>>931 それは実演で聴くよりも小音量ってこと?
936 :
名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 20:29:47 ID:5XK9ztur
あれだよね。隣の部屋とか近所に音聞こえてないかどうか
気にしながら聞くのってうっとおしいんだよね。
だからすっきりと心おきなくヘッドホン派。
なんでヘッドフォンは耳に悪いって言われるんだ?
同じ音圧ならヘッドフォンで聴いてもSPで聴いても同じじゃないの?
>>938 高周波が減衰せずに直接飛び込んでくるから、らしい。
洩れのヘッドフォンからは光周波など聞こえない。
HP??????
ビムボくせーーな、おぃwwwww
部屋の音を聴く趣味はありませんのでw
部屋の音はダメだが、機械の音を聴く趣味はある、ってことかいな?
メシを喰うのに紙皿はダメだが、紙スプーンはOK、みたいな感じ?
ソフトに部屋の音が入っていないからでしょうな
945 :
863:2005/06/17(金) 17:25:44 ID:54IxYLa0
>>864 その通り。クラシックが趣味なら、ソースを忠実に再現してくれるだけでいい。
>>865 音に付加価値を付けるのはDQN。味付けしたいならパソコン(トラポ)のDSPで好きにできる。
しかもその濁ってべとついた音を手に入れる為に値段も重量も10倍するものなど買いたくない罠
われわれは数年前と違って幸福な時代に生きているのだ。
まあデジアン語るならせめてモグラにでもしてくれ。
まさかCDPデジタル接続でXR70の糞DACを通して聴いてるんじゃないだろうとは思うがw
あと付加価値の意味が解ってないようですな。
>>946 そう思ってる人は多いと思うけど、今の流れはヘッドフォンオンリーに割り切ったスタイル
を語ることだからさ。。。。
SP無しということは使いこなしというものが無いわけで、ひととおりの使いこなしを試み
れば、ここで斬られている大きくて重い機器の必要性もわかってくるんだけどね。
おそらくモグラを知らない住人も相当数いそうだからさ、その辺ご理解頂いたうえで。。。
なんか、ずーと貧乏人くさい話ばっかやな
>948
おまいの高級機材をさらせや
950 :
名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 16:50:58 ID:xzETY7WU
age
あるときはスピーカーで音楽を楽しみ、あるときはヘッドホンで音楽を楽しむ。これ最強。
いいスピーカーといいヘッドホンどっちもあるけど、どっちもあるとヘッドホンほとんど使わなくなった・・・。
逆の人もいるだろうけど・・・。
そういえばヘッドフォンも持っているけど、もうほとんど使わないなあ。
953 :
名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 17:05:04 ID:Qh9IQT3L
リアル貧乏人でもいい音で聞くには、どうしたらいいですか?
脳内補正
955 :
名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 22:01:36 ID:jQxWof+S
マジレスすると、中古品をうまく活用する事です。
型落ち、ジャンク寸前の国内製品をうまく探せば、
一万円以内で結構アンプ・SP・CDプレーヤーを
ミニコンなんかより遥かにマシな次元で揃えることは
可能です。あとは、自分の見入りに合わせて少しずつ
買い換え。買い換えたら旧い機器はネットで下取り。
うまくいけば買った時より高値で売れる事もあります。
(別にダマしてではないよ)
だんだんグレードアップしていく楽しみもありますよ。
956 :
名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 10:03:40 ID:gFdSp/GH
SL6
このスピーカーはいい。
またそんな4半世紀も前のものを・・・
スピーカーの場合、アルニコの方が音良いんだから仕方ない。
↑
それは昔からよく言われてるけど、磁石の違いが音に及ぼす影響なんて微々たる物に過ぎん。
ヴィンテージモデルで、モデル1代や後継も含めた2代の中で磁石が変わっているなら大問題
だとは思う。
でもアルニコ時代と比べて、もっと直接音質に関わる部分の技術進歩が大きいから、磁石だけ
にこだわって今からスピーカーを選ぶなんてナンセンスだと思う。装置に厳しいジャンルを好ん
でいるわけだし。
音を気に入って買った古いスピーカーについて、後から調べたらアルニコを使っていた、とかク
ラシックスピーカー愛好家で磁石にこだわるとかいうのは別に趣味だからいいと思うけど、ここ
は超文系クンばかりな気がするのでなるべく科学的機械的に誤解を招く書き方はどうかと。。。
961 :
名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 22:35:22 ID:T21gzbHV
オーディオよく知らない、貧乏人。
しかも部屋が狭く、壁も薄いので専らヘッドフォンで聴いてます。
DVDプレイヤー
ヘッドフォンアンプ(オーディオテクニカ/AT-HA20)
安物ヘッドフォン(AKG/K240 Studio)
これでとりあえず、苦労した事はない。
ヘッドフォンで聴くやつは、ヘッドフォンアンプがあると便利だよ。
で、ヘッドフォンで聞く場合どのメーカーのが良いわけ?
