クラシックギター総合スレpart13

このエントリーをはてなブックマークに追加
919名無しの笛の踊り:04/07/01 18:45 ID:cVPInGvA
俺は、弦3日で変えるよ。汗かきだしな。
低音弦は直ぐに駄目になる。
高音弦はピッチが悪い奴が良くあるから、見つけたら直ぐ捨てる。
一週間で交換していったギターと、
三週間で交換していったギターでは、一週間のほうが良く育った。
弦はケチらずにどんどん変えろ。
特に低音弦は駄目になったら直ぐ変えろ。
ギターが駄目になる。

安物ギターには関係ない話だけどな( ´,_ゝ`)プッ
ていうのは嘘で、値段に関わらず耳を鍛える意味で、
早い交換のほうが良いだろうよ。
920名無しの笛の踊り:04/07/01 18:53 ID:0wFqjoNK
耳を鍛えろと言われても部屋の大きさや材質、温度や湿度、服装なんかでも音は変わるからなあ。

弾いてる側と聴いてる側でも感覚違うだろうし。
921名無しの笛の踊り:04/07/01 18:54 ID:XTezS5tF
>>917
再生術って重曹で煮るって方法?
922名無しの笛の踊り:04/07/01 18:55 ID:cVPInGvA
ていうかね。
弦を一月も変えないと、ピッチが悪くなるんだよ。
そうなると和音が綺麗にならなくなるの。
まぁ日本人は耳が悪い人多いから仕方ないか( ´,_ゝ`)
923名無しの笛の踊り:04/07/01 19:00 ID:0wFqjoNK
交換したばっかでもピッチは弾いてる間に変わるし
舞台に出て照明が当たると音程狂い始めるからなあ。
そもそも固定フレット使ってる時点で正確な音程は犠牲になってるし。
そのあたりはどの道押弦や弾弦で調整せざるを得ないような。
924名無しの笛の踊り:04/07/01 19:06 ID:NfQzMKs5
ピッチに良いも悪いもないけどね。
925名無しの笛の踊り:04/07/01 19:10 ID:cVPInGvA
交換したばっかり弦のピッチの変わり方と、
一月で起きた弦の変化は性質が違う。
交換した弦のピッチは全体的に変わる。
一月の方は、局所的に起こる。
それはエレキとかフォークなどのスチール弦だと、
チョーキングできるから誤魔化せるけど。一方、ナイロン弦では誤魔化しにくい。
926名無しの笛の踊り:04/07/01 19:11 ID:0wFqjoNK
ピッチャーは良い悪いがはっきりしてるけどね。

先発が不安なシーズンは鬱だ。。。
927名無しの笛の踊り:04/07/01 19:24 ID:cVPInGvA
はっきり言って、一月以上も変えない奴はアフォです。
ただでさえ平均律なんだからね。ちょっとでも狂ったらお終いなのよ。
それなのに、古い弦のまま使うのか( ´,_ゝ`)プッ
弦が硬化して、よく使う部分だけ削れてしまってるかもしれないのに( ´,_ゝ`)
どれかが局所的に響きが悪くなるんだよ?
全体的に狂っていくほうがまだ救いがあるってもんだ( ´,_ゝ`)
928名無しの笛の踊り:04/07/01 19:27 ID:0wFqjoNK
>925
買ったばかりで既に局所的に狂ってるやつは普通捨てるから
それを考えると時期に関係なく結局全ての弦が不均衡に狂ってるけど
奏者がいつ気になるかの程度差じゃね?

メーカーによっても変わるだろうし。

しかも1本の弦がまんべんなく変わっても6つの弦はバラバラに変わるからなあ。

音程にシビアになると間違いなく固定フレットのギターや音域の広い曲、転調の多い曲に嫌気さすよ。
ましてピアノとの合奏なんて聴けたもんじゃない。
929名無しの笛の踊り:04/07/01 19:37 ID:0wFqjoNK
>927
あんまり煽るなよw
固定フレットとは言ったけど平均率とまでは・・・製作家それぞれで平均率に修正は加えてるし。

ばよりん弾きにこの辺つつかれるかわいそうなピアノを影でじっと隠れて見てるギター弾きw
もうあのスレなくなったかな?
930名無しの笛の踊り:04/07/01 19:49 ID:mU/tcvKK


ヾ(@゜∇゜@)ノ あははのは〜

ギターが平均率だってよぉ〜〜〜〜(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ

どうやったら平均率に調弦できんだよぉ〜〜〜〜〜ブハハハハ (≧∇≦)人(≧∇≦) ブハハハ

931名無しの笛の踊り:04/07/01 19:55 ID:cVPInGvA
うひひ(・∀・)
932名無しの笛の踊り:04/07/01 19:59 ID:enK4iMTQ
>>930
平均率の意味わかってるのか?
それと、顔文字はちゃんと2ちゃんようの顔文字を使うように。
933930:04/07/01 20:32 ID:mU/tcvKK
>>932

をい・・・・・平均率の意味わかってるのか?

これ以上恥さらすのはやめとけ

マジレス
934名無しの笛の踊り:04/07/01 20:44 ID:cVPInGvA
>>933
おまえがやめとけよ(・∀・)
935名無しの笛の踊り:04/07/01 22:12 ID:enK4iMTQ
>>933
ギター基礎講座(音楽之友社)でも読んで出直してこい


936909:04/07/01 22:32 ID:ARFhU3Lh
>>927 >>932

ギターで平均率にしようとしたら、フレットが真っ直ぐじゃなくなるよ。
(正面からみるとあみだくじみたいになる)
だからコードが弾きにくいぞ。

ちなみに1ヶ月ごとに弦を換えるプロはフレタ使ってるよ。
全く問題なし!!

937名無しの笛の踊り:04/07/01 22:48 ID:cVPInGvA
そのフレタがもったいないな(・∀・)
938名無しの笛の踊り:04/07/01 22:56 ID:CxZPScBb
>>929
何のスレのこと?
939名無しの笛の踊り:04/07/01 23:38 ID:OqY4QY6g
フレットが可動式になっているギターが以前GGに出てたな。
確かにジグザグになってたよ。
940914:04/07/02 02:38 ID:oBHFvRgP
おお,無視されるかと思ったら結構盛り上がったね(^^;)
941名無しの笛の踊り:04/07/02 06:31 ID:7H5noPZp
さっきNHKのイタリア語講座にプロのギタリストが出てきて
なにか弾いてたよ
942名無しの笛の踊り:04/07/02 07:30 ID:oKVuxETy
キューバで大萩と福進がプールでアレしてアレしちゃってます(^^)
943904:04/07/02 08:07 ID:NqXSusKU
>>907
確かに、ダイナミックに弾ける技量があれば、、
アサド編はとてもいい編曲ですね。

そういえば、5つの小品がありましたね……。
アサドが5つの小品をかなり意識しているのは興味深いです。
さっそく楽譜を買ってみます。
えーとCDは……確か鎌田さんが録音していたような気が…。
おすすめはありますか?
944930:04/07/02 10:34 ID:BfHwuxXK


934 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:04/07/01 20:44 ID:cVPInGvA
>>933
おまえがやめとけよ(・∀・)


935 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:04/07/01 22:12 ID:enK4iMTQ
>>933
ギター基礎講座(音楽之友社)でも読んで出直してこい


も う 一 回 言 う 。

ギ タ ー は 平 均 率 楽 器 で は な い。
945名無しの笛の踊り:04/07/02 11:08 ID:ztaGZ4pT
>>939

 それはベルクマイスター律ギター
946名無しの笛の踊り:04/07/02 11:15 ID:rTDvj7Z9
クラシックギタリストの先生に
ポップスやボサノバを習いに来てる人たちいるけど、
あの人たち何を習ってんの?コードの押さえ方とか技術的なこと?
947名無しの笛の踊り:04/07/02 11:27 ID:zWk8POIs
>>944
なにが言いたいんだ?単なる挙げ足とり?
元は弦交換の話でしょ。平均律かどうかってことがそんなに本質的か?
それと恥ずかしいから何度も「平均率」って書くなよ。釣りのつもり?
948名無しの笛の踊り:04/07/02 11:31 ID:mWuHX4Q4
>>ギ タ ー は 平 均 率 楽 器 で は な い
その根拠は?
949話の発端:04/07/02 11:51 ID:fDCLfjQa


>927 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:04/07/01 19:24 ID:cVPInGvA
>はっきり言って、一月以上も変えない奴はアフォです。

        >ただでさえ平均律なんだからね。ちょっとでも狂ったらお終いなのよ。

>それなのに、古い弦のまま使うのか( ´,_ゝ`)プッ
>弦が硬化して、よく使う部分だけ削れてしまってるかもしれないのに( ´,_ゝ`)
>どれかが局所的に響きが悪くなるんだよ?
>全体的に狂っていくほうがまだ救いがあるってもんだ( ´,_ゝ`)
950名無しの笛の踊り:04/07/02 12:06 ID:fDCLfjQa
>>927に質問

>ただでさえ平均律なんだからね。ちょっとでも狂ったらお終いなのよ。

じゃ、新品弦ならば平均率で調弦可能なワケ?
どうやって調弦するのよ?
まさか1〜6弦の開放全てを平均率の理論値に設定したり?

それで「合う」「狂ってない」と感じてるなら、相当耳悪いぞ。
素人丸出し。

具体的な調弦方法、書いてみ


951根拠:04/07/02 12:20 ID:fDCLfjQa
>>948

1.一般的なギターは、弾弦直後と、その余韻(サスティーン)では3〜5セント程度の狂いが生じる。
2.>>936の指摘通り、3オクターブに渡る音域を、「平均率を基調に」直線フレットで区切って
  区切ってある。これは便宜的なものでしかない。下記3の要件を100%充足した場合でも、
  平均率理論値の音程を出すのは不可能。
3.左手の押弦によって3(上級者)〜10(初心者)セント程度の誤差が発生する。

上記の理由から、1〜6弦の開放を全て平均率理論値に設定しても、まるで合わない。 
952最も単純な検証:04/07/02 12:35 ID:fDCLfjQa
1.Hz単位、セント単位で測定可能なチューナーを準備する。
  (ピアノを10数年学んでいた方は必要ないかも?)

2.全弦の開放を鳴らし、平均率理論値に設定する。
  (各弦を調弦する際、他の5本は完璧にミュートする)

3.C弦2フレット+@弦開放(オクターブ音程)
  B弦2フレ+D弦開放(同上)
  D弦3フレ+B開放+@開放(C-durトニック)

   こんな基本的(ローポジ)な押弦時ですら、既に平均率から外れた
   ギターには向かない調弦状態であることを確認する。

4.上記開放弦平均率調弦下において
   @開放+A開放+B開放+E開放
     (ホ調楽器であるギターの一番おいしい和音)
   を鳴らしてみれば、調弦時に平均率にこだわることがいかに無意味か実感可能。
   
  
953最後に突っ込んでみる:04/07/02 12:53 ID:fDCLfjQa
>>909の師匠(プロ)の主張(漏れの解釈)

  ギター上級者であり、楽器や弦の取り扱いが上手で、複数の楽器を
  上手に使い分ける人であれば、1ケ月弦を換えずに持たせることも
  十分可能

>>927の、909に対するツッコミ

  新品時なら正確に調弦できる。    
  古くなれば(1ケ月以上経過)、狂う。 
  なぜならばギターは平均率楽器だから。

弦選びにしても、調弦方法にしても、弦の張替えタイミングにしても
各人各様十人十色って事が如実に理解できる。
何が正解なのかは、どれだけ議論しても出てこない気がする。
実際、過去の現ギの特集でも、プロ間で各人まちまちの回答だった。

ただし間違いなく正解と断言できることは
  弦の扱い、調弦法に関しては、キャリア、腕前に応じて相当異なる
  >>927は知ったかの素人だ
ということだ。



  
954名無しの笛の踊り:04/07/02 13:04 ID:joB7Nk1V
う〜ん。タメになった!

では、次の話題どうぞ。
955名無しの笛の踊り:04/07/02 13:14 ID:LDL70thp
弦はガマカツですか?
956最後に少々詫びる:04/07/02 13:52 ID:fDCLfjQa
「ギターは平均率楽器ではない」という漏れの発言は、
煽りである事を認める。
事実オレ自身、D弦とE弦間「は」平均率で調弦する事が多い。
ただ曲の調性に応じて当然微調整してる。

平均率を 基 調 と し て 調弦しないとダメなのは事実だが、

 自分の知識と経験が全て正解、それ以外は全てアフォ( ´,_ゝ`)プッ

なんて言い切った時点で、もうそれ以上上手くなれねーぞ?>>927
957名無しの笛の踊り:04/07/02 15:25 ID:O37EYzs4
>>956
長々とおつかれさんでした。
最初からそういう風に簡潔に書けばいいのに・・・
958927('A`)マンドクセ:04/07/02 15:42 ID:XFrvBW+r
>新品時なら正確に調弦できる。    
>古くなれば(1ケ月以上経過)、狂う。 
>なぜならばギターは平均率楽器だから。
は?俺がそんなこと言うとおもったのw?
てかね。平均律云々のキミの発言で茶を噴いたよ( ´,_ゝ`)
的外れでw 

俺の発言を、もう一回読み直せよ。
おまえが知ったかド素人まるだしだぞ( ´,_ゝ`)

>927 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:04/07/01 19:24 ID:cVPInGvA
>はっきり言って、一月以上も変えない奴はアフォです。

        >ただでさえ平均律なんだからね。ちょっとでも狂ったらお終いなのよ。

>それなのに、古い弦のまま使うのか( ´,_ゝ`)プッ
>弦が硬化して、よく使う部分だけ削れてしまってるかもしれないのに( ´,_ゝ`)
>どれかが局所的に響きが悪くなるんだよ?
>全体的に狂っていくほうがまだ救いがあるってもんだ( ´,_ゝ`)
959名無しの笛の踊り:04/07/02 18:11 ID:iQOVSC28
わ・・・・昨日の話まだ続いてたんだ(汗
960名無しの笛の踊り:04/07/02 18:21 ID:sr2X6PKA
弦を交換するのはピッチが狂うからなんだね( ´,_ゝ`)
961名無しの笛の踊り:04/07/02 18:24 ID:iQOVSC28
>>956
固定フレットが導入される前のフレットガットや
エンハーモニックギターとか
フレットぐにょぐにょのギターとかは例外かもね。
フォローにはならんだろうけどw

しかし久しぶりに荒れたなぁ。
音楽系の板全般に言えることだけど、「平均率」と「絶対音感」の
話はほぼ間違いなく荒れるってのが伝統なのでそれ専門のスレ
以外ではなるべくその単語については触れない方がいいよ
・・・って漏れも昨日1回使ってる
から人のこと言えんのだが。


最近人少なげだからまさかこんなに話が伸びるとは思わなんだ。
962名無しの笛の踊り:04/07/02 18:30 ID:iQOVSC28
忘れてた、クラギのスレで注意するのは
ギタリストの実力の賛否を論じる時と
弦交換や楽器の価格と性能の関係

スレと無関係じゃないから議論大いに結構だと思うけど
荒れやすいってことを念頭に意見を異にする相手を
煽るようなフレーズとかはなるべくさけましょう。
963名無しの笛の踊り:04/07/02 18:50 ID:XFrvBW+r
うひひ(・∀・)
964名無しの笛の踊り:04/07/02 22:43 ID:ERyfuQn5
弾いてる自分が泣きそうになるくらい、感傷的な哀愁のこもった曲ってないかな?
965名無しの笛の踊り:04/07/03 01:27 ID:lUYzLzQ4
>>964
禁じられた遊びじゃない?やっぱり。
966名無しの笛の踊り:04/07/03 08:18 ID:4OclQXv9
>>964
あめりあ
967名無しの笛の踊り:04/07/03 08:20 ID:ee/MDBft
>>964
メルリン 想い出の組曲の一曲目。
ほとんど演歌。
968名無しの笛の踊り
クラギで誇れる事っつーたら佳織タンでしょ!!
  
クラ演奏家のなかで際立って美人!最強。