復刻盤あれこれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
199名無しの笛の踊り:04/11/26 12:04:28 ID:0i80KamP
まだまだ復刻ネタ募集中!!
200名無しの笛の踊り:04/11/29 00:27:07 ID:n2LoAeX2
200
201名無しの笛の踊り:04/12/02 00:25:53 ID:z+WVaqT0
で結局至上最強のピアニストって誰よ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086016717/
202名無しの笛の踊り:04/12/02 00:30:54 ID:U7VFGz/T
>>201
たしかレッド・ガーランドって元ボクサーじゃなかったか?
203名無しの笛の踊り:04/12/08 00:13:58 ID:WKGqIW0k
  
204名無しの笛の踊り:04/12/17 08:41:35 ID:+iKhruwD
緊急浮上、潜望鏡用意。
205名無しの笛の踊り:04/12/18 03:18:09 ID:i3wv8m0r
蔵スレ立ってます。

Opus蔵について語るスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1103280069/
206名無しの笛の踊り:04/12/23 02:25:08 ID:4UWd/Xbt
>>205
艦長! 既に沈んだ模様です!!
207名無しの笛の踊り:04/12/23 21:27:59 ID:V4YDLy9Z
ビシィ!!
208名無しの笛の踊り:04/12/25 21:11:11 ID:QLOa+Yh5
私は業界人である。CD、2500円ごときで高いなんていってんじゃねーぞ、ゴラ。
クラシックなんてヒットしたって日本で300枚くらいしか売れないんだぞ。
1枚1000円の粗利としたって、30万円しか稼げないんだ、ボゲ。
これじゃー大赤字だ。
800円で商品化できるなら、テメーやってみろ!
209名無しの笛の踊り:04/12/25 23:03:19 ID:rEK4xT7S
じゃ〜初めから止めとけよ
ウンコが
210名無しの笛の踊り:04/12/30 00:55:23 ID:aI5RLcqI
>>208
>800円で商品化できるなら、テメーやってみろ!

Naxosはそのくらいで商品化してますが、何か?

>クラシックなんてヒットしたって日本で300枚くらいしか売れないんだぞ。

んなわけない。フジ子ヘミングは大分売れたし、どのCDレンタル店にも5タイトル前後はおいてある。
単独アルバムで1万枚には届かないだろうけど、全部合わせりゃそのくらい逝くよ。
「アダージョ・カラヤン」のヒットを見ても判るけど、要は企画力次第という、全く当たり前の話。

>1枚1000円の粗利としたって、30万円しか稼げないんだ、ボゲ。 これじゃー大赤字だ。

つまらん企画しか立てられないんだから、とっとと消えて下さい。

おととい諏訪内さんのシベリウス&ウォルトン協奏曲のアルバムを聴いたけど、演奏・録音ともに酷かった。
こんなものを3千円で売るとは信じ難い。客が逃げるわけだよ。
漏れは100円でレンタルしたから傷は浅かったが、払った100円を返して欲しい。
211名無しの笛の踊り:04/12/30 01:21:32 ID:IS+yLvUG
フジコやアダージョカラヤンが君の理想のCDなのか?
212名無しの笛の踊り:04/12/30 01:23:53 ID:IS+yLvUG
>Naxosはそのくらいで商品化してますが、何か?

ナクソスは世界規模でやってるじゃないか。
できるものなら君がやってみるといい。
213名無しの笛の踊り:04/12/30 02:18:49 ID:625r1dEU
>>212
あのー、ダイソーは105円で売ってるんですけど・・・
214名無しの笛の踊り:05/01/01 17:45:43 ID:ArSarY+D
>>208
800円で売るレコード会社がやるだけだから、800円で出せない会社は淘汰されるだけ。
はやく潰れろ(w
215 ◆0TYmCQN0xs :05/01/02 00:13:33 ID:HcgYuXvV
【大吉】
216名無しの笛の踊り:05/01/09 01:07:47 ID:NJXR/up7
保守
217名無しの笛の踊り:05/01/16 14:07:41 ID:XBmIUb/A
革新
218名無しの笛の踊り:05/01/27 00:18:01 ID:+BeBHnEU
カルーソーの復刻版はどれがお薦め?
パール、ナクソス、BMGとありますが、、、。温室(あまり気に
しませんが)、開設を考慮に入れてお願いします。
ちなみに、パールもナクソスも中途半端に持ってる。
219名無しの笛の踊り:05/01/27 11:50:28 ID:XNfI42BI
>>218
変なの買うより、素直に正規盤を買ったら?

