「ワンスモアタイム」
の間に
「シット!」とか「ジーザス!」とか
入ったとか?
まさか芸術家だから「ファック!」とは言わないだろうが。
335 :
名無しの笛の踊り:04/09/19 11:15:03 ID:phDVXNsE
そんなもん、何度も繰り返させられて、
満足に弾けない下手糞な楽団員が悪いに決まってんだろ。
もうちょっと練習しろよ。
>>335 >満足に弾けない下手糞な楽団員
だけどこいつら、
「おれたちゃN響、文句があるか」
と思ってるんだろうねえ。
文句を言う指揮者の方が悪いと。
デュトワも、そんなクソオケから逃げ出して正解だったんじゃないの?
願わくば、ナベツネキネン・オーケストラあたりがデュトワを招聘して
全面的バックアップをしてN響を凌駕してくれればなあ。
他のオケじゃオーナーが弱いから権利意識の強い楽団員を押さえ込むのは
無理だろうけど、ナベツネキネンなら……。
337 :
名無しの笛の踊り:04/09/19 13:22:08 ID:4xcZwO2I
>>336 ナベツネキネン=黄泉響のことでっか?
あすこは全体的にはNより基礎能力が落ちる。へたでっせ。
338 :
名無しの笛の踊り:04/09/19 13:37:36 ID:/+6M6dBl
>>332 そうした様子は、オーボエの茂木氏の本にも書かれていたね。
デュトワは、音楽だけ聴いていると軟派な感じなんだけど、いまどきめずらしい
専横型だったんだな。その点は、評価したい(w モントリオールのオケ、
1回だけ聴いたことあるけど、生でも上手かったからね。あれだけ向上させた例も
最近そうないだろう。N響+デュトワ、一度も聴かなかったが、聴いとけばよかった。
さすがにこの時期は浪人のデュトワはヒマなんだろうなあ。
今、どこにいるんだろう?
10月はシカゴ、ボストン、フィルハーモニアとかなり忙しめなんだけどね。
このご時世、客演で走りまわる方が儲かるんじゃないか?
341 :
名無しの笛の踊り:04/09/21 19:17:14 ID:cZfZnWHH
今は南米にいる。
ブエノスアイレスでデュトワのリングを聴きたいよ。
無礼なことをいうな。たかが団員が!
ワラタ
345 :
名無しの笛の踊り:04/09/27 00:13:35 ID:lbUr7bYM
今週からシカゴでコンサート
シカゴ交響楽団?
>>346 ”シカゴ”といってCSO以外に何があるんだよw
シカゴ・フィルに決まってるじゃないか!w
保守
保守
初期のOSMのペトルーシュカにカップリングされてた
「うぐいすの歌」をこの間初めて聴いた
あんなすごい演奏ができるのは
デュトワ=OSM以外考えられない
つくづくもったいないことをした・・・・
352 :
名無しの笛の踊り:04/10/05 16:18:31 ID:3EhL+aPW
>>351 やっぱり? てゆうか俺はデュトワしか聴いたことないけどねw
ちょっと独り言を言わせて下さい。
好き嫌いは当然あるし、デュトワの演奏が全て100点満点だとは言わないさ。
けど、フランス音楽や近現代音楽好きを標榜していながら
デュトワ=OSMを参考にもしないとは何事か。そんな香具師は信用ならん。
デュトワを聴かずして結構と言うな。
こう考えてしまうのも、やはりデュトワヲタの奢りなのですかね・・・?
>>352 いや、もっともなご意見だと思いますよ。
目先の苦労を回避したN響は本当にバカだと思うし。
>>352 351です
なんかうれし〜な、同胞ヲタができた感じw
すごく気が合いそうだよw
デュトワでも「はずれだな」って思うときあるよ。
カルミナとか、アルゲリッチとのバルトークピアコンとか。
(ピアコンはコチシュ&ブダペスト祝祭のほうがずっと上だった)
でも漏れの中でほとんどはずれがない。スコアを見ていると
OSM管奏者の名人芸ぶりがすごくよく分かる。
>>354 OSMとのコンビは本当にはずれが少ないですね。
漏れ的には、惑星、春祭が、超大当たり。
今更だけど展覧会の絵も当たりだす。
中国の不思議な役人も良い。
俺の大好きなのは、キョンファとのバイオリン協奏曲。チャイコ、メンデルスゾーン
どっちもいい。色彩豊かな曲ももちろんいいんだけど、モントリオールの弦の美しさ
を最高に生かしたこの手の曲も大好き。
354です
いろいろ名演が多いですよね〜録音も新鮮だし。
絶対に他の指揮者とオケで真似できないのは、
オッフェンバック=ロゼンタールの
パリの喜びですかね〜
他の演奏いろいろ聴いたけど、デュトワ以上の
オシャレで洗練された演奏に出会ったことがありません。
スコアを若干いじっていて、バージョンアップ?しているの、
ご存じですか?
359 :
名無しの笛の踊り:04/10/06 01:13:41 ID:v1efMhRg
私はボレットとのチャイコのP協、ラフマニノフのP協2番がお気に入りです。
あと、もう廃盤だけど、エルガーのエニグマも好きです。
フォーレのレクイエムも好き。
同じデュトワ/モントリオールで、デッカ時代と同じエンジニアで録った
アルゲリッチとのショパンのPコン、レーベルが違うと音の感じも違うのが
面白い。デッカならもっとシャープに仕上げたろうに、EMIらしく
丸くて大人しい音になってる。
オレはサン=サーンスの「オルガン」と「春の祭典」「火の鳥」が好き。
でも「ハルサイ」はドラティの方が面白いけど。
ドラティのハルサイは血が騒ぐね。
オルガンはいいねえ。
サンサーンスはロンドン桶との交響詩やピアノ協奏曲も絶品だったりする。
N響就任前の定期客演時に聴いたダフニスは非常によかった
>>363 第2だけだけど生なOSMのダフニスは
すごかったよ
それオレが最初にエアチェックしたやつかなぁ。人見記念講堂でのライブ
366 :
名無しの笛の踊り:04/10/08 01:16:24 ID:A0HYNBQu
HAPPY BIRTHDAY!!(10/7だけど・・・)
68歳になりました。
>>366 そんな歳だったのか!
まだ60代前半かと思ってた!
もうちょっと熱心に聴かなくちゃいけないな
漏れは来日公演だったら
●ペトルーシュカ
●ペリ
●ショスタコの9番
のときが最高に良かった!鳴いたよ、マジで。
あの音はもう聞けないのね・・・
370 :
名無しの笛の踊り:04/10/09 16:53:25 ID:0DpjBcdT
12年ぐらい前に、デュトワ&モントリオールで「シェエラザード」聴いたけど、
中学生ながらに感動したよ。最近全然来ないけどもうモントリオールはダメなの?
Nきょうも下手ではないと思うけど、雰囲気とかやっぱりなんか違うんだよね。
ゴージャスさが無いというか(日本のオケ全体に言えることだが)。
371 :
355:04/10/09 17:10:53 ID:O2EQOdQR
漏れがクラヲタになったきっかけは、この人のレスピーギ「ローマ三部作」のCDでした。
リア工のころ、水槽やっててコン廚だった漏れが、「(当時コンクールで流行っていた)
ローマの祭りって、(アレンジしていない)原曲はどういう風なんだろう?」って思って、
近所のCD屋に行ってたまたま買ったのがデュトワ/OSMのCD。
聴いてみたら、当然「コンクールの演奏なんかよりこっちの方がいい」という風になって
今に至る、というわけ。
今ではレスピーギ自体、コン廚だった頃の恥ずかしい思い出が蘇ってしまうのでほとん
ど聴かなくなりましたが、今でも「最初の1枚」は悪い選択ではなかったと思っています。
あ、今では吹奏楽からもコンクールからもきっぱり足を洗いました。(w
>>368 「ベリ」って、デュカスの?
372 :
名無しの笛の踊り:04/10/09 17:12:31 ID:0DpjBcdT
Nきょうの団員って、みんな年収1000万以上なんでしょ?
リハーサル会場の駐車場にはNきょうの団員の高級車がずらっと並ぶんだって。
373 :
名無しの笛の踊り:04/10/09 17:16:56 ID:G2PflBxV
みんなじゃないんじゃない・・・?
そんなにお金持ちとも思えないけどナ・・・・。。。
高級車じゃない人ももちろんいるし、電車の人もいるよ・・・。
日本でヴァイオリンなんかを小さい頃からやってるようなのはそもそも家自体が金持ちだからな
375 :
名無しの笛の踊り:04/10/09 18:39:19 ID:0DpjBcdT
コンマスなんかは年収2000万以上だって〜
どっかのサイトの職業の年収特集に書いてあったよ。
でも、ほかのオーケストラは450万とからしい^^。
Nの団員という肩書きだけで弟子も集まるし、レッスン料も高騰。
副収入が大きいんじゃない?
>>371 そう。そのときの公演は、
前プロがローマの謝肉祭、中プロが舞踏組曲の「ペリ」
(もちろんファンファーレ付き。すごかった。PJBEを超えたファンファーレだった)、
メインはペトルーシュカ、アンコールがボレロだったかな?
ローマも最後のハーモニーが超美しくて、それだけですごい喝采だったのを覚えている。
>>370 >最近全然来ないけどもうモントリオールはダメなの?
デュトワが辞めたから、3流オケに逆戻り。
まだ当分は大丈夫かもしれないが、時間の問題。
後任の音楽監督、誰だったっけ?
長野健人
ケント・ナガノってそんなに悪くないんじゃね
そうだね。
ケントならモントリオールの水準をある程度維持出来るかもね。
96年OSM来日公演で
ボレロのトロンボーンソロを吹いた
当時の首席奏者サリバン氏(確か)。
美しいビブラートに安定した音…未だあれを越える演奏を聞いたことがありません。
どこかのアメリカのオケに逝ってしまわれたそうでとても残念。
383 :
名無しの笛の踊り:
今日のfmで眠くなるような長野/NDRの復活やってた。