物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 12
894 :
名無しの笛の踊り:04/07/18 09:56 ID:AUneHG6L
>>891 それだけ挙げるとは、神だな。∩<ヽ`Д´>∩マンセー!!
889です。半角カタカナさま、あたしがお呼びしたので来てくださったのね。
嬉しいわ。
うふふ。今後もよろしくお願いしますね。
>>888 俺は軽やかなピケット盤を愛聴してます。
897 :
888:04/07/18 13:21 ID:t7LoUA2J
サンクス
898 :
名無しの笛の踊り:04/07/18 14:05 ID:uQhJ9sQK
シューマンの幻想小品集のお薦めを教えてください。
ピアノだけのものが、なんだか全然録音が見つからなくて…。
よろしくお願いします。
899 :
名無しの笛の踊り:04/07/18 15:46 ID:dRbYPqXZ
900 :
名無しの笛の踊り:04/07/18 18:10 ID:nZrJsYJu
ハイドンのヴァイオリンコンチェルトのおすすめを教えてください。
まだシュナイダーハンとゼーマンの演奏でしか聴いたことがないのですが、
ベートーヴェンのヴァイオリンソナタを大好きな第9番を中心に聴いていって
フェイバリットな演奏を見つけたいと思っています。
力強く激しい演奏や落ち着いた音色の優しい演奏、若手の演奏など
とにかく皆さんの好きな演奏を教えて頂ければありがたいです。宜しくお願いします。
ゲルハルト・タシュナー・・・
>>901 古楽器で生々しくて手に汗 シュナイダー/インマゼル
迫力は落ちるがライオンズクラブの気品 メニューイン/ケムプ
未だに新鮮Mono グリュイオー/ハスキル
奔馬雌馬 ムター/オーキス
古典的MONO シュナイダーハン/ケムプ
無骨・野暮無縁 フランチェスカティ/カザドシュ
気になるヂュメイ/ピリス ??? 未聴っす これいいですか?
904 :
名無しの笛の踊り:04/07/18 22:46 ID:Ovskid+j
19 :名無しの笛の踊り :04/07/17 19:39 ID:+S4eK7yp
Winnyでブラームスの交響曲を落として聴いたんですが4つとも良いですね
新しい録音(デジタル?)で良いやつを教えてください
>>904 4つ同じ演奏者で揃えるならば、インバル指揮フランクフルト放送響(DENON)
906 :
890:04/07/19 01:12 ID:8jAcY+aD
>>892 どうもありがとうございます。CD屋かamazonで探してみます。
ちなみにプロムスは演奏後7日間は曲目ごとにサイトで聴けるらしいので
よろしければドゾー
907 :
名無しの笛の踊り:04/07/19 07:22 ID:1tfnOIzE
>>904 全集で、そんなに古くないやつ(一応、全部ステレオ)
ヴァント/NDR(旧盤)
バーンスタイン/VPO
カラヤン/BPO('80年代)
ジュリーニ/VPO
ザンデルリング/SKD
908 :
名無しの笛の踊り:04/07/19 10:12 ID:UZf3Em8j
>>898 ブレンデルは説教臭いし、アシュケナージとアルゲリッチは
2ちゃんでは評判悪いからなぁ(藁)。下痢はこれに関しては
そんな悪くないと思うけど。あと、リヒテルは全曲揃わないし。
となると、穏当なところでルービンシュタインかアラウかな。
ルービンシュタインの場合、最後のリサイタルのライヴは演奏の
傷がつらいから、昔のスタジオ録音のほうがいいな。
あと、バックハウスの最後の演奏会の限定盤がまだ残っていたら、
聴いてみる価値はあると思う。
>>905 どうもです
アマゾンで検索したら1と2は在庫切れ(廃盤?)でした
3と4も高いので全集になるのを待とうと思います
>>907 検索して全集として見つかった中から安いヴァントを注文してみます
バーンスタインは高くカラヤンはなぜか4番だけ77年だったので
違う演奏も聴きたくなってからまた考えようと思います
910 :
名無しの笛の踊り:04/07/19 16:48 ID:Cyv5qsQl
>>908 ありがとうございます。
今気づいたのですが、「幻想小曲集」が正しいのですね。すいません。
バックハウスのは、前に店頭で見て、「あ、入ってるな」って思ったんですが、
バックハウスの演奏を聴いたことがなかったので、買いませんでした。
探してあったら購入しようかと思います。
私はアシュケナージは普通だと思いますが、アルゲリッチのシューマンはちょっとだめでした。
アラウなんかいいかもしれないですね。
ルービンシュタインはショパンのときにお世話になって、すごく良い印象なのでこちらも買ってみようと思います。
#余談ですが、実は今度ペライアのコンサートに行くので、それでどんな曲かと聴いてみようと思いました。
#ですので、ペライアのも(ライブで一度きりですが)聴けると思います。
どうもありがとうございました。
911 :
名無しの笛の踊り:04/07/19 23:56 ID:piDYoIjF
展覧会の絵のお奨め教えてください。
展覧会の絵というのは、オーケストラ作品ではないのですか?