Amazonで輸入盤(12CD)が7千円。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001TSWQO/

漏れが持ってるのは10年以上前に出た国内盤だが、音質は問題ない。
機械(アコースティック)録音のものもかなり明瞭に聞こえるので、鑑賞に支障はない。
PearlやNaxosは持ってないので比較できないが、Historyと比べる限りはRCA正規盤の方が音質が良い。

>開設を考慮に入れて

国内盤(輸入盤も多分同じ)の解説は大したことないが、詳細なDiscographyが付いてるのがウリ。作曲家名で検索できるのは便利。
だが、10年前は重宝したが、今ならinternetで調べればCarusoのDiscogarphyなんてあちこちのサイトにある。
解説書目当てで買うのはあまりお薦めしない。

洋書で"enrico caruso"で検索したら、息子が書いた伝記(抜粋版)がヒットした。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1574670220/
Carusoの生涯が知りたいなら、この手の本を買った方が良いと思う。
220名無しの笛の踊り:05/01/27 22:23:56 ID:+BeBHnEU
>219
Tha!!
やっぱりRCAがマスターを継承していて正規版ということなんですね。
ノイズはあるだろうけど、SPに付き物のプチプチ音はないということかな。
221名無しの笛の踊り:05/02/09 22:34:31 ID:LnIhriH1
>>220
そんなことないでしょ。あったら俺も欲しい。原版からして既にプチプチなわけだから。
222名無しの笛の踊り:05/02/19 23:58:21 ID:vFdZNBFd
ナクソスからジーリとかビョルリンクとか出てるね。マーストン、手を広げすぎ。
223名無しの笛の踊り:05/02/20 00:33:22 ID:ot1yjsw8
おれはヒストリイ10枚組で大満足。
貧乏人だしな。ははは。

( ´Д`)y-~~~
224名無しの笛の踊り:05/02/22 19:57:52 ID:ZYcsT+I3

こいつに何かいってやれよ。
225名無しの笛の踊り:05/02/24 11:42:55 ID:cvuOzCLZ
俺も>>223に同意
「ちょっとでも良い音を」と、同演異盤に何回も金を注ぎ込む金は無い。
226名無しの笛の踊り:05/03/05 17:12:49 ID:fl223COl
EMIの復刻は酷い
227名無しの笛の踊り:05/03/07 19:44:36 ID:6o41PUk/
228名無しの笛の踊り:05/03/07 20:50:21 ID:akNOs0sX
>>225

別に「ちょっとでも良い音を」求めてるわけではないがオレ様のこれくしよんは同演異盤の山ですがなにか?
229名無しの笛の踊り:05/03/09 01:39:39 ID:rmo6IBRv



       漏れは同演同盤ジャケ違いの山ですが



 
230名無しの笛の踊り:05/03/10 10:32:51 ID:ZERMYaHz
そんな事ばっか言う奴がおるから誰もこのスレに寄り付かないんだよ
気付けよな
馬鹿
231名無しの笛の踊り:05/03/11 05:33:45 ID:YLIoA+X0
>>226
それは有名
232名無しの笛の踊り:05/03/11 05:54:08 ID:7/BWOElY
>>226
もっとひどいのがDECCAのSP復刻(国内盤)
233名無しの笛の踊り:05/03/11 14:44:30 ID:Y1/WiELn
奪沌はあぼーんなのか?ナクソス安いが、奪屯も安かった。つうか藏高杉ゴラァ
234名無しの笛の踊り:05/03/11 18:58:36 ID:TY6d6sVy
畜生○○め!

期待して買ったらシャリシャリ鳴ってばかりだ。
保存状態の良い戦前の日本のコロムビアであのシャリシャリ音はナンだ!

ボロボロのレコードなんか音割ればっかりだが、録音するほうが
盤の状態に合わせろよ!
235名無しの笛の踊り:05/03/19 23:29:08 ID:m/Qcmy4o
支援あげ
236名無しの笛の踊り:05/03/19 23:47:45 ID:BdHDioio
>>233
まだ生きてる。バルビロリもので新譜出てるの見た。
237名無しの笛の踊り:05/03/21 00:12:43 ID:ABOU7LuE
復刻って言うほど古くないけど、70年代のオペラ歌手のCD、
キアーラ、クレスパン、スタジオ加工し過ぎ。今まで出てなかったの当然
238名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 22:45:25 ID:MoiJVPC6
グランドスラムから出たフルヴェンってどう?
ノイズと一緒に楽音まで削っちゃってる?
239名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 23:14:24 ID:x8WVcYul
お前は自分の耳が無いのか?
240名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 12:43:23 ID:QyPzp6zh
299 :名無しの笛の踊り :2005/03/23(水) 18:41:26 ID:zW6cuz9C

SP原盤というのは、マスターテープをスタンプした第二世代
に当たり、それを使って商品を作る。
つまりそういうものからの場合は、「原盤からの板起こし」
という言い方をする。
板起こしであることに相違はない

301 :名無しの笛の踊り :2005/03/23(水) 20:21:34 ID:wNl5VdqJ
1930年代には、テープを使わずに、生演奏を直接金属盤に刻み込んでいた。そのための
刻み込み装置もあった。
磁気テープなんていう便利な物は、30年代には存在しなかったのだから、当たり前だ。

アンドロメダは、その金属盤を、正規の手続でDGやEMIの許可を得て借用した、
というのが、>>291 の言いたいことじゃないのか?
そういう原盤から起こしたのなら、発売されたシェラック製のSP商品から起こした、
いわゆる「板起こし」とは、ちがうぞ。
原盤から起こしたものまで「板起こし」なら、30年代に発売されていたSP商品自体
まで板起こしだ、ということになってしまうぞ。

「はじめにテープありき」という、40年代以降の感覚で考えると、間違えるよ。
241名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 12:44:45 ID:QyPzp6zh
308 :名無しの笛の踊り :2005/03/24(木) 10:41:26 ID:XHp6Lqr5
いわゆる板起こしとはディスクからマスターを作ることなんだがな

309 :名無しの笛の踊り :2005/03/24(木) 10:45:00 ID:XHp6Lqr5
金属原盤から取るのももちろん板起こしだよ。ディスクは板、テープは紐さ。

310 :名無しの笛の踊り :2005/03/24(木) 10:56:19 ID:XHp6Lqr5
金属原盤からSPを作る過程は「プレス」であって起こすのではない。301はそこを勘違いしている

313 :名無しの笛の踊り :2005/03/24(木) 11:40:38 ID:iXCQ+8CM
309は国語のお時間では正しい。
復刻関係での板起こしの意味は308に補足して、
板起こしとは「市販」ディスクからマスターを作ることなんだがな

だから一億総パソコン・ユーザー時代では素人でもやれる以上、
泥縄に感じてしまう奴は生理的に受け付けないだろう。
この際、「職人技」云々は抜きにして。


314 :名無しの笛の踊り :2005/03/24(木) 11:53:01 ID:wbCxwQ+Y
金属原盤からCDにするのは再プレス。

242名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 15:43:45 ID:xfiTJmLu
317 :名無しの笛の踊り :2005/03/24(木) 14:30:35 ID:XHp6Lqr5
314はアフォか(笑)SPの金属原盤から直接CDがプレスできる筈がないだろ。まず「起こす」過程が必要。


318 :名無しの笛の踊り :2005/03/24(木) 14:40:11 ID:NYSSZse+
要するに市販メディアをソースとして原盤を作った商品が板起こしってことでOK?
243名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 22:28:36 ID:RBj8P/vY
>>240
何を言いたいの?
馬鹿?
244名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 02:41:37 ID:9KzuCX9l
245名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 12:54:40 ID:8VgiHmEI
前にカルーソーの復刻各種の話題が出てましたね。
どっちを買うか悩むところですが、ナクソス盤にはRCA全集に未収録の
テイク、盤起しが入っています。

廉価版になったRCA盤よりナクソスの方がデータが細かいので中古でコツ
コツ集めるのが良いかと思いますよ。

RCAの冊子には作曲家別のインデックスが付いているのは便利ですね。
246名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 18:31:36 ID:xkacjDWp
DUTTONって新録もあるの?
247名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 00:43:34 ID:bSrQMsFO
>>246
あるよ
248名無しの笛の踊り
あげるよ