♪ ピアノ演奏 初級者用スレッド Part4 ♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
952945:04/07/14 09:05 ID:fUcg5sSa
昨日少しやってみましたが、右手をあんなに速くなんてありえないですね。
たぶん僕の運指のやり方が間違ってる気がします。
中3の妹が3歳からピアノをならっているので
妹におそわることになりました。
953名無しの笛の踊り:04/07/14 09:11 ID:YBeWsb8d
>952
みんな左手で悩む曲だと思うんだけど
954名無しの笛の踊り:04/07/14 11:21 ID:v42tH5+k
禿同!
955名無しの笛の踊り:04/07/14 11:46 ID:kRnNs3mV
チェルニー30程度でピアノ歴13年ですがキレイで静かな曲弾きたいんですがなんかいいのあります??
956名無しの笛の踊り:04/07/14 11:52 ID:BAfLu6B9
>>955
ショパンノクターンの中からゆっくりで気に入ったのを弾いてみたら?
子供なら30でショパンは無理と思うけど、もう大人だったら良いんじゃないかなあ。
957名無しの笛の踊り:04/07/14 12:00 ID:kRnNs3mV
955さんありがとうです。私は高校生です。ピアノ大好きで最近キレイで静かな曲に憧れてきました☆ノクターンいいですね!!弾いてみます。
もっとなんかオススメあったら教えて下さい☆
958名無しの笛の踊り:04/07/14 12:21 ID:E1xTfWa0
>>957
ノクターンはop9-2がお勧め。
ただ弾くだけなら簡単だけど、奥が深いのでハマりますw

あとはベトの「月光」第一楽章とか、ドピュの「月の光」、メンデルスゾーン「無言歌集」とか。
まぁ探せばいくらでもあるわな。


ところで、初級と中級の境目はどこで判断すれば良いのでしょう?
959名無しの笛の踊り:04/07/14 13:07 ID:JgvOs0yD
チェルニー30とか、ショパンとか、
そういうのは中級で言ってください。
960名無しの笛の踊り:04/07/14 14:24 ID:f2HTp5P/
>>958
>>1によれば、チェルニー30番で初級卒業見込みだから
この教本か同等のものが終了したら中級ということでいいんじゃないか?
961名無しの笛の踊り:04/07/14 15:51 ID:xHurX37V
よく「脱力」という言葉を拝見しますが、フワフワヘニャヘニャに弾くのとは
違いますよね?
962名無しの笛の踊り:04/07/14 15:55 ID:izTe8Acl
中級は上級の話題しか出ていない・・・
963名無しの笛の踊り:04/07/14 16:30 ID:btWCKmJL
>>961
たぶん違います。

ピアノ演奏の際の脱力について
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1079815012/
964名無しの笛の踊り:04/07/14 18:57 ID:BMkzEzJb
英雄ポロネーズは大体どんなレベル?

まあ個人にもよるかもしれんが初心者が始めてどのくらいでひけるもんなの?
965名無しの笛の踊り:04/07/14 19:12 ID:QOgIdWrJ
Q 何々が弾けるまでどの位?
A お前には色々な意味で無理(マジデ)

釣り師さんへ この手のネタはお腹いっぱいです。
もっと新鮮なネタでお願いします。

以上、次スレのテンプレに追加キボン
966名無しの笛の踊り:04/07/14 19:17 ID:ZFfAHvak
>>965
次スレ、よろ
967名無しの笛の踊り:04/07/14 19:40 ID:QOgIdWrJ
新スレ立てました。

♪ ピアノ演奏 初級者用スレッド Part5 ♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1089801494/
968名無しの笛の踊り:04/07/14 20:03 ID:A0cc7Uha
>>964
>AU
ピアノ挫折組、マターリ組にとって憧れ。
素人に聞かせてもフーンで終わる。
そこそこ弾ける人が自分より低いレベルの人に対して自慢するのに適する。

というレベル。

この曲に特化した訓練のみ必死で頑張るなら1年あれば弾けるようになるよ。
まぁ、手の神経潰して不倶にならない程度に頑張って。
969名無しの笛の踊り:04/07/16 00:05 ID:csxFO7Vj
小学校の頃にブルグの途中まで習って辞めて、その後は独学でソナチネ
の初歩くらいまでやりますた。
高校卒業して実家を出てから、全く鍵盤に触らなくなってしまった
のですが、また実家に戻ってきたので鍵盤に触ってみました。5年半ぶり
です。あまりにも指が動かないので驚きました。
ソナチネどころか、ブルグすら指が動きません。楽譜は読めるし、
こう弾きたいっていうイメージもあるんですけどorz
ハノンやりながら、指を鍛えます。
ピアノって、ある意味スポーツですよね。
970名無しの笛の踊り:04/07/16 00:57 ID:+lPrzhlT
指を鍛えるという点についてはスポーツかもしれないね。
971名無しの笛の踊り:04/07/16 03:32 ID:KpoMRmYa
初歩的な質問なんですが、教えてください。

だいたいピアノの楽譜って右手と左手のパートがわかれてますよね。
で、たまに見かけるのですが、右手と左手が同じ音を同時に押すような
譜面の表記ってありますよね?しかも音符の長さが右と左で違うみたいな。
例えば右手が2分音符、左手が8分音符で同じ音を同時に出して
さらに右手の2分音符の範囲内でさらに左手でまた音を出しなおす
ような書き方をしている譜面があるのですが、こういうのってどうやって
演奏すればいいのでしょうか?右か左かを適当に割り当てて、さらに
細かい音符の方に合わせて弾けばいいのでしょうかね。でもそうすると
さっきの例でいうと、なんでわざわざ右手側が2分音符になってるの
かわからんのです。
972名無しの笛の踊り:04/07/16 03:55 ID:0/tOn7mI
重複した音が和声的・対位法的に必要だったりするわけですよ。
ピアノじゃなくて、他の楽器で、
例えば、弦楽合奏とかでその曲を演奏する場合を考えてみるといいですよ。
音楽は縦ではなくて、横に流れているのです。

演奏法は、おっしゃってるとおりでOKです。
973:04/07/16 04:42 ID:DQB9xxZq
それって今練習はじめのショパンのワルツ69−1の67小節目から
1小節おきに出てくる奴みたいだ〜、違うかな?
(伴奏の五線譜のソの音で2分音符と4分音符が並んでるの)右左というより内声っていうのかな?
真ん中の音のようなんですがどうやって弾いたらいいか困ってます。
これも適当に左右の手に割り当てるんでしょうか?
974973:04/07/16 04:46 ID:DQB9xxZq
↑もう一度じっくり読んでみるとうーむ、どうも違うようだ・・・
うーん、無知よね(笑)
975名無しの笛の踊り:04/07/16 11:40 ID:x8Q0BMj0
はじめて楽譜をみるときは、両手で弾き始めた方がいいのでしょうか。
片手ずつ練習してから合わせた方がいいのでしょうか?
976名無しの笛の踊り:04/07/16 12:01 ID:ZOhYCMM+
>>975
片手ずつというか、一声ずつ練習した方がいいね。
977名無しの笛の踊り:04/07/16 13:28 ID:tK8QrRQ+
そういえば自分はいきなり片手ずつ練習が苦手な人だわ。
いや、そのほうが良いのは重々承知なんだけど。
なんというか片手ずつだと曲が掴めない。

まずリズムを掴んで頭の中で片手分ずつ何小節か部分再生。

両手分で同じく何小節か脳内再生

とりあえずそんな感じで両手で弾いてみる

ある程度通して弾けるようになってくると、速度が狂うところや
弾けない(必ず音を外すところ)が出てくるので、そこを集中練習。
この段階でようやく片手練習みっちりやります。

うーん、かなり邪道だと思うんでスルーしてくだしい。
978名無しの笛の踊り:04/07/16 13:46 ID:hJTWUZaE
最初、両手で一通り弾き通す

片手ずつ練習
↓↑
両手で練習

こんな感じかな
979名無しの笛の踊り:04/07/16 13:55 ID:x8Q0BMj0
>975
やっぱり、弾けても弾けなくても、とりあえず両手でっていう方が曲の流れが
わかっていいんですかね。
流れがわかってから片手で練習かな。
980名無しの笛の踊り:04/07/16 14:55 ID:+lPrzhlT
>>973
左手のソ、シ(フラット)の2分音符入っている楽譜だけを見た場合
同音の4分音符が書かれていないと4拍になってしまうでしょう。
記譜の点から考えても、こうやって書いてくれた方がわかりやすい。
必ずしもそうではないですが。
弾く時は、ソ、シ(フラット)の音は2拍ずつ延ばします。