幾らぐらいは最低いるとか。
専門家プリーズ。
965 :
名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 09:15:04 ID:1YplAgVg
HarbethのSuperHL5を21万円でげっと(分割)
これいいですよ。
967 :
名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 21:15:37 ID:nI+IekQK
>>961 可哀相に…
K240って1番クラに相性のよくないヘッドホンだよ。
それで満足なんだ。
968 :
名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 21:48:07 ID:NpupBWNM
嫌ホーン
969 :
名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 21:53:59 ID:XnkOZmKm
ハーベスはクラシック向きですね。
>ハーベスはクラシック向きですね。
そうでもないでしょう
クラシックならハーベスなんかよりSONYやJBL
とは言わないよね。
音が暗くならず、ヴォーカルや管楽器のソロの表情が魅力的、
ってイメージかな? >ハーベス
音場の拡がり、オケのテクスチャーの精密さ、ピアノのエネルギー感
などの点では他に選ぶ候補があると思う
ハーベスは、アコースティックな小編成の「歌もの」なら、クラシックでも
ジャズでもポップスでもエスニックでも無敵だと思うが
973 :
名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 12:10:54 ID:hq2STB4t
やっぱフルオケは20cmバックロードホーンだな
ティンパニのリアルさが違う
974 :
名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 22:54:26 ID:NcnZHwOr
ハーベスはヴォーカルもいいけど弦もいいよ
室内楽系なんかいいと思う
975 :
名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 00:30:33 ID:gpXn6mU3
隣の部屋の住人に聞こえるかもしれないからヘッドホン
自作すれ
978 :
名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 18:43:56 ID:LKtn1zv0
集合住宅住まいなので、スピーカーに投資する気になれない。
そもそも、金がねぇ。
そこで、ヘッドフォンをいろいろ聞き比べて、
予算との兼ね合いで、一番自分にあった AKG K-501 を選んだ。
ヘッドフォンアンプなんか使わない、ただのコンポで十分だ。
このヘッドフォン、オーケストラには合わないという意見もあるが、
ブルックナーの8番を全曲聞いても、ほとんど疲れないので、
これでよしとしている。
俺なんか240で我慢してる。
よく知らなかったんだよ、購入時。
まあ聴ければいいや。
980 :
978:2005/07/14(木) 21:47:05 ID:njdnbE0p
ところで、以前使っていたシステムはスピーカーが安物で、
録音の良し悪しを気にしても仕方がない状況だったので、
割合どんな録音でも、それなりに楽しんで聞いていた.。
K501 にしてからは、酷い録音の粗が聞こえてしまうことがあって、
以前より屈託なく楽しめなくなってしまったのが不幸かもしれない。
特に、初期のデジタル録音に酷いのが幾つかあった。
演奏は素晴らしいのに。
>>980 むしろ、俺は周りに気兼ねなくスピーカーで聴きたいよ。
現状じゃ無理なんだけどさ…
982 :
978:2005/07/14(木) 22:21:24 ID:njdnbE0p
私も実家ならそれができるんだけどなぁ…
引っ越しババアの爪のアカを煎じて飲めばどうか
984 :
978: