
そこに感じ入れば良いんだが、はっきり言ってムカつくな。

しかし、そこをいかに肯定的に理解出来るかということこそ一般人が
一部の恵まれた人間の感性に触れるために越えなければならない
ハードルであると言えよう。
611名無しの笛の踊り:04/09/28 20:36:00 ID:ltBusEFq
エレーナ・クシュネローバ
612名無しの笛の踊り:04/09/28 20:41:10 ID:ltBusEFq
613名無しの笛の踊り:04/09/28 23:56:36 ID:3hWWriR5
あざとくて下品なショパンだよな。さすがロシア!
614名無しの笛の踊り:04/09/29 17:15:10 ID:Ngdg7+da
>>611,612
俺はKuschnerovaが好きだよ! 大好きだ!
直リンしてんじゃねえよヴォケ!
615名無しの笛の踊り:04/09/29 20:04:11 ID:e1LPr0lT
>>612
こういうのってどうやってダウンするの?
616名無しの笛の踊り:04/09/29 22:05:28 ID:4/82Oc6k
>>615
ウィンドウズの場合リンクを右クリックして対象をファイルに保存。
617名無しの笛の踊り:04/09/29 22:07:27 ID:WlATtEkf
あなた、手が小さくってオクターブも覚束ないんでしょ?
妬まないの!しかし、本読みながらって・・・・(プゲラ>>608
618名無しの笛の踊り:04/09/29 23:55:41 ID:NUzDffeY
リストは確かにオクターブ多いね。でもそれがリストだから認めないといけないのかも。
リスト好きなんだけどなー。バカみたいにオクターブ連続とかはやめてほしい。
619名無しの笛の踊り:04/09/30 00:38:23 ID:cKgRWZDW
ホロの星条旗なんてあーた、1−4で10度押さえないと話にならないのよ
オクターブ連打ごときでぎゃーぎゃー言ってんじゃないわよ
620名無しの笛の踊り:04/09/30 14:20:46 ID:KUdGPJyR
612のバラード4とスペイン狂詩曲がひらけないよ。
だれか最うぷしてくださいです。お願いします!
621名無しの笛の踊り:04/09/30 15:07:44 ID:rJdzNjHk
>>620
全曲開けないね
622名無しの笛の踊り:04/09/30 15:28:21 ID:PuLMkpW7
1日の転送量をオーバーしたので日本時間の明朝午前9時ぐらいにならないと元に戻してやらない、ということやね。
我慢しましょう。

This domain name has been temporarily suspended for exceeding the daily bandwidth quota.
The site will be automatically turned on again at 12:00AM PST (unless the site's allocated monthly limit is reached).
623名無しの笛の踊り:04/09/30 15:39:04 ID:MJdaU9Vg
上級者レベルでここ覗いてたら、wmvファイルの女性凄いね。
なんかが乗り移った演奏でちょいとビックリ。
再上級者の方々に質問です。
練習する時にテクニックのバリエーションなどを、
理論的に解説してるお勧めの本などありましたら教えてください。
もう一つはテクも理論も備えた先生のいる成人向けの
お勧めなピアノ教室が都内にありましたらよろしくお願いします。
624名無しの笛の踊り:04/09/30 15:42:25 ID:MJdaU9Vg

>>622
一ヶ月の転送量を超えた場合はGMT-8の12:00になっても再会
されないみたい。
なので

ここからクリックしただけで超過になるのもアレだけど
出来ればファイル持ってる人がウプした方がサイトに優しい。
625名無しの笛の踊り:04/09/30 19:00:45 ID:uYbF8gwb
ttp://www.valentinalisitsa.com/18.mpg

最上級スレの人的に↑これどう思う?
他スレで「こんなの普通じゃん」と言い切ってる人がいるけど自分はとてもそうは思えない
626名無しの笛の踊り:04/09/30 21:21:19 ID:9PL949E2
オレより速い
627名無しの笛の踊り:04/10/01 09:05:45 ID:LF6pZ9Xw
冒頭のトリルは申し分無し
左手の歌が足りないかな・・
おれはもそっと強弱つけてる。
628名無しの笛の踊り:04/10/02 01:56:59 ID:MPn9WqY0
>>625
プロだからね。何を基準にするかによるんじゃない。
629名無しの笛の踊り:04/10/02 07:39:19 ID:h9Nlr/6+
えーと、初訪問です。
一応20年ぐらいやってるんで初心者ではないし、
きっと中級者でもねぇなぁと思ったのでここに来ました。
でも途中ブランクもあるし、
音大とかでちゃんと勉強したことはないし、
基本的に先生と自分とのマンツーです。
質問なんですが、
皆さんは初めての曲に取り掛かるとき、
譜面を暗譜するまでに、どれぐらいかかるもんなんですか?
俺は3〜4ヶ月かかってしまいます。
なんかほんの2、3日でできる人もいるって話はマジですか…(汗)
ちなみに俺が最近演奏会で弾いたのは、
カンパネラとかショパンのソナタの3番とかです。
ちゃんとやってる方との距離感が知りたくて
質問してみました。
長文スマンです。
630名無しの笛の踊り:04/10/02 20:37:35 ID:mGXGu16Y
あなたの勉強した曲目は確かに中級ではないけれど、それをどのレベルで
仕上げるか、という意味ではやっぱり中級者なのでは?
だけどその向上心は素晴らしいと思う、3流音大に莫大な金払って花嫁修行
している人よりも遥かにすごい。音楽が好きなんだなぁと思う。

えっと629の聞きたい内容には一切触れていないので、誰かレスしてやって
631名無しの笛の踊り:04/10/02 22:22:15 ID:FY1IDwE/
向上心が最上級。
地名が最上川。
よろしいのでは。
632名無しの笛の踊り:04/10/02 23:16:39 ID:MWLkzPP4
http://www.theblindfoldedpianist.com/download.php?id=5
ありえないくらいのテクだ。誰かこれ弾ける人いる?
プロでもなかなかいないんじゃ。。。
633名無しの笛の踊り:04/10/02 23:20:09 ID:kNkp22M9
また変なのが沸いてきた・・・。
634名無しの笛の踊り:04/10/03 00:58:34 ID:ELnc686O
>>632

marioピアニスはもぉいいよ。9.11同時多発テロを思ってなんたらっていう自作でしょ。秋田よ。。。









つぎいってみよ〜
635名無しの笛の踊り:04/10/03 01:26:01 ID:LEwg2fLi
「難易度が低いのに演奏効果が高い曲」の典型例だね ワロタ
久しぶりに漏れも作曲してみるか
636名無しの笛の踊り:04/10/03 01:44:17 ID:LGVozzto
>>612

国際コンクールだと1次で落ちるレベルじゃない?
情熱的で面白いけどさ。
637名無しの笛の踊り:04/10/03 01:48:53 ID:LGVozzto
>>625

マジでレスすると、「これは普通」だとは思わない。
非常に良く弾けている部類に入るし、脱力が出来ている。
なかなかこうは弾けないだろうねえ。
638名無しの笛の踊り:04/10/03 02:03:47 ID:JBNuC8Em
>>629
学生時代のレッスンでは1〜2週間で暗譜かなー。
試験とか発表会とか本番で弾くような曲は、暗譜で1ヶ月。
仕上げに3ヶ月だね〜。(仕上げに1ヶ月。さらに超仕上げに1ヶ月)
レッスンと本番の暗譜の時間の差は何かって?
そりゃあんた、暗譜の要素が全然違うよ。
レッスン暗譜は、しょせんレッスン程度。
その時しかさらって無い曲は、楽譜見ないと弾けないのがほとんど。
本番暗譜は今でも楽譜無しで余裕で弾ける。
639名無しの笛の踊り:04/10/03 02:07:59 ID:JBNuC8Em
>>638自己レス
> 仕上げに3ヶ月だね〜。(仕上げに1ヶ月。さらに超仕上げに1ヶ月)

3ヶ月じゃなくて2ヶ月ね。
暗譜で1ヶ月、仕上げに2ヶ月。ようは1曲で3ヶ月かかるってことが言いたかった。
640名無しの笛の踊り:04/10/03 08:15:07 ID:d3mWPAAC
>>625
冒頭のトリルはうまいと思うけど、なんで途中の下降音型部分の音を省いているんだろう
641名無しの笛の踊り:04/10/03 11:51:49 ID:AyGL3Nsr
>>636 さすがコンクールの審査員がつとまる(ry
642名無しの笛の踊り:04/10/03 11:59:20 ID:AyGL3Nsr
今調べたら、
>>612 のスペイン狂詩曲は、1990年チャイコフスキーコンクールの2次予選らしいぞ(w
まあ、たしかにテクニックは特別強い方ではなさそうだけどね
643629:04/10/03 12:03:29 ID:sfAkw/ak
630さん、638さんレスありがとう。
参考になりました。
超仕上げって言葉の響きが面白かったw
644名無しの笛の踊り:04/10/03 13:21:34 ID:BK9Qebui
レッスン仕上げ
本番仕上げ
超仕上げ
この差があるのはピアノの事情。苦労が多い。
ヴァイオリンなど旋律楽器はそれほど仕上げの差は大きくないと思われる。
645名無しの笛の踊り:04/10/03 13:32:15 ID:ndwJRnkh
>>644
お前バイオリン知らんだろ。
646名無しの笛の踊り:04/10/03 13:44:31 ID:30UtHiKp
超仕上げの時期ってみなさんどんな練習してます?
私はひたすらゆっくり通して弾いてるだけですけど。
最後にいつものスピードで。

あ、解りやすいこと思い出した。
>643へ
レッスン仕上げは、「ここから弾いてみろ」と言われると、ちょっと悩むコトがある。
ちょっと前の小節から助走つけないと弾けなくて、なぜか怒られることも。
でも超仕上げの曲は、どの小節からでもパっと弾ける。もちろん楽譜なしでね。
公開レッスンとか見てみたら?面白いよ。
ただの仕上げの人と、超仕上げの人、見てて解る。
647名無しの笛の踊り:04/10/03 17:50:41 ID:4qqk0fLL
調子上げ。
648名無しの笛の踊り:04/10/03 20:24:31 ID:08LkyIw7
ん〜
たいていはパッと弾けるが・・・・・
649名無しの笛の踊り:04/10/03 22:47:16 ID:4qqk0fLL
だよねぇ。3ヶ月って、おいおい。
650644:04/10/04 00:31:08 ID:qn/Kl9nj

ヴァイオリンなど旋律楽器はそれほど仕上げの差は大きくないと思われる。

オケの中のヴァイオリンなど旋律楽器はそれほど仕上げの差は大きくないと思われる。
651名無しの笛の踊り:04/10/04 17:17:11 ID:XFZyUNEe
だいいち曲はあんまり増やさないし、、
652名無しの笛の踊り:04/10/04 22:28:05 ID:6pbPdHnf
それはどうかと、、、、
でも、レッスンは受けないしな〜
653名無しの笛の踊り:04/10/06 06:22:29 ID:IqzwA1oj
ttp://hpcgi1.nifty.com/iberia/petit.cgi
やっぱここの管理人いてーわ
654名無しの笛の踊り:04/10/06 10:54:28 ID:4VI6rwuy
オマエガナー
655名無しの笛の踊り:04/10/07 02:44:05 ID:uq94Jaas
>653
んだな
656名無しの笛の踊り:04/10/07 04:24:47 ID:x5dr2x7f
痛いと言うかなんと言うか。
自分が他人を指導する人間だと、何の疑いもなく信じている様子。かなり不気味。

ふわ@管理人 > それはともかく、どんな理由であれ、不正確な発言はこのBBSではご遠慮ください。
このサイトで書かれていることと異なっていたら、一応疑ってみてください。 (2004/10/05(Tue) 00:26:23)
ふわ@管理人 > 以上の2点について、3日後にチェックさせていただき、治療が必要か判断します。 (2004/09/18(Sat) 11:13:25)
ふわ@管理人 > 分からなければ、どうするんでしたっけ?楽譜探しの時にも説明したはずですが…(-_-; (2004/07/09(Fri) 21:13:49)
657名無しの笛の踊り:04/10/07 13:51:42 ID:qOGYptw4
ブーニンのベートーベン月光の三番なんですがが
どんな技術を使って弾いているか皆目見当がつきません
ペダルの使い方なのか奏法なのか自分には全くだせません
どのように弾いているのでしょうか?
またそれをできるようになるたる為の練習方法などあるのでしょうか?
質問スレで聞いたのですが誰も教えてくれません(TT)
ご存知の方いましたらよろしくお願いします
658名無しの笛の踊り:04/10/07 13:53:15 ID:QypuE5Wq
鯨井@音痴人のせいで神経質になってんだろ
誹謗中傷より、少しは反省したらどうだ
659名無しの笛の踊り:04/10/07 14:55:51 ID:umSOLVnf
ちゅーか何でもかんでもIPうんぬんの情報を出せばいいってもんじゃないぜ
660名無しの笛の踊り:04/10/07 19:28:03 ID:1EarNQZv
冷徹な脅迫だな、不和
661名無しの笛の踊り:04/10/07 23:54:04 ID:4IRcfUb9
気持ちわるー、不和ってやつ
662名無しの笛の踊り:04/10/08 22:29:52 ID:ZeNP9ytr
>>あなたの学校に報告できるか調査してみます。

脅迫っぽい。

>>3日後にチェックさせていただき、治療が必要か判断します。

オマエは医者か。NTT社員だろーが。

とつっこませて頂きました。
663名無しの笛の踊り:04/10/08 22:45:24 ID:ZeNP9ytr
>>656
>自分が他人を指導する人間だと、何の疑いもなく信じている様子。

指導者なりきり人間。HPつくるくらいだから、そーゆー傾向あるっっっっしょ。
664名無しの笛の踊り:04/10/08 22:52:54 ID:T2nHyNj3
この反応は日本人特有だ。
平等主義だな。
どうでもいいだろ。
hpの主任なんて。
665名無しの笛の踊り:04/10/08 22:54:58 ID:XsSFUIF2
14歳でショパン全曲マスターだとさ。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E4%B9%85%E6%85%88%E6%9D%A5&lr=
666名無しの笛の踊り:04/10/09 00:01:22 ID:Rrt2em2J
漏れは不和氏の対応よりか、あの鯨井とかいうヤツのカキコがいかにもって感じで見ててムカついたけどな〜。
667名無しの笛の踊り:04/10/09 00:57:45 ID:EJIPzDYG
F輪 の 自称警察見たいな、態度こわいっす。
668名無しの笛の踊り:04/10/09 02:08:20 ID:45TR4rhz
そりゃ広い世の中には14歳でラフマニの3番を録音しちゃう人も実際にいるけどさ・・・
669名無しの笛の踊り:04/10/09 03:02:03 ID:zJMyx1KK
大事なのはその音楽に対しどれだけの愛をよせているか
につきる。
それがないのにさらさら弾かれてもしらける。
といtも技術がないのに一生懸命弾いてもまたしらける。
670名無しの笛の踊り:04/10/09 03:04:32 ID:zJMyx1KK
実はそのミゾを埋めるほどの演奏者って
そういるもんじゃないし
プロにもそういない。
そういう人が真の芸術家だと思っている。
671名無しの笛の踊り:04/10/09 12:35:40 ID:aGciavqj
F氏、相変わらずの慢心ぶりですな。

自分のこと、ちょーエライと思ってるからしゃーないな。
672名無しの笛の踊り:04/10/09 13:18:49 ID:8n6DCuTo
>>669
そそそ。クラシックっている人には少ないと思うけど、
音楽が本当に好きなのではなく、単にカッコつける目的で音楽やっている人は駄目だね。
673名無しの笛の踊り:04/10/09 13:36:44 ID:OMgapqp/
苦痔裸慰の演奏うぷキボンヌ。w
674名無しの笛の踊り:04/10/10 19:31:03 ID:3xA+1Tjj
まあ確かにくじらい君の演奏激しくキボン
675名無しの笛の踊り:04/10/11 04:14:36 ID:93I6esRz
鯨井のやつ今度のピティナじゃ
盗録してうpしたろうかな
676名無しの笛の踊り:04/10/12 22:13:16 ID:kRSwPwJx
>>671
誤変換すらも許さないとは恐ろしい掲示板だ。
慢心通り越してイタい。
ま、奴は前からそうだかな。
677名無しの笛の踊り:04/10/15 13:42:37 ID:kG17+wCO
欲酒
678名無しの笛の踊り:04/10/15 21:39:43 ID:+KInInMn
まあそんな掲示板でしか発言できないからいいじゃないか。
679名無しの笛の踊り:04/10/16 23:28:58 ID:Hwn694BS
age
680名無しの笛の踊り:04/10/17 12:03:58 ID:Mw+QHmBI
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 天才少年ピアニスト(w)久慈来の演奏うpまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
681名無しの地震さん:04/10/17 12:06:26 ID:QzCIC/uH
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 天才少年ピアニスト(w)マリオピアニストの演奏うpまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
682名無しの笛の踊り:04/10/18 08:18:54 ID:onMoN9Od
をい!藻まいら!
不和大先生が会話術の講義してくれるダス。
ヲンナにも科学的アプローチ??ププッ...
683名無しの笛の踊り:04/10/18 21:51:30 ID:wVDfkvYm
A
r
e
t
e
r
u
n
a
.
684名無しの笛の踊り:04/10/19 14:24:54 ID:2m0IHSUP
いままでヤマハの古いアップライトで練習してきました。
電子ピアノのDGPとサイレントモデルのGC1SNと
コンサートグランドとタッチそのものは同じですか?
音の先入観は捨てて聞かせてください。音が違うのは百も承知です。
もし試弾した経験がおありならどう違うのか教えて下さい。
よろしくお願いします。
685名無しの笛の踊り:04/10/19 16:26:21 ID:9gKUjSc7
マルチ逝ってよし
686名無しの笛の踊り:04/10/20 01:18:36 ID:zmO6Ibcs
窓際がいれば詳しく教えてやるだろうにw
687名無しの笛の踊り:04/10/20 11:34:37 ID:l0v8PI6O
A1LとC1Lと比べてタッチはそんなに違うものでしょうか?
同じCシリーズでもC1〜C3とかでも差があるのでしょうか?
グランタッチも同じようなレベルですか?あくまでタッチ感です。(音は関係なしで。)
688名無しの笛の踊り:04/10/20 12:58:18 ID:LxfuLEN9
不和大先生はイケメンなの?
ブサメンなの?
689名無しの笛の踊り:04/10/20 16:59:34 ID:i3IPzabX
付輪の画像うpキボンヌ!!
690名無しの笛の踊り:04/10/20 20:16:18 ID:9rmX9Ea/
サイキン マドギワ ミナイノー
691名無しの笛の踊り:04/10/21 01:22:26 ID:gmJfhidL
耳コピで弾いてみました。どうですか意見下さい。
http://gprime.net/video/blindfoldedmariopianist2.php
692名無しの笛の踊り:04/10/21 01:24:37 ID:DfTXvPfJ
>>688

なんともいえないねえ。
693名無しの笛の踊り:04/10/21 23:18:46 ID:mASnGrvi
ねえ、なになに?
この頃目隠しマリオプレーヤー狂信者、多すぎない?
いくらか貰いでもしてるのかw?なんか一つ覚えみたいね、
マリオマリオぉぉぉってw
694名無しの笛の踊り:04/10/22 00:03:48 ID:3Tnv6BhT
マリオ=中国雑技団

でよろし?
695名無しの笛の踊り:04/10/22 00:41:13 ID:8TiHAgiG
>>692
何とも言えない顔か。
696名無しの笛の踊り:04/10/22 08:33:59 ID:AY/un6YT
跳躍はお上手のようです。
指回りはまだまだ甘い。
グランドで細かな音の処理を見たいです。
697名無しの笛の踊り:04/10/22 23:36:38 ID:I1ZjXtqh
迫力ある技術と
水を打つ様な技術は別次元だからね
698名無しの笛の踊り:04/10/23 01:00:28 ID:Xod7Hb+/
75歳で熱情か、、、、、、、
しかもテンポ速いし、、、、
案外ワイルドだ。

何枚かCD持ってるが
ライブがこんなにダイナミックだたなんて
699名無しの笛の踊り:04/10/23 06:55:25 ID:S+TyYUKt
マリオ演奏者はまだ若いからね、アクロバット的な
目立つ技術に走り勝ちかも・・・
これからの円熟に期待しませうな。
700名無しの笛の踊り:04/10/23 09:43:24 ID:IIUzDyhv
何だかんだ言ってもマリオ>>>このスレの住人だよな(w
まあ、あいつは超テクのプロだから、当然か。
701名無しの笛の踊り:04/10/23 13:44:39 ID:Y9Sd3BCP
クセナキスが弾けないんじゃだめぽ
702名無しの笛の踊り:04/10/23 17:44:54 ID:3/SXm5ox
>>701
ヘルマを弾く不和大先生は合格デツか?
703名無しの笛の踊り:04/10/24 00:04:47 ID:DarCbkEn
その人はピアノ上手いのでしょうか?
よく掲示板にでてくるけど、聴いてみたいな。
聴いた方います? コンクール歴とかあるのかな?
704名無しの笛の踊り:04/10/24 01:35:38 ID:+IQPjofb
703 :名無しの笛の踊り :04/10/24 00:04:47 ID:DarCbkEn
その人はピアノ上手いのでしょうか?
よく掲示板にでてくるけど、聴いてみたいな。
聴いた方います? コンクール歴とかあるのかな?

1回楽譜でぐぐれ。話はそれからだ。
705名無しの笛の踊り:04/10/24 01:39:46 ID:qEm2hGeo
706名無しの笛の踊り:04/10/24 17:11:41 ID:tKPtLiY1
トロは磐越路線を目指すのか
707名無しの笛の踊り:04/10/24 17:12:31 ID:tKPtLiY1
↑激しすぎる誤爆申し訳ない
708名無しの笛の踊り:04/10/25 23:41:31 ID:FYdQ7EK5
>>703,705
すげー無機的!まさに音の羅列。
あの掲示板そのままの演奏か。アイタタタ....
しかし自己顕示欲は旺盛なようで。
HPの「作曲家の奴隷に徹して」精神はどこに?
チヤホヤされたい、そんなの大好きっていうのはよく伝わったぞ。
709名無しの笛の踊り:04/10/26 00:52:40 ID:qFKOsIip
>>708
いや、別にそこまで言うほどのもんでもないような・・・。
ちょっと言いすぎる面を除けば役に立つサイトだから使い様かと思う。
710名無しの笛の踊り:04/10/26 01:08:03 ID:CcNubsK5
>>708の弾く、音の羅列でない有機的な演奏うpきぼんぬ。
『夜のガスパール』でいいよ。
711名無しの笛の踊り:04/10/26 21:35:13 ID:ihXd8msF
>>710
他人の演奏を無機的だと感じることと、(自分が)有機的な演奏ができることは、
そもそも同列に考えるべき事柄ではない。
「聞かせろ」などとその者の演奏を求めていいのは、他人の演奏を馬鹿にし、
かつ「自分のほうがうまい」とか「自分ならもっとうまくやる」といった旨を同(ry
712名無しの笛の踊り:04/10/27 03:55:15 ID:DcDLMURi
>>711
>「聞かせろ」などとその者の演奏を求めていいのは、他人の演奏を馬鹿にし、
>かつ「自分のほうがうまい」とか「自分ならもっとうまくやる」といった旨を同(ry

下手糞が自分より巧い演奏を無機的だの音の羅列だの論評するのも
相当間抜けな話だと思うが。

まあ、クラヲタの品評なんておしなべてその類だけどねw
713名無しの笛の踊り:04/10/28 00:31:08 ID:XMj8yuhu
捕手age
714名無しの笛の踊り:04/10/28 00:45:14 ID:K3ZnPpAl
>>712
ほぼ同意。
でもまぁそんなこと言ってたら批評家なんて職業は成り立ちませんよ。
だから俺はあぁいう人たち嫌いなんだけどね。
715名無しの笛の踊り:04/10/28 00:58:07 ID:rdAQ2MYD
>>711
「自分のほうがうまい」と表明しない限り、下手ッピが巧者の演奏を
こき下ろしてもいいのか。まあネット上だから成り立つようなものの、
リアルの世界でそれやると(゚Д゚)ハァ?って顔されるよねw
716名無しの笛の踊り:04/10/28 01:17:04 ID:wpq6csJT
もしかして、窓際って園田○弘だったのだったりして・・・。w
717名無しの笛の踊り:04/10/28 08:04:15 ID:hSCqNPbD
>>716
はっ!
最近出てこないのは、だからか・・・?
718名無しの笛の踊り:04/10/28 08:27:31 ID:z65IhTKn
コテハン ヘッテルヨネ
719名無しの笛の踊り:04/10/28 21:13:21 ID:4647TFze
窓際が園田?
そうか、園田は古典好きだったな。

>>712プロだったらどんな批評されても文句いえない
720名無しの笛の踊り:04/10/29 15:46:07 ID:VHIkxTKQ
>>719
> >>712プロだったらどんな批評されても文句いえない
しかし、的外れな批評をすれば、評論家は評論家生命を失ってしまう。

まあ「無機質な音の羅列」という酷評は、とっても反論しやすいから、
プロの評論家なら、評論家生命を賭けない限り、あまり書かない。


721名無しの笛の踊り:04/10/29 21:05:06 ID:gvW7ySxk
プロの評論家がここで遊んでる可能性もあるな
722名無しの笛の踊り:04/10/30 19:43:40 ID:aJgDszI3
プロ?
プロよりふろが気になる。
寒いですね。早く風呂にはいろうかな。
723名無しの笛の踊り:04/10/30 22:47:14 ID:yTB0gCYc
風呂には温泉入れないと
724名無しの笛の踊り:04/10/31 01:24:19 ID:J39TPLLY
いつのまにか、総合スレ落ちちゃったんだね。
725名無しの笛の踊り:04/10/31 01:25:22 ID:J39TPLLY
こんな独り言で、あげちゃった。スマソ
726名無しの笛の踊り:04/11/03 01:09:15 ID:cLuGKDdD
結局ショパソのエチュードが一番ムズいことに最近気づく。
727名無しの笛の踊り:04/11/03 02:01:46 ID:WpBnY372
そんなことは無い。ああショパソか、それは知らない。
728名無しの笛の踊り:04/11/03 18:34:47 ID:5r09FmZA
それにしても、なぜ大先生はああも独善的で高圧的なんだ
P会時代からそうなのか?
729名無しの笛の踊り:04/11/04 01:35:08 ID:3iqQNQwR
なんで今更不破氏限定で何回も噛み付くのがいるのか不思議。
730名無しの笛の踊り:04/11/04 07:52:46 ID:LVnC3eVL
だから鯨井だってば。
731名無しの笛の踊り:04/11/04 11:17:55 ID:jqU75go7
今日初めてクラ板に来て、初めてこのスレを見て、
自分が超上級に分類されることを初めて知った17の秋。

まあ2chに於いてだけどね。

732名無しの笛の踊り:04/11/04 12:37:54 ID:v1C3Q06o
口では何とでも言えるからね
この板では演奏をうpしない限りはいくら最上級者ですって言ったところで信じてもらえない仕組み
733名無しの笛の踊り:04/11/04 16:59:59 ID:eyktPzQb
いや、ホント俺最上級者だって。
嘘じゃないって。マジ。ショパンもラフマも楽勝だよ。
ホント。信じてよ。
734名無しの笛の踊り:04/11/04 21:02:32 ID:jqU75go7
>>733
いいじゃん、色んな曲が弾けて
735名無しの笛の踊り:04/11/04 21:18:18 ID:rP9YXEKM
いいね17の秋
736名無しの笛の踊り:04/11/05 00:44:05 ID:Qrmf8UXj
>>733
クジライが年齢詐称で降臨?
737名無しの笛の踊り:04/11/05 08:01:47 ID:DpO/jtrt
大先生に診察していただこう。
738名無しの笛の踊り:04/11/05 19:15:11 ID:dCWqJUyG
胃が痛いぽ
739名無しの笛の踊り:04/11/05 21:25:41 ID:k9NEH7JR
ここの住人のレベル見たい。誰かどうがうpして。
え、俺?見せもんじゃねえよ。
740住人代表:04/11/05 22:25:16 ID:Qrmf8UXj
>>739
同意
741名無しの笛の踊り:04/11/05 23:41:26 ID:dB2Ic9Sr
やっぱり園田が窓際だったのか・・・。(涙
742名無しの笛の踊り:04/11/06 00:47:57 ID:yKt/pF6l
うぷろだキボン
743名無しの笛の踊り:04/11/06 10:55:20 ID:xAr4Lyfn
「手のくるぶし」ってどこだよ(--;)
744名無しの笛の踊り:04/11/06 17:30:25 ID:zxWm6aJw
745名無しの笛の踊り:04/11/07 22:50:34 ID:UgM62qNr

746名無しの笛の踊り:04/11/07 23:07:21 ID:C0bbZ/Jp
>>743
心の目で感じ取れ!
747名無しの笛の踊り:04/11/08 01:49:05 ID:S1p601ZQ
>>728
クジライ君、もう止めなさいw
ピティナに通報されちゃうよ?w
748名無しの笛の踊り:04/11/08 08:31:44 ID:H1TrU0Dz
>>747
大先生降臨?
先生の親衛隊?
749名無しの笛の踊り:04/11/11 09:54:05 ID:lKY6+82N
748 :名無しの笛の踊り :04/11/08 08:31:44 ID:H1TrU0Dz
>>747
大先生降臨?
先生の親衛隊?
750名無しの笛の踊り:04/11/11 17:50:44 ID:ICQAIe4z
プロコフィエフのP協3番を弾くやついない?
751名無しの笛の踊り:04/11/12 21:53:15 ID:MdaLMr6r
プロコフィエフのピ協は
音量でかくするとスピーカーわれるんじゃねえか
って瞬間がある。
尚且つ疲れてくる
752名無しの笛の踊り:04/11/14 09:07:28 ID:3L5JiJx7
奏楽堂にか○りん来てたな。
753名無しの笛の踊り:04/11/17 12:43:26 ID:tAvxy/kb
捕手
754名無しの笛の踊り:04/11/20 12:39:32 ID:LUH57v+k
どなたかラジオ体操練習曲(ラフマニノフエチュードより難しいやつ)弾ける人おらんかね?
755名無しの笛の踊り:04/11/20 13:04:38 ID:iv95WTH+
>754
何それ〜?凄い興味があります!!詳細キボーン。
756名無しの笛の踊り:04/11/20 13:55:42 ID:kZ64W1zB
悲愴の2楽章が弾けない
これさえ弾ければ自慢できるのに
757名無しの笛の踊り:04/11/20 15:43:46 ID:vloiECWb
どなたかリスト編曲のウィリアムテル弾ける人オランカネ?
どうしても最後の半音階指定速度で弾ける気がしないのだが
ttp://www.sheetmusicarchive.net/compositions_b/lz_tell.pdf
の最後のページの41連符なんだけど
もう1オクターブ下から初めて2小節分増やしてごまかして弾いてはいるが

もっと高速化に励めってことなのだろうか。
758名無しの笛の踊り:04/11/20 17:13:39 ID:i6WIojyV
>>757
もちつけ、ここは縦線がないが二小節分あろうが。
*印の欄外注釈がきえてしまっているがな。
ちなみにDOVER版では"The presence of a barline is understood here [Editors].とある。

ゲキチの生演奏のときもそうだったが、ここはあくまでも一気呵成に一息に弾かれさえすれば、
実際に要する時間は二小節分近くかかっても無問題とみた。
759名無しの笛の踊り:04/11/20 22:22:29 ID:peydSlOA
ラフマのソナタ1番とコレルリと、ショパンのソナタ2番とブラコン1番、どの順番で難しい?
760757:04/11/21 02:49:24 ID:kJ4nQX9k
>>758
うん、ありがと。つまり
楽譜のとおり2小節分で41連符だと間に合わなくて、
3小節だと右が早く終わっちゃうし、なんか聞こえもよろしくない。
4小節53連符だとそこそこだけど。

とりあえず一気に弾けばといということで、しばらく4小節53連符で我慢するわ。
761名無しの笛の踊り:04/11/21 11:55:37 ID:lCOMc2In
なんでアマチュアピアノコンクールって終わったの?
せっかくモーツアルトのソナタ、仕上げてたのに…
762名無しの笛の踊り:04/11/21 11:59:23 ID:LuH8rAay
おお!本当みたい!びっくりした!
763名無しの笛の踊り:04/11/22 20:32:14 ID:kyhKi4bC
アマコンの突然の終了宣言。ほんとに、盛況のようなのになぜでしょうね?
764名無しの笛の踊り:04/11/27 17:29:27 ID:QM4HVRN7
財政難というのが一応の理由らしいが。
765名無しの笛の踊り:04/11/27 22:11:31 ID:pxzEPuu8
10分以内の時間で人前で演奏します。
かるーく、一発目はサンサーンスのアレグロアパッショナータ。(6分)
あと一曲、2、3分で組みあわせでお勧めの曲ってありますか?
766名無しの笛の踊り:04/11/28 13:19:20 ID:F9tLmV62
出入り時間考えたらその1曲で丁度よいのでは?
767名無しの笛の踊り:04/11/29 13:09:39 ID:sL8TWRZe
>>765
同じサン=サーンスでマズルカの1番なんて軽くていいかもよ。
でも曲想から言うとマズルカ、アレグロの順で弾いた方が効果あり。
768名無しの笛の踊り:04/11/29 16:10:50 ID:sTmbqIBZ
サラっと聴けるデザート的に黒鍵を提案してみる
769sage:04/11/30 03:23:09 ID:pWxfG7so
ショパンのエチュードって最上級に入ると思う?
テクニック的にはそれほど難しくないと思うのだが…

俺は半年前からやってるんだが、どう考えても俺が最上級者だとは思えん…


770名無しの笛の踊り:04/11/30 07:07:37 ID:181/PQ/6
半年で最上級の仲間入りおめでとう
771名無しの笛の踊り:04/11/30 16:26:26 ID:I2fDiWaw
弾けるようになると途端にその曲が簡単に思えてくるもんだよ。
772名無しの笛の踊り:04/11/30 19:19:35 ID:pWxfG7so
>>770
すまん、説明不足だった。
半年前ってのは、ショパンのエチュードに入ってから半年ってこと。

ちなみに俺は今年でピアノ歴11年になる
773名無しの笛の踊り:04/11/30 22:55:55 ID:QTlv4TI4
ショパンのエチュード集とバラード集ってどこのがいい?
774名無しの笛の踊り:04/12/01 14:58:41 ID:QP0X81Nw
>>773
一応今はエキエル版ということになってる。
もちろんひとつだけでは不足だからパデレフスキ、コルトーなども併用して比較検討しれ。
775名無しの笛の踊り:04/12/01 16:15:05 ID:779Iu0ZQ
最上級の曲と言えばまず自分はパガニーニによる超絶技巧練習曲を思い出す。
弾ける人いたら、その人はネ申..._〆(゚▽゚*)
ところで道化師の朝の歌の重音グリッサンドってどうやって弾くの?
776名無しの笛の踊り:04/12/01 16:22:51 ID:1oJ+gYj6
>>775
リストのですね。ドーバー社の楽譜入手して挑戦してみましたよ。
1や3のカンパネラが個人的にお勧めかなぁ。

ま、玉砕したけどね。
777名無しの笛の踊り:04/12/01 21:21:33 ID:f7oHvd8k
>775
自分は道化師は弾いたことがないんだけど白鍵だよね?(当然かw)
3度のグリッサンド、自分は中指のツメと親指の腹で弾く。で、最後の音は2と4で。
個人的にはこれが一番サックリいけるけど、親指の方が曖昧になりやすいし、初めは中指が死にます。
778名無しの笛の踊り:04/12/01 21:33:07 ID:73gKxuj8
ショパンの練習曲が弾けるだけで最上級者なのか?
オレも弾けるけど自分のこと中級者程度にしか思ってないぞ。
779名無しの笛の踊り:04/12/01 21:43:44 ID:zp8yDry6
オレも上級者だけど自分のことショパンの練習曲が比弾けるとは思ってないぞ。
780778:04/12/01 21:44:54 ID:73gKxuj8
>>769
激しく同意。
781名無しの笛の踊り:04/12/01 21:45:46 ID:Drh0WFoq
僕は本心で謙虚な人が好き
言葉の陰で傲慢なあなた
782窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :04/12/01 22:10:21 ID:UW+8Bp31
( ´D`)ノ<
>>769
ショパンエチュードも曲によって難易度はさまざま。ですが、誰でもある程度は
弾けるようになると思います。たとえばリストの鬼火などは、指の構造の個人差によって
ろくに弾けない人も出てくるんですが、ショパンエチュードならそういう物理的
要因による難しさは少ない。
ショパン自身は肉体的に弱かったので、いかに楽して無理なく弾くかということも
考えられてると思います。だからアクロバティックな書法(速い跳躍の連続、手の
交差など)は全く出てきません。そのかわり、脱力と柔軟性を追求してますね。
あと妙に指間の拡大を要求する曲が多いのも特徴かもしれない。
783名無しの笛の踊り:04/12/01 23:07:05 ID:2ODHBvzY
ショパンのエチュード全曲をそれなりの技巧的完成度で弾ければ、
まぁ最上級に属すると言って良いのでは?
確かに、無理な跳躍とか同音連打・グリッサンドとかは無いけど、
ショパンエチュードが弾ければ少なくともそれ以前の時代の
ピアノ曲の大抵は技巧的にはクリア出来ると思うし。
更にドビュッシー・ラヴェル・ラフマニノフの全曲を弾きこなせる位になれば真の最上級?
784名無しの笛の踊り:04/12/02 03:24:46 ID:XWHBmAil
最上級ってプロかセミプロクラスの人間化と最初は思うけど
普通>>1読んだんならそういう意味じゃないってわかるよね。
わざわざ書くまでもなく。
785名無しの笛の踊り:04/12/02 13:47:28 ID:Mtdy1J7T
鬼火とかは手癖、向き不向きが大きいと言えそう。
いいように捉えるならば、逆に素人にも専門の人にも等しくチャンスがある曲かも。
右手の4と5の指の機敏さに自信のある人はむしろ「鬼火は簡単だ」と感じる可能性がある。

ショパンは本当に指の独立、脱力、柔軟性なんじゃないかなあ。
786名無しの笛の踊り:04/12/02 15:43:44 ID:sN5bk+45
>>783
確かにそれだけ制覇すれば
どんな難しいパッセージでも、それとなく弾けるようになるかも。
結局ピアノって同じような旋律を組み替えて曲にしてるようなもんだし。
787名無しの笛の踊り:04/12/02 16:12:18 ID:p9KApay/
>>784
同意
2チャンネルはセノビーが多いから、
入門初心者---初級者スレ
初級・中級---中上級スレ
上級以上-----最上級スレ
に、なってるんだ。


788名無しの笛の踊り:04/12/02 18:00:56 ID:Xn8PkDh+
オレ、ピアノを始めたのが遅いから右手の4と5なんてあまり早くは動かせない。
それでもショパンの革命のエチュードは弾けるから、やっぱ曲によって向き不向きがあるのかな。
789名無しの笛の踊り:04/12/02 18:50:28 ID:sWzV4Ikg
鬼火が少し話題に出ていますね。
俺じつはいま鬼火弾いてます。すごく難しいですけど、器用な人ならそれほど苦難はしないかと。
3度は俺非常に得意なので、エチュードOp25−6とかあっさり弾けちゃったりするんですけど、鬼火は25−6が出来たぐらいではできませんよ。
なぜかというと、25−6は終始ずっと3度の音型が続いてますが、鬼火はややっこしい半音階があるんですよね。
正直なところ半音階のほうが和音の連続より数段難しいですよ。
790名無しの笛の踊り:04/12/02 20:35:45 ID:XWHBmAil
>>789 どうでもいい話だが勿体付けた文体で書きすぎ。
791名無しの笛の踊り:04/12/02 22:59:06 ID:vhBPbXnE
>>790 ここには本当に弾いてる奴はいねーとか思ってんじゃないの
792名無しの笛の踊り:04/12/03 10:40:19 ID:AZBJDbLe
>>782
なんかすげー久しぶりに見たような気がする。
巷では「故園田高弘=窓際説」なんてのもあったりしたがw
元気?
793名無しの笛の踊り:04/12/03 18:47:04 ID:wXqXSu1x
エレーナ・クシュネローヴァ と
エレーナ・クズネツォーヴァ

どっちが正しいんだ?
794名無しの笛の踊り:04/12/03 21:41:30 ID:tzGUcdOX
窓際はかなり続くコテハンだな。
795名無しの笛の踊り:04/12/03 22:24:03 ID:QCpM3gq+
ふわでしょ ぶっちゃけ
違うって言われる方が混乱する
796名無しの笛の踊り:04/12/03 23:34:37 ID:WMIoKEn/
ロシア人出稼ぎ講師大杉。大した経歴でもないのにモスクワ音楽院出てるだけでぼった栗。
797名無しの笛の踊り:04/12/04 00:21:02 ID:Qw0oLUpp
窓際さん、生きていたんですね!?
798名無しの笛の踊り:04/12/04 00:29:45 ID:02nfTUdF
ラフマソナタ2番って技術的に難しい?ショパンのソナタ2番は弾けるんだけど、、、
799名無しの笛の踊り:04/12/04 01:50:43 ID:RWoRnaIP
ショパンのソナタが弾けるレベルの人なら、実際にラフマニノフも
弾いてみれば、難しいかどうかくらい判断できそうなものだが・・・
800名無しの笛の踊り:04/12/04 02:05:20 ID:+C4DbVks
つかプレリュードでさえ難しいラフマニノフの曲に技術的に簡単な物があるわけないことぐらい
いちいち訊くまでもなかろうに。
801名無しの笛の踊り:04/12/04 17:10:51 ID:7gFG4U72
弾ける弾けるってしきりに書く子のショパンを一回聞いてみたいよ
子じゃなくてオサーンかもしれないけど。
802名無しの笛の踊り:04/12/05 02:44:10 ID:22EoJhIJ
本当は弾けないから2chで嘘書いてるんだろ
803名無しの笛の踊り:04/12/05 17:50:25 ID:ay/ODP+C
なんというか・・・一般的に難しいとされる曲を“弾いた”からと言って
上級者だと思っている人がいる事が非常に痛いというか、なんというか。
それなりに練習もすれば、弾く事は出来る。それなりになら。
でも、それなりに弾いたところでそれはそれなりでしかないのにな。
○○も××も間違えないで弾けたよワーイ!!な世界ではないでしょうに。
そしてそれをステージで発揮出来るかどうか、ってトコが最重要ポインツでは?
804名無しの笛の踊り:04/12/05 22:07:45 ID:/oy3Qr/b
窓不際和はなんで自分が高みにいるという前提でしか
文章をかけないのだ?
805名無しの笛の踊り:04/12/05 22:12:13 ID:rDQGuZ57
高みにいるからじゃないか?
806名無しの笛の踊り:04/12/05 22:22:00 ID:54Juynjh
窓不際和氏はコンサートで演奏されなかった曲も聴けてしまう才能をもっているくらいだもん

807名無しの笛の踊り:04/12/05 22:34:06 ID:neJ11W+Y
彼の演奏には体操選手とダンサーの違いのようなものを感じる
808名無しの笛の踊り:04/12/05 22:41:07 ID:1+KaM6rw
798です。表現的なことは聞いてません。技術的なことを聞いたんですが何か?
809名無しの笛の踊り:04/12/05 22:58:55 ID:bFvkXSU/
>>803
微妙な表現やね。

>それなりに練習もすれば、弾く事は出来る
構造的に無理な曲でなければ、練習すれば誰でも弾けるようになる。
ようは難しい曲を「挫折せず練習して」最後まで弾けるようになるかってことですね。
天才=努力家っつーことで。
810名無しの笛の踊り:04/12/06 00:03:33 ID:jcQrV7sv
は?
811名無しの笛の踊り:04/12/06 06:04:16 ID:634VwRfh
>>808
ここはお前の来る所じゃない
初心〜中級者スレ探して書き込め
812おんぷ:04/12/07 14:39:00 ID:ZI+IVA58
はじめまして!東京芸大の方で楽典を教えてくれる方いませんか?♪レッスン料ちゃんとは払います!
お願いできないでしょうか!?
813名無しの笛の踊り:04/12/07 16:30:05 ID:/Nmo4O1p
努力しても必ず上級者になれるわけではないが、
上級者は総じて努力している。

いや何となく言ってみたかっただけだ。
814名無しの笛の踊り:04/12/07 17:18:10 ID:jUfrU5OX
>>812
出身大学で選びたいならここ行けば?
ttp://www.e-piano.jp/
815名無しの笛の踊り:04/12/07 18:15:31 ID:uAni1eZT
>809
>ようは難しい曲を「挫折せず練習して」最後まで弾けるようになるかってことですね。

それは、あくまでも“趣味”の世界での上級者だね。
通して最後まで弾けました。はい良かったね、は趣味レベル。
実際の音楽は、単に弾ければいいってもんじゃないでしょう。
どんな風に弾けるか。上級者レベルはそこで問われるものと思われ。
たとえ難曲でなくとも。技術プラス音色や音楽の流れや解釈。全て大事。

天才は、天性の音楽的センスを持ち合わせた努力家。単なる努力家にあらず。
やっぱり元々持ってるもので決まるんだよね。結局のところは。
816名無しの笛の踊り:04/12/07 19:20:24 ID:AkAtsLic
とても最上級者が書き込むネタとは思えん
817名無しの笛の踊り:04/12/07 20:35:01 ID:x81xLpSY
>>816
いつのまにか、上級者が最上級者に格上げされているのでつよ。
818名無しの笛の踊り:04/12/07 21:57:56 ID:bQdqkV6p
表現的な事全部ひっくるめて「弾く」という言葉で表してるのでは?
819名無しの笛の踊り:04/12/07 22:18:19 ID:cl8YjB2H
難易度Eの曲を練習している実質中級者が混ざり込んでいる様子です。
820名無しの笛の踊り:04/12/08 02:59:36 ID:4eZ1XNFb
弾けるやつはこんなスレに来ないよ
821名無しの笛の踊り:04/12/08 22:49:37 ID:yyHau6ff
私もこのスレに来るときだけ、上級者になる。
822名無しの笛の踊り:04/12/10 01:03:40 ID:kfSO0m6H
超絶の幻影弾ける人います?
823名無しの笛の踊り:04/12/10 01:06:32 ID:CugCApi1
右手と左手がバラバラに動くだけでなく
言う事とやる事がバラバラ
あるいは、上半身と下半身の動きがバラバラになれば
上級者。
824パスカル:04/12/10 16:24:30 ID:sN/YYK0t
バッハのフーガの技法を暗譜で弾けるのも条件の一つでしょ?
825名無しの笛の踊り:04/12/10 17:46:28 ID:psAaS0SB
チガウヨ
826名無しの笛の踊り:04/12/11 15:35:17 ID:LHTKR9yY
バラバラ殺人すれば上級者だよ
827名無しの笛の踊り:04/12/12 00:49:55 ID:3JjYkTir
826は、五線譜が四段五段にもなる複音楽を、一度全部バラバラに分解してから、操り人間みたいに操る事ですか?
828名無しの笛の踊り:04/12/12 08:29:05 ID:VozaADMw
>ショパン自身は肉体的に弱かったので、いかに楽して無理なく弾くかということも

それはごもっとも。

補足。
結核だったんだよね。
でも作曲、演奏、弟子の指導と、すさまじく高い質の仕事ができたもんだね。
リストなんか健康だった音楽家に比べて、何も見劣りしない。
大したもんだ。恐れ入るよ。
829名無しの笛の踊り:04/12/13 12:17:00 ID:yT77D816
>>819
>難易度E

ん?それは全音ピアノピースの難易度か?
830名無しの笛の踊り:04/12/14 22:23:00 ID:/Ojvym1R
全音の難易度はアテになんない希ガス
831名無しの笛の踊り:04/12/15 03:55:47 ID:kwuIztbk
全音難易度はデタラメだよ
鉛筆転がして決めたんじゃないの?
832名無しの笛の踊り:04/12/15 10:53:50 ID:cF41VcEZ
全音難易度はよく変わる。
ついでに昔は難易度の種類さえ少なかった。
なので昔の楽譜は超難の曲ですらDとかついていたりする。
833名無しの笛の踊り:04/12/15 13:42:34 ID:DWocCXYv
>>612
何者なんでしょうか?この方。
私も今、ラフマニの39-1やってて、偶然に動画を見つけたんですが。
すごい雑な演奏で唖然としました。
音符さらえてないのに弾いてますよね?
アマチュアの集まりによる演奏会でしょうか?
834名無しの笛の踊り:04/12/15 21:53:31 ID:i1HPzfNN
>>833
結構上手いと思ったけど、これってチャイコンでしょ?
835名無しの笛の踊り:04/12/15 22:23:49 ID:PrAW6Q2p
幻想即興曲が弾ける程度の実力ですが、
ベートーベンの月光第三楽章が弾きたくて仕方ありません。
しかし、聞いた感じだと相当難しいですよね・・・。
どのくらい難しいのでしょうか?
836名無しの笛の踊り:04/12/15 22:37:49 ID:doisV2Ki
>>833 1990年のチャイコフスキーコンクール(かなりの激戦)の1次予選(通過)の演奏らしい
ちなみにたしか2次予選で落とされてます。
837名無しの笛の踊り:04/12/15 22:46:43 ID:J9h1zj83
演奏云々より、演奏者の雰囲気がなんか不気味・・。
838名無しの笛の踊り:04/12/15 23:39:56 ID:V5FsZ/8c
一瞬女装してるのかとオモタヨ(´・ω・`) 
839名無しの笛の踊り:04/12/16 03:06:18 ID:xJK9OXYj
835
月光3、あなたくらいのレベルなら大丈夫だと思います。中期のソナタだし聴いた感じ以上にまとまりがあって案外弾きやすいと思いますよ!
840名無しの笛の踊り:04/12/16 07:43:46 ID:df696cXh
>>835
どう考えても、幻想即興曲のほうが難しいと思うが……
841名無しの笛の踊り:04/12/16 08:51:44 ID:oBVcQ+xw
幻想はペダル踏みまくり表情つけまくりで「弾いた」気になれるが
月光3は それじゃ自分もだませないから難しく感じるのでは?
842名無しの笛の踊り:04/12/16 09:17:34 ID:ytBF2deZ
>>835
幻想即興曲をどの程度で弾いているのかのレベルによりますが、
月光3楽章のほうが難易度はやや高いと思います。
ですが、弾きたいという気持ちがあれば弾けますよ。
843835:04/12/16 10:50:50 ID:YUUAUN/s
レスありがとうございます。
幻想即興曲は独学でやりました。
CDより早く弾こうとすると転びますが、
CDくらいのスピードでひけば
あまりこけることもありません。
月光は思ってるよりは難しくないといった
感じっぽいですね。。頑張ってみようかな。
月光第三楽章に加えて
ショパンの英雄とか華麗なる大円舞曲も弾きたいんですよね。
迷うな〜


844名無しの笛の踊り:04/12/16 11:02:20 ID:mUQLWQsw
突然ですが、
ピアノがない場所、仕事中とかに指を鍛えられるような運動とかあれば教えて頂きたい
んですけど。私は上級ではないんですが上級者の方にきいたほうが良いアドバイスがもらえるかな。。と。

845名無しの笛の踊り:04/12/16 11:09:11 ID:ytBF2deZ
>>843
月光3を無事に終えてからショパンに入るのがいいでしょう。
ちなみに
ショパンの英雄>華麗なる大円舞曲
846835:04/12/16 12:00:21 ID:YUUAUN/s
>>845
そうですか、わかりました。
ありがとうございます。
つぃでに、難易度は
英雄>月光>幻想即興曲>華麗なる大円舞曲 でしょうか?
(聞いた感じでこう思ったのですが・・・)
847名無しの笛の踊り:04/12/16 22:32:54 ID:NjqElK+4
ピアノがない場所、仕事中とかに指を鍛えられるような運動とか

な い

上級者はみんな分かってるからよく練習する

以 上
848名無しの笛の踊り:04/12/16 22:40:55 ID:oilk24IU
誰か僕にグランドピアノ買って下さい
849名無しの笛の踊り:04/12/16 23:10:31 ID:SY22tQKw
>>844

指を強くする何とかボード(木製)って器具見たことある。
使った事ないけど・・・。
850名無しの笛の踊り:04/12/18 00:17:44 ID:3VJ0y7AF
リストのタランテラ(ヴェネチアとナポリより)の楽譜を無料でダウンロードできるところを知っていたら
是非教えてください!!お願いします!!
851名無しの笛の踊り:04/12/18 01:27:18 ID:AbLDyhvC
「ヴェネチアとナポリ」は3曲続けて演奏するべきである。
852名無しの笛の踊り:04/12/18 02:28:19 ID:L8biExP9
>>850
それくらい買おうよ(;' =`)
853名無しの笛の踊り:04/12/18 05:00:20 ID:L8biExP9
833 :名無しの笛の踊り :04/12/15 13:42:34 ID:DWocCXYv
>>612
何者なんでしょうか?この方。
私も今、ラフマニの39-1やってて、偶然に動画を見つけたんですが。
すごい雑な演奏で唖然としました。
音符さらえてないのに弾いてますよね?
アマチュアの集まりによる演奏会でしょうか?
854名無しの笛の踊り:04/12/18 10:25:37 ID:TX38Bq7j
きっとレベルが恐ろしく高いんだろ
855名無しの笛の踊り:04/12/18 16:37:17 ID:8P15/h8Q
なんにもわかってない人が色々言ってっけど、完成度を高くする作業は英雄よりもワルツの方がよっぽど困難。

一度弾いてみろよ。
856名無しの笛の踊り:04/12/18 16:41:38 ID:Gg0h0d7Y
>>855
m9(^Д^)プギャーーーッ
857名無しの笛の踊り:04/12/18 21:14:46 ID:a1G94WFw
弾いてみるか。
ワルツ轢いてみるほうがやさしそうだな。
858名無しの笛の踊り:04/12/18 22:42:20 ID:23iCUiEL
マズルカのアクセントの方が難しいかもよ
859名無しの笛の踊り:04/12/19 11:01:12 ID:57mf1uO0
>>855
つか、それ言い出したらランク付けなんて出来ないでしょ。
皆あくまで「メカニカル」な意味での難易度を語っているのに、
空気も読まずに「完成度」とか言い出す>>855に激しく苗。

完成度高くする作業だったら、月光の第一楽章だって激ムズ。
860名無しの笛の踊り:04/12/19 14:23:53 ID:1gibt6s4
>>859

ワルツはペダルの使用箇所も最小限にとどめる必要があるし、レガートを違和感なく弾きこなせる技術がなければ
完璧に弾ける人間とモロに差が出るんだよ。八ノンやってっと、いろいろ技術出てくるけどさ、音階のレガートって、
それなりに上手く弾くことは全ての技術の中でも難しい部類に入ると思うんだわ。
これって、メカニカルな意味だろが。
 
ワルツ1番をさ、あなたなりに違和感なく演奏するのに英雄よりどんだけ大変か録音してきいてごらん。
やってもいないからわかりゃしないんだよ。
861名無しの笛の踊り:04/12/19 15:11:30 ID:b9qHulnl
ワルツ1というのがどの曲かいまいちピンとこないのだが、もしや作品18か?

あの曲なら、重要度はかなり低いから、雑な誤演をするピアニストは多いだろうね。
小学生でも弾けるド簡単な曲だけどね。
862名無しの笛の踊り:04/12/19 15:14:41 ID:1gibt6s4
>>861
小学生でも弾ける子は沢山いるだろうがおまいには弾けんだろがw
863名無しの笛の踊り:04/12/19 15:37:27 ID:EyLbA+WV
18の曲ならもともと演奏効果がそこそこあるし、技術的にも
平易な曲だから「違和感なく演奏」するのはとっても楽だろ。

表現の話をするなら告別のワルツとか持ってきてほしいものだがなぁ

ここ最近、このスレの話題は低レベルだとは思うが
どう考えてもここのスレには相応しくないだろ。
中上級スレあたりの話かなぁ。
864名無しの笛の踊り:04/12/20 15:36:22 ID:t2xIdcRP
>>862
GJ
865名無しの笛の踊り:04/12/20 17:05:27 ID:bqD6pshz
リストのラ カンパネラと
ショパンの英雄ポロネーズ、
どっちが難しいと思いますか?
866名無しの笛の踊り:04/12/20 17:17:04 ID:HDMFkyP1
ラ・カンパネラ
867名無しの笛の踊り:04/12/20 17:30:55 ID:bqD6pshz
楽譜を見た限りだと断然英雄のほうが難しそうなんですが。
ラカンパネラは弾きにくいのですか?
英雄はあんなの楽譜読んでられないって感じなのですが、、、
868名無しの笛の踊り:04/12/20 19:54:39 ID:N5B9Lxjx
知ってる曲に譜読みもへったくれもないじゃん
869名無しの笛の踊り:04/12/20 22:04:04 ID:WXprRUuI
厨房うざい

中学生レベルの掲示板に書き込んでるこっちの方に問題があるのだろうが。
870名無しの笛の踊り:04/12/21 01:08:20 ID:DMRB/yps
>>862=>>864
プ
871名無しの笛の踊り:04/12/21 04:07:33 ID:w8+i7Kkv
861 :名無しの笛の踊り :04/12/19 15:11:30 ID:b9qHulnl
ワルツ1というのがどの曲かいまいちピンとこないのだが、もしや作品18か?

あの曲なら、重要度はかなり低いから、雑な誤演をするピアニストは多いだろうね。
小学生でも弾けるド簡単な曲だけどね。


872名無しの笛の踊り:04/12/21 04:39:25 ID:i2JCn1Gn
あのさ、へんな書き込みやめれよ。いや「閑静度」とかのへんな書き込みでなくてね、質問する曲とか、もうちっと考えれ。
英雄はあんなの楽譜読んでられないっておまいの英雄はベートーヴェンのスコアかっての。
873名無しの笛の踊り:04/12/21 13:57:27 ID:5XUuomSu
てか「中級上級スレ」でやればいいのに
874名無しの笛の踊り:04/12/22 01:28:13 ID:pnospTPZ
チャイコン1、ブラコン1、シューマン、ラフマ2、ラヴェルG、みんな初コンチェルトでやるなら、どれ?
875名無しの笛の踊り:04/12/22 01:31:47 ID:WLY20fAW
重いのはブラ1
キャリアにならなさそ〜なのはラヴェル

ちなみにわたしが初コンでやりたいのはバルトーク1
876名無しの笛の踊り:04/12/22 12:42:24 ID:Xvys7XxP
>>874
オケと指揮者に寄るわな。
合わせにくいのばかりだから。
877名無しの笛の踊り:04/12/22 13:47:43 ID:XNixV0MM
最上級者の皆様方、教えてくだはり。儂は現在30台中盤、15才までピアノを習って
おりました。15才の時点でチェルニ−50番終了、ショパンのエチュードもほぼ
全曲こなしましたので、一応最上級者(であった)レベルです。
儂は幼いころから頭がアホだったのか理論がさぱーりだめでした。
理論?とんでもない、ト音記号が書けなくて挫折したのでした。とほほ。
正確に言うと挫折したのは先生だったが、弾く方はなぜかどんどん上達して
コンクールに入賞したりもしてました、が、やっぱり理論はさぱーり。
で、最近クラシックギタ−を始めたのですが、クラギ板で「和声学わからずにどう
やって音楽やるっていうのだ」みたいな意見があって楽器演奏するのに理論的な
ことはそんなに重要なのだろうか、と今さらながらに考えこんどる次第です。
ピアノ最上級者の皆様、御意見頂けますでしょうか。
878名無しの笛の踊り:04/12/22 14:15:39 ID:d7a/gtuO
>>877
ある程度音楽やってる人に文章書かせると、自然と韻を踏んだ文体になるって知ってた?
879名無しの笛の踊り:04/12/22 22:19:35 ID:A8LNkmhL
>>877

このバカどこから涌いてきたの?

ネタとしてはイマイチだな。
880名無しさん:04/12/22 22:25:32 ID:mFHQTeld
冬のソナタの歌は盗作だよ
881877:04/12/23 10:41:54 ID:q049P44d
バカといわれてもけなされてもよいが、誰かどうぞ教えてちょうだい。
最上級者の皆様は、譜読みするときに和声の流れなどをちゃんと解釈しながら
読んどるんですか?それをすると演奏する音楽に大きな差はでますんでしょうか。
自分はいままで感覚的にしかやってこなかったので、まじ、しりたい。

>>888
いや、知りまへん。韻を踏む?到底わてにはむりどす。すんまへん。
882名無しの笛の踊り:04/12/23 11:01:30 ID:9x2JvCHw
>>881
大変ですね。
和声ねぇ。ボクの場合楽譜の音符が密集して
だるいところを初めて弾くときはある程度コード進行を頭にいれといて
適当に簡素化して弾くことがよくある。
で、あとあと修正して譜読み終わり、表現の推敲という手順になります。

感覚的に曲を把握できるならちょっと理論をかじれば
新たな世界が見えてくると思うので、
コードの理論を少しずつ勉強するのを強くお勧めします。

まぁ「頭があほ」ってところがちと気になりますが
883名無しの笛の踊り:04/12/23 16:57:38 ID:D+KD+jna
突然ですが、90年代に、ショパンを右手で木枯らしやりながら左手でOP10-5やる‘アマチュア’いたの御存知?
884名無しの笛の踊り:04/12/23 20:36:25 ID:/aPPeIOl
>>877は釣り
885877:04/12/24 07:12:29 ID:PHIbXGBA
>>884
つりじゃないって。
それとも、ピアノが上手な皆様って和声学極めてるのが普通だから「釣り?」
なんですか。
>>882
おーやっとまともにレスしてもらえた、ありがとうございます。
頭があほといっても国立大学理系学部を出てますから、ちゃんと社会人してます。
和声学ってピアノを習っている時に習った事ないのですが、普通はかなり早くから
演奏と並行で習っていくもんなんですか。

886名無しの笛の踊り:04/12/24 08:23:49 ID:gjpnizDZ
クラギの世界は中々ソルフェまで要求する教室がないよね。
和声についてはギタは形で覚えるものだからコード名を
よく勉強すれば自然と頭に入るのではないかと。
887名無しの笛の踊り:04/12/24 08:30:12 ID:M/MOhHA5
>>885
楽器の人は大学へ入ってからしか和声学はやらない、それもほんの入り口だけ。
もちろん、小さい頃からピアノの練習の助けになるような和声進行の知識は習うけど、
「和声学」てそれじゃないよね? 
やっちゃいけない進行を上手くクリアしながらどんどん作曲していくやつだよね、
あれは楽理か指揮を専攻した人じゃないと(それか好きで学んだ人)やれないとオモ。
888名無しの笛の踊り:04/12/24 11:43:09 ID:/7D7OEcC
>>885
先生が変った時にバッハをやることになった。
鶴50やってたんだけど、それまで一度もバッハやってないってことで。
自分なりに仕上げてもっていくと、和声の本を読んでこいと言われた。
フレージングが全然出来てなかったのね。
本で知識つけて、レッスンで試したり聞いたりというのと
ソルフェの曲を譜面に書いて、ピアノ無しで伴奏を書けという程度の
ことはやった。

>>887
言うことはわかる。ほとんどは他人様が作った曲を弾いているので
曲を書いたり校訂したりしない以上、そこまでやるかという気が
しないでもない。なんだか楽譜に逆らうようで。
解釈には凄くいいんだけど。
889名無しの笛の踊り:04/12/24 12:54:42 ID:iLItSHeD
http://bbs1.as.wakwak.ne.jp/bbs.cgi?id=21580

これなに? 中村香織がしかけたみたいだけど。
890名無しの笛の踊り:04/12/24 15:29:33 ID:aXHusA6v
>>885
ギター弾きは、コード押さえ方を和声学って言うぞ。

>>877のクラギ板で
>「和声学わからずにどうやって音楽やるっていうのだ」

「コードの押さえ方わからずに、どうやって(ギターの)音楽やるっていうのだ」
という意味だ。

釣りでなきゃ、釣られたんだな。
891877:04/12/24 19:28:09 ID:PHIbXGBA
いや、いろいろありがとうございます。
>>887
そうですか、そうですよね、一安心しました。
>>890
それは言い過ぎかも。
それとクラギってコードしらなくても五線譜読めればそれなりに弾けたりします。

ま、でも釣られたのかもね。あんたが正しいような気がして来た。
892名無しの笛の踊り:04/12/25 15:55:49 ID:kIsYvg50
例えば芸大和声とかを、まともにやろうとすると相当の時間が必要。
多分あなたは理系だから、論理的なものに興味があるんだろうね。
俺も理数系が好きなので分かる気がする、俺の場合は大学の教授に別について勉強
したし、自分でもコードを勉強した。

はっきり言って頭じゃなくて体で、この和声を理解すると曲に対する捉え方がぜんぜん
違うと思う、何より初見、譜読みが著しく良くなる。作曲家の譜読みの早さはすごいぞ。

だから和声学をやるよりコート゛進行を勉強して♭♯4つまでの調の例えば
T・U・X・T、  T・U7・X7・T、  T・W・-X9(Bdim)・T、
T・X7/X(D7)・X7・-Y・Tとかの基本的終止形パターンをCからA♭、Eあたりまで、その平行短調
これらを完璧に体で獲とくしたほうが勉強になるし早いよ。

実際にはこれにイオンや経過音、さらにそれらからなる経過的、偶発的な和声とかがあってこれはいったい何だ
ということがあるから、そのあたりを理解すればいいんじゃないかな。

ちなみに自分は和声が3年、アナリーゼ1年、鍵盤和声2年、プラス独学ずっーと。
でもね、こんな理論をやる前から俺は勝手に編曲したり、簡単なテーマを対位法にしちゃったり
理屈の前に感覚でやっていた、それでも先生から「この対位法誰にやってもらった。」
なんて言われて信じてもらえなかった。多分あなたもその手の人だと思う。
きっと伸びるよ、頑張れ!
893名無しの笛の踊り:04/12/25 16:01:52 ID:kIsYvg50
↑のレスは

国立大学理系学部の877へ、頭いいからすぐ理解できるぞ。
894名無しの笛の踊り:04/12/25 16:16:10 ID:MimU5RXc
 | ∧_∧ |
 ∩(・∀・)∩
 \     /
   |||
  (_)_)
    
895名無しの笛の踊り:04/12/25 22:04:29 ID:3UNBElir
う〜ん正論だと思うけど、「獲とく」っつーのはちとカツコ悪イよー
896名無しの笛の踊り:04/12/25 22:42:19 ID:NNOsHeLp
これがギターでやると
反転ばっかなのよね
897877:04/12/27 16:20:48 ID:Vryq125y
>>892
御丁寧なレス、ありがとうございました。
なんだがやる気がでてきました。
あんまり若くないので新しいことが脳に入るか不安ですが
チャレンジしてみます。
898名無しの笛の踊り:04/12/28 22:19:50 ID:3QJGGLiE
だけどこのクラ板で演奏する人は、みんな脳を使って演奏するんだよ!
がんばれえ!
899名無しの笛の踊り:04/12/30 23:56:57 ID:f7HYYQzX
質問です。
音楽短大のピアノ科の卒業演奏会で弾かれる定番の曲ってありますか?
たとえば、4年生音大のピアノ科は、ダンテソナタ、バラ4、シューマンのファンタジー
ディティーユの第3楽章、ラフマニノフ 音の絵、楽興のとき (1,4,6の抜粋)
あたりが定番ですよね?
短大 ピアノ科ではどうなんでしょう?
900名無しの笛の踊り:04/12/31 01:00:13 ID:mF4AMXCL
>>899
桐朋?
芸大の卒試だと、もっと大きい曲弾いてるけど。
901名無しの笛の踊り:04/12/31 01:28:01 ID:+q0+/5Y4
>>877
ひょっとしてゴドフスキー作品の演奏を聴かれたのでは?
902名無しの笛の踊り:04/12/31 13:32:13 ID:ougMCzfk
>>900
おいおい、音大には芸大と桐朋しか無いのか?

903名無しの笛の踊り:04/12/31 20:06:59 ID:Rz233s0p
>>900
ん?芸大でもダンテ、バラ4はよく聞くが?
904名無しの笛の踊り:04/12/31 21:08:21 ID:pqD8T6fe
探題ってかいてあるからじゃなあい
905名無しの笛の踊り:04/12/31 23:33:41 ID:/XGuDoY0
音楽短大のピアノ科の卒業演奏会で弾かれる定番の曲の話、
最上級にふさわしい人が弾くのであれば4年制と変わらないでしょ。
あるいは、
4年制と同じで、曲目を半分カットして後半だけ弾くとかね。あははははは。
906名無しの笛の踊り:05/01/01 04:25:58 ID:DxQcLeN9
曲は何でもいい。ちゃんと聴き手を感動させるような演奏を
せなあかん。師匠を満足したいだけなら、さっさと音楽をやめはられ。

期待してるでぇ。
907名無しの笛の踊り:05/01/01 15:58:40 ID:vLbJJd6d
短大だったら
メンデルスゾーン 厳バリ、前奏曲とフーガ OP35-1
カバレフスキー  ソナタ3番 第1楽章
ショパン     ソナタ3番 第4楽章
サンサーンス   アレグロアパッショナート
ブラームス    OP116から抜粋
ドビュッシー   喜びの島
ショパン     スケルツオ2番

なんかを聞いたことがありますが。

908 【ぴょん吉】 【135円】 :05/01/01 16:02:58 ID:zC2jIILj
ふん
909名無しの笛の踊り:05/01/01 16:30:37 ID:uVS6x7DA
>>907
メンデルスゾーン、足して2で割って「前バリ」は短大では不可ですか
910名無しの笛の踊り:05/01/01 16:34:22 ID:JirRpddH
短大なら
モツソナタ310全楽章
ラフマプレリュード
ブラムス118、ラプソディ1
水の戯れ
喜びの島
フォーレノク6
ショパンポロ、バラ2や3
チャイコドゥムカ
リストリゴレット、タランテラ
などですたね。
911名無しの笛の踊り:05/01/01 21:48:54 ID:G3P9hSI+
>>910
結構、レベルの高い短大ですね。
桐朋とか昭和ですか?
912名無しの笛の踊り:05/01/01 22:37:30 ID:JirRpddH
まさか! 聞いたこともないような田舎の短大でつよ…orz
913名無しの笛の踊り:05/01/02 00:20:46 ID:cY2zmdjD
>>911
短大ピアノ科で難しいところって桐朋や昭和なの?
下手な4年制音大の子よりはうまそうだけどね(w
914名無しの笛の踊り:05/01/02 12:56:47 ID:C5QGW2qB
>>913
当たり前のことだが地方の短大でも上手い人は上手い。
もちろん4年生でも同じ。上下の差はものすごく大きいのだと思うが。
もちろん芸大・桐朋レベルの人はなかなかいないけれど。
地方の新人演奏会を聞いて、想像以上にレベルが高いのにある意味驚いた。
915名無しの笛の踊り:05/01/02 18:36:48 ID:FNSWbMw1
>>913
桐朋の探題は、がんばっても武蔵野下位と同じくらいじゃないかな。
916名無しの笛の踊り:05/01/02 19:35:36 ID:4vR82JxB
>>915
それぞれの短大のトップの学生は、4年制大学の下位より、うまいのが普通だ。
917名無しの笛の踊り:05/01/02 19:36:08 ID:vaJ13pt7
でも所詮は痴呆なんでつよ… 自分のひとつ上の先輩に、その人が弾くと全然別の楽器のように澄んだすごい音を出す先輩がいたんだけど(水の戯れや喜びの島を弾いてた)、別の学校に行ってから、とんと話を聞かなくなった… 今ごろ何をしてるのだろう…?

本当にあの音は引きずり込まれる
918名無しの笛の踊り:05/01/02 22:01:26 ID:fn0K8rdr
>>917
いろいろ、考えさせられるよね。
どこでもいいからトップにいれた方がこの世界、幸せな気がする。
たとえ、そんなにレベルが高い学校でなくてもトップにいつづければ
講師の道も見えるわけだし。
演奏家で食っていこうとするなら話は別だけど。
919名無しの笛の踊り:05/01/02 22:57:54 ID:KUTi+jdn
>別の学校に行ってから、とんと話を聞かなくなった… 今ごろ何をしてるのだろう…?

過去を隠して生活しながら、こっそり練習している。
とか。
920名無しの笛の踊り:05/01/03 00:53:38 ID:dOQvjmbx
http://douga.tk/movie/pianomario2.html
 古いけど、だれかこのマリオを楽譜化シテクダサイ・・・。憧れのマリオ弾きたいねー。でも自分は4つの音の和音になると音が分からない
921名無しの笛の踊り:05/01/03 01:30:41 ID:9Dt+L9MM
知ってるひとで、就職してからの方がピアノが巧くなったアホがいます
922名無しの笛の踊り:05/01/03 05:43:19 ID:biZXqo/m
>>920あんたそれで上級者かよ
理屈で和音ぐらい聞き取れよ
923名無しの笛の踊り:05/01/03 07:50:30 ID:pEnmXh1K
>知ってるひとで、就職してからの方がピアノが巧くなったアホがいます

私もそうです。

ふふっ。
924Fred:05/01/03 07:56:21 ID:R3x1j9+r
実際社人になって場数が増えると上手になる人ってのは考えられるよね。
925名無しの笛の踊り:05/01/03 10:47:34 ID:9Dt+L9MM
場数が勝つか絶対的な練習量が勝つか・・・オヤジになってからだと前者なのかな
926名無しの笛の踊り:05/01/03 12:23:24 ID:oMVPKjHw
「100の練習、1の舞台」
私の師がよく言ってた
927名無しの笛の踊り:05/01/03 12:34:10 ID:9Dt+L9MM
プロはね アホなアマ〜チュアは人前で叩かれるたびに強くなるんぢゃん? サイヤ人みたいに
928名無しの笛の踊り:05/01/03 17:06:39 ID:YTVqEZQ/
かたぎの勤め人は就職して10〜15年はたくさんのことを覚えるものだ。

その期間の終わりごろには学生時代よりも知識豊富、経験豊富になるというもの。
929名無しの笛の踊り:05/01/03 17:38:25 ID:YTVqEZQ/
音高に在籍してた人にうかがいます。

音高だと性格は温厚になりますか?
930名無しの笛の踊り:05/01/03 21:04:13 ID:9Dt+L9MM
回答
温厚だと音高になると思いまし
931名無しの笛の踊り:05/01/04 01:59:39 ID:iHY5lxj2
>>929
きわめて脳内が幼稚になります。
932名無しの笛の踊り:05/01/05 23:51:07 ID:xCHiVz6z
仏説摩訶般若波羅蜜多心経観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一
切苦厄舎利子色不異空空不異色色即是空空即是色受想行識亦復如是舎利子是
諸法空相不生不滅不垢不浄不増不減是故空中無色無受想行識無眼耳鼻舌身意
無色声香味触法無眼界乃至無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死亦無老死尽
無苦集滅道無智亦無得以無所得故菩提薩捶依般若波羅蜜多故心無罫礙無罫礙
故無有恐怖遠離一切顛倒夢想究竟涅槃三世諸仏依般若波羅蜜多故得阿耨多羅
三貌三菩提故知般若波羅蜜多是大神呪是大明呪是無上呪是無等等呪能除一切
苦真実不虚故説般若波羅蜜多呪即説呪曰羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩
婆訶般若心経
933名無しの笛の踊り:05/01/05 23:53:45 ID:xCHiVz6z
ありがたい教えだ、よく読んでピアノ演奏に生かそう。
934名無しの笛の踊り:05/01/05 23:57:01 ID:xCHiVz6z
われら連合国の人民は、われらの一生のうちに2度まで言語に
絶する悲哀を人類に与えた戦争の惨害から将来の世代を救い、
基本的人権と人間の尊厳及び価値と男女及び大小各国の同権と
に関する信念をあらためて確認し、正義と条約その他の国際法
の源泉から生ずる義務の尊重とを維持することができる条件を
確立し、
935名無しの笛の踊り:05/01/05 23:58:58 ID:xCHiVz6z
一層大きな自由の中で社会的進歩と生活水準の向上とを促進すること
並びに、このために、寛容を実行し、且つ、善良な隣人として互に
平和に生活し、国際の平和及び安全を維持するためにわれらの力を
合わせ、共同の利益の場合を除く外は武力を用いないことを原則の
受諾と方法の設定によつて確保し、すべての人民の経済的及び社会
的発達を促進するために国際機構を用いることを決意して、
これらの目的を達成するために、われらの努力を
結集することに決定した。よつて、われらの各自の政府は、
サン・フランシスコ市に会合し、全権委任状を示してそれが
良好妥当であると認められた代表者を通じて、この国際連合憲章に
同意したので、ここに国際連合という国際機構を設ける。
936名無しの笛の踊り:05/01/05 23:59:36 ID:xCHiVz6z
仏説摩訶般若波羅蜜多心経観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一
切苦厄舎利子色不異空空不異色色即是空空即是色受想行識亦復如是舎利子是
諸法空相不生不滅不垢不浄不増不減是故空中無色無受想行識無眼耳鼻舌身意
無色声香味触法無眼界乃至無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死亦無老死尽
無苦集滅道無智亦無得以無所得故菩提薩捶依般若波羅蜜多故心無罫礙無罫礙
故無有恐怖遠離一切顛倒夢想究竟涅槃三世諸仏依般若波羅蜜多故得阿耨多羅
三貌三菩提故知般若波羅蜜多是大神呪是大明呪是無上呪是無等等呪能除一切
苦真実不虚故説般若波羅蜜多呪即説呪曰羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩
婆訶般若心経
937名無しの笛の踊り:05/01/06 00:50:48 ID:RBbK3GnR
なかだかなだかなかだかなだかなかだかなだかなかだかなだかな
かなだかなかだかなだかなかだかなだかなかだかなだかなかだか

なかだかなだかなかだかなだかなかだかなだかなかだかなだかな
かなだかなかだかなだかなかだかなだかなかだかなだかなかだか

なかだかなだかなかだかなだかなかだかなだかなかだかなだかな
かなだかなかだかなだかなかだかなだかなかだかなだかなかだか

どっち?

938名無しの笛の踊り
ヴァスバンドゥ