>>975
曲によりますが、早い動きのあるものや間違いやすいものは
今でも片手ずつやって徹底練習しますよ。
チェルニー30番あたりでも、レッスンで「お話にならない」と言われた
ものは片手ずつさせられたと記憶しています。
片手ずつの練習は効果あると思いますが、両手でまとめる時に
時間かかるので得意ではないです。
981名無しの笛の踊り:04/07/16 18:28 ID:RcVJ88UK
右手8分音符2つ、左手3連符(音3つ)なんですが
うまく合わせられません(´д⊂
片方のパートを弾いて、もう片方を口で言ってみようと思っても出来ません・・・
982名無しの笛の踊り:04/07/16 18:52 ID:7bS6MnpG
>>981
ビジュアル的に説明するとこう弾く

■□■□■□(左手)
■□□■□□(右手)

■□■■■□(両手)
ツッタカターツッタカターというリズムになります
机の上でリズム練習からやってみれ!
983名無しの笛の踊り:04/07/16 19:06 ID:0BpfdnKc
>>982
おおお!
なんかすげーわかりやすい。
984名無しの笛の踊り:04/07/16 20:39 ID:gUP72pD1
>>982
ほんとだっ!!(゚д゚lll)
985981:04/07/16 21:41 ID:RcVJ88UK
>>982
すごいわかりやすいですぅぅ、ありがとう(・∀・) 
あんなに出来なかったのに出来ました。
しかも自然にできた。
あんなに考えても出来なかったのに出来たから
うれしくて泣けてきた・゚・(ノД`)・゚・
986名無しの笛の踊り:04/07/16 21:56 ID:ypdpYTun
江口和子の一音会入って、箔つけたいんですけど、ホントのところどうでしょ?
入会金とか教材費とかいろいろ費用が馬鹿にならない金額になるみたいですけど。
誰か入会してる人メリット・デメリットあったら教えてください。
987名無しの笛の踊り:04/07/16 21:57 ID:BbVLOZN7
>>981
>>982
この手の質問良くあるね。
テンプレにいれたほうがいいんでない?
988名無しの笛の踊り:04/07/16 23:36 ID:u2gZ6/IY
>>982
そうなんだけど、これやっちゃあ、おしまいじゃない?
同じリズムだけど、やっぱ違うじゃん
989982:04/07/16 23:41 ID:7bS6MnpG
>>985
喜んで貰えて良かったです。
ちなみに4つと3つだと
■□□■□□■□□■□□
■□□□■□□□■□□□
となります。
今左6右5の曲をやってるんですが、ここまでくるともう適当に弾くしか…
990名無しの笛の踊り:04/07/16 23:42 ID:ptWyFmDD
レンプは時に適当
時に慎重
991名無しの笛の踊り:04/07/16 23:43 ID:7bS6MnpG
>>988
連投すまそ。
え?なんで?何が違うの?ぜってー合ってるって
992名無しの笛の踊り:04/07/16 23:55 ID:u2gZ6/IY
>>991
合ってるけど、3連符にきこえないんだよね
これやっちゃうと
993名無しの笛の踊り:04/07/17 00:29 ID:oJF07BFn
>>982
言いたい事は何となくわかる。
3連符らしいってのがあるんだよね。
994973:04/07/17 01:15 ID:8BptnD9j
>>980
おお、スマソ〜!ソ、だけじゃなかった!
シ♭もあったんだゎ〜、マヌケな自分。<ちゃんとマークもしてたのに
では二拍ずつ伸ばして弾くのですね、いやぁ、助かりました。
995名無しの笛の踊り:04/07/17 01:29 ID:R/STQrt/
1000とったやつは1000とった喜びをピアノで表現すること
996名無しの笛の踊り:04/07/17 02:06 ID:G3sjM6kP
>>992
まずこうやって正確なテンポで弾けるようにして
後、練習を重ねて左と右がそれぞれのリズムに乗って弾けるようにする。
>989
私は6と5でも最初は30で刻んでできるだけ正確なヤツを練習する。
997名無しの笛の踊り:04/07/17 11:57 ID:VGA8iWP9
1000
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O キコキコキコ
≡◎-ヽJ┴◎
998名無しの笛の踊り:04/07/17 13:00 ID:bAVthXUr
4
999名無しの笛の踊り:04/07/17 13:28 ID:3nEARQx4
1000
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O キコキコキコ
≡◎-ヽJ┴◎
1000名無しの笛の踊り:04/07/17 13:29 ID:3nEARQx4
あれ?もひとつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。