大阪教育大学!

このエントリーをはてなブックマークに追加
83名無しの笛の踊り:04/07/13 22:17 ID:Bfanu2H+
別に教師になること目的で入る人ばっかりちゃうよォ。
84名無しの笛の踊り:04/07/14 16:02 ID:3pl8ysxB
たとえばァ?
85puko:04/07/16 10:31 ID:Y7cywHyY
■□大 阪 教 育 大□■を語ろう!!
スレッド!見てみ
86名無しの笛の踊り:04/07/20 08:56 ID:7el9bkNI
リンク貼れ
87puko:04/07/20 13:23 ID:wTgSE6JC
探せタコ
88名無しの笛の踊り:04/07/20 20:09 ID:mrLx+a+S
死ねタコ
89名無しの笛の踊り:04/07/21 02:46 ID:yTX91AEd
暴言はよくありません。
90笛マン:04/07/22 11:39 ID:7SS8gYn8
ひゃ
91名無しの笛の踊り:04/07/24 22:58 ID:GmDxQJun
なんか少し荒れてたみたいね。相変わらず大教オケ大変みたいやけどみなさまがんばって〜
92名無しの笛の踊り:04/07/24 23:39 ID:FSuRnsCl
国立の教育大なんて税金の無駄。
関西に4つぐらいありませんか?せめて教師になってね。
93名無しの笛の踊り:04/07/25 15:54 ID:m7ibBL3G
奈良と京都と兵庫と大阪・・・でしたっけ?
各地にあるのには何か理由があったんでしたよね。
94名無しの笛の踊り:04/07/25 15:58 ID:m7ibBL3G
教育学部のある国公立の大学を含めるとほかにもたくさんありますね。
京大とか神大にもあったと思うんだけど、今は名称変わったところもあるんでしたよね。
毎年すごい数の学生が卒業するわけだけど、そんなにポストに空きあるのかな?
95名無しの笛の踊り:04/07/25 16:10 ID:+zSHb1rY
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040725-00000301-yom-soci

大外大に統合を断られ続けた大教大。
阪大に統合後、数年で教育学部廃止って感じじゃね?
96名無しの笛の踊り:04/07/31 19:23 ID:If7PLnKr
age
97名無しの笛の踊り:04/07/31 21:09 ID:94DlYLDY
次は定期演奏会だね。何するんだろう?
98名無しの笛の踊り:04/08/01 19:34 ID:R6C4b5j3
定期の前にウィンドオーケストラやるらしい。
ブラスなのに何故オケの曲(ローマ)をするのか疑問。
やるならオケの定期でやれよ、と思った。
99名無しの笛の踊り:04/08/01 22:26 ID:sEV7JNh/
ローマって祭り? 誰が振るの? 例のマ氏?
100名無しの笛の踊り:04/08/01 23:00 ID:UEqw/mds
ユーホとサックスはどうするの?
101名無しの笛の踊り:04/08/01 23:02 ID:UEqw/mds
おっとひゃくげっとだった
102名無しの笛の踊り:04/08/02 17:19 ID:t9WphzrF
>99
指揮はフルートの教授と書いてあった。
ユーホとサックスはどないやろか。知らん。
専攻生がいないのにやるのはどう思う?
103名無しの笛の踊り:04/08/02 23:07 ID:QSZbyQ3V
>>102
できる範囲でやれよなって感じ。まぁ、仕方ないんだろうが…。
他のプログラムは何だろう? ローマがメインで一番大きいのかな?
104名無しの笛の踊り:04/08/03 20:24 ID:QgUlH5Jt
age
105名無しの笛の踊り:04/08/04 19:52 ID:ok5U9YTP
チラシぎょうさん貼ってありました。

音楽コースウィンドオーケストラ第1回定期演奏会
アルヴァマー序曲
オリエント急行
ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
交響詩「ローマの祭」 他
指揮 中○教授 他

他って誰だろう?
第1回というからには続けるつもりなんだろうな。
ちなみに10月8日だそうです。
106名無しの笛の踊り:04/08/06 07:49 ID:gN/u1W/d
ユーフォとサックスはトラらしい
そんなことをする前にもっとする事があると思うが。
107名無しの笛の踊り:04/08/09 01:37 ID:dfiE1n3y
芸音ブラスなんか辞めた方が…。マリがどっか〜ん!!てくるでェ(笑)
108おけいはん:04/08/10 21:32 ID:GttCPADR
大教といえばやっぱり弦楽器の超実力派のあの美少女ですよ!
京芸にもファンがいるらしい!ほんと勉強もヴァイオリンもってすごいよねーー!
109オーケストラファン:04/08/11 00:18 ID:B7iv+u9q
押谷沙樹さんもCDだしたみたいですね!すげー
110オーケストラファン:04/08/11 00:21 ID:B7iv+u9q
瀧花絵里子さんのことだね。いいねー★あの子最高。
111名無しの笛の踊り:04/08/11 00:22 ID:B7iv+u9q
芸音ブラスのメンバーってだれですか?まりって??
112名無しの笛の踊り:04/08/11 00:52 ID:usiwbmw0
芸音ブラスどこでやんの?
113名無しの笛の踊り:04/08/11 12:04 ID:71xi51HR
>109 >110
実名を書くのはやめましょう。
>111
マリ=外国人講師(オケ指揮者)です。

会場はリビエールホール@柏原市だそうです。
それから国立だからといって勉強ができるとは限りません。
114名無しの笛の踊り:04/08/11 23:09 ID:VQbfQVwT
芸音ブラスは音楽コース管打楽器専攻生全員っしょ?上に実名あがってるヴァイオリンの子はマリにかなり気に入られてるよね。マリに気に入られてる学生はみんないい思いをすることができる。嫌われると大変だね。
115名無しの笛の踊り:04/08/11 23:30 ID:B7iv+u9q
114さんは大阪教育大なのですか??いい思いってたとえば??
116名無しの笛の踊り:04/08/12 01:00 ID:6+hMZov0
114の方へ。
彼が今までオキニにしてきた女子学生はみんなそれぞれタイプが違うけど、素直で友好的、音色や演奏が彼好みであればまず気に入ってもらえる。そうすりゃ名前も覚えてもらえて授業中名前で呼んでもらえる。その他大勢は楽器名で呼ばれる。ただそうなるまで苦労しそう…
117名無しの笛の踊り:04/08/12 01:01 ID:6+hMZov0
↑すみません、「115の方へ」でした
118名無しの笛の踊り:04/08/12 01:04 ID:6+hMZov0
あとはオケでおいしい思いさせてもらえる。今までを振り返れば確実に…
119名無しの笛の踊り:04/08/12 10:20 ID:Htns4Odz
ソリストとかですか?でも今までって言ってもソリスト管の人のしか聞いたことないです
・ミニコンサートとか別のものでですよね。定期演奏会やサマーコンサートで選ばれるのは
やぱり主席のっていうか教授陣が選ぶみたいですよ。金聖○とか有名指揮者もそういうの
あるらしいですよ!誰もでも好みはありますしね。
。結構はっきり物事を言うタイプなんですね。まあそうじゃなきゃうまくいきませんね!
だけど最近の大教オケはかなりうまくなって凄いいいと思います!!大経かなりレベル高いって
言われてますよ!よく演奏会も行かせてもらうんですけど、まあ僕は大教凄いいいと思います!
120名無しの笛の踊り:04/08/12 16:02 ID:6+hMZov0
ソリストに限らず普通のオケやる時にも言えます。例えばの話、弦でオキニになれたら下級生でもコンマス、コンミスさせてもらえる。オキニになる基準は分からないですが。芸音の学生さん、彼のオキニになりたいなら頑張って彼にインパクトつけましょう!
121名無しの笛の踊り:04/08/12 18:15 ID:Htns4Odz
まあ僕の学校でもでも指揮者かなり言いますし君たちの音聞いてたら頭痛いわ
とか・・下級生って僕の男友達のことっすかね?その子ともう一人同じ学年の女の子は
、君たちは演奏とか聞いていてソリストにはなれないけど堂々としてるとこは
いいって言われたみたいですよ。それってオキニといえるのか笑・・ホルンも
がんばってるらしいですよ。
122ピアニスト:04/08/12 18:23 ID:Htns4Odz
今年のピアノコンチェルトは
ショパンのピアノコンチェルトとベートーベンNO・3
誰になるんだろう??今年はかなりレベル高そうだな。かっけー早く
聴きたい。
123名無しの笛の踊り:04/08/13 18:19 ID:Qb7TSZgw
少しずつこのスレも盛り上がりつつありますねー。この調子で頑張って盛り上げましょう!マリについて何かビッグなネタはないんすか?
124名無しの笛の踊り:04/08/19 13:41 ID:OvqHnVUB
あげました
125笛マン(教採合格したよ!):04/08/23 15:22 ID:mUH/8lI3
ここは音楽の誰が書いてるんや?
知ってるやついるかも
126笛マン(教採合格したよ!):04/08/23 15:22 ID:mUH/8lI3
127名無しの笛の踊り:04/08/24 13:24 ID:KApu2+ec
 yattane
128名無しの笛の踊り:04/08/25 19:24 ID:euH75Ysv
音楽コースの卒業生でまともに教師やってるやつはおらん
129名無しの笛の踊り:04/08/28 12:15 ID:Zylk1Fs/

130名無しの笛の踊り:04/08/28 20:13 ID:USS7POHD
音楽コース出た人のその後の進路ってどんなの?
131名無しの笛の踊り:04/09/04 01:55 ID:ipO/EjOj
大学院、フリー奏者、一般企業、教師(講師)、プー、公務員等
132名無しの笛の踊り