★千住真理子ってキモクねえ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
921名無しの笛の踊り:04/10/08 21:27:24 ID:S8pBs0v9
>>918
さすがに本人じゃないよね?
でも、めちゃめちゃリアリティあるんだけど・・・
922名無しの笛の踊り:04/10/08 21:33:01 ID:6JV2Bnn6
>>920そうですよね!
>>911どういう意味なのか、何が言いたいのか、
先祖が立派だから、真理子さんのファンです、って人がいるってことですか?
>>914理解できるわけねぇだろうが!
914よ、理解できるように説明しなさい!できないんでしょ?
923名無しの笛の踊り:04/10/08 21:41:32 ID:spdJBqLW
>918
うーん、深く頷いてしまったのでした‥。
924名無しの笛の踊り:04/10/08 21:48:38 ID:sWdECiqc
マリコの息子だじょー。
 きょうは、雨だからかささして学校へ行きました。
 帰ってきたら、おかあちゃまが「かさは玄関の外に置いておきなさい」
 と言いました。「どうして?」って聞いたら「おうちのなかの湿度が上がっちゃうでしょ」
 ってぷんぷんしてました。
 ぼくんちは湿度50パーセントに保たないといけないんだじょー。
 明日もあさっても雨だからおかあちゃまのごきげんが悪いだろうと思うんだ。
 ぼくも鬱だじょー。
   
  マリコの息子です。
925名無しの笛の踊り:04/10/08 21:57:10 ID:TEmsJTsW
一見謙虚そうな言葉遣いと振る舞いで上品そうに
振舞ってみせるが、 対抗意識と選民意識の塊

千住ファミリーのメンバーすべてに共通してるな。
下から慶応なら、そのまま塾校の先生にでもなってれば
よかったんだよ。世間一般に害悪をバラまくのはやめて
ほしい。
926名無しの笛の踊り:04/10/08 22:11:47 ID:eMpIDcWN
>>915
>>922
火病起こしそうにむきになっている貴女が好きです。可愛いです。

下々が家系のことなど知らなくとも、後援できる方々は、また
それなりの立派な方々と言う事です。
連綿と続く祖先からの人脈、とでも言いましょうか。

決して彼らは先祖の自慢話なんてしませんでしたよ。普通部で
三年間一緒でも、そんな話題、一切出ませんでしたし。
他にも立派なご先祖を持ったI氏なんかも、自慢話なんかしませんでした。
I家出身のお嬢様が愛子様の新しい養育係になったようです。

角倉氏末裔と言う事は、90年代になってFridayかFocusに出ていた
記事で初めて知りました。どちらかの写真週刊誌が真理子氏の離婚に触れ、
彼女を揶揄している記事に対抗するかのように、その直後、他方が千住三兄弟を
記事にしていたのでした。そこにちらりと書かれていました。
927名無しの笛の踊り:04/10/08 23:04:39 ID:6JV2Bnn6
>>926
お答えくださり、どーもです。でもやっぱり>>911の意味は結局分からない。
私ってアホかしら〜〜
分かるのは、真理子は先祖の自慢なんかより、もっとくだらない自慢話が多い。
それと結局一番肝心のヴァイオリンは下手糞ということだけです。

E藤先生、お休みなさい。
928名無しの笛の踊り:04/10/08 23:09:57 ID:YQO39N11
この三兄弟は、マスコミのネタとしては記事になりやすく美味しい題材だよね。
大きな特徴として、とにかく人の話は聞かないですね。
自分達が世界で一番ですから、他人の話になんて興味ないんです。
でも育ちは一応良いから、とりあえずの対応をその場ではしてくれますが、
全てにおいて世界で一番の自分達が正しいので、
これからも今まで以上にこのスタイルを貫き通すんでしょう。
>>918 はいいところ突いてますね〜
まさか御本人じゃぁないですよねw
929E藤T哉 :04/10/09 03:54:40 ID:zmoE4q2F
まぁ彼女を教えたのも40年近く昔のことになりました。
今だから言えることですが、世間から見れば確固としたメソッドがあると思われがちな
私の教育法ですが、この長い教師生活の間には色々心の中で迷うこと、生徒によって実験
をしたこともありますよ。正直に申せば中には導きを誤ったと認めざるを得ない生徒もあります。
彼女に出会った時に感じたのは「この子は人に誉められたい、というプライドだけで
弾いているのだな」ということでした。ですから、彼女の演奏には当時から心もないし、
演奏家としての成長、その為の地道な努力、なんてことには全く興味がありませんでした。
えぇ、確かに母上も一緒になって「8時間練習しただ」の、「指から血が出るまで練習た」だの
言って来た事もありますが、あぁいうのも「誉められたい」という
一種のパフォーマンスを感じてね、あまり清々しい感じはしませんでしたね。根暗な娘でしたよ。
彼女、レッスン中はいつも傍らに座っている母親の様子ばかり気にしている様子で、
私が楽譜を指して「ここはアレグロですから。今の貴方のテンポではアンダンテですよ」
と言おうものなら母親は「ホラ!ママが言ったじゃない」と言わんばかりの目つきでマソコを睨みつけていて、
マソちゃんは縮み上がっていたものですよ。
それで何を勘違いしたのか、あの親子は次の週になるとプレストになるまで速く弾いてくるのです。
なんて音楽的なセンスがない生徒を引き受けてしまったんだろう!面倒なことになった。と後悔しました
が、優秀でなければ親から愛されない少女の痛々しさ、みたいなのも感じて不憫になったのも事実です。
ある時「ほほぅ、そんなに早く弾くなんてキミは天災少女だ」と僕が皮肉を言って見せると
彼女も母親も何故か非常に満足したような顔をしていて不思議に思ったこともありました。
「天災」も「天才」も発音してしまえば同じ「テンサイ」だ、ということには
彼女らが帰った後に気がついたんですよ。ハッハッハ。(笑)
それ以来、あの親子は早いところは人がびっくりする位速く弾けば「天才少女」と褒めそやされると思い
込んでしまったようで・・・。いやはや、教師は言葉遣いに慎重にならねば、と反省しました。
特に千手家の人達には嫌味も冗談も皮肉も通じない。これもエッセイ読んで判ったことですがね。
930名無しの笛の踊り:04/10/09 08:22:50 ID:BztVNAo/
天才と天災・・・・・・先生、いい!凄くいい!
もっと先生書き込んで!
931名無しの笛の踊り:04/10/09 09:46:34 ID:l9Jmis2P
932名無しの笛の踊り:04/10/09 09:48:11 ID:x5ANita1
>>929
>それで何を勘違いしたのか、
>あの親子は次の週になるとプレストになるまで速く弾いてくるのです。

↑ワロタ
それにしてもリアリティあるなぁw
本人と言わないまでも現場で目撃でもしてたんでしょうかね?w
933名無しの笛の踊り:04/10/09 13:23:11 ID:nbrI8kcJ
E藤先生、これからも楽しい話をよろしくお願いします。
934名無しの笛の踊り:04/10/09 13:31:00 ID:zo+ExBwL
E藤先生、続編期待してマス。
935名無しの笛の踊り:04/10/09 13:42:06 ID:N9af3JOI
大ファンでつ
936名無しの笛の踊り:04/10/09 13:47:55 ID:N9af3JOI
もちろん、E藤せんせの、ファンってことね
937名無しの笛の踊り:04/10/09 13:50:37 ID:zo+ExBwL
E藤せんせと聞いたら、ハリセンを思い出してしまいましたよw
938名無しの笛の踊り:04/10/10 00:17:10 ID:dvCr5U+l
http://plaza.rakuten.co.jp/altkey/10003

http://ko212.at.infoseek.co.jp/page21.htm
それにしてもこんな陳腐な作文が、高校1年の教科書に取り上げられるのでしょうかね?
検索すつると、大学や高校の入試試験にも取り上げられているようだ。

この元の文は、確か演奏カセットテープ付きのエッセイに
書かれていた。そこには花束&走り書きをくれた女性に対し、千住は
「あ、この人は死のうとしていたんだ!」と言う印象を持った。自分の
音楽が1人の女性を救ったんだ、という独りよがりの解釈だったように
記憶している。  いずれにしても、何故、彼女が生きる勇気を得られたのか、
と言う記述が全く希薄どころか、>>464あたりに指摘されているように、
構成自体が矛盾に満ちている。

http://cw1.zaq.ne.jp/osakavol/getuvol/mvi2001/mvi3696.html
ここに書かれている死期迫った人の前での演奏と上記の出来事の前後関係は
どうなっているのだろう。恐らく、ボランティアで弾いた方が時期は
後だったのでは。だとすると、エッセイで空々しく書いている事と、その後自分で
実際に行っていることも全く逆である。 いちいち「こう弾こう、こうでなければ
いけないんだ」なんて、他人に読んでもらう為に書かなくてはならない
演奏家なんて、演奏家とも言えないだろう。
939E藤T哉:04/10/10 00:58:29 ID:l0BTeLbX
正直に言いますとね。私はもう彼女を自分の弟子とは思っていませんよ。
心の中ではとっくの昔に破門にしてます。
向こうは事あるごとに「E藤T哉の弟子だ」「E藤先生に貴方の技術は完璧で、もう
教えることはないと言われた」とか方々で書き回っているようですがね。
風の噂で評判を聞くたびに苦々しい思いをしています。

彼女は音楽をする。ということを全く判っていない。
ストラディヴァリも、コンクールの1位も、慶応も、父親も兄弟も、彼女にとっては
我侭な若い女の子が自分を誇示するのにブランド品を欲しがるのと同じでした。
音楽というものは自分で「私はプロよ」「私は12歳でデビューした天才よ」とふれ回っ
て人に聞いてもらうものとは違うだろう?と彼女に問うたことがあります。
今君がするべきことは下らないエッセーもどきを書いたり、TVに持ち上げられていい気
になっていることではないでしょう。たかが日本のコンクールで1位になった、それで貴方の
目標はお終いなのですか?と。
ハッキリ言って小学生や中学生がコンクールで賞を貰うのは、親と教師次第なんですよ。
「子供」が環境のお陰で勢いに乗って怖いもの知らずを武器にもらっただけで、
子供の実力で勝ち取った、というのとは全く違うんです。

実は音コンの時は2位の竹澤恭子くんの方が誰が聞いても良かったんですよ。
だからそもそも15歳の子供が1位だろうと2位だろうと、大きな意味の違いはないんです。
ですが、あの頃私には力がありまして、色々な権力を少し使えば自分の門下を1位に推
す事が可能だった訳です。
彼女のご両親からも内密に色々とありましたし・・・、まぁこの話はこの辺で勘弁して
ください。
・・・今?今はもうダメですわ。私の時代は終わりです。そうやって非常に悪い前例を
作ってしまったりして、ハッハッハ。もう最近は老害だと思われてるようでね。
桐の学生なんて昔有名だった弾けない爺さんくらいにしか思っていないでしょう?
審査員にも呼ばれなくなってきました。だから「E藤T哉コンクール」というものを作り
ましてね。まぁ、今はコンクールはこれに一番力を入れておりますわ。
ちなみにね、最近の学生コンクールは意外にクリーンなんですよ。昔と変わりました。
940名無しの笛の踊り:04/10/10 01:06:18 ID:X9pkPoTe
なんだ、こいつ偽者じゃん。
竹澤恭子は千住真理子の4つ下だよ。
真理子が優勝したときの音コンは参加資格さえなかったでしょ、だって小学生だもん。
堀米ゆず子あたりと勘違いしていないか?
941名無しの笛の踊り:04/10/10 01:53:34 ID:dVvXp2QL
技術的に下手になるのは多少は大目に見ておくとしても、音楽的
にさっぱりなのはなんとかならんの?諏訪根自子さんみたいに年
取ってからもバッハをちゃんと弾けるとかそういう風にはならんだろう
ね、この人。
942名無しの笛の踊り:04/10/10 03:38:11 ID:dYRC3NFx
そもそも音楽的ではないのに、多少物覚えは悪くなかったのと
練習量でカバーして、あまりライバルがいない頃に賞をとった
んじゃないの?
スワナイさんあたりも、ややそういう傾向があるけど、彼女は
技術的には、まあ悪くは無いしそれなりに勉強したから、形にはできる。
マリコさんは「技術」もまだ未熟なうちに、妙に「自分とその周囲が天才気分」
になってしまったから始末が悪い。

そもそも「音楽的にさっぱり×」なものが、年をとったからといって音楽的に
なるのは無理でしょ。
943名無しの笛の踊り:04/10/10 09:06:23 ID:ozOJDPdA
昔は「年齢の割に」上手かったとは思う。
でもな、皆年をとるんだよ。
そこで努力しなかったら、周囲の人が「年齢相応に」弾くようになってきたら
下手な部類に転落するのはわかりきったこと。

自分も成長しなければならないことが、全然わかっていなかったんだろうな。
944名無しの笛の踊り:04/10/10 12:01:55 ID:ccB1EtzM
>>943 ほんとだよな・・・
お子様をお持ちの方々はこのことを肝に銘じておいた方が良い。
945名無しの笛の踊り:04/10/10 14:56:37 ID:dVFzb7JU
歌手や役者やタレントの世界でもそうだけど、
何でこの人テレビ出れんの?
何で売れるの?
こんな歌下手なのに何で人気あるの?
・・・ってこと沢山あるよね。
クラシック界でも同じってことなのかな。
でもこれだけメジャーになってるのは理由があるんだと思う。
やっぱどこかで支持されてるんじゃないの?
しかもそんな少数でもなく。
946名無しの笛吹き:04/10/10 15:15:46 ID:nmkmRgBc
彼女と彼女のお兄様たちの芸術、けっこういいですよ!!
947E・T:04/10/10 18:27:27 ID:bgYHV3st
「先生、うちのマンコは音大には行かせません。お父ちゃまのいる慶應にそのままいかせます。」
ああ、きたきた、あの母親らしい考えだとおもいましたよ。「音大に入ったって、うちのマンコが学ぶ
ことなど、もうありません。それよりはお父ちゃまの慶應で音楽以外の幅広い教養を身につけたいと娘は
言っております。」「音大にいったって、音楽以外のことを学ぼうと思えばできますよ。」
言っても仕方ないと思いつつ言いましたが・・・・・
「音大の教授に教えることはあっても、音大の教授から学ぶ物は、もううちのマンコにはありません。」
「そう・・・・お宅のお嬢さんが音大にきたら、教授達は困るでしょうね。なにせ『天災少女』なんですから・・」
「やっぱり先生そうですわよね!それに今、マンコが音大に入ったら当たり前すぎて面白くありませんわ。
音大に行かず慶應に行けば、千住さん、どうして音大にいかなかったんですか?って騒がれて
話題の中心・・・・今まで以上にうちのマンコの名前は知名度があがりますし・・・・」
全てがこの調子だったんですよ。地道に芸術を追求するなんてとてもとても・・・・
ですから名前は確かに知れています。でもそれが全てでしょうか?みなさん、どう思いますか?
そう一部にはそれで騙しとおせる人たちもいます。でもチャイコフスキーコンクールの審査員は
騙せなかったですね。
次回はそのチャイコフスキーコンクールについてお話します。


948名無しの笛の踊り:04/10/10 21:36:06 ID:l/rshDsj
>>947
楽しみ〜ワクワク
949名無しの笛の踊り:04/10/10 22:03:14 ID:O5/+G7Zj
「音大に行かなくても、音大に行くのと同等のことを教授する」と
E藤先生がおっしゃった、という話を前スレあたりで読んだのですが、
それは千手家が流したデマなんですかね?
950名無しの笛の踊り:04/10/10 22:09:58 ID:u37o9okl
>>945
芸術芸能ってそんなもんだと思う
で、半可通がそういう人達を叩くんだよ。
951名無しの笛の踊り:04/10/10 22:16:52 ID:vgRl++CZ
実力がなくてもある程度の人気を保つ能力にかけては天才的!!
ある時は容姿を武器に、ある時は学歴を、ある時は名器を、ある時は家族を、そしてある時は慈善活動を、・・・。
こんな節操のないことは、凡人にはできない。
まさに天才のなせる技!
このその場しのぎは演奏よりはるかに華麗。
952名無しの笛の踊り:04/10/10 22:29:56 ID:u37o9okl
綾戸チエや不二子なんかと同じ人種でしょ。
953名無しの笛の踊り:04/10/10 22:37:02 ID:S+fuKAYa
>>952
それは綾戸さんに失礼。
954名無しの笛の踊り:04/10/10 22:39:44 ID:J2E6IDf+
>>953
綾戸だってそんなにかわらんぞ。
955名無しの笛の踊り:04/10/11 01:18:19 ID:q7uQ8+Iy
毛色は違うけど、実力以外の要素で売っているという観点では一緒だな>アヤト
956名無しの笛の踊り:04/10/11 01:55:38 ID:qXL+K4EQ
957名無しの笛の踊り:04/10/11 04:42:08 ID:VNk3z8a1
>956
あきら兄さんの方の仕事は評判良いみたいだね。
958名無しの笛の踊り:04/10/11 04:57:53 ID:E1uKcyTK
千住明はこの前深夜アニメ「鉄人28号」の音楽を担当してた
959E・T:04/10/11 07:24:04 ID:Plk3qgX2
最初に断っておきますが、私は「E・T」で、「E藤T哉」とは別人物です。
それとどなたか、もうそろそろ新スレの用意を・・・・・・

そう、とても残酷な結果となりましたね、あの時のチャイコフスキーコンクールは・・・・
加藤知子が2位入賞、いや、嬉しかったですよ。彼女は本当に地道にがんばっていましたからね。
いまでも決して派手な話題を提供して名前を広めるタイプではないので、勿論知名度は千住が上ですが、
私はそんなことは問題にしていません。加藤も千住のような売り込み方ができる人間ではないし・・・
私は確かに言いましたよ、「音大に行かなくとも、音大と同等のことを教える」・・・
しかし、いくら私が教えようとしても、問題は彼女がそれを吸収するかしないか、ですよね。
15さいで音コンで優勝して、17歳のときパガニーニコンクールを受けました。結果は4位に何とかして入りはしましたが。
う〜ん、でも危なかったですね、本人は勿論優勝を狙っていたんでしょうけど、最年少で入賞だったので、何とか満足?していたのかな?
「先生、これでマンコのプログラムにのせるコンクール歴がまた増えて・・・みんなの注目をまたまたあびますね」
おやおや、お母さん・・・コンクール、そう確かに賞を取れば注目を浴びます。でもそれだけですか?
そう、あの親子はそれだけだったですね。コンクールなんて世間から注目を浴びる道具にしなかったんですよ。
コンクールに関しては様々な見方考え方がありますが、この調子ならチャイコン優勝を間違いなく狙うだろうな、
とは思っていたんです。でも慶應に入って、ますます人をバカにしたようになりましてね。
得に音大生が基本となるスケールの練習を何度もしていると、「音大に入ってるのにまだ『基本』の練習?」という感じでした。
本人も表面的にはスケールを仕方なく弾く、とにかく大曲ばかりをレッスンしたがっていましたね。そしてレッスンしても
自分の解釈のみを通す、そう人の意見を取り入れることができない、それに『基本』というものをバカにしている。
これじゃあ先はみえてきますよね、みなさん・・・悲しかったですよ。だから思い切って大学2年のとき、
色んな勉強の意味でロシアに行くだけ行ってみなさい、と言いました。
960960:04/10/11 12:56:45 ID:R2rj6oyh
960!!
961名無しの笛の踊り:04/10/11 13:37:06 ID:Cyb1JGnK
演奏家として出世の壁に当たって
存在理由(=アリバイ)作りに必死な千住。辛いな(笑)
これはピアノだし板違うが「あなたの嫌いな音楽家スレ」で、
『腹黒』なるピアニストがブレイクしてるぞ。
な〜んか似てるよ千住と。
962名無しの笛の踊り:04/10/11 14:23:58 ID:nWnXmJBQ
>>959
>15さいで音コンで優勝して、
>17歳のときパガニーニコンクールを受けました。
>結果は4位に何とかして入りはしましたが。

まぁこれだけでも音楽なんかできない凡人から見れば
すっごいことなんだと思うよ。
実は世の中、こういう凡人の方が圧倒的に人口が多いわけで、
自分をいかに凄い芸術家に見せることなんて、
この兄弟にとってはあんまり難しいことじゃないんじゃない?
ある意味それを凡人に認めさせることに一番重きをおいて活動してるみたいだし。
アキラが、ゴミ収集の仕事してるおじさんを感動させるような云々話も、
それを物語ってると思う。
まぁこの話も自分が上層階級だからこその発言なわけでねw
963962:04/10/12 00:25:10 ID:EQYWPpy/
すまん、↑の
「まぁこの話も自分が上層階級だからこその発言なわけでねw」

これはアキラがって意味です、カキコしてる自分のことではありませんw
964E・T:04/10/12 08:01:56 ID:CW9CwJKh
最近の彼女は確かにあちらこちらで見かけます、名前は十分に知れています。
でも表情に余裕が見られませんね、私は『凄い芸術家』ということを見せる必要なんてありますか?
本当に凄い芸術家なら、本人が黙っていても、エッセイを書いて自分の生き方をアピールしなくとも
周りは自然に認めるものなのですよ。確かに「千住三兄妹」はたいしたものですよ。
でも、いかに自分達が凄い芸術家だということを見せるのに必死になりすぎですね。
彼女がなぜ演奏以外の方法で自身アピールするようになったのか・・・・?私は彼女は世界に通用する演奏家にはなれないと
思っていました。そう、確かに15で音コン優勝、17でパガニーニコン入賞、立派ですよ。
でもコンクールが全てではないんです。世に出る1つの手段にすぎないんです。特に海外では「ああ、そういう
経歴をもっているんですね」それだけの見方で終わりです。ですから他の私の生徒達も確かに
コンクールで千住さん以上の成果をあげていますが、いつまでもこだわってはいません。
彼女はいつまでも音コン優勝にこだわっていますね、ハハハハハッ・・・・・
ですからチャイコン落選の時、あれほどのショックだったのでしょう。
彼女は「止める」と言ってきました。私は『逃げた』と思っていますよ。
965E・T:04/10/12 08:19:42 ID:CW9CwJKh
ロシア行きには博さんが同行しました、明さんが同行しないので私はホッとしましたよ。
博さんは冷静にうけとめられたでしょうか?
彼女以上の演奏ができる人間が世界にはどれほどいるのか・・・・・
言い換えれば、彼女は日本という小さな国の中では、「天災少女」として名前がもうすでに広まっている、
いや、周囲によって作り上げられたというべきでしょうか。その小さな空間の中でチヤホヤされ
彼女はあやつられていたようなものだったのです。
15の時、「子供の割りにしては上手だ」そう思われてそれだけでも立派でしたよ。
でもそれだけだったんです、彼女は・・・・・・
昔、神童、20過ぎればただの大人、そうでない人もたくさんいます。そういう人はやはり何かがちがうんですよ。
五嶋/ムター/ハーンのように・・・・彼女はそこまでではなかった。
日本でも十分に知られているんだから、その範囲での活動も立派にできるんですよ。
それでいいと思った。のちに諏訪内さんという優勝者も出ましたしね。
落選してから私は彼女が一から勉強をして出直す、と思っていました。なにせ彼女のお父ちゃまはお母ちゃまに言わせると
大変研究熱心のようですからね、でもそれを望まなかった。
日本では「天災少女」として名前は知られている、でも海外では当然無名、ハハハッ・・・
そんな異国の地で1人寂しく修行するのに勇気がなかったのか?
家族に囲まれているのがいごこちよかったのか?
お父ちゃまのいる慶應から離れたくなかったのか?
私には分かりません、そう、世間は冷たいですね、彼女の名は忘れられていきましたよ。
でも、大学卒業の頃、また復帰、そして結婚、キャスターの仕事、エッセイにも手をつけ
大変な形での復帰を望んだんです。いやはや・・・・・・・
966E・T:04/10/12 08:32:58 ID:CW9CwJKh
私は疑問に思いました。ヴァイオリニストとしての復帰なのか、マルチタレントとしてデビューし直すのか。
彼女は「単なるヴァイオリン弾き」だけで終わりたくない、とエッセイにかいていましたね、
でも今の彼女は「単なるヴァイオリン弾き」以下だとおもいますがね・・・
そう、慶應で音楽以外の幅広い教養を身につけたのをアピールしたかったのでしょう。磯村さんのとなりでサブキャスターを
勤めているのをみて、何とも不慣れな感じがまた新鮮とは思いましたが、「第二の宮崎緑」を狙っているのかとハラハラしましたよ。
ただ彼女は2年間まったく楽器に触れていない、ヴァイオリンに関しては全てゼロからの出直しのようなものなんですよ。
その状態の時期に復帰したいからといって、でもあれもこれもと欲張りすぎましたね。
世の中にはコンサート活動をいっさい中断して勉強に専念する演奏家もいるというのに・・・・
彼女は昔の勘が戻らない状態で演奏活動を平気で再開しました。復帰するならヴァイオリンの基礎の基礎からやり直し、それから
何年か後に復帰活動をすべきでしたね。それどころじゃないですよ。キャスターの仕事で世界中に出かけ、
「音友」にエッセイも書き・・・・彼女は何を一番したかったのでしょうね?
そんなにあれもこれもこなせる才能はないと思います。だから彼女がしているもの全てが中途半端ですよね。
そんな状態ですから結婚も勿論長続きせず1年後に離婚・・・・仕方ないですよ。
967名無しの笛の踊り:04/10/12 09:36:44 ID:Ty3NHZk+
マンコって観れば観るほどこの人何やりたいの?って
思ってしまうよ。
968名無しの笛の踊り:04/10/12 12:45:22 ID:cjI7z1OU
自分探しでもしているんじゃないのかな?
たぶん一生かけて・・・。
969名無しの笛の踊り:04/10/12 22:06:33 ID:mvQMcKHq
>>906
>母方が角倉(すみくら・すみのくら)家の末裔です。

「葉隠」(岩波文庫)の中巻に、千住善右衛門討ち果たしの事、
という記事があるね。父方先祖は佐賀藩の武士だったか?
ちなみに記事は、小身ながら殿様の覚えが良過ぎた善右衛門が、
日ごろの遺恨を晴らすため大身の同輩たちを討ち果たし自身も
死んだという壮絶なものだが・・・
970名無しの笛の踊り
自己顕示欲が物凄く強くて目立ちたがりでミーハーなんだろうな。
こういう人たまにいるよね。
ところで >>965 にある、
なんでアキラが同行しなくて良かったの?
彼は相当なシスコンぽいけどw