どうしてピアノ作品にも存在しているのですか?
どういうことなんですか〜
>>911 では個性的な演奏を。
■ピアノ版
・アファナシエフ (DENON) 遅いテンポで暗鬱の極み
・ウゴルスキ (DG) 強弱のつけかたが独特でおもしろい
・プレトニョフ (Virgin) 曲者
・ホロヴィッツ (RCA) 独自編曲の爆演
■管弦楽版
・チェリビダッケ/ミュンヘン・フィル (EMI, Audior) テンポ遅く、幽玄にして壮麗
・ケーゲル/ライプツィヒ放送響 (Berlin Classics) 異様にドライで怒りに満ちてる
>>912 もとはピアノ曲ですが、ラヴェルやストコフスキーらによって管弦楽版に編曲
されました。最も有名なのはラヴェル版で、通常「管弦楽版」というと、ラヴェル版
のことだと思って間違いないです。
ピアノ版はレーゼル(Berlin Classics)も安定した秀演です。
ピアノ版はポゴレリッチもいいです。
ピアノ版はポゴレリッチもいいです。
オケ版でストコフスキー版は聴いてみましょう。
917 :
名無しの笛の踊り:04/07/20 09:20 ID:w9tlQJ71
リヒテルならプラハライブですかね。
カペルのフリックコレクションリサイタルもなかなかです。
リヒテルのソフィアライブは?
919 :
名無しの笛の踊り:04/07/20 09:53 ID:4N2VRiyY
>>911 ピアノ版
リヒテルのソフィアライヴ
キーシン
管弦楽版
アバド/ベルリンフィル
ジュリーニ/シカゴ
フォーレのピアノ五重奏、ピアノ四重奏のお勧めはございましょうか??
よろしくお願いします。
921 :
名無しの笛の踊り:04/07/20 13:57 ID:hVVrobYb
922 :
名無しの笛の踊り:04/07/20 15:57 ID:TFRvQcF+
>>900 まだ誰もレスしていないようなので、
グリュミオー(レパード指揮)が、のびやかで愉悦感があっておすすめです(ハ長調とト長調の2曲)。
あとは、アーヨ(イ・ムジチ)も、アーヨの四季が好きならお薦め(ハ長調)。
>フォーレのピアノ五重奏、ピアノ四重奏のお勧めはございましょうか??
エラートも聴いた。
個人的にはEMI。J-P コラールだよー。
925 :
名無しの笛の踊り:04/07/21 01:33 ID:6xAJL5HZ
チャイコフスキーのロココ調主題の変奏曲でいい演奏家おりませんですか
926 :
名無しの笛の踊り:04/07/21 04:49 ID:A20Gmef2
ベートーヴェンのクロイツェルのおすすめお願いします。
パールマン、フェラス、クレーメル、ギトリスと聴きましたが、
ギトリスの印象が強すぎて困ってます。
正統派でおもしろい演奏をお願いします。
>>926 フランチェスカッティ/カサドシュ(Sony)もいいよ。
清潔感あふれるすがすがしい演奏でつ。
928 :
名無しの笛の踊り:04/07/21 12:47 ID:B+/V7Fmw
>>926 フランチェスカッテイとカサドシュにもう1票。
清潔感あふれるすがすがしい、ということもあるでしょうが、むしろ集中力と熱気があって、さわやか系無色透明な演奏とは一線を画する名演だと思います。
実は先日このCDを聴いて、こんなにいい演奏だったっけ、と思い、手持ちのクロイツェルを色々と聴いて見たのだけど、ミルシテイン、グリュミオー、ハイフェッツ、シュナイダーハンなどなどなみいる強豪を押しのけて、
やはりこの演奏が1番だあ、と思いました。
>>924>>923>>921 ありがとうございました。
ユボーの4重奏5重奏全部がお手ごろかと。。。
ルービンシュタインのヤツはどーなんでしょ??
