輸入盤を全面輸入禁止可能な著作権法改定案!part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
887名無しの笛の踊り:04/09/01 19:44 ID:bhc6pLq+
釣りは無視汁!
888名無しの笛の踊り:04/09/01 21:15 ID:+7adTWVd
党は確かに 高いです。もう やめます。
889名無しの笛の踊り:04/09/01 21:46 ID:vMZ/Rbpv
>>888
「党」は誤変換で「塔」だが。
でもこの法律は別の「党」への送金を支援するための法律だよ。

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1080845799/178-180

ここを読めば分かる
890名無しの笛の踊り:04/09/01 22:09 ID:9gRNW8/n
>>889
在日=暴力団=日本の芸能界
悪の枢軸、これらに回ったお金は日本のまともな庶民を絞め殺す。
そして、帰化人だけでなく外国籍者も公務員になれるような流れで分かるように、官もこれらと結びついている。
891名無しの笛の踊り:04/09/01 23:51 ID:pLjF5YlO
>886,888
別に塔を擁護する訳ではないが、アイテム次第では非常に安価に提供して
くれているのも確か。
アリゴーニ指揮オーケストラ・フィルアルモニカ・イタリアーナ演奏の
モツ響全集(メンブラン)、ドヴォ没後百周年記念3BOX作品集(ワー
ナークラシックス)などは、送料分程度しか上乗せしていない価格で
提供している。改正著作権法案の公聴会で正論を述べたHMV,Japanの
社長さんと同様に、塔は少なくともまだ輸入盤を擁護する立場を採って
いるのではないかな。
892名無しの笛の踊り:04/09/02 07:55 ID:rYGpfL3m
塔.JPをご利用頂き誠にありがとうございます。
ご注文頂きました商品を本日発送致しましたのでお知らせします。
*発送情報*出荷数量:1
規格品番:HMX 901805/7
アーティスト:Alessandro Scarlatti (1660 - 1725)
タイトル:Scarlatti: Griselda / Jacobs, Roschmann, Zazzo, et al
8/29までの特売で 価格:¥2,848(税抜)で買いました。

今は 価格:¥5,450(税込)価格:¥5,190(税抜)
輸入盤※発売日は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
発売日: 2003/10/17 レーベル: Harmonia Mundi 組枚数: 3

特売が 時々あって とっても安いのだー
893名無しの笛の踊り:04/09/07 07:15 ID:e76F0ym9
FLASH板の依頼スレより
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1088234310/311

311 :Now_loading...774KB :04/09/06 05:37 ID:DK26ek5x
【依頼テーマ】文化庁へ著作権法改正に関するパブリックコメント(10月実施予定)提出を呼びかけるFLASH
【概     要】(来月、文化庁が「著作権法改正に関する意見募集」(仮称)を実施すると言う情報があります。

         http://ashram.shacknet.nu/blog/index.php?itemid=67

        FLASH板の皆様にとってもBGMを巡る問題や素材使用など著作権は重要かつ密接なテーマだと思いますが、
        昨年12月に行われた輸入盤撲滅の是非を問うパブリックコメントは期間も2週間と短かったうえ、一般の
        関心が高まらないまま終わってしまったため業界の組織票により「賛成多数」とみなされ著作権法改悪が
        実施されてしまいました。そこで、今回は事前に実施が判明しているので募集が始まると同時に公開し、
        意見提出を呼びかけられるようにFLASHを作ったらどうだろう? と思ったのですがいかがでしょう?

【仕 様 曲 】 職人さんにおまかせします(テーマの関係上、確実に著作権をクリアしたものでお願いします)
【納品.サイト】 大規模OFF板の「海外盤洋楽CD輸入禁止を断固阻止するデモOFFpart6」
         http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1086721238/l50
【そ の 他 】 FLASH内で取り上げるべき改正要望のテーマについては上記のスレッドで応談。
894名無しの笛の踊り:04/09/07 07:45 ID:zI8ysnKZ
店頭価格では
石丸<<<タワー<<HMV
895名無しの笛の踊り:04/09/07 08:29 ID:wvPAbxGl
個人輸入<<<<<<石丸
896名無しの笛の踊り:04/09/07 13:14 ID:d+KyECE+
送料入れたらそんな事ぜんぜんない罠
897名無しの笛の踊り:04/09/07 16:15 ID:lB3LNLRN
購入する量次第。ドイツのJPCは航空便E15定額制。約二千円に相当する送料に
見合うタイトル数であれば十分安価だ。鰤や4枚狂ばかりか、新譜でも日本国
内の通販よりも数十%は安価なものも多いので、輸入消費税課税金額よりも
少し低い金額(約140K)くらいで買い物すれば、ずいぶんお買い得です。
898名無しの笛の踊り:04/09/07 18:07 ID:LtHLDZMH
↑このJPCヲタさん、色んなところに登場してるね。(w
899名無しの笛の踊り:04/09/07 19:07 ID:wvPAbxGl
140Kではなく14Kだな。でも安いのは事実。個人輸入スレの常連
さんでしょ。
900名無しの笛の踊り:04/09/07 22:08 ID:4GHFR9cL
900
901CCCD問題はスレあったっけ?:04/09/08 19:05 ID:7/OBdLSp
オカルト板「後味の悪い話し その20」よりコピペ。
もちろんこれは創作話かもしれない。しかしCD会社が音楽を文化だと思わず、
客を「金払い人形」としか見ていないことを、うまく書いている。

51 :本当にあった怖い名無し :04/09/08 18:25 ID:8PKlGzxc
>>49-50
レコ屋でバイトしてた友達いわく、
「CCCDは、客が手にとって裏を見るとすぐに棚にもどす率が高い」らしい。
その友達に聞いた話。
おばあさんが孫娘に誕生日に買ってあげたという
開封済みのCD(CCCD)を持って来店した。
そのCDを再生してみると音が鳴らないので、
不良品ではないかと返品交換を求めてきたらしい。
店長はおばあさんにCCCDの説明をするが理解してもらえず。
返品はできるが、代わりになるものはないことを伝えると、
「返してしまったら、孫ががっかりするので。」と言って
肩を落としながら、そのままCDを持って帰ってしまったらしい。
その後店長は、「あのおばあちゃん、孫に何て言うのかなあ。」と言って
ものすごくヘコんでたらしい。
902名無しの笛の踊り:04/09/08 22:26 ID:9n4v1fv4
>>901
せつねえ・・・・・・
903名無しの笛の踊り:04/09/09 08:16 ID:7v9ZAShS
年金、税金以外でも、年寄りにしわ寄せかよ。
904名無しの笛の踊り:04/09/09 08:21 ID:Xo5StkTj
>>901
【規格外】クラシックにCCCD議論スレ 2 【不買】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085567239/l50

明日、国会に提出されているCCCDに関する質問主意書の答弁が出る予定。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a160011.htm
905名無しの笛の踊り:04/09/09 08:41 ID:aV1P9vGM
>>901
レコ社の営業がいる前で、このやりとりをやってほしかったな。
906名無しの笛の踊り:04/09/10 10:46 ID:NtSM3ReM
締め切りを書き忘れたので、修正してもっぺん。9/30までな。
--
JASRACをなくしたい人に朗報があるんで、あちこちにコピペしてくれ。

ちょうど「著作権等管理事業法の施行状況等に関する意見募集」がでてる。締め切りは9/30。
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04081202.htm

ここに「JASRACをなくせ」と意見を出そう。

実はもっと本質的に重要な意見は「管理委託契約では信託契約は禁止し委任契約のみを認めることにしろ」
という意見。

両方を意見にすればいい。JASRACを潰せというだけでは通りにくいが、信託契約を禁止すればJASRACは権力を喪失する。

信託だとJASRACは著作権者から全ての著作権を奪うが、委任だと一部の代理ができるだけ。
907名無しの笛の踊り:04/09/10 23:14:45 ID:63Xl62b6
音楽のダウンロード販売に拍車がかかればCDは なくなる?
908名無しの笛の踊り:04/09/11 00:01:38 ID:Pphrmogo
「再販制度」に巣食ってるやつらが邪魔をし倒すだろうて。
909名無しの笛の踊り:04/09/12 09:24:16 ID:OYmzMtDw
アメリカではダウンロード販売で タワーが潰れたよね
910名無しの笛の踊り:04/09/12 10:36:26 ID:1WfcIFVr
>>909
いや、それに直接の因果関係はないから。
911名無しの笛の踊り:04/09/12 12:19:25 ID:vK633KlT
で、そろそろ1000が近づいて来たけど
次スレどうする?
912名無しの笛の踊り:04/09/12 22:10:40 ID:dsSS+hqI
>>911
文化庁のパブコメが近いって言うし、輸入盤問題だけじゃなく
「音楽を聴く自由を奪う著作権法改悪に反対する」と言う趣旨の
スレッドにしてはどうか。
913名無しの笛の踊り:04/09/13 13:48:10 ID:/hrOlSwG
ていうか960位になったら立てればいいよ。今からは早すぎ。
914名無しの笛の踊り:04/09/14 04:52:23 ID:yPNMl3V8
最近、輸入盤高くなってる気がする。半年前に3000円で買ったCD
が、昨日値下げセールとか言ってるのに4500円になってた。
915名無しの笛の踊り:04/09/14 05:15:12 ID:P73zl3hn
>914
禿同。
総体としての輸入盤価格がドル・ユーロ・ポンド相場の影響以上に上昇
しているのは確かなように思える。
国内のショップ利用はほどほどにして、送料の安価な海外のウェブショ
ップを探して、個人輸入に走る方が今後は激増することを希望している。
そうすれば、結果的に国内ショップの価格相場が少しでも下がるのでは
ないかと思う。
個人輸入に関しては、改悪『著作権法』下でも、ある程度は大目に見
てもらえるはず(技術的:コスト的に国内盤のある同一音源の音盤を
個人輸入郵便物から抽出・摘発・没収するのは困難)。
以前にどこかの税関の役人の発言、「個人輸入の音楽CDはすべて検
査対象になる」との引用を読んだ記憶があるが、実際には実施が困難
なので、野放しになるのではないかな。
916名無しの笛の踊り:04/09/14 08:01:43 ID:5S/8Lx/j
>個人輸入に関しては、改悪『著作権法』下でも、ある程度は大目に見
>てもらえるはず(技術的:コスト的に国内盤のある同一音源の音盤を
>個人輸入郵便物から抽出・摘発・没収するのは困難)。

むしろだからこそ全面的に没収ってことになりそうな気がするんだけど
杞憂でしょうか?
917名無しの笛の踊り:04/09/14 08:19:07 ID:P73zl3hn
そんなことをしたら、音楽CDの個人輸入すべてにおいて全面禁輸措置
を取ることと同義になってしまいます。
仮に強行されたら、海外の演奏家(国内盤が出ていないレーベルから演
奏録音を出している演奏家)が黙っていないでしょう。表現の自由、発
表の自由の侵害と見なし、日本政府を非難するでしょう。仮に政府が放
置し、国内法(著作権法)で認められた禁輸措置だと抗弁したなら、国
際法廷で争われることになるでしょう。
918名無しの笛の踊り:04/09/21 14:14:54 ID:rTVms85k
文化庁は「具体的にはこれから税関と話し合う予定」だそうだ。
本当に来年1月から運用できるのかね?

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/09/17/4697.html
919名無しの笛の踊り:04/09/21 19:31:57 ID:6kxuPvq8
920名無しの笛の踊り:04/09/21 20:23:29 ID:kxREWAYK
CD価格調査 ご苦労様です
確実に 輸入盤は 値上がりしていますね。
在庫不足が 拍車をかけていますね
921名無しの笛の踊り:04/09/22 00:10:29 ID:4CUOFMYU
仮に国内盤があるタイトルの個人輸入が禁輸措置になるとしても、
『国内盤が存在するタイトル』の定義は、過去に発売され現在は
廃盤になっているタイトル、あるいは今後国内盤を発売する予定
があるタイトル(国内発売権を取得したが未だ未発売のもの)ま
で含むのか否か、非常に難しいところがある。
個人輸入を行う消費者にとっては、技術的にも時間的にも先に述
べたような国内盤を事前に全て調べ上げて、その情報に基づいて
個人輸入しないように努めるのにも限界がある。
まして、税関の検査担当者が個人輸入品の音楽ソフトを1枚ずつ
リストに照らし合わせて、輸入可能か没収すべきかを調べるには
大変な時間とコストが必要となる。
紳士協定として個人輸入を行う消費者は、国内盤の存在するタイ
トルは発注しない姿勢を持つべきではあろうが、現実には『大目
に見る』しかないというのが実情になるだろう。
922名無しの笛の踊り:04/09/22 00:54:54 ID:x5QRwpfr
>>921
輸入盤は税関で全部止めるというのが合理解。

税関のリソースは有限であり、いちいちチェックなどはしていられないし、しても意味がない。
医薬品などについては生命にかかわるものであるから、数がケツという手間をかけてチェックしてくれるが
嗜好品については基本的にチェックはせずに一律没収するのが慣例です。

923名無しの笛の踊り:04/09/22 02:35:31 ID:4CUOFMYU
現時点では文化庁著作権課、課長の吉川晃氏の以下に引用した発言を信用
するしかないと思われます。常識の範囲内での妥当な見解と思われます。

>また今回の改正法によって、国産CDだけではなく欧米から輸入さ
>れるCDについて輸入が差し止められるのではないかという懸念が多
>くのユーザから示されている点について、吉川氏は「具体的にはこ
>れから税関と話し合う予定だが、今のところ同法の適用対象となる
>ためにはCDのパッケージもしくはCD自体に日本語で『日本国内販売
>禁止』といった表示を行なうことを必須とするつもりであり、欧米
>メジャーが世界中で販売することを目的としたCDにわざわざ日本語
>でそういった表記を行なうとは考えにくい」と述べた。

>918さんが紹介していただいた記事からの抜粋。この項、これにて終了。
924名無しの笛の踊り:04/09/22 07:44:35 ID:ASGXIZa2
やっぱり 最悪じゃないですか・・・
925名無しの笛の踊り:04/09/22 10:49:27 ID:4CUOFMYU
Quadromaniaレーベルはジャケットに『クワドロマニア』というカタカナ
が縦書きで大書されていて、日本語表記が日本人向けの販売促進策になる
と誤解しているようだが、欧米のメジャー・レーベルがCDのパッケージ
もしくはCD自体に日本語で『日本国内販売禁止・日本向け輸出禁止』と
いった表示を行なうことを考えにくいのは吉川氏の指摘通りだろう。
考えられるのは、欧米のメジャー・レーベル各社が代理店あるいは販売店
に日本向け輸出自粛の圧力をかけることくらい。しかし、個人向け海外輸
出を扱っている欧米のウェブショップは直ちに売上減に繋がるので、簡単
には応じないものと思われます。
926名無しの笛の踊り:04/09/22 13:46:15 ID:Vn8NE7Zs
>>923
それが全く信用できないから問題なんだろ。あんた、何言ってるんだよ。

改正(改悪)著作権でも、個人輸入や国内盤の無い海外盤の輸入は何ら規制されていない。
しかし税関が「CDなんかいちいち調べてられない。一律没収」という運用をすれば、
それでおしまい。

そして文化庁著作権課と税関の間では、運用についての話し合いはまだ行われてない
(もう9月だというのに)という。このままでは CD鎖国 決定だよ。
927名無しの笛の踊り:04/09/22 17:52:48 ID:jircNu7F
「とりあえず全部止めてから考えよう」
くらいにしかおもってないよ。吉川君は。
928名無しの笛の踊り:04/09/24 00:55:24 ID:92TW+e2k
なんだか大変な方向へ進んでいるみたいだね。
てっきりもう終わった事だとばかり思ってたけど
プロ野球どころではないかもな。
相手が業界だけではなく霞ヶ関も付いているので
無関心ではいられないよ。
929名無しの笛の踊り:04/09/24 01:20:28 ID:m3QSOHsE
>>927
むしろはっきり「1月1日から輸入盤という輸入盤は全部止めます」とでも言ってくれたほうが、まだまし。
反対運動でもデモでも座り込みでもやる意味がでてくる。
全てが曖昧だから結局“監視”なんていう言葉でしか対抗できないわな。
930名無しの笛の踊り:04/09/28 21:33:37 ID:xlgOG40k
言うわけないです・・・ズルイから
931名無しの笛の踊り:04/09/30 03:48:05 ID:mpK3GdS5
今の内に、ほしいCDは買っておいた方がいい?
932名無しの笛の踊り:04/09/30 04:25:28 ID:ZNCKc8tE
>>931
国内盤になりそうにないやつは、買ったほうがいいだろな。
933名無しの笛の踊り:04/09/30 17:00:04 ID:u4xCuc3T
この文章を、各所にコピペ、かつ知人にメイルを。

文化庁も流石に世論の猛反対を気にしているのか、例によってポーズだけなのかはいざ知らず
「著作権法施行令の改正に関するパブリックコメント(意見提出手続)」の募集を開始しました。
しかし、現在の政令案では輸入禁止期間は「4年」が予定されておりどうして再販価格維持期限の
「半年」より8倍もの長期間の輸入禁止が必要なのかと言う根拠は全く示されていません。また、
6月1日の衆議院・文部科学委員会における参考人招致ではポール・デゼルスキーHMVジャパン
代表取締役社長が「香港では18ヶ月間の輸入禁止期間を定めて以降、音楽市場は衰退の一途である」
ことを指摘していますがその香港より2.5倍も長い輸入禁止期間を設定すれば音楽業界が繁栄すると
文化庁は本気で信じているのでしょうか?
 そんな訳で、輸入禁止期間は時限再販と言う根拠に基づく「半年」が限度でありそれより長期の
期間設定は1日たりとも絶対に認められない、と言う意見を文化庁へガンガン送りましょう。
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04092901.htm

電子メールアドレス:[email protected]
※件名は必ず「著作権法施行令の改正に対する意見」としてください。

意見提出様式

(1) 御氏名及び御所属(会社名・学校名等又は職業)
(2) 御住所及びお電話番号
(3) 御意見

最後に、ソフトバンク・孫のメールのパロディを魔除けにつけときますね。

皆様の意見で、日本の音楽業界が変わります。
是非とも皆様のご協力をお願い申し上げます。
934名無しの笛の踊り:04/09/30 17:17:29 ID:fCbrRuIv
【小心クラヲタ】kuma3com【違法販売】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1094441668/
935名無しの笛の踊り:04/10/02 02:12:29 ID:SC7Rp3zq
「施行令」パブリックコメント提出PR用フライヤー(チラシ)
http://publiccomment.seesaa.net/pdf/importcd-flyer.pdf

締め切りは10/13(水)!
936名無しの笛の踊り
やはり輸入盤は輸入禁止へ流れが進んでいるんだね。