熱帯で検索にヒッカッかったのですが。
>>920 エラートのユボー+ヴィア・ノヴァSQ
hyperionのDomus
>>925 今、入手困難かもしれないけど、
Vc:ロストロポーヴィチ
ロジェストヴェンスキー/レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団(63)が、
かなりの名演です。音は心もとないですが一聴の価値アリ。
932 :
名無しの笛の踊り:04/07/21 20:23 ID:+iFcYdqC
エルガーの交響曲第1番・第2番のお薦め、お願いします。
余りよくわからないので、とりあえず
ハイティンク指揮/フィルハーモニア管(EMI double fforteシリーズ)
というものを狙っていますが、バルビローリやコリン・デイヴィス、ボールトなどもっとよいのがあれば
それにしたいとおもいます。
できれば、聴いた印象も教えていただけると助かります。
初心者スレから誘導されてきました
バッハの小フーガと大フーガが気に入ったんでCD買おうと思うんですが
松居直美って人の「トッカータとフーガ〜オルガン名曲集」ってのはどないですかね?
やめとけ、それならこっちを買えってのがあれば教えて下さい。
>>926 フランチェスカッティ/カサドシュ(Sony)賛成
+
シュレーダー/インマゼル古楽器だけどオラァこれがスゲエと
思います。
935 :
901:04/07/21 21:33 ID:RVvzk8s2
>>902-903 情報ありがとうございます。
>>902 タシュナーという人の演奏は
一回も聴いたことが無いのでとても気になります。
>>903 たくさん教えて頂き勉強になりました。
古楽器による演奏が面白そうなので
シュナイダー/インマゼルあたりから手をつけてみようかと思います。
それから
>>926さんが聴いたという
ギトリスのクロイツェルの演奏が気になる。めちゃくちゃ強烈そう…。
936 :
名無しの笛の踊り:04/07/21 21:56 ID:RbT1hU6t
バッハの曲の演奏者って誰がいいですか?
マリ・クレール・アランとかカールリヒターさんはどないでっしょか?
938 :
名無しの笛の踊り:04/07/21 22:57 ID:gNKmhK+M
>>936 バッハの何が聴きたいか、まず教えてくださいな。
アランとかリヒター…、でオルガンだとは思うけど、
オルガンの作品にも色々あるわけで…。
といいつつ、ヘルムート・ヴァルヒャのモノラル録音のオルガン作品集
を薦める。
同じヴァルヒャでも、ステレオ録音では演奏がおとなしくなってしまった感じがする。
パイプオルガンの「広がり」こそないけど、モノラルでも音はいいし、
何より、本当にバッハが大好きで弾いているのが伝わってくるのがイイ。
939 :
名無しの笛の踊り:04/07/21 23:16 ID:RbT1hU6t
オルガン曲ですね!フーガとか大好き
940 :
名無しの笛の踊り:04/07/22 00:18 ID:0Jh5h0uO
ヴィエニャフスキ:ヴァイオリン協奏曲第2番二短調ですが
すごい演奏する人おねがいします。
941 :
名無しの笛の踊り:04/07/22 00:19 ID:/L5rmWK9
フーガの技法ですと誰がよかですか。グレングールドさんがいいという話を聞いたのですが。
942 :
名無しの笛の踊り:04/07/22 00:32 ID:7QRpOh1W
>>932 ボールト:権威
バルビローリ:濃厚
トムソン:幻想的
ハイティンク:中庸堅実
C・デイヴィス:質実剛健、1番はBBC響盤の方がいいと思う
シノーポリ:緻密かつ退廃的
お好みでドーゾ、どれも裏切られないYO。
>>940 ハイフェッツ
>>941 ニコラーエワのハイペリオン盤の円熟を推したい
943 :
名無しの笛の踊り:
バレエ音楽「白鳥の湖」「眠りの森の美女」のおすすめをお